So-net総合スレッド Part81 at ISP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさんに接続中…
17/10/24 14:08:56.63 DZGlDdM9.net
毎日うざいから
毎日同じことを言いたいならブログかツイッターでやれ

101:名無しさんに接続中…
17/10/24 14:20:20.25 +e6vdY2B.net
アホかw
いろんな意見がくるところが2chの総合スレじゃん
むしろお前が自分の意見に賛同する人間だけ集めてやれよw

102:名無しさんに接続中…
17/10/24 14:24:51.01 xr6bbuw5.net
ソネットがクソなんが悪いんやで

103:名無しさんに接続中…
17/10/24 16:09:59.68 HOwCws1j.net
onu + wxr-1900dhp3 + wg1400hp で >>10
URLリンク(i.imgur.com)
が出来た
onu部分はrp-500miだけど、内部でonuからルータに伸びているlanケーブルを取り払ってwxr-1900dhp3に直結してる
疲れた

104:名無しさんに接続中…
17/10/24 17:19:11.12 L8yAZySj.net
俺も500MIだけどPPPoEブリッジにチェック入れてルーター機能殺せばいいけど
そういう方法もあるよねw

105:名無しさんに接続中…
17/10/24 17:21:07.64 bHrADZxe.net
牛さんは問題ないと何度も

106:名無しさんに接続中…
17/10/24 17:50:49.41 tN9GD7Ij.net
>>101
型番付きの実現報告は重要ですよ

107:名無しさんに接続中…
17/10/24 18:17:57.52 UCfIb0YI.net
いろんなぱたーんがあるけど、ようは通信に問題が起きなければよろし

108:名無しさんに接続中…
17/10/24 18:39:01.28 8m46Oz8K.net
プロバイダが悪いのか大元のNTTが悪いのか
混雑してるプロバイダとNTTを繋ぐ施設の増設工事にNTTの許可が必要ならNTTが悪いってことになるが
これってマジな話なの?

109:名無しさんに接続中…
17/10/24 18:47:57.45 0Km2kU3t.net
PR-S300SEを使用して、ひかり電話と、フレッツテレビを使ってるんだけど
DS-Lite対応のルータを買って、PR-S300SEをONUのみにすれば、ひかり電話とフレッツテレビもそのまま使えると言う認識でいいでしょうか?

110:名無しさんに接続中…
17/10/24 18:54:11.40 tN9GD7Ij.net
ONUのみにしたらフレッツTVはともかく光電話が使えなくなりそうだが
>>105
PPPoEとDSLite併用とか考えないのであれば、300SE下流にそのままDSLiteルーターぶら下げておけばいいだけじゃ?

111:名無しさんに接続中…
17/10/24 19:04:24.10 yZNpbf19.net
>>104
まじだよ
フレッツ使う限りどこに行ってもそれは付きまとうからわかってる奴はipipサービスに行くか他の回線業者に行ってる
騒いでるのは只の情弱

112:名無しさんに接続中…
17/10/24 19:05:52.00 D6tmRNPh.net
>>105
うちは ONU → NTTひかり電話対応ルータ → バッファロルータ → PCなどでやってるよ
ひかりTVとひかり電話は、NTTのルーターに繋いでる

113:名無しさんに接続中…
17/10/24 19:05:53.03 UCfIb0YI.net
>>105
ひかり電話が使えなくなるよ。
300のPPPoEを切ってIPoE対応のルータを接続すればよろし

114:名無しさんに接続中…
17/10/24 19:12:00.34 xHZzY8EQ.net
>>105
PR-S300SE--有線LANケーブル--WXR-1750DHP(こちらでIPoE設定)--PCなど
|
固定電話
これで繋いでるけどひかり電話は大丈夫だよ
PR-S300SEはPPPoE IPv4の設定のみ残してサーバーをPPPoEで繋いでるけど大丈夫
PPPoE IPv6設定は消している状態

115:名無しさんに接続中…
17/10/24 19:16:54.85 8m46Oz8K.net
>>107
本当に許可出してないなら違約金無しでau光とかに行ける?な訳ないよな
2年の契約終わるまでこの怠惰対応続ける気ならせめて料金半額にしろよと思うわ

116:名無しさんに接続中…
17/10/24 19:19:20.75 DZGlDdM9.net
機器を必ず取り外したい人が多いよねw
なぜなんだろう。
ルーターを買って来たら何かを減らすんじゃなく、まずは今ある環境はそのままで足すだけにしようよ。

117:名無しさんに接続中…
17/10/24 19:27:06.20 HT2JI1vb.net
今日光の隼開通して急に遅くなったからスピードテストしたら1Mしか出てなくて吹いた
開通するまでWi-Fiレンタルしてたけどそっちのが余裕で早い(´・ω・`)

118:名無しさんに接続中…
17/10/24 19:31:18.17 xHZzY8EQ.net
>>105
基本的にフレッツテレビもひかり電話もNTT内網までの接続で
そこから先のサービス(PPPoE/IPoEなどでプロバイダ接続)では無いから問題ないよ

119:名無しさんに接続中…
17/10/24 19:34:40.42 tN9GD7Ij.net
>>112
まあいらんもんは動かしたくない気持ちは分かる。

120:105
17/10/24 19:39:40.88 T7EIgUlL.net
皆さん回答ありがとうございます
>>108
ひかり電話対応ルータとバッファローを繋いでるのはなぜですか?
DS-Lite対応ルータ買って、やってみます

121:名無しさんに接続中…
17/10/24 19:46:12.29 DZGlDdM9.net
いや、あなた光電話もつかうんじゃないの?
それぞれの機器の役目をよく考えて見ましょう。

122:名無しさんに接続中…
17/10/24 19:49:33.89 xHZzY8EQ.net
>>116
ひかり電話対応ルーターで電話回線を分ける(IPoEには非対応)
バッファロールーターでIPoE接続

123:名無しさんに接続中…
17/10/24 19:52:55.72 wcOTjRDq.net
>>116
あんたはもう、ひかり電話ルータ (PR-S300SE)はルーターじゃなくて「ひかり電話アダプタ」とだけ認識すればよい。
お前にとってのルーターとは、DS-Lite対応ルーターだけだ。

124:105
17/10/24 20:01:22.40 T7EIgUlL.net
>>119
それではPR-S300SEは、ONUだけにしてもひかり電話とフレッツテレビは使えて、ルータ追加そちらでIPv6とDs-Liteの設定でいいと理解してみます

125:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:03:28.98 Z97YrAUd.net
>>120
いや、ONUだけにしたらダメだろ。
「300SE」としてフルスペックにした上で、「ルーターと思うな」と言われてるんだ

126:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:14:15.48 xHZzY8EQ.net
>>120
PR-S300SEで光電話に分配するから必要だよ?
バッファロールーターに電話に分配する機能はない

127:105
17/10/24 20:19:14.68 T7EIgUlL.net
>>121
PR-S300SEをブリッジにして、もう一つルータを繋ぐと言うことでしょうか?
教えてクレクレで申し訳有りません

128:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:20:42.62 BP71RIdT.net
測定日時: 2017/10/24 20:17:52
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 83.51Mbps (10.44MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 88.20Mbps (11.01MB/sec)
推定転送速度: 88.20Mbps (11.01MB/sec)

DS-Lite様様やで

129:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:20:56.26 xHZzY8EQ.net
PR-S300SEは何もいじる事はしなくていい
そのままPR-S300SEの後ろにLANケーブルでバッファローのルーター繋げるだけ

130:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:21:03.89 DZGlDdM9.net
ONU : インターネット回線を利用するのに必要な機器
↑↓
PR-S300SE : ↑に繋いで、ひかり電話を利用するのに必要な機器 <-> 電話機
↑↓
新たに買うルータ : ↑に繋いで、DS-Liteを利用するのに必要な機器 <-> PCなど
昨日までの事は忘れて頭を切り替えよう。

131:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:23:53.85 9sX6SZ4b.net
>>97
言うだけ無駄だよ
どうしてもソネットは悪くない!って言いたいだけ
なんだから

132:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:26:15.36 B1+c1swA.net
このスレって異様にルーター買え買え言ってるけど
レンタルされるONUでDS-Lite対応出来るように出来ないものなの?

133:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:30:16.03 xHZzY8EQ.net
>>128
NECなどの一部機種は同じ機種で型番変えて対応版がレンタルされてるし
I-Oのルーターも最初は非対応で後のアップデートで対応だから
市販されてるルーターの中にはアップデートで対応できるのもあるだろうな
MAP-E(V6プラス)ならHGWや通常のルーターでも使えるのがあるよ
DS-LiteとMAP-Eはコンセプトが違うサービスだけどね

134:105
17/10/24 20:34:01.61 T7EIgUlL.net
>>126
ありがとうございます
ルータ追加でやってみます

135:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:34:36.74 Z97YrAUd.net
>>128
今、買う以外の方法があるなら言ってるわ
好きで出費してる訳じゃない

136:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:35:54.53 DZGlDdM9.net
無理に買えって言ってると思うなら買わないでいいんじゃないかな。
押し売りしてるみたいに思われてるならもう言わないようにしよう。

137:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:36:46.89 DTEU6ORa.net
DS-Liteでの接続は出来たんだけど
DS-Lite使わないipv6での接続方法がわからん・・・

138:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:48:41.33 Btt9gMeY.net
>>128
先にJPNEがフレッツジョイント使って独占しちゃってるからなかなか手が出せないんじゃないかな

139:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:49:09.33 DTEU6ORa.net
と思ったけどひかり電話使ってない場合専用のアダプタいるんかこれ。
まぁDSlite繋がるならもう気にしないでいいか

140:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:51:12.99 Btt9gMeY.net
>>133
ちゃんとos側でipv6プロトコルオンにしてる?
してたら問答無用でos側がipv6優先するようになってるよ
しててそれならただ単に鯖側がipv4なだけでしょ

141:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:52:06.80 HT2JI1vb.net
色々調べたらクソ情弱な自分が顕に
とりあえず明日IPoEの電話するわ
機器はバッファロー高いからI/Oデータのやつで十分だよな?

142:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:54:29.10 Btt9gMeY.net
>>137
フレッツの契約番号わかってたらメールだとすぐだぞ
電話より早い
速度気にしないならIOで十分
でも一応再起動報告が一時期あったから慎重に考えてください

143:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:56:06.89 HT2JI1vb.net
>>138
速度はある程度保証してほしいが正直50Mも出れば十分
それならIOでいいかな?
明日メールしてみる

144:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:57:38.12 iot9WaJC.net
>>137
とにかくV6プラスかDS-LITEで
接続したいなら安いIOの方で十分。

145:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:58:51.84 wcOTjRDq.net
>>137
電話せんでもテンプレにあるURLから申し込んだほうが早いだろう

146:名無しさんに接続中…
17/10/24 20:59:30.00 iot9WaJC.net
あ、ここはso-netだからds-liteか。
とにかくioでいい。

147:名無しさんに接続中…
17/10/24 21:00:00.07 8KBbfEyy.net
>>128
ONU でなく HGW であれば、誰かがフレッツ・ジョイント用のソフトを開発・作成して、NTT東西に配信を申し込めばできるようになる。
その「誰か」は、インターネットマルチフィードである必要はないし、ISP である必要もない。でも利益を生み出せ見込みがなければ誰もやらないだろうな。

148:名無しさんに接続中…
17/10/24 21:05:21.45 8HSOFS7F.net
結構前に隼から光コラボに切り替えて最近V6プラスとかDS-LITEというのがあるのを知りました。両方同じようなもの?
バッファロー派なのでWXR-1750DHP2でも買ったら使えるんでしょうか?
So-netのページ見たらV6プラスは申し込み不要とかあるしルータの設定だけで出来るように見えるのですが

149:名無しさんに接続中…
17/10/24 21:07:18.84 8HSOFS7F.net
よく見たらso-netはIPv6が申し込み不要なのですね。ややこしい…

150:名無しさんに接続中…
17/10/24 21:13:28.05 X6jlMweY.net
何か盛大に勘違いしているようだが
どうしたもんかね

151:名無しさんに接続中…
17/10/24 21:14:26.74 wcOTjRDq.net
>>144
>結構前に隼から光コラボに切り替えて最近V6プラスとかDS-LITEというのがあるのを知りました。両方同じようなもの?
「同じようなもの?」なら○。
「同じもの?」なら×
>バッファロー派なのでWXR-1750DHP2でも買ったら使えるんでしょうか?
OK
>So-netのページ見たらV6プラスは申し込み不要とかあるしルータの設定だけで出来るように見えるのですが
URLリンク(www.mfeed.ad.jp)
手順はコレだけで

152:名無しさんに接続中…
17/10/24 21:16:02.92 2Xpvzw7U.net
PS4のアプデ400MBをダウロードするのに45分・・
ADSL以下かよ・・
ds-lite導入するしか無いのか

153:名無しさんに接続中…
17/10/24 21:18:03.71 HT2JI1vb.net
機器とかまだまだ先やけど申し込んだ
もうどうにでもな〜れ

154:名無しさんに接続中…
17/10/24 21:20:08.10 WsL5lSJx.net
おそねっとっ(´・ω・`)

155:名無しさんに接続中…
17/10/24 21:47:54.15 8HSOFS7F.net
>>147
おお、色々ありがとう。
とりあえずルータポチってから考えてみます。

156:名無しさんに接続中…
17/10/24 21:50:37.74 rR2oFLfw.net
So-net、MVNO事業者向けにソフトバンク回線の提供をスタート
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

157:名無しさんに接続中…
17/10/24 21:53:20.06 xHZzY8EQ.net
>>148
DS-Liteなら1〜2分で終わったぞ

158:名無しさんに接続中…
17/10/24 22:01:34.02 MfJpELSW.net
落ちたー
22時ピッタリで落ちるのやめろ

159:名無しさんに接続中…
17/10/24 22:03:26.78 oafsG4Xu.net
ソネットはサポートもゴミだからな

160:名無しさんに接続中…
17/10/24 22:12:23.09 27Qvfmhy.net
>>152
なんでSo-netがSB回線?と思ったがいつの間にかMVNEやってんのね。地雷の組み合わせで怖いもの見たさはあるw

161:名無しさんに接続中…
17/10/24 22:32:52.43 VoLXHUVk.net
今まさにds-lite導入しました。
5分前に速度計ったらBNRで650kbpsでしたが
ds-lite接続したらこの時間で最低でも60Mでるようになりました;;
みんなのように100M 200Mなんてでませんが60Mでるだけで十分だと思ってます;;
やったやっとkbpsの世界から抜け出せたよ・・・;;

162:名無しさんに接続中…
17/10/24 22:36:58.08 GUwQiYlf.net
ちなみにファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼ってやつにプレミアムから替わって
100Mから1Gになって更に早くなると思ったのにまさかのkbpsの世界でした・・・
今思うとプレミアムの回線が最高だった。ずっとあのままでよかったのにな・・・

163:名無しさんに接続中…
17/10/24 22:39:50.88 0iOs+/E+.net
WXR-1751DHP2買ってきた
マンションVDSLなんで40Mbpsくらいしか出ないが
このくらい出れば十分だわ

164:名無しさんに接続中…
17/10/24 22:46:05.70 DZGlDdM9.net
>>157
せっかくDS-Liteにしたのならそんなサイトで測らずに
URLリンク(beta.speedtest.net)
ここのNara Ikeda Tsukubaなどで測ってみれば。

165:名無しさんに接続中…
17/10/24 22:53:49.20 8HSOFS7F.net
今計ったらこんな感じです
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/10/24 22:50:41
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 2.97Mbps (370.76KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 5.08Mbps (634.66KB/sec)
推定転送速度: 5.08Mbps (634.66KB/sec)
地方だからかkbpsまでは落ちてませんw

166:名無しさんに接続中…
17/10/24 22:54:43.27 oafsG4Xu.net
プレミアムはIPガチャにハズレがほぼ無かったな
ギリギリまで変えるべきじゃなかった

167:名無しさんに接続中…
17/10/24 23:00:05.56 UCfIb0YI.net
いまだにBNR使うって

168:名無しさんに接続中…
17/10/24 23:03:39.33 06PQLP8O.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/10/24 23:02:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 97.62Mbps (12.19MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 96.64Mbps (12.08MB/sec)
推定転送速度: 97.62Mbps (12.19MB/sec)
一番混んでると言われる時間帯でもこれ
最近フレッツ調子良いよ

169:名無しさんに接続中…
17/10/24 23:05:42.53 06PQLP8O.net
URLリンク(beta.speedtest.net)

170:157
17/10/24 23:09:54.54 kg4SIkEb.net
>>160
こんな感じです。
URLリンク(beta.speedtest.net)

171:名無しさんに接続中…
17/10/24 23:14:49.76 pyB2u1GU.net
transixにすると再起動してもワッチョイ変わらないのな

172:名無しさんに接続中…
17/10/24 23:25:26.06 UCfIb0YI.net
埼玉からIPは110開始 DS-Lite未使用 ドコモ光マンションタイプ(光配線)
TOKYO
URLリンク(beta.speedtest.net)
TSUKUBA
URLリンク(beta.speedtest.net)
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.2.2.4 β - Test Report ===
使用回線: 光ファイバ
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 16-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 306.3Mbps (38.29MByte/sec) 測定品質: 92.1 接続数: 16
測定前RTT: 5.35ms (4.55ms - 6.84ms)
測定中RTT: 39.3ms (8.74ms - 60.2ms)
上り回線
速度: 338.9Mbps (42.36MByte/sec) 測定品質: 81.6 接続数: 16
測定前RTT: 11.7ms (9.94ms - 13.6ms)
測定中RTT: 32.0ms (5.36ms - 341ms)
測定者ホスト: *********.sitmnt**.ap.so-net.ne.jp
測定時刻: 2017/10/24 23:19:30
-----------------------------------------------------------------
測定サイト URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
=================================================================

173:名無しさんに接続中…
17/10/24 23:31:59.62 sGNqc+aQ.net
IPガチャって何?

174:名無しさんに接続中…
17/10/24 23:38:27.20 w3azoi6N.net
IPガチャじゃなくて網終端装置ガチャだろ

175:名無しさんに接続中…
17/10/24 23:42:32.64 bHrADZxe.net
>>168
はえーな

176:名無しさんに接続中…
17/10/25 00:19:11.78 +MYfmciu.net
>>168
DS-Lite使わないで何でそんなに早いの?

177:名無しさんに接続中…
17/10/25 00:29:01.18 hgyi3OvE.net
夜間以外は上りも下りも600M出るけど夜間だけは1Mを切るから諦めてds-liteを使った
過疎時間もマックス200Mほどしかでなくなっちゃったけど夜間も100M出るからまあまあ満足してる

178:名無しさんに接続中…
17/10/25 01:19:43.17 ECmqRxdp.net
100kしか出ない

179:名無しさんに接続中…
17/10/25 01:29:37.05 F2fLSXXq.net
NURO

180:名無しさんに接続中…
17/10/25 02:59:19.61 oi6TqfAu.net
ワロタ

181:名無しさんに接続中…
17/10/25 07:52:33.68 LNXJxn8/.net
>>171
>>172
この時間帯はこんな感じ。
URLリンク(beta.speedtest.net)
マンション建物内で初めて引いたからまだスッカスカだろうし

182:名無しさんに接続中…
17/10/25 09:38:12.67 yVLK0UUC.net
URLリンク(www.speedtest.net)

183:名無しさんに接続中…
17/10/25 14:41:42.47 ydWn1Wmg.net
V6プラス(MAP-E)の記事が載ってるけど
NTT+PPPoEはどのプロバイダに引っ越しても同じ可能性が高いよ
回線変更かIPoE以外は逃げ道ない
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

184:名無しさんに接続中…
17/10/25 16:18:11.47 Fd2BP8Fb.net
先程バッファロー WXR-1750HP2をポチりました
もう、ソネットのIPoE(IPv6)オプションには申し込んだ方がいいんですか?

185:名無しさんに接続中…
17/10/25 16:34:30.64 R+HukMl0.net
申し込みましょう

186:名無しさんに接続中…
17/10/25 16:36:45.47 zs+To76G.net
はあ・・・つながらない
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/10/25 16:30:54
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 180.49Kbps (22.39KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 406.84Kbps (50.84KB/sec)
推定転送速度: 406.84Kbps (50.84KB/sec)

187:名無しさんに接続中…
17/10/25 16:53:09.77 Fd2BP8Fb.net
>>181
ルーターの本日出荷のメールが届いたので、すぐに申し込んでみます
ありがとう

188:名無しさんに接続中…
17/10/25 17:17:38.29 sW/cwxeo.net
>>183
ほぼ速くなるけどipoe開通は即日なんだから確認してからにすればいいのに・・・
気持ちはわからなくもないけどしないけど

189:名無しさんに接続中…
17/10/25 17:18:13.27 sW/cwxeo.net
>>182
繋がってるじゃん

190:名無しさんに接続中…
17/10/25 18:44:28.55 tAOOe2Ku.net
今日IPoEの申し込みだけして、早速IPv6になりました。あとはDS-Liteの為のルータだけど、よく使うところがIPv6っぽいからこれだけで目的の8割くらい達成してしまったw

191:名無しさんに接続中…
17/10/25 19:43:17.87 7e6dpWGf.net
NetflixかYoutubeかな?

192:名無しさんに接続中…
17/10/25 21:34:41.84 55EF2cIj.net
NUROがええ

193:名無しさんに接続中…
17/10/25 21:42:06.43 K0FQ6nK+.net
au光が来てりゃフレッツなんか捨ててーよ(涙目)

194:105
17/10/25 21:56:43.56 n8gLlT9A.net
おかげさまで、バッファローのルータを買って、無事に接続できました。
この時間1Mぐらいだったのか、100M以上出るようになり、快適です

195:名無しさんに接続中…
17/10/25 21:59:41.98 H4XjTo2e.net
設備増強から10日ほどたちました
増強されて100〜150MBが安定してましたが
ここにきて一気に
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/10/25 21:53:32
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 711.31Kbps (88.58KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.02Mbps (126.52KB/sec)
推定転送速度: 1.02Mbps (126.52KB/sec)
またkの世界に戻るのですね
あ、深夜(2時くらい)は前より速くなりました50→100

196:名無しさんに接続中…
17/10/25 21:59:44.55 eh/iRcST.net
さっき。
URLリンク(i.imgur.com)

197:名無しさんに接続中…
17/10/25 22:00:16.62 jH8h02UY.net
今日も切れたぞ糞ネット!!2日連続対戦中に
なーーんで10時ぴったりやねん

198:名無しさんに接続中…
17/10/25 22:02:39.48 SJ7QSGPc.net
定時に切れるのは他に原因あるんじゃないか

199:名無しさんに接続中…
17/10/25 22:56:20.36 sFtOWOzq.net
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/10/25 22:54:26
回線/ISP/地域: NTT フレッツ光ネクスト マンション / So-net / 奈良県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 279.44Kbps (34.61KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 871.85Kbps (108.2KB/sec)
推定転送速度: 871.85Kbps (108.2KB/sec)
めっちゃ速度出てるやん!と思ったらkbpsでクソワロ
早く機器届かんかな

200:名無しさんに接続中…
17/10/25 23:43:45.91 KS22tlG5.net
定時に切れるやつは
PCの話なら一度イベントビューアとか見てみろよ
なにか悪さしてるプロセスがあるかもよ

201:名無しさんに接続中…
17/10/26 00:22:19.81 SiGVz4wa.net
大体ルーターのせい

202:名無しさんに接続中…
17/10/26 07:41:45.36 fY9ttxbP.net
中国 「日本国民から奪った税金で日本企業と日本の政治家を買収しよう、中共に忠誠を誓う留学生をどんどん日本の血税で育てさせろ」
韓国 「日本からの支援と通貨スワップで日本企業から人材をどんどん引き抜いて日本企業を潰そう」
北朝鮮 「パチンコマネーを工作活動資金にしてミサイル大量に作って日本を脅そう」
反日活動家 「日本の福祉にたかれば反日活動資金がたっぷり手に入るぞ、極左の医者と組んで医療費を奪える」

  政治に無関心だと日本人の血税は外国にばかり使われます。

203:名無しさんに接続中…
17/10/26 12:15:05.03 nvWvDFfA.net
この時間は気持ちいぃ
URLリンク(beta.speedtest.net)
URLリンク(beta.speedtest.net)

204:名無しさんに接続中…
17/10/26 12:31:44.68 ojM8ms/Y.net
今日は回線切れすぎ!
株の取引きができない

205:名無しさんに接続中…
17/10/26 13:01:26.52 SiGVz4wa.net
おま環

206:名無しさんに接続中…
17/10/26 14:34:56.09 c4xu4HMP.net
>>200
そんな用途で使うんなら民生用ベストエフォート方式の回線なんて使わんと、ギャランティー方式の回線引けよ

207:名無しさんに接続中…
17/10/26 16:17:10.13 VMadHFa2.net
ココのスレのおかげでIPv6開通できました、ありがとう

208:名無しさんに接続中…
17/10/26 19:24:00.55 WHr9hr0o.net
IPv6 IPoEだけでDS-Liteの為にルータ買おうか迷ってたけど結局買ってしまいました
ルータ変える前はBNRで15Mbpsだったけどルータ設定引き継いで変えるだけで64Mbpsになった。
デフォでDS-Liteは有効になってるんだな

209:名無しさんに接続中…
17/10/26 19:39:40.80 goByombu.net
>デフォでDS-Liteは有効になってるんだな
最初から有効になってるんじゃなく、自動判別してるだけです

210:名無しさんに接続中…
17/10/26 19:46:48.42 WHr9hr0o.net
いやぁpc watchのあの記事見て始めたもんで絶対設定は手動でやらないとダメだと思ってたもんで

211:名無しさんに接続中…
17/10/26 19:58:34.78 LnGY+uMv.net
手動設定でも大した内容


212:ないけどな



213:名無しさんに接続中…
17/10/26 20:01:06.78 3beidXoG.net
>>206
PPPOEの設定しなかったら、NTTがIPOE接続してくれるようになってるから
ルーターのハードスイッチかログイン後の設定によってはすぐに繋がらない

214:名無しさんに接続中…
17/10/26 21:12:02.29 PcmGfLKF.net
500kbpsのお時間
我慢だ我慢あと数時間の我慢

215:名無しさんに接続中…
17/10/26 22:21:44.84 cT64dEAs.net
ハズレIPしか出ない

216:名無しさんに接続中…
17/10/26 22:26:01.94 D0VnGyMr.net
Tsukuba
Ping 9ms
DOWN 92.15Mbps
UP 92.46Mbps
VDSL@東京

217:名無しさんに接続中…
17/10/26 22:37:19.11 fAveu0C4.net
いっそ潰れろ詐欺会社

218:名無しさんに接続中…
17/10/26 22:51:53.59 nvWvDFfA.net
この時間はこのくらい
URLリンク(beta.speedtest.net)

219:名無しさんに接続中…
17/10/27 00:39:40.34 kJchrFmx.net
>>10
URLリンク(speedtest6.iijmio.jp)
って、IPv6に接続できていないと表示されませんよね?
ルーターで、 IPv6の接続を停止させても表示されるんですが、なぜでしょうか
あと、ルーターで IPv6の接続を停止させている時は90Mbpsぐらい出るのですが、
ルーターでIPv6を接続させて測ると、40Mbpsぐらいしか出ません
4,5回やりましたが全部そうでした

220:名無しさんに接続中…
17/10/27 00:54:09.53 DNPMZBvZ.net
>>214
スマホでも表示は出来るからv6コネクトの確認用じゃない

221:名無しさんに接続中…
17/10/27 01:04:52.68 2tHBktAS.net
なんのIPv6だ

222:名無しさんに接続中…
17/10/27 01:52:15.79 fUqD2YMY.net
>>214
ipv4でも接続できるよ
測定はできないだけで
取りあえずipv6アドレス停止してたら測れないのにどうやって測ったの?

223:名無しさんに接続中…
17/10/27 03:22:25.11 ncFFfoYI.net
ソネット落ちた?

224:名無しさんに接続中…
17/10/27 13:30:38.23 2t3pIDew.net
明後日工事の日なんだけど書類いつ届くんだろう?

225:名無しさんに接続中…
17/10/27 13:39:19.00 ntKHR9dA.net
>>219
普通は工事日までに届く
俺なら問い合わせする

226:名無しさんに接続中…
17/10/27 15:00:14.89 2t3pIDew.net
>>220
ありがとう
そうします

227:名無しさんに接続中…
17/10/27 15:41:34.13 ntKHR9dA.net
>>221
届かなかったら臨時ID発効してくれるから初日から使えないって事はないよ

228:名無しさんに接続中…
17/10/27 16:18:20.20 ty21Foue.net
>>219
昔は工事の人が持ってくるとかあったけど、上下分離だし電話は繋がりにくいし不安になるな

229:名無しさんに接続中…
17/10/27 16:46:47.21 M+otlfWR.net
なぜSo-netの書類をNTTがもってくるのw
結託しすぎだろうw

230:名無しさんに接続中…
17/10/27 17:22:36.64 zy1FGWly.net
申し込んでから工事がすぐなんじゃね?普通1ヶ月待ちとかだからありえないけど。
俺は申し込んでから開通するまで2ヶ月かかってクレーム電話しまくったw

231:名無しさんに接続中…
17/10/27 17:29:14.29 xwjHkph9.net
>>224
コラボならSo-netがNTT側に工事委託になるから持ってくるんじゃね?
あとコラボで申し込んでから光の引き込み工事の場合は後回しにされる事があるとか言われてる
NTTはNTT直の契約を割きまわしでコラボからの工事は後回し

232:名無しさんに接続中…
17/10/27 20:20:03.92 d+WqQBql.net
クソネット
遅ネット

233:名無しさんに接続中…
17/10/27 21:32:12.33 0fLrBcR5.net
遅いから何とかしてって問い合わせたらこういう回答が来たんだけど
つまりなにもしてくれないってことなのかな^^;

このたびは速度の低下でご不便をおかけし、大変恐縮です。
近年、動画視聴サービスの普及などによってデータ通信量が増大しており、
お客さまのご利用が集中する時間帯にインターネット回線が混み合い、
通信速度が低下する傾向がございます。
上記より、So-netでは、適宜回線設備の増設等を行っており、
予定時期が確定しているエリア、回線タイプについては、
下記Webページで公開いたしておりますが、現時点でお客さまのエリア、
および回線タイプについては、該当する情報がございませんでした。
 ※設備増設の実施地域や時期に関する最新の情報は、
  下記Webページでご案内いたしております。
  <ひかりサービス回線設備の増設工事予定・完了状況のお知らせ>
  URLリンク(www.so-net.ne.jp)
設備増設工事の実施時期が確定いたしましたら、工事予定等に
記載されますので、定期的にご確認いただけますと幸いです。

234:名無しさんに接続中…
17/10/27 21:44:03.38 M+otlfWR.net
半年以上前にみんな気づいて慌てて移行してたのに。
情熱が足らないんじゃない?w
当時メールで問い合わせした時は相当熱いメールを出したよ。

235:名無しさんに接続中…
17/10/27 21:44:45.25 mkcsntUx.net
とっととDS-LITE使えって事さ
腹立つなら朝になってからコールセンターに電凸。
人によるがIPoEもDS-LITEも解ってる奴もいるし
解ってないのに当たってもしばらく怒ってりゃ解ってる奴が対応してくれる。

236:名無しさんに接続中…
17/10/27 21:59:38.11 NUhSgvlr.net
これDS-Liteだとポートあけれないよな?
IRCとかでのファイル交換したりはどうすりゃいいんだろう

237:名無しさんに接続中…
17/10/27 22:04:24.43 Pvj/PipB.net
>>231
無理
アプリが勝手に割り振るようなのはできるからSkypeとかそういうの使ってください

238:名無しさんに接続中…
17/10/27 22:07:44.01 NUhSgvlr.net
>>232
やっぱ無理だよなーありがとう
仮にプロバイダ変えてMAP-Eにすりゃ出来るんだろうか

239:名無しさんに接続中…
17/10/27 22:10:41.89 xwjHkph9.net
>>233
PPPoEとIPoEは併用できるから
ファイル交換とか専用PCでPPPoE繋いで放置し解けば良いよ

240:名無しさんに接続中…
17/10/27 22:24:09.37 M+otlfWR.net
IRCとか昭和初期の人かと思った。
腐るほど手段がある時代になにをいってるんだろう。
どこかのプロバイダの宣伝か?w

241:名無しさんに接続中…
17/10/27 22:39:53.72 0fLrBcR5.net
こういうのが社員てやつなん?^^;

242:名無しさんに接続中…
17/10/27 22:43:21.05 NUhSgvlr.net
ポートの例にIRCあげただけで別にIRCに拘ってるわけじゃねーけどな

243:名無しさんに接続中…
17/10/28 01:04:57.04 AywQYmDL.net
>>233
map-eは割り振りがわかればいけるけど調べるのが普通じゃ無理だから実質開けられないって思った方がいいよ

244:名無しさんに接続中…
17/10/28 01:38:08.00 JLzVZUeH.net
ポート開けられないじゃゲームどうするの?

245:名無しさんに接続中…
17/10/28 01:40:21.36 W78w+SJY.net
>>239
今時のゲームは固定ポート使うゲームの方が珍しいから別に問題ないよ
ポートが開けられないわけではないよ
割り当てられたらポートしか開けられない

246:名無しさんに接続中…
17/10/28 01:50:13.73 g+jCNpZh.net
>>239
考えとしてマルチフィードという会社の施設にIPv4専用ルーターがある
家にあるIPoE対応ルーターはそのIPv4専用ルーターにアクセスできる機能がある(トンネル技術とカプセル化)
施設のIPv4専用ルーターは利用してる機器に必要なポートを自動的に割り当てて
NATオープン(ポートが空いた状態)で使える状態にしてくれる
PCやPS4などゲームの大半が全て自動でやってくれるので問題ない(自分の場合はトラブルあるゲーム無い)
稀に必要なポートの空きがなくて繋がらない場合はあるようだが遭遇した事はない
要は完全自動ルーターで普通にゲームする人は面倒なポート開放は不要になる
グローバルIPは接続ごとに変わる(固定が出来ず常に流動的)のでファイル共有やWebサーバーなどは原則維持するのは無理

247:名無しさんに接続中…
17/10/28 06:49:49.25 Mn8dITXI.net
テンプレのIIJスピード測定のやつ、おまえポート開けてないから測定できねーよって言われたな

248:名無しさんに接続中…
17/10/28 07:32:39.01 VvO48UhI.net
DS-Liteになったら、もうIPガチャはやんなくていいの?w

249:名無しさんに接続中…
17/10/28 07:45:34.02 eDT30Ho1.net
>>242
多分chromeやろ?
ieでやってみ

250:名無しさんに接続中…
17/10/28 07:46:04.23 eDT30Ho1.net
>>243
しなくていいよ
速度関係なくipはガチャされるけど

251:名無しさんに接続中…
17/10/28 08:20:08.83 Mn8dITXI.net
>>244
ブラウザのせいだったのか。IEなら普通に測定できたわ。

252:名無しさんに接続中…
17/10/28 13:35:27.48 mbOBeEUP.net
遅いのはソネットのせいなのに更に金払えってか^^;
クソサポートだな

IPv6未対応サービスの速度改善方法について、ご案内いたします。
すでに導入されているIPoEの仕組みを用い、新たな機器を
追加することにより、IPv6未対応サービスの速度改善を見込める
「IPoE無線LANルータレンタル」をご提案させていただきます。
機器(WG1810HP)はレンタルでの提供となり、レンタル料金
月額400円(税抜)が発生いたします

253:名無しさんに接続中…
17/10/28 13:36:04.61 mbOBeEUP.net
しかも改善する保証無しとかもうね

254:名無しさんに接続中…
17/10/28 13:43:32.00 g+jCNpZh.net
>>248
レンタルじゃなくてバッファローとかのIPoE対応ルーター買うだけでもOKなんだよ
あと、現状より確実に改善する
プロバイダはクレーム対応のために速度に関しては特に「絶対」を言えないマニュアルになってる

255:名無しさんに接続中…
17/10/28 13:54:36.26 ct8po3kE.net
nuroでも引けば良かろうに。

256:名無しさんに接続中…
17/10/28 14:21:35.72 vPfBfGKz.net
田舎じゃ来ねえんですよ
来てりゃ設備投資しないクソフレッツなんておさらばよ

257:名無しさんに接続中…
17/10/28 14:26:30.44 oLoCYiO5.net
一部地域の低階層用回線だからな。

258:名無しさんに接続中…
17/10/28 14:30:12.70 u2MFMNZ/.net
ID:mbOBeEUP みたいなのは単にSo-net叩きたいだけだから相手せんでいいよ

259:名無しさんに接続中…
17/10/28 14:43:22.55 mqGcobyZ.net
埼玉の田舎でも来てたんでね。
サービス提供外の地域なら仕方無いか。
フレッツ光を最近捨てて、乗り換えたら快適になったわ。

260:名無しさんに接続中…
17/10/28 15:01:45.77 vPfBfGKz.net
うらやましいの
ipoeで早いから問題ないけど、設備投資しないnttがウンコすぎる
フレッツならどこのプロバイダもこんなもんでしょ?

261:名無しさんに接続中…
17/10/28 15:21:23.84 jGYC0c9T.net
クレームを入れるとレンタル機器を押し付けられるプロバイダw

262:名無しさんに接続中…
17/10/28 16:14:10.90 OeYwkxxu.net
そんな安易な煽りに乗っかるほど、フレッツ系のユーザーはバカじゃないぞ

263:名無しさんに接続中…
17/10/28 18:30:08.93 h+4BqI6G.net
>>238
MAP-E のポート割り当ては「調べるのが普通じゃ無理」なんてことはない。
HGW や IO のルーターを使えば、割り当てポート番号は設定画面に表示される。
ただし IO で MAP-E の場合はいわゆるポート開放ができないので、実質 HGW 一択。
ポート番号を調べられれば(たいして難しくない)、バッファローもあり。

264:名無しさんに接続中…
17/10/28 19:23:13.32 MjXqzWYt.net
総務省|接続料の算定に関する研究会|接続料の算定に関する研究会(第8回)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
資料8-3 東日本電信電話株式会社・西日本電信電話株式会社 提出資料PDF
網終端装置を自由に増設できる接続メニューの提供
ISP


265:事業者様の要望を踏まえ、IPoE方式のGWルータと同様に、PPPoE方式におい てもISP事業者様が網終端装置を自由に増設できる接続メニューを提供します。 網終端装置及びGWルータはISP事業者様等からの個別要望に基づき増設するもの であることから、要望事業者様にご負担いただくべきものと考えます。 本メニューの提供により、トラヒックの増加に応じてISP事業者様が自由に増設できる 選択肢を準備することでISPサービス品質の差別化の一助になると考えます。 (同一ISP内での品質差別化については、ご要望を踏まえ現在検討中です。) https://i.imgur.com/CPzl1gO.png http://www.soumu.go.jp/main_content/000514697.pdf



266:名無しさんに接続中…
17/10/28 19:25:35.00 rUQyxnPC.net
>>259
ついに逆ギレしたか。どうしようもない奴らだな。

267:名無しさんに接続中…
17/10/28 19:33:25.71 g+jCNpZh.net
つまり要約すると
・プロバイダがギャーギャー五月蝿いから自由に網終端装置を増設させてやる
・その代り全額をプロバイダが負担で金出せば増設できるようにしてやる
・金額はNTT側の言い値
・プロバイダごとに優劣つけるぞ!(グループのNTTコミュニケーションズを優先か…)

268:名無しさんに接続中…
17/10/28 19:34:38.66 MjXqzWYt.net
事業者負担だからプロバイダに金払えばいい回線が手に入るようになるって感じかな。

269:名無しさんに接続中…
17/10/28 19:58:02.44 /bmWdLs+.net
ソネットに金吸われるだけ

270:名無しさんに接続中…
17/10/28 20:15:59.22 0CupkNoA.net
>>261
何もしないよりは前進・・・なんかなぁ

271:名無しさんに接続中…
17/10/28 20:41:41.85 +qY1GLre.net
400Kbpsの時間だ
そして数時間の我慢タイム

272:名無しさんに接続中…
17/10/28 20:54:20.79 /bmWdLs+.net
400kも出るの?
裏山

273:名無しさんに接続中…
17/10/28 20:59:25.68 W78w+SJY.net
そんな速度で時間無駄にして流石に勿体ないと思わないの?

274:名無しさんに接続中…
17/10/28 21:15:46.39 kA1KcD9n.net
俺は1LDKの1人暮らしだけど、かなりオーバースペックなルータ買わされてるんだよな。レンタル1年無料でもその後は金かかるし
これさえなければまだまだ使えるルータだったのに

275:名無しさんに接続中…
17/10/28 21:20:03.63 QvRXOwn7.net
この時間に数Mbpsしか出ないのでプロバイダ変更を検討しています
下記について教えてください

【現在】So-net光コラボレーションマンション
【変更後】@NTT光+AINTER RINK(ZOOT NATIVE)
・変更後、@のNTTへの支払いが分離すると思うのですが、その額はどうすれば分かりますか?(3,000円ぐらい?)
・現在のモデム(ONU)はSo-netまたはNTTに一旦返却する必要がありますか?そのまま使用できますか?
・長割の違約金7,500円に加えて、初期工事費の残額もSo-netに支払い発生しますか?(光回線は引き続き使用します)

モデムは「GE-PON型「M」光加入者終端装置タイプD」というものです

276:269
17/10/28 21:23:18.06 QvRXOwn7.net
すみません、変更後は「INTER LINK」の間違いです
もっとも、同社の無料お試しを使ってみてから判断するので、変更先は確定ではありません

277:名無しさんに接続中…
17/10/28 21:28:51.44 W78w+SJY.net
>>269
光コラボだから完全に回線も無くなる状態になる
なので再度光回線引く工事が必要になります
フレッツの工事費と光コラボの違約金が発生します
因みにレンタル機器も完全に契約が切れるので返却になります

278:名無しさんに接続中…
17/10/28 21:30:26.99 LuqCQ2dq.net
違約金払って金額心配しながらインターリンク行くならこのままルーターだけ購入して
DS-Lite利用のほうが楽で同時にPPPoEも使用出来てメリット多いと思うけど・・・
(独り言)

279:名無しさんに接続中…
17/10/28 21:33:31.35 LuqCQ2dq.net
ちなみに無料お試しにDS-Lite対応のルーターは必須ですよ
(独り言)

280:名無しさんに接続中…
17/10/28 21:35:24.09 W78w+SJY.net
>>273
ipoeの紐付けば居るから無料お試しでは無理じゃないの?

281:名無しさんに接続中…
17/10/28 21:37:35.46 kA1KcD9n.net
PPPoEはどこも重いんじゃないの?

282:名無しさんに接続中…
17/10/28 21:38:35.60 g+jCNpZh.net
>>269
コラボは「NTT→コラボ業者」は転用で簡単に移行できるが逆の「コラボ業者→NTT」はできない
なので一度NTT解約して再契約で局内工事費用などは別途発生する
また、ひかり電話の場合は電話加入権の番号なら形式上メタル回線で契約してフレッツ光契約でひかり電話で番号引継ぎ
この場合の手数料も別途かかると思われる
そして、インターリンクのIPoE(DS-lite)もSo-netのIPoE(DS-Lite)も提供してるのはインターネットマルチフィード社で同じ
金額が気になるのならSo-netのままでIPoEルーターを購入してDS-Liteにするのが一番費用が少なくてすむ

283:名無しさんに接続中…
17/10/28 21:38:49.84 FUgW7Qu8.net
コールセンターに電凸すれば、DS-LITE対応ルータを1年は無料で貸してくれる。
無料お試しってこの事じゃないか

284:名無しさんに接続中…
17/10/28 21:42:06.23 g+jCNpZh.net
>>276の訂正だけど
実際はNTTと再契約ではなくて、一度完全に解約してからNTTと新規契約の流れになる
なので割引や加入年数などもリセットされるので基本料金は高くなる
また、So-netのコラボに加入したままインターリンクと契約してもPPPoEは繋がる
ただしIPoEは1回線1契約しか無理(実質中身は同じインターネットマルチフィードだけどね)
なので、1回線でIPoEのDS-LiteとMAP-E(V6プラス)を併用は出来ない(フレッツを別途2回線契約なら可能)

285:269
17/10/28 21:42:28.57 QvRXOwn7.net
>>271
ご回答ありがとうございます
NTTの光回線は継続して使うのに、イチイチ返却して再工事しないといけないんですね
かなり面倒ですが、さすがにここまで遅いと我慢できません
>>272
ありがとうございます
後出しのようで申し訳ないのですが、先ほどDS-LITE対応のルーター(I-O DATAの5千円ぐらいのやつ)をポチって明日届くので、
それでも遅いままなら、そのルーターを使ってZOOT NATIVEのお試しを申し込んでみようと思っています

286:名無しさんに接続中…
17/10/28 21:43:39.09 LuqCQ2dq.net
>>273
フレッツを新規契約して開通していればお試し可能なはず
コラボは一応フレッツ回線だからルーターあれば可能だと思うけど、正式に可能かはやったこと無い
ので知らないッス
現状で無料お試し不可(対応ルーター所持と仮定)であればかなり無駄が多いって事になるだろうね

287:名無しさんに接続中…
17/10/28 21:43:43.42 g+jCNpZh.net
>>279
So-netのIPoE接続とインターリンクのZOOT NATIVEは全く同じものだから変えても意味無いよ

288:269
17/10/28 21:46:45.78 QvRXOwn7.net
>>276-278
ありがとうございます
とりあえず明日DS-LITEルーターで試してみてからどうするか考えます
>>278
>IPoEは1回線1契約しか無理
なんですね
速度改善しないのであればプロバイダ変えても無意味ですが、藁にもすがる思いです

289:269
17/10/28 21:47:52.13 QvRXOwn7.net
>>281
ありがとうございます

290:名無しさんに接続中…
17/10/28 21:49:29.88 W78w+SJY.net
>>282
ipoeは申し込んでるの?
ルーターよりそっちが先でしょ
もし済んでるならipv6で速度測ればds-liteにした時のある程度の速さはわかるよ

291:269
17/10/28 21:53:21.29 QvRXOwn7.net
>>284
1ヶ月前ぐらいにサポセンに電話して、IPoE(IPv6)に変更してもらって、今So-netのHPトップ見てもIPv6と表示されています
速度はほとんど変わりませんでした

292:名無しさんに接続中…
17/10/28 21:55:40.34 W78w+SJY.net
>>285
pppoeじゃないよね?
ちゃんとテンプレにあるiijとかのipv6用で測った?

293:名無しさんに接続中…
17/10/28 22:00:18.39 /bmWdLs+.net
あらゆるサイトがIPv6対応ならよかったのにねw

294:269
17/10/28 22:01:37.91 QvRXOwn7.net
>>286
すみません、情けないことにあまり理解できていないのですが
URLリンク(warui.intaa.net)
に接続したところ、IPv6には「IPoE(推定)」と表示されました

295:名無しさんに接続中…
17/10/28 22:03:40.21 W78w+SJY.net
>>288
URLリンク(speedtest6.iijmio.jp)
ここで速度測ってきて
ieでね

296:269
17/10/28 22:10:36.06 QvRXOwn7.net
>>289
今ゲーム(FIRA18)をダウンロードしている最中なので当てにならないと思いますが
298.03Mpbsと表示されました
メガバイト変換で37になると思いますが、現在ゲームのダウンロードは1MB/s以下(500KB/sぐらい)の速度でダウンロードされています

297:名無しさんに接続中…
17/10/28 22:12:42.35 /bmWdLs+.net
それが遅ネットw

298:名無しさんに接続中…
17/10/28 22:13:02.85 AywQYmDL.net
>>290
ipv6でそんだけ速度出てるんだからds-liteにしたらそれの半分は間違いなく出るよ
高いかね払ってまで出て行くことは無いんじゃ無いかな

299:名無しさんに接続中…
17/10/28 22:15:42.02 +fYdNOti.net
実質1Kbps

300:名無しさんに接続中…
17/10/28 22:15:43.86 AywQYmDL.net
>>290
ちなみにps4はipv6アドレス持ってないから今ipv4(遅い回線)で繋がってるってわかってるよね?
ds-liteにしたら今測ったipv6の回線の方を通ってipv4通信するからps4とかも速くなるってわかってるよね?

301:名無しさんに接続中…
17/10/28 22:16:26.76 /bmWdLs+.net
クソネットの尻ぬぐいのために金払えってことだよ

302:名無しさんに接続中…
17/10/28 22:16:49.54 kA1KcD9n.net
>>290
早いなおい
俺のとこ166.73Mbpsしか出てねーぞ

303:名無しさんに接続中…
17/10/28 22:17:20.50 /bmWdLs+.net
あなたの回線速度
0.073
Mbps
詐欺ネットw

304:269
17/10/28 22:17:29.87 QvRXOwn7.net
>>286
実際のダウンロードが1MB/s以下なのはなんでですかね…
ゲーム配信プラットフォーム(Origin)側の問題かなとも思ったのですが
ファイルのダウンロードはどこもいつも空いてる時間帯でも10Mbps未満で
Youtubeやニコ生でもカクカクしてよく止まります

305:269
17/10/28 22:18:21.48 QvRXOwn7.net
>>294
説明不足ですみません、ゲームはPCでやってます

306:名無しさんに接続中…
17/10/28 22:18:43.60 7MitonLH.net
上で説明されてるのに頭弱ぇな

307:名無しさんに接続中…
17/10/28 22:18:48.12 1k3A3Sss.net
>>286
は?言ってることおかしくない?

308:名無しさんに接続中…
17/10/28 22:19:01.26 /bmWdLs+.net
なんでってそら
ソネットだからとしか……

309:名無しさんに接続中…
17/10/28 22:19:40.95 /bmWdLs+.net
週末だし速度の回復は見込めないから
月曜にリトライしろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1274日前に更新/248 KB
担当:undef