v6プラス Part6 ..
[2ch|▼Menu]
256:名無しさんに接続中…
17/08/20 14:21:35.05 0E8ttVx2.net
KDDI工作員の自演wwww( ^∀^)プギャーッハッハッハッハwwwwwwwwwwwwwww
186 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2017/08/18(金) 16:43:10.00 ID:CuEM0gG+
KDDIは顧客数No1だぜ
絶対に契約すべき
187 :名無しさんに接続中…[] 投稿日:2017/08/18(金) 16:44:23.13 ID:ENcEGr3g
>>187
俺もau光使ってるけどマジで快適
絶対使った方がいい
安いし速いしカスタマーの対応もいいし
188 :名無しさんに接続中…[] 投稿日:2017/08/18(金) 16:45:30.13 ID:KfkRSdgJ
au最高
携帯も固定もauだわw
おかげで安いし使いやすい
最高のプロバイダありがとう
189 :名無しさんに接続中…[] 投稿日:2017/08/18(金) 16:46:14.62 ID:h7FkEWIP
同志よ!
v6プラス最先端を実現したのはauだ
お前らもやっとauの良さに気付いたんだな
これが在日特権工作員こと「KDDI工作員」の正体です!!
auマンセーのレスを連投しひたすら自演で褒めちぎる
卑劣なKDDIのゴミクズをこちらへ訴えましょう

URLリンク(www.au.com)

257:名無しさんに接続中…
17/08/20 15:34:51.31 foJf1fEh.net
ガチャでどうにもならん地域だしネトゲもV6プラスにしてから一切落ちなくなったな

258:名無しさんに接続中…
17/08/20 15:36:06.45 foJf1fEh.net
東はギガならマシだろ POIがネクストと別個だぞ
西は隼とネクストのPOIがまったく同じ

259:名無しさんに接続中…
17/08/20 16:05:39.83 0E8ttVx2.net
死ねよKDDI工作員

260:名無しさんに接続中…
17/08/20 17:05:30.44 l0HxKGLO.net
ここはv6プラススレ。
POIがどうたらって話はフレッツスレでどうぞ。
ガチャの話もね。

261:名無しさんに接続中…
17/08/20 17:21:44.94 0E8ttVx2.net
>>247
何工作員火病起こしてるの?wppp

262:名無しさんに接続中…
17/08/21 03:15:45.15 Yh7d3aSU.net
>>240
HGWの無線ブリッジにチェック入れて、無線ルータをAPからRTに切り替えたらどうかな

263:名無しさんに接続中…
17/08/21 05:16:27.77 pS1+LWCF.net
SteamのゲームDL速度は300〜430Mbpsだった。
早かった時代のSo-netならこの時間400〜620bps
スピテスの測定は遜色ないが

264:名無しさんに接続中…
17/08/21 06:34:55.89 ZWIzmkRC.net
早かった時と比べてもしょうがなくね?
つか、実際に400以上でてるなら十分すぎるでしょう

265:名無しさんに接続中…
17/08/21 13:22:21.65 xGPOCRlb.net
100ありゃ十分よ。

266:名無しさんに接続中…
17/08/21 13:45:19.56 R/2xLqOx.net
100ありゃ4K動画を3本同時に流せるな

267:名無しさんに接続中…
17/08/21 17:41:07.28 6FI4oCJN.net
来週ホームゲートウェイ届くわ 
URLリンク(i.imgur.com)

268:名無しさんに接続中…
17/08/21 17:54:55.26 D2UlrHwI.net
>>254
いまルーター使ってるんだろ?
無線はそいつに任せれば無線カードは借りなくてすむ。
HGWは評判良いが、HGWの無線機能はクソという人が多い。

269:名無しさんに接続中…
17/08/21 17:56:50.17 6FI4oCJN.net
えっ


270:?なんでネットするために電源3つも使わないと行けないんだ?w



271:名無しさんに接続中…
17/08/21 20:08:57.65 bqfgMFev.net
>>256
アンテナ設計がまずいのか到達距離・速度ともに良くないと聞くけど、有線LANポートが足りていて無線の速度も気になるほどでなければ(電力消費量の抑制を考えて)HGWだけで済ませるのもアリだと思う。
もっとも、節約できた電気代>無線LANカードレンタル代、になってくれるかどうかはわからんが。。。

272:名無しさんに接続中…
17/08/21 20:22:38.48 Kl0VvI40.net
↑KDDI工作員

273:名無しさんに接続中…
17/08/21 20:55:12.65 PCTtwCbt.net
>>232
> IPv4(PPPoE)+IPv6(IPoE)のデュアルスタックで使うのが良いと思いますよ。
この場合、IPv6(IPoE)使用のためパススルーすることになると思うんですが
この部分のセキュリティリスクどう回避すれば良いんですかね

274:名無しさんに接続中…
17/08/21 21:21:42.26 leq+eHrh.net
すみません。教えてほしいことがあるのですが。
もともとV6プラス非対応のルーターを持っていて、それでwifiにてネット接続していました。
今日、GMOにV6プラス対応のルーターのレンタルを申し込みしたところ、V6プラス開通の申し込みも同時に行われたようです。
レンタルのルーターが届くまで、今あるV6プラス非対応のルーターでネット接続しようとしたところ、(ウェブページへのアクセス不可)とメッセージが出て接続できませんでした。V6プラス開通した後は非対応のルーターは使えないということなのでしょうか?

275:名無しさんに接続中…
17/08/21 21:23:06.26 CreNdmuw.net
はい

276:名無しさんに接続中…
17/08/21 21:28:57.23 leq+eHrh.net
»259
早速の回答ありがとうございます。
GMOの相談窓口の電話に全くつながらないので、ここで質問させていただきました。
助かります。

277:名無しさんに接続中…
17/08/21 21:29:51.01 2qN8CPdu.net
>>259
デュアルスタックのときだけの問題だと思ってる?
v6プラススレでその書き込みをするあなたの理解度が心配。

278:名無しさんに接続中…
17/08/21 21:35:49.62 691KVsWf.net
>>260
いまの状態でもv6対応の、例えばグーグルなどはアクセスできてませんか?
GMOはIPv4との併用ができなくなったようなのでv6プラスが開通したあと、
ルーターの電源断だの再起動などしてしまうとIPv4の接続はできなくなるようです。
対応ルーターの到着を待つしかないでしょうね。

279:名無しさんに接続中…
17/08/21 21:53:03.48 leq+eHrh.net
>>264
ありがとうございます。
おっしゃる通り、グーグルなどの一部のページは開けました。
それに今あるルーターもレンタル申し込み後に再起動したので、非対応のページは閲覧できなくなったと思われます。
まあ、レンタル申し込みのルーターの到着を待つしかないようですが、原因が分かってスッキリしたので良しです。
ありがとうございます。

280:名無しさんに接続中…
17/08/21 22:29:54.61 Kl0VvI40.net

こいつらはKDDI工作員ですwwww間抜けな書き込み続けてご苦労さんwwwwwwww
1レス 10円
1安価 20円
1スレ 50円
の超ブラック社畜KDDI在日部隊の発狂です!!wwwwまともなところに就職しろやwwwwHAHAHAwwwwwwwwwwwwwwwwえ

281:名無しさんに接続中…
17/08/21 23:23:50.43 PCTtwCbt.net
>>263
回避方法はないんですかね?

282:名無しさんに接続中…
17/08/21 23:31:36.71 PCTtwCbt.net
と、いうのもv6プラス対応を謳ったルーターはNDプロキシを通すなど対応策が取れるものがありますが
単純にIPv6をパススルーだけのフレッツを見越した機能だけ搭載した数多のルーターには
この手の対応策がないものが多いですよね
IPv4(PPPoE)+IPv6(IPoE)のデュアルスタックの場合、パススルー対応だけで出来てしまうので
こういうセキュリティリスクに対して効果的な策があるのか単純に知りたいんですよ

283:名無しさんに接続中…
17/08/21 23:40:30.87 PCTtwCbt.net
あと何か勘違いしてそうなので追記しておきますが、私は>>220とは別人ですよ

284:名無しさんに接続中…
17/08/21 23:42:22.12 IRCMmJ4H.net
>>268
そういう場合、パススルーしている箱には対策を求めず、端末側でファイアウォールなり
セキュリティソフトを導入するなりして、なんとかしてください

285:名無しさんに接続中…
17/08/21 23:44:56.81 PCTtwCbt.net
>>270
ではルーター直下のNAS


286:なんかはどうしようもないのですかね



287:名無しさんに接続中…
17/08/21 23:46:59.98 WfeQjF9I.net
>>268
端末側で対処する。というのが大前提だからね。
イーサネットネイティブなIPoEがそもそもそういう性格のものだから。

288:名無しさんに接続中…
17/08/21 23:47:06.64 PCTtwCbt.net
あとWindowsに標準搭載されているWindows Defenderで
IPv6パススルーに対してのファイアウォールとしては役目を果たしているのでしょうか?

289:名無しさんに接続中…
17/08/21 23:55:08.90 cx7Q6zhp.net
>>271
たどったらデュアルスタックから始まってるようだけど、
その場合IPv4側は今までどおりですよ。
普通にルーターのNATを通ります。
v6対応の端末はそれなりに製品自体が考えているはずです。

290:名無しさんに接続中…
17/08/21 23:55:32.96 IRCMmJ4H.net
>>273
Defenderっていうか、Windowsファイアウォールでだいたいおk

291:名無しさんに接続中…
17/08/22 00:01:03.81 sngicmrj.net
>>273
Windows8からはDefenderにMSEもファイアーウォールも統合されてたはず。
10からだったっけ?
それ以前もファイアーウォールは備わってますよ。
XPは外から中への片方向だったかもしれない。
ここの前スレだったと思うけどきちんとブロックしてたとの報告もあったね。

292:名無しさんに接続中…
17/08/22 00:17:50.67 LfYBgsri.net
なるほど、NASはIPv6 IPoEで通信してるわけではないので中身を見られる心配はない、
WindowsはDefenderさえ起動しておけばIPv6 IPoEで通信していても問題ないということですね
AndroidやiOSの場合はどうなっているんでしょうかね?
今のfusianaトラップとかIP取られてリモホ見られたところで痛くも痒くないですが
IPv6アドレスを取られるとパススルー環境下ではどれだけ致命的なことが起こりうるのか具体的に知っておきたかったのです

293:名無しさんに接続中…
17/08/22 02:49:03.06 Y6c8e5pW.net
ドコモ光でGMOとくとくbbのv6プラスは速くなると思いますか?
光コラボは余り物のサーバーを使ってるから安いみたいな話を聞きました
安いけど遅い…

294:名無しさんに接続中…
17/08/22 03:34:22.45 ljR1YAL6.net
>>278
どこのプロバイダだろうがv6プラスにすれば速度面での不満は99%なくなるといっていい
他のコラボが悪評なのはプロバイダ変更が出来ないことだが、ドコモ光は容易に出来るのでスマホがドコモならメリットしかない
ただGMOはPPPoEとの併用ができないことが難点、別に使わないのなら問題ないが
併用したいならBIGLOBEにするのもあり(v6プラスではなく自前のIPv4 over IPv6だが)

295:名無しさんに接続中…
17/08/22 07:48:06.54 F3A5mn6F.net
ルータありセキュリティソフトなし
ルータなしセキュリティソフトあり
どっちがセキュリティ良いの?

296:名無しさんに接続中…
17/08/22 08:31:35.28 almD5OAP.net
混雑してないPPPoE見つけるのが難しいとか、バカだろ・・
×難しい ○探す気もない
大手避ければ爆速いくらでもあるぞ
インターリンクとか速いしping良いし最強だったは。
NTTと合算請求できなくて面倒だからやめたけども。
経験上
知名度そんななくてwithフレッツやってないとこは大概爆速だわ

297:名無しさんに接続中…
17/08/22 08:39:07.64 almD5OAP.net
あとv6プラスならなら速度面での不満が無くなるって・・
速度求める用途って、P2Pだろ
なのに↑が制限される時点でクソなんだよなぁ
ネット見るだけなら回線なんて大差ねーよ

298:名無しさんに接続中…
17/08/22 08:40:20.79 almD5OAP.net
家庭用ゲームのマッチング精度下がるのも許せない

299:名無しさんに接続中…
17/08/22 09:00:17.76 +vYYJ2/Q.net
>>280
セキュリティソフトってのがファイアーウォールを含むという前提なら
上はありえない
下は問題ない
その2つの


300:芒rは言葉の遊び



301:名無しさんに接続中…
17/08/22 09:05:45.59 +vYYJ2/Q.net
>>281
いつの話してるんだ
IPv4 PPPoEで接続したまま長時間安定して快適な環境を維持できるのはもう運しかない
知名度低くてwithフレッツがないところの大半は大手の再販
本家より条件悪いのが現状

302:名無しさんに接続中…
17/08/22 09:11:38.17 +vYYJ2/Q.net
>>282
自分の都合が標準だと思ってるのか
p2pなんかやってるやつは稀有だってわかってないのか
自分の用途にあった環境が作れるところへいけよ
ソフトバンク(YahooBB)なんかどうだ?

303:名無しさんに接続中…
17/08/22 09:13:26.45 xyD2AESo.net
>>280
WannaCryとか少し前に流行ったSMBv1の脆弱性(ファイル共有)の問題だと
上はルータでブロックするので問題なし
下は感染する可能性がある

304:名無しさんに接続中…
17/08/22 10:26:08.00 Y6c8e5pW.net
>>279じつはps4するんやけど大概のゲームはできるみたいだからGMOでいいかなぁってでもサービスもなんかヤバそうだしやめとくよ
v6プラスほぼ速くなるのがわかって参考になったよ
BIGLOBEって結局名前変えただけでv6プラスじゃねぇの?
自前ってなんだ?

305:名無しさんに接続中…
17/08/22 10:53:23.27 IEUtfHdd.net

こいつらはKDDI工作員ですwwww間抜けな書き込み続けてご苦労さんwwwwwwww
1レス 10円d
1安価 20円
1スレ 50円
の超ブラック社畜KDDI在日部隊の発狂です!!wwwwまともなところに就職しろやwwwwHAHAHAwwwwwwwwwwwwwwwwえ

306:名無しさんに接続中…
17/08/22 11:01:11.68 kncpaEQz.net
インターリンクっていうかnttpc系が速いなんて情報古い古すぎる

307:名無しさんに接続中…
17/08/22 11:47:02.79 TRrMXf4Z.net
あぁ、遅いよなぁ!?
URLリンク(i.imgur.com)

308:名無しさんに接続中…
17/08/22 11:54:26.63 3wLhKwS1.net
夜に調べろよ

309:名無しさんに接続中…
17/08/22 12:01:40.78 9VFk1A6H.net
現状v6プラスが完全に情弱用なんだよなw
ゲームでは全く無意味で(v6プラスだとホストになれないため、糞回線とv6が居ても糞がホストに選ばれるw)
ポート開放の出来ない固定IP(笑)
掲示板も一度でも、IP焼かれたら参加できなくなるw
インターリンクは完全無料で二ヶ月体験できるから、高速が体感できるしな
v6プラスで無料で体験させて違約金とらないところあるか?笑

310:名無しさんに接続中…
17/08/22 12:03:39.62 9VFk1A6H.net
まぁ、できないわけではなく「使える」のは確かだけど
高速回線の恩恵を受けられないなんて、それ、なんの意味があるのと思ってしまうわ

311:名無しさんに接続中…
17/08/22 12:10:36.50 3wLhKwS1.net
制御受けてない地域ならインターリンクでいいんじゃないの?
夜間はHD動画が詰まる程度まで制限されるがpingは安定してるからゲームには向いてる

312:名無しさんに接続中…
17/08/22 12:49:28.65 vi7hRuy/.net
実際のところ、v6プラスで、ホストになれないゲームって、現状は何があるんだろ?
現状、自分がやったゲームだとP2Pの接続がありそうなのがなくて、オンライン要素使えなかったゲームが無い

313:名無しさんに接続中…
17/08/22 13:21:07.71 9VFk1A6H.net
何があるというか、全てのゲームでホストになれないよ
ホストになれない=オンラインできないとか、そういうことじゃないしオンラインはできる
コンシューマゲームだとマッチングだけサーバーでしてあとはP2Pが主流だから
v6高速だろうが恩恵が一切ないって話。

314:名無しさんに接続中…
17/08/22 14:07:30.23 SLV0F/px.net
fpsとかだったらどこがお勧めやろうか

315:名無しさんに接続中…
17/08/22 14:22:58.37 tbEv3gJD.net
パソコンでしかゲームしないし、出来ないゲームがひとつもなかったから恩恵しかない。
でもまあ自分の環境で出来なくなるかもしれないことがあるのに、何も考えず契約するやつはたしかに情弱

316:名無しさんに接続中…
17/08/22 14:56:44.14 7CSyU3nN.net
BFの対戦は鯖制だから特に問題ないようだ
VCはシラネ

317:名無しさんに接続中…
17/08/22 15:06:43.11 UgEeaujP.net
普通に両方使えばええやろ
1本だけで頑張ってるほうが滑稽だわ

318:名無しさんに接続中…
17/08/22 15:09:25.43 4EFKriXh


319:.net



320:名無しさんに接続中…
17/08/22 15:33:20.49 xOa86UPN.net
書き込み時にNGワード指摘されて何がNGか試してたらBBX入りしたw
巻き添えになった人めんごめんご

321:名無しさんに接続中…
17/08/22 16:33:30.59 htduZbof.net
復活間だかな

322:名無しさんに接続中…
17/08/22 18:56:00.32 iXRf0LE4.net
高速回線の使い途がゲームとP2Pって、
まだ夏休みなんだな

323:名無しさんに接続中…
17/08/22 18:57:20.89 eIfanjcp.net
動画視聴が使い途でも良かですか?w

324:名無しさんに接続中…
17/08/22 20:32:02.28 w8qzBJcS.net
ホストになれないってのの信憑性がなぁ
鯖に部屋たてて、参加者の誰かがホストになるシステムならさておき
ダクソみたいな鯖がマッチング、被侵入側/召還側がホストになるようなゲームでも、プレイできるからなぁ。
実際にホストになれないゲームはどれなんだ?鉄拳以外に聞いたことがない

325:名無しさんに接続中…
17/08/22 20:35:16.95 w8qzBJcS.net
間違えた
ダクソみたいな鯖がマッチング、被侵入側/召還側がホストになるようなゲームでも、「ホストとして」プレイできるからなぁ。
です。

326:名無しさんに接続中…
17/08/22 22:24:15.23 Y6c8e5pW.net
>>307
BO3じゃね?

327:名無しさんに接続中…
17/08/22 22:31:16.74 eIfanjcp.net
>>290
あぁ、NTT PCが遅いだとぉ!?
URLリンク(i.imgur.com)

328:名無しさんに接続中…
17/08/22 22:52:32.41 UQ1DycmU.net
>>310
100Mbpsみたいだけれど大規模マンションのLAN配線型なのかな?

329:名無しさんに接続中…
17/08/22 23:10:27.90 F2WvG0rd.net
>>311
LANではない、これはおそらくVSDL方式(上限100Mbps)

330:名無しさんに接続中…
17/08/22 23:38:31.11 SLV0F/px.net
>>302
GMOぇ..

331:名無しさんに接続中…
17/08/23 00:02:04.77 Yqz7Qhkc.net
>>313
DMM光とか他にも併用できないプロバイダあるよね。
というか、v6プラスの場合、併用できる方が少数派かも知れない。
BIGLOBEとniftyから始まったイメージ濃いので併用できて当たり前感覚があるんだよ。

332:名無しさんに接続中…
17/08/23 00:04:26.99 7zDtnJBd.net
>>314
あ、IPv4用にもう一つ契約すればいいだけではあるな。

333:名無しさんに接続中…
17/08/23 02:03:25.76 V/M6wU8Z.net
IPv6のパケットフィルタリングなんて義務レベルでどのルーターにも実装しないといけないレベルのものだと思うけど
実際あるのは一部の高級機だけだよな
IPv6通信が普及すればするほどIPv6パススルーの危険性は顕在化すると思うんだが
ルーター売ってる各社はどういう見解なんだか

334:名無しさんに接続中…
17/08/23 02:15:37.22 jLcPahDf.net
ルーターの話をするスレだったのかぁ!?

335:名無しさんに接続中…
17/08/23 02:33:36.09 NMAGbOwX.net
ルーターの話をする事自体は(v6プラスに関わる範囲で)構わないけども、
ここで扱うようなルーターならどれ選んでも IPv6 パケットフィルタは何らかの形で実装されてて
あとは使い方さえ問題なければ基本的には大丈夫でしょ。
(バッファロールーターの NDプロキシは、いつの間にか IPv6 が通らなくなってることがあるらしいとか
HGW はひかり電話を契約しないといけないとか、それぞれ癖はあるけども。)

336:名無しさんに接続中…
17/08/23 02:36:19.70 jLcPahDf.net
URLリンク(flets-w.com)
まぁ、実際はひかり電話加入せんでもV6プラスにできるんだけどさ

337:名無しさんに接続中…
17/08/23 02:39:13.47 NMAGbOwX.net
>>319
v6プラスにはできるけど、IPv6 パケットフィルタは働かない。

338:名無しさんに接続中…
17/08/23 03:25:50.12 YdiHGxsF.net
>>281
NTTPC系だからtikitikiと同じはずだが6月の時点でスピテスでも上限10Mbpsに落ちてたからどうしようもなかったぞ
何回IP変えても無理
どうせ東日本だろまともな速度出てたの。少なくとも大阪のマンションはダメだった。

339:名無しさんに接続中…
17/08/23 03:27:39.74 YdiHGxsF.net
わざわざNTTPC系が遅すぎて動画も見られないからV6プラスに乗り換えたのにアホが乗り込んで来てうざいな

340:名無しさんに接続中…
17/08/23 04:03:13.72 TnjFu439.net
ポート開放も出来ない固定IPw
結局エロ動画見るしか使いみちがないんじゃねーかw
仕組み上、P2P(ファイル共有)(ちゃんと合法ファイルねw)でも無意味かつゲームでも無意味w
ゲームとP2Pバカにしてるヤツはそれ以外の使い道言ってみてくれw
おまけにPPPOEを別に契約すればいいとか・・・一般人は多重契約なんてしねーはダボ

341:名無しさんに接続中…
17/08/23 05:46:39.47 kzzxZXeE.net
>>323
P2P(ファイル共有)ソフトで使えないものって何?
有名どこはポート番号指定できるから普通にポート開放できるし
実際何の問題なく使えてるが?
まさかv6プラスはポート開放自体できないと思ってるわけじゃないよな?

342:名無しさんに接続中…
17/08/23 07:14:32.81 TnjFu439.net
規約も注意書きも読めない厨かよw
v6プラスにはポート開放とか関係なく利用できないサービスあるんだけどw
・IPv4グローバルアドレスを共有するネットワークでは利用できないサービス(ファイル共有ソフト等)

343:名無しさんに接続中…
17/08/23 07:17:56.20 TnjFu439.net
なんつーか何が使えないの?とか、使えないものは?とか
仕組み理解してないでバカ丸出しなのばっかだな
契約内容もわからんで契約してんのかテメーらは

344:名無しさんに接続中…
17/08/23 07:24:46.57 TnjFu439.net
つーわけで何がいいたいのかというと
v4PPPOEで快適なとこなんていくらでもあるんだからゴリ押しに騙されずに自分のアタマで考えて快適なの見つけなってことな
助言するのもバカらしくなるレベルだからもう、去るわこのスレ
とりまIL試してみろ、気に入らなかったら解約しても完全無料だからな
じゃあな 思考停止してないでよく考えろよ まぁ大量に厨沸くだろうけど 使えばわかる話ね
違約金縛るようなとこが信じられるか?w

345:名無しさんに接続中…
17/08/23 07:41:41.82 EpYDLE7+.net
次の患者さんどうぞー

346:名無しさんに接続中…
17/08/23 07:46:23.75 YdiHGxsF.net
大阪のマンションではSo-netとTikiTikiはゴミだった。
TikiTikiは6月から急激に速度が落ちて使い物にならなくて即乗り換えたわ。
TikiTikiと同じNTTPC系のインターリンクで早くなるわけないだろアホ
V6プラスになってからオンラインゲームでまったく落ちなくなったから低速なPPPOEはV6プラスにゲームでも遥かに劣る。

347:名無しさんに接続中…
17/08/23 08:07:26.07 1LhZNRMt.net
兵庫のnttpcも夜間は制限されてダメ
昼間は爆速()

348:名無しさんに接続中…
17/08/23 08:16:41.42 BH2jICYM.net
>>327
インターリンク フレッツ接続ZOOT NEXT お客様の声
URLリンク(www.interlink.or.jp)
>ゴールデンタイムに下りの速度が10Mbpsくらいなので、もし絞っているのならもう少し速度を出してほしいです。
>NTTフレッツ網利用1Gbps光契約。23:00の状態で、こちらは6Mbps。
>「ZOOT NEXT」についても、「10MBps」程度と、私の感覚ではおおむね満足です。
>沖縄県那覇市に住んでいるのですが、回線速度が10〜14Mbpsほどしか出ません。

349:名無しさんに接続中…
17/08/23 08:33:19.80 1LhZNRMt.net
独自のバックボーン持ってるプロバイダは多くないから実際は選択肢は多くないんだよな

350:名無しさんに接続中…
17/08/23 08:36:12.24 6V2z+T2r.net
インターリンク必死なんだよな。
NATIVEっての、IPv4なしのDS-Liteのみで2160円も取るもんで客が来ない。
当初はみんなIPv4 over IPv6なんて知らないから平気だったけど。
v6プラスや他のプロバイダのDS-Liteが知られるようになって来たら、そりゃ当然気づくわけで。
解約金なしなんで逃げるのも容易だからね。
v4なしのままで、せめて半額にしなきゃ生き残れないな。

351:名無しさんに接続中…
17/08/23 09:03:42.70 pR/tUUZm.net
共有してるipアドレスって何人で共有してるんだろうな

352:名無しさんに接続中…
17/08/23 10:10:46.35 jY60WlG6.net
v6プラスにすると海外アップローダーから落とせなくなるから注意な

353:名無しさんに接続中…
17/08/23 10:29:05.29 5E8LuB7O.net
xvideoとかの動画は見れるのですか?

354:名無しさんに接続中…
17/08/23 10:32:03.48 sp9Q3ERT.net
はい

355:名無しさんに接続中…
17/08/23 10:39:08.05 5E8LuB7O.net
ありがとうございます。

356:名無しさんに接続中…
17/08/23 10:57:26.65 hLaIqwzY.net
KDDI工作員乙

357:名無しさんに接続中…
17/08/23 11:04:37.13 QOm5waM6.net
>>334
割り当てとしては 256 回線分。
ただし、全部の回線で v6プラスを利用しているとは限らないからもっと少ない場合もあるし、
1 契約で家族みんなが使っていたら、人数としてはもっと多いかもしれない。

358:名無しさんに接続中…
17/08/23 11:28:11.71 pR/tUUZm.net
>>335
落とせないとか何の為のv6プラスなんだよ...

359:名無しさんに接続中…
17/08/23 11:29:27.17 pR/tUUZm.net
>>340
ありがとう

360:名無しさんに接続中…
17/08/23 12:04:12.69 5E8LuB7O.net
>>341
ストリ−ミング再生できれば問題はないのかなとも思うけど。

361:名無しさんに接続中…
17/08/23 12:40:18.86 DOsCwG7S.net
新規、集合住宅のフレッツでプロバイダ選ぶんだけどお勧めってある?
v6プラスでなくても同じことが出来れば良いです
主な用途はネット閲覧、ゲーム(switch)など
今のところバッファローの対応ルータ買ってニフティにしようかなと思っている

362:名無しさんに接続中…
17/08/23 12:57:53.07 hLaIqwzY.net
KDDIはマジで糞すぎる

363:名無しさんに接続中…
17/08/23 13:41:44.40 v7PyEAjm.net
>>341
ありがとうございます
ためしにv6プラス申し込んでみます

364:名無しさんに接続中…
17/08/23 16:13:10.24 pR/tUUZm.net
>>346
自分にありがとう言われても...

365:名無しさんに接続中…
17/08/23 18:07:22.33 KB9JJY2D.net
>>344
IPv4トンネリングまわりはMTUブラックホールが起きる場合があるので
(switchのMTU設定を1300くらいに設定しておくことでswitchではゲームプレイに影響なくだいたい回避できる)
そのあたりだけ気をつければ問題無くいけそうかなあ

366:名無しさんに接続中…
17/08/24 00:03:27.30 OB5z2Ggk.net
>>333
DS-LiteってRFC6333 で定義されているから
プロバイダ関係ないんだけど???

367:名無しさんに接続中…
17/08/24 00:18:01.06 zD2B8vc2.net
>>349
提供してるのはVNEであるMFだけどな。
それを利用するにはプロバイダを使うわけだ。
利用料もそのプロバイダが設定してる。
v6プラスも同じ構造だけど知らなかったの?
知ってて言ってるなら単なる揚げ足取りだよね。

368:名無しさんに接続中…
17/08/24 00:50:33.10 jRsVABB4.net
>>348
端末の MTU 設定をデフォルトのまま 1500 にしている場合に、
IPv4 over IPv6(IPv4 の MTU は、1500 から IPv6 ヘッダ 40 バイトを差し引いて 1460 バイト) で MTU ブラックホールが起こるようなことがあったとしたら、
フレッツの PPPoE(MTU 1454 バイト)でもそれと同じかそれ以上に MTU ブラックホールが起こって、不具合報告が続出しそうな気がする。
どっちにしても TCP ならルーターで MSS クランプして MTU を越えないようにするだろうし、
UDP では MTU が問題になるようなでかいパケットは普通使わないだろうし。
switch の挙動は知らないけど、デフォルトのままではそんなでかいパケットを投げつけたりするんだろうか?

369:名無しさんに接続中…
17/08/24 06:16:28.14 HFZmuQZ7.net
KDDI工作員死ね

370:名無しさんに接続中…
17/08/24 08:03:21.22 36SeW05E.net
1460じゃいかんのか?
HGWはデフォルトだとV6プラスは1460になるからPCもMTUを1460にしてるわ。

371:名無しさんに接続中…
17/08/24 09:32:48.42 oikH428y.net
v6プラスのIPv4アドレスて固定なの?

372:名無しさんに接続中…
17/08/24 09:38:09.93 jUt76R7z.net
(おい V6プラスの仕組みがわかってないやつがいるぞ)

373:名無しさんに接続中…
17/08/24 09:57:56.20 oikH428y.net
じゃ質問変えて、
v6プラスの払い出されるプリフィックスて固定なの?

374:名無しさんに接続中…
17/08/24 10:08:20.92 oikH428y.net
スペルミスした
プレフィックス

375:名無しさんに接続中…
17/08/24 10:36:45.88 sgj0Zfj5.net
v6プラスで割り当てられるv4が固定かどうかという質問なら普通なんでは

376:名無しさんに接続中…
17/08/24 11:11:47.86 oikH428y.net
でどっちなの?

377:名無しさんに接続中…
17/08/24 11:33:07.40 MiMtfXow.net
gmoだかどガンダムバーサス対戦出来ない
過去スレ見てると出来てるっぽいがどう設定してるんだろ

378:名無しさんに接続中…
17/08/24 11:55:22.30 R4pGT087.net
>>354 >>356
どちらも半固定。

379:名無しさんに接続中…
17/08/24 12:34:40.89 MiMtfXow.net
自己解決
UPnPを無効にしたらいいんだな

380:名無しさんに接続中…
17/08/24 13:22:45.33 oikH428y.net
>>361
やっと話のできるレベルの奴がきたか
その半固定て意味は?
俺は払い出されるIPv6プレフィックスは実は驚くなかれ固定されてはいない、保証はない
と思っている、が確証がない
もちろんプレフィックスが固定でないならIPv4アドレスも固定ではない

381:名無しさんに接続中…
17/08/24 13:29:48.22 dfGlyrhe.net
uze-

382:名無しさんに接続中…
17/08/24 13:36:52.48 XtpYPg8X.net
確かにuze-
質問する側の態度じゃないな
>>361
相手しなくていいと思うよ

383:名無しさんに接続中…
17/08/24 14:59:48.23 9RNyKqNE.net
ps4ではv6プラスって相性悪いですよね
ゲームによってとはいうけどそもそもポート解放が出来ないからnat3になっちゃうのでホストになれないどころか様々な動作不良があると思う
nat3ではps4は動作を保障してないですしnat2の人とも上手く動作しないかもしれないですよね
それを覚悟でv6プラスするしかないですよね

384:名無しさんに接続中…
17/08/24 15:05:32.08 sgj0Zfj5.net
>>366
IP共用じゃないオプション出てくれればなー
数百円でやってくれりゃいいのに

385:名無しさんに接続中…
17/08/24 15:08:54.76 9RNyKqNE.net
>>367なんでこれって共用なんですかね?仕組み上仕方ないのですかね?
出来るならわざわざ情弱が足りない頭で悩まなくて済むんですがね

386:名無しさんに接続中…
17/08/24 15:10:05.33 dfGlyrhe.net
ビグロなりniftyなりのPPPoE接続用のIDがもらえるISPを選ぶなり、500円ISPと併用するなり好きにしろ

387:名無しさんに接続中…
17/08/24 15:19:59.17 dfGlyrhe.net
>>368
IPv4のIPアドレスが足りなくなってIPv6に移行中
足りないIPv4アドレスを水増しして分け合うのがv6プラス
IPv6経由でIPv4接続が速くなるのは副産物
頭が足りない自覚があるんなら高速ハイブリッドに行け
BBユニットに繋ぎさえすれば難しいこと考える必要ないから

388:名無しさんに接続中…
17/08/24 15:21:53.55 oikH428y.net
ハイレベルな奴はここにはいないようだな
次元の低い馬鹿>>355>>364>>365は湧いてくるのにな

389:名無しさんに接続中…
17/08/24 15:37:57.08 If84pLS+.net
>>367
URLリンク(www.jpne.co.jp)
コレが使えればだいたい解決するんだろうけど、
まあ法人向けだろうしな・・・

390:名無しさんに接続中…
17/08/24 15:55:16.79 91szy+Vs.net
>>371
死ねカス野郎www

391:名無しさんに接続中…
17/08/24 15:58:25.79 9RNyKqNE.net
>>370
ドコモのスマホでドコモ光にするのですがドコモ光のプロバイダにYahoobbやってましたっけ?
多分なかったはずなので単独扱いになって4700円くらいに成るとおもいます
これだとメリットが生かせなくなるんですよね…
フレッツ光にして家族全員シェアパックにするしかないのかな
v6プラスってPPPoE接続すれば問題ないんですよね?

392:名無しさんに接続中…
17/08/24 16:49:47.86 0bKtQHEq.net
>>374
ドコモ光にYahooBBがあったら、天地がひっくり返る程


393:の大ごとだぞw



394:名無しさんに接続中…
17/08/24 17:24:49.91 9RNyKqNE.net
>>375マジですか
確かにないですが言い過ぎじゃないですか?

395:名無しさんに接続中…
17/08/24 18:10:07.65 EHJuYoMe.net
>>376
yahooBBって、softbankだから・・・

396:名無しさんに接続中…
17/08/24 18:14:17.14 Ox1cagLP.net
ソフトバンク光にそのままinすればいいのよ

397:名無しさんに接続中…
17/08/24 18:50:45.84 AG0Ahwej.net
PS4のテストではNAT2の表示されてるが…
HGWはデフォのまま、PS4も自動設定

398:名無しさんに接続中…
17/08/24 18:55:08.99 AG0Ahwej.net
そもそもポート開放が一切できないわけではなかったはず

399:名無しさんに接続中…
17/08/24 20:25:00.69 EHJuYoMe.net
うちもPS4のテストはNAT2になる。
自前ルーター(ioの1167)だからだろうけど。
NAT3になるひとは自宅環境が悪いんじゃないのだろうか?

400:名無しさんに接続中…
17/08/24 20:47:09.97 dfGlyrhe.net
>>374
ドコモ光にするつもりならISPをビグロにして、HGW借りて、PPPoE接続と並列化すればいいんじゃね?
>>108>>131辺りを読んでも理解できないようなら素直に高速ハイブリッドを選んだ方がいいと思うが

401:名無しさんに接続中…
17/08/24 21:18:02.56 9RNyKqNE.net
>>382HGW借りる意味ってなんですか?光電話にしたくないです
v6プラス対応ルーターIODATAのやつでも買ってきてオンラインゲームしてて問題が生じたらPPPoE接続用にルーター買ってきたらいいのじゃないでしょうか?
前どこかでnat3になるみたいな話があったので勘違いしてたみたいですね
一部配られるならnat2になるとおもいます

402:名無しさんに接続中…
17/08/24 21:20:02.23 9RNyKqNE.net
>>382ゲームのためだけに家族全員ドコモのスマホなのにフレッツ光ではお得感が薄れて嫌ですね
PPPoE接続にします

403:名無しさんに接続中…
17/08/24 21:28:41.95 4g8ppysA.net
>>377
KDDI(ビッグローブ)があるし
>>383
わざわざルータわけないでも
PS4から直接PPPoEすればタイプ1

404:名無しさんに接続中…
17/08/24 22:32:30.03 OB5z2Ggk.net
>>367
URLリンク(www.jpne.co.jp)
をどこかのISPが提供しているのを待つしかないね。

405:名無しさんに接続中…
17/08/24 22:36:51.29 OB5z2Ggk.net
>>350
料金の話?
"IPv4なしの"という言い方がまるでIPv6専用みたいに
みえるんで。

406:名無しさんに接続中…
17/08/24 22:40:08.97 HFZmuQZ7.net
KDDIdion工作員発狂中

407:名無しさんに接続中…
17/08/25 01:08:51.47 OWaJYNhu.net
ものすごく基本的な話で申し訳ないのだけどNTT東のフレッツ光ネクストギガタイプの話
HGWは必ずついてくるわけだけどそれにはv6プラスを使う機能がないって事でよい?
HGWでv6プラス出来るなら対応ルータの話なんて出ないし当たり前とは思うんだけど……
ルーティング(NATも?)はHGWが行うがv6プラスの接続やpppoeはバッファロールータが行うという認識で合ってる?
今までHGW+ルータ機能切った実質APって形態しか使ったことなくて

408:名無しさんに接続中…
17/08/25 01:15:29.78 BjkkTTLe.net
>>389
URLリンク(gmobb.jp)
URLリンク(i.imgur.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:5549de2c873ac2edd146f280a5558991)


409:名無しさんに接続中…
17/08/25 01:17:20.20 KiUFXs00.net
>>385
あれ?ps4で指定出来るんですか?
持ってないのでよく分からなかったです

410:名無しさんに接続中…
17/08/25 01:38:27.41 OWaJYNhu.net
>>390
機種によってはバッファロールータ買う必要なし(WXRでなくてよい)ということか、ありがとう
今から新規契約なら対象機種かな、NTTに聞いてみるわ
可能ならギガライン(v6プラス対応)+自前APって運用にしたいなー

411:名無しさんに接続中…
17/08/25 05:38:31.14 V0n8+mfQ3
    |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  


412:`ョッパリ、話があるなら聞いてやるニダ!____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |┃ ≡ )  人 \ ガラ



413:名無しさんに接続中…
17/08/25 06:09:47.18 tOw1B5A+.net
ただPPPOEだと回線品質酷いからなあ。ゲームするのには向いてないよな

こんなんだぞ夜間
URLリンク(www.speedtest.net)

414:名無しさんに接続中…
17/08/25 07:17:55.24 74xxT30R.net
>>394
URLリンク(www.speedtest.net)
これよりマシだろ

415:名無しさんに接続中…
17/08/25 09:14:15.31 ufIYoRsL.net
今は新規は全て第4世代以降だとNTT西に直接聞いたけど、東はどうなんだ?
HGWの話しね

416:名無しさんに接続中…
17/08/25 10:10:35.22 6Lhhb4RU.net
>>389 >>392
「HGWは必ずついてくる」って、ちゃんとギガスマートを申し込んでるか?
ギガラインでは HGW はついてこないよ。
>>396
ギガスマか、ホームゲートウェイレンタルなら 500。
そうでなければ 300 番台か 400 番台。(契約が新規でも、HGW は新品とは限らずリユースもあり)

417:名無しさんに接続中…
17/08/25 11:02:24.95 BjkkTTLe.net
ネトゲ大好き人間向けのプロバイダあるじゃん
URLリンク(www.gaming-plus.net)

418:名無しさんに接続中…
17/08/25 12:02:41.76 +1C5YH8J.net
そこただ高いだけでしょ?

419:名無しさんに接続中…
17/08/25 12:16:51.45 MOtiVMcR.net
>>398
かもめインターネットとかやってる会社のとこだね。評価はわからん。

420:名無しさんに接続中…
17/08/25 12:31:25.74 aMgXn3kT.net
>>371
お前が随一の低レベルってことに気付こうなwww

421:名無しさんに接続中…
17/08/25 12:53:29.29 8pGPAnXX.net
>>397
勘違いしてたわ
スマートって無線機能付くだけかと
スマートは月300円高い代わりに他の機器が不要で機器の数を1つにまとめたい人向けってことね

422:名無しさんに接続中…
17/08/25 13:04:26.61 YJDHEMWt.net
NTT系の経路障害でv6プラスもダメっすか?

423:名無しさんに接続中…
17/08/25 13:21:33.68 6Lhhb4RU.net
>>403
おそらく接続先によってダメなところと行けるところがあるんじゃないかと。
v6プラスからは試せないけど、おそらく切り分けページもおかしいんでは?

424:名無しさんに接続中…
17/08/25 14:10:30.49 ufIYoRsL.net
なんかさっきいきなり回線が落ちてIPv4が不通でIPv6だけ繋がる状態になってた
PCを再起動したらIPv4も繋がるようになった
大規模障害発生中?

425:名無しさんに接続中…
17/08/25 14:28:05.86 B9AZhgqv.net
>403
大丈夫でした

426:名無しさんに接続中…
17/08/25 14:38:57.48 dt7CPMur.net
>>405
全国的な大規模障害らしいけど
原因は何だろうね

427:名無しさんに接続中…
17/08/25 15:16:22.69 5PdK+MkI.net
Amazon.co.jp
mozilla.org
ITmedia
辺りが繋がらない

428:100
17/08/25 15:48:06.50 CozC/tk1.net
GMOでV6プラスなんだけど、ネットにぜんぜん接続できない
USENとかBNRの速度測定では100Mbps出てるのに
サイトによって開けたり開けなかったりする
今auの障害がでてるけど関係あるのかな?

429:100
17/08/25 15:50:39.65 CozC/tk1.net
まじだAmazon.co.jpもつながらない
URLリンク(www.nikkei.com)
日経新聞も

430:名無しさんに接続中…
17/08/25 16:35:44.88 kLL1fIEC.net
mixiもだめ。
だけどv6プラスを切ったらあら不思議。障害無くなった。
So-netスレはあんまり騒いでないしなあ。
JPNEの問題とは思えないけど(JPNEのサイト落ちてないし)、なんか関係あるよね。

431:名無しさんに接続中…
17/08/25 16:44:12.86 dnGKdt3G.net
v6プラスの障害だとしたら、一般的にこれだけ騒がれるってのは。
数ヶ月前から現在までにv6プラスもけっ


432:アう市民権得たってことかもね。 前の障害(HGWは難を逃れたやつ)は6月だったっけ。 BIGLOBEのIPv6オプションも中身はv6プラスでOEMかもって説の裏付けにもなったりして。



433:名無しさんに接続中…
17/08/25 16:47:50.57 DVUZ0f8Z.net
>>410
v6プラス切ると問題なく繋がるよ。
IPv4 PPPoEが使えないプロバイダはこういうときどうしようもないな。

434:名無しさんに接続中…
17/08/25 16:47:54.41 tOw1B5A+.net
よく分からんがスピテスバカ速になってるんだが
みんな諦めて接続してないのか

435:名無しさんに接続中…
17/08/25 16:48:25.47 jo2zDf64.net
アマゾン等繋がらなかったところが繋がるようになってきたわ

436:名無しさんに接続中…
17/08/25 16:49:06.27 tOw1B5A+.net
>>447
別に普通に繋がるけど。HGW+v6プラス

437:名無しさんに接続中…
17/08/25 17:27:29.65 7dVgQ43c.net
DNSの障害なのか、それともIX等の基幹NWの障害なのか。。。
モバイルでも接続エラーが出てるみたいで前代未聞の大規模障害には間違いなさそう。
少し前に三井住友のATMが全国で取り扱い不能になったけど、今のところATM等への影響はなさそうだね。

438:名無しさんに接続中…
17/08/25 17:33:51.35 6Lhhb4RU.net
>>411
mixi「も」っていうより、
Amazon との間がダメになってたから、ITmedia や mixi を含む Amazon でホスティングしているサイトへはどれもダメになってたのでは。
v6プラスは、KDDI の AS2516 としてルーティングしていて、KDDI あるいはそれとどこか他との間のルーティングに問題があると影響を受ける。
JPNE のサイトは BIGLOBE 内で、KDDI とは別。なので JPNE のサイトに接続できるかどうかと、v6プラスから他へ接続できるかどうかとには、直接の関係はない。
>>412
BIGLOBE の IPv6オプションは AS2518 (BIGLOBE) で、v6プラスとは別経路。

439:名無しさんに接続中…
17/08/25 17:47:15.99 bf3Vnyaw.net
障害がすごいけどまたKDDI工作員がやらかしたんか?

440:名無しさんに接続中…
17/08/25 17:50:11.79 p0bivwI/.net
>>2 の試験10が 12時ぐらいからずっとNGのままだわ。
そろそろPPPoE接続が遅くなってきたからV6プラスでつなぎたいのに。

441:417
17/08/25 17:55:05.62 WaucPZQ4.net
つなぎ直したら直ってたわ。

442:名無しさんに接続中…
17/08/25 18:22:59.75 bf3Vnyaw.net
KDDI工作員がまたクソレス打ってやがる

443:名無しさんに接続中…
17/08/25 19:04:37.01 boyqBfne.net
思ってたより大きな規模かつ広い範囲の障害だったぽいね

444:名無しさんに接続中…
17/08/25 19:20:23.33 vAInmpGq.net
大規模ネット障害、原因は経路情報の誤り、世界10万のIPアドレスに影響
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

445:名無しさんに接続中…
17/08/25 19:25:30.48 SYXJH8In.net
>>420
それはおそらく
URLリンク(support.sakura.ad.jp)
の影響で、v6プラス接続できているかどうかにかかわらず NG になってたはず。
さくらインターネットへの IPv4 接続ができなくなると、他に問題がなくても NG になる。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0dc23c366b23c59a9fe320a62dd69b5a)


446:名無しさんに接続中…
17/08/25 19:32:31.32 i7ea0mGR.net
>>407
北朝鮮の先軍節だっけ、記念日。
これでどこに障害が起きたとかあまり報じると、手の内を見せることになる。

447:名無しさんに接続中…
17/08/25 19:47:41.51 bf3Vnyaw.net
KDDI工作員が朝鮮に金払ってDDOSさせたんだろ

448:名無しさんに接続中…
17/08/25 19:50:37.72 CAlYEp7X.net
しかしTier1でやらかすとここまで大規模になるんだなあ
結局経路情報の誤送信なんだろ?
認証無しでAS間に共有されるのは脆弱かなとは思うが詳しく解明したところで「手の内明かす」ってほど弱点が見えるようには思えないな
本件で北朝鮮の


449:サイバー攻撃がーなんてプロバイダ板らしからぬ意見に見えるけど



450:名無しさんに接続中…
17/08/25 21:06:46.87 a9Z1GtmP.net
障害があった時間帯使ってないからシラネ
>>428
経路を固定化するんであればBGPで指定するけど
動的な経路情報のやり取りに認証なんてあるんか?

451:名無しさんに接続中…
17/08/25 21:43:06.44 bf3Vnyaw.net
dionのせい

452:名無しさんに接続中…
17/08/25 22:23:59.60 W/BeTce+.net
OCNの通信障害、米グーグルによる誤った経路情報の大量送信が原因か
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

453:名無しさんに接続中…
17/08/25 23:19:37.90 ufIYoRsL.net
これって意図的に通信障害を起こすのに悪用される心配ないんかね?

454:名無しさんに接続中…
17/08/26 00:13:09.93 wciOy9xF.net
寧ろ、今日のは既に攻撃だったと
思ったのだが、可能性はないのか?

455:名無しさんに接続中…
17/08/26 00:29:51.34 tiUs7HMt.net
>>432
そんなことしてたら繋いでくれるところいなくなるでしょ

456:名無しさんに接続中…
17/08/26 04:00:52.27 uRoIBuWi.net
IPv6をパススルーにした時ってフレッツユーザー同士でのみ繋がる可能性はあるけど
海外からのIPv6通信はNTT側で弾いてくれてるって理解であってんすかね?
だとしたらそこまでビビる必要もない気もするけど

457:名無しさんに接続中…
17/08/26 04:11:03.20 uRoIBuWi.net
んで、フレッツユーザーにしてもLAN内アクセスしてファイル閲覧とかしたら
普通に不正アクセスで逮捕案件ですよね?
ルーターにログ残ってるだろうからそのアドレス警察に提出すればいいだけか

458:名無しさんに接続中…
17/08/26 05:43:48.61 zqkMyawx.net
>>435
それはhgwでパケットフィルターをONにした場合だね
パススルーにしちゃったら、海外からのアクセスも大通しですよ

459:名無しさんに接続中…
17/08/26 05:47:56.29 uRoIBuWi.net
なるほど、それはマズイっすね・・

460:名無しさんに接続中…
17/08/26 06:53:57.29 Mc6RZEDJ.net
実際、被害にあったという話は聞かないし今は皆気にしてない状態
IPv6で拡散するランサムウェアでも出てきたら、その辺りの意識も高まるんだろうけどね

461:名無しさんに接続中…
17/08/26 07:14:39.03 wA9dvuTW.net
まぁ、パススルーだろうがなんだろうがセキュリティはPC/スマホ側で対策とるのが基本でしょ
その上で何かしら仕込める相手だとルーター/HGWのセキュリティなんてあってもなくても大差ないさ

462:名無しさんに接続中…
17/08/26 09:09:15.05 aLWbsgMv.net
>>436
不正アクセス禁止法はざっくり言うと「アクセス制限が講じられているシステムに対する侵入(アクセス制限回避)行為」を取り締まるものなで、アクセス制限のないノーガードのシステムは構成要件が整わない(ので対象外)のハズ。

463:名無しさんに接続中…
17/08/26 09:42:49.68 uRoIBuWi.net
基本て軽く言うけどスマホにファイアウォールなんて入れてる人いるの?
今後対応するLTEのIPv6はキャリア側でファイアウォール通して通信するらしいけど
wifiでIPv6通信する分にはノーガードにしか見えない

464:名無しさんに接続中…
17/08/26 10:14:42.57 jkhmPkfx.net
>>434
自爆テロと同じで1回きりの情報テロなら事後を考える必要ないだろ
そもそもどういう前提でそのレスしてるのか謎なんだが?

465:名無しさんに接続中…
17/08/26 11:37:30.90 RZhEhSqg.net
SMB445開けてる人なんかEternal RocksやWannaCryみたいな攻撃受けかねないのか

466:名無しさんに接続中…
17/08/26 11:55:33.18 Syw3tJjp.net
>>444
逆だ
閉じてない人が攻撃受ける
デフォルト状態で開けっ放し
nbt無効化してても445は閉じれない (閉じるにはレジストリ弄る必要有)

467:名無しさんに接続中…
17/08/26 12:40:16.94 aK/S


468:UtPk.net



469:名無しさんに接続中…
17/08/26 15:13:13.21 JwaWKna5.net
アク禁


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1661日前に更新/332 KB
担当:undef