So-net総合スレッド P ..
[2ch|▼Menu]
84:名無しさんに接続中…
18/07/27 23:39:43.53 Ms7mv3Io.net
最近V6プラスに人が流れたのかPPPoEでも遅くなんないな

85:名無しさんに接続中…
18/07/28 00:43:31.61 tWqoemPx.net
今のマンションではv6プラスで200Mbps近く出て満足してるんだが、引っ越し先のマンションではVDSLになることが今更分かったんだ。
v6プラスだったらちったあマシになるのかな?

86:名無しさんに接続中…
18/07/28 01:40:41.38 b8KjDDnX.net
プラスって契約終わるまでずっとIP変わらないのかよ
もうワッチョイスレに書けないね

87:名無しさんに接続中…
18/07/28 01:54:34.71 A7fVFtEj.net
>>84
1IPを数個で分けているので分身の術が使える
但し偏っていると身バレするw

88:名無しさんに接続中…
18/07/28 01:56:06.76 A7fVFtEj.net
>>84
あと、モバイルルーター持ち歩くかPPPoEも併用する

89:名無しさんに接続中…
18/07/28 03:56:05.87 WG/2txdG.net
>>81
次からIPスレでいいよね

90:名無しさんに接続中…
18/07/28 05:29:18.57 5avfAMFX.net
>>83
物理的限界というものが・・・

91:名無しさんに接続中…
18/07/28 09:07:15.13 wl6HjVo3.net
>>87
いってらっしゃい
スレリンク(isp板)

92:名無しさんに接続中…
18/07/28 10:00:17.95 WG/2txdG.net
日本語

93:名無しさんに接続中…
18/07/28 10:47:43.51 loC7wLoU.net
>>83
VDSLのPPPoEだと夜間は一桁Mbpsだったのがv6プラスでは常に90Mbos出るので、ずっとまし。
pingも20msだったのが6msくらいになる。

94:名無しさんに接続中…
18/07/28 12:57:31.99 5zdovXrZ.net
>>88
>>91
DS-liteやv6プラス適用前は2Mbpsとかだったし、そんだけでてくれれば十分ですね
電力系のホームプランに変えることも検討したけどめんどいしVDSLでいいや
ありがとう

95:名無しさんに接続中…
18/07/28 15:52:48.97 onWEdT6i.net
今からiPoE/DS-Liteって申し込める?

96:名無しさんに接続中…
18/07/28 16:09:03.86 4WF9QUcQ.net
URLリンク(bb.excite.co.jp)

97:名無しさんに接続中…
18/07/28 16:53:44.27 onWEdT6i.net
いやSo-netで

98:名無しさんに接続中…
18/07/28 18:34:44.81 UqyGyqUL.net
>>95
もう受け付けてない

99:名無しさんに接続中…
18/07/28 18:44:11.12 XUV2ab27.net
お知らせが来た時に早く切り替えておけばいいものをw

100:名無しさんに接続中…
18/07/28 18:51:13.33 MT1DFyhW.net
駄目なのはわかってるが、敢えて希望を書けばSo-netでtransixを使ったことがある会員にはv6プラスからtransixへの出戻りをアリにしてほしい。

101:名無しさんに接続中…
18/07/28 19:01:04.88 XUV2ab27.net
それは過去にISDNやADSLを使ったことのあるNTTユーザは出戻りできるようにしてほしいと言ってるのと変わらんよ。

102:名無しさんに接続中…
18/07/28 23:52:09.15 hYUiCg4J.net
>>98
なんでそんなに戻りたいの?
今週のメンテでDL-Liteは劣化して22時〜24時に全然速度が出なくなったよ
URLリンク(www.speedtest.net)

103:名無しさんに接続中…
18/07/29 00:04:17.58 2UG7Q1xY.net
DS-LiteはMFが説明会で言ってたけどISPごとに帯域規制してると明言してたしね

104:名無しさんに接続中…
18/07/29 00:06:11.02 rMVB6W1+.net
マジでか
ここの過去ログ漁ると楽しめそうだな

105:名無しさんに接続中…
18/07/29 00:32:33.15 wLqdejBJ.net
>>100
ONUだしMAP-E対応ルーターを持ってないからよ。
今は仕方ないからPPPoEにしてるけど、transix使えるISPへの移行も検討してる。

106:名無しさんに接続中…
18/07/29 00:53:05.63 2UG7Q1xY.net
>>103
>>94のエキサイトのMEC光はIPoE専用プランだよ
PPPoEプロバイダはSo-netのままで月々700円プラスでIPoEをDS-Liteに出来る
So-netが長割ならインターリンクなどのDS-Liteのプランに入るより安くできる
注意点はIPoEはフレッツ1回線で1つしか契約できないのでv6プラス(MAP-E)とTransix(DS-Lite)の共存は無理

107:名無しさんに接続中…
18/07/29 00:57:07.37 kxvbcvFS.net
>>18
最近だとこの時間帯は下りが10Mbpsしか出なくなったわ

108:名無しさんに接続中…
18/07/29 01:03:08.38 2UG7Q1xY.net
v6プラスで落ち込むなら有線接続でNTTの内網速度を測った方が良いよ

109:名無しさんに接続中…
18/07/29 01:32:54.76 0Z00piVp.net
V6プラスもゴールデンタイムだと100Mきるからちょっとなぁ
GMOで使っていたときは100M以上でてたからちょっと不満

110:名無しさんに接続中…
18/07/29 08:10:20.06 8ScKUuoQ.net
最近はNTTの網内通信が捌ききれてない。
インターネットに関してはNTTよりKDDIの方が歴史も技術も上だから
こればかりはしょうがない

111:名無しさんに接続中…
18/07/29 11:15:48.73 2UG7Q1xY.net
>>108
NTTのGE-PONは光100Mbps時代に沿った規格だから
近隣にヘビーユーザーや集合住宅とかじゃ込み合うとキツイかもな
GE-PONは自宅→NTT集約まで1.25Gbpsを32契約で分けてるからね
IPv4overIPv6は速度が出るからv6プラスの速度減退はそこで躓いてる可能性が高い
DS-Liteの速度減退は契約IPS単位で帯域制限かけてるMFが言ってたのでその影響大きそうだけどね
関西で家は戸建てだけど21時前後でもMAP-Eで350Mbps前後は出るので問題は全然ないけどね

112:名無しさんに接続中…
18/07/29 12:22:20.08 62g2w7Qz.net
>>101
その割に遅い報告しかないのはどのISPにも制限かけてるからだろうね

113:名無しさんに接続中…
18/07/29 14:49:47.65 P2qgo8ch.net
実測100Mbps出てないとって人は何に使ってんの?
ワシは30Mbps出てくれるならそれで十分だわ

114:名無しさんに接続中…
18/07/29 15:10:14.59 dPNtm+dh.net
30Mbps程度で何に使ってるの?
メッセージと5chくらい?

115:名無しさんに接続中…
18/07/29 15:21:28.33 REusNHpx.net
4k動画でも30Mbpsでokだがな
それ以上必要って人はp2pでもやりまくってるのか?

116:名無しさんに接続中…
18/07/29 15:37:32.40 dPNtm+dh.net
寂しい夜を送ってるのね。

117:名無しさんに接続中…
18/07/29 16:45:06.52 BFjmpWdP.net
速度低下してる結果が貼られると必ず現れるよね>>111みたいなの
火消し反応がワンパターンで飽きた

118:名無しさんに接続中…
18/07/29 17:14:19.68 7lMNrHi3.net
>>115
純粋に何に使ってるのか聞きたいだけかもしれないから答えてあげたら?
俺は30と300じゃあ、iphoneのアプリアップデートの時間や、新聞アプリの毎日のダウンロードが全然違うから、ちょっとイラつくかも。

119:名無しさんに接続中…
18/07/29 17:55:10.70 KSBVcZf0.net
>>116
答えて意味があるのか分からんが、オンラインストレージの利用
SSDがたりないから色々なもの置いてる

120:名無しさんに接続中…
18/07/29 18:03:28.25 O/Y3ANW4.net
>>115
火消しとか意味不明
何と戦ってるのお前

121:名無しさんに接続中…
18/07/29 19:14:16.75 P2qgo8ch.net
>>116
>>117
なるほどありがとう
自分の場合、でかいダウンロードって動画くらいなんだよね
でもオンラインストレージは気になるかも
ローカルに置いてる感覚で使えるなら確かに便利

122:名無しさんに接続中…
18/07/29 19:21:02.78 dPNtm+dh.net
ローカルが300Mbpsしかでないとか気が狂うだろうなw

123:名無しさんに接続中…
18/07/30 18:25:00.06 aYOXb9uX.net
v6プラスにしたらIP固定なんて聞いてないぞ
IP変えられる仕組みにしてくれよ

124:名無しさんに接続中…
18/07/30 18:59:57.69 Aypj6B6Q.net
いまさら改善されるわけがないが、説明はした方がいいだろうな。
IPがわかるのってこの掲示板に限らず適当に変わる方がいろんなセキュリティ的にいいことなんだけどね。

125:名無しさんに接続中…
18/07/30 19:34:19.48 SR4UA5NR.net
V6プラスは固定ってどこかに記載あったような...?

126:名無しさんに接続中…
18/07/30 23:05:52.63 aYOXb9uX.net
まじでセキュリティー面考えたらIPコロコロ変わってくれたほうが安心できるのにsonetアホか
これでよく行くエロサイトからスパム食らったらどうすんだよ

127:名無しさんに接続中…
18/07/30 23:28:14.61 8RPuq1Xw.net
アホかw アタマに精液詰まってんじゃないの?

128:名無しさんに接続中…
18/07/30 23:33:06.70 KIqDSkwJ.net
IPコロコロ出来なくて精液出せない影響で、頭に精液溜まってるんだよ
つまりIP固定のせい

129:名無しさんに接続中…
18/07/31 00:04:05.90 j92si1n8.net
ソネットがv6プラス移行直後にip固定ヤバイんじゃねーのって話題挙げたんだがv6プラスサイコーって言う工作員しか居なかったなw

130:名無しさんに接続中…
18/07/31 00:41:35.10 XDaaCDPE.net
異様なDS-LITE信者は一人だけだったが

131:名無しさんに接続中…
18/07/31 00:49:48.62 9XQkyIQA.net
DS-Liteはエキサイトが格安メニューを出しちゃったからね

132:名無しさんに接続中…
18/07/31 02:54:49.37 Dz35PqS7.net
エキサイトのやつはコラボ強制で論外じゃん

133:名無しさんに接続中…
18/07/31 03:55:37.72 j92si1n8.net
日々時代は変わっているんだぜ
URLリンク(bb.excite.co.jp)

134:名無しさんに接続中…
18/07/31 07:47:39.22 SUJ4ZLF2.net
でもエキサイトだと相当絞られてそうだな。

135:名無しさんに接続中…
18/07/31 09:32:12.01 9XQkyIQA.net
>>130
>>131のエキサイトのIPoEは現行PPPoEプロバイダを変更しなくても大丈夫
例えばSo-net(PPPoE)+エキサイト(IPoE+700円)でDS-Liteが使えるサービス

136:名無しさんに接続中…
18/07/31 13:00:32.00 qho/6VIi.net
2ヶ月の無料期間終わってからが勝負だな

137:名無しさんに接続中…
18/07/31 15:05:24.43 Dz35PqS7.net
>>131
>>133
頑なにDS-Lite単品出さなかったからSo-net契約したのに…
しかしPPPoEでもSo-netの方が快適だったのでこれでいいやw

138:名無しさんに接続中…
18/08/01 00:05:17.96 y8N2eM/h.net
大阪で、この1週間くらい夜間のスピードの落ち方が顕著に酷いんですが、そんな事ないです?
もちろん、前にも何度か遅い時期はあったんですが…

139:名無しさんに接続中…
18/08/01 00:39:49.42 F9lcokJa.net
>>136
エスパーカモン

140:名無しさんに接続中…
18/08/01 00:49:53.15 fcbGkOx+.net
v6プラスになって
昼夜問わず下り100Mbps〜200Mpbsだわ
Transixのときは
ゴールデンタイムでも400Mbps前後〜500Mbps前後は出ていたんだけどなぁ…
まぁ数値の違いはあるけど体感的に大した違いは感じないけど

141:名無しさんに接続中…
18/08/01 01:53:07.11 WaPATAdC.net
>>136
お前の家族の誰かが夜な夜な4KVRをストリーミングで見てるのだろう

142:名無しさんに接続中…
18/08/01 10:36:36.55 apAEellI.net
V6プラスでスマホだと上下200Mbps、PS4だと上下300〜400Mbpsになった
スマホだと性能のせいか無線のせいか結構制限かかるのね

143:名無しさんに接続中…
18/08/01 21:36:30.69 hLdxfm15.net
メール死んでない?

144:名無しさんに接続中…
18/08/01 21:38:43.16 fcbGkOx+.net
生きてるよ

145:名無しさんに接続中…
18/08/01 22:56:21.91 1/lC2K4d.net
>>136
夏休みだからじゃね地味に

146:名無しさんに接続中…
18/08/01 23:11:29.71 DMP1bywC.net
うちVDSLで上下MAX100Mbpsなんだけど
下りは24時間安定して57Mbpsなんだけど上りが50Mbps〜130Mbps
とばらつきがあるのよね、なんでだろう?
当然V6プラス使ってです

147:名無しさんに接続中…
18/08/01 23:48:30.39 7C0K32Dl.net
知らない間にリモホが変わっていたよ

148:名無しさんに接続中…
18/08/02 00:01:08.16 h3xVyGLD.net
>>144
VDSLは気象条件や電子レンジなどのノイズ関連するから

149:名無しさんに接続中…
18/08/02 01:28:49.87 fSfISGCh.net
ふと気になったんだけどパソコン-ONU直結でV6プラス接続ってできるの?
PPPoEダイヤルアップだとIPv6 IPoE+IPv4 PPPoEだよね

150:名無しさんに接続中…
18/08/02 02:11:53.59 CCbOAl4L.net
>>126
このプロバイダってルーターの再起動でIPアドレス変化しない?

151:名無しさんに接続中…
18/08/02 03:42:29.23 z0lF9fzX.net
v6プラスで接続する所はソネット以外でもipは変わらんよ

152:名無しさんに接続中…
18/08/02 07:01:48.11 OGDxO0qn.net
電子レンジっていつも言う人が出てくるけど、
電子レンジを一日中使ってるの?
そんなに長時間つかうもの?

153:名無しさんに接続中…
18/08/02 07:45:02.30 GGe+FR/0.net
電子レンジはノイズの元の例えじゃないかな。
VDSLでは経路がマンションの共用部の蛍光灯のすぐ近くでそれの影響を受けてたなんてのがある。
でも、ノイズは置いといて、最大50〜90Mbps出るならそんなもんだと思っとけば良いんじゃないかな。

154:名無しさんに接続中…
18/08/02 07:55:10.90 OGDxO0qn.net
うちは光だからVDSLのノイズとかどうでもいいんだけど
VDSLやWi-Fiが遅くなるとか言う人がいると必ず電子レンジが出てくるなと思ってさ。

155:名無しさんに接続中…
18/08/02 08:16:12.99 GGe+FR/0.net
電源経由でのノイズもあるけど、電子レンジは食品の温めに使うマイクロ波が2.4GHzなのでWi-FiやBluetoothの天敵だよね。

156:名無しさんに接続中…
18/08/02 08:27:16.94 OGDxO0qn.net
だから、その電子レンジを一日中使ってるのかって言ってるんだよw
遅くなったり不具合があるなら一時的に電子レンジの使用をやめてみればわかるでしょ?
大半の場合が電子レンジなんて何の関係もなく単に設置場所の問題なんだけどね。

157:名無しさんに接続中…
18/08/02 09:06:28.20 IX7nIVOb.net
電子レンジは目に見えて影響あるからねえ

158:名無しさんに接続中…
18/08/02 09:07:05.76 yxV5ZpdQ.net
>>154
レンジのせいで「一日中遅い」って言ってるわけじゃないんでしょ?
そんな極端な話じゃなくて不定期に遅いとか切れるって事が問題なのでは?
隣のコンビニで、お弁当を温めるたびにうちのネットがプチプチ切れて動画の再生が止まる〜
とかあったらイヤでしょ

159:名無しさんに接続中…
18/08/02 10:10:00.43 XP0D20BB.net
開始前は色々言われたけど
なんだかんだでずっと300Mbps安定してるわV6プラス
牛1900DHP2で

160:名無しさんに接続中…
18/08/02 10:31:06.75 IX7nIVOb.net
>>157
うちも1900DHP2でそのくらいの速度で安定してる
pingも速いし特に接続の相性もないし満足だわ

161:名無しさんに接続中…
18/08/02 17:49:55.83 QGcsZpVc.net
>>149
ってことはやっぱパススルー機能のルーター使えばIP変わるのか

162:名無しさんに接続中…
18/08/02 17:51:24.61 QGcsZpVc.net
俺のマンション自体がADSLらしくて最高でも100MBまでしか出ないんだが
やっぱ300メガバイトとか出てるとネトゲでもPing下がって強い?

163:名無しさんに接続中…
18/08/02 17:54:14.42 +IcG0PhK.net
反応の良さと回線の太さは別の話

164:名無しさんに接続中…
18/08/02 18:05:04.37 bzR0Yswv.net
>>160
応答速度(ping)はネットワークの物理的距離に依存するので
300Mや1Gになっても基本的に変わらない
サーバー接続型はサーバー(殆どが東京)に近いところへ引っ越せば小さくなる
P2P接続型は相手との距離が近ければ概ね小さくなる

165:名無しさんに接続中…
18/08/02 18:07:07.23 QGcsZpVc.net
>>161
>>162
ありがとう
大阪で30m


166:だから東京だとどんなもんなんだろ そこだけはええなあ東京の奴等… 今まで生きてきて初めて羨ましく思ったわ



167:名無しさんに接続中…
18/08/02 18:09:04.70 GGe+FR/0.net
>>159
パススルーのルーターは素通しするだけだからIPアドレスが変わる変わらないは関係ない。
例えば車の速度であれば速いほど目的地への到達時間が早くなるわけだが、
ネットワークの速度というのは一定時間における通信量なのでそれが速くなっても(時間当たりの通信量が増えても)pingの応答時間が変わるというものではない。

168:名無しさんに接続中…
18/08/02 18:13:49.86 xGm7QiZu.net
>>162
ADLSと光はさすがに回線の種類が違うからpingも違うよ
ADLSなら近場でも50msより下、光なら5msより下って感じじゃない

169:名無しさんに接続中…
18/08/02 18:14:00.26 OGDxO0qn.net
単位や用語がめちゃくちゃだなww
夏休み全開で笑えるわ。

170:名無しさんに接続中…
18/08/02 20:17:07.97 23YQ9lXd.net
v6プラス申し込んでどれくらいで完了する?
1日経ったけどまだ完了しない...

171:名無しさんに接続中…
18/08/02 20:23:58.29 OGDxO0qn.net
契約時の状況でかわるんじゃないですか。
早ければ2〜3日、遅ければ月末とか来月とか。

172:名無しさんに接続中…
18/08/02 20:32:56.45 23YQ9lXd.net
>>168
遅いとそんなにかかるんですね((((;゜Д゜))))

173:名無しさんに接続中…
18/08/02 20:39:31.87 OGDxO0qn.net
過去スレでそういう人いたと思うけどね。
うちはDS-LiteからのSo-netへ電話して移行手続きをしたけど
3日くらいでv6プラスになったよ。

174:名無しさんに接続中…
18/08/02 21:12:30.91 23YQ9lXd.net
>>170
じゃあ3日に期待!
最近ゴールデンタイムにストリーミングがきつくて。

175:名無しさんに接続中…
18/08/02 21:36:11.07 xGm7QiZu.net
うちは受付メールから2日後だった

176:名無しさんに接続中…
18/08/02 21:49:56.87 23YQ9lXd.net
>>172
じゃあ、明日来るかな?
v6対応のルーターは明日届くからちょうど良いな!

177:名無しさんに接続中…
18/08/02 22:02:24.47 aD1FMleL.net
お肉がポンとか野菜がポンとか、あれ当たった奴いるのか
当たっても一ポイントばっかだぞ
つーか、俺の場合35回もあるからすげーめんどくさいんだよ
もはや苦行といってもいい

178:名無しさんに接続中…
18/08/02 22:31:42.29 oiH6JJn+.net
ウミガメの卵もなw

179:名無しさんに接続中…
18/08/03 05:55:28.57 o9AfVYXO.net
>>163
大阪のVDSL(建物まではFTTHで最大100M)なら
東京までのpingは15〜20ms(0.015〜0.020秒)くらい。
無線LAN接続で離れた部屋だとpingは悪化する。
集合住宅内の電源になんらかの要因でノイズがありまるなら
VDSL集合装置が影響を受けてpingが悪くなることはある
VDSLではなくADSL(メタル回線で最大50M)なら
自宅からNTT局舎間が長いかノイズが多いとpingが跳ね上がる
ADSLからFTTH(VDSL含む)に乗り換えれば多少は小さくなる
乗り換え後の差(0.01〜0.02秒)を体感出来るかどうかは疑問
政令指定都市がある府県のフレッツ光のPPPoEは
高確率で混雑しているので夜間はADSLよりもpingが悪い場合が多い
URLリンク(www65.atwiki.jp)

180:名無しさんに接続中…
18/08/03 07:22:11.83 z61Smlu6.net
そういうレスはアフィブログの宣伝レスとして普段からよういしてあるの?
ここって宣伝だめなんだろう?

181:名無しさんに接続中…
18/08/03 07:37:58.47 zYHpHrmw.net
イミフ

182:名無しさんに接続中…
18/08/03 09:48:02.52 XjuRjbcI.net
昨日の午後からずっとDNSエラー出て繋がらないんだけどウチだけ?
午前中にv6プラス申し込んだのと関係してるのかな?

183:名無しさんに接続中…
18/08/03 1


184:2:11:34.42 ID:o9AfVYXO.net



185:名無しさんに接続中…
18/08/03 13:57:21.52 /ylMMUA7.net
DNSを1.1.1.1にすると早く感じるけど開かないサイトがあるな・・・

186:名無しさんに接続中…
18/08/03 15:06:06.89 9x7wYsyo.net
2日でv6プラス切り替わったぜい!
今晩どんだけ安定するのか見ものや!

187:名無しさんに接続中…
18/08/03 16:09:29.40 cyD9rdmy.net
v6プラス
7月31日に申込み
未だに申込中…

188:名無しさんに接続中…
18/08/03 16:49:12.46 Iupe0C0E.net
>>182
相手のサーバーにも寄るけどな

189:名無しさんに接続中…
18/08/03 17:47:30.21 9x7wYsyo.net
>>184
とりあえずネトフリとようつべは対応してるはず
あとはps4とDMMがどうなるか…

190:名無しさんに接続中…
18/08/03 18:20:18.94 TvpLE3UH.net
海外サイトは軒並みv6化してるのに、日本はyahooすらまだだからな…

191:名無しさんに接続中…
18/08/03 20:25:27.14 OH2MoC5H.net
はまってしまったので助けてくれ
transix解約してからv6オプションに申し込んだんだが
ipv6サイトにはアクセスできるけど
IPv4アドレスが振られてないせいで他のサイトには
アクセスできん
機種はPR-400NEとWN-AX2033GR
V6オプションで繋いでるんだが2033のIPv4欄が
空白なんよ (-_-)

192:名無しさんに接続中…
18/08/03 20:25:53.92 i+I2HRH2.net
おいおい
テメーらパソコンオタクの半端モン共が販売してるお〜してないお〜
とか言ってる間にやっぱパススルーのだけなら電源落とすだけでIP変わりまくりやん
ただ完全に対応してるのは何やっても固定っぽいな
マジでワッチョイスレ書けねーわ
IP変えさせてくれよ

193:名無しさんに接続中…
18/08/03 20:41:37.45 VKo8scQ5.net
>>187
PR400NEの設定はどうなってるのよ
あと現状V6接続オプションのみ開通なのかV6プラスなっているのかもはっきり教えてくれ

194:名無しさんに接続中…
18/08/03 20:48:39.80 UTd2zByg.net
>>187
NTTへv6オプション解除してもらえ
So-netでもいいけどもたつく

195:名無しさんに接続中…
18/08/03 20:50:13.52 VKo8scQ5.net
つかPPPoEのID/PW打ち込めば普通に繋がるだろ

196:名無しさんに接続中…
18/08/03 20:50:51.43 1Rjh+obD.net
>>187
その構成だとHGWでv6プラスは接続されるから2033は、ただの無線APとして設定する必要が有る
ルーターモードになってるんじゃないの?

197:名無しさんに接続中…
18/08/03 20:57:33.39 9x7wYsyo.net
いやーー、v6は素晴らしいね!
前はこの時間帯でネットは10〜60くらいやったのが、150〜200出る。
ps4も300くらい出る!
NUROか悩んだけど、これで充分や!

198:名無しさんに接続中…
18/08/03 21:08:49.58 Ea1FWri1.net
>>187
フレッツ・v6オプションはIPv6だけだからね
IPv4はPPPoE接続するなりv6プラス等を契約するなりしなくちゃ使えないよ

199:名無しさんに接続中…
18/08/03 22:39:09.34 rHvAMLwd.net
131.213〜から始まるクソping過ぎるIPから抜け出せんようになってたわ
ほんまクソ

200:名無しさんに接続中…
18/08/03 23:26:14.77 +NkBjfFW.net
>>189
>>190
>>192
>>194
ありがと自己解決できた
IPoE(IPv6)オプションの時は2033の「transix」というモードで設定してれば
IPv4 over IPv6で使えてたんだけど、同じだろうと思って2033の「v6プラス,IPv6オプションなど」モードで
接続試みたらダメだった
んでPR-400NEの設定観たらIPv4もIPv6も自動で取得していて2033外して直接PCと繋いだら
普通にV6プラス(JPNE)で繋がった
2033はV6プラス設定をせずにIP固定モードにして無線LANとして問題なし
そのあとPR-400NEと


201:2033経由して状態でPC繋いでもV6プラスで問題なく接続OK 直付けでも2033経由でも450Mbps出てるしTransixも時より速くなった



202:名無しさんに接続中…
18/08/04 10:40:54.87 ATilMA9C.net
ネット切断を長時間できないから試せんけど
IPv4アドレスが固定なのか長期払い出しなだけなのか分からんよね
とりあえずルータにSo-netの設定入れてるからIP替えたい時だけ
そっちでつなげばいいから問題ないけど

203:名無しさんに接続中…
18/08/04 11:27:09.93 5jvuAvwI.net
速度マックスで100メガバイトのマンションに住んでるんだが
IPv6にしたらGoogleのスピードテストだと常に80以上は出るようになっんだけど 
アップロードは3.6メガバイトぐらいになるのが多いんだけど何が問題?

204:名無しさんに接続中…
18/08/04 15:28:19.75 RsNcvykj.net
新規で契約した場合でも、v6プラスとIPv4 PPPoEの回線って併用できますか?
あと夜間のPPPoEの速度どれくらいです?

205:名無しさんに接続中…
18/08/04 15:33:12.99 3H4tmbLg.net
transixのサービスってSo-netはいつ終了とかアナウンスありそう?

206:名無しさんに接続中…
18/08/04 18:30:45.43 wceZyCJ0.net
さぁ?
中の人に聞けば

207:名無しさんに接続中…
18/08/04 21:31:28.32 0Bvg3DgU.net
中の人などいないヽ(`Д´)ノ

208:名無しさんに接続中…
18/08/04 21:50:56.68 KaMt56nv.net
>>199
心配なら新規申し込み時にPPPoEのみにして、接続I.D.とパスワードもらった後に、v6プラス申し込めばいいじゃん。
東京多摩地区だか、PPPoEの夜間の速度は2〜5Mbpsといったところだな。

209:名無しさんに接続中…
18/08/04 23:16:32.16 cWoc/jmi.net
>>199
新規だろうが古参だろうが、両方開通すれば、あとはユーザー側の作業だが。
テンプレ読もう。

210:名無しさんに接続中…
18/08/05 18:07:59.61 V7S4T1TF.net
>>203
>>204
PPPoEを契約してからv6プラスを開通した場合
PPPoEの回線を使えなくさせられるプロバイダもあるので
確認できてよかったです
ありがとうございました

211:名無しさんに接続中…
18/08/05 20:45:08.60 O+VmAcTE.net
すいません。お聞きしたいのですが現在V6オプションでインターネット繋いでいるのですが
V6プラスの対応機を今日買ってきて繋ぎました。
ソネットHPによると対応機につなげると勝手にV6プラスになると書いてあったのですが
すぐにはならないんですよね?時間はどれくらいかかるのでしょうか?
宜しくお願いします。

212:名無しさんに接続中…
18/08/05 22:49:27.75 JSvP9bsF.net
>>206
勝手になりません
WEBから申込なりサポートに電話して

213:名無しさんに接続中…
18/08/06 02:32:13.32 3Bpa12Z0.net
HGWあるのに「V6プラス対応ルーター買ってきたぜ!」という人めちゃくちゃ多いんだろうなあ

214:名無しさんに接続中…
18/08/06 08:40:56.82 DNb4SGm9.net
>>208
そもそも無線lan構築するのに必要なのは「ルーター」ではないことすら知らない人の方が多い気がする。

215:名無しさんに接続中…
18/08/06 10:54:29.70 zKCx63TS.net
>>206
V6オプション解約をSo-netに電話やメールして解約確認後
So-netにまたもや電話やメールでV6プラス申し込み

216:名無しさんに接続中…
18/08/06 11:59:03.58 meBwG+lz.net
最近ps4で速度は出てるんだがストアやフレンド情報とかが重くて開けなくなって困ってるんだが同じ症状の方いない?
因みにv6プラスで速度は600くらい出てます

217:名無しさんに接続中…
18/08/06 12:23:55.25 /1zzlF0Y.net
PSNとはあまり相性良くないみたいだね
ストアはほぼ問題無いけどプラスの契約情報(残りの契約期間)とかみようとするとダメだわ
その時だけPPPoEにしてる

218:名無しさんに接続中…
18/08/06 14:03:38.85 zEEnSjzZ.net
>>212
PS4から見るときは本体起動から時間が経過すると接続が遅くなる
PS4の設定で


219:ネットワーク接続の確認をしてから見ると少しの間は早いぞ



220:名無しさんに接続中…
18/08/06 18:24:19.84 V9Nt4+H9.net
So-netおすすめメールが迷惑メールに判定される。バカなの?

221:名無しさんに接続中…
18/08/06 18:25:37.87 xAwGMOxc.net
むしろ賢いだろ

222:名無しさんに接続中…
18/08/06 20:26:43.99 hVv7qase.net
>>214
それって、自動判定よりも、むしろ受信者が迷惑メール登録したかどうかの方が大きいはずだから、
登録した奴が多いんだろうなw

223:名無しさんに接続中…
18/08/06 22:05:32.55 zMkNTvJr.net
すいません質問です
今からsonetのマンションタイプをひかり電話ありで契約する場合
v6プラス対応のルータを持ってなくてv6プラス利用できますか?
つまり、HGWが来ると考えて良いのでしょうか?

224:名無しさんに接続中…
18/08/06 22:08:55.30 74kc2UCo.net
RV-230系がきたら死亡です

225:名無しさんに接続中…
18/08/06 22:08:58.95 /I7sB4uI.net
ひかり電話を契約する人おいね。
みんな律儀に固定電話をもってるんだな。
ひかり電話ならHGWがくるし有線ならそれで使える。
無線も使いたいならHGWにプラスしてカードをレンタルするか、適当なWi-Fiルータを買ってHGWに繋いでAPモードでつかえばいいのではないだろうか。

226:名無しさんに接続中…
18/08/06 23:02:31.14 1E4Qykw0.net
HGWは500番台でも仕様としては3〜5年ぐらい前のものだと思うけど
ルーティング性能は牛やNECの最新型と比べるとどんくらい違いあるのかね

227:名無しさんに接続中…
18/08/06 23:30:54.05 74kc2UCo.net
バッファロー、NECそれぞれの業務用ルーターくらい差はある

228:名無しさんに接続中…
18/08/07 01:55:35.35 0j8skST9.net
DNSサーバー 1.1.1.1 にしたら web.setup が出来なくなった

229:名無しさんに接続中…
18/08/07 09:09:25.36 kpu41wSs.net
>>212
211だけどPPPoE切替で快適になった!
ありがとん

230:名無しさんに接続中…
18/08/07 11:27:28.48 Cu2D5+MD.net
ナマポ在日のナマポ率に合わせて貧困日本人はあと2000万人ナマポ貰いに行くべき
日本人は在日よりナマポ貰う権利がある
自殺なんてしてはいけない

231:名無しさんに接続中…
18/08/07 11:49:10.94 P4ciGXrx.net
日本人のくせにスレタイも読めないのか……(困惑)

232:名無しさんに接続中…
18/08/07 20:18:04.71 HoqkeQTx.net
遅いIPばっかり割り振るんじゃねーよ
ま〜た総務省に指導に入られたいのか?

233:名無しさんに接続中…
18/08/07 20:31:29.84 d8+i5P+d.net
>>219
>>218
ありがとうございます
素直にサポートに聞いたほうが良さそうですね……

234:名無しさんに接続中…
18/08/07 21:01:08.75 VCFi0IJB.net
すでにv6プラスへ移行したのでどうでもいいけど
DS-LiteっていつまでSo-netの契約で使えるんだろうね。
So-netのDS-Lite -> v6プラスへの移行がちょうど1年くらい?を考えると年内にサービス停止がアナウンスされ年明け3月末で終わる感じなのかな。
自分的にはいずれどちらでも好きな方を使えるようにしてほしいけどさ。

235:名無しさんに接続中…
18/08/08 06:31:52.46 8t8Usb+t.net
>>228
So-netでDS-Liteを認めてるのはレンタルルーターを使ってた人だけで個別対応(最終的にはv6プラス移行)
それ以外のMFのIPoE申し込んで自前でルーター利用してた人は「So-netサポート対象外」なので
DS-Lite終了のアナウンスせずにv6プラスに以降
v6プラス併用出来ないサービス加入者にはIPoE終了メールとPPPoEのみに変更で終わりだろ

236:名無しさんに接続中…
18/08/08 07:03:15.96 PB8oW/vm.net
あー有料ね…

237:名無しさんに接続中…
18/08/09 04:34:12.36 F8awB3y8.net
>>229
>v6プラス併用出来ないサービス
って何がある?

238:名無しさんに接続中…
18/08/09 06:38:38.65 ZfIrSUIo.net
代表的なのはSo-netフォンね。
v6プラスやDS-LiteでSo-netフォンを使うのは無理だ。

239:名無しさんに接続中…
18/08/09 09:44:35.13 F8awB3y8.net
v6プラスってPPPoEは残せないの?

240:名無しさんに接続中…
18/08/09 09:47:28.38 +knZxr8G.net
はい

241:名無しさんに接続中…
18/08/09 09:50:23.91 7iikSSnK.net
はいじゃないが

242:名無しさんに接続中…
18/08/09 10:19:21.23 Zskt7dq2.net
はいはい

243:名無しさんに接続中…
18/08/09 11:21:47.28 iTN9hco1.net
>>233
HGWなら下にPPPoEルーターつけるかPCとかでPPPoE直設定で大丈夫
ただし1つのルーター(PCなど)でPPPoEしながらv6プラス(MAP-E)併用は無理
PCで直設定だとタスクの設定で簡単切り替えできるしバッチでも作れば良いよ

244:名無しさんに接続中…
18/08/09 12:18:15.96 8Oo2Vnq5.net
>>233
テンプレ

245:名無しさんに接続中…
18/08/09 12:34:53.89 u3Z8IyJI.net
>>237
ヤマハとかなら1台で併用可能だけどな

246:名無しさんに接続中…
18/08/09 13:01:40.12 ZfIrSUIo.net
こう言う時に別れる。
頭が回るか回らないか。

247:名無しさんに接続中…
18/08/09 23:43:05.16 7/9913qQ.net
v6プラスにしたら回線速度測定や動画サイトなどで負荷かけたときに
ping応答速度が15ms→100ms超になって不安定になるんですがそういうもんなんですかね?
IPv4の方は同様の事をしても安定してます

248:名無しさんに接続中…
18/08/10 00:40:45.68 K/pjY49x.net
ルータの性能によるとしか

249:名無しさんに接続中…
18/08/10 08:39:46.39 fH00s/x/.net
DNS落ちてる?

250:名無しさんに接続中…
18/08/10 11:20:30.10 Xmt1GzJf.net
>>209
それしか売ってないから。

251:名無しさんに接続中…
18/08/10 11:34:54.93 wUQinG1C.net
>>244
中継機買ってAPにしたよ。確かに一般向けでアクセスポイントと名付けて売られている商品は見ない気がするけど。

252:名無しさんに接続中…
18/08/10 11:53:00.36 iKDmtBqQ.net
中継器って有線IN(WAN側有線)できるの?
有線OUTの機種はよく見るけど

253:名無しさんに接続中…
18/08/10 15:20:04.79 uxcldQ7j.net
昨日まで安定してたWXR-2533DHP2に初トラブル
今朝方Internetランプの消灯に気づいて
確認したらネットに繋がらない状態に…
passwordが認識されず再設定してもダメで
初期化してみても弾かれる……
もう面倒になったから
前使ってたWN-AX1167GR引っ張り出して急場しのぎ
回線スピードもさほど変わらないからこれでいいや(爆!)

254:名無しさんに接続中…
18/08/10 16:25:26.35 Xmt1GzJf.net
>>247
今朝から2533DHP2でIPv4が通らない。困った。だから>>243と思った。

255:名無しさんに接続中…
18/08/10 16:26:08.94 Xmt1GzJf.net
1167GRストックしといたのも同じw

256:名無しさんに接続中…
18/08/10 17:01:53.47 Xmt1GzJf.net
PPPoEで凌いだ。v6プラスが死んでんだな。

257:名無しさんに接続中…
18/08/10 17:48:26.15 6u5sB60M.net
>>246
有線in.out両方できるよ。
だから、有線機器のワイヤレス化にも転用できる。

258:名無しさんに接続中…
18/08/10 18:20:59.71 Dq/OWpvM.net
IPv4サイトが繋がらないので飛んできました
またかよ

259:名無しさんに接続中…
18/08/10 18:32:02.61 /oQ4SZwR.net
うちはつながるのでオマカンです

260:fusianasan
18/08/10 18:32:53.93 /oQ4SZwR.net
さあーこい

261:名無しさんに接続中…
18/08/10 18:43:18.36 MYd84UO0.net
>>252
どこ?うち北関東。

262:名無しさんに接続中…
18/08/10 19:17:37.76 uxcldQ7j.net
そっかぁ…自分だけのトラブルだと思ったら
同様な状態がほかでも起きてたわけだ
急場しのぎのWN-AX1167GRでのv6プラスは
全く問題無く今も繋がってるって事は
WXR-2533DHP2に起きたトラブルなんだろうか…??

263:名無しさんに接続中…
18/08/10 19:41:11.13 MYd84UO0.net
>>256
ソフトウェアのバグだったらいやだわ。

264:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:12:46.13 srVXZa5Z.net
>>255
東北

265:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:14:33.28 1s7xAAZI.net
WXRシリーズは17xxと19xxシリーズはIPv4


266:overIPv6のMAP-EとDS-Lite共に ハングアップのようなフリーズ現象が起きる報告多いな 最終的に復旧方法はコンセント抜き差ししかないし 個体差なのか起きない人もいるけどね



267:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:19:11.53 ir9ETAJQ.net
すみません。ダメ元で質問させてください。
NURO光を申し込んだのですがNURO光ではマンションの管理人がだめだというので
So-net光を申し込みしようとしてます。
小生は自宅サーバをやっていまして、
以前、ワイモバイルのWi-Fiルータを使っていたときはMyDNSで
DDNS設定ができていました。
GMOのWi-Fiルータに切り替えたところ
プロバイダがMyDNSのアクセスを遮断してしまうため
それを回避するためには固定IPを取得しなければならず毎月1000円かかっていました。
So-net光では固定IPなしでMyDNSを利用できるか知りたいのですが
ググってもわかりませんでした。
どなたかご存知でしたら教えていただけると助かります。

268:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:20:34.00 srVXZa5Z.net
>>256
ルーター一緒だな
特定機器だけ繋がらないとかあるのかね

269:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:21:51.83 XseqknxV.net
>>258
フレッツだったら違う網だな。とりあえずPPPoEでv4v6ともに安定中。

270:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:25:13.73 XqEfO9mn.net
自分も繋がらないので来ました、DNSが〜と出てたのでSo-netの鯖エラーかと思ってたんですが、出てない人も多いんですかね…
障害情報は出てなかったので極一部なのかどうか

271:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:26:35.26 srVXZa5Z.net
>>262
フレッツだわ
回線判別掛けたら繋がった

272:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:28:06.45 srVXZa5Z.net
おっとまた繋がらん
もういい寝る!

273:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:30:19.01 srVXZa5Z.net
そしてIPv6もクソ遅くなった

274:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:36:33.64 tpBqcKtF.net
とりあえずうちだけじゃなさそうだから安心して寝る。「おまかん」とか言うやつ死ね。

275:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:39:18.16 tw55xarY.net
繋がらんから見にきますた
ちなみにウチのも2533DHP2

276:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:41:38.79 tpBqcKtF.net
・So-net光(フレッツネクスト)
・北関東
・8/10朝にv6プラスでv4サイトが見えない
・PPPoEにしたらv6v4ともにOK
・機器はWXR-2533DHP2(ver.1.44)

277:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:44:00.99 eU3WulaX.net
うち問題ないからおまかん

278:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:44:12.18 tpBqcKtF.net
つなぎ直すたびにID変わるからコテハンじゃないけど名乗ろうか。じゃ、オレ1号。

279:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:46:27.04 NdCt52HZ.net
>>269
DNS替えてみても繋がりませんか?

280:名無しさんに接続中…
18/08/10 20:56:01.39 OGCb2W0a.net
>>260
使えるよ

281:268
18/08/10 21:40:10.90 tw55xarY.net
>>269
ファーム1.43に戻したら安定したぞ
これ1.44のバグっぽい

282:名無しさんに接続中…
18/08/10 21:44:04.42 V5wd5Yxe.net
どうやったらファーム戻せるの?

283:268
18/08/10 21:45:50.53 tw55xarY.net
バッファローのHPにあるぞ
古いファーム

284:名無しさんに接続中…
18/08/10 21:59:23.88 08oKI66f.net
てか1.44て5月リリースのやつじゃん
不具合出る人は何が違うんだ?
こちらは問題なし3ヶ月間

285:名無しさんに接続中…
18/08/10 23:04:52.83 ir9ETAJQ.net
>>273
ありがとうございます!

286:名無しさんに接続中…
18/08/11 00:33:17.63 Cw8UZt2Q.net
>>269
俺も東北だけど全く同じ状況
なんだこれ

287:名無しさんに接続中…
18/08/11 00:37:20.94 nXiyL9QY.net
Public DNSには代えてみたのかい?

288:名無しさんに接続中…
18/08/11 01:33:13.93 CJjWK0ey.net
繋がらないって言ってる奴ほどレス全く読まないのな

289:名無しさんに接続中…
18/08/11 07:31:59.78 NqkLa1gW.net
そりゃこのスレに書いてる事なんかちょっと検索すりゃ分かる事なのに
それをせずここで聞いてる時点で自分では何もしたくない人なんだよ

290:
18/08/11 08:25:15.92 3vbgfx9e.net
1.43でも状況変わらず。

291:名無しさんに接続中…
18/08/11 11:31:57.86 F1CUP2zS.net
publicDNSにしても変わらずダメだった

292:名無しさんに接続中…
18/08/11 11:43:03.86 WfQhlANl.net
今日も改めてもう一度初期化して
WN-AX1167GR→WXR-2533DHP2へ引っ越し作業して
バージョン1.43に戻してみても
やっぱダメ
仕方ないんでしばらくはWN-AX1167GRでしのぐわ

293:1号
18/08/11 12:00:03.94 nYPL4+ih.net
この件もちょっと検索すりゃわかるのかね。

294:名無しさんに接続中…
18/08/11 12:05:46.11 +93OR/ph.net
なぜDNSを弄りたいのかわからない。
そんなもの自分で弄る必要なんて皆無なのに。

295:名無しさんに接続中…
18/08/11 12:07:30.63 ZPpMjrwI.net
え、ソネットのDNSがうんこなのって
ダイアルアップの頃から言われてるじゃん

296:名無しさんに接続中…
18/08/11 12:23:18.88 +93OR/ph.net
そんなに昔から学習してこなかったのね。

297:名無しさんに接続中…
18/08/11 12:51:22.85 DSg9+O+m.net
スレ違いかも知れませんが、iPhoneで会員アプリからWEBメール使ってるんですが、メール本文の表示サイズを変更する方法ってどこかに記載されてますか?
読む時も大き過ぎるし、作成時はある行から先にカーソル位置を変えられないし、凄く不便になってしまって困ってます

298:名無しさんに接続中…
18/08/11 13:10:45.86 tiAFU4qS.net
なんとか解決しましたーっ
PPPランプ消えてて、前日の夜中のフレッツの設備故障が原因かなにかで初期状態が飛んでいました、なんてこったい
プロバイダの情報入力でなんとか繋がりました、もしPPP消えてて繋がらない方は参考程度に

299:名無しさんに接続中…
18/08/11 14:04:40.48 nYPL4+ih.net
>>291
あなたどれ?

300:名無しさんに接続中…
18/08/11 15:47:44.81 tiAFU4qS.net
>>292
DNSエラーでネットに繋がらなかったものです

301:名無しさんに接続中…
18/08/11 19:15:01.20 FlkFBUvb.net
まーだ繋がらんなあ
接続リトライすれば2、3分は繋がるからおま環でもなさそうだし
もう帰省するから盆明けまでに直ってりゃいいな

302:1号
18/08/11 19:33:30.15 RNzHONDy.net
まー2533DHP2だけっぽいね。1.45までPPPoEでしのぐしかなさそうだ。

303:名無しさんに接続中…
18/08/11 20:40:45.53 RFCdtd2m.net
おま環

304:1号
18/08/11 20:46:29.56 RNzHONDy.net
仮に原因が2533DHP2だったら、おまかんの中に入るのかね?

305:名無しさんに接続中…
18/08/12 02:00:11.81 0K+P3ExA.net
うちのも2533DHP2だけど[V6Plus] Connection was started() が数分ごとにログに残ってつながらなくなるね。
数分繋がって使えて10秒ぐらい切断されてる感じ。ファームは1.44でも1.43でも同じ。
NDプロキシじゃなくてパススルーにしても変わらなかったね。

306:名無しさんに接続中…
18/08/12 03:17:49.84 nAZI88aS.net
HGWの1台位借りておいたら切りわけ簡単

307:名無しさんに接続中…
18/08/12 03:32:06.93 uOgZNO2C.net
>>298
数分ごとにログに残るのはそれだけ?
[V6Plus] Keep-alive is lost.
とかは出ない?
あと、この問題が起こっている人の地域は東日本?西日本?(NTT の地域で。)

>>299
バッファロールーターで v6プラス接続を利用できる状態だと、HGW はフレッツ・ジョイント配信されず v6プラスにできない。
逆に HGW で v6プラスにできる状態だと、マップルール配信を利用できないのでバッファロールーターの v6プラス接続はできない。
どうやって切り分け簡単にするのか?

308:1号
18/08/12 06:55:51.99 Rs


309:p9Hldc.net



310:1号
18/08/12 07:04:31.53 e7sKG2gL.net
「v6プラス接続を使用する」にしたらつながった。とは言えこちらはなにもせずつながらなくなった訳だから、仕様を変えたやつにはそう言ってもらいたい。

311:名無しさんに接続中…
18/08/12 07:14:46.50 MOPkVyzQ.net
それって然るべき設定したなかっただけでは…

312:1号
18/08/12 07:17:37.84 e7sKG2gL.net
今まで何ヶ月も自動設定で使えてた訳さ。それが使えなくなったのはどこかで仕様が変わったことに他ならず。仕様を変えるなとは言わんが事前に言ってもらいたい。

313:名無しさんに接続中…
18/08/12 07:19:37.85 gYjPxFBv.net
何も変わってないのに勝手に騒いで慌ててるだけだろう。

314:名無しさんに接続中…
18/08/12 09:18:09.94 Otrb1T3V.net
また遅いIPしかつながらねーぞ
本当に消すぞゴラァ

315:名無しさんに接続中…
18/08/12 09:56:36.98 s66BB3Yg.net
>>306
地域によるけどPPPoEで速いIPなんて滅多に繋がらないし今後もっと繋がりにくくなるから諦めろ
IPoE(v6プラス/MAP-E)だと劇的に改善する可能性が高いがIPv4アドレスとか固定化されるがな
内網で遅い場合は別のauや電力系回線に切り替えるしか方法無い

316:名無しさんに接続中…
18/08/12 10:07:21.20 0K+P3ExA.net
>>300
ログに残るのは[V6Plus] Connection was started()だけだね。
[V6Plus] Keep-alive is lost.は一度も出ていない。
地域は東日本でもともと光電話ルーター契約してたんだけど、
解約してルーター機能オフにされてただのONUと化した光電話ルーターにそのままつないでる。
Internet接続の設定はv6プラス接続を使用するにちゃんとなってる。
ルーター初期化したり前のファームに戻したりしてもだめぽ。

317:名無しさんに接続中…
18/08/12 10:52:57.26 hd3X83Ac.net
>>308
横から失礼
GMOとくとくBBドコモ光だけど同じ状況だわ
[V6Plus] Connection was started()しか残ってなくて、高頻度で発生してる

318:1号
18/08/12 10:54:41.61 e7sKG2gL.net
>>309
いつ頃から?

319:名無しさんに接続中…
18/08/12 11:01:02.18 hd3X83Ac.net
>>310
こちらで検知したのは10日から
8日までは問題なかった気がする

320:1号
18/08/12 11:05:16.69 e7sKG2gL.net
>>311
おなじタイミングだわ。いやーね。

321:名無しさんに接続中…
18/08/12 11:31:46.68 6670stKI.net
WXR-2533DHP2の接続不良の件で
さっきBuffaloに問い合わせしようとしたら
電話ではなかなか繋がらなかったからメールで問い合わせしたけど
回答は数日後だろうなぁ

322:1号
18/08/12 11:36:05.83 e7sKG2gL.net
>>309
WXR-2533DHP2なのよね?

323:名無しさんに接続中…
18/08/12 12:00:03.55 hd3X83Ac.net
>>314
そう、Ver1.44

324:名無しさんに接続中…
18/08/12 12:12:39.56 RPDRe5et.net
>>313
そのメール文面貼ってよ

325:名無しさんに接続中…
18/08/12 12:42:56.19 6670stKI.net
>>316
悪いけどスクショ撮ってないな
メール打ってEnterキー押したら
戻しても記録残ってなかったわ

326:名無しさんに接続中…
18/08/12 18:41:52.90 6670stKI.net
Buffaloのセンターから思いのほか速くメールきた
配線図とログ送ってくれとのことだったけど
初期化した以降一度も繋がってない状況だから
肝心のログが2015/01/01の日付しかなかった
判断材料に乏しいよな…

327:名無しさんに接続中…
18/08/12 19:28:00.31 6670stKI.net
申し訳ないけど
WXR-2533DHP2で接続不良の方々
Buffaloのお問い合わせセンターに
下記項目を書き込んだ
メールもしくは電話で問い合わせしてみてください
☆ 症状発生日時
☆ プロバイダーと利用サービス名
☆ モデムから利用端末までの配線図
☆ 症状発生時のログ

328:名無しさんに接続中…
18/08/12 20:03:07.04 6670stKI.net
連投スマン
× → ☆ モデムから利用端末までの配線図
○→ ☆ ONUから利用端末までの配線系統図
※ONUは正式型番を明記で

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみに、お問い合わせセンターURLリンク(faq.buffalo.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

329:名無しさんに接続中…
18/08/12 20:31:54.16 gYjPxFBv.net
ここは掲示板で伝言板じゃない。

330:1号
18/08/12 20:32:46.50 wLdUBBkA.net
>>319
ありがとう。こちらはSo-netとやりとり中。

331:名無しさんに接続中…
18/08/12 20:53:11.79 6670stKI.net
>>322
よろしくお願いします m(_ _)m


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1139日前に更新/247 KB
担当:undef