So-net総合スレッド Part81 at ISP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさんに接続中…
17/10/31 03:35:17.96 aBc4e3oV.net
>>417
ひかり電話で取得した番号は他社へ移動することは出来ないよ
変更できるのはコラボのみ
番号が変更になるからコラボから抜けられないとか言ってるけど
ひかり電話で新規取得した時点で詰んでるんだよ

451:名無しさんに接続中…
17/10/31 03:36:27.12 aBc4e3oV.net
>>417
他社で取得した番号もNTTに引き継げない

452:名無しさんに接続中…
17/10/31 07:48:28.70 8TJOdd8w.net
とりあえずIPv6接続したいだけならIPoEいいね
最近のルーターなら大抵IPv6パススルー設定ついてるから設定ONにするだけ
申し込んで数時間で完了、IPv6パススルー設定ON、これだけ
速度云々になるとIPoEルータにしないと意味ないみたいだけどw
俺はもともと速いからこれでいいやw

453:名無しさんに接続中…
17/10/31 08:22:42.33 G1WJQ5sO.net
>>439
おまえヌーロか?

454:名無しさんに接続中…
17/10/31 08:35:05.74 1J5KVJSq.net
ここ最近の遅さに我慢できなくて
I/OのルーターポチってIPoEデビューした
常時100Mbpsでてる早くやれば良かったわ…

455:名無しさんに接続中…
17/10/31 10:12:02.65 MoDqgnDg.net
>>442
電加入権で取得した電話番号のみ戻せると書いてるじゃん

456:名無しさんに接続中…
17/10/31 10:12:48.94 7nttve88.net
IOのルータって急に接続切れたりするんだよね
バッファローに買い替えようかな

457:名無しさんに接続中…
17/10/31 10:34:44.18 aBc4e3oV.net
>>447
どう見てもひかり電話で新規に取得した番号って書いてるように見えるが

458:名無しさんに接続中…
17/10/31 11:43:03.51 9ycDBjQO.net
iPhoneからインターネット接続の設定ってどうしたらできるの?

459:名無しさんに接続中…
17/10/31 11:43:25.62 TQ1DzQgc.net
IOのやっすいやつにしたけど上限100くらいまでしか出ない
家の構造上の関係でこのPCはwifi飛ばしてるからそのせいもあるんかな
バッファローの高いやつ買えばもうちょい速度出るのかな?

460:名無しさんに接続中…
17/10/31 12:06:51.87 VPYYObom.net
回線速度計測は有線でやれ

461:名無しさんに接続中…
17/10/31 16:30:20.61 Bx4JWFQ3.net
>>450
俺、エスパーだけどお前のルーターだけはわからなかった

462:名無しさんに接続中…
17/10/31 16:35:12.40 8TJOdd8w.net
iPhoneならiPhoneで繋げばいいと思うよ

463:名無しさんに接続中…
17/10/31 16:53:27.57 eHHnCc74.net
>>451
wi-fiの端末によるだろ
後は100Mbps超えられないならVDSLとかちゃんと環境は書くべき

464:名無しさんに接続中…
17/10/31 16:55:55.25 Bx4JWFQ3.net
>>451
多分acで1ストリームの限界じゃ?
なんにせよ速度を指標にしたいなら有線端末で

465:名無しさんに接続中…
17/10/31 17:10:24.64 nHWlgAoB.net
>>450
APのSSID探して接続したらパスワードは手打ち
WPSは使えない
バッファローだけ専用ツールで自動設定できる

466:名無しさんに接続中…
17/10/31 17:12:09.64 nHWlgAoB.net
>>451
MIMOに対応してるから
PC側をUSBアダプタかLANコンバータ使え

467:名無しさんに接続中…
17/10/31 20:27:46.54 pdYM959C.net
>>448
うちのは無線のほうが切れる
wifiが切断される

468:名無しさんに接続中…
17/10/31 20:37:29.76 SU953Ko4.net
IOもバッファローも変わらんよ
中華製は当たり引けるかどうか すべてそこにある

469:名無しさんに接続中…
17/10/31 21:32:03.65 wo3rnSW/.net
DS-Liteの一番安いルーターていくら?

470:名無しさんに接続中…
17/10/31 21:35:04.13 mnpp8p8E.net
>>461
IOのv6無しだったら5000円台

471:名無しさんに接続中…
17/10/31 22:08:11.13 9yf+Cxlg.net
>DS-Liteの一番安いルーター
「市販で」「一般的な」「入手性の高い」って条件つけないととんでもない選択肢が飛んでくるぞw

472:名無しさんに接続中…
17/10/31 22:32:44.37 gvwrvmBE.net
URLリンク(i.imgur.com)
これ酷過ぎない
11月末に設備増設するらしいけど
その前に解約すら考えるレベル

473:名無しさんに接続中…
17/10/31 22:44:50.84 G1WJQ5sO.net
>>464
どうぞどうぞ

474:名無しさんに接続中…
17/10/31 23:12:49.78 mnpp8p8E.net
>>465
ダチョウ倶楽部かw

475:名無しさんに接続中…
17/11/01 01:45:55.42 2ET8n88x.net
曜日問わず21時から24時までがマジで酷いな
10Mbps割るなんて日常茶飯事だ…
この前の台風の日なんて夕方からずっと遅かったし

476:名無しさんに接続中…
17/11/01 06:10:20.14 zlAu4ZFZ.net
>>464
増設で改善されるのはISPが原因の場合だから
最近言われてるNTTが原因だったら変わらんぞ。

477:名無しさんに接続中…
17/11/01 07:38:36.41 YWs6rxJM.net
マンションタイプならマンション住人全体の使用状況でも変わる
他人に頼ってる時点でITスキルもしょぼいんだろうが
OSやアプリが裏でアップデートしたりしても速度下がる
原因がISPにある事なんて確率的にかなり低い
昔はあまりなかったが最近のアプリは勝手にネットに接続して更新するものが多くなった

478:名無しさんに接続中…
17/11/01 08:21:58.61 nY7Ykdzp.net
>>468
上のレスにあるけど今までNTTが網終端装置の認可を一方的に基準決めてたけど
今後はプロバイダが金出せば増設できるように基準を下げるみたいね
ただし価格はNTTの言い値と言う条件付

479:名無しさんに接続中…
17/11/01 10:30:57.33 v0lIyuna.net
>>470
・NTT的には「我々は制限してませんよ?増設はISPの責任」というアリバイになる
・NTTは増設費用でお高い値段をふっかけるのが可能
・ISPが価格に二の足を踏んで増設出来ない。しかし増設費用を公開す


480:るわけにもいかない ・もし高値を飲んで増設に踏み切るISPがいたらNTTウハウハ 結果: 増設責任をISPに押しつけたNTTは増設されてもされなくても万々歳



481:名無しさんに接続中…
17/11/01 11:37:45.17 3cL9qaxQ.net
1167の5G無線がよく途切れるんだけどこういうものなのかな

482:名無しさんに接続中…
17/11/01 15:14:30.45 YWs6rxJM.net
繋がれば速いけど5Gはほんと電波弱いよ
ちょっと何かモノが遮るだけで通信途切れる
設置場所を1m移動しただけで繋がらなくなったり普通に起る

483:名無しさんに接続中…
17/11/01 15:37:04.28 IRTgS/t9.net
1メートルでw
糸電話かっつーの。

484:名無しさんに接続中…
17/11/01 15:49:40.02 nY7Ykdzp.net
牛でも5Gは2部屋分ぐらい壁があると切れそうな感じだしな

485:名無しさんに接続中…
17/11/01 16:09:19.81 YWs6rxJM.net
でも本当だからな
2.4GHzとは明らかに電波の届き易さが違うから
俺はルーターをルーターボックスに入れて使ってるから逆にそれが分かったわ
2.4GHzだと普通に繋がっても5GHzだと繋がらない
最初は設定とか他の電波のせいかといろいろ考えてたけど
ルーターの位置をちょっと変えるだけで解決したりする

486:名無しさんに接続中…
17/11/01 16:20:40.29 CNXcHYA8.net
うーんそっか、結構遮蔽物あるとこに置いてるから2.4Gにしてみよかな

487:名無しさんに接続中…
17/11/01 16:30:37.50 IRTgS/t9.net
2.4と5GHzを比較してどうするんだ。

488:名無しさんに接続中…
17/11/01 17:01:59.96 J/LRRkT3.net
明らかにもなにも周波数が高くなればなるほど遮蔽物に弱いのは常識だろう

489:名無しさんに接続中…
17/11/01 17:02:52.51 cX4MR7jW.net
>>474
1m移動したことによって遮蔽物が増えるってことだろ
素人だとたったそれだけって思うかもしれないけど

490:名無しさんに接続中…
17/11/01 17:18:53.80 YWs6rxJM.net
両方使えるなら比較しない方がおかしいw
最近のルーターならだいたい両対応じゃね
子機もそんな高いもんじゃないし

491:名無しさんに接続中…
17/11/01 17:23:52.63 8Uu4sqJA.net
まあ、モノによるとしか。

492:名無しさんに接続中…
17/11/01 17:25:03.85 vcdS7M+a.net
>>481
多分ね
みんなは5Ghzの機種別の飛距離の話をしてるんだよ
君だけ電波の規格の話で盛り上がってるから温度差を感じてるんだと思うよ
落ち着いてね

493:名無しさんに接続中…
17/11/01 18:25:42.58 YWs6rxJM.net
みんなって誰だよ
関係ないと思うなら無視すれば

494:名無しさんに接続中…
17/11/01 18:32:49.12 U2d3cEXs.net
>>484
顔真っ赤やぞ

495:名無しさんに接続中…
17/11/01 18:38:54.67 vQB0LSDM.net
なんやなんや、喧嘩か!?

496:名無しさんに接続中…
17/11/01 18:40:24.94 YWs6rxJM.net
顔が真っ赤だと何か問題あるのか?

497:名無しさんに接続中…
17/11/01 18:46:05.88 IRTgS/t9.net
よく出てくるけど顔真っ赤ってどう言う事なの?

498:名無しさんに接続中…
17/11/01 18:54:16.27 YWs6rxJM.net
それくらい検索でもしろよ
何でも他人に聞いてんじゃねーよ

499:
17/11/01 18:55:01.02 E016GTiA.net
顔=id ちゃうんか
連投すると赤くなる

500:名無しさんに接続中…
17/11/01 19:00:04.04 vcdS7M+a.net
>>489
怒るなよ・・・

501:名無しさんに接続中…
17/11/01 19:05:37.55 IRTgS/t9.net
>>489

ねーよ
こんな風にな威嚇するような書き込みをする人のこと?
なぜこの人怒ってるの?

502:名無しさんに接続中…
17/11/01 19:13:25.58 U2d3cEXs.net
>>492
生理なんじゃないかな

503:名無しさんに接続中…
17/11/01 19:41:48.45 16Fr/08l.net
>>472
IOのだったら
ハズレは切断あるよ
アタリがあるのかは知らない

504:名無しさんに接続中…
17/11/01 19:45:56.16 j+pg/1W8.net
>>494
アタリがなければハズレとは言わないよな。

505:名無しさんに接続中…
17/11/01 20:03:17.59 Jhu+ziCT.net
なんか速いと思ったら2メガも出てる

506:名無しさんに接続中…
17/11/01 20:08:18.45 JKuL8jYX.net
今日So-netからNECのdslite対応ルーターをレンタルしたんですがNECのルーターと今使ってるdslite非対応のルーターを両方使わないといけないのですか?
できれば対応ルーターだけを使いたいのですが…

507:名無しさんに接続中…
17/11/01 20:12:50.84 j+pg/1W8.net
>>497
やりたい構成にしてダメだったら諦めな。

508:名無しさんに接続中…
17/11/01 20:32:27.47 vcdS7M+a.net
>>497
無理
安上がりにできるルーターとなると中古のヤマハからになる

509:名無しさんに接続中…
17/11/01 20:52:23.07 gVhs/64x.net
>>497
PPPoEいらないならレンタルしたのだけ使ったらええだな
ちなみに、そのルーターの型番は?

510:名無しさんに接続中…
17/11/01 20:55:37.53 sxjpCNeY.net
>>500
PPPOEがいらないと言うと?ipv4が使えないと言うことでしょうか?
ルーターはWG1810HPです。オンラインゲームの速度が出れば満足なんですが…

511:名無しさんに接続中…
17/11/01 21:06:46.45 bDPyPQ8v.net
>>501
ipv4は使える
ipv4でポート解放だったり必要ならpppoeが要るだけ
古いのゲームするならいる

512:名無しさんに接続中…
17/11/01 21:17:18.83 IRTgS/t9.net
DS-LiteのためにルータをレンタルしたのにPPPoEをつかわなくていいじゃん。
ってことをみんな言ってるんだよ。

513:名無しさんに接続中…
17/11/01 21:18:19.67 BZVvgKi9.net
>>502
そうなんですね ありがとうございます
今レンタルの対応ルーターを繋いでみましたがUSENのスピードテストで15〜20mbpsです…
ひどい時は0.3mbpsなのでdslite接続されてるって事でいいのでしょうか?

514:名無しさんに接続中…
17/11/01 21:59:41.76 rufjh/Ml.net
>>504
USENは結構数値低い結果出るからooklaとかで測ればいいよ
そこでispがmfeed扱いになってれば間違いないよ

515:名無しさんに接続中…
17/11/01 22:12:38.57 BZVvgKi9.net
>>505
ありがとうございます ここで測ったら223.57mbps出てました!
USENってあてにならないんですね…
mfeedってのがよくわからないんですが速度出


516:トるのでdsliteって事で良いんですよね ありがとうございました



517:名無しさんに接続中…
17/11/01 22:27:15.68 N3GLZEYf.net
なんか今日酷いわ なんだろ

518:名無しさんに接続中…
17/11/01 22:37:31.36 ZdmVWo3W.net
遅すぎてこの時間は2ch見るぐらいしか出来ん

519:名無しさんに接続中…
17/11/01 22:46:10.92 25xq0qt9.net
遅ネット

520:名無しさんに接続中…
17/11/01 23:42:16.72 mEKJU2cq.net
バッファローWXR-1750DHP2のファームウェア更新(Ver.2.51)がきてた
まだやってないけど

521:名無しさんに接続中…
17/11/01 23:55:15.01 WTEhuBm2.net
sonet組には関係なさそうだけどビグロ組がNDプロキシで繋げられなくなって@スタートのみになってるとかなんとか

522:名無しさんに接続中…
17/11/02 00:04:03.88 yj2qWWJi.net
So-net光コラボレーションがauスマートバリューの対象になりましたとかいうのが届いた
俺ちょうど一ヶ月前にドコモからauに乗り換えたばっかりなんだけどwwwwwworz

523:名無しさんに接続中…
17/11/02 00:05:25.48 w8OPATdE.net
>>510
更新内容がめっちゃIPv6絡みだからさっさと当てとけ

●Ver.2.51 [2017.11.1]
【不具合修正】
・一部のフレッツ光回線において、IPv6のDNSサーバーアドレスが取得できない問題を修正しました。
・v6プラスが利用できる回線において、フレッツ網側の状況に依存し、まれに回線自動判定が正常に
 動作しなくなる問題を修正しました。
【機能追加】
・ビッグローブ株式会社の「IPv6オプション」対応しました。

524:名無しさんに接続中…
17/11/02 00:07:15.17 w8OPATdE.net
WXR-1900DHP2/3も来てるな。内容ほぼ同じ。
URLリンク(buffalo.jp)
【変更履歴】
●Ver.2.54 [2017.11.1]
【不具合修正】
・一部のフレッツ光回線において、IPv6のDNSサーバーアドレスが取得できない問題を修正しました。
・v6プラスが利用できる回線において、フレッツ網側の状況に依存し、まれに回線自動判定が正常に
 動作しなくなる問題を修正しました。
・干渉波自動回避機能が有効である場合、本製品の周辺にマルチバイト文字を含んだSSIDが
 設定された無線親機を検出した場合、本製品の無線が使用できなくなることがある問題を修正しました。

URLリンク(buffalo.jp)
●Ver.2.52 [2017.11.1]
【不具合修正】
・一部のフレッツ光回線において、IPv6のDNSサーバーアドレスが取得できない問題を修正しました。
・v6プラスが利用できる回線において、フレッツ網側の状況に依存し、まれに回線自動判定が正常に
 動作しなくなる問題を修正しました。
・干渉波自動回避機能が有効である場合、本製品の周辺にマルチバイト文字を含んだSSIDが
 設定された無線親機を検出した場合、本製品の無線が使用できなくなることがある問題を修正しました。

525:名無しさんに接続中…
17/11/02 00:15:46.28 oS494M2z.net
>>513
ありがとう、すぐやっとく

526:名無しさんに接続中…
17/11/02 02:01:13.69 OL5qBksM.net
>>510
アップしてみた
デバイスコントロールのバグが直ってた

527:名無しさんに接続中…
17/11/02 03:59:30.72 aP42+lYA.net
これ?
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.bityet.us)

528:名無しさんに接続中…
17/11/02 08:22:51.22 u7uRXAQZ.net
> 517
グロ

529:名無しさんに接続中…
17/11/02 10:00:37.98 skOoHCyW.net
ここヤマハ使い少ないのかな
トラブルフリーで超快適なのに

530:名無しさんに接続中…
17/11/02 10:02:42.02 P3JYJj5b.net
>>519
あの値段で不安定なら詐欺だろw

531:名無しさんに接続中…
17/11/02 10:30:31.17 skOoHCyW.net
たしかに でも毎日使うたびのストレスを長い目で考えたら決して高くはないと思うよ 実際 前機種は丸6年使えてる

532:名無しさんに接続中…
17/11/02 10:33:52.01 P3JYJj5b.net
>>521
牛でも安定してるけどね。YAMAHAでないと出来ないことをやりたい人は買えばいいよ。

533:名無しさんに接続中…
17/11/02 10:40:51.33 KeDEGusY.net
中古で1.5万未満ならヤマハは買いか?

534:名無しさんに接続中…
17/11/02 10:52:43.76 P3JYJj5b.net
>>523
機種によるだろー。100BASE-TXとか言われてもな。

535:名無しさんに接続中…
17/11/02 10:58:33.46 RyQr6gpo.net
>>523
中古のその価格帯は速度がちゃんとでないから一台でpppoe両立などちゃんと目的無いと勿体ないよ

536:名無しさんに接続中…
17/11/02 11:19:15.39 KeDEGusY.net
>>524
>>525
URLリンク(www.a)


537:mazon.co.jp/dp/B001G79VGK/ これなんだが…



538:名無しさんに接続中…
17/11/02 11:28:05.82 P3JYJj5b.net
>>526
買い。

539:名無しさんに接続中…
17/11/02 11:59:36.86 dbOzrVNv.net
>>526
うちも中古買って使ってる

540:名無しさんに接続中…
17/11/02 12:25:52.57 RyQr6gpo.net
>>526
かなり古いから100%の速度出ないと嫌だって人は止めといた方がいいかな
そこそこの速度で機能沢山そして少しでも安上がりがいいってならポチるといいよ
でも長く使うつもりならちょっと無理してnvr510買った方がいいよ

541:名無しさんに接続中…
17/11/02 13:04:21.53 kYhMkgYH.net
中古ヤマハは特殊ファームだけ注意な

542:名無しさんに接続中…
17/11/02 13:13:03.93 AHA0m8eN.net
DS-LITEにしたら速度測定は早くなったけど、
WEBが頻繁につながらなかったり表示に時間がかかる(レスポンスが異常に遅くなる)ようになったんだけど
こういうもん? それともなにかメジャーな改善方法あるもの?

543:名無しさんに接続中…
17/11/02 13:16:35.33 RyQr6gpo.net
>>531
os側でipv6も使ってるならipv6接続に行ってるとかかな
でも接続が頻繁にきれるのは謎だね
取りあえず環境かきましょう

544:名無しさんに接続中…
17/11/02 13:32:20.04 AHA0m8eN.net
そうですね、失礼しました。環境は
PR-400NE
 |
WN-AX1167GR (接続方法transix、FW3.21)
 | |  |     
PC1 PC2 PC3
(PCは全てWindows10 64bit)
です。
一旦つながった接続(たとえば動画配信のリアルタイムローカル保存など)はログ見る限り切れてなさそうで、
測定サイトの速度も安定して40〜50Mbpsは出てます。
日常のWEB閲覧が頻繁につながらなくて不便な感じです
PC1〜3どれも同じ状況なので、PCやブラウザ側の問題でもなさそうで
似たような経験した人がいたなら情報欲しいなと思います

545:名無しさんに接続中…
17/11/02 14:00:58.72 NMIMSH90.net
端末のipアドレスを固定するといいと聞いたような?

546:名無しさんに接続中…
17/11/02 15:45:44.62 42aO1Wlo.net
>>526
PPPoE接続する程度はブラウザからGUIでも書けるけど、
DS-Liteするにはネットに情報落ちてるとはいえコマンド必要だけど大丈夫?

547:名無しさんに接続中…
17/11/02 16:44:49.06 bqhbUcYI.net
>>281
接続先はどちらも同じ mfeedだけど、ISP毎に契約帯域が違うんじゃね?

548:名無しさんに接続中…
17/11/02 17:12:17.80 a7C3g8my.net
>>536
直結で繋げるから入会してるプロバイダ(So-netやインターリンクなど)は関係ないよ

549:名無しさんに接続中…
17/11/02 17:22:48.76 klLho1aM.net
>>533
全く同じでWN-AX1167GRで頻繁に1分くらい繋がらなくなる
ルーターの問題か回線の問題かうちの環境の問題かわからなくて困ってたけど
同じ現象が起きてる人がいるのか
ルーターのせいなのかな

550:名無しさんに接続中…
17/11/02 17:31:20.54 dI7E0izo.net
>>538
それは前から言われてるファームの自動更新関係じゃないの?

551:名無しさんに接続中…
17/11/02 17:36:31.45 klLho1aM.net
>>539
自動更新無効にしても変わらなかったよ

552:名無しさんに接続中…
17/11/02 17:50:36.63 dI7E0izo.net
>>540
そうなのか
後はバッファローで言われてたゲートウェイのアドレス絡みなのかな
IOはゲートウェイをドメインじゃなくてアドレスで選択できたっけ?

553:名無しさんに接続中…
17/11/02 18:21:09.15 AHA0m8eN.net
>>538 >>540
おお…・。これは全く同じなのでルーター問題? 自分もFW自動更新止めてるけど効果なしですね
ルーターの情報は真っ先に集めたものの似た報告なかったんですよね

554:名無しさんに接続中…
17/11/02 18:21:37.46 GZOywXWP.net
PC側のDNSの設定というか現在利用中のDNSはどうなってるよ?

555:名無しさんに接続中…
17/11/02 18:24:40.84 RH3Yj3Yg.net
>>533
PR-500→1900DHP


556:3→PCなど で特に問題無いなあ



557:名無しさんに接続中…
17/11/02 18:30:23.27 d+cFn6z4.net
>>537
直結であることと、MFが認識できないかどうかは別問題だわ

558:名無しさんに接続中…
17/11/02 19:10:17.34 bqhbUcYI.net
v6prefixで契約ISP判別できるんじゃね?

559:名無しさんに接続中…
17/11/02 19:21:45.81 v1m5C59q.net
>>533
ちなみにこの構成だと、バッファロールータは当然ルータモードだけど、PRの方は接続情報は削除又は無効にしてるよね?
@スタート使ってる?それとも手動?
自動なら手動設定に、手動設定なら自動に試しにやってみる?

560:名無しさんに接続中…
17/11/02 22:47:33.24 wvadGNQK.net
この時間帯おっせーなぁ

561:名無しさんに接続中…
17/11/02 23:58:06.03 8azCAL/R.net
NUROにしよう

562:名無しさんに接続中…
17/11/03 11:06:55.88 uKlk3AdP.net
アホばっかりだな

563:名無しさんに接続中…
17/11/03 12:11:02.12 Cag9LCuR.net
・IPoE連絡させるとか手間をかけさせるな!So-netが自動でやれ!
・DS-Liteとかルーターで出費させるとかありえない!So-netがルーター配れ!もしくは金出せ!
・プロバイダ変えろだと?So-netの努力不足でユーザーが手間を取らされるのは許せん!So-netが速度出せ!
・auやNUROに変えろだと?費用や手間や光電話とか全部自動でSo-netがやれ!
・あ〜So-netってホント悪質だわ〜!ベストエフォートとか言うならもっと努力しろ!
ほんとに話しにならないよね
スレでも突っ込むとキレるかスルーだしたちが悪い

564:名無しさんに接続中…
17/11/03 12:17:10.73 Xfwo3kPT.net
WG1810HPのレンタル提供を提案されたが、
1年後は月400円とか嫌だなぁ
買った方がいいわ
おすすめの機種教えてくんね

565:名無しさんに接続中…
17/11/03 12:17:28.57 Cag9LCuR.net
>>546
契約ISPごとに帯域分けるほうがコストかかるしやらないよ

566:名無しさんに接続中…
17/11/03 12:31:02.72 Xfwo3kPT.net
I-OのWN-AX1167GRが尼で5700円で良さそうだが
このスレで途中で切れるとか言ってる人いるなぁ
>>531>>538
その後、どうなったか教えてくれ

567:名無しさんに接続中…
17/11/03 12:34:02.93 n5QiZHec.net
うちもIOにしたけど別に切れないなあ
おま環案件じゃないの

568:名無しさんに接続中…
17/11/03 13:23:06.89 ebXNf+is.net
ただの不良品つかんだ可能性もある

569:名無しさんに接続中…
17/11/03 13:24:02.28 29WLnYEJ.net
>>551
たださ、遅い理由を公表してないんだよね。

570:名無しさんに接続中…
17/11/03 13:30:43.56 Cag9LCuR.net
>>557
>>259にNTT側からの解決案とかでてるが
基本的にPPPoE接続のプロバイダ割り当てされてる網終端装置の混雑が原因
今までNTTが認可で例えば100セッション数超えれば装置増設だとしても
それをクリアした頃に混雑時に倍以上のトラフィック量があるので低速になる
セッション数に対して雪だるま式にトラフィック量が増えるのNTTのハードル基準だと追いつかない
IPoEはこの装置を通らない接続方法だから早い
総務省とかでも各プロバイダからの設置基準の緩和申し入れが載ってるけど総務省はNTTの言う事聞いて日和見だった

571:名無しさんに接続中…
17/11/03 13:33:44.81 Cag9LCuR.net
>>557
IIJの「てくろぐ」にPPPoEの混雑について詳しく解説されてる
URLリンク(techlog.iij.ad.jp)

572:名無しさんに接続中…
17/11/03 14:01:13.87 7vXcbm4a.net
HTML5がメジャーになり、YouTube/ニコ生・エロ動画サイトなどコンテンツがトラフィック混雑の元になっているのに
PPPoEしか知らない人が大半なので、NTTは土管屋としらを切り、IPoE開通にはNTTへ工事依頼や金が掛かるので


573:乗り気でない BIGLOBEがKDDI系になりIPv4 over IPv6のないv6オプションライトサービスをIPoEの契約していない全ユーザーに適用してしまいv4サイトは遅いと苦情が多くなっている BIGLOBEはまだHGWユーザー(これもひかり電話契約の有無等条件で異なる)なら支障少ないけどIPoEの契約を一度解除して開通する手間が生じているので、So-netは手本にしていると思う



574:名無しさんに接続中…
17/11/03 14:51:44.26 29WLnYEJ.net
>>558
>>569
それをSo-netが語った事はないでしょって。

575:名無しさんに接続中…
17/11/03 15:20:36.66 0.net
【So-net速度改善のご提案】より快適にインターネットをご利用いただくために
 
ってメールで案内されるのがこれだからな
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

576:名無しさんに接続中…
17/11/03 15:32:24.96 PzD6Xbxg.net
URLリンク(www.xcream.net)

577:名無しさんに接続中…
17/11/03 15:46:55.02 G54QRUDp.net
>>554
538だけどその後も何も、何も変わってないし相変わらずだよ
レスにあったルーターのモードを自動、手動にしたり、DNSを自動から
googleのDNSや下のリンク先のあるso-netのDNSに変えたりしたことはあるけど
改善されなかった
URLリンク(faq.so-net.ne.jp)

578:名無しさんに接続中…
17/11/03 15:53:17.92 F8cCQQTz.net
なぜグーグルが出てくるのか意味がわからないが。
なんでもグーグルが基本な人多いなw

579:名無しさんに接続中…
17/11/03 16:02:19.76 G54QRUDp.net
>>565
問題について調べてたときにどこかのサイトで
頻繁に繋がらなくなるのがgoogleのDNSにしたら改善された
って書いてあったから試してみた

580:名無しさんに接続中…
17/11/03 16:21:50.14 nDgt9obz.net
>>566
サイトへ繋がるまでのレスポンスが悪いときにDNSを変えてみるのは良いアプローチだけど
たぶんそれ、ルーター側で設定してるよね?
簡単な問題の切り分けだけど、PC側のネットワークアダプタで
IPv6を無効化(チェックを外す)
IPv4の優先DNSを手動で8.8.8.8に設定
これで状況が改善されるかどうか、まずは確認を

581:名無しさんに接続中…
17/11/03 17:16:47.71 nZihOxQ8.net
疲労コンパイル見たんだろw

582:名無しさんに接続中…
17/11/03 17:58:59.13 p9Wa/hEw.net
>>512
乗り換えたばかりいうてもau契約した後でもスマートバリュー加入できますがな

583:名無しさんに接続中…
17/11/03 18:36:49.54 h6Cw+KkC.net
>>512
ていうかむしろベストなタイミングかと

584:名無しさんに接続中…
17/11/03 18:47:50.85 29WLnYEJ.net
auとのセット割はコラボはじまって間もない頃からあったけどな。
スマートバリューは電話セットがマストだから、アナログ電話を維持したい人にはセット割のスマートバリュー化は改悪。

585:名無しさんに接続中…
17/11/03 18:48:31.88 29WLnYEJ.net
その頃から割引の原資はau負担の模様。

586:名無しさんに接続中…
17/11/03 19:22:16.15 p9Wa/hEw.net
>>571
一回線だけならセット割のが得だね。
二回線以上ならスマートバリューのが得
アナログ電話にしたって加入電話維持したまま光電話を新規発番すればいい

587:名無しさんに接続中…
17/11/03 19:30:05.11 29WLnYEJ.net
>>573
あーそれもそうだ。家族回線は実家のauひかりとスマートバリュー組んでるから眼中になかった。大変失礼。

588:名無しさんに接続中…
17/11/03 21:08:57.53 /vyZma8Q.net
>>552
テストで使うならレンタル借りて速度改善するか
みたほうがいいぞ
安くするならIOデータ(切断報告多いが)
普通ならバッファロー
マニアならヤマハ

589:名無しさんに接続中…
17/11/03 21:22:19.30 Zfrf3a+I.net
>>553
prefix毎に上限帯域設定するのは容易
IIJ,so-net,Int


590:erLinkとかの各ISPが mfeedに支払う接続料金が同額なら話は別だか、まさか同額はなかろう?



591:名無しさんに接続中…
17/11/04 00:11:46.05 TS9MGjip.net
>>569
いやぁ、なんかクーポンが付いててスマホ2万くらい安く買えたんじゃないかと…

592:名無しさんに接続中…
17/11/04 02:06:00.33 eN5IlxBm.net
>>576
設定する数が少なければ容易だけど、数を考えれば現実的ではないのでは。
ISP ごとに prefix の範囲が固まってれば容易なんだが。

593:名無しさんに接続中…
17/11/04 02:38:01.26 UcL8BcnP.net
DSーLite運用中でのプチフリは回線の問題ではなくルーターの処理能力不足が原因というのが多いです
常時トンネル化はルーターにかなり負荷がかかります
一度 廉価品と上位品のスペックを検証してみるとよくわかると思います

594:名無しさんに接続中…
17/11/04 04:51:26.04 BgxUia2v.net
動画再生で使っててIO1167の切断って実感がなかったけど、
再生冒頭ですぐに一時停止してほっといたら
読み込みが途中で終わってて数分戻して再生しなおしても
同じところで止まる、っていうのが何度かあった
動画選択からやり直したら直るし
再生し続ける時は止まったりはしない

595:名無しさんに接続中…
17/11/04 06:24:03.33 5IxPBACr.net
>>579
負荷が高いのはmap-eで、NATしなくていいds-liteは負荷低いって
言ってる人もいますが

596:名無しさんに接続中…
17/11/04 08:07:33.85 xzIn67ey.net
>>580
一時停止の間に v4グローバルIPアドレスが変わってるとか?

597:名無しさんに接続中…
17/11/04 08:45:55.59 LKoKl66r.net
>>581
ステートレスなMAP-Eの方がISPに負荷が少ないじゃなかったけ?
DS-LITEは結局IPIPでセッション張るから、セッション数によって設備増強しなければならないって聞いたような。

598:名無しさんに接続中…
17/11/04 09:59:20.81 s4SQCAmo.net
>>579
ヤマハの化石スペックでも問題ないのにioがスペック的に問題ないわけがないわ
他に原因がある

599:名無しさんに接続中…
17/11/04 10:03:42.08 05cYj2Xg.net
負荷の比較では
ルーターへの負荷はMAP-Eの方が大きい
プロバイダ施設への負荷はDS-Liteの方が大きい
って感じで説明してるサイトが多いね

600:名無しさんに接続中…
17/11/04 11:27:11.16 VtJbyexI.net
>>580
それ、エロ動画サイトで発生
ストリーミング再生の不具合というか、DS-liteにしてからそうなった

601:名無しさんに接続中…
17/11/04 12:43:19.10 05cYj2Xg.net
>>586
牛の対応機種のなかで一番下位のWXR1750DHPは途切れるとか全然ないから
おま環、もしくはI-Oルーターの問題じゃないかな
俺は西日本だけど少し前に東日本のDS-Liteが低速気味だったレスもあるから
地域による問題の可能性もゼロじゃないけどね
西日本+牛ルーターでは一切ストリーミングも何でも不具合はないな

602:名無しさんに接続中…
17/11/04 14:43:59.94 U1CIrf3v.net
今SO-NETに問い合わせしてるけど相当クレーム入ってるみたいだな
v6の話したら「やはり遅いですか・・・?」と聞かれたわ
くっっっっそおせえと伝えたよ

603:名無しさんに接続中…
17/11/04 14:49:10.53 TSUdNf5x.net
夜になると激遅になるフレッツ光問題、当面解決しないことが明らかに
URLリンク(www.excite.co.jp)

604:名無しさんに接続中…
17/11/04 14:59:03.20 NxlNLaxj.net
NTTがその気ならフレッツやめるしかないな。上等じゃねーか。

605:名無しさんに接続中…
17/11/04 15:11:15.24 U1CIrf3v.net
今эIわった
聞くとISPよりも回線の問題でSO-NET自体相当プッシュして増設させてるみたい




606:うかその工事してても遅い状態なのか?



607:名無しさんに接続中…
17/11/04 15:33:30.80 NxlNLaxj.net
>>591
>>589にさらに先のことが書いてあるよ。

608:名無しさんに接続中…
17/11/04 15:34:37.36 T6lWBkFb.net
>>591
工事した瞬間は速いよ
その増設より日々増加するスマホ使用者とコンテンツの増加がやばすぎてすぐ増設分一杯になるだけ

609:名無しさんに接続中…
17/11/04 16:00:16.52 i6W86zv6.net
てか明らかにトラフィック増に
設備が追いついていない。
現段階での特効薬のds-liteも
今後トラフィックが増えて行く事を
考えると何時まで速いままでいられるかわからん。

610:名無しさんに接続中…
17/11/04 16:11:53.49 U1CIrf3v.net
>>592
ドコモ光だけど入会させるだけさせて後は知らん的な内容だね
やめる判断するべきかね
埼玉の時は全く問題なかったのに23区きてからひどい

611:名無しさんに接続中…
17/11/04 16:13:29.71 05cYj2Xg.net
>>595
基本的にドコモ光はフレッツ光だからな

612:名無しさんに接続中…
17/11/04 16:20:00.94 FJOMlBp0.net
>>567
やってみたけどやっぱり時々繋がらなくなるね
IOのルータースレで同じ機種でやっぱり時々繋がらなくなると今話題になってるから
ルーターの問題かもしれないですね

613:名無しさんに接続中…
17/11/04 16:20:19.17 iAB0ZVDa.net
0120 932 485
からSo-netだがお得な回線がどうたらって電話がかかってきたが
これってSo-netじゃなくどこかの代理店じゃないの?

614:名無しさんに接続中…
17/11/04 16:27:43.68 zrDfImxW.net
URLリンク(www.jpnumber.com)
匿名さん 2017/02/06 21:03:27
メールでSo-netに問い合わせすると
「So-net 光 コラボレーション受付センター」(0120-932-485)は、
So-netの窓口でございます。
「So-net 光 コラボレーション (転用)」へのコース変更に関する
ご案内を行っております。
などと返事が帰ってまいりました。
まじかよ・・・。So-netじゃないところで安くてもっとマシなところあったらすぐ変えたい!

615:名無しさんに接続中…
17/11/04 16:31:09.00 05cYj2Xg.net
>>599
>>589でも出てるがプロバイダ変更してフレッツ光ネクストである限り
PPPoEの場合So-netと同じ状況になるリスクがあるから
IPoEにするのが嫌でNUROやau光とか回線そのものをNTT以外に変更する以外に抜本的な解決法がない

616:名無しさんに接続中…
17/11/04 16:31:56.70 iAB0ZVDa.net
でもそれって、Sony Network Communications Inc.の電話番号なのか、
So-net担当のどこかの代理店なのかわからないよね。
NTTですといってどこかの代理店が平気でかけてきたりするし。
なんにしも着信拒否に登録しておいて問題ない番号だな。

617:名無しさんに接続中…
17/11/04 16:35:17.86 05cYj2Xg.net
結局IPS規制Wikiなどに掲載されてる規制などは裏づけないのは憶測だし
So-net側に確認取ると帯域規制などは一切してなくてNTT側の問題と言ってるしね
So-netの場合は規制をしてないから問題の網終端装置への負荷が大きくて速度低下招いてるのが原因
ISP規制Wikiは全てが嘘ではないけど憶測の誤情報多いのも問題
URLリンク(isp.oshietekun.net)

618:名無しさんに接続中…
17/11/04 17:08:24.86 9A/Yjt4I.net
今 So-net光withフレッツS(マンション) IPoEオプション利用中なんですが後は対応ルーターを買って繋げば速くなりますか

619:名無しさんに接続中…
17/11/04 17:10:30.59 uYZuBa6/.net
>>603
まずipv6で測りましょう
それで速ければほぼ間違いなく速くなります

620:名無しさんに接続中…
17/11/04 17:55:24.23 EL6NHOT6.net
>>604
見ているサイトがv4かv6が知る必要がある

621:名無しさんに接続中…
17/11/04 17:58:28.67 s4SQCAmo.net
>>605
だからds-liteにするつもりで対応ルーター買う言うとる


622:竄 ds-liteで速くなるか事前に確認するにはipv6の速度測るのが普通やろ



623:名無しさんに接続中…
17/11/04 18:00:39.49 dNsnhgpp.net
怒るところはないと思うが

624:名無しさんに接続中…
17/11/04 18:06:56.48 NxlNLaxj.net
何この流れ。

625:名無しさんに接続中…
17/11/04 18:19:57.97 9A/Yjt4I.net
>>604
今 RT-500KIに有線接続でクロームからスピードテストしてみたら13.1Mbps wifiルーターからスピードテストすると6.11Mbpsでした

626:名無しさんに接続中…
17/11/04 18:25:38.26 s4SQCAmo.net
>>609
それちゃんとipv6用の速度テスト?
もしそうならds-liteにしてもその以下の速度になるよ

627:名無しさんに接続中…
17/11/04 18:30:13.02 zrDfImxW.net
>>609
URLリンク(re.pdata.jp)
ここで赤く{via IPv6}と表示されることを確認後
URLリンク(fast.com)
ここでスピード測定してみてください

628:名無しさんに接続中…
17/11/04 18:48:36.00 /J3LR2MI.net
>>611
有難う御座います
赤くなっていたので有線で測ったところ89Mbps 無線で86Mbpsでした しかし21時以降はよくアベマが見られなくなってしまいますがルーターを交換すれば改善する望みあるでしょうか

629:名無しさんに接続中…
17/11/04 19:03:24.64 s4SQCAmo.net
>>612
Abemaはipv4だから今はipv6だけ速い状態なのでds-liteを導入すればipv4もipv6に近い速さが出るようになって間違いなく解決します

630:名無しさんに接続中…
17/11/04 19:07:37.19 /J3LR2MI.net
>>613
色々と教えて頂き有難うございました
WXR-1900DHP3を購入してみます

631:名無しさんに接続中…
17/11/04 19:56:14.51 TS9MGjip.net
abemaってIPv4だったのか
URLリンク(gihyo.jp)
こんなんあるからIPv6だと思ってた

632:名無しさんに接続中…
17/11/04 20:19:01.15 sCbs9AuF.net
>>614
1900は設置場所が空気動く位置じゃないと熱こもる(この時期でも)から空気動かない位置に設置するならUSB給電の静音ファンも買ったほうがいい

633:名無しさんに接続中…
17/11/04 20:53:51.84 +I24Iltp.net
おい、つながらない

634:名無しさんに接続中…
17/11/04 22:02:19.74 iAUX5ecn.net
工事予定日 エリア 回線タイプ
2017/11/1 兵庫 フレッツ 光ネクスト(ファミリー)
この工事のおかげなのかすこぶる調子がいい
ただ住んでるのが大阪府北部の兵庫との県境・・・関係ないんかなぁ

635:名無しさんに接続中…
17/11/04 22:39:25.34 FGXa38Vd.net
今auセット(スマートバリューじゃない)を使っているんだけど、
対象電話番号を変更ってできないかな?
新規でauセット割はできないみたいだけど・・・
(今2台持ちでスマホをauセット割にしてる。電話番号維持のためにスマホは解約&ガラケーをスマホに変更予定)

636:名無しさんに接続中…
17/11/04 22:51:52.15 NxlNLaxj.net
>>619
オレならSo-netに聞くね。

637:名無しさんに接続中…
17/11/04 23:20:08.50 j+UWhY4W.net
詐欺ネット
遅ネット

638:名無しさんに接続中…
17/11/04 23:21:57.42 FGXa38Vd.net
>>620
経験者いないかな〜と思って。
買い替え予定はもう少し後だから、そのタイミングで聞いてみる。

639:名無しさんに接続中…
17/11/04 23:25:59.06 05cYj2Xg.net
>>621
>>589をみてお勉強しようね

640:
17/11/05 00:44:56.86 Yk3GGTy7.net
美波

641:名無しさんに接続中…
17/11/05 01:09:51.38 OQ4KUi3j.net
>>615
nslookupで見ればそのサイトがipv6対応かわかるよ
内側のみって書いてるし今後のこと考えての移行みたいだから
まだ整っても無い外側の為にipv6に急ぐ理由も特に無いんでしょ

642:名無しさんに接続中…
17/11/05 04:18:46.54 UHZ7M9EF.net
>>623
ソネット通さなけりゃ400M出るんだなあ

643:名無しさんに接続中…
17/11/05 06:06:15.06 s5POtR+l.net
フレッツのPPPoEの間違いだろ

644:名無しさんに接続中…
17/11/05 06:19:23.77 nF71UBl2.net
>>626
そのSo-net用(プロバイダー用)の網終端装置をNTTが増設してくれないから遅いんだよ

645:名無しさんに接続中…
17/11/05 08:30:20.00 BLprPUWG.net
>>626
フレッツ通さなきゃの間違いだろ
auなら快適なんだから

646:名無しさんに接続中…
17/11/05 08:32:17.30 +727lI4g.net
auって3Gで電話をしながらネットができないけど、
ネットもウェブサイトを移動しながらメールや動画がみれなさそうw

647:名無しさんに接続中…
17/11/05 08:37:43.00 jOoZ7Qrq.net
>>630
頭悪い煽りだな

648:名無しさんに接続中…
17/11/05 08:59:34.55 JUMJXkWB.net
>>630
SIMフリーでもVoLTE対応しているのは唯一au系だけなのは答えてくれるの?

649:名無しさんに接続中…
17/11/05 09:46:41.74 47NFy/TM.net
>>630
3Gっていつの話よ。

650:名無しさんに接続中…
17/11/05 11:07:24.23 mBi926OB.net
>>629
auなら快適って意味不明

651:名無しさんに接続中…
17/11/05 11:19:45.24 qUCa2Hh+.net
>>634
au光にしろって事だろ
au光は回線もプロバイダも一括でauが行い
So-netなど他のプロバイダ経由なのは徴収とサポートを代行してるだけ

652:名無しさんに接続中…
17/11/05 12:05:42.67 +727lI4g.net
>>633
現在進行形ですよ?

653:名無しさんに接続中…
17/11/05 13:59:52.34 X0Ycpo33.net
>>636
3Gにしか対応してない、そんな古い携帯使ってるの?

654:名無しさんに接続中…
17/11/05 14:33:28.44 +727lI4g.net
えっと
3Gの電波は今も日本中にあるし
ガラケースマホ4Gが使える端末も3Gも使えるんだよ。
9月に発売されたiPhone 8も先週発売されたiPhone XもドコモやSoftbankなら3Gも4Gも使えるが、
auのiPhoneだけが3Gを使えなくしてある。

655:名無しさんに接続中…
17/11/05 16:22:57.76 DmNLEKpj.net
この遅いのは俺環?

656:名無しさんに接続中…
17/11/05 16:43:01.12 1Yo5UqRx.net
>>639
自身がどういう環境下なのか書かないと分からない
NTTならPPPoE、IPoE、IPoE(DS-Lite)のどの環境の事だ?

657:名無しさんに接続中…
17/11/05 16:48:29.93 47NFy/TM.net
>>638
>>630でこまる状況なんていつの話って言ってんのー。

658:名無しさんに接続中…
17/11/05 17:08:26.12 DmNLEKpj.net
>>640
他の人がなんでもないなら俺環なんだね
何年か前に夜中に繋がらなくなって設定いろいろやってもダメで
おかしいと思って携帯でここみたらソネット自体がつながらなくなってたから

659:名無しさんに接続中…
17/11/05 17:12:13.31 DmNLEKpj.net
けど今は何もしないまま直った
さっきはラジコは途切れるはタブでアプリのゲームやってても重いは
2ちゃんをリロードしても繋がり悪くてsonで障害おきてたのかなと

660:名無しさんに接続中…
17/11/05 17:16:25.84 74hYrUmM.net
>>643
なんで環境書かないの?
自分語りしてるとブログにかけとか言われるだけだよ

661:名無しさんに接続中…
17/11/05 17:18:39.76 1Yo5UqRx.net
>>643
So-net+NTTでもPPPoEとIPoEじゃ全然話が違うから回線情報聞いてるけど
なんで答えないの?

662:名無しさんに接続中…
17/11/05 17:51:41.81 ZnxCZIHO.net
auの人は使えたことが過去に無いんだから困る困らないの問題じゃないだろう?
同時に使えること自体知らないんだからw
困る困らない他人のことは知ったことじゃ無い。
今も昔もこれからも使えない事実を書いてるだけ。
事実は事実として受け入れる勇気も必要ですよw
auは事実を受け入れれず3Gを捨てて無かったことにしたようだけど。

663:名無しさんに接続中…
17/11/05 17:54:28.59 jOoZ7Qrq.net
>>646
携帯キャリアのスレと間違えてますよ

664:名無しさんに接続中…
17/11/05 18:25:44.83 hfk464fM.net
>>642
So-netが死んでたら、このスレ大騒ぎしてるわ・・・

665:名無しさんに接続中…
17/11/05 18:43:48.44 Q0gDhk+K.net
26Mしかでてなくてわろたぁぁぁあ
なんなんIPv6でこれとか
もうどうしようもないやん

666:名無しさんに接続中…
17/11/05 18:53:37.09 1Yo5UqRx.net
>>650
・PPPoE IPv6だとPPPoE IPv4と同じ施設通るので何も改善しない
・IPoE接続のみだとIPv6対応サイトのみしか速度が変わらずIPv4をPPPoEで繋がるので多くのサイトは遅いまま
・IPoE接続で対応ルーターを使いDS-Lite環境にするとIPv4サイトも高速で繋がるので効果ある
あなたの環境はどれ?

667:名無しさんに接続中…
17/11/05 18:53:58.33 1Yo5UqRx.net
>>650>>649へのレスです

668:名無しさんに接続中…
17/11/05 19:00:32.34 Q0gDhk+K.net
ipv4にして対応ルーターつないだよ
何か他にすることあるのかな

669:名無しさんに接続中…
17/11/05 19:01:08.25 Q0gDhk+K.net
ちゃうちゃう間違えた
IPoEにして対応ルーター繋げた

670:名無しさんに接続中…
17/11/05 19:15:30.31 mBi926OB.net
>>635
ソネットのauだと快適ってっ意味じゃなかったのか

671:名無しさんに接続中…
17/11/05 19:17:08.41 1Yo5UqRx.net
>>653
テンプレ>>7のマルチフィードのサイトにあるような対応ルーターの設定はした?
テンプレ>>10にある URLリンク(warui.intaa.net) でDS-Liteと表示されてる?
ちなみに大阪戸建てのDS-Liteで現在だとコレぐらいだった
URLリンク(www.speedtest.net)

672:名無しさんに接続中…
17/11/05 19:22:19.18 1Yo5UqRx.net
>>654
au光は光回線+接続プロバイダの一体型でどのプロバイダでも制限や規制は同じ
So-net以外にもDTIやニフティなどがプロバイダで受付してるけど
実際やってるのはサポート&決済プロバイダ業務が主体で
接続に関してはau側で一括管理だったはず


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1288日前に更新/248 KB
担当:undef