v6プラス Part5 at ISP
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-mwel)
17/07/02 08:56:17.80 6CGPOGAl0.net
@niftyはずっと牛ルーター一筋だったが、
ようやくIO DATAも正式に相互検証されたようだ
URLリンク(csoption.nifty.com)

51:名無しさんに接続中… (ワッチョイ be34-Wb/x)
17/07/02 09:40:10.02 omQD+xqp0.net
セキュリティの問題もあるしPCはIPV6OFFにしてる

52:名無しさんに接続中… (ワッチョイ be34-XQUB)
17/07/02 10:51:25.06 Mds8ZYhV0.net
誰か
tracert worldoftanks.asia
やってみてくれないかな?経路知りたいんだ

53:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7608-CicO)
17/07/02 19:34:31.62 8urTGWc90.net
>>51
も一個のスレに貼ったよ

54:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-R8v4)
17/07/02 20:56:24.75 deCwulVM0.net
>>40
ConoHaで500円チャージして試してみたけどip6tablesが思った通りに動いてなかったわ
やってよかった
Windows10のファイアウォールはちゃんと445宛てのパケット落としてた

55:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-h6i5)
17/07/03 20:49:29.50 qMj76eZW0.net
IPv4で接続中
結果 :U10 : 機器がIPv6対応していません(9009)
1,2→OK
3〜8→NG
9,10→OK
これはどういうことですかね

56:名無しさんに接続中… (JP 0Hc7-vtNh)
17/07/03 20:51:08.42 /vNj1kAEH.net
v6プラスのレスポンスが気になってなにげなくHGW(PR-500KL)を初期化
してみたら、初期状態のオレンジ色のランプが点灯しっぱなしなんだが
いいのかな・・・? 教えてください
普通にいつも通りネットできてますが・・・なんか不


57:味いことあったりしますかいの



58:名無しさんに接続中… (スッップ Sd12-+k/C)
17/07/03 21:36:23.26 epNvifBzd.net
KLだと?

59:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9b7f-nP2k)
17/07/03 23:01:34.30 Nj/yh0DU0.net
あいふぉーん

60:名無しさんに接続中… (アウアウカー Sa3f-ZYGX)
17/07/03 23:25:45.40 cjU4dek7a.net
お?どうやったら使えるんだろう
URLリンク(www.jpne.co.jp)

61:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-CicO)
17/07/03 23:35:29.13 8JIKcpRM0.net
>>58
固定1個貰ったらポート240個の制限なくなるって事かね?

62:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-CicO)
17/07/03 23:36:39.03 8JIKcpRM0.net
whoisで名前出ちゃうのは嫌だなあ

63:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a2b2-IB/n)
17/07/03 23:44:10.08 37Zt74I30.net
>>54
IPv4 over IPv6 はできてるが、どこかに IPv6 非対応のものがある。
v6プラスのうち IPv4 で使う分には問題ない。
>>55
初期化したのだから初期化状態になったのは当然。
インターネットに接続するのはそのままでいいけど、ひかり電話まわりがデフォルトのままで良いのかは構成や使い方によるし、
パスワードが未設定だから LAN に入れる人はだれでも設定をいじれてしまう。

64:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-mwel)
17/07/03 23:56:04.65 M6e2gA7+0.net
>>58
いいねいいね
正式にYAMAHAルーター対応で、がっつりV6プラスできるわけか

65:名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa4a-5Uya)
17/07/04 00:03:52.98 EW3Ce2awa.net
>>34
>>42
根拠のない心配も安心も無意味
安心てのは気分的なものでなくそれなりの安全というベースがあるべきもの
セキュリティ(安全)てのは想定されるリスク(危険、危機)に対して手を打つことで確保されるもの
なんとくはセキュリティではない
丸見えでなんの問題があるのか?ってのが大事
アドレス足らなくてNAPTでやりくりしてるv4が異常で
通信相手が見えて然るべきというのがv4/v6問わず基本の考え
>>58
条件付きとは言えヤマハがようやくv6プラスを公式にサポート?なのが法人向けには大きそう
コンフィグ例見るにMAPルールっ何それ?な感じで対応させてるので
ポート単位でなくアドレス単位でv4/v6の対応させてるようでv4アドレス節約効果はなし

66:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-mwel)
17/07/04 00:19:09.64 1HcQkg3E0.net
> 丸見えでなんの問題があるのか?ってのが大事
丸見えはイヤ〜ン

67:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-zOFy)
17/07/04 00:34:02.47 6D81zmqB0.net
>>61
ありがとう
多分ルーターのIPv6ブリッジをONにすればいいんだろうけど外部からのアクセスが可能になるってどういうこっちゃ

68:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-zOFy)
17/07/04 00:47:28.97 6D81zmqB0.net
自己解決しました
単純にルータースルーするからパケットフィルタ効かない感じか
少し試してみよう

69:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-5XeX)
17/07/04 01:25:42.83 9BNaVItb0.net
ジョイントのソフトウェアがアップデートされてたのね

70:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-CicO)
17/07/04 02:05:19.51 XSIGgWwY0.net
>>67
なんぼになったの?

71:名無しさんに接続中… (スッップ Sd12-+k/C)
17/07/04 08:13:00.72 8vqKD+jYd.net
ジョイントのソフトウェアの固定IP設定は先月末に見たけど、これいじったらあかんやつやって思ってそのまま閉じた。
昆布見るに、固定IPのときは単なるIPIPトンネルになるんだろうな。

72:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8300-vtNh)
17/07/04 10:03:09.72 D/vAFhpW0.net
>>68
ソフトウェアバージョン
1.1.1
になってる。【固定アドレス設定】が増えた。って、前にどうだったか覚えてないw
このIP4アドレスの入手方法はどうなるんでしょか。まあ私には関係ないけど。

73:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3eca-CicO)
17/07/04 14:37:22.67 BRbEnbRt0.net
HGWとPCは有線でつないでV6プラス
V6未対応ルーターはスマホ用という具合で使いたいのですが可能ですか?

74:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-pnG3)
17/07/04 15:13:16.02 P6zHhn6p0.net
>>71
wifiアクセスポイントとして使う(ルーターモードではなくアクセスポイントモードで運用)なら問題ないと思うよ。
v6未対応とあるけど、「v6プラス非対応」の意味で書いたのか「IPv6非対応」の意味で書いたのか、どっち?
家にある9年前のwifiルーターでさえIPv6対応してる状況を見るに、現在の日本の一般家庭にある(実働する)wifiルーターでIPv6非対応のものは存在しないと言ってもいいんじゃないかな。

75:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3eca-CicO)
17/07/04 16:17:06.54 BRbEnbRt0.net
>>72
v6プラス非対応の意味です。すんません

76:名無しさんに接続中… (JP 0Hc7-vtNh)
17/07/04 17:19:45.38 UGaSbc8HH.net
45に書いてあることを実行したいんだけど、HGW(PR-500KI)
の時はどうすればいいかわからない(´;ω;`)ウッ…
詳しい人おせーて下さい!

77:名無しさんに接続中… (フリッテル MM8e-Dx+5)
17/07/04 17:49:14.39 4cUJXrcGM.net
>>74
自分で理解できない、わからない人は触らないいじらないのが鉄則。

78:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-nP2k)
17/07/04 17:52:32.59 e7/1SHv40.net
先月までPPPoEと併用できてたんだけど昨日やったら接続できなくなってた。現在も無理
>>58でv6プラスでもポート開放できるようになる?

79:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7608-uRD0)
17/07/04 18:29:41.70 1tMsqiH00.net
>>74
ここの真ん中あたりにDNSサーバアドレスを入れるところが出てる画像がある
間違えるといんたーねっとがつかえなくなるから気をつけてね
URLリンク(ezxnet.com)

80:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ec7-Dx+5)
17/07/04 18:39:45.87 /SVrKx350.net
>>76
プロバイダはどこよ
GMOならそういう扱いになったらしいね

81:名無しさんに接続中… (スッップ Sd12-+k/C)
17/07/04 19:54:00.67 bh2ZGsuJd.net
ただのWiFiアクセスポイントとして使うならIPv6だろうとv6プラスだろうと問題ない。
家庭内でネットに繋がってる機器はIPパケットをそのまま扱ってるんじゃなくて、イーサネットフレームっていうパケットの中にIPパケットを格納した状態で扱ってる。
中身のパケットが何であろうとイーサネットフレームとして送られてきたものは転送できる。ハブを買い換える必要がないのと同じ。
ルーターは中身のIPパケットを見て処理するからIPv6対応とかv6プラス対応とかいろいろあるけどな。

82:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-gKly)
17/07/04 21:16:48.97 6BbDLusO0.net
>>77
V6プラスだとv4PPPoE設定はグレーアウトして変更できないでしょ

83:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-CicO)
17/07/04 22:02:41.99 XSIGgWwY0.net
>>70
俺のは元々そうだったわ

84:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8300-vtNh)
17/07/04 22:33:03.57 D/vAFhpW0.net
>>81
あったような記憶もあったんだけど、はっきりと覚えて無くて。
バージョンも1.1.1じゃなくてどこかに0が入ってた気がしたんだよね。
検索したらここの前スレで一つだけ話題に出てた。
スレリンク(isp板:52番)
5月半ばにアップデートしてたみたいですね。
その書き込みへのレスは見当たらなかった。

85:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8300-ZYGX)
17/07/04 22:40:58.10 Lbba3XSN0.net
>>82
前から項目はあるみたい
URLリンク(fanblogs.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


86:名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa4a-5Uya)
17/07/04 22:45:42.63 xvN0qVdNa.net
>>74
>>45 が正解かどうかは原因もわからないとわからない
むしろレアケースだから、そうかどうな分からないならやめとけ
>>79
APなら確かにそうだけど
Atermのルータ、イサコンだとv6マルチキャストはデフォルトでは通さない
今時少ないだろうけど他のL2機器もフラグビット見ないで決め打ちMACアドレスなら
v6のマルチキャスト流さないのはありえる

87:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8300-vtNh)
17/07/04 22:46:43.42 D/vAFhpW0.net
>>83
おお、ありがとう。
はっきりしてさっぱりした。
項目は前からあったけど、バージョンは1.1.0だったのね。
夜道を逃げる犯人の顔を覚えてる人ってすごいわ〜w
俺、絶対無理だな。

88:名無しさんに接続中… (アウアウイー Sa57-6t6F)
17/07/04 22:55:34.79 svgYB2/sa.net
ioデータは何故
wn-ax2033gr
をv6プラス対応しないのか

89:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f4b-fX3d)
17/07/04 22:55:51.91 FiyppZkx0.net
v6プラス「固定IPサービス」っていつからいくらで使えるようになるんだろ

90:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-CicO)
17/07/04 23:18:42.57 XSIGgWwY0.net
>>87
安価だと元も子もないから一般的な価格より高めかと

91:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-QhZ+)
17/07/04 23:21:14.34 1HcQkg3E0.net
>>87
例えばこの価格で、固定IPアドレスオプションが提供されたら申し込みますか?
@nifty
月額料金 2,650円(税別)
BIGLOBE
月額料金 3,500円(税別)

92:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a358-R8v4)
17/07/05 01:20:24.10 1+M8gMmx0.net
散々既出かも知れないが教えてください。
これから光回線導入とプロバイダ申込を検討しております。
回線:西日本 マンションスーパーハイスピードタイプ
ISP:BIGLOBE biglobe光パックneo with フレッツ になるかな?
v6プラス接続にはHGWレンタルを想定、ひかり電話なし。
ひかり電話対応型番のHGWだったとしても、ひかり電話契約ないとv6プラス接続できないですかね。

93:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-CicO)
17/07/05 01:39:43.51 HfSt9Jtz0.net
>>90
v6オプションまたは相当する機能(NTT)とHGWなど対応機器が必要なだけで、
ひかり電話は要らんのでは

94:名無しさんに接続中… (バットンキン MM22-6t6F)
17/07/05 09:12:07.18 P0/sbUhyM.net
>>90
西の場合ひかり電話なしでも出来るはずだが、
BIGLOBEの場合、契約上、動作要件として認めていない

95:名無しさんに接続中… (JP 0H53-TwWI)
17/07/05 09:25:49.84 3CBVtT+UH.net
スレ見るとほとんどワッチョイ{その他 (固定回線など)}だけど、
俺と他少数はJP(日本国の記号)なのはなぜなんだろう。
他と違うのが気持ち悪い。
フレッツ光ギガラインで、ビッグローブで、V6プラスで、DNSは自動取得で、
HGWはPR-400KIで、WINDOWS7-64bit。
プロキシとかVPNとかTorとか使ってないんだけどな。
ワッチョイなどのニックネーム一覧
URLリンク(info.2ch.net)

96:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8ffa-wjSU)
17/07/05 09:40:49.44 T2SKBb1Q0.net
>>90
ひかり電話無しでも可能、ソースは俺
HGW無しからNTTにHGWレンタル手続きして
届いたらV6プラス申請ですぐだったぞ
まあセキュリティには疑問が残る繋げ方になるけどな

97:名無しさんに接続中… (ササクッテロル Sp17-IB/n)
17/07/05 09:42:36.01 PwcpM0Bpp.net
>>93
2ch が利用している、IP アドレスと回線種別や地域の対応のデーターベースしだい、と言ってしまえばそれまでなんだけど
IP アドレスの第 4 オクテットが 0 だと JP、
32, 64, 96, 128, 160, 192, 224 だとワッチョイのような気がする。

98:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8300-vtNh)
17/07/05 11:43:52.99 pKI5xOC/0.net
>>90
東日本のギガスマートだとひかり電話なしでHGWあります
BIGLOBEの


99:申し込みページにも「ギガスマート利用の方」とフローにある。 単独レンタルしても内容的にはギガスマと同じ。 参考までにniftyの同様ページにあるフローも見てみるといいです。 http://csoption.nifty.com/ipv6/



100:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6f7f-KJSr)
17/07/05 12:01:31.28 CVbqL8ts0.net
固定IPになったらワッチョイですら嫌だわ

101:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f34b-coLX)
17/07/05 12:58:55.23 HZdHmqen0.net
HGWレンタルって標準価格だと450円+100円(無線LAN)するのな
v6プラス対応で1万円ちょっとの市販ルーターなら2年で元取れるのに
レンタルにするメリットって何かあるのかな?安定重視?

102:名無しさんに接続中… (JP 0H53-TwWI)
17/07/05 13:01:34.05 3CBVtT+UH.net
>>95
なるほど
「IP アドレスの第 4 オクテット」が0って、たぶん4番目の区切りですよね。
確かに自分のIPはXXX.YYY.ZZZ.0でした!
異常ではなかったんですね、疑問解消しました、ありがとうございます!!!

103:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8ffa-wjSU)
17/07/05 13:15:31.76 T2SKBb1Q0.net
>>98
西だけど月¥250(単体)に安定性で決めた
こことかで挙がるプチプチ現象は一回もなく快適

104:名無しさんに接続中… (スッップ Sd12-+k/C)
17/07/05 14:43:02.59 UK4Z+XI2d.net
>>93
IPアドレスからホスト名への逆引きができないだけだろ。
例えば1.66.96.1からはsp1-66-96-1.msc.spmode.ne.jpって名前が得られるけど、>>93の使ってるアドレスには名前が付いてない、だから2chの使ってるやり方では国名しかわからないってことかと。
実際にはwhois情報を集めればわかるけどそこまではする気もないのだろう

105:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a700-R8v4)
17/07/05 15:01:25.81 VnUwBGWj0.net
.0だとネットワークアドレス扱いされちゃうのかもな
パケット落とすバカがたまにいるってこれに書いてた
URLリンク(tools.ietf.org)

106:名無しさんに接続中… (ササクッテロル Sp17-IB/n)
17/07/05 15:21:11.22 PwcpM0Bpp.net
>>101
v6プラスの IPv4 で逆引きできないアドレスなんてあるか?
たとえば 14.8.0.0 なら m014008000000.v4.enabler.ne.jp
106.72.0.0 なら m106072000000.v4.enabler.ne.jp だが。

107:名無しさんに接続中… (ワッチョイ fe00-ZYGX)
17/07/05 16:40:58.60 L3V02ic40.net
>>102
これすごく調べて作ったことわかるくらいいろいろ書いてあるよね
今時のプロバイダなんてほぼ営業部隊に片手間の技術だけかと思ってた

108:名無しさんに接続中… (オッペケ Sr17-9B6R)
17/07/05 17:05:32.40 4EkB+iShr.net
>>98
Wi-Fiカード返却で、ひかり電話基本契約すればHGWレンタル料が無料になる
固定電話は捨てられなかったので俺は都合が良かった

109:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 8300-1NYo)
17/07/05 23:03:43.19 SBc2ia/p0.net
しかしついこないだまで一桁だったとは思えんな
未だ劣化無し
いつまで続くか不安だが
URLリンク(www.speedtest.net)

110:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 6358-jTKI)
17/07/06 00:25:34.79 gXV4b0260.net
90です。親切な皆さんありがとう。
HGWレンタルでいってみるとします。結果また報告しますね(いらんか)。

111:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-Wxq/)
17/07/06 21:55:38.43 yaY8nsfx0.net
v6プラスの環境でtest-ipv6.comに繋ぎにいくと IPv6 over IPv4 (6RD) って言われるんだな。
IPv6 over IPv4 じゃなくて IPv4 over IPv6 なのに。

112:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-rvkC)
17/07/06 23:38:15.47 wr1CaKRB0.net
>>108
> 6RDトンネルをどのように検出しましたか?
> テストでは、IPv4とIPv6のアドレスを収集します。
> IPv4アドレスの少なくとも16ビットがIPv6プレフィックスに埋め込まれている場合は、
> 6RDトンネルを使用しているとみなされます。

113:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/07 00:13:18.67 qyP+RdZK0.net
V6プラス開通したけどabemaもyoutubeliveも止まらなくなった。今までやたら止まってたんだよなあ

114:名無しさんに接続中… (ワッチョイ efd0-KuRC)
17/07/07 00:18:57.88 otUFGv1O0.net
間違えてビグロのV6プラス申し込んじゃった
バッファローのルーターだから申し込むもの違うのに・・・しかも申し込み中とかで解約できねえ
弾くなら早く弾いてくれ

115:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-0p0w)
17/07/07 06:40:21.44 Tj9r4Edh0.net
IP表示スレにはV6プラスで書き込まないように気をつけてたけどうっかりやっちゃった
それもエロ関係のスレでw
まあ共有だからいいけどさ

116:名無しさんに接続中… (オッペケ Sr37-pj6m)
17/07/07 06:54:41.32 bqj+xfKJr.net
256人で共有してんだっけ?
ひとつのIPアドレスでどの位の地域をカバーしてんのか気になる
NTTの局舎単位なのかね?それとも局舎をまたいで共有されてんだろうか

117:名無しさんに接続中… (スプッッ Sd5f-Wxq/)
17/07/07 08:25:04.54 cJDKlDjid.net
>>113
IPv6アドレスから一部を抜き出してIPv4アドレスと対応付けるので一概には。
v6プラスの装置は東京と大阪にあるけど、IPv6アドレスの割り当てルールとv6プラスのIPv4アドレスマッピングルールの兼ね合いで、同じ県に固まるかもしれないし、東は東、西は西でエリア内全域の、たまたまアドレスルールに一致した加入者同士で共有するかもしれない。

118:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-TzIY)
17/07/07 10:01:30.13 rPtu2x+i0.net
>>113
v4アドレスの利用効率向上がその目的の一部であることから、端数の無駄が増えるような割り当て方法が採用されるとは思えない。
NTT東西では分離されてるだろうけど、それ以上の地理的な要素でIP割り当てを細分管理することはなさそう。(事務手続き上毎日各県毎にまとめて登録みたいなことがあれば、ある程度偏りが出そうではあるが)

119:名無しさんに接続中… (ササクッテロル Sp37-Ti3E)
17/07/07 10:21:10.17 xaES2/Jnp.net
>>115
まず、IPv6 IPoE のプレフィックスは地域ごとに固まって割り当てられている。
これは NTT の(おそらくルーティングの)都合でそうなっていて、JPNE では変えられない。
そして、IPv4 アドレスは IPv6 のプレフィックスからマッピングで決まるので、結果的に IPv4 アドレスも地域ごとで固まって割り当てられる。
たとえば東京都は 106.72.*.*、神奈川県は 106.73.0.0〜、
大阪府は 14.10.0.0〜、京都府は 14.10.128.0〜 など。
IPv6 では広大なアドレス空間を使うことで、アドレスの無駄は許してルーティングを効率的にしようっていうのと、IPv4 ではアドレスを節約しようっていうのが、
マップルールで紐付いてしまうことで相反する部分がある。

120:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-TzIY)
17/07/07 11:20:47.93 rPtu2x+i0.net
>>116
なるほど。v6アドレス(のプレフィックス)からv4アドレスがマッピングされる都合上、経路最適化とv4アドレス節約の間でジレンマが発生してたのか。
勉強になった。

121:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/07 13:08:31.91 qyP+RdZK0.net
地域ごと?だったらradikoは東京エリア判定も直してよ

122:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/07 13:10:06.24 qyP+RdZK0.net
ネトゲでIPBANとかされたら巻き添え食らいそう

123:名無しさんに接続中… (ササクッテロル Sp37-Ti3E)
17/07/07 13:41:03.10 xaES2/Jnp.net
>>118
それはここでいくら言っても直らない。
URLリンク(radiko.jp)
ここから送信すると修正を検討してくれる。
ただし個人的には東京のラジオを無料で聞けるのがありがたいので、同じアドレスを共有している人には送信してほしくない。

124:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Razr)
17/07/07 13:44:47.12 6ziNPkwm0.net
>>118
そうかもしれないって話しだし、もしそうだったとしても
そのデータベースは公表されてないんだから他社がエリア判定できないでしょ。
radikoユーザー個々の地域申し出待ちなのはしかたないと思う。
余談だけど、JPNEに限らずユーザーに割り当てたIPアドレス(ドメイン)の地域を
公表してるISPはないと思いました。あるかもしれないけど知らない。
地域ローカルなISPは名称で判断できますけどね。
全国展開なISPだと、OCNやmesh(BIGLOBE)なんかはドメインに推測しやすい名称をつけてるけど、
どっちかというと少数派。地域を類推できるものをつけてないところのほうが多い。
それらをユーザー申告を元に地域をデータベース化してる会社があって、radikoは
当初それを利用してたはず。

125:名無しさんに接続中… (JP 0H57-1B52)
17/07/07 20:17:47.63 4+e3tpkTH.net
ニフティだけど昨日WN-AX1167GR届いてから丸一日かかってようやくV6プラスで接続できるようになったよ
ビッグローブの説明から勝手にIPv6接続オプションが有効になっていれば対応ルーター繋ぐだけで大丈夫と思ってたけどそれでは繋がらず
IPv6接続オプションを解除してからV6プラスを申し込み、1時間ほどでGoogleなんかがV6接続になっている事に気付いてルーターの設定を
V6プラスに変えたけどやっぱりインターネット接続が出来ず
今日になってもニフティのV6プラス申し込み状況は受付中のまま、なかばあきらめつつV6プラスに変えたら接続出来た
うちのONU、10年以上前ので100BASEだから100Mbps上限だけどそれに近い数値が出ている
ただ7月に入ってからはPPPoEでも夜10Mbps前後は出ていたんだけど

126:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-QI2L)
17/07/07 23:24:44.56 UzWkKIre0.net
フレッツのギカマンションV6プラスだけど週末のこの時間で
下り100Mbps上り70Mbps程度あれば悪くないのかな
今まで固定回線引いた事ないからイマイチ良し悪しがわからない

127:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/08 00:01:26.66 gbc4MDfP0.net
PPPOE 大阪 マンション 隼 午後11時
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/07/07 22:59:59
回線/ISP/地域:BIGLOBE
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.83Mbps (228.43KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 789.39Kbps (98.61KB/sec)
推定転送速度: 1.83Mbps (228.43KB/sec)
URLリンク(www.speedtest.net)

V6プラス 他は同じ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.6001
測定日時: 2017/07/07 23:02:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 168.44Mbps (21.05MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 184.59Mbps (23.07MB/sec)
推定転送速度: 184.59Mbps (23.07MB/sec)
URLリンク(www.speedtest.net)

128:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/08 03:11:09.05 nK7+MuXh0.net
V6プラス繋がった
けどポート開けれないのか・・・(´゚ω゚`)

129:名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef77-RBu5)
17/07/08 11:05:11.10 Nt/9o4GN0.net
>>123
VDSLならほぼフルスピードが出てるんじゃないの?

130:名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef77-RBu5)
17/07/08 11:06:20.36 Nt/9o4GN0.net
>>125
HGWありならURLリンク(ntt.setup:8888)でググってごらん

131:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/08 14:34:46.60 gbc4MDfP0.net
HGWの下に適当なルーター繋げばPPPOE併用できるんだっけ。

132:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1308-rvkC)
17/07/08 15:48:04.76 kDHDid9a0.net
>>128
俺は自演したいときなどWindowsのPPPoEクライアントつこうてる

133:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/08 16:09:06.49 nK7+MuXh0.net
>>127
うちHGWじゃなくバッファローのルーターでした・・・

134:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/08 17:28:55.07 gbc4MDfP0.net
>>129
いいね。設定したらワンクリックで切り替えられるな。

135:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/08 17:32:53.90 nK7+MuXh0.net
うーん・・・使っているのはWXR-2533DHP2なのですが
V6プラスで通信に使っているらしいポート開放→NG
V6プラスでルーターの下にルーターぶら下げる→PPPoE接続できず
V6プラスでDMZにする→通信OK
よくわからないですね・・・ルーターの下にルーター繋ぐのは一番簡単な両立方法のような
気がするんですが、なぜか上手く行きません
逐一V4で繋ぎなおすくらいしかないですかね・・・同じような経験した方いらっしゃいませんか?

136:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-8gU5)
17/07/08 17:41:53.22 xOXIg2/C0.net
>>132
PPPoEパススルーがOFF(デフォルト)のままとかかな?

137:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/08 17:46:24.62 nK7+MuXh0.net
>>133
いえ、それは解説サイトに従ってオンにしました・・・

138:名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf08-rvkC)
17/07/08 17:47:12.97 ihT6m/oN0.net
>>131
そうなんよbat用意しておいてね
ダブクリでIPも変わる

139:名無しさんに接続中… (ワッチョイ cf08-rvkC)
17/07/08 17:48:04.74 T5Vj8O6E0.net
便利

140:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-rvkC)
17/07/08 18:33:48.64 Tb3ieNvQ0.net
>>132
PPPoE併用ってどこのプロバイダでも出来るんだっけ?
うちはniftyだから出来てるけど

141:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 93f3-pL2y)
17/07/08 19:47:51.31 CwHIuRq80.net
なんか突然v6plus rule受信できなくなって切断された。
なんだよニフティ。
電話問い合わせ時間過ぎてるから問い合わせできねーし

142:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3b2-vHKX)
17/07/08 19:48:32.78 JVDFupXs0.net
>>132 うちPR-500KIとWXR-2533DHP2でV6プラス(@nifty)でつながってる 判定サイトALL OK
v4は500KIの下にもうひとつルーターつないでやってる

143:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3b2-vHKX)
17/07/08 19:49:05.24 JVDFupXs0.net
WXRは APモード

144:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM97-A+QN)
17/07/08 20:10:18.13 //5bGFF/M.net
>>138
こっちはBIGLOBEだ
同じく繋がらない

145:名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-ay8l)
17/07/08 20:13:16.07 8Hw8Gk7jd.net
>>141
Biglobe同じくダメ

146:名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef77-RBu5)
17/07/08 20:15:03.13 Nt/9o4GN0.net
>>132
PPPoE接続を複数の機器で試す時は、きちんと手動で切断処理をしておかないと上手く行かないよ
ISPによるけど、PPPoE接続を厳密に1つしか認めていない場合は、別の機器からのPPPoE接続をする前に手動できちんと切断処理をしておかないと、2つ目のPPPoE接続扱いになって弾かれるから

147:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM5f-RIBc)
17/07/08 20:22:33.95 iSWljEYSM.net
@niftyですが、うちも20時前よりv6プラスによるインターネット接続が出来なくなりました

148:名無しさんに接続中… (スップ Sd5f-Ku9v)
17/07/08 20:25:24.80 hPTj1UTHd.net

今なんかv6プラスおかしい?
つながらない
BIGLOBEです

149:名無しさんに接続中… (バットンキン MMb7-Fmay)
17/07/08 20:25:29.53 y0C/hNeLM.net
同じく@niftyですが、今帰宅したらネットが繋がらなくなってた

150:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Razr)
17/07/08 20:25:36.53 9ozKN5XG0.net
俺はBIGLOBEだけど全然問題ないな。
ちなみに東ね。

151:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM97-A+QN)
17/07/08 20:25:58.32 //5bGFF/M.net
pppoe試したけど、まだ繋がらない

152:名無しさんに接続中… (バットンキン MMb7-Fmay)
17/07/08 20:26:55.52 y0C/hNeLM.net
pppoeでも繋がらないからどうしようもない

153:名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-ay8l)
17/07/08 20:27:05.63 8Hw8Gk7jd.net
ルータログみたら、
[V6Plus] Rule of MAP-E has been changed.
とか出たあとに繋がらなくなったのか?

154:名無しさんに接続中… (スップ Sd5f-Ku9v)
17/07/08 20:29:02.36 hPTj1UTHd.net
>>150
同じ状況

155:名無しさんに接続中… (アウーイモ MM57-hAZ6)
17/07/08 20:30:03.82 zLMJgq8xM.net
bigだけど不通 v6全部ダメ?

156:名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-ay8l)
17/07/08 20:30:56.66 8Hw8Gk7jd.net
Buffaloのルータバグってたりして

157:名無しさんに接続中… (バットンキン MMb7-Fmay)
17/07/08 20:32:09.64 y0C/hNeLM.net
まさかパッファローのルーターつかってる人のみの症状?
俺もそうなんだけど

158:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM97-A+QN)
17/07/08 20:33:40.39 //5bGFF/M.net
俺もバッファローなんだけど

159:138 (バットンキン MMdf-pL2y)
17/07/08 20:33:41.35 qR9XjP9jM.net
うちもバッファローで、WXR-1750HP2。
なお、pppoeは繋がる。

160:名無しさんに接続中… (アウーイモ MM57-hAZ6)
17/07/08 20:34:23.11 zLMJgq8xM.net
うちもバッファロールーターで不通

161:名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-ay8l)
17/07/08 20:34:30.21 8Hw8Gk7jd.net
うちは1900DHP2

162:名無しさんに接続中… (バットンキン MMb7-Fmay)
17/07/08 20:35:38.48 y0C/hNeLM.net
同じくWXR1900dhp2

163:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a387-aBGP)
17/07/08 20:36:45.30 N8gi1XZY0.net
同じくWXR-1750DHP

164:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-QI2L)
17/07/08 20:36:47.73 Mfx+TBmP0.net
NTTレンタルのルータだけどつながってる
NTT西でBIGLOBEね

165:名無しさんに接続中… (スプッッ Sd5f-Ku9v)
17/07/08 20:38:12.89 bUp2+VOpd.net
東のDMM繋がらず

166:名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef22-1B52)
17/07/08 20:38:54.40 4oMvyXAb0.net
1900DHP2で不通 その前まで使ってたv4設定のNEC WR9500Nでとりあえず繋がった

167:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM5f-L5XL)
17/07/08 20:40:17.18 IgFlxjVBM.net
東dmmで1750dhp2繋がらなくなった。。

168:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM97-A+QN)
17/07/08 20:40:49.78 //5bGFF/M.net
おお!
pppoeに切り替えて接続出来た!、

169:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 93f3-rvkC)
17/07/08 20:40:54.72 Py2iaG970.net
バッファローでは対応してない形式のデータ配信しやがったかな・・・

170:名無しさんに接続中… (スップ Sd5f-Ku9v)
17/07/08 20:42:21.42 hPTj1UTHd.net
バッファローだねー
1900DHP2

171:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM97-A+QN)
17/07/08 20:42:24.88 //5bGFF/M.net
接続出来たのは嬉しいけど
回線速度11mbps……

172:名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM7f-Fmay)
17/07/08 20:42:59.04 eEBh6xy4M.net
大阪でnifty繋がらない
1900DHP2

173:名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff7c-xE65)
17/07/08 20:43:47.90 okjxNpEP0.net
19時過ぎくらいに切れたから、もう1時間半くらい通信できてない

174:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fec-8gU5)
17/07/08 20:44:32.44 52jMbV+60.net
WXR-1900DHP3
@niftyでNTT西日本
v6プラスによるインターネット接続(IPv4 over IPv6)不可
IPv6(IPoE)だけは繋がっている
ぶら下げたルーターでPPPoE接続は可能

175:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3f4-QYYo)
17/07/08 20:44:51.44 cV1UWR9c0.net
ああみんなV6繋がらないんだ よかった 今PPPoEで繋げた
西WXR-1900DHP2

176:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3f4-QYYo)
17/07/08 20:46:24.45 cV1UWR9c0.net
これ治るのかな?(V6接続できるようになるのかな?)

177:名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-ay8l)
17/07/08 20:46:59.40 8Hw8Gk7jd.net
これでほんとにBuffaloのせいだったら、HGW検討しようかな。
あまり安定してないし…

178:名無しさんに接続中… (バットンキン MMb7-Fmay)
17/07/08 20:47:35.37 y0C/hNeLM.net
これはすぐに復旧できなさそうな予感がする

179:名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef22-1B52)
17/07/08 20:48:03.02 4oMvyXAb0.net
どっちのせいなのかな バッファローがルータのファームウェアを修正して配布しないと直らないかな
バッファは旧型製品には冷たいから心配

180:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-/IGy)
17/07/08 20:48:08.86 x38dhJBY0.net
うちは最後のReceive ruleが1854。
現在牛ルーターで通信可能。
あと1時間ほどでv6プラス切れるのか。。

181:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Razr)
17/07/08 20:49:06.73 9ozKN5XG0.net
BIGLOBEスレでも書いたけど東西関係なさそう。
問題ない人もいるんだから、またルーターかな。
俺はHGWで問題出てない。

182:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/08 20:49:51.15 UfYFfN+Z0.net
西HGWでまったく異常なし
やはり安定性は抜群だなHGW

183:名無しさんに接続中… (バットンキン MMb7-Fmay)
17/07/08 20:49:59.43 y0C/hNeLM.net
確かにpppoe接続はできた
しかしこんな不安定な回線じゃ意味ない

184:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ffe-f7iQ)
17/07/08 20:50:13.21 VWT/+V700.net
WXR-2533DHP2
Nifty 東日本
V6プラス×
PPPoE ○
Buffalo説濃厚っぽい?

185:名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-ay8l)
17/07/08 20:52:15.93 8Hw8Gk7jd.net
しばらく復旧しなさそうだからpppoeに戻すか…

186:名無しさんに接続中… (スフッ Sd5f-kV4M)
17/07/08 20:56:08.62 poGdInuad.net
gmoも繋がらない

187:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73fe-KuRC)
17/07/08 20:56:19.80 cEwVEuIB0.net
WXR-1900DHP2
@nifty 東日本(目黒区)
v6プラス ×
PPPoE ○
土日はv6プラスじゃないと使ってられんのに

188:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3f4-QYYo)
17/07/08 20:57:01.37 cV1UWR9c0.net
URLリンク(beta.speedtest.net)
V6の時ってKDDIだっけ?
PPPoEでもある程度スピードは出てるなぁこんなモンだっけ?

189:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 732d-UF+C)
17/07/08 21:01:18.44 lBIfZyJ+0.net
WXR-1900DHP2
BIGLOBE 東日本(茨城)
v6プラス ×
PPPoE ○
自分のところの環境問題かと思ったらみんななってるのね。
HGWはOKで、BaffalloルータのみNG?
プロバイダも関係ないってことはJPNEでバグってる?

190:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f7c-ay8l)
17/07/08 21:02:01.42 201YHN4Y0.net
pppoeは繋がった
WXR-1900DHP2
Biglobe 東日本
v6プラス ×
PPPoE ○

191:名無しさんに接続中… (バットンキン MM97-dsra)
17/07/08 21:04:28.45 aRLuEzPJM.net
おや、v6プラスの検出すらできなくなった

192:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f4b-lBVE)
17/07/08 21:05:33.95 TBDZog+q0.net
>>2 の JPNE 切り分けページもダメじゃん
HGWに不具合でてもおかしくない状況
うちはYAMAHAルーターでマップルール取得不要だからv6プラス大丈夫

193:名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-Nigv)
17/07/08 21:08:16.66 j8YQhiXsd.net
これいつになったら復旧するん?

194:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Razr)
17/07/08 21:09:42.94 9ozKN5XG0.net
>>189
お! 切り分け判定ページ、入れるようになったね。
なおったのか?

195:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f4b-lBVE)
17/07/08 21:11:37.86 TBDZog+q0.net
>>191
あれ?
切り分けページ復旧したね

196:名無しさんに接続中… (ワンミングク MMdf-b3mg)
17/07/08 21:11:43.00 Ka3wnJ/wM.net
うちもバッファロールーターで繋がらなくなった
みんなもそうなのか
故障じゃなくてよかった

197:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-Fmay)
17/07/08 21:12:18.37 Cnrmtsrv0.net
>>169だけど治った

198:名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-Nigv)
17/07/08 21:13:58.16 j8YQhiXsd.net
東日本山形県山形市OKです。
Biglobe
ルーターでv6プラス
バッファロー1900DHP2
光電話あり HGWあり

199:名無しさんに接続中… (バットンキン MM97-dsra)
17/07/08 21:16:26.89 aRLuEzPJM.net
Baffalo で ファーム2.50に下げたらv6プラス繋がった

200:名無しさんに接続中… (スップ Sd5f-Ku9v)
17/07/08 21:17:17.95 hPTj1UTHd.net
次のルール来るまで我慢ということかな

201:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-KuRC)
17/07/08 21:21:05.31 1hU3AL2a0.net
>>187ですが、今試したら繋がった
ファームは2.51

202:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-KuRC)
17/07/08 21:21:32.00 1hU3AL2a0.net
安価ミス
>>184の者です

203:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73c4-b3mg)
17/07/08 21:23:06.49 nG3ML8e10.net
徐々に回復してるのか?
うちはまだだめだ

204:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Razr)
17/07/08 21:23:24.90 9ozKN5XG0.net
>>196
ファームじゃなくて、タイミング良く復旧したんじゃない?

205:名無しさんに接続中… (バットンキン MM97-dsra)
17/07/08 21:24:02.93 aRLuEzPJM.net
>>201
そんな気がする

206:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-L5XL)
17/07/08 21:24:33.25 2kpTpaZe0.net
三重だけど今さっき治った

207:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-AoMt)
17/07/08 21:25:03.39 cihI/FYd0.net
復旧した
特に設定変えてないからそのまま待つか再起動してみるかだね

208:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-aBGP)
17/07/08 21:25:03.60 OY8aG/Nn0.net
うちは復旧した

209:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13f4-QYYo)
17/07/08 21:25:31.35 tSEHH7rD0.net
治って来たみたいでいいね
静岡まだダメだw

210:名無しさんに接続中… (JP 0H57-f7iQ)
17/07/08 21:28:20.51 HG3zXBgOH.net
繋がったわ
じゃあなお前ら

211:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-QYYo)
17/07/08 21:29:44.14 z7QfFaSS0.net
静岡 治った

212:名無しさんに接続中… (バットンキン MMb7-Fmay)
17/07/08 21:31:38.10 y0C/hNeLM.net
報告ありがとう
繋がってよかった

213:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-b3mg)
17/07/08 21:36:36.81 YbcO3rrK0.net
復活した
しかし原因はなんだろう

214:138 (ワッチョイ e300-rvkC)
17/07/08 21:37:17.90 ipMbOoUC0.net
東京 @nifty バッファロー1750HP2 直った。

215:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-Eara)
17/07/08 21:39:56.45 +D7Tszm90.net
払ってて良かった月額250円

216:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM7f-MhHl)
17/07/08 21:40:14.79 3XYy4O8oM.net
京都 ビグロ WXR-1750DHP 復活した

217:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Ku9v)
17/07/08 21:46:09.80 nHr2s0sr0.net
待っても直らなかったのでルーター再起動
直りました
バッファローが悪いのかjpneが原因なのか

218:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ff3-Febt)
17/07/08 21:50:13.65 6GsLiqcG0.net
ん?やっぱりなにか障害があったのか…

219:名無しさんに接続中… (アウアウカー Saf7-/IGy)
17/07/08 21:51:01.66 F/Reqv9ua.net
jpneがやらかしたんだろ。

220:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Xvvl)
17/07/08 21:51:41.76 v2fpsExZ0.net
>>2 のサイトもおかしかったからjpneじゃない

221:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ff3-Febt)
17/07/08 21:52:12.00 6GsLiqcG0.net
必至に色々いじって悩んでバカみたいだわ…はぁ腹立つ
この環境で始めてPPPoEつないだ、やっぱ遅いw

222:186 (ワッチョイ e300-UF+C)
17/07/08 22:21:03.76 8HlTW5R00.net
茨城やっと治りました。

223:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-rvkC)
17/07/08 22:25:11.18 lWiJX/rr0.net
トラブルあったんか

224:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-8gU5)
17/07/08 22:26:06.42 xOXIg2/C0.net
WXR-1900DHP3
@niftyでNTT西日本
やっと復旧

225:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-zHn5)
17/07/08 22:30:49.51 eLE+cPel0.net
出掛けてて繋がらない状態があった事を知らなかった
今は問題なし
1900DHP2
URLリンク(www.speedtest.net)

226:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-3ZSI)
17/07/08 22:44:26.67 RT9WLcyj0.net
茨城県
HGWでv6プラス、全く問題なかった。

227:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/08 22:49:37.65 gbc4MDfP0.net
400KIで大阪だけど何の問題もおこってないなあ。該当時間はマクロス7をabemaで観てたけど止まらなかったよ

228:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/08 22:53:25.27 gbc4MDfP0.net
ただ判定ページは試験7がNG出てるな。
結果 :Z99 : セキュリティソフトなどの疑いがあります(9949) 試験7:NG
速度測定も動画もゲームも問題出てない

229:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-GfUQ)
17/07/08 23:02:02.44 g4d4BdDi0.net
うちもHGWで何もなかった

230:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-1B52)
17/07/08 23:07:24.56 xplPu5jm0.net
21時と23時に障害

231:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-1B52)
17/07/08 23:08:06.55 xplPu5jm0.net
今も障害

232:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-1B52)
17/07/08 23:09:39.52 xplPu5jm0.net
また障害

233:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-AoMt)
17/07/08 23:16:24.77 cihI/FYd0.net
>>227-229
多すぎないか
そのままだと参考にもならんしアドバイスもできないからさ
プロバイダとルーターくらい書いてよ

234:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-rvkC)
17/07/08 23:17:35.14 lWiJX/rr0.net
HGW異常なし

235:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/08 23:25:35.17 nK7+MuXh0.net
いくらやってもぶら下げ出来ない・・・
大昔のルーター発掘してもダメだったので機器固有の相性とかでもないようで
たぶんPPPoEパススルーがオンにしてる筈なんですがオンになってない感じがしますね・・・
WXR-2533DHP2のVPNパススルー設定って
セキュリティ>VPNパススルー>PPPoEパススルー 使用するにチェックじゃないんでしょうか

236:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-/8Bo)
17/07/08 23:28:35.43 HcHHkii30.net
BIGLOBE西BUFFALOだけど今はつながってる
WXR-2533DHP2もHGWも両方あって今はBUFFALOの方使ってるけど
障害発生するならWXR-2533DHP2はAPにしてルーターはHGWにした方がいいのかな

237:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/09 00:16:02.15 UoZWz8+F0.net
HGWでは問題無かったからIPV6を別に契約する方式がダメなのか?

238:名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp37-09S7)
17/07/09 00:19:46.80 Fbe9qzCYp.net
また繋がらなくなったんだが

239:名無しさんに接続中… (バットンキン MMb7-Fmay)
17/07/09 00:22:00.15 utAdOatBM.net
またかよ
いい加減にしろよ

240:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-8gU5)
17/07/09 00:38:14.00 tK24tjUT0.net
なるほど、マップルール配信サーバーがまだ不調で、
3時間周期の再取得で失敗した人からまた繋がらなくなる
って感じか

241:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-rvkC)
17/07/09 00:40:53.70 Zbite7Qf0.net
HGWでは全く問題ないの?

242:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Razr)
17/07/09 00:42:30.93 ohmUygxa0.net
>>238
俺んとこはHGWで、いまのところ全然問題ないですね。

243:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-rvkC)
17/07/09 00:50:18.95 Zbite7Qf0.net
>>239
そうなのかー

244:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/09 01:10:19.18 UoZWz8+F0.net
>>238 普通にネトゲ繋がった状態で動画も快適

245:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/09 01:11:28.54 UoZWz8+F0.net
やっぱHGWで接続する方式が勝ちみたいだな。ルーターを別途使うのは劣化版だ

246:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-AoMt)
17/07/09 01:21:17.03 TcHJrHTM0.net
1900dhp3 で西ビグロだけど
なーんも問題なくてそんな障害起きてるなんて知らなかった

247:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-rvkC)
17/07/09 01:26:50.38 Zbite7Qf0.net
社外?ルーターの接続性に難ありなのかね
当然、公開仕様に沿って作ってるんだろうが

248:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/09 01:29:09.62 UoZWz8+F0.net
>>243
てことは東日本に問題


249:ェあるのかな。いやでも東でもHGWで問題ないみたいだし IO-DATAやヤマハのルータでどうなのか。



250:名無しさんに接続中… (JP 0Hb7-ZuCk)
17/07/09 04:37:58.79 cA5CqDANH.net
20時台のはみんな切れたのか
西日本
1900DHP3
PPPoEの垢無いからこういう時に困るな・・・

251:名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef34-ZZOI)
17/07/09 06:38:15.38 d1Kh7y3k0.net
なんか、前も同じようなことなかった?

252:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/09 07:50:39.02 UoZWz8+F0.net
>>246
HGWで西日本は一切切れてないぞ。

253:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ff3-jln6)
17/07/09 08:04:50.25 dbomUSVb0.net
>>248
HGWの人はどの地区でも大丈夫でbuffaloルータが駄目だったみたい
ioの人はどうだったのかは報告が無いからわからない

254:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM7f-RIBc)
17/07/09 09:17:59.56 YXcesOWVM.net
>>249
JPNEのマップルール配信サーバーの障害でしょ
IOのルーターやHGWでも障害時には接続出来なくなってたはず
既に通信中だったら影響はうけないが、Buffaloルーターは通信中でも3時間毎にマップルールを更新しに行くから、
切れた時間は人によりまちまちという状況

255:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ff3-jln6)
17/07/09 10:23:14.29 dbomUSVb0.net
>>250
そこまで原因きちんとでてたっけ?
ここで出ている内容だけだと配信サーバの障害って線と、
buffaloルータに問題が出たから配信サーバ側で切り戻し作業をしたって線のどっちも考えられるよね
(定義受信したらおかしくなったとか、後になって配信サーバにアクセスできないって話があった気がしたから個人的には後者だと思ってた)
後者だっとしても
切り戻したってことは規定外のおかしな定義を配信したんだろうからjpne無罪ってわけでは無いだろうけどね

256:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-1B52)
17/07/09 10:29:49.38 zurQQwp+0.net
昨日の障害でどっか公式出した?

257:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Febt)
17/07/09 10:29:56.29 9RnnDX/J0.net
WXR-1900DHP3 & @ニフティ
昨日ダメだったけど今日は繋がってるな
こういう障害はマジ勘弁

258:名無しさんに接続中… (バットンキン MMdf-fnih)
17/07/09 10:30:40.18 o7MUijnuM.net
>>251
ログをみる限り、定期通信で配信サーバーとのコネクション自体に失敗しているようだったが?

259:名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp37-L5XL)
17/07/09 10:53:44.94 O24jdbyXp.net
未だに繋がらない@名古屋
牛ルーター外してONU直で繋いでも、IPv6対応のところしか表示されない

260:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/09 11:06:54.28 UoZWz8+F0.net
それHGWか?

261:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Razr)
17/07/09 11:40:31.22 ohmUygxa0.net
v6プラスってHGWと対応ルーターは両立しないんじゃなかったっけ?
対応ルーターでv6プラスを利用してたなら、それを外してHGWにつないでも
ダメだと思う。そのONUというのがHGWのことなら。

262:名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM7f-L5XL)
17/07/09 11:57:05.62 DorEwTQMM.net
17500DHP2 V2.50使用で東日本niftyだけど
昨日は問題なく使えててログ見ても怪しい履歴なし
レス伸びててビックリしたわ

263:名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM7f-AoMt)
17/07/09 11:59:45.32 OKb/t1i8M.net
1900dhp3 で障害なんて無縁だったワイ
[V6Plus] Receive rule
のログしか残ってない模様
昨日の19時近辺だと18時45分に受信して
以降3時間毎に同様に問題なく受信してた

264:名無しさんに接続中… (バットンキン MMdf-fnih)
17/07/09 12:15:34.72 g0ifjCpKM.net
>>259
ちょうど障害の発生していた時間帯をまたいだ感じだね

265:名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp37-L5XL)
17/07/09 12:16:35.91 O24jdbyXp.net
>>257
ありがとう。HGWじゃないよ
なので普段はv6プラス対応の牛ルーターにしてる
今も障害があるって書き込みは見かけないけど、そんな中で牛ルーターを外して直でONUからでも繋げないとなると…障害時に「初期設定し直せ」とルーターから表示が出まくったので何かPCにも変な設定が残ったのかな




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2456日前に更新/301 KB
担当:undef