アイシングループpart9 at INDUSTRY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 16:44:05.60 uGnxfxs0.net
職位で無く役職と内容に給料の紐付けしないと
何が成果主義だって話なんだよな。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 17:01:10.13 ylOvc/Jn.net
「年収3割増」日本電産が打ち出す…待遇改善で人材確保
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
経営戦略に失敗して負のスパイラル状態の
アイシンとは随分違うな。
eアクスルなんて完全に電産に持ってかれたよ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 18:30:19.52 MuWEtiXw.net
fcvを広めるしかない

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 20:18:05.16 p+lK5Rka.net
>>243
死ぬほど頑張って職位だけあげて役職つかなければ優雅に暮らせるし

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 20:47:42.43 N/wWQMic.net
まじでAWいらねーな
こっちに押し付けんなや トヨタが引き取れ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 21:58:01.08 JgR5RqFd.net
>>247
ATに固執しすぎて一気に日本電産に持ってかれたな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 22:17:06.88 C8JSAW7Q.net
AWなんて半世紀前の技術しか持ってないから要らない。中国の方が安くて綺麗に作れる。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 22:19:43.64 Xq4FmSNO.net
>>252
ほんとに中国の現地メーカーのat見たことある?安いけど部品の加工も性能もまだまだしょぼいよ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/23 22:29:16.48 OOPF73SE.net
ジェラシーだな。
アイシンはAWが利益独走してたのにな。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 00:07:46.14 FeKipY7l.net
転職の相談にアイシンマンめっちゃいるらしくて草

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 00:09:43.26 VSrYJfwd.net
>>253
実使用レベルはあれでええんやで

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 01:39:05.08 LpLwWiXF.net
>>253
そうやって他社を見下してるから
アイシンもAWもこうなったんだぞ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 02:09:58.51 FeKipY7l.net
三菱グループも大概クソだけどアイシンはやっぱりクソさ加減と未来の無さ加減ではぶっちぎりだな
大手電機メーカーがよくやる事業の身売りすらままならんのだろ?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 02:21:08.77 oOEslCUx.net
電気自動車の時代になっても安泰だね
ここの足回りのノウハウ半端ないから

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 03:03:07.53 HCqfEKrK.net
特に技術職は転職してやっていけるスキルのある人あまりいないような。資料作りと批判力以外鍛えられない。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 12:03:43.56 rDEqyMs7.net
電産から転職して来た人多いけどようこんな
将来性無い会社に来たな。
経営陣の総とっかえと管理職の大幅削減
して事業形態変えられれば生き残れるかも。
自動車も小型化、低価格化が急加速して行く
事が避けられない方向になって来たから
今のアイシングループでは社会にとって
不要の存在に成りつつ有る。
個人用モビリティーが急激に縮小して行く
過渡期に生活産業系捨てて馬鹿じゃ無いかと。
逆にもっとスマート化で連携高めた商品を
AmazonやGoogleに協力お願いして開発しよう
と思わなかったのかね?
まぁ家電メーカーにも敵わないかな。
便所にi Tとかマジで頭逝かれてる。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 22:31:02.94 467xJM2Y.net
>>255
爆笑

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/24 23:06:52.35 wsgLqCH1.net
ギフ加藤の話が出ない時点で
お前らが第一線にいないと分かる

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 17:37:16.91 1aqAKC3A.net
年明けから転職活動します
さようなら

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 19:12:18.24 ReKtdMGa.net
ラインが急に定時になったのは
ギフ加藤って所と関係あるの?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 20:55:37.41 L23F6Mdg.net
間接だから今回の件は知らんけどギフ加藤がまた別件やらかしたならもう終わりだろw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 22:27:18.98 Q9IL9V9A.net
>>256
いつもやらかしてるよなあんまり詳しくは言えんけど工場の事務所にいるとよく聞く

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 22:32:01.24 17kupkYh.net
コロナ 大変やな

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/25 23:28:03.64 a8pkUdj8.net
Nidecの当時の労働環境は最悪と言われてたけど、3割年収UPするから、転職組は、今、後悔してるかもしれんけど、ここの方がまだ精神的に楽だと思うよ。でも、優秀なエンジニアを採用する為、Nidecもかなり改善していると思います。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 09:01:18.47 ewn2sFXw.net
イギリスのロックダウンは影響するか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 10:25:14.26 eXSIgAnD.net
>>269
技術者がアイシンを去る主な理由は労働環境じゃ無いよ。仕事の内容さ。メーカーに丸投げやメーカーに乗っかりでその管理が仕事にされるから全然エンジニアらしい仕事がさせて貰えんのよ。
しかも課長職に技術力は不要って言う思想だから部下が相談出来無いってのも有る。まあコレはアイシングループ全体に言えるから風習風土かね。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 11:55:42.22 LkR6QT1G.net
ここの採用ってほぼ院卒?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 14:26:19.71 kwFGGL2e.net
>>271
転職組だが、サインコサインがままならない基幹職が何人もいてびびったが、そういう事情だったのか(全社的なものだったのね…)。
技術を何も分かっていない基幹職に的外れな指摘をされて仕事を妨害されるのが結構なストレス。誠意をもって説明しても俺に反論するのかって激昂されてしまう。結構普通の会社じゃ問題になるようなことも当たり前にしてくるし…。
一番気になるのが、入社数年の若手にすらこの傾向が見られるということ。技術を身に付ける気は全くなく、メチャクチャ的はずれの指摘で批判をして仕事をしていると思っている。若いうちはちゃんと学んだ方がいいです。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 17:26:58.18 u3Up/vlt.net
>>273
だから、いつも伊勢さんにキレられる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 19:14:29.30 5g9Owtpr.net
伊勢ってハゲは必要な固定費削って儲け確保って言ってる馬鹿だろ?こんなんがトップじゃ会社も傾くわ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 19:17:59.38 eXSIgAnD.net
>>273
なかなか的を得てますね。二軍になると更に酷い


281:諱B工業高卒理事が技術系の部長してたりアイシングループだよな?って位高卒上級管理職役員が多い。 これで100年に一度の大変革をとても生き残れるとは到底思えん。



282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/26 23:24:56.48 JFb5tIMO.net
>>276
件の工業高校卒の御仁のTOEICのスコアは?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 06:13:54.23 7pXOZwVf.net
トヨタは高卒が役員になってますが?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/27 23:00:10.39 BDJufrVt.net
学歴に拘りますか?

それは意味ないですね。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 16:20:55.66 Tei8fPI2.net
awの人間とかいらねーだろぶっちゃけ
そのまま会社潰してりゃ簡単に切れたのにな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 16:40:52.13 Flei6aaA.net
いらないからゾンビのようにいつまでも死ぬこともできず存在し続けてください
転職市場に大挙して押し寄せても他の求職者も企業も迷惑なだけですので
採用面接や試験だって暇じゃないしカネも労力もかかることなんです社会の迷惑になるようなことしないで飼い殺しにされててください

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 17:38:37.84 nsP2EoME.net
NewsDigest ってアプリで見ると
本社は最低でも3人感染者出てるね。
AWの工場はもっと多いけど
デンソー本社はクラスター?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 18:04:35.45 UUuWA3Mn.net
AmazonのFCでの感染対策公開してたけど
アイシンのレベルと全然違うね。
食堂やデスクは全て天井まで一人ずつの
パーテーションしてある。
アイシンは頭が出る位低いパーテーションで
立って向かいの人に喋り掛けてる。
某部長は一度もマスクしないし。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 19:41:51.74 5xx2/p7I.net
>>279
は?必須だよw
だからアイシンなんだろうなぁ?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 19:45:43.47 5xx2/p7I.net
>>283
大体飲食店は客が変わる毎に机や椅子を消毒してるのに社員食堂じゃ時差で複数人同じ席を使っても消毒せんやんなどう言う感覚してんだ?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 20:43:54.22 7hPSY4lB.net
>>285
社畜の餌場と町の食堂やレストランを一緒にするな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/28 22:17:57.53 +P97kw9d.net
次期班長
URLリンク(i.imgur.com)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 00:04:44.99 c3ALVkdf.net
文句ばかり言わないで
自分で行動して変えて下さい
他責ばかりの弱虫

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 13:43:44.00 FhNijRse.net
>>287
ひさしぶりにみたらきれいにみえるな...病んでるのかな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 16:01:46.02 Nr7S9zw0.net
流石に自分でパーテーション設置とか出来ないよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 16:16:05.03 LBuld9Vs.net
>>288
意味不〜具体的にどうすりゃイイんだよハ〜?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 16:17:09.07 4q/fWx2b.net
パーテーションくらい設置しろよ
学校じゃねーぞ?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 16:49:53.64 jfj11yaD.net
ワイ、いつもボッチ
コロナは非リア充に取っては有難い

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 17:45:20.69 dREtDTJy.net
なんでもいいけど、いつでも、転職できる
よう、スキルを、磨いておいた方がいいですよ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/29 20:27:36.79 FTlavD3w.net
>>291
少しは自分で考えろよ
そいつはお前のお母さんじゃないぞ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 17:52:20.98 kvbfm2ei.net
精機は派遣の募集はしてるのに期間従業員の募集しないのはなんで?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/30 17:53:31.56 h19jqV+3.net
派遣の方が切りやすいから

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 10:13:38.42 PXLoFeem.net
スレリンク(newsplus板)
マジ?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 13:59:40.90 Pd3du/zx.net
派遣募集してもいいけどもっと若い人材いないのかね?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 22:24:50.80 TJlIfSid.net
ほとんどの人が会議を録音してるからなー
発言に注意せねば

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/31 22:45:30.93 M/cDMimr.net
皆さん連休中何してます?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 13:19:17.14 bLI44NGB.net
>>301
ひたすらステイホーム

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/03 16:05:49.57 P/s1ywom.net
AW AK AW-Iはいらない

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 10:45:49.31 OZNH2APB.net
仕事行きたくねぇな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 11:03:14.38 nSaIbPez.net
>>299
若いやつが工場非正規なんてアホすぎるわ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 13:22:29.96 uT8oDxhA.net
年末年始に県外に行った奴沢山いるだろうから出社は危険ですよ。
食堂、オフィスにしっかりしたパーテーションして欲しいわ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 15:46:07.01 hO0M42O9.net
>>305
うちに配属される派遣はジジイばっかなんだよね
定年間近みたいなジジイ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 19:28:54.39 y91nxBAB.net
>>303
AKじゃなくAKKじゃね?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/04 23:10:46.86 zPqhUCwi.net
明日から仕事怠いな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 03:01:56.00 muEm3778.net
あれ火曜からだっけ??

316:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 11:32:54.48 wSgdkmnw.net
明日からだよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 11:49:00.36 pyABBS6c.net
今日からやぞ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 16:01:46.67 dz6ssoG8.net
明日は各地から持ち込まれたウイルスが
職場で拡散されるんですね。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 19:18:25.11 G+aMbb5V.net
>>313
貴方もその1人ということをくれぐれもお忘れなく。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 21:14:18.43 JsTfIXkf.net
自覚症状の申告もせず体温も平熱と嘘書いて、実際は鼻ズビズビ頻繁な咳って状態でやってくるぞ
残業ありきで高額なローン抱えてるやつと、期間工は意地でも出社してくる

321:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 21:26:11.21 vK8EDGbu.net
>>308
AKKも追加で

322:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 21:29:44.56 i/tzb1zi.net
連休明けの職場でコロナ感染が不安だ
会社は従業員の安全確保のため全員にPCR検査をすべきだ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 22:38:46.10 M42DQdaE.net
>>317
心当たりのある奴ほど適当な理由作ってでも検査を拒むと思うよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/05 22:52:33.58 uQ62zxt1.net
第二波の時にもわざわざ東京まで遊びに行って
ウイルス土産を持ち帰って来る馬鹿が居たよな。
話し声や笑い声で溢れた食堂はマジでヤバい。

325:bengo4.com
21/01/05 23:11:11.92 M20PrpOj.net
部下を「犬以下だ!」罵倒するパワハラ上司…社内通報で、返り討ちにあわないためには?
URLリンク(www.bengo4.com)

326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 07:52:56.63 iPg/542G.net
>>320
綺麗事言ってるだけじゃん

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 17:28:42.15 MOjJ82H0.net
残業は無くなるし在宅で光熱費爆上げで
散々だと思ってたら、テレワーク手当が
出るってんで助かるわーって思ったら
150円/日。草草草

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/06 18:05:24.12 6GsJ1cIw.net
光熱費の請求書からテレワーク時間分計算して会社に請求すりゃいいじゃん

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 09:51:49.63 Err5J5lT.net
せめて500円位くれよ。
食堂補助も無しなんだから。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 10:32:29.24 X3e2X0Cy.net
この会社食事補助ないのめちゃくちゃ異常だよね

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 18:48:28.80 5kErwUT+.net
新ロゴどう思う?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/07 20:48:07.51 KpsfaGAO.net
新ロゴ
URLリンク(i.imgur.com)

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 08:15:55.56 j7K+5nWZ.net
テレワーク手当は8時間以上働かないと出ない
残業しても割増無し。7.95時間以下だと手当無し。
だから1日で残業して他の日に調整したら
調整日は手当出ないんだって。
相変わらず多様性を潰すルールばかり作ってる
な。さすがダイバーシティー推進してる会社だわ
LGBTすら雇ってないだろ?
流石アイシン。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 11:23:49.54 FWJFW4qw.net
工場だとテレワークほぼなしだからな
いろんな伝票ちゃんとweb化しとけば今頃出来たことなんだけどな
いつまでこの紙至上主義やるんだろ。現場のおっさんが理解できないとかパソコン使えないとかどうでもいいねん
使えないなら使えるようにしろ、理解できるようにしろ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 12:38:00.17 HZr/7P8m.net
We Touch the Future
WTF!ってことかい

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 13:08:53.18 O9w6eLlH.net
>>329
ペーパーレス言う割には資料は印刷して出せとか掲示板にはどうでもいい情報しか載ってない紙貼りまくり 上は馬鹿しかおらんよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 14:51:48.20 aI6/Xwnk.net
ホントに制服変えるんだね!
驚きwどんだけ余剰金持ってんだ?
先ず格好から入る!アイシンらしいw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 17:33:36.66 PuIdPV4J.net
今のアイシンの制服に統一したら良いのに
看板から名刺まで マジで無駄遣い。
それに新ロゴダサすぎる草

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 17:34:34.85 PuIdPV4J.net
今のアイシンの制服に統一したら良いのに
看板から名刺まで マジで無駄遣い。
それに新ロゴダサすぎる草

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 18:02:46.79 JKRYjHcq.net
新会社のスローガン、口で言うのは簡単だね
全従業員が心を入れ替えて是非達成してほしい(笑)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/08 19:18:26.43 YZNztjDD.net
動かざること山のごとし!がいいとおもいます!!

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 20:53:38.50 FZHuFvNr.net
新ロゴは何であんな丸っこいのかね
精機とAWを足して2で割った感じでダサい

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/10 23:32:53.29 GVtFIJSy.net
在宅勤務ルーティン
開始メール→寝る→飯→散歩→YouTube→終了メール

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 11:41:43.50 sXvRPEBV.net
>>338
5ちゃんねるもやってるだろ
報告は正確にやれ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 13:56:04.94 YLQsZYHq.net
年明けから在宅してるけどずっとYoutubeザッピングしてる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/11 23:34:00.23 FxzkW7fF.net
>>337
デザインしたかったよ。元服飾関係

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 02:18:45.13 6gs9KnCk.net
アイシンの博多ラボに興味があるのですが、ここの新卒って配属希望が出せないって本当ですか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 13:00:01.34 PPbNPJk4.net
うんこ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 19:03:07.13 jn/cXYax.net
テレワークでサボれる奴って
基幹職で役職無い社内失業者だけじゃないの?
毎日ちゃんとアウトプット出さないと
サボってると思われそうだから
出社してる時よりアウトプット増えたと思うわ
でも給料は減るわ光熱費増えるわで
徳はないね。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 19:14:32.59 F+bi9aTr.net
URLリンク(kuruma-news.jp)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/12 19:15:13.07 F+bi9aTr.net
全固体電池先越されたのか…。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 13:37:31.85 +hnMvuPx.net
>>344
社畜乙

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 21:33:48.42 5SPy/0Iv.net
二軍だけどさ
テレワーク率数%なんだが。
せめて事技務職だけでも50%やれやって
政府の目標は70%だぞ
政府!言うだけじゃ無く監視せいよって草
正規事務所での在籍率を抑える為に会議室に押し込めて密になってたら本末転倒だろが!
やっぱ二軍はパーの軍団だw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 22:13:22.41 4h6FQzCj.net
>>348
いや、オマエ4軍だろ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/13 23:09:51.47 zOltvBC8.net
AISINの最先端
URLリンク(www.youtube.com)
Hyundaiの子会社
URLリンク(www.youtube.com)
AISIN草

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 07:40:38.42 uRHQ2obN.net
>>348
何処の会社?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 07:51:59.24 gs7rbKBr.net
>>348
うち二軍だけど事務だけならシフト組んで7割削減してるぞ
そのレベルの在宅率なんて現場でもないぞ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 11:02:19.00 HN0uuImS.net
在宅はネット回線遅すぎて辛い。
アイシン本社の回線はコロナ前ですら
遅すぎて効率悪かったから改善要望の
声が絶たなかったけど、こんなの
高速回線契約してサーバー強化したら
良いだけなのに。
今時4K動画すらストリーミング時代なのに
Teamsで映像使っただけで通信不良起こす
なんてドンだけ古いシステム使ってるんだか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 18:36:55.31 57Q/FtQi.net
これ程の労働集約型企業がリモートワーク7割ってギャグでしょ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/14 21:14:28.65 a9WQumvb.net
>>351
AWでも似たようなもんらしいぞw

361:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 08:54:11.43 ywBScE08.net
>>352
いやAW系の二軍?ですが事務所の在席率だけで在宅率は無視です。担当役員も遠くで在宅勤務やってと呟くだけです。
ひたすら金の亡者になり利益を追求しています。
産業医って感染防止に関与しないのでしょうか?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 09:25:16.56 ypRDVtLD.net
>>356
AW系の二軍って4軍やんけ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 20:06:17.59 bqYDyPYI.net
正社員登用って今あるの?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 20:28:20.52 IZbUUvRD.net
精機は社員登用あるよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 21:48:25.99 Ma2utE5i.net
>>356
AWの2軍ってグループで4軍か5軍だぞ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/15 23:36:08.57 ywBScE08.net
>>360
AW系って言ってんだろアホ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 07:41:31.74 k0RvoGht.net
>>227
ブラザー社員ごときに言われる筋合なんて無ぇんだよ。ボケが!

368:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 09:31:38.66 gpXMGtj/.net
現場も


369:役職者は在宅ワークで良くないか? 大きなトラブルあれば出勤すればいいだろうし。



370:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 10:40:20.99 hbie/87n.net
一軍
アイシン精機、AW、アドヴィックス、高丘、化工
ーーーーーーーー合同入社式の壁ーーーーーーーーーー
二軍
軽金属、アイシン開発、機工、辰栄、豊生ブレーキ、シロキ、アート金属
ーーーーーーーーー主要13社の壁ーーーーーーーーーー
その他

三軍、四軍の壁は正直わからんけどAW系で二軍って言うとアイシン機工の人なんじゃない?
シーブイテックとかAWエンジなら最初から三軍って言うやろ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 12:08:05.26 EpaR/StT.net
>>364
酷い(泣
工業忘れてるw
シロキとアートは精機だし

372:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 12:10:55.77 hbie/87n.net
???
AW工業のこと?
AW工業ならアイシングループだと三軍〜四軍じゃない?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 13:33:48.51 HoAIFPO7.net
>>365
>>364
>酷い(泣
>工業忘れてるw
>シロキとアートは精機だし
未公表情報だぞそれ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 17:17:35.80 XaykOlo1.net
派遣から正社員登用されますか?精機は派遣いますか?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 17:22:52.84 UlFSv8UI.net
>>367
?何言ってんの?
決算書見ろよ、連結になってんだろがアホか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 17:25:38.20 z9LivaLV.net
もともとないしそういうのは普通派遣元が阻止します
人身売買されてる身にすぎないという自覚を持ちましょうね、派遣なんか現代の合法化された奴隷商人だからね

377:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 17:37:13.58 CQIKuLy9.net
精機は派遣がいない?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 17:49:02.59 UlFSv8UI.net
>>366
なかなか面白いねこれ。
オレのイメージだとAW工業は元はAWの
子会社で精機の資本が入って格上げされたから二軍のイメージ。AKKはAW機工とアイシン豊容との合併だけど豊容は町工場の寄せ集めにアイシンの資本が入った会社だから一個下げて三軍かな?
シロキやアートに豊生は外様で
一軍は不動かな?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 18:16:26.59 u7i5MdYI.net
勝手なお前のイメージは知らんよ
主要13社ってアイシングループが言ってるんだから
その主要13社に入ってないのはもう3軍以下やん
んでその主要13社の中でもさらに格差があって
主要5社(もう4社になるかな)しか使用できない施設とか福利厚生とかあるんだから主要5社が1軍だよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 20:05:40.95 we6BpMtg.net
主要6社じゃなかったっけ...
1社いつの間にか倒産したの?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/16 21:51:01.43 8rOEvU3q.net
何軍だろうが楽して昇格できて
遊んでても高い給料貰えれば良い。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 00:19:16.34 /UUhXm5b.net
>>374
アイシン人工知能がawになったんだよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 00:22:25.70 ZNS2uuEv.net
>>374
アイシンAIがAWに吸収された〜
しかしAIのHPちょくちょく見てたけど最後悲壮感漂ってたなw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 00:36:41.75 AFQJNh5g.net
>>368
派遣から社員登用があるかわからない
ただ本社の教育の時に派遣も社員登用あるって聞いたような気がする
精機は派遣いるよ
期間従業員は募集停止してるけど派遣は絶賛募集中だよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 08:59:31.53 GuJipQMW.net
たかが月数十万のお金の為に
上司や役員に犬のように使われ
お客に嘘ついて心痛めるのって
無駄な人生だと思える

386:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 12:37:25.24 TQbUNhZW.net
>>364
その一軍会社は、統合で4社となるが、会社の実力として、後の2社は本当に
一軍レベルなのか?会社自体は2軍程度だと思いますが・・・

387:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 14:05:54.76 9LTAWuK2.net
まあ言うても会社規模もあるだろうけど、グループ内での序列や独立性なんかもあるだろうしね
単純にアイシングループ内での定義や扱いが二軍分類されてるところとは全然違うしね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 16:36:15.16 H92mJap2.net
結局唯一の一軍はアドヴィックスでいいってこと?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 16:46:35.70 TQbUNhZW.net
合併後は、
アイシン
アドヴィックス
がシステムサプライヤーであり、真の一軍
他は言われた通りに、安く生産する下請会社

390:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 17:18:56.12 H92mJap2.net
アイシンは虫の息じゃん

391:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:35:45.49 8JUegHFJ.net
>>383
二軍から一軍になりそうな会社は?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:41:25.99 XKFxKkNp.net
>>384
今後の主力製品に成ったはずの物は
日本電産に持って行かれたからな。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 19:33:22.20 ov8jNnG8.net
マスクやアルコールでも作ってた方がまだマシだったんじゃねw

394:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 20:20:33.63 JsgYGgQ1.net
>>363
工長からはそれで良いと思う。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 20:23:57.00 JsgYGgQ1.net
>>377
どんなだったの?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 20:25:39.19 JsgYGgQ1.net
>>386
かってもらえるならな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:51:06.70 TgsXabPE.net
このご時世だと現場の派遣がいくら頑張っても正社員にはなれないよね?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 22:03:30.33 GfGkKTGt.net
>>391
君らは派遣会社の正社員でしょう

399:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 23:32:57.91 Ed0l22zP.net
>>392
は!?派遣会社の仕組みを理解してる?派遣会社の正社員は派遣させる側の人だよw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 23:39:44.09 Hh1ZA+aC.net
>>390
え?
電産とのコンペで散々負けてるがな。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 23:57:27.16 TgsXabPE.net
派遣から期間工にはなれない?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 01:50:32.61 +Cd6YBQp.net
>>391
>>395
派遣から期間従業員にはなれない
年に2回社員試験あるけど去年はコロナの影響で1回だけあったけど社員になれたのは数人だけ
今年もAWと合併するから社員試験がどうなるかわからない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 02:14:47.01 TZt9RQcF.net
重複してレスするなよ
そんなんだから非正規なんだよカス

404:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 07:07:09.99 y8UXV4TK.net
>>397
涙目ww

405:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 07:39:53.01 ek9OFdNi.net
テレワーク始めたけどマジで光熱費やら
OA機器購入したり金掛かるけど
会社はノーモラリストが多く非常に不潔
なので出社恐怖症になったわ。
会社はマジでバイ菌の培養場みたいだな。
ワクチンの治験場にもってこい草

406:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 09:36:26.59 4ABRsuSx.net
じゃあ、派遣は頑張っても派遣のままだね しょうがないかぁ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 09:55:08.16 bqlVldq4.net
>>385
そんなもんある訳無いやろw
あのなそもそも役員理事の学歴のレベルが別世界やて。
高卒を否定はせん。だが経営において学歴は社会的信用に関わって来るねんな。世の中そんなもんだ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 10:54:00.02 eOBdz3Kx.net
その通り
大きな会社のトップで高卒 しかも工業高校卒なんて
キーエンスの創業者の滝崎さんぐらいなもんだよな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:35:11.72 ph35sid8.net
>>401
一軍でもそのよ


410:うな会社はある。 別に二軍だけじゃない。



411:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 00:23:07.65 fB4mi2Ih.net
>>403
え?何処さ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 11:25:34.25 ALDjU7/b.net
>>403
ねーよ!二軍はカスw

413:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 11:39:38.26 MEs+ZmMV.net
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。
URLリンク(imgur.com)
A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!
あいあいし

414:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 13:35:05.31 Fowg+ruB.net
>>399
光熱費がかかるからテレワークは嫌だ。でも会社は不潔だから出社したくない。あれも嫌、これも嫌では話しにならんな。こんな奴に払う給料が一番のムダ使い。始業時間だぞ。自宅で昼寝ばかりしてんじゃねーよ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 20:27:28.71 vXetUJU4.net
新会社の本当の目的は従業員半分リストラです

416:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 23:24:51.15 FFMTM82d.net
どうゆう事?詳しく教えて

417:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 07:28:54.04 X3Kk+4R6.net
テレワークすると自動車通勤の人だけ
通勤費が減額される。
光熱費爆上げなのにそこまでするか?
労災率だって下がるしメシ代補助も要らん。
会社には良い事だらけ。
環境整えるのにデスクや椅子、モニターとか
揃えたけど、効率上がった分はサボるわ。
まじでアホくさ杉。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 07:34:41.24 X3Kk+4R6.net
せめて月で割って日当たり8時間なら
残業調整した日も在宅手当出せよ。
この糞会社! 手当も500円/日位出せって。
怒り

419:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 08:12:51.79 eCcRAf/r.net
8時間以上とかセコすぎ
どういう理屈だよ

420:張本
21/01/20 08:51:53.96 +U4MYYuM.net
>>410
なぁにぃ?光熱費爆上げぇ!?
何を言っとるんじゃ!そんな事を言っちゃダメだよ。
コンピュータが電気食う程度でしょぉ
夜 お仕事をするとき電灯を灯す程度でしょぉ
最近の若いもんは走り込みが足らんのよ だから気合が足らん
寒い??そんなもん俺たちの時代は走って走って体を温めたのよ
それで3085本もヒットを打てたのよ
そんな軟弱なことでどうする!もっと走れ 喝っじゃ 喝っ!

421:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 09:11:05.69 8/BoOBw8.net
事務なのにエクセルもまともに使えないゴミカスは出社するしかないね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 12:00:05.35 jmAJpVfK.net
>>411
そーだそーだ、そんな糞会社
辞めてしまえ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 12:27:53.36 7N+cXW4X.net
テレワークしてる奴はどうせ毎日サボってんだろ?光熱費上がったとこでサボってる時間考えたら得してるだろ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 13:17:12.26 iWYPOXgS.net


425:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 13:34:04.31 ONQi1AqW.net
昼の休憩終わったんで
取り敢えず2時間程昼寝するわ。
Teamsは取り込み中。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/20 17:30:20.69 kA1A00yL.net
家で在宅勤務してるのも飽きてきたからパチンコ屋から在宅勤務するわ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 21:23:08.80 a0OA1jt7.net
AWのものですが
精機ではライン外で指導職4級なんですか?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/21 23:11:30.78 FOfB/6ok.net
ライン外(オペレーター)なら業務職1級でもやってる

429:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 08:11:02.95 BPrBiQxe.net
緊急事態宣言下なのに2週間に1回出社しろ
とかそのタイミングで感染したら
どうしてくれるんだ 糞会社

430:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 08:45:02.45 iU3UJTI+.net
テレワーク出来る人に出社しろと言い、普段から怪しい行動してる技能職は鼻水垂らして咳き込みながらも体温の申告は大嘘書いて出社してくる

431:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 11:08:23.63 hTPlWpIz.net
在宅勤務出来る人は救われているよ。製造ライン作業員見てみろよ悲惨だよ。
会社行って働かにゃ銭が稼げず。結局コロナ感染で逝くか失業で逝くかのどちらかを選ばにゃならんのだよ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 11:13:33.67 RWivJf01.net
現場の製造要員はそういうもんだから仕方ないで済むじゃん
現場に近いからって工務がテレワーク出来ないのおかしいわ
全部webにして現場のおっさんもパソコン使えるようにしろよ
いつまで紙使ってるんだよ。紙出力するために会社行ってるようなもんじゃん

433:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 12:17:18.36 hTPlWpIz.net
>>425
それはそうだな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 14:47:26.68 BPrBiQxe.net
共同館でまたも感染者発生。
フロアや食堂利用時間位は公表しろって!

435:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/22 22:04:54.54 df3lfyWM.net
コロナのおかげで安管はクビにならなくて良いね

436:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 01:08:39.40 yCAWLqR4.net
しらんわ

437:まるっと!
21/01/23 01:59:01.58 AS0p7xL2.net
2021/01/22(金) 18:10〜19:00にNHK総合・ナゴヤで放送されていた番組で
精機のテレワークが紹介されていました。テレワーク手当の事も紹介されていましたが
金額はちゃっかり伏せていました。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 10:17:11.15 beYrs1QM.net
>>424
作業員 ×
技能員 ○

439:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:07:01.96 bzl/duxK.net
テレワーク云々より会社の存続への危機感を感じろよ
製品的にもう10年後は必要とされないぞ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 11:12:00.40 fO/AVOXC.net
現場も役職者はテレワークに切り替えなきゃ時代に勝てないぞ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:49:21.62 cZWxoDOd.net
>>431
は?技能員ってなんだよw
笑止

442:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 03:15:42.26 LrILdTUn.net
逃げきりを決めてあとは下を批判するだけの人たち、本当に羨ましいです。
我々下っ端は生き残りをかけてまだまだ頑張らなきゃいけないのでどうか大人しくして、みんなの頑張りの邪魔を辞めて貰えないでしょうか?
もうなにもしなくても安泰なのですから、じっと黙ってもらうことはできないでしょうか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 08:25:41.77 S+wzDJSN.net
>>434
アイシンでは技能員と言います

444:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:04:20.56 o8WhJZGx.net
でっでっw出前館w出前か〜ん〜www

445:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 10:19:55.05 Wl1TLpKv.net
>>433
現場も役職者もテレワークで済むなら、クビにできて良いな。テレワークを開発・運営する部署が勝ち組かな。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 10:28:52.31 g/pmIBz6.net
>>434
関係者じゃないってことがよくわかったww

447:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 11:43:27.97 qwIXxEnV.net
アイシンだけじゃなくトヨタグループってだいたい技能員と技術員だよな
トヨタグループですらないってことがバレてるて

448:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:03:51.11 qDvsjgNT.net
でも作業者と呼称してた時代を
知ってる人からすれば
何が技能やねんwってなるけどね
この15年ぐらいだよね、技能員言い出したのは

449:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 08:41:51.49 BLk0TMg0.net
ただの作業者だよ自覚しろや
技能?笑止wどんな技能やねんw

450:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 09:17:14.03 pHneATBM.net
一日中ただひたすらボルト留めする作業はある意味技能やなw
あんなん普通の人間がまともな神経でできるわけがない

451:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 11:58:26.50 8xp13Rn/.net
急にどうした アイシンごときに嫉妬が止まらんか?w

452:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 12:50:57.99 PbvyV+wV.net
>>442
部外者は黙れ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 18:24:20.11 BLk0TMg0.net
>>445
ハ?パー?ど真ん中人じゃアホw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 18:28:40.48 tYoADRdb.net
てか旋盤とかフライスの技能って、今は機械が自動でやってくれるから、もう要らないよね。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 20:15:54.33 noPZChU0.net
作業者って呼んでた時代の方が
よっぽど職人みたいなオヤジが多かった印象だな
最近はまぁね、仕事のルールも基本的にゆとり仕様だし
設備が賢くなった分、操作する人の技能が入る余地は無いわな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 22:02:27.19 xgNsE6vj.net
>>448
ルール押し付けるなんてハラスメントですよ!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 22:19:41.72 iVatPXp0.net
起業してくれ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 01:35:14.25 0rnghaXR.net
町工場じゃないんだから職人は不要

459:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 16:36:11.86 j9wcJi59.net
皆んなの固定費削減(パワハラレベルの過密業務)
のおかげで今期もガッポリ黒字だってね。
昇給も夏のボーナスも増額確定。
毎月絞られた分位はボーナスで還元せーよ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 19:59:44.24 y00UwyFt.net
>>446
涙目ww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

9日前に更新/236 KB
担当:undef