[KAITEKI]三菱ケミカ ..
[2ch|▼Menu]
267:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 12:39:30.71 TlDOvYTv.net
カーブアウトの件 手段より目的になっとらん?
意固地なっとる気がする
散々言われとるがこいつやっぱあいつの傀儡やで

268:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 12:40:50.36 XqIG7CHU.net
こんな腐りきった会社を誰が買うんだ?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 12:46:58.65 szqES7MH.net
事業再編そのものはええけど、最も将来性がない三菱ケミカルが単独で呼びかけても無理に決まっとるやろ。
せめて三井あたりでも仲間に引き込んでから呼びかけろや。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 12:49:18.60 TlDOvYTv.net
>>268
おらんから今こういう状況では?
公約守るっていう自分らの保身の為に
あと先考えず叩き売りされるんが怖いわ
外人やしな

271:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 12:53:13.95 92dqhjyf.net
事業再編は将来的には必要。早くても2030年以降に検討を考える。
みたいな内容の発表を三井、住友、旭化成がしとったし、
同業他社間で三菱を潰す暗黙の協定あってもおかしくないで。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 12:56:51.95 lqrrYz2G.net
>>270
石化炭素を切り離すこと自体は株主から評価されてるのがタチ悪いな
それに公約破りは株主からの信頼を一気に失うからなぁ
24年3月中までにカーブアウト実施は無理矢理にでも実施だろうね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 13:03:42.49 LVPHFV67.net
>>270
日本法人を探しているのも爆笑

274:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 13:15:18.23 OlYn+ahr.net
>>267
そりゃ目的達成のための手段だからな
目的はカーブアウトすることであって統合だの売却だのは手段だからそういう意味ではブレてはないよ
いらないものを切り離すときに少しでも小銭が入れば御の字
そうでなくても不良債権は期限を切って切り捨てるだけのこと

275:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 13:52:54.49 TlDOvYTv.net
わい500株の株主やが信任不信任は全員バツにしたわwww
労働者は搾取されるんが資本主義
まぁ全員死ねってことや

276:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 14:20:23.03 5KJg4c+x.net
このままだとギルソン氏は石化を切るだけ切ってお役御免になりそうだな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 14:29:39.02 MGfj35i+.net
どうせギルソンなんて言いにくい事言って憎まれ役になる為だけに呼ばれた操り人形だろう

278:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 14:45:24.33 TlDOvYTv.net
>>277
みんなそう見るよな 普通
インタビュー特に社内向けなんか就任当初と
違って本人の口から出てないような気がする
ゴーストライターだと思う
うまく説明できないけど三菱化学っぽいんよ
言い回しが

279:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 15:10:05.46 MQKY+2Yk.net
ま た 三 菱 化 学 か !!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 15:36:40.97 EnUFBNos.net
また小◯か!

281:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 17:06:21.84 Mpn2hAeS.net
小峠?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 18:52:02.41 W/XiJZzB.net
>>265
社内発表のやつ石化はブワーってかかれてたけど炭素は炭素も引き続き考えるの1行だから炭素も延期になったかどうか曖昧だったんだよな

283:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 20:39:37.64 EuHBC7RK.net
売却先見つからなくても切り離すって公式発表するとはね
事業再編は口実でただ将来性がない事業捨てたいだけじゃん

284:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 20:44:43.34 TlDOvYTv.net
>>283
敵意むきだしやね 何がワンチームや クソが
はよプラント潰したらええがな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 21:02:27.89 NLM86mq3.net
素直にはやく首切りしろや!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 21:02:36.45 m3yHU+LV.net
将来性がない事業というと現在はおろかNPVもマイナスの糞事業ですねわかります

287:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 21:21:00.92 5Iq14Ve6.net
>>283
えっこれは当然だと思います。将来性がないとは従業員には言えれないから事業再編の言葉を使っただけで、皆さん経営者だったら将来性ある事業をわざわさ事業再編します?NPOか、ボランティア団体以外はやりません。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 21:22:15.30 s2Z7PKzs.net
>>278
ケミカル発足の時と似てる感じするんだよな。
紆余曲折あって、結局、経営陣が得をする展開だけは実施するところとか。
従業員のこと考えたら、最低でも事業統合を目指すだろ。
事業統合どころか、売却をゴールとして今は動いているし、売却が無理なら独立させるつもりだし、終わってるよ。。。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 21:27:30.96 e8K0+3aU.net
>>287
転職が当たり前な海外なら事業を独立させてもそこまで問題にならない。日本はそこらへん面倒だからな。嘘をつくのは当然。
事業再編や売却を本気で信じて、会社に留まってる奴なんていないと思うぞ。転職が面倒だから留まってるって感じだろ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 21:33:30.92 e8K0+3aU.net
他社よりも古い設備がほとんどです。
他社と比べて設備投資していません。
そのため、同業他社より将来性ありません。
事業再編の言葉を使わず、正直にこんなこと言ってたら売却の可能性はゼロだったと思うぞ。従業員にもメリットがある嘘だったわけだ。
まぁ結局、経営陣が無能すぎたせいで売却できなかったけどな。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 21:42:05.83 soEypuFy.net
>>273
海外は新しい設備で効率が良いプラント多いし、投資もしっかりやってる。日本の古びた機器なんて絶対にいらないんだよね。
残存者利益を狙ってる日本法人のほうがまだ可能性ある笑

292:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 21:44:34.88 IkjH0nq4.net
来年に延期になったのなら
待遇も来年のボーナスまでは維持されるだろ
転職の猶予がのびたと考えれば良い

293:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 21:53:34.22 8uXmcuoi.net
サーベイ結果の点数悪い方はどこの部署も経営への不信感ばっかだと聞いた
経営陣はちゃんとサーベイ結果に真摯に対応するんだよなあ?まさか良いとこどりしねえよなあ?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 22:01:28.63 Pvu/rmzH.net
サーベイの一般公開マダー?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 22:07:16.75 TlDOvYTv.net
文春の記事にあったように他社からアホって思われてるよ 三菱自爆w 小林ww 残存者利益あざす

296:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 22:14:22.59 gIg4pX/Q.net
もう独立でいいよ
石化炭素は現状の経営を続ければ良い
余計なことしなければ、長いこと経営できるでしょ
本社からは事業売却、他社からは事業撤退を望まれてるのは可哀想

297:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 22:15:54.65 gIg4pX/Q.net
>>295
事業再編とか言わずに独立すべきだったよな
再編とか言うから三菱の石化炭素がボロボロだってことがバレた

298:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 22:19:09.67 ErwzYT5d.net
少しでも高値で売りたいっていう魂胆が足を引っ張ったなw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 22:51:50.24 Cju1QK6b.net
三菱ケミカル3年目移植率高すぎてNAなのね
22卒茨城14名配属は罰ゲームかな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 22:58:39.18 Pvu/rmzH.net
この状況でこの会社に新卒で入る気がしれない。
博打打ちなのか情弱なのか

301:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 23:23:05.21 KIkkCUbQ.net
>>299
もう辞めた人いるよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 23:25:02.14 ABF+OGRh.net
>>299
分離と言われてる岡山、茨城なのに?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 23:30:56.70 weLYHYh5.net
>>302
調べれば分かるけど、分離確定事業所の岡山、茨城、香川にもそれなりに人員配置されてるぞ
ちなみ「来年度もそこそこ配置される

304:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 23:37:01.43 ntNK7kJH.net
>>303
多分人抜けすぎて回ってないから配属されまる。激務確定だから、ここみている新人いたら、早めに転職することをオススメする。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 23:41:11.29 6dl1nKqm.net
多分、石化を見捨ててない風を装う為に新人配属してたんでしょ
もうパートナー企業いなくても切り捨てるって社外発表したんだし、新人配属停止すべきなんだけどねぇ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 23:56:32.11 oZuEnqSm.net
>>288
ウチの石化炭素プラント買うくらいなら海外の石化炭素プラント買ったほうが得なんだよな。
仮に買収金額が同じでも設備やプロセスの質が違う。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 23:59:23.06 oZuEnqSm.net
>>304
特に茨城と香川は公募と中途に新人まで使って必死に穴埋めしてるよな。同じ職種なら他の事業所配属より給与多くて良いレベル。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 00:10:51.76 /237sU2J.net
株主も、従業員も、誰1人幸せになっていない。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 00:15:44.87 VE7Nplix.net
>>300
有能な若者たちがこの状況打破してくれるはず
知らんけど

310:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 00:24:31.47 E8Rb9yUk.net
>>303
そこに配属される新人って期待されてるんだろうか。そこ以外に配属になった新人は後のこと考えての配属なのかどうなのか。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 00:51:30.27 jm94/cXJ.net
化学メーカー最大手として日本の石化事業を牽引できる、石化再編に携われる、キャリアアップできる
とか騙されて配属されてそう
実際は不足している労働力の補給だろうけどな
茨城や香川は社内で志望する人いないから仕方ない

312:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 01:01:50.31 VE7Nplix.net
>>311
詐欺

313:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 01:08:22.49 xGTsrDlz.net
>>299
2,3年前は情報あったと思うけど。。。
カーブアウト発表してから若手の離職率高すぎて
伏せるようになったか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 01:09:51.96 xGTsrDlz.net
>>307
茨城は岡山や香川と比べて転職しやすいのが救いだな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 08:05:38.36 UM7jwJAt.net
>>289
石化炭素がお荷物扱いされてることは皆分かってたよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 09:51:34.25 hmMIHAdw.net
三菱抜きで他社の石化統合が起こったら
完全にギルソン体制が吹き飛ぶんだけどな

317:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 10:18:24.67 4BcBO/j6.net
各社撤退のチキンレース始めてるから統合はまだ先だろうね
ライバルが撤退するのを待つ戦略にシフトしてる
それに石化事業は低利益ってだけでまだ黒字だし、急いで統合する必要ないんだよね
まあ、三菱の石化は利益率3%弱なので赤字寸前だけど

318:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 10:21:08.07 g9DkcBY1.net
石化炭素切り捨てを一年延期しただけで株価下がってて草w
経営陣は保身のために次こそは石化炭素切り捨てるだろうなw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 11:53:56.24 4lmHDLA5.net
鹿島配属の人をフォローすると、技術力的には高いものもってるから、成長できる側面は多いと思うよ。ただ仕事量が多いから、数年やって技術力だけ身につけてもっとよいとこに転職すればいいんじゃないかな。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 12:09:46.05 rb93nVsM.net
>>303
数年以内に辞める人間の分まで採用してくれているのかな。
パワハラや激務で辞めることも見越して、必要人員の3倍は確保しておくべき。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 12:45:00.24 Pg4Y8sYs.net
>>319
転職者が大量発生している原因は高い技術力が身につくからってことか?鹿島配属者は数年で良い所に転職できる程成長できるから中堅や若手の離職率が高かったのか。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 12:46:15.19 Pg4Y8sYs.net
>>320
パワハラや激務で辞めるわけではない。
高い技術力を身につけたから辞めるんだ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 12:46:36.97 VE7Nplix.net
>>317
ワイが経営者なら脱炭素とかの話にはうんうん そーだねーって適当に話し合わせて残存者利益狙うかなぁ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 12:47:38.02 Pg4Y8sYs.net
>>309
有能は打破なんて無駄行動せずに転職する。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 12:49:46.84 VE7Nplix.net
>>318
結局保身よな それを従業員に見透かされてるから盛り上がらない

326:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 12:50:59.07 Kg46Nxjx.net
>>290
これが答えやろ
他社にゴミ掴ませるために業界再編とか嘘を言った
ゴミを高値で売るために嘘ついたんやろうけど、他メーカーには見破られてしまったみたいやな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 12:55:31.77 Kg46Nxjx.net
自社の従業員が思っていたより業界再編を信じて騙されたと文句言ってて困惑しとるやろ
炭素と石化は邪魔やから分離すると明言せず、察してチャンムーブした経営陣が一番悪いけどな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 12:59:06.54 Kg46Nxjx.net
>>323
残存者利益狙いの我慢比べは先に弱音吐いたら負けやからな
各社が赤字になる寸前まで粘ってから業界再編を呼びかけないとアカン
今回の件は三菱はもう少しで石化撤退するって他社にアピールしただけなんよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 15:11:10.88 4lmHDLA5.net
>>321
製薬やらA化成やらに転職している人大勢いると聞く

330:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 15:27:41.17 GWGiwmhj.net
女性だから扶養手当も住宅手当も無かったけどカフェテリアで18万ももらえるようになった

331:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 16:22:14.07 H85z5wIF.net
>>329
歳をとってしまうと転職キツイからな。
化学メーカーに勤めるなら若いうちに退職がベスト。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 18:30:48.81 VE7Nplix.net
>>330
原資を公平に分配するのには賛成で納得なんだが なぜベネフィット社かます必要あるんだろう?
直線配れば?と思う 申請忘れ≧ベネフィットへのコスト狙いなら相当せこい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 19:32:06.23 5bOjdIFt.net
URLリンク(www.chemicaldaily.co.jp)三菱ケミカル、eneosと石化統合、合弁設立/

こんなことなら2020年時点の計画通り、茨城だけでもENEOSに売却して欲しかったわ。
茨城だけしゃなく、岡山とか三菱の石化事業全体をENEOSに売りつけようとして交渉決裂とかアホすぎるやろ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 19:34:27.28 5bOjdIFt.net
小林が失敗したENEOSに石化事業押し付け計画を引き継いだのもアホすぎる。
しかもENEOSが駄目だったから業界再編を呼びかけ、ENEOS以外に押し付けようとして失敗継続してるしさ…

335:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 19:36:43.33 5bOjdIFt.net
ギルソンは小林の頃から居座ってる老害経営陣の操り人形になってるだろ。
ギルソンになっても経営のやり方が変わってないんだよな。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 19:36:58.85 PzjJLlPW.net
>>332
申告忘れ狙いと、給与に加えると賞与分(会社が)損するからだろうな。
管理職なんて申告してない人多そう。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 19:43:22.40 8y6VOY04.net
>>336
下手に直接給与に関わると損をするからだろうな。
間接的に手当として支給したほうが都合が良い。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 19:46:51.05 8y6VOY04.net
>>333
当時、化学会社持ってなかったエネオスですら鹿島事業所だけで十分だったんだよね。他の化学メーカーから見れば石化事業全部どころか一つの事業所すらいらないよ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 19:48:17.46 8y6VOY04.net
事業所内にあるプラント単位で売却が現実的かな。
他社にとって都合の良い売却なんて幹部が許すはすないけど。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 20:49:26.90 JYnLfcEA.net
転職できない年齢の人間をリーダーにして2,3年で転職する新人が手足として頑張る。
鹿島のスタイルとしてこのやり方が定着しつつある

341:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 20:50:56.63 /237sU2J.net
ビジネスセンスを疑う経営判断の連続。
さらによくわかってない外国人がやってきてもうめちゃくちゃ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 20:52:47.83 JYnLfcEA.net
>>310
定着すれば良し
転職しても想定内だから良し
鹿島配属に対する期待はこんなものだよ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 20:58:03.23 cUVvLLwD.net
茨城だけで独立させてくれ
岡山とかいらん
茨城だけのほうが買収してもらえる可能性高いだろ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 21:13:23.31 Im1W9EPG.net
外人社長の前からこの会社は石化事業売却に動いていたでしょ。
今さら騒いでる人多すぎて不思議。
小林は従業員を騙すのが上手かったってことかな。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 21:14:29.55 4lmHDLA5.net
ほんとこの会社従業員を大事にしないよな。駒としてしか見てなさそう。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 21:19:37.95 E8Rb9yUk.net
ここの窓際工場・事業所ってどこ?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 08:33:02.48 Qu+S9XI/.net
教えてください福田 池川 瀧本の処遇は何を意味するのですか? 

348:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 12:08:23.61 fWcwe7fg.net
普通の会社 
→事業再編失敗の責任をとって辞めさせられた
この会社  
→石化炭素の従業員と一緒に分離されないよう、今のうちに石化炭素関係の幹部から身を引かせてあげる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 12:20:00.61 C+WFqWEB.net
茨城の離職が止まらないんだが。
月毎の離職数見ても全事業所の中でトップクラスに辞めてると思う。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 12:27:19.24 uyPzPq+8.net
鹿島に配属になれば高い技術力が身につくから
鹿島配属=実質、期待の新人やぞ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 15:36:12.67 w0u45jLY.net
>>346
合併前入社だからわからんけど、旧日本化成の熊本や福島は人気ないんじゃないかな。利便性悪いし。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 15:38:06.57 w0u45jLY.net
>>349
茨城の同期、研修の時にあったら目が死んでた記憶。
茨城岡山に配属されるかはマジでストレス耐性あるかで決まると思う。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 15:39:46.39 w0u45jLY.net
切り離すにしても売却先決まってからやるべきだったと思うわ。売却先がENEOSとか決まってたらここまで離職者出なかったでしょ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 18:11:43.03 FvxIHTNa.net
業界再編とか言うなら、水面下で握っとけよ。まさに今のように不採算事業の切り捨てにしか見えん。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 18:14:50.30 IJ535nVe.net
URLリンク(prtimes.jp)
ぷっ!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 18:23:03.40 wVw/ZwqE.net
住化の決算出たけど明日は我が身
石化大崩れしてるからこっちも酷いんだろうな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 18:23:09.23 TrAMO0sH.net
茨城はいい人多いよなぁ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 18:24:27.13 UZmoxOrN.net
>>355
社員の生産性は高い(ことになっている)のに、他社より儲かってない。
なんで?????

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 18:45:04.49 C8w6pHLG.net
ポンコツの聖地、環安に行きたい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 19:52:49.23 kdvcPEgs.net
>>355
売上に対する生産性だからでしょ
利益に対する生産性なら最下位だろ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 20:01:40.30 qFE5WFvc.net
>>353
前回は水面下でENEOSと交渉→鹿島事業所売却の合意→マスコミに発表→続報しばらく無し→決裂
今回はマスコミに発表→続報しばらく無し→売却相手見つかっていない、単独でもカーブアウトすると発表
前回決裂した時よりも今回は酷い
交渉相手見つかってすらいない

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 20:04:22.29 qFE5WFvc.net
海外と違って、日本ではカーブアウトをマスコミに発表する前に水面化で各社に根回ししたほうが良い と幹部はギルソンに教えるべき

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 20:08:16.44 42C2fKUN.net
>>352
旧化学の茨城岡山は離職率が高いし、氷河期やリーマンショックの時、特に採用してなかったんや
他の事業所よりポストが空いてて出世しやすいってメリットがある 30代とかウハウハやぞ
新人は知らん

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 21:29:20.94 28l0mM8k.net
>>346
窓際と言うより、オワコン事業所だったら。
旧レイヨンの豊橋、広島かな。
人の聞いた話含めて、人材育成にかなり失敗してる事業所なのかなと思う。
 

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 21:51:25.93 b9Y7zUda.net
>>346
旧化学の直江津もそう。
主力のマフテックはファンド、軽金属は中華企業に売却。残るは重合トナーのみ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 22:07:41.75 Ovc4GEcO.net
旧レイヨンの愛知、広島
旧化学の茨城、岡山、直江津
旧日本合成の熊本、福島、岡山
炭素事業の香川
オワコンはこのあたりか

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 22:11:01.92 m3pfMbFy.net
逆にオワコンじゃ無いとこってどこよ?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 22:20:39.19 FR0VLYgJ.net
>>366
ほとんど終わってるてことじゃん

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 22:24:46.80 4qPRq9Mq.net
岡山カオスw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 22:33:33.73 or0jGM8f.net
>>366
残りは福岡三重平塚鶴見くらい?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 22:35:36.88 ClGbkdlr.net
岡山は旧化学と旧日本合成が合併してヤバいことになっとる笑

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 22:36:42.69 ClGbkdlr.net
人も事業もオワコンな旧化学事業所が一番アカンやろ笑

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 22:57:11.28 DkuF3fkU.net
つまり旧樹脂が1番いいってこと?
カーブアウトの香川でも残留が決まってる炭素繊維だけは元々樹脂だもんな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 23:11:46.92 X3r+lEZX.net
>>366
旧日本合成も終わりか。機能商品系じゃなかった?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 00:11:12.49 lEW2O3TF.net
>>356
石化汎用品は利益出す為に価格上げると、顧客は他メーカーでいいやってなるからあんまり値上げできんのよ
日系メーカー同士の消耗戦になっとるね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 00:41:48.35 Y++MO2Hl.net
>>367
ケミカルでは現状にない。
しかし、結論を言えば人材育成に失敗した会社、上は外部コンサルに任せっぱなしだから、学卒のだけでもちゃんと育成できたら、近年の撤退部署でも立て直しは出来たかもしれん。
とにかく、大学まで優秀だったかもしれないけど、ここに入ってクソに囲まれてクソになる状態。
 とにかく、学卒は生産、運営に興味ない人が多いかから、現場の高卒、中途のオペレーターや性技、スタッフ、現場設備に翻弄、汚染されて駄目管理者が生まれる、本当に生産現場の運営を体制を一からやり直せは普通に立て直す部署は普通にあると思う。
 ちなみ旧化学だと黒崎、旧レイヨンだと、鶴見
、富山は現状体制でも今の所良いと思う。
 

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 01:23:59.64 2P1UJEFF.net
鶴見は旧レイヨンでもあるが遡れば旧日東化学工業だな。懐かしい。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 03:35:29.35 fcmHuAe+.net
公募で石化炭素からカーブアウト前に脱出と息巻いてた人たち進捗いかがですか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 05:59:07.34 xRkBmHgh.net
この会社利益追及してないもんなw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 05:59:59.05 xRkBmHgh.net
そりゃ株価も下がり続けるわwww

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 07:24:06.57 cm49UdWS.net
吸収合併された身からしたら給料駄々下がりだし、糞すぎる人事制度でモチベーションダウンだし、人間関係悪くなるし本当に最悪。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 08:40:23.01 8dVkQ4nv.net
>>381
わかる 旧化学のクソ文化になって、改悪でしかない

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 09:02:37.31 Y4/5196t.net
合併してケミカルになった時、一番待遇が悪いところに合わせることにったからなぁ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 09:06:34.67 6BeFEBpQ.net
他社も石化が足を引っ張って、業績悪化しているのに三菱と統合する気がまったくないのか。
今、三菱と組んで少しでも利益増やすより、
将来、利益爆増を見込んで残存者利益を狙っていくってことかな。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 09:10:28.62 f95W1oAg.net
>>366
人が悪い=愛知、広島
人、設備が悪い=旧日合組の熊本、福島、岡山等
人、設備、事業が悪い=茨城、岡山、直江津、香川
レスや聞いた話をまとめるとこんな感じ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 09:12:29.30 f95W1oAg.net
>>374
日本合成の事業は良いけど、設備投資を旧化学並にしていない
そのツケで修繕費がかなり増大してるってよく聞く

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 09:27:50.56 2L0GLabM.net
>>364
豊橋の噂は聞くけどかなりヤバイみたいだな
他だと坂出が田舎独特の空気の悪さでひどいと聞く
逆に鹿島は育成的な意味で意外と悪くないと聞いたことあるがどうなんだろ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 10:05:53.16 Tren7+ji.net
旧日合なんて製造の人件費削減で利益だしていたからねw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 10:20:25.49 EAGpSq6m.net
旧日合拠点もそのうち切り離されるのかな
生き残るのはどこだろう

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 11:34:30.62 J+LuSdPt.net
言うてるそばから日合岡山で建設案件か
意外と元気なんやね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 12:11:56.72 GyW+uMvW.net
>>390
日合の作ってる機能商品自体は利益高いからな 
修繕費爆増してでも無理やり昔の機器補修してる
昔の機器使ってる間にプラント新設する戦略やぞ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 12:13:10.78 GyW+uMvW.net
旧日合のプラントを使ってる間は大丈夫だろ
新しいプラントに置き換えが進めば分からんけど

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 12:13:53.83 aVDMePc3.net
岡山に新プラント建てて生産能力今の2倍って熊本どうするの

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 12:14:30.91 wQg1fCYJ.net
機能商品プラントの新設や更新費用に石化の少ない利益が費やされてる。。。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 12:15:39.36 wQg1fCYJ.net
>>393
製品需要が高いままなら存続、下がれば撤退
いつもの三菱

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 12:21:16.06 HznxlOS5.net
原材料高騰、石化製品の需要減が主因で
住友化学の利益ゼロらしいな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 13:18:00.18 EAGpSq6m.net
>>393
熊本も新プラント建てるのでは?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 13:24:03.47 KYTmx0ZZ.net
マフテックの件従業員に最初に知らされたのはいつだったのですか?
マフテックの時は辞める人多かったのですか?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 13:58:00.09 tm/PoU0P.net
>>387
鹿島は技術案件的には勉強になりそうかもの多いし、同期もエース級が投入されているから、育成にはいいと思うよ。
その結果踏み台にされてもっといい会社に転職されてるけど (笑)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 18:49:17.85 b84gO756.net
豊橋って確かに人が悪い感あるよね
前に派遣でいたことあるけどどの部署でもお払い箱にされたおばさんから酷い扱い受けたもんなーなつかしー
あの時より悪くなってるのかな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 19:29:28.67 S9RAbU3a.net
>>398
マフテックは売却発表当日の昼一に従業員に通達したよ
公募がロックされるということも当日に通達
ゴミクソ会社には恨みしかない

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 19:33:00.65 jqJ01suy.net
>>376
鶴見富山なんていつ無くなってもおかしくないと思うけど

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 19:41:59.92 Udc9YwLG.net
岡山に新プラントできたら、熊本必要なくなるのでは。でも岡山の分離は石化のみとしたら複雑ですね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 21:08:19.38 u2DSQJXh.net
>>401
ゴミクソだと思いました
その発表は1年前?半年前?
辞める人多かったですか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 21:14:49.17 xRkBmHgh.net
日本一の汚物会社

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 21:49:04.48 ljCR4KRv.net
>>398
マフテックは売却やったから移籍金と待遇保障があった
運転員はそんなに辞めとらんやろ
カーブアウトは分離可能性が高いやろ
分離やったら移籍金も待遇保障もないで

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 21:51:41.45 XyCqh+wQ.net
>>401
マフテック以降、公募ガイドラインに売却や分離対象の従業員は公募が使えないとサイレントで記載されたぞ笑

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 21:53:01.85 XyCqh+wQ.net
カーブアウト延期や批判回避のため、今回は石化も公募使えたが、2023年度は使用できるか分からん笑

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 22:00:16.59 wRZfXXvV.net
KAITEKIレポートの内容ヤバいw
石化と炭素と利益が低いノンコア機能商品のカーブアウトを加速させるって書いてあるぞw
レポートにあるデータ見ると、ヘルスケアと機能商品の半分以上が石化より利益率悪いw

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 22:01:54.20 wRZfXXvV.net
この会社を支えているのはMMAとガス事業という事実
機能商品やヘルスケアに移行できるほどの研究成果ないで

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 22:29:15.50 xQkpgs2N.net
>>409
問題はここなんだよな。
石化を切ったところで飯の種がない。
まともな資本投下先がないからいろいろくっつけて誤魔化してにたのに。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 22:44:14.91 gJKitNSf.net
製薬会社で赤字ってまともじゃない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 22:45:57.19 xQkpgs2N.net
200億かけて建てた横浜の研究所は利益を産んでくれるんか?人工光合成くらいしかまともなトピックを聞かないんだが。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 22:48:46.26 Udc9YwLG.net
>>409
利益が低いノンコア機能商品を扱ってる拠点で言うとどこが該当?

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 22:57:21.80 FUOa5cYl.net
>>409
今利益が生み出せてない機能事業どうするんや?
この会社の開発力でなんとかできるんか?
石化と炭素の切り離しが終わったら、次は将来性がない機能事業の切り離しか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 23:00:27.96 gJKitNSf.net
>>415
そして誰もいなくなった…となる予感

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 23:01:04.77 NfXoFcEA.net
前にどんどんとプラント畳む予定と言うたやん

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 23:02:49.11 FUOa5cYl.net
>>413
無駄やぞ
石化汎用品から付加価値の高い製品作るみたいなシナジー生み出す技術あったら、会社はこんなことになっていないし、三菱ケミカル発足して正解やったって話になっとる
ケミカル発足は失敗、シナジーが生み出せていない、事業をいろいろ切り離すべきってなったのは技術力がないからやろ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 23:07:10.75 xQkpgs2N.net
合併なんかせずに化学だけ潰れるか分解してりゃよかったのに

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 23:07:41.00 MdgA4agM.net
>>417
総合化学のメリット活かせる能力がないからなぁ。
以前から将来性無い事業の撤退、売却、分離を繰り返して、
勝てる事業だけに注力するって話してるよね。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 23:11:25.77 MdgA4agM.net
>>419
当時の経営陣の中では総合化学がブームだっだろうね。
今はカーブアウトがブームみたいだな。
今の経営方針なら三菱化学達との合併は無駄だったな。
数年後にまた経営陣の中で総合化学がブームになって今回のカーブアウトは無駄だったなって話になりそう。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 23:51:00.55 S9RAbU3a.net
規模しか強みがなかった会社が
カーブアウト後の戦略も描けないまま
突き進むことに違和感しかない

大企業の中で令和初の大失敗企業になるかもなw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 01:17:58.99 9m7N7KY5.net
機能商品を考える頭も無いし、労力は掛けず楽に優遇されたいので
 (゚∀゚) <他人のアイディアを盗みます

高付加価値品をやりたいなら、ギルソンはまず↑みたいなことをしたら即クビにすると宣言すべき

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 06:29:43.09 Dd2WI9t2.net
>>418
何で、技術力が無いんや。研究職で使えない奴首切れや。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 07:07:34.10 WwgVsPOD.net
 旧 化 学 の お 陰 で 本 当 に 糞 迷 惑 

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 08:31:34.10 qlnCC+7F.net
>>424
この会社は三菱なんやぞ
自動車や電気には及ばないけど、過去には色々やっとる
コンプラとか遵守したらこんなもんよ
研究の積み重ねが弱いんや

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 08:41:00.38 VNSuQDxd.net
>>424
使えるヤツから離れていくから使えないの切ったら何も残らん

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 10:26:26.30 a/0BfKEw.net
経営者って責任ないん?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 10:40:22.03 KAuOm8Ui.net
>>424
有能はこの会社の研究所に行って絶望してるよ
上から成果出せと詰められた結果、具体的な中身がなく、数値を誇張した発表が溢れかえってるからな
まともな人は転職して当然

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 10:42:45.42 KAuOm8Ui.net
>>423
他社や他人のマイナーチェンジ製品を自分の手柄みたいに発表する文化なくしてほしいわ
真面目に新規性を考えた研究するの馬鹿らしくなる

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 10:46:32.67 ZiA7aqA8.net
>>422
無能すぎて経営コンサルに振り回された会社の末路
規模を拡大する戦略か、カーブアウトして規模を縮小する戦略か
自社の研究や設備を踏まえてどちらが適しているか考える頭がない

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 11:22:14.24 nFMJZ29m.net
メディカゴ撤退。
明日は我が身やな

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 11:37:43.63 OXJQ/Jos.net
ことごとく外すな。
呪われてるのか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 12:06:36.00 nmNpt8Wn.net
>>402
その2つは石化問題関係なくなんで存在してるのか謎だからな。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 12:19:27.29 Ettd+Hd7.net
転職や退職はまだ助かるよ
茨城みたいに人が来るか、定着するかは別として
募集かけれるからな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 12:20:49.57 Ettd+Hd7.net
休職はきついね
休職者にも8割ほど給与支払われるから
人件費の都合上、募集許可おりないんだよな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 12:22:40.39 Ettd+Hd7.net
>>400
人間関係がゴミな所は自分で自分の首絞めてるよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 12:26:12.73 cg0OiLRx.net
>>399
数年で転職されてもかまへんよな。
数年間、安い労働力をこき使えるなら儲けもんw
スキルアップできると就活生に宣伝して、茨城に新人送り込もうやw

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 12:29:19.76 qNQ4IUaG.net
>>428
あるけど逃れる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 14:19:35.62 40+d3+8U.net
教えて下さいメディカゴの件ボーナスに影響ありますか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 14:29:45.15 L1Od9cRv.net
>>429
そっかー。
その上の連中は、実力あるの?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 16:52:43.51 d6G9wLya.net
利益出てる事業は買収された方が幸せだったりな!

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 17:42:11.97 3G2wCS7L.net
>>442
そんなことないですよ。2年間の優遇措置が無くなるのは怖い。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 17:45:13.84 OXJQ/Jos.net
>>440
ない。あってたまるか。タナミツは知らん。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 19:24:46.68 pExReXam.net
>>440
影響あるぞ
今までは三菱ケミカルの収益でボーナスが決まっていた
次からは三菱ケミカルグループの収益に三菱ケミカル従業員用の係数を掛け合わせた値でボーナスが決まる

メディカゴの影響で田辺三菱の収益悪化すると、三菱ケミカルグループの収益も悪化するので、三菱ケミカルのボーナスは悪くなるぞ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 19:27:43.16 pExReXam.net
2022年から三菱ケミカル単体の決算は行わず、三菱ケミカルグループでの決算のみ行う
その為,ボーナスは三菱ケミカルグループの決算をもとにする
って話があって、組合もその話は了解してたぞ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 19:30:39.93 9sCpbBmY.net
>>444
無知は幸せだねぇ。
呪われてるのはこの会社の社員だったみたいだねぇw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 19:33:52.00 9sCpbBmY.net
>>434
石化従業員かな?
この会社で利益出してる数少ない機能品の材料とか作ってること知らないみたいだねぇ。
石化問題関係なく、茨城や岡山みたいなブラック事業所が存続しているほうがおかしいねぇ。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 19:36:48.37 OXJQ/Jos.net
>>446
会社から組合への賞与申し入れを見てないのか?
機能商品+ケミカルズの合算だからヘルスケア(タナミツ)は含まれてないぞ。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 19:38:23.75 9sCpbBmY.net
>>441
データ詐称okな当時は成果出しまくってたみたいだねぇ。
出世した今は部下のマネジメント笑を行えるほど実力あるみたいだねぇw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 19:39:47.91 OXJQ/Jos.net
>>447
無知乙

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 19:45:10.46 X2EwA3St.net
>>449
安心してええんか?
その申し入れは2023年のボーナスの話やろ?

メディカゴの損失が2023年3月中までに決算されればええけど、2023年4月以降に決算されたら2024年のボーナスにメディカゴの損失が含まれるやろ
2024年のボーナスの時はヘルスケアを合算するかもしれんやん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

443日前に更新/211 KB
担当:undef