v6プラス Part6 ..
[2ch|▼Menu]
699:660
17/09/11 14:34:53.03 c0Y4cZ5E.net
誤爆・・・
自宅のネットワークをIPv6化しようと思います。
今:PR-400NE−WZR-1750DHP-1階、2階へ有線で接続後HUBを通して各PCやテレビ、レコーダー等
ISP;BIGLOBE光パックNeo with フレッツ「ひかり」コース
回線:フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼
にて利用をしています。
NTTではフレッツV6オプション申込み済
BIGLOBEでは「IPv6オプションの設定が「完了」しました」のメールもきています。
この状態でルーターよりPPPoEでISPに接続している(現在)ので今はIPv6プラスと呼ばれる接続にはなっていないという理解で
よろしいでしょうか??
そして先日、Buffaloの WXR-2533DHP2を購入しました。(明日届きます)
これはIPv6に対応していると書かれています。
そこで質問です。今のルーターをWXR-2533DHP2に替え接続の方法をPPPoEではなく、インターネット@スタートを行う
にするだけで問題は無いのか教えてください。
PR-400NE側に何か設定がいるのか、PR-400NEがIPv6プラスU対応しているから、ルータは使わないという記載は
ネットで多く見られましたが、2重にした状態で使う方法が見つかりませんでしたのでご教示お願いします。
また、自宅ネットワークでは、Panasonicのディーガをつないでおり、外出先からスマホ等で視聴していますが、
IPv6化後は見れなくなりますか??また、見れなくなる場合見れるようにする方法はあるのか、教えていただけたら助かります。
よろしくお願いいたします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1661日前に更新/332 KB
担当:undef