【eaccess】低価格ADS ..
[2ch|▼Menu]
209:名無しさんに接続中…
18/08/30 07:50:38.55 XDDfoUsF.net
>>203
光の出戻り予備軍も見てるかも

210:名無しさんに接続中…
18/08/30 08:29:50.20 4TlYUNwY.net
ドコモ光でもIPoEならこんなもんだよ〜
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2018/08/30 08:21:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 554.19Mbps (69.26MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 501.77Mbps (62.71MB/sec)
推定転送速度: 554.19Mbps (69.26MB/sec)

211:名無しさんに接続中…
18/08/30 13:05:08.52 Gf8vgvfg.net
YBBの8M契約で実質3〜3.5M程度(今年春頃4Mちょい)
基地局から2.5Km、伝送損失38db となっている場合
50M契約で劇的に速くなりそうですか?20Mくらいほしい所ですが
12Mでも大して変わらないなら考えちゃいます。26Mはコスパ悪そうだし
変更に手数料がかかるようなので、試しにやってみて戻すとか無理ですよね
どの程度の速度が見込めるかは、問い合わせで分るものでしょうか?

212:名無しさんに接続中…
18/08/30 14:58:17.71 BZLg8Dkb.net
>>207
5Mbps位にはなるかもね
劇的には変わらない
1kmとかでないと50M契約はあまり意味がない

213:名無しさんに接続中…
18/08/30 15:06:46.17 IjuJ2vUF.net
50M契約は金の無駄
まだ光にした方がマシ

214:名無しさんに接続中…
18/08/30 15:48:54.34 Gf8vgvfg.net
>>208>>209
そんなもんですかねぇ…手数料を考えると試して戻すのはバカみたいだし
12Mや26M契約じゃ今と殆ど変わらない(5M以下?)でしょうか
アパートなので光は工事が心配で、費用もかかる割に速度も不安定とか
それでADSLの50Mを考えたのですが、試すだけ無駄ですかね

215:名無しさんに接続中…
18/08/30 15:53:24.85 IjuJ2vUF.net
>>210
スピテス厨じゃないがIPoEにさえすれば爆速は確約されてるようなもん
後は金だけ

216:名無しさんに接続中…
18/08/30 16:11:34.01 Gf8vgvfg.net
>>211
IPoEを知らなかったのでザっと調べてみたのですがYBBには無さそうで
光にするならプロバイダごと変更した方がいいのかな…結構大変そうですね

217:名無しさんに接続中…
18/08/30 16:28:38.80 IjuJ2vUF.net
>>212
YBBにもあるんじゃないか
URLリンク(www.softbank.jp)

218:名無しさんに接続中…
18/08/30 16:33:42.22 M8Dc9XLT.net
>>210 , >>207
かなり以前から今のコースを使っていると仮定すると8Mの規格は古いものなので、
12Mに変更すれば現状のスピードを考慮するに上手く行けば5〜8Mくらいは望めるかも知れない。
でもそれ以上の26Mとか50M契約は、損失38dBでは意味ないでしょうね

219:名無しさんに接続中…
18/08/30 16:49:49.93 Gf8vgvfg.net
>>213
すみません、有るみたいですね、、光を検討する際は参考にします
>>214
そうです、長年8M契約で春ころ4M以上出たましたが最近3.5以下です。
なるほど12M契約で上手く行けば5〜8Mというのは微妙ですね
50Mに期待できないなら、諦めるか光にするか…工事やコスパで悩むところです

220:名無しさんに接続中…
18/08/30 17:12:31.30 0izTEE35.net
>>210
12M⇔50M切り替え手数料っていくら?

221:名無しさんに接続中…
18/08/30 17:19:02.12 VNWPkh3i.net
>>215
>>204が貼ってくれてる面白いグラフは見てないの?
YBBとFlet'sではADSLの形式が異なるとはいえ、ものすごく大きくは違わないと思うけど
グラフからは減衰が25dBを超えたあたりからプランによるリンク速度の差はなくなる

222:名無しさんに接続中…
18/08/30 17:28:39.59 Gf8vgvfg.net
>>216
プランに関わらず通常2000+2800=¥4800と解釈してます
URLリンク(www.softbank.jp)
この下の方。お試しとか有ればなと思ったのですが…下記につづく
>>217
すみません見てませんでした…なるほど〜自分の場合全く無駄みたいですね
これは試すまでもなく8Mのまま諦めるか、光にするのみなんでしょうね

223:名無しさんに接続中…
18/08/30 22:09:09.46 a35KzGCC.net
>>218
adslダイレクトは12-50変更は無料らしいからとりあえずそこの12m\1500に移ってみては?

224:名無しさんに接続中…
18/08/30 23:06:20.86 4TlYUNwY.net
光おすすめだよ〜
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2018/08/30 23:03:51
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 253.28Mbps (31.66MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 527.65Mbps (65.95MB/sec)
推定転送速度: 527.65Mbps (65.95MB/sec)

225:名無しさんに接続中…
18/08/30 23:19:32.81 EM7F8rzE.net
500なんか別に要らない
常時出てくれるなら10で充分
出ないから困ってるんだが

226:名無しさんに接続中…
18/08/30 23:38:29.01 Gf8vgvfg.net
>>219
参考にしてみます
みなさんいろいろありがとうございました。
ADSLが甘くないのが分って、残念ですが勉強になりました
それにしても光は諸費用が分かり難いですね
一見ADSLと変わらないように思わせて実は…みたいな
アパートなので歳をとった大家さんとの相談も心配です

227:名無しさんに接続中…
18/08/31 10:25:47.97 +uxp637m.net
>>222
似たような条件ですが平成電電8M


228:から YBB50Mに格安で移行しましたが4Mから5Mに上がった程度です 光への移行も考えましたが工事が必要だし 撤去費用が掛かるから気軽に辞められないので現状で使ってます 早く常時接続5Gネットワークが普及するのを期待してるんですけど…



229:名無しさんに接続中…
18/08/31 19:10:23.15 WN33hsJ2.net
禿バリューだけど昨日あたりからブチブチ切れる

230:名無しさんに接続中…
18/08/31 20:45:10.92 xtNgxKwe.net
あんまりにもおそいんでNTTにクレーム言ったら直った

231:名無しさんに接続中…
18/08/31 21:59:27.77 i/efbvTA.net
>>223
やはりそうなりますか。ADSLの速度アップには期待出来ないと分かりました。
当面8Mのまま様子見て、光を検討しながら新サービスでも待つしかなさそうですね

232:名無しさんに接続中…
18/08/31 22:00:17.31 IgNIq0Bu.net
悪いこと言わないから禿からは逃げたほうがいいよ

233:名無しさんに接続中…
18/09/01 04:05:18.99 Q9JzVo9Q.net
禿でもハイブリッド使えば速いけどな
光の話ね

234:名無しさんに接続中…
18/09/01 14:09:24.50 mGWxbSOs.net
>>223
NTTの回線使うフレッツやコラボだったらコンセント残して撤去費用なんかかからない

235:名無しさんに接続中…
18/09/01 15:56:59.81 yStxv93C.net
コンビニ払いできるADSLのプロバイダーって ないかな?

236:名無しさんに接続中…
18/09/01 16:04:20.36 391W+UPT.net
銀行口座作れない系の人なの?

237:名無しさんに接続中…
18/09/01 21:42:59.77 oTiVkpfs.net
>>230みたいなド底辺って増えたね
クレカはもちろんデビットカードすら作れない層

238:名無しさんに接続中…
18/09/01 23:14:12.54 +YoZJjKI.net
いや昔から回線系のスレじゃクレカ以外の方法使えるところないかってよく見るよ

239:名無しさんに接続中…
18/09/02 00:55:42.27 pkMpcKR4.net
クレカはともかく口座払い忌避は珍しいよ

240:名無しさんに接続中…
18/09/02 11:13:55.04 6ODG5TDR.net
口座はバレてやばくなるてことも

241:名無しさんに接続中…
18/09/05 19:05:33.46 4Ke0GJLU.net
どんな風に?

242:名無しさんに接続中…
18/09/05 20:37:39.85 e3l/W3ca.net
自宅にVPN鯖立てて、小銭稼ぎしてる。毎月、5千円くらい。
上りが重要だから光に変えたいけど、高いよな値段。

243:名無しさんに接続中…
18/09/06 22:41:23.90 eOlmItF9.net
さっき札幌の親に電話かけたら、まだ停電中とのこと。
IP電話は当然不通だが、非常用に自分が設置しといた
AC電源のいらないシンプル電話で受けて通話ができた。
(携帯は心配した親戚知人の早朝からのメールと電話ラッシュ
で電池がカラになったらしい。)
これが光電話だったら、連絡つかずお手上げのところだった。
ただADSLでも、電話がAC電源前提の多機能電話だと停電時
は使えないので、油断は禁物。

244:名無しさんに接続中…
18/09/07 00:50:02.43 y85AH6CS.net
>>238
> AC電源前提の多機能電話だと停電時は使えない
AC接続の電話機でも電話線からの電力で通話だけは
できたはずだが、今時の電話機は使えないのか

245:名無しさんに接続中…
18/09/07 00:55:17.13 S6lUoxIc.net
>>239
物によるでしょ
それこそコードレスの受話器のみ、みたいな電話機もあるし

246:名無しさんに接続中…
18/09/07 01:25:03.26 y85AH6CS.net
>>240
238は使えないと書いている
> AC電源前提の多機能電話だと停電時は使えない
CIAJの報告書
URLリンク(www.ciaj.or.jp)

247:名無しさんに接続中…
18/09/07 08:22:17.13 wHLwM7AJ.net
札幌だけど停電中もHGWにバッテリーから電源取るとひかり電話で通話できたよ
回線自体は停電中も生きてるみたいだし携帯みたいに混んでることもない

248:名無しさんに接続中…
18/09/07 09:08:24.00 ks+lwGgZ.net
そういう話じゃなくて
メタル回線の固定電話は回線さえ無事なら、電源を確保しなくても(通常は)使えるんだよ

249:名無しさんに接続中…
18/09/07 12:34:43.84 EXkHnvV5.net
端末用の電源を局で用意するか端末側で用意するかの違いじゃん。

250:名無しさんに接続中…
18/09/07 22:03:00.45 L8fa1wA2.net
WiMax2+とかAirとか上下30Mといわず10Mに制限していいから1980円にしてくんないかな。固定電話分無駄なんで他に移りたいけど、今でも固定電話+ADSLが最安になるもん。戸建てだからかもしれんが。

251:名無しさんに接続中…
18/09/07 22:12:34.63 MCYgA5m3.net
>>244
局が電力を確保できない状況になったら、回線問わず使えないってば・・・

252:名無しさんに接続中…
18/09/08 01:59:13.01 Gh6QIUjH.net
>>245
ADSLは最高安くても3000円〜3500円位だから、WiMAX2なら数百円高い程度…なのでこれ以上はまず下がらないでしょ

253:名無しさんに接続中…
18/09/08 08:57:35.16 P6ddpm3M.net
今、固定電話+adslだけど、
2300+2300で毎月最低4600円かかる。
これなら光2〜3年契約キャッシュバックで入っても支払いほとんど変わらん、光にしたいけどゴミ部屋すぎて業者呼べんw

254:名無しさんに接続中…
18/09/08 09:31:43.05 0SpH6r5e.net
ゲームやらないならwimaxでも変わらない?

255:名無しさんに接続中…
18/09/08 09:41:51.74 Dm0x3syw.net
>>245
段階制で2千円くらいからってのもあるといいな
5ギガまで2千円で段階的に上がって上限5千円ぐらい
アクセス回線を他社に頼らないから不可能じゃないだろ?
フレッツ回線使った段階のは詐欺みたいなもんだからなw
>>248
今価格ドットコムでぷらら光3年使って92,920円キャッシュバックがあるぞ
月額換算3143円だ
3年どころか10年使っても光が安いぞ!
早く切り替えたほうが良くね?

256:名無しさんに接続中…
18/09/08 17:09:45.63 uuNkxFcT.net
2005年初めてパソコン買ってネットは一年間ウィルコム京ぽんで不自由なかった(USB 接続)
プリンって無料のプロパイダで0円〜1500円位上限の従量制(ゼロ SIMでテザリングの感じかな)
動画の時代になってきてGYAOが観たくてADSL契約したんだよなあ
話の流れ ぶった切ってごめんなさい

257:名無しさんに接続中…
18/09/08 17:59:03.96 OlNjHwLx.net
eAccess12M契約したけど0.7Mbpsしか出ないゾ

258:名無しさんに接続中…
18/09/08 22:44:51.25 ey10KFHr.net
>>252
NTTまで遠い?

259:名無しさんに接続中…
18/09/08 23:33:05.73 uklhLweM.net
>>253
調べたら3000mくらいだった

260:名無しさんに接続中…
18/09/09 00:12:26.18 KgCmBSaB.net
>>254
気の毒だが、ちょっとばかり遠いね・・・

261:名無しさんに接続中…
18/09/09 02:05:29.05 iI2+zRBe.net
すぐ引越す予定あるからいいんだけど
プロバイダに一回問い合わせてみる

262:名無しさんに接続中…
18/09/09 10:12:35.27 UoXPhHOz.net
うち4、5kmくらいだから12mで1〜4mしか出ないw

263:名無しさんに接続中…
18/09/09 13:01:23.95 yKCW+jKD.net
そんなもんだよ

264:名無しさんに接続中…
18/09/09 15:05:18.87 +MvoEQeC.net
>>257
ADSLでそんな振り幅あるの?
速度は殆ど変わらんけどな

265:名無しさんに接続中…
18/09/09 21:52:24.54 QtSAduOq.net
5000m 40dBで1.6Mbps出てるな
帯域調整したらもっと遅くなったりするかもね

266:名無しさんに接続中…
18/09/10 00:03:37.35 BHUih2Kx.net
5000円で光にしなよ〜
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2018/09/09 23:59:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 422.88Mbps (52.85MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 580.12Mbps (72.51MB/sec)
推定転送速度: 580.12Mbps (72.51MB/sec)

267:名無しさんに接続中…
18/09/10 14:49:10.67 aQcv8U6X.net
その手の勧誘は
戸建てとマンションの不平等が解消されるか
低速で格安なプランが出来てからにしてくれ

268:名無しさんに接続中…
18/09/11 02:31:24.83 exvTsKXW.net
専用線みたいに500Mbps確約されてるなら月5000円払うが結局ベストエフォートだからなぁ

269:名無しさんに接続中…
18/09/11 09:19:37.89 T2B+Y7ZA.net
12M契約で速度は4Mから5Mの間でるものの、切断によるDL失敗が大杉。
距離は2000m台前半で損失50dB(ノイズマージン4)。
調整の依頼したら、速度は2〜3Mに落ちても安定性は上がりますかね?

270:名無しさんに接続中…
18/09/11 11:39:47.34 v2gRh290.net
宅内や屋外の各種ノイズの影響、モデムや回線の経年劣化など
ADSLの速度低下や不安定化には、様々な要因があるので
回線調整で安定するかは、やってみないと判らないとしか言えない

271:名無しさんに接続中…
18/09/11 14:37:18.20 nA+8/9Xx.net
俺も切断がひんぱんだったし、通話も発信ができなかったりしてNTTの故障係に
とにかく通話がおかしいと掛け合って、局からMDFまでの線を替えて貰ったら
ADSLは早くなったし安定してるよ。
ADSLの不安定さを言うよりも、通話がおかしいと言って掛け合うのがポイント

272:名無しさんに接続中…
18/09/11 18:30:36.60 ds7yILDX.net
作業員「調べた限り、特に異常はありませんが・・・」
>>266「今は大丈夫でも、おかしくなる時があるんです!」
みたいな感じで押し切ったのか、スゲーなw

273:264
18/09/11 21:25:43.50 T2B+Y7ZA.net
通常の電話の状態も交渉の材料になるとは思いもよらなかった。
しばらくは通話の際のノイズや途切れも記録しておきます。

274:名無しさんに接続中…
18/09/11 22:51:00.54 v6saC5xP.net
>しばらくは通話の際のノイズや途切れも記録しておきます。
こういった症状が出てるなら、ハッタリかまさなくても(通常は)タダで修理してくれるよ
ただし、固定電話は正常でADSLのみ不具合、って場合はダメだが

275:名無しさんに接続中…
18/09/11 23:33:35.26 kOQPbe4V.net
そもそも電話線には、ADSLの高周波数を通せるかどうかについて
何の保証も(責任も)ないから、そういう場合は、むつかしいね。

276:名無しさんに接続中…
18/09/11 23:50:44.23 NahxkXdB.net
DSL技術がISDNよりも早く実用化されてたらWin95の時点で512kbpsとかが当たり前だったんだろうなあ

277:名無しさんに接続中…
18/09/12 02:55:28.81 GbB/rLuB.net
戸建てだけど5000円ぽっちも払えないなんて貧乏だね〜
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2018/09/11 05:24:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 295.66Mbps (36.96MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 558.41Mbps (69.79MB/sec)
推定転送速度: 558.41Mbps (69.79MB/sec)

278:名無しさんに接続中…
18/09/12 18:48:58.19 Jf/oaijm.net
回線の調整をしてもらえることになった
どうなるか楽


279:しみ



280:名無しさんに接続中…
18/09/13 00:59:54.60 OYu3SSHa.net
>>272
マンションは3000〜2000円台と
戸数によってはADSL(固定電話込)より安くなる事もあるのに
不平も言わずにお布施できるのは凄いと思うわ〜

281:名無しさんに接続中…
18/09/13 03:04:44.30 Qiisb4SQ.net
でも回線調整って極端に遅くするからなあ(実効速度5M→1M)
しかも 頼んでもいないのに勝手にやられた
速攻 戻してもらったが1年もたたないうちにまたやるし
体のいい帯域制限だと思ったわ

282:名無しさんに接続中…
18/09/13 11:48:42.76 3aNtiKq2.net
落ちないように遅くしてるだけだしね

283:名無しさんに接続中…
18/09/13 11:53:22.00 NzXEbUXT.net
勝手にやったとか言われても通信状況に問題があるから自動でなってるだけだろ
まさか人力で個別にやってるとか思ってるんじゃないだろうなw

284:名無しさんに接続中…
18/09/13 12:33:59.27 Qiisb4SQ.net
だから自動が問題なんだって

285:名無しさんに接続中…
18/09/14 15:26:35.65 VUzK6AQD.net
リンク切れしまくって不安定だと判断されたら、自動でノイズマージン上げるんだろうね。
俺も先日の台風の後でノイズマージン上がってたわ。
連絡して元に戻して貰ったけど、最近はADSLのユーザーが少ないせいか対応早いね。
電話して1時間ほどで対応完了してた。

286:名無しさんに接続中…
18/09/15 06:52:17.99 e1Ya2lkO.net
>>274 たった5000ぽっちなら何の不平もないよ〜
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2018/09/15 06:48:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 266.00Mbps (33.25MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 576.79Mbps (72.09MB/sec)
推定転送速度: 576.79Mbps (72.09MB/sec)

287:名無しさんに接続中…
18/09/15 12:42:42.94 hYNEXKLE.net
不安定回線で、年間2〜3万も損してるアピールお疲れ様です。

288:名無しさんに接続中…
18/09/15 14:03:47.07 478qC3D+.net
というとIPoE使えばいつでも安定してると言ってくるぞ
まぁ実際そうだけど

289:名無しさんに接続中…
18/09/17 01:07:38.47 /LNVnzzK.net
2M出てて安定してたのが9月に入った途端不安定になって速度でなくなった
31日に停電あってその影響かと思ってモデム交換したり色々したけど駄目
通話に雑音も入ってたんでNTTに診てもらったら300kまでしか出なくなったうえに不安定なまま
もう駄目かな

290:名無しさんに接続中…
18/09/17 03:04:31.38 XGLMLMfe.net
原因不明で遅くなったらプロバイダとNTTどっちに連絡するの?

291:名無しさんに接続中…
18/09/17 04:01:32.43 d1ch8tVr.net
自分が契約しているところ、
NTTと契約してないけど、どうしても
NTTに問い合わせたいなら、音声の不調を
訴えるしかない

292:名無しさんに接続中…
18/09/18 02:40:58.26 TMJEd5ze.net
NTTへの問い合わせは固定電話の音声の不調のみで
ADSLの事は一切言わない事が肝心
言っても光の勧誘されるのがオチ

293:名無しさんに接続中…
18/09/18 12:20:46.26 zL1JKcVi.net
音声にノイズが乗ってるとADSLにも影響してくるから
NTTに連絡したら、どこに原因あるか調査して解決してくれる。
自分の場合は屋外の配線が古くなってたとのことで交換して
ADSLの不具合も解決した。費用は無料だったかな。
問題はタイプ2で契約してた場合に、配線等のハード的な
不具合があった時には、解決に時間が掛かってしまう事かな。

294:名無しさんに接続中…
18/09/18 22:23:55.98 GNO3h2+Z.net
>>287
そんなの保安員のスキル次第な
以前俺を含む素人にはわけわからん電話網の絡みのトラブル出たから故障対応呼んで障害条件説明したのに堂々と異常なしと回答
そうじゃないだろと実行して再現させるとやっとアレコレ調べ始めた
再現さえできればおバカな担当でも対処してくれる

295:名無しさんに接続中…
18/09/19 01:28:20.35 vJlLQhZR.net
おバカな担当の方がまれだと思うけどね。

296:名無しさんに接続中…
18/09/19 03:55:52.72 P6ci0T0H.net
てかそれ、おバカなんじゃなくて舐められてたのでは・・・

297:名無しさんに接続中…
18/09/19 23:21:56.56 r8iBhmXg.net
>>282 その通りだよ〜
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2018/09/19 23:18:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 246.96Mbps (30.87MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 496.56Mbps (62.06MB/sec)
推定転送速度: 496.56Mbps (62.06MB/sec)

298:名無しさんに接続中…
18/09/19 23:40:58.79 psYG1cFt.net
光使ってて、その用途が荒らしとは笑えるなw

299:名無しさんに接続中…
18/09/19 23:44:25.78 cszw1Aou.net
こんな程度なら荒らしの内に入らん
キモ七だけは勘弁

300:名無しさんに接続中…
18/09/20 00:26:54.12 Y8I+l0Yb.net
コピペかと思うくらい毎回半減してるのな

301:名無しさんに接続中…
18/09/20 00:51:29.56 LH2sJhes.net
>NTTが光接続料を大幅値下げ 31年度に32%減の2000円に
URLリンク(www.sankei.com)
来年はNTTが告知済な値下げの年だけに
今のタイミングで必死に光をアピールすればするほど、勧誘にしか見えなくなる

302:名無しさんに接続中…
18/09/20 08:48:17.97 KNsNRntY.net
停電時に電話が使えないリスクを考えたら光にはできない。

303:名無しさんに接続中…
18/09/20 09:42:06.46 4tL7+92q.net
>>296
札幌だけど停電中もHGWと電話機にバッテリーから給電したらひかり電話で通話できたよ

304:名無しさんに接続中…
18/09/20 11:12:56.25 fusF2CjY.net
>>296
相手が光で結局繋がらないという状況が増えてきたから、あまりは意味ないかも

305:名無しさんに接続中…
18/09/20 12:31:10.15 xP2VYeBq.net
電話線の直流だけでは通話もできない電話機も意外と多いし

306:名無しさんに接続中…
18/09/20 16:41:27.15 cbInKGLa.net
うちの電話機、停電時は使えんわw

307:名無しさんに接続中…
18/09/20 23:18:29.34 zF4wNmAw.net
>>295
事業者への回線卸値の話なわけで
ユーザーは2500円〜3500円ぐらいになるんじゃないのかな

308:名無しさんに接続中…
18/09/21 01:19:30.64 ivgKEUK+.net
>>298
札幌だけどクンが1度目に書いたように携帯の混雑を避けられるし
被害に会ってない遠くの親類とかには繋がる可能性も高く
伝言ダイヤルとかもあるから意味が無いなんて事は無い

309:名無しさんに接続中…
18/09/21 01:39:01.88 LCzHETOF.net
不要不急の通信は控えませう。

310:名無しさんに接続中…
18/09/21 09:55:53.97 Yi+4jJkR.net
>>297
いまどきアナログ回線の電話機だってACアダプタ電源無いと使えないのあるし
大差ないな

311:名無しさんに接続中…
18/09/21 17:47:50.20 RE2AMWUB.net
>>296 固定電話なんか使わないよ〜
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2018/09/21 17:45:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 249.53Mbps (31.19MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 621.01Mbps (77.62MB/sec)
推定転送速度: 621.01Mbps (77.62MB/sec)

312:名無しさんに接続中…
18/09/22 01:05:21.90 r0yvwn2d.net
現在事情があって図書館でネットやってて家ではダイヤルアップ
早くADSLにしようといろいろ見てみたら
まさかの2025年辺りでADSLが事実上無くなると・・・ショックだ
保守が出来なくなるからって完全アウトじゃん
Win XPのときみたいな少数ユーザーが粘ればいいって話じゃない
速度はいいから光でも2000円ぐらいにならんかな
今すでにネットユーザー大部分が光でも価格に文句が出てないってことは
少数のADSLユーザー移行のためにいちいち価格下げなんてしないよね

313:名無しさんに接続中…
18/09/22 01:14:20.82 oPhWTeEj.net
>>306
文句ある人は光にせずにADSLかケーブルなんじゃない?

314:名無しさんに接続中…
18/09/22 02:28:14.91 frJW+9z9.net
>>250
10年使えば基本料金6000円に近づいて行く

315:名無しさんに接続中…
18/09/22 03:57:51.22 7FYulMTX.net
光もいつの間にか撤去費用有料になって移行するの悩むな

316:名無しさんに接続中…
18/09/22 08:09:32.19 0DaIgNY8.net
>>308
おまえ料金ちゃんと見てるか?
6000円って昔の感覚で言ってるだけじゃんw
ぷらら光の月額料金は5184円
キャッシュバックもらってるのにどうしたら6000円に近づくんだw
9万を120で割ると750円5184円から750円引いて4434円
>>309
au高額なのはauだけだろ
フレッツやコラボ残留だったら撤去費用かからないし

317:名無しさんに接続中…
18/09/22 10:38:40.38 frJW+9z9.net
>>310
ADSLは固定電話料金が入ってるのを忘れてるな
ひかり電話はプラス500円だから
2位のぷららならひかり電話込みで6000円だよ
10年間も使えば限りなく6000円に近づく

318:名無しさんに接続中…
18/09/22 14:11:54.93 PaXQlyBo.net
一戸建て向け光は電話込で4000円にしてくれ。
話はそれからだ。

319:名無しさんに接続中…
18/09/22 14:31:55.07 jWJ462I9.net
>>312
スピテ厨に5000円すら払えない貧乏人は可哀想って言われるな

320:名無しさんに接続中…
18/09/22 23:48:19.35 XbT+u2nK.net
>>304
今どきの、主要メーカーの対応具合
URLリンク(jpn.faq.panasonic.com)
URLリンク(jp.pioneer-audiovisual.com)
URLリンク(www.sharp.co.jp)
パナソニックとパイオニアは停電時通話に対応した機種の方が遥かに多い
対応機種が少ないシャープは、販売中な機種の一覧しかないので何とも言えず

321:名無しさんに接続中…
18/09/23 08:21:50.51 bHUTqPtX.net
5000円が高いってどんだけ貧乏なの〜
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2018/09/23 08:19:25
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 309.91Mbps (38.72MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 504.00Mbps (63.00MB/sec)
推定転送速度: 504.00Mbps (63.00MB/sec)

322:名無しさんに接続中…
18/09/23 11:35:08.39 qrxNuMMF.net
>>295
これ3年前の記事じゃんww
しかもあと4か月で31年になるのに全く安くなってねーw
やっぱミカカは嘘つきだなw

323:名無しさんに接続中…
18/09/23 13:41:00.46 xhhCy0wR.net
エンドユーザーの値下げの話じゃないような気がするが

324:名無しさんに接続中…
18/09/23 15:16:45.92 Kv7z6keh.net
>>317
2000円はダークの料金ってことか
KDDIやソネットなどは原価が安くなっても値下げしないんだな
ダーク1本2000円でマンションに引いて何万も稼げてウマウマだなw

325:名無しさんに接続中…
18/09/24 07:53:37.77 vOXSGsSU.net



326:米までの旅行に備えてprimeビデオダウンロード。ADSL では最大値に近い25Mbpsでもさすがに遅い。 一つの映画で10分ぐらい。Nuroだと1分で終わる?



327:名無しさんに接続中…
18/09/24 11:34:08.53 jTy6qmyP.net
ybbで4Mは出ていたのに今月位から2M切るようになってきた
ちなみに平日の昼間でも出なくなってる
なんかしてるのかな

328:名無しさんに接続中…
18/09/24 13:37:46.95 VPvmT14G.net
DNSかえてみ
>>318
うちのマンソン
管理組合の引いた1契約にみんなでタダ乗りしてるわ
こんなのに月4000円とかアホしか払わんだろ

329:名無しさんに接続中…
18/09/24 13:39:21.74 JnROV+NF.net
23年にADSL終了するけどお前ら乗り換え先きまったの?
やっぱ低速1Mbps使い放題の楽天モバイル行くんかね

330:名無しさんに接続中…
18/09/24 13:46:15.82 HMR+Ku8s.net
>>322
それ確定?

331:名無しさんに接続中…
18/09/24 20:51:44.82 nk827Df5.net
フレッツじゃないので信じません

332:名無しさんに接続中…
18/09/24 21:54:50.51 XnLMKV2K.net
「フレッツ・ADSL」2023年にサービス終了
「フレッツ・ISDN」は2018年に新規受付を終了へ
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

333:名無しさんに接続中…
18/09/24 22:13:57.74 V0J6ZJfH.net
フレッツADSLは低価格ですか?(小声)

334:名無しさんに接続中…
18/09/25 01:16:00.91 5uiU/+Y/.net
イーアクセス勢はいつまで使えるのやら

335:名無しさんに接続中…
18/09/25 03:34:02.63 V+kj4/Pd.net
ワイモバイルというかソフトバンク勢なんだが

336:名無しさんに接続中…
18/09/25 04:06:44.10 bTRi1Pv5.net
>>322
最大1Mbps、混雑時最大300kbps
※常に最大速度が出るとは言ってない
ていうかMVNOの使い放題を鵜呑みにしちゃダメだよ

337:名無しさんに接続中…
18/09/25 06:22:46.41 MbiDWVCT.net
ybbadslなら、最終的にお安く光に誘われるんじゃないの?

338:名無しさんに接続中…
18/09/25 12:30:42.30 OvqGLsnH.net
ホワイトbbだけど台風後から調子悪い
この機会にヤフーbbに変えようかな
大して変わらんかな?

339:名無しさんに接続中…
18/09/25 15:27:20.14 rM5lyYfI.net
契約が変わるだけで中身一緒だろ天店

340:名無しさんに接続中…
18/09/25 20:37:35.75 o9jFFk/F.net
YBBのADSLは期限の2025年まで引っ張って、Airなり光なり、或いはまた別の方式に乗り換えさせるつもりだろうね。まだ、6年3カ月もあるし、値下げないし速度に満足ならギリギリまでADSL使ったらええよ。

341:名無しさんに接続中…
18/09/25 20:45:01.20 K42fEoNS.net
雨のせいで遅くなったな
地下ケーブルに水が溜まったんだろう

342:名無しさんに接続中…
18/09/25 21:08:48.03 o9jFFk/F.net
光の値下げは永久に無いだろうね。NTTにしろAUにしろsoftbankにしろ。YBBがADSLの加入受付停止する2022年あたりから、むしろ光は値上げだろうね。

343:名無しさんに接続中…
18/09/25 21:25:56.55 o9jFFk/F.net
光は無制限と思ったら大間違い。1日当たり30Gのアップロードやると制限されるところがほとんど。
P2Pはアレとしても、ドライブの同期とか普通の使い方でも上り帯域全部使うと3時間程度で上限に。LTEのmvnoなんて1日に上り下りの総量3Gで制限される。現状困ってないなら、無制限のADSLは今でも最良の選択。

344:名無しさんに接続中…
18/09/25 21:34:39.91 FMF4bw/8.net
そら(1Mbpsで24時間垂れ流しても10GB強にしかならないんだから)そうよ

345:名無しさんに接続中…
18/09/26 05:46:29.24 +HQrN24g.net
>>335
以前勧誘にきたNTTのまわし者も光は値下がりしないとか言ってたけど、結局値下げされたし

346:名無しさんに接続中…
18/09/26 07:19:01.74 qeJ4+Q+p.net
>>338
光と携帯のセットで安くしまっせーだろ?
それでもmvnoと別々に契約する方が圧倒的に安い。
しかもだ、セットはドーナツとか牛丼とかクーポンも込みの値段www

347:名無しさんに接続中…
18/09/26 12:26:57.90 5YBwV56m.net
地域によってはケーブルテレビが低速低価格プランを出してるからADSL難民を取り込むんじゃないかな?

348:名無しさんに接続中…
18/09/26 17:47:13.81 Yfjuua67.net
特に急いでは無いんだけど
地域版wimaxと言われてるケーブルTV局系の地域BWAに行こうかなと思い始めてるよ
下り最大110Mbpsだけど通信量による速度規制無しの使い放題だし
ホームルータータイプを選べば固定回線代わりに使えそう
一応自宅は強電界地域だけど定額2480円なので例え1/10の実速度でも個人的には十分だな

349:名無しさんに接続中…
18/09/26 18:18:09.55 oryVSgmR.net
>>314
うちの電話パイオニアだけどAC電源喪失すると通話そのものは出来るんだけど
呼び鈴が蚊の鳴くような小さな音しかならないわ

350:名無しさんに接続中…
18/09/26 22:12:02.97 Y/C8q/yh.net
固定電話なんかめったに使わないことだし黒電話でおk

351:名無しさんに接続中…
18/09/26 22:18:20.98 5YBwV56m.net
ずっと音切って留守電にしてる

352:名無しさんに接続中…
18/09/28 01:59:04.84 r7rxz6Mj.net


353:名無しさんに接続中…
18/09/28 09:28:36.30 f2mD8Fsl.net
>>342
どうしても「ウチのは使えない!」というのなら
黒電話みたいに電話線としか繋がないタイプの電話が2000円以下で売ってるから
災害時用に買っておけば?

354:名無しさんに接続中…
18/09/28 21:35:57.29 l1G9HlA+.net
アンティークショップに300円くらいで電話機売ってるから、停電用に確保しとくよ。
2025年以降も昔の電話は使えることに決まったみたいだし。

355:名無しさんに接続中…
18/09/30 02:00:08.95 D3PU7EhG.net
ビグロモバイルの契約が終わるので久しぶりに来たけど、NTT局内工事費無料のところはありますか?

356:名無しさんに接続中…
18/09/30 16:23:15.96 oT+k0GWr.net
>>348
Yahoo BBだけがADSL受け付けしてるわけで、工事無料のとこ無い

357:名無しさんに接続中…
18/10/01 08:42:10.93 Ul5Nrzd/.net
>>349
イーアクなら受け付けてるとこあるっしょ
たとえばGMOとか

358:名無しさんに接続中…
18/10/02 15:30:33.44 vtYQv9Le.net
URLリンク(broadband.rakuten.co.jp)
この表現紛らわしいな

359:名無しさんに接続中…
18/10/03 00:55:08.68 X7Gf4eFj.net
>>77
そんなに高くないよ
nuro光2ギガで4700円
しかも賃貸低層マンション1本引き工事可能
1年間キャッシュバックで月1980円
戸建てでも同じ金額
マンションでも戸建てと同じ1本引き工事してくれるのは今はもうnuroだけと思う
昔はケイ・オプティコムも1本引きしてくれたんだけどね

360:名無しさんに接続中…
18/10/04 02:26:37.45 4rlVsic/.net
CATVや電力系ISPに噛み付かれないような地域限定のサービスをステもといアピールされても

361:名無しさんに接続中…
18/10/04 08:01:24.57 dozVvRdc.net
>>352
ADSL(12M)は電話回線込みで3000-3500円。差額でモバイルのMVNOと契約した方が幸せ!

362:名無しさんに接続中…
18/10/04 16:10:27.18 9J9jkXW2.net
>>352
NUROって工事を断られるマンションが多いから論外

363:名無しさんに接続中…
18/10/04 17:50:59.07 jA3gS6SB.net
家庭内におけるネットアクセスの需要より、移動中とかの方が今は主だな。

364:名無しさんに接続中…
18/10/04 18:08:49.09 Xdi704mF.net
やっと5Gwi-fiが見えてきた
来るまで現状でたえるよ

365:名無しさんに接続中…
18/10/04 18:31:54.06 jA3gS6SB.net
ドコモ光がこの時間から3M出なくてマジでADSL以下。おまいら、10Mとか20M安定して出てるならそのままやで。

366:名無しさんに接続中…
18/10/04 18:59:52.51 jqNeKzhh.net
>>358
wifiで60M出てる
ハズレ物件御愁傷様w

367:名無しさんに接続中…
18/10/05 01:23:03.56 26pNzKcE.net
>>358
>>206が喜びそうなレスだな

368:名無しさんに接続中…
18/10/05 08:04:51.33 shUrjxbb.net
>>359
今どき光で60しか出ないのも事故物件だがな

369:名無しさんに接続中…
18/10/05 08:53:01.43 u6KsGOys.net
>>358 IPoE使えば大丈夫だよ〜
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2018/10/05 08:50:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 310.04Mbps (38.75MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 522.87Mbps (65.35MB/sec)
推定転送速度: 522.87Mbps (65.35MB/sec)

370:名無しさんに接続中…
18/10/05 08:57:44.50 CeT245jI.net
>>361
NTT系はそれぐら出れば良いほうだよ(笑)

371:名無しさんに接続中…
18/10/06 11:22:04.07 rB82H8Fb.net
>>363
何せ携帯契約とセットで2000円位だから遅くても文句が言えない。
しかしADSL以下というのは。ま、値段相応というわけか。

372:名無しさんに接続中…
18/10/06 13:28:36.54 qUaSy17F.net
ゆきみだいふく81k(83.6k) @morning_after00
※餌を与えないで下さい。マジで痩せるマン。ぽちゃっこになりました🐶
ツイカス汚い臭い脂肪の塊うんこが主食(笑

373:名無しさんに接続中…
18/10/06 15:46:29.41 CK6f45Um.net
トリオモデムのアダプターって割れやすいのか?
最近レイアウト変更してたらアマゾンの外装の樹脂がぱっくり割れてて中古で買ったらこっちも若干ヒビ入ってた

374:名無しさんに接続中…
18/10/06 15:46:43.95 CK6f45Um.net
アマゾンx
アダプター

375:名無しさんに接続中…
18/10/06 16:00:24.57 cNyFa/PK.net
>>362
キミは半減自慢ばかりするから
混雑時はダメっぽいなって印象しか持てないよ

376:名無しさんに接続中…
18/10/06 18:22:06.97 7V6DIlHw.net
>>368
夜でも500出れば充分だろ
ネックは高いってだけ

377:名無しさんに接続中…
18/10/07 16:55:50.54 gHhdLlvK.net
So-netのADSLは5月末で新規受付終了したけれど、
速度変更はまだ出来るってことに今気付いた
12Mから50Mに変えてみようかな

378:名無しさんに接続中…
18/10/07 19:16:20.98 r+7yefXv.net
>>370
終了したの知らないよ!
なんで教えてくれないの。

379:名無しさんに接続中…
18/10/07 20:26:28.45 1kD3RPBW.net
>>370
速度は変わらんよ12Mいっぱい出てるならまだしも

380:名無しさんに接続中…
18/10/07 21:07:19.76 d1YeVv9x.net
ADSLは下手に上狙うとかえってエラー訂正で帯域食われて速度下がる可能性あるからなあ

381:名無しさんに接続中…
18/10/08 01:38:53.69 clkNOfgf.net
モデムの設定でそこら辺は制限できるのでは?
それで速度がでないなら、12M契約に変更すれば
よいだけ

382:名無しさんに接続中…
18/10/08 01:50:16.37 v4IhHZR9.net
いわゆる帯域調整はサービス提供側じゃないと無理でしょ
電話の呼び出す出しでも切れるやつの対策も結局は影響請ける周波数とか減らすとかしてるんだろうし
だから速度下がるよね

383:名無しさんに接続中…
18/10/08 11:54:11.73 w82Rl9A7.net
ラインモードはモデムで固定できる

384:名無しさんに接続中…
18/10/08 15:31:47.92 MV7oPsma.net
調整してくれるって連絡あったけど
全然速度が改善されない

385:名無しさんに接続中…
18/10/08 18:10:25.49 MbOdM+jR.net
12Mでで9M以上出てるかどうかが50M契約して良いかどうかの基準

386:名無しさんに接続中…
18/10/08 19:36:24.33 JvjO9bVu.net
速度調整って、リンク速度落として安定させるためのものでは?

387:名無しさんに接続中…
18/10/08 20:48:51.04 Zaox59nu.net
元々安定していたのが、急に速度が落ちたり、不安定になった場合だと、改善する時もある
ただ、NTTの基地局からモデムまでの間で問題が生じている場合は、ほとんど効果ないけど

388:名無しさんに接続中…
18/10/09 12:14:22.81 7Uzh1jFY.net
帯域調整は、基本ノイズマージンを上げるだけでしょ。当然リンク速度は下がる。
モデム再起動しまくったり、災害等でリンク切れしまくった時に
ノイズマージンが自動で上がった場合は、下げてもらう事も出来るけどね。
なので、自分のノイズマージンがADSL開設時にいくらだったのか確認しとくと
急に遅くなった時に問題の切り分けし易い。

389:名無しさんに接続中…
18/10/10 04:54:22.19 i1yfdzMx.net
IPoE使えば光安定だよ〜
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2018/10/10 04:49:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 268.17Mbps (33.52MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 644.20Mbps (80.51MB/sec)
推定転送速度: 644.20Mbps (80.51MB/sec)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1844日前に更新/236 KB
担当:undef