v6プラス Part5 ..
[2ch|▼Menu]
184:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ffe-f7iQ)
17/07/08 20:50:13.21 VWT/+V700.net
WXR-2533DHP2
Nifty 東日本
V6プラス×
PPPoE ○
Buffalo説濃厚っぽい?

185:名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-ay8l)
17/07/08 20:52:15.93 8Hw8Gk7jd.net
しばらく復旧しなさそうだからpppoeに戻すか…

186:名無しさんに接続中… (スフッ Sd5f-kV4M)
17/07/08 20:56:08.62 poGdInuad.net
gmoも繋がらない

187:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73fe-KuRC)
17/07/08 20:56:19.80 cEwVEuIB0.net
WXR-1900DHP2
@nifty 東日本(目黒区)
v6プラス ×
PPPoE ○
土日はv6プラスじゃないと使ってられんのに

188:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3f4-QYYo)
17/07/08 20:57:01.37 cV1UWR9c0.net
URLリンク(beta.speedtest.net)
V6の時ってKDDIだっけ?
PPPoEでもある程度スピードは出てるなぁこんなモンだっけ?

189:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 732d-UF+C)
17/07/08 21:01:18.44 lBIfZyJ+0.net
WXR-1900DHP2
BIGLOBE 東日本(茨城)
v6プラス ×
PPPoE ○
自分のところの環境問題かと思ったらみんななってるのね。
HGWはOKで、BaffalloルータのみNG?
プロバイダも関係ないってことはJPNEでバグってる?

190:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f7c-ay8l)
17/07/08 21:02:01.42 201YHN4Y0.net
pppoeは繋がった
WXR-1900DHP2
Biglobe 東日本
v6プラス ×
PPPoE ○

191:名無しさんに接続中… (バットンキン MM97-dsra)
17/07/08 21:04:28.45 aRLuEzPJM.net
おや、v6プラスの検出すらできなくなった

192:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f4b-lBVE)
17/07/08 21:05:33.95 TBDZog+q0.net
>>2 の JPNE 切り分けページもダメじゃん
HGWに不具合でてもおかしくない状況
うちはYAMAHAルーターでマップルール取得不要だからv6プラス大丈夫

193:名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-Nigv)
17/07/08 21:08:16.66 j8YQhiXsd.net
これいつになったら復旧するん?

194:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Razr)
17/07/08 21:09:42.94 9ozKN5XG0.net
>>189
お! 切り分け判定ページ、入れるようになったね。
なおったのか?

195:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3f4b-lBVE)
17/07/08 21:11:37.86 TBDZog+q0.net
>>191
あれ?
切り分けページ復旧したね

196:名無しさんに接続中… (ワンミングク MMdf-b3mg)
17/07/08 21:11:43.00 Ka3wnJ/wM.net
うちもバッファロールーターで繋がらなくなった
みんなもそうなのか
故障じゃなくてよかった

197:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-Fmay)
17/07/08 21:12:18.37 Cnrmtsrv0.net
>>169だけど治った

198:名無しさんに接続中… (スッップ Sd5f-Nigv)
17/07/08 21:13:58.16 j8YQhiXsd.net
東日本山形県山形市OKです。
Biglobe
ルーターでv6プラス
バッファロー1900DHP2
光電話あり HGWあり

199:名無しさんに接続中… (バットンキン MM97-dsra)
17/07/08 21:16:26.89 aRLuEzPJM.net
Baffalo で ファーム2.50に下げたらv6プラス繋がった

200:名無しさんに接続中… (スップ Sd5f-Ku9v)
17/07/08 21:17:17.95 hPTj1UTHd.net
次のルール来るまで我慢ということかな

201:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-KuRC)
17/07/08 21:21:05.31 1hU3AL2a0.net
>>187ですが、今試したら繋がった
ファームは2.51

202:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-KuRC)
17/07/08 21:21:32.00 1hU3AL2a0.net
安価ミス
>>184の者です

203:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 73c4-b3mg)
17/07/08 21:23:06.49 nG3ML8e10.net
徐々に回復してるのか?
うちはまだだめだ

204:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Razr)
17/07/08 21:23:24.90 9ozKN5XG0.net
>>196
ファームじゃなくて、タイミング良く復旧したんじゃない?

205:名無しさんに接続中… (バットンキン MM97-dsra)
17/07/08 21:24:02.93 aRLuEzPJM.net
>>201
そんな気がする

206:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-L5XL)
17/07/08 21:24:33.25 2kpTpaZe0.net
三重だけど今さっき治った

207:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-AoMt)
17/07/08 21:25:03.39 cihI/FYd0.net
復旧した
特に設定変えてないからそのまま待つか再起動してみるかだね

208:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-aBGP)
17/07/08 21:25:03.60 OY8aG/Nn0.net
うちは復旧した

209:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 13f4-QYYo)
17/07/08 21:25:31.35 tSEHH7rD0.net
治って来たみたいでいいね
静岡まだダメだw

210:名無しさんに接続中… (JP 0H57-f7iQ)
17/07/08 21:28:20.51 HG3zXBgOH.net
繋がったわ
じゃあなお前ら

211:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-QYYo)
17/07/08 21:29:44.14 z7QfFaSS0.net
静岡 治った

212:名無しさんに接続中… (バットンキン MMb7-Fmay)
17/07/08 21:31:38.10 y0C/hNeLM.net
報告ありがとう
繋がってよかった

213:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-b3mg)
17/07/08 21:36:36.81 YbcO3rrK0.net
復活した
しかし原因はなんだろう

214:138 (ワッチョイ e300-rvkC)
17/07/08 21:37:17.90 ipMbOoUC0.net
東京 @nifty バッファロー1750HP2 直った。

215:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-Eara)
17/07/08 21:39:56.45 +D7Tszm90.net
払ってて良かった月額250円

216:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM7f-MhHl)
17/07/08 21:40:14.79 3XYy4O8oM.net
京都 ビグロ WXR-1750DHP 復活した

217:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Ku9v)
17/07/08 21:46:09.80 nHr2s0sr0.net
待っても直らなかったのでルーター再起動
直りました
バッファローが悪いのかjpneが原因なのか

218:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ff3-Febt)
17/07/08 21:50:13.65 6GsLiqcG0.net
ん?やっぱりなにか障害があったのか…

219:名無しさんに接続中… (アウアウカー Saf7-/IGy)
17/07/08 21:51:01.66 F/Reqv9ua.net
jpneがやらかしたんだろ。

220:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Xvvl)
17/07/08 21:51:41.76 v2fpsExZ0.net
>>2 のサイトもおかしかったからjpneじゃない

221:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ff3-Febt)
17/07/08 21:52:12.00 6GsLiqcG0.net
必至に色々いじって悩んでバカみたいだわ…はぁ腹立つ
この環境で始めてPPPoEつないだ、やっぱ遅いw

222:186 (ワッチョイ e300-UF+C)
17/07/08 22:21:03.76 8HlTW5R00.net
茨城やっと治りました。

223:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-rvkC)
17/07/08 22:25:11.18 lWiJX/rr0.net
トラブルあったんか

224:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-8gU5)
17/07/08 22:26:06.42 xOXIg2/C0.net
WXR-1900DHP3
@niftyでNTT西日本
やっと復旧

225:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-zHn5)
17/07/08 22:30:49.51 eLE+cPel0.net
出掛けてて繋がらない状態があった事を知らなかった
今は問題なし
1900DHP2
URLリンク(www.speedtest.net)

226:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-3ZSI)
17/07/08 22:44:26.67 RT9WLcyj0.net
茨城県
HGWでv6プラス、全く問題なかった。

227:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/08 22:49:37.65 gbc4MDfP0.net
400KIで大阪だけど何の問題もおこってないなあ。該当時間はマクロス7をabemaで観てたけど止まらなかったよ

228:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/08 22:53:25.27 gbc4MDfP0.net
ただ判定ページは試験7がNG出てるな。
結果 :Z99 : セキュリティソフトなどの疑いがあります(9949) 試験7:NG
速度測定も動画もゲームも問題出てない

229:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-GfUQ)
17/07/08 23:02:02.44 g4d4BdDi0.net
うちもHGWで何もなかった

230:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-1B52)
17/07/08 23:07:24.56 xplPu5jm0.net
21時と23時に障害

231:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-1B52)
17/07/08 23:08:06.55 xplPu5jm0.net
今も障害

232:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-1B52)
17/07/08 23:09:39.52 xplPu5jm0.net
また障害

233:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-AoMt)
17/07/08 23:16:24.77 cihI/FYd0.net
>>227-229
多すぎないか
そのままだと参考にもならんしアドバイスもできないからさ
プロバイダとルーターくらい書いてよ

234:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-rvkC)
17/07/08 23:17:35.14 lWiJX/rr0.net
HGW異常なし

235:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/08 23:25:35.17 nK7+MuXh0.net
いくらやってもぶら下げ出来ない・・・
大昔のルーター発掘してもダメだったので機器固有の相性とかでもないようで
たぶんPPPoEパススルーがオンにしてる筈なんですがオンになってない感じがしますね・・・
WXR-2533DHP2のVPNパススルー設定って
セキュリティ>VPNパススルー>PPPoEパススルー 使用するにチェックじゃないんでしょうか

236:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-/8Bo)
17/07/08 23:28:35.43 HcHHkii30.net
BIGLOBE西BUFFALOだけど今はつながってる
WXR-2533DHP2もHGWも両方あって今はBUFFALOの方使ってるけど
障害発生するならWXR-2533DHP2はAPにしてルーターはHGWにした方がいいのかな

237:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/09 00:16:02.15 UoZWz8+F0.net
HGWでは問題無かったからIPV6を別に契約する方式がダメなのか?

238:名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp37-09S7)
17/07/09 00:19:46.80 Fbe9qzCYp.net
また繋がらなくなったんだが

239:名無しさんに接続中… (バットンキン MMb7-Fmay)
17/07/09 00:22:00.15 utAdOatBM.net
またかよ
いい加減にしろよ

240:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-8gU5)
17/07/09 00:38:14.00 tK24tjUT0.net
なるほど、マップルール配信サーバーがまだ不調で、
3時間周期の再取得で失敗した人からまた繋がらなくなる
って感じか

241:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-rvkC)
17/07/09 00:40:53.70 Zbite7Qf0.net
HGWでは全く問題ないの?

242:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Razr)
17/07/09 00:42:30.93 ohmUygxa0.net
>>238
俺んとこはHGWで、いまのところ全然問題ないですね。

243:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-rvkC)
17/07/09 00:50:18.95 Zbite7Qf0.net
>>239
そうなのかー

244:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/09 01:10:19.18 UoZWz8+F0.net
>>238 普通にネトゲ繋がった状態で動画も快適

245:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/09 01:11:28.54 UoZWz8+F0.net
やっぱHGWで接続する方式が勝ちみたいだな。ルーターを別途使うのは劣化版だ

246:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-AoMt)
17/07/09 01:21:17.03 TcHJrHTM0.net
1900dhp3 で西ビグロだけど
なーんも問題なくてそんな障害起きてるなんて知らなかった

247:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-rvkC)
17/07/09 01:26:50.38 Zbite7Qf0.net
社外?ルーターの接続性に難ありなのかね
当然、公開仕様に沿って作ってるんだろうが

248:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/09 01:29:09.62 UoZWz8+F0.net
>>243
てことは東日本に問題


249:ェあるのかな。いやでも東でもHGWで問題ないみたいだし IO-DATAやヤマハのルータでどうなのか。



250:名無しさんに接続中… (JP 0Hb7-ZuCk)
17/07/09 04:37:58.79 cA5CqDANH.net
20時台のはみんな切れたのか
西日本
1900DHP3
PPPoEの垢無いからこういう時に困るな・・・

251:名無しさんに接続中… (ワッチョイ ef34-ZZOI)
17/07/09 06:38:15.38 d1Kh7y3k0.net
なんか、前も同じようなことなかった?

252:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/09 07:50:39.02 UoZWz8+F0.net
>>246
HGWで西日本は一切切れてないぞ。

253:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ff3-jln6)
17/07/09 08:04:50.25 dbomUSVb0.net
>>248
HGWの人はどの地区でも大丈夫でbuffaloルータが駄目だったみたい
ioの人はどうだったのかは報告が無いからわからない

254:名無しさんに接続中… (ブーイモ MM7f-RIBc)
17/07/09 09:17:59.56 YXcesOWVM.net
>>249
JPNEのマップルール配信サーバーの障害でしょ
IOのルーターやHGWでも障害時には接続出来なくなってたはず
既に通信中だったら影響はうけないが、Buffaloルーターは通信中でも3時間毎にマップルールを更新しに行くから、
切れた時間は人によりまちまちという状況

255:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3ff3-jln6)
17/07/09 10:23:14.29 dbomUSVb0.net
>>250
そこまで原因きちんとでてたっけ?
ここで出ている内容だけだと配信サーバの障害って線と、
buffaloルータに問題が出たから配信サーバ側で切り戻し作業をしたって線のどっちも考えられるよね
(定義受信したらおかしくなったとか、後になって配信サーバにアクセスできないって話があった気がしたから個人的には後者だと思ってた)
後者だっとしても
切り戻したってことは規定外のおかしな定義を配信したんだろうからjpne無罪ってわけでは無いだろうけどね

256:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-1B52)
17/07/09 10:29:49.38 zurQQwp+0.net
昨日の障害でどっか公式出した?

257:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Febt)
17/07/09 10:29:56.29 9RnnDX/J0.net
WXR-1900DHP3 & @ニフティ
昨日ダメだったけど今日は繋がってるな
こういう障害はマジ勘弁

258:名無しさんに接続中… (バットンキン MMdf-fnih)
17/07/09 10:30:40.18 o7MUijnuM.net
>>251
ログをみる限り、定期通信で配信サーバーとのコネクション自体に失敗しているようだったが?

259:名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp37-L5XL)
17/07/09 10:53:44.94 O24jdbyXp.net
未だに繋がらない@名古屋
牛ルーター外してONU直で繋いでも、IPv6対応のところしか表示されない

260:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/09 11:06:54.28 UoZWz8+F0.net
それHGWか?

261:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Razr)
17/07/09 11:40:31.22 ohmUygxa0.net
v6プラスってHGWと対応ルーターは両立しないんじゃなかったっけ?
対応ルーターでv6プラスを利用してたなら、それを外してHGWにつないでも
ダメだと思う。そのONUというのがHGWのことなら。

262:名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM7f-L5XL)
17/07/09 11:57:05.62 DorEwTQMM.net
17500DHP2 V2.50使用で東日本niftyだけど
昨日は問題なく使えててログ見ても怪しい履歴なし
レス伸びててビックリしたわ

263:名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM7f-AoMt)
17/07/09 11:59:45.32 OKb/t1i8M.net
1900dhp3 で障害なんて無縁だったワイ
[V6Plus] Receive rule
のログしか残ってない模様
昨日の19時近辺だと18時45分に受信して
以降3時間毎に同様に問題なく受信してた

264:名無しさんに接続中… (バットンキン MMdf-fnih)
17/07/09 12:15:34.72 g0ifjCpKM.net
>>259
ちょうど障害の発生していた時間帯をまたいだ感じだね

265:名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Sp37-L5XL)
17/07/09 12:16:35.91 O24jdbyXp.net
>>257
ありがとう。HGWじゃないよ
なので普段はv6プラス対応の牛ルーターにしてる
今も障害があるって書き込みは見かけないけど、そんな中で牛ルーターを外して直でONUからでも繋げないとなると…障害時に「初期設定し直せ」とルーターから表示が出まくったので何かPCにも変な設定が残ったのかな



266:ト起動は一通りかけたんだけど



267:名無しさんに接続中… (JP 0H57-1B52)
17/07/09 12:29:36.15 qT/V2US6H.net
V6プラスを直でONUからどうやって繋ぐんです?
HGWではなくルーターも外したら繋げないのは当たり前かと

268:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-1B52)
17/07/09 12:31:47.46 zurQQwp+0.net
ONU直はPPPoE設定に変えれば接続できるが?w

269:名無しさんに接続中… (JP 0H57-1B52)
17/07/09 12:36:18.27 qT/V2US6H.net
V6プラスの話ではないんですのん?

270:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-1B52)
17/07/09 12:37:57.99 zurQQwp+0.net
こいつアホすぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死んだほうがええで?
お前wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

271:名無しさんに接続中… (JP 0H57-1B52)
17/07/09 12:40:23.41 qT/V2US6H.net
昨日の障害の話ならPPPoEは関係ないのでは?

272:名無しさんに接続中… (バットンキン MMdf-fnih)
17/07/09 12:41:26.10 Wb21h6XRM.net
基地外は相手にしないのがよろしいかと

273:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3b2-vHKX)
17/07/09 12:49:37.29 0nCRURsV0.net
東 @nifty PR500KI-WZR2533DHP2
昨日からずっとつながってはいるが、いまだに判定ツールの試験10だけNG

274:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-/IGy)
17/07/09 13:20:12.89 T9dWejNf0.net
>>268
そりゃそうだろ。

275:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3396-zRCs)
17/07/09 14:08:30.78 9pzFevky0.net
これで何か分かるのかな?
URLリンク(maguro.2ch.)sc/test/read.cgi/isp/1489912653/2

276:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-QYYo)
17/07/09 15:21:01.91 1HzvBZbv0.net
昨日障害?出た時PPPoEで繋いでDAZNでF1と試しのAmazonPrimeの映画ちょっと視聴したらやっぱ画質落ちるねぇV6プラスはやっぱ威力あるねぇ

277:名無しさんに接続中… (スフッ Sd5f-yrJK)
17/07/09 17:01:16.88 6x0vN4f3d.net
ちょっと質問です
以前ビッグローブでIPv6接続オプションに申し込んで、今すでにバッファローのルーターでV6プラス利用中なんですが、この状態からルーターをHGW(ひかり電話有り)に変えようと思ったら一度IPv6接続オプションを解約してから改めてV6プラスに申し込む必要ありますか?
それともこのままV6プラスに申し込めばジョイントだけ配信してもらえるんでしょうか?

278:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e300-Razr)
17/07/09 17:29:18.15 ohmUygxa0.net
>>272
HGWを接続してから、そのまんまv6プラスに申し込めばいけたはず。
その逆は一度v6プラスを解除しないとダメだけど。
申し込んでみればわかるよ。だめなら申し込めないでその旨(解約)表示されるだけ。

279:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-KuRC)
17/07/09 17:44:57.72 UoZWz8+F0.net
まあとにかくHGWがあるならHGWが鉄板だな。HGWに出来るならHGWにわざわざしてもいいぐらい

280:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-Wxq/)
17/07/09 18:23:39.73 eXGzrI6c0.net
障害起きてたのか。
名古屋(西日本エリア)でドコモ光、BIGLOBE、
RT-500KIでv6プラス接続して何の不都合もなかったな
暇さえあればスマホゲーしてる嫁も何も言わなかったし
WXR-2533DHPをAPモードで使ってるが、こいつにv6プラス接続させてHGW返却というのはやめておこう。

281:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-pj6m)
17/07/09 18:45:53.22 Zbite7Qf0.net
buffalo組の人柱精神には感服いたす

282:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-TXZR)
17/07/09 20:00:19.72 viRFQWXv0.net
IOデータ組だけど障害きづかなかったわ・・・

283:名無しさんに接続中… (スフッ Sd5f-yrJK)
17/07/09 20:28:46.81 6x0vN4f3d.net
>>273
ありがとうございます
>その逆は一度v6プラスを解除しないとダメだけど
これはつまり一度HGWをルーターとしてV6プラスを使うと、再度バッファローのルーターでV6プラスを使うのには契約の修正(V6プラスからIPv6接続オプションへ)が必要ということでしょうか?
それともただ契約の状態としてV6プラスからIPv6接続オプションへ戻るには解約と申し込みが必要ということでしょうか?

284:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3b2-vHKX)
17/07/09 21:07:30.91 K475+C/E0.net
>>268 まだこの状態なんだけど みんなもう直ってるの

285:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-8gU5)
17/07/09 21:10:42.29 tK24tjUT0.net
>>279
おま


286:さん、IPv4 PPPoEで繋がってるんじゃね?



287:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 134b-lBVE)
17/07/09 21:16:28.91 K1hlQfWI0.net
>>279
復旧してるよ
そもそも試験10がOKになってたか (=v6プラス開通) 確認してたの?

288:名無しさんに接続中… (バットンキン MMb7-Fmay)
17/07/09 21:20:01.31 utAdOatBM.net
また今日も落ちたんだが舐めてんの?

289:名無しさんに接続中… (ワッチョイ a3b2-vHKX)
17/07/09 21:33:22.52 K475+C/E0.net
>>281 おとついまではぜんぶOKだった

290:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 134b-lBVE)
17/07/09 21:37:40.81 K1hlQfWI0.net
>>283
嘘つき

291:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-1B52)
17/07/09 21:44:36.16 GKIBynJO0.net
>>283
今、確認くんのゲートウェイの名前の末尾どうなってるの?

292:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 538a-vHKX)
17/07/09 21:48:58.33 TLQsLoaO0.net
いま500KI再起動して直接つないだら ぜんぶOK
WRX(AP接続)につないだら ぜんぶOK
忘れてたがWRXとPCの間にniftyのセキュリティサービスアダプタを入れてたんだった このせいで試験10がNGだっただけらしい
お騒がせしました

293:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f300-/IGy)
17/07/09 22:33:05.40 T9dWejNf0.net
>x286
wrxってスバルのクルマかよw
>>268ではwzr2533使ってるって言ってるし。
wzrだったらv6プラス対応してないから、10がNGになるの当たり前。
そして全部OKになったとか意味不明。

294:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 53a5-vHKX)
17/07/09 22:46:32.86 UMuBsuN/0.net
WXRだった すまん

295:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 3fc7-BGZn)
17/07/10 01:00:32.60 QIDQ5ksz0.net
>>278
たぶん両方を交互にというような使い方はできないと思う。
でもHGWありで対応ルーターもあるって人は少ないから実例は聞いたことがない。
最近お一人わけわかんない人が両方持ってるようなこと書いてたけど。
わかってないみたいだから聞いても無駄だろうね。

296:名無しさんに接続中… (ササクッテロル Spcb-Ti3E)
17/07/10 09:58:05.84 PQG/EFsRp.net
>>278
実際に使うかどうかは関係なくて、オプションの契約状態。

297:名無しさんに接続中… (ササクッテロル Spcb-Ti3E)
17/07/10 10:31:07.22 PQG/EFsRp.net
>>189 >>250
HGW は、バッファローや I-O のようなマップルール取得はしないから、それら用のマップルール配信がおかしくても影響は受けない。
(マップルールの初期値はフレッツ・ジョイントのソフトに埋め込まれているとしか思えないが
更新がある場合の配信方法は不明。)

298:名無しさんに接続中… (バットンキン MM7f-fnih)
17/07/10 15:16:31.21 RUSMYwENM.net
>>291
HGWはマップルールを定期的に更新していないだけで、
接続するときには毎回ネゴして拾っているんじゃないの?

299:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-1B52)
17/07/10 16:34:48.90 I55VL9110.net
前の障害の時にpppoe接続やら試したせいで
pppoe
V6
接続先増えて起動したらおかしくなってたわ
はぁーめんどいことさせるなよ・・・
はぁ

300:名無しさんに接続中… (ササクッテロル Spcb-Ti3E)
17/07/10 17:01:53.48 PQG/EFsRp.net
>>291
v6プラスを申し込んでフレッツ・ジョイントの配信が行われて MAP-E の通信が行われるまでとか、
v6プラス有効な状態から IPv4 の一時停止をしてから解除するとか、HGW を再起動したときとかのパケットをキャプチャしてみたことがある。
でも api.enabler.ne.jp の名前解決もなければ、そのアドレスとの通信もなかったことから、バッファローや I-O のルーターと同じマップルール取得は、HGW はしてなかったよ。

301:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-KuRC)
17/07/10 17:34:50.06 so+IEFeD0.net
PPPOE接続はPC側で設定しとけばいいんだよ

302:名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Spcb-L5XL)
17/07/10 18:01:45.46 1qdk0AUsp.net
>>289
念のため…もし>>255-261のあたりのことならそれはHGWじゃないからね
下記のページの下表の真ん中にあるONUだよ
URLリンク(flets-w.com)


303: 正式な呼び名なのでHGWと区別つかないとか言われても他に呼び名はない。ONU一体型HGWのことは公式でもONUとは呼び習わさない



304:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-Razr)
17/07/10 18:52:56.97 XJ4OasbI0.net
>>296
だいじょうぶ、勘違いしてないから安心してw
PR500KIとWXR2533DHP2使ってる人。

305:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-rvkC)
17/07/10 19:19:00.62 YYhKCbUM0.net
先日の障害。
公式発表がないから問い合わせしてみてる。

306:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-1B52)
17/07/10 19:22:21.00 I55VL9110.net
どこに言うねん?プロバイダーか?
俺も聞きたいから場所おしえろ

307:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-Razr)
17/07/10 21:20:59.93 XJ4OasbI0.net
お? slip変わったのか。
v6プラスは ??00 じゃなくて ??64 になったのかな。
テスト確認書き込み。

308:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-Razr)
17/07/10 21:22:55.33 XJ4OasbI0.net
>>300
かわったんだね。
ところでsageも消えちゃうんだけど、これはしかたないの?
毎回書くのか。忘れちゃいそうだ。

309:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-1B52)
17/07/10 21:24:10.24 I55VL9110.net
おとといの障害でどっか公式出した?おとといの障害でどっか公式出した?おとといの障害でどっか公式出した?
どこに言うねん?どこに言うねん?どこに言うねん?どこに言うねん?どこに言うねん?どこに言うねん?

310:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-rvkC)
17/07/10 21:29:39.10 dQzhgMzY0.net
>>300
どれどれ

311:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-Ku9v)
17/07/10 21:32:08.68 t1VSo0oj0.net
どう?

312:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-rvkC)
17/07/10 21:34:25.65 dQzhgMzY0.net
>>301
> ところでsageも消えちゃうんだけど、これはしかたないの?
これはどういう現象よ?

313:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-TXZR)
17/07/10 21:56:06.81 SbZma1Kp0.net
64になったのか。

314:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-Razr)
17/07/10 22:00:48.24 dQzhgMzY0.net
00のほうがカッコイイ

315:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-Razr)
17/07/10 22:05:29.21 XJ4OasbI0.net
>>305
E-mailんとこに書き込んだsageが毎回白紙に戻っちゃう。
みんなそうならないのか。じゃあ俺の環境だな。
クッキーの設定かな。

316:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-Razr)
17/07/10 22:07:11.74 XJ4OasbI0.net
>>308
あ、なおったw
右上に設定ってのがあったのね。いままでなかったよね。
そこいじってページ遷移せずに書き込むにチェック入れたらsage消えなくなりました。
お騒がせしました。

317:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-1B52)
17/07/10 22:14:50.33 I55VL9110.net
URLリンク(i.imgur.com)

318:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-RBu5)
17/07/10 22:21:59.10 aWMsQwbf0.net
さっき接続できなかったけど俺だけ?
バッファローのbiglobe

319:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-KuRC)
17/07/10 22:28:10.24 so+IEFeD0.net
HGWはずっと一切障害出てないしな。BUFFALOのルーターの仕様が糞なんじゃねそもそも
URLリンク(www.speedtest.net)
V6プラス 22時23分

320:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9775-lBVE)
17/07/10 22:51:06.80 P4jO/lBR0.net
最近のバッファロールーターってつぶしもきかないよね

321:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-rvkC)
17/07/10 22:56:02.23 dQzhgMzY0.net
>>312
まあそうなんだと思う

322:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-L5XL)
17/07/11 00:18:59.27 JjCbZcU90.net
この時間帯になると一時的に繋がらなくなる気がする

323:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9f20-rvkC)
17/07/11 00:20:08.36 MhQJPMm10.net
ものは試しにバッファローのルーターを試してみたくなるなw

324:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-Wxq/)
17/07/11 00:25:52.16 3rfLMdqw0.net
バッファ郎なんだからバッファが一杯になるまでデータ溜め込みまっせ

325:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-rvkC)
17/07/11 00:37:48.39 uP3gZkpa0.net
HGW以外でYAMAHAはトラブル聞かん気がする

326:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9775-lBVE)
17/07/11 00:58:42.82 Mdsz43H+0.net
v6プラスでYAMAHAを常用してるのは数人しかいないのでは。
非公式かつ不完全にしか対応してなくてCUI設定の敷居が高い。

327:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-KuRC)
17/07/11 01:46:26.39 OZYokkTO0.net
Io-DATAの方が牛より安定してるって見たけどな。

328:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-KuRC)
17/07/11 04:13:46.29 OZYokkTO0.net
V6プラスにしてから速度測定が楽しくて楽しくていっぱいやってるけど制限されたりして
URLリンク(www.speedtest.net)

329:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fb4-Zmcf)
17/07/11 08:15:47.57 kE3URVki0.net
21カンパニー使ってる人はいないの?情報なさすぎ

330:名無しさんに接続中… (スップ Sd3f-Wxq/)
17/07/11 08:32:09.42 1uoVoeD5d.net
朝鮮系だろ

331:名無しさんに接続中… (JP 0H0b-ZuCk)
17/07/11 10:37:20.98 62b95uQmH.net
土曜日の障害、プロバイダ経由でJPNEに聞いてもらったら障害と認識してない模様
プロバイダが言うにはバッファローに聞いた方が良いとのこと。
今現在もバッファロー製品使ってて不具合多いってさ。
サジ投げてる感じ

332:名無しさんに接続中… (フリッテル MM4f-BGZn)
17/07/11 10:54:22.17 eitvwwMtM.net
>>324
バッファローはかなり早い時期に協力企業として名乗りを上げてるんだよな。
何やってたんだ。

333:名無しさんに接続中… (フリッテル MM4f-BGZn)
17/07/11 10:55:40.28 eitvwwMtM.net
じゃあアイ・オーは問題なかったってことなのか。

334:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-OXvk)
17/07/11 10:55:45.22 U5q8KEBJ0.net
バッファローの不具合なのかJPNEのポカなのか検証しようにも
v6プラスの詳細が非公開なんだよな

335:名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM4f-AoMt)
17/07/11 11:25:57.44 E2onfymGM.net
何も問題無かったワイは何だったんやろなぁ…

336:名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-TXZR)
17/07/11 14:18:58.91 LKmRwBRad.net
IOも22時から23時ぐらいまでの間に繋がんなくなってる時あるよ。たまーにだけどね。
再起動すると治る。
その時間帯になんかやってるのかね?
んで、JPNEの公開してる仕様と実際の部分に齟齬があるとか?

337:名無しさんに接続中… (ブーイモ MMfb-Qavg)
17/07/11 14:51:08.25 izh3TGA+M.net
>>324
自前でなくてDMMやBiglobeみたいなレンタルならそれなりに調べてくれるのだろか

338:名無しさんに接続中… (ブーイモ MMfb-Qavg)
17/07/11 15:02:24.31 izh3TGA+M.net
そういえばDMMだとPPPoE使えなくなくしてるし
そっちに逃げようもなかったのか

339:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-KuRC)
17/07/11 15:40:49.83 OZYokkTO0.net
HGWは問題がないから何か違うんだろう

340:名無しさんに接続中… (ササクッテロル Spcb-Ti3E)
17/07/11 15:49:21.53 dLPMivL1p.net
>>327
マップルール配信サーバー=切り分けページのサーバーがおかしかった時間帯があるから、JPNE 側がおかしくなっていたのは確実。
ただし、JPNE のポカなのか、それともバッファロールーターの不具合が元でサーバーに何らかの影響があったのか、原因などは外からはわからない。
>>330
BIGLOBE は、自前ルーターでも、プレミアムサービスのレンタルルーターでも同じく障害が起こってたのに
プレミアムサービスの方だけ掲載してたことがあったな。
URLリンク(megalodon.jp)
>>332
MAP-E のマップルールの配り方が違う。

341:名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-Nigv)
17/07/11 16:13:23.51 yHZOl+X+d.net
俺はMAP-Eが何なのかさえ分からない素人なので静観組。
安定することを祈ることしか出来ない。
みんな頑張って〜♪

342:名無しさんに接続中… (ブーイモ MMfb-Qavg)
17/07/11 16:29:01.81 izh3TGA+M.net
>>333
プレミアムサービスは別料金取ってるわけで特別扱いはわかる
間違えた、DMMはHGW専用だったな
レンタルはGMOとくとくでこっちはお知らせだしてる
v6プラスWi-Fiルーターレンタルサービス障害の復旧
URLリンク(gm)○bb.jp/support/info/detail.php?nid=19105

343:名無しさんに接続中… (JP 0H5b-rvkC)
17/07/11 17:21:50.49 sXOiSymlH.net
HGW使ってる人も当時のログ開示してくれれば原因は分かると思う
HGWのマップルール取得頻度が牛ルータに比べて少なく
なおかつHGWがマップルール取得を障害が起こった時間帯にしていないのであれば
原因はJPNE側の可能性が高い

344:名無しさんに接続中… (JP 0H5b-rvkC)
17/07/11 17:35:58.59 sXOiSymlH.net
>>321
下り800Mbpsとは凄いな
一応俺もLANケーブルを新たにcat5eにして
カードもルーターも有線最大1Gbpsのやつ使ってるから
ボトルネックがどこにあるか見


345:当たらんな http://i.imgur.com/GDqbtxI.png ちなみにルータは牛WXR-1750DHP、都内



346:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f765-KuRC)
17/07/11 17:59:28.53 Ia1ieugB0.net
測定サイトで差が出るしね。あとジジババが多いからヘビーユーザーが居ない多分

347:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f765-KuRC)
17/07/11 18:01:17.41 Ia1ieugB0.net
ちなみに大阪で今の時間だとBIGLOBEのPPPOEの方がping低いわー。
PPPOEだとgoogleに飛ばして5ms
V6プラスだと10ms
動画が止まらないことが重要なんでPPPOEは自演する時にしか略

348:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-KuRC)
17/07/11 18:03:30.12 OZYokkTO0.net
>>337
よく見たら接続数2じゃん。速いよ多分俺は接続数2だとそれ出ない。
スピテスは16〜32同時に接続してスピード測定してるみたいだし

349:名無しさんに接続中… (ドコグロ MMdf-NT0b)
17/07/11 20:13:49.01 5WYMBM7YM.net
>>333
httpに障害があったからってv6プラスにまで障害があったとは限らない
なにしろ仕様が不明なので
「サーバー増設時に一時的にマップルール配信サーバーにネームサーバ経由でアクセスできなくなるのでip直で繋ぐ事」
とか
「マップルール取得に失敗したらN時間後にリトライ
それまでは前のルールを参照」
などが仕様として定められて牛が守ってないのかもしれない

350:名無しさんに接続中… (スプッッ Sdbf-Toxn)
17/07/11 20:59:17.56 NRyfYyeTd.net
この時間帯毎日接続できなくなる

351:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-KuRC)
17/07/11 21:24:53.13 OZYokkTO0.net
URLリンク(bbs.kakaku.com)

352:名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf70-zXdO)
17/07/11 21:34:36.27 Sf0hmMta0.net
>>342
バッファロー使ってるなら毎日止まるバグは結構あるみたいよ
ルーターの後ろのスイッチをマニュアルからルーターへ
ログインして詳細設定インターネットとIPv6の設定みて
インターネット@スタートにチェックあるなら外すと治るかも

353:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-KuRC)
17/07/11 22:10:51.35 F/2XW08Q0.net
>>344
ありがとう俺もそのせいで一瞬接続切れるのか

354:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fd1-MVao)
17/07/12 08:05:09.19 3o1tI59o0.net
すみません、質問です。
GMOドコモ光でv6プラスを使用したいのですが、
v6対応のひかり電話ルーター(HGW)のLANポートに手持ちの無線LANルーターを繋げて、それをアクセスポイントに使用する場合、
その無線LANルーター自体は別にv6プラスに対応してなくても良い、
って認識でOKですか?

355:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-KuRC)
17/07/12 08:25:43.74 5DE4By9s0.net
>>344
その症状と解決策はどっかソースあるの?

356:名無しさんに接続中… (スッップ Sdbf-TXZR)
17/07/12 08:30:26.33 ekjrjnTLd.net
>>346
その接続ならv6プラス非対応機で問題ないよ。

357:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-3ZSI)
17/07/12 09:03:54.74 aSIaFXZu0.net
>>346
それなら手持ちの無線LANルーターは、
v6プラス非対応のものでOK。
APモード若しくはブリッジモードで、
接続。

358:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f7b8-rvkC)
17/07/12 11:09:24.11 nj+5kpDi0.net
結局v6プラスとやらも、なんか不具合多いっぽいな

359:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-Razr)
17/07/12 11:47:05.64 xnkwA2OX0.net
>>350
そうかな。
俺、もうv6プラスにして9ヶ月だけど、一回も不具合体験してないよ。
もちろんHGWだけどね。
不具合はv6プラスじゃなくて毎回バッファローのルーター使ってる人だけでしょ。
そういえば他のIPv4 over IPv6もそれ自身の不具合って聞いたことないな。
文句言ってる人はVNEじゃなくて自分の使い方(設定含め)が悪いだけなんだよね。

360:名無しさんに接続中… (JP 0H7f-fnih)
17/07/12 12:49:39.96 Ovhu05XoH.net
>>351
先日v6プラスに繋がらなくなったのは、俺らの使い方や設定が悪かったせいで、
たまたま同じ日の同じ時間帯に、偶然にも全国各地で同時多発的に、機種を問わず、
同じ問題で困っていた人が多かっただけ
と言いたいわけですね
分かります

361:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-Razr)
17/07/12 12:58:13.50 xnkwA2OX0.net
>>352
機種を問わず、でしたか?
HGWでの異常を訴えた人っていましたっけ。
自分の使い方が悪いだけ、ってのは、そういえば、から始まる最後の二行にかかるんだけど。
v6プラスについての自分の意見は前段ですよ。

362:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-rvkC)
17/07/12 13:06:25.80 Lqf9eVA30.net
V6プラスで繋がらない時間が発生するってのをググっても皆バッファローなんだよな
設定変えても24時間おきの再接続かかるしファームウェアで直してくれれば良いんだけど
応急処置ではあるけど再接続かかるのはルーター電源いれて最初に接続した時間起算のようだから
自分が使ってないであろう深夜とかに一度再起動掛けておくといいかもしれない

363:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9fd1-MVao)
17/07/12 13:08:02.55 3o1tI59o0.net
>>348
>>349
教えて頂いてありがとうございます。
助かりました。

364:名無しさんに接続中… (スフッ Sdbf-/8Bo)
17/07/12 13:48:20.10 EWpmRC0Hd.net
>>351はNTTの社員と見せかけたBUFFALOの社員ごっこをするニート

365:138 (バットンキン MM7f-pL2y)
17/07/12 16:28:16.01 QHih/TQdM.net
>>354
24時間おきの再起動なんてしてないけどなぁ。
なんか設定してたりしない?

366:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-hAZ6)
17/07/12 16:36:22.67 ZftZNWnC0.net
>>354
自分は設定変えて直ったけど、直らないケースとの違いは何だろうな。

367:名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf70-zXdO)
17/07/12 16:40:28.70 KW6KsmMd0.net
>>347
バッファローのルーター評判悪かったから詳しく調べたら毎日決まった時間に切断されるってのが多かった
ググったら個人ブログとか価格.comの書き込みとかでこの症状で対策として書かれてて治ったってのが数件あった
>>343のURLの内容がそれだけど貼ったのあなたじゃないの?ワッチョイ同じだけど

368:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-rvkC)
17/07/12 17:06:06.14 Lqf9eVA30.net
>>357
再起動というか一度完全にネット切れて再接続まで5〜10分程度かかる周期がある
>>358
直った時の設定はどんな感じ?よかったら教えて欲しい

369:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-hAZ6)
17/07/12 17:13:35.27 ZftZNWnC0.net
>>360
設定は>>4の通りだね。他は特にいじってない。

370:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-rvkC)
17/07/12 17:21:07.53 Lqf9eVA30.net
>>361
ありがとう
その設定も含めてもう少し見直してみるよ

371:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9731-jTKI)
17/07/12 17:36:40.86 ejTFDYgD0.net
>>359
v6プラス(DS-Liteやハイブリッドもそうだけど)はプロバイダ同じだとSLIPかぶりまくるからね。
SLIPとIDと両方みないと判断できないよ。

372:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-KuRC)
17/07/12 19:16:31.94 sUIt/K680.net
HGWで一度も不具合なんて出てねーよ。BUFFALOが地雷なだけ

373:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-KuRC)
17/07/12 19:18:11.01 sUIt/K680.net
普通の設定だと毎日切れるのは地雷でしかないよな。普通オートでも何ヶ月も切れないようにしないと。

374:名無しさんに接続中… (ワンミングク MM7f-b3mg)
17/07/12 20:19:09.62 rwD1fGLMM.net
バッファロールーター使い始めて2ヶ月だけど切れたのは先日のだけだ
HGWのが安定してるみたいだから変えたい気持ちはある

375:名無しさんに接続中… (バットンキン MM7f-fnih)
17/07/12 20:31:35.81 zNwahFz9M.net
先日の障害以降、HGW信者の増長っぷりが酷いw
さんざんセキュリティに問題があるって叩かれた反動だろうか

376:名無しさんに接続中… (ワッチョイ d764-uGRw)
17/07/12 20:41:03.01 nNzU7f6M0.net
>>350
サービス自体に起因する不具合は今のところないのでは?
HGWやルーターのセットアップ


377:を間違えたり、間違ったサービスへ申し込んだり、ユーザー側に問題があるケースしか聞かないけど。(加えてサポートオペレーターの無知に起因する間違った案内等) 利用開始までのハードルが比較的高いという意見であれば同意するが、それを「サービスの不具合」と認識してしまうのはおかしいと思う。



378:名無しさんに接続中… (JP 0H5b-rvkC)
17/07/12 20:44:58.77 8Xxlut9UH.net
HGWにすることによってプロバイダーが得をするんだろうかねー

379:名無しさんに接続中… (ワッチョイ f793-jTKI)
17/07/12 20:55:07.89 /xQeG7LR0.net
>>367
あの騒ぎはセキュリティ厨が勝手に暴れて大騒ぎしただけですよ。
HGW(ルータ−)に頼らなければ危険な通信環境を使ってるとしたら、そのほうが大問題。
あの理屈が通るなら、ONU直結の人はみんな侵入されてなければおかしい。
>>369
逆。HGWでv6プラスにすると、v6プラスに追加料金を儲けてないプロバイダ(あるいはVNE)の負担が増えるだけ。
参考:フレッツジョイントの月額利用料
URLリンク(flets.com)
基本利用料はVNEが負担するんだろうけど、配信対象毎加算料は利用者人数分かかるはず。

380:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 97a7-8gU5)
17/07/12 21:34:52.20 u36hr88L0.net
>>370
ルーターのファイアウォールが効かないってだけで、
「侵入されてなければおかしい」
とか、ちょっと考え方がおかしくね?

381:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-Razr)
17/07/12 21:40:42.86 xnkwA2OX0.net
>>371
「あの理屈が通るなら」だから、おかしいって言ってるんじゃない?

382:名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff20-rvkC)
17/07/12 21:44:35.21 54b8wVKN0.net
>>367
HGWのセキュリティ問題ってなんなの?

383:名無しさんに接続中… (スップ Sd3f-Wxq/)
17/07/12 21:50:11.43 Aif83aVLd.net
例えば家庭内でWindows10とIPv6対応のNASを使ってると、Windowsファイアウォールの設定を「ホームネットワーク」にしてWindowsファイル共有を許可する設定にしてたりするじゃん。
その環境にIPv6で外から素通しで入ってこれるとなると危険なのかもって思うんだよね。
実際にはリンクローカルアドレスか同一プレフィクスのネットワーク以外からのアクセスは遮断してたりするだろうけどね。

384:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 97a7-8gU5)
17/07/12 21:52:51.04 u36hr88L0.net
>>372
「あの理屈」=「ひかり電話の契約が無い場合、パケットフィルタが効かないよ」
でしょ?
ソレを理由に危険だって煽るような人も居なかったしね

385:名無しさんに接続中… (スップ Sd3f-Wxq/)
17/07/12 21:53:27.42 Aif83aVLd.net
>>373
HGWのセキュリティ設定の初期値が、NGN内からのIPv6アクセスに対して家庭内のネットワークを素通しで公開するようになってるってのが1つ、
もう1つは、ひかり電話に加入していない場合はその設定項目を変更することさえできない。って話だったかと。

386:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 7764-Razr)
17/07/12 21:53:32.29 xnkwA2OX0.net
>>373
ひかり電話なしのHGWだとIPv6パケットフィルタ設定(IPoE)が設定項目にない、
だったっけ?
俺んとこはひかり電話ありなんで、どういうふうになってるのか詳しくは知らない。

387:373 (ワッチョイ ff20-rvkC)
17/07/12 22:01:13.12 BzEkESJ20.net
>>375,376,377
なるほどそういう事かひかり電話未契約HGW有償レンタルに該当する人な訳か
その人はv6プラス以前はどう繋いでたんかな?

388:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 97a7-8gU5)
17/07/12 22:09:41.78 u36hr88L0.net
>>373
ひかり電話契約が無いHGWは、IPv6パケットフィルタ(IPoE)用の設定画面が無効化されるので、
IPv6通信時にルーター側のパケットフィルタ(≒ファイアウォール)が効かなくなるって問題
要するに市販ルーターでIPv6パススルーした時と同じ
インターネット側から自宅PCの共有フォルダへアクセスすることもできる状態になるが、
IPv6はアドレス空間がめちゃくちゃ広いので、絨毯爆撃を喰らう確率は低く、PC側できちんと


389: セキュリティ対策していれば簡単に防げるので、それほど深刻になる必要はない



390:名無しさんに接続中… (ワッチョイ bf70-Razr)
17/07/12 22:16:19.85 97t5d+Gb0.net
>>379
致命的では無いけど、パススルーだと、なんか気持ち悪いな。

391:名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff20-rvkC)
17/07/12 22:17:31.01 BzEkESJ20.net
ルーター機能殺されたHGW使ってる人って多いんかな?
そういう人らはどういう道をたどってv6プラスに行き着いたんだろう

392:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 97a7-8gU5)
17/07/12 22:18:08.94 u36hr88L0.net
>>378
一般的なブロードバンドルーター(HGW含む)でIPv4通信をする分には、NAT(IPマスカレード)により
宅内のPCはプライベートアドレスになり、直接、外からはアクセスできなくなっている
さらに、ルーターに実装された簡易ファイアウォールが効くので比較的安心な環境だったといえる
#そのおかげで、ブロードバンドルーターの普及している日本では
 ランサムウェア「WannaCry」の被害が比較的少なかったとか

393:名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff20-rvkC)
17/07/12 22:18:26.97 BzEkESJ20.net
つうかルーター機能死んでるとIPv4はどう裁いてんのかな?
DHCPだけは生きてる?

394:名無しさんに接続中… (ワッチョイ ff20-rvkC)
17/07/12 22:19:30.59 BzEkESJ20.net
>>382
確かにNAPTは大きな役割を果たしてきたよね
IPv6導入にあたり戸惑った部分でもある

395:名無しさんに接続中… (オイコラミネオ MM4f-AoMt)
17/07/12 23:51:35.90 d0svRoQdM.net
バッファロールーターで当初はプチプチ切断してたから
NDプロキシを使用するからパススルーを使用するに変更して使ってるワイ
変更後結構日にちは経過したけど一度もプチ切断してないし
件の障害騒ぎも無関係で繋がり続けてた模様
お試しあれ

396:名無しさんに接続中… (バットンキン MM32-QwgE)
17/07/13 00:03:01.82 Plh+7RgdM.net
>>385
試さねぇよ

397:名無しさんに接続中… (ワッチョイ fa70-z+eH)
17/07/13 00:22:51.70 eK+o/De90.net
パススルーてネットに直につないでだれでもPCにアクセスし放題なんだろ

398:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9164-z+eH)
17/07/13 01:18:01.31 Nyt80INO0.net
デマ流して不具合だらけのBUFFALOを買わせようと必死だな

399:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9164-z+eH)
17/07/13 01:29:32.71 Nyt80INO0.net
PR400KI
[ IPv6セキュリティのレベル ]
IPv6ファイアウォール機能 有効
IPv6セキュリティのレベル 標準
問題ないんか?

400:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 9164-z+eH)
17/07/13 01:31:30.82 Nyt80INO0.net
設定がないだけで実際には効いてるんじゃねーの

401:名無しさんに接続中… (ワッチョイ e764-855z)
17/07/13 01:42:41.04 2iB5b1uY0.net
外から家庭内ネットに接続されたデバイスのポートを直で叩くことが可能になっている点がノーガードと揶揄される原因っぽいけど、それが即「不正アクセス」や「乗っ取り」に繋がるとは思わない。
ただ、家庭内ネットにはTVやBDレコーダーやwifiアクセスポイント等ファームが古いまま使われてる機器も多い点を踏まえると、モヤモヤが晴れない。(v6対応してないほど古ければ「ここで話している懸念」の対象からは除外されるが)
ネットワークセキュリティのセの字も知らない一般の人でも安全に利用できるように設計されているのかどうか、自分の知識では判断がつかないところが悲しいところ。
最低限の安全性が確保されるように設計されているとは思うけれど、なんとかその根拠を把握して納得したい。

402:名無しさんに接続中… (ササクッテロラ Spd7-v2r+)
17/07/13 07:05:39.74 XOONBPrbp.net
>>385
牛をパススルーで使うくらいならIOのルータ使うわ。

403:名無しさんに接続中… (ワッチョイ 1669-08an)
17/07/13 07:33:20.46 PwiQZ0cN0.net
新規でドコモ光をBIGLOBEで契約
BUFFALOの対応ルーターを購入して、BIGLOBEのv6プラス申し込みページから指示通りにフレッツ光IPv6接続へ飛んで申し込み
完了メールが届いたんだけどテンプレの判定サイトで試験10がNGになる
なんでかわかる方教えてほしいす


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2462日前に更新/301 KB
担当:undef