【DENSO】デンソー 4 ..
[2ch|▼Menu]
179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 21:15:05 URbeU9Cw.net
>>173
出社率が50%以下だろ。
週3回はテーワークだな。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 21:42:46 RPKmv2kC.net
帰りは車ガラガラだな。

たいていトラックより加速が遅いやつに阻まれるけど。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 22:34:06.30 o4vbKl5T.net
>>179
本当だ。書き間違えた。訂正サンキュー

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 23:01:54 NlCqYUhp.net
在宅って仕事してるか分からんよね?
先日、在宅日にスーパで買い物してる人、見たけど

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 23:07:48.20 iWqG9sft.net
kicksで働いた時間と除外正しく入れたら買い物行こうが親の介護しようが子供の送り迎えしようが今の所は成立してるだろ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 23:12:26.62 Rcxyy71S.net
細切れでも合計8時間仕事すればいいだろう。
買い物行こうが、デリ呼ぼうが

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 23:36:27 ohe1jX6O.net
ルール嬢はそうだな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 23:55:27 RPKmv2kC.net
いや、最低3時間

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 00:25:20.51 QEK+giPp.net
>>182
それってなんか問題あるのか?
むしろそのための在宅じゃね?買い物時間分除外したら終了だろ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 01:04:22.66 ddq7rUVe.net
出社したって良いんだぞ。社外勤務場所が会社になるってことだそうだ。行くまでの時間は除外だがな。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 07:22:37 EDU0Btlu.net
在宅になって働く時間が重要視されてアルバイトになった感覚
成果とか納期に対する意識が希薄になって組織崩壊しとる

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 08:12:58 4qMHWMKp.net
>>189
なんで?仕事ねえの?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 10:37:58.21 ZLJ06aA2.net
デンソーマクスの画像うぷ頼みます

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 11:06:53 64ANXO+K.net
【朗報】全社運動会中止

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 11:12:13.19 BS/MkKE6.net
マ?朗報過ぎる

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 11:16:38.06 9fdtQ9k1.net
社内ニュースで今年一番の朗報ktkr

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 12:47:16 4qMHWMKp.net
これを元に社内イベントはガンガン中止してほしい。
どうしてもやりたいなら夢卵とコラボしてやればいい。
その方が観客も増えて色々と捗るだろうし。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 13:06:25.04 AtRn68+2.net
給料激減だわ。
冬のボーナスも期待できんし。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 14:05:04.15 PeIzl/I8.net
夢卵も中止じゃボケ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 14:15:33.11 bv2mynh4.net
>>192
花火もやる、、、
高棚フェスティバルとかは???

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 14:16:35.56 bv2mynh4.net
現在、新型コロナウィルス感染拡大防止対策として在宅勤務を推進しているため、 お電話での対応を一時停止しておりますってなってますが、いつから電話つながるんでしょうか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 14:24:17 Pm+es0Tk.net
それをメールでなくここで聞くのか…

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 15:26:43 bv2mynh4.net
わかってる方であなたのように
返事が早い人もいるのでw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 15:38:32.76 PeIzl/I8.net
6/15からじゃないのか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 15:54:13.52 UcI2bt1b.net
カフェテリアポイント下がるの予想してたけどついに確定したな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 16:12:18 edE8Gbea.net
BPも50%出社なんだし
電話再開します、繋がらんではイキリおじさんプリプリするだろ
まあ期待するな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 16:14:55 f/MHdP1J.net
想いデザイン制度も一時凍結ですけど、これってどんな制度ですか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 17:12:49 aE8S3bnL.net
カフェテリア減らすわ
残業もゼロな
冬のボーナスもどんだけだせるかわからんわ

こんな潰れかけなら
運動会とか無駄なイベント永久にやるなよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 17:13:59 aE8S3bnL.net
飲み会行く金もないから
飲み会も会社が上から中止しろ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 17:35:30 UXgeAple.net
>>197
夢卵は今年は中止でいいが、会社が立ち直ったら再開してもらってもいいわ。
イベント運営者はデジタルに弱い40、50代の実務職にやってもらおう。雇用確保になるだろう

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 17:44:46 rEUZDLvN.net
運動会中止か、△2,000万円

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 18:29:09 AtRn68+2.net
>>205
社員なら調べられるよ。
社内制度についてここに色々書くわけにもいけないから。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 18:38:08 VAWlRJDE.net
>>205
いわゆる 裁量労働制

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 18:53:13.11 wMTetdJv.net
例の西尾のポンプの現場の役職達は処分あったの?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 19:37:56 gtWKKmry.net
役員報酬削減と経営責任について、通知あったけ?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 19:42:02 zSm+Lkco.net
増加はあったよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 21:12:22 U3jjHiSa.net
会社側から今回の燃料ポンプ不具合の説明とか無いのに、特職労で品質について話合いをしろって何かおかしくない?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 21:17:45 tAYTHELP.net
残業ゼロは無理だわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 21:20:09 GgQmQcZO.net
トップが責任取らないのおかしいだろ。勿論、担当役員、事業部長クラスも責任取るべき
それと老害連中は、さっさとリストラしろ
さもないと、この会社もう終わるぞ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 21:46:27.53 1ykFpMg8.net
>>215
だよな
日経新聞には詳しく載ってるのに。
交通事故はやたらと詳しく展開されるのにな。
他人事に感じるのはしょうが無いよな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 21:55:18.84 8S3nDWUu.net
関係者が誰も責任を果たさず、
全員で痛みを分かち合うようなことばっかりやってたら
まじで終わるぞ。
それと、残業ゼロでやっていくための強制力のある発信をしてほしい。
うちのトップ層は受け身の人が多いから。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 22:05:09.48 TvLBgGbc.net
現地現物とか言ってるけど見てないんだろな
幸いうちは見にくる

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 22:08:07.78 U3jjHiSa.net
Dコネの記事でパワトレ事業部の執行役が、この危機をチャンスとして•••を見て、品質不具合を出している事業部なのに危機感が無さそうな事を言ってて本当に大丈夫か心配。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 22:10:29 86RsdPPe.net
>>215
この会社って普段、5なぜだのPDCAだの言ってる割に肝心な部分が脳筋だよな。
事故はともかく品質は心がけでどうこうなるもんでもないだろと

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 22:16:47 ddq7rUVe.net
気合いと根性と信心が足りないんだろう。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 22:20:39 5G7CCudS.net
パッションが足りない

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 22:29:24.70 U3jjHiSa.net
>>213
上でも言ってたけど、今年から株式報酬になる。
今は株価が安いから、報酬としては株が沢山貰える事になる。株価を下がったのは役員達にも責任が有るのにも関わらず、此処ぞとばかりに株で報酬を得ようとなんてやり方が汚過ぎる。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 22:36:52.95 9OOJsoYu.net
権力は腐敗する。
絶対的な権力は絶対的に腐敗する。
誰の言葉か忘れたけど

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 22:40:11.02 edE8Gbea.net
>>218
日経の記事を読む限り
こんな簡単なこと、にしか思えないんだよな
肝心なとこはぼやかしてもいいからそんなんじゃないくらいは説明してもいいと思う
何ができるわけじゃないが、ポンプのトラブルはガチでヤバいから

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 22:43:42.99 r0VN/S6/.net
社内の公な場で品質問題は燃料ポンプって言ってたっけ
あんま記憶ない

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 23:02:18 EDU0Btlu.net
原因分結果すら社内で共有しないんだからな
横睨み活動とか普通するだろ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 23:21:28 gk9kum5i.net
ワイ将「品質問題?あんま情報ないし品保が何かやらかしたんやろな(鼻ほじ」

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 23:55:47 FIG8B4hz.net
デンソー巨額リコール なぜ欠陥燃料ポンプを造ったか:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 00:46:04.11 ni+gJFYd.net
Dコネでポンプの記事載せたら懲戒とどっちが閲覧数上かな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 00:46:33.28 iAoda0k4.net
こんなに被害が大きくなるまで、なにやってたの?って感じ
闇が深いかもね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 01:37:43 Fl8HHdfJ.net
2200億の損害って、コロナどころじゃ無いよね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 01:48:50 WmLJZNEd.net
関係役員要処分

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 05:07:29 LXMIZUDZ.net
いやほんと、役員は責任取れよな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 05:13:15 p4Y7i8rc.net
こういう時の品保は後始末が大変
何故か生技は知らんぷり

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 06:31:23 nGH1fwUp.net
設計している社員が、新聞で不具合内容知るとか普通の会社でありえる?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 07:12:42.85 CbVQsuee.net
>>234
コロナの損失は既にその3倍以上

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 07:30:37.14 MpXES/bF.net
>>238
機密管理がしっかりしていてすばらしいじゃないか。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 08:12:35.25 l9QLi36C.net
>>239
> コロナの損失は既にその3倍以上
逆だろ?品質問題の損害はコロナの10倍程度だと聞いてるが

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 09:44:43 XFfFrHtT.net
それは昨年度でしょ、今年度のコロナの影響がやばいって話では

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 10:05:09.69 ff8z7A1A.net
つまり>>239の言葉が正しいなら今年度のコロナは6600億円以上の損害だと言うことを>>242は肯定している訳だな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 10:21:56.84 S2l/GxMt.net
200ポイントって税抜前20000円減額かあ
するっとこういう事やるよなあ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 10:51:18 l9QLi36C.net
コロナで6600億円か。絶望する額だな。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 11:01:51 bT2rMKPZ.net
242だけど239の読み解き方はこうじゃないか?
と言っただけで俺は情報持ってないよ
知ってる人教えて

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 11:31:27.64 3KciiR4x.net
6600はさすがにないだろう

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 12:18:05 l9QLi36C.net
問題になってる欠陥燃料ポンプだけど、他社に代替品あるの?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 12:36:10.13 TE6IHyC+.net
>>245
2年分の利益が吹っ飛ぶな。
仮に実現したら会社が飛ぶ。リストラしても耐えられんレベル。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 12:44:12.56 osVL5AXb.net
コロナが本当余計だよなぁ。
狙ったかのようなタイミングで発生しやがった。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 12:47:36.93 82nDB+BY.net
>>244
でも組合からコロナ給付金貰えるからな!笑

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 12:49:04.40 S2l/GxMt.net
>>251
なにそれ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 12:55:48.61 fPeLH2Yz.net
アクティブ中止!コロナ様々やで!
>>251
あれ一回だけだよな?カフェ分すら補填できてなくて草なんだ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 12:56:02.09 BeuGPlJO.net
潰れて下さい

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 13:54:34 H8s48uGM.net
運動会中止
バドミントン大会中止
高棚フェスティバル中止

ほか中止ありますか???

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 14:17:21 0Cjege3m.net
安城のあれなくならんかな

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 14:20:47 YvGrvGvX.net
あれか、あれはなくならんな

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 14:28:17 l9QLi36C.net
>>239
は、
品質で2200億円
コロナで6600億円 損失を出してると言っているので
そのまま受け止めると8800億円の損失だ。

狂言でなければ悲劇だな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 15:00:19.73 +xrcVVKA.net
ホンダのリコール発表きたー

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 15:37:01 3dWINKy1.net
ホンダのリコールって、既出の340万台とは別?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 15:39:35 PxaXeVDk.net
これかな


URLリンク(news.yahoo.co.jp)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 15:43:42.03 MpXES/bF.net
ほほー。
アメリカの方が不具合発生件数は多いんだな。遠い目

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 15:44:59.96 ddNFAKM8.net
2万台なら大したことないな(白目

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 16:32:33 RFN1JUAc.net
死人が出てなければヨシというしか

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 16:38:29 3HR5dzKe.net
>>261
国内は2万台だけど、輸出分は?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 16:40:20 jhAObeql.net
あきらめろ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 17:05:25 S2l/GxMt.net
もうポンプ屋の上層はクビだろ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 17:58:24.11 TE6IHyC+.net
デンソーがやばいのかなと思ったけど、なんか局地的にリコールが発生してるな。
実はガソリン噴射系の部署がやばそう。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 18:13:24.30 H8s48uGM.net
>>268
メーター、コックピット系は大丈夫かな(^^)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 18:27:31 3KciiR4x.net
>>269
なにかあるの?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 18:30:19 hVMcRr4E.net
ごちゃごちゃしたパワポ作って、
良くわかんけどヨシっ
って、やってりゃこうなる

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 19:44:52.23 l9QLi36C.net
西尾工場を分社化して切り離し倒産させるとかどうや?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 19:58:17.61 lLpSczsW.net
ヤフコメで批判されているな
ホンダ、約2万台リコール 乗用車4種、エンスト恐れ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 20:07:05 A61kwlsX.net
>>265
>>273

海外での対象台数は計約135万5000台。 

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 20:19:21.35 YlKJTi5I.net
342+2+135.5=479.5万台かな
1個当たり6万円らしいから2877億円
よしこの会社から逃げよう

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 20:23:58.27 w8RpiphZ.net
トータルで500万台近くなるじゃん

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 20:26:11 YlKJTi5I.net
お?500万台目指しちゃう?(錯乱

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 20:36:09 WmLJZNEd.net
関連部署火の車やろこれ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 20:38:58 xGzol8E1.net
会社自体がだぞ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 20:39:25 lLpSczsW.net
普通の会社なら・・・

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 20:50:18 krUywkFe.net
品質のデンソーを取り戻すとか言ってるけど
冷静になって考えたらダメなのポンプの部署だけじゃねえの?
他の製品のリコールはどんだけあったの?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 20:55:17 ttLg9o8v.net
デンソー製で確定なん?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 20:56:11 q8Sow83l.net
ガソリンの噴射系やっとる部署皆あれしていいぞ
はやく切除せんと他の分野まで壊死しかねやん

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:02:16 QUjWpKdv.net
経営危機の会社の特徴

悪い情報は外か入ってくる。

シャープが経営危機の時は、社員の情報源は日経新聞。社会からはなんの情報も聞かされなかった。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:10:22 TE6IHyC+.net
ガソリン噴射系はデンソーの中でも一際やばい風土だったけどここに来て一気に爆発した感じだな。
あそこで働いてる人ら見てるとかわいそうになってくるもん。
職制以上、クセ強い人ばっかり。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:12:05 nGH1fwUp.net
パワトレは仕事中に玉入れの練習しているような部署だったからな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:13:55 RFN1JUAc.net
もうEVにしよう(白目)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:22:11.21 MpXES/bF.net
株主って損害賠償請求できるんだよね。
情報持ってる奴は売れ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:25:38.96 3KciiR4x.net
せっかく謎に株価上がってたのにー

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:26:09.70 L8nyQKi9.net
冬のボーナス普通に0もあるなこれ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:30:06.43 A61kwlsX.net
印象だけど、10年以上前からパワトレって
交通事故や、組織ぐるみの懲戒、労災が多かったような
ハインリッヒの法則だな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:30:48.01 QYPa+Jwx.net
サーマルが優等生でまあほかはうん…ってイメージ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:33:09.66 3KciiR4x.net
うーむ、まだ夏ボが出る今年のうちにどっかいくか
年収高いほうが次有利だから、夏冬ボ&残業なし状態だとそれはもう安く買い叩かれるので

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:35:44.94 QYPa+Jwx.net
どうせ出荷先これで全部じゃないんだろ?
どこまでいく?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:45:06.44 Jnek6riy.net
>>292
パワトレの優等生とサーマルの劣等生がくっついたらどうなるの?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:49:27.27 AfQcvTqY.net
すみません、噴射だけで品質のデンソーの復権やってくれます?
時間勿体ないんすよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:49:58.15 7AfG2oUu.net
ホンダのリコールはデンソー製じゃないやろ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 21:56:11.03 M2c82TXd.net
どう考えてもデンソーだろ
同じ不良じゃん

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:17:11 lAHIHQOw.net
このカオスな時期なのに明日本社から出るわおまえらお先に!頑張れな!
ここに来ればいつでもおまえらと話し出来るんだよね(T . T)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:21:01 lLpSczsW.net
最善の品質とサービスを以って社会に奉仕す

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:26:14 TE6IHyC+.net
>>300
クソな社是だよな。長すぎて頭に入ってこない。デンソースピリット唱えてた方が100倍マシ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:31:01 TE6IHyC+.net
株売ろうと思ったが、外部口座が連携休止中でワロタ。5日くらいあれば新規口座作れるからなんとかそれまで耐えて欲しい。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:34:07 wI349zpc.net
新入社員なんで会社のことよくわからないのですがタカタみたいになるんですか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:35:35 32Hpm6Ji.net
心配するな、それは誰にもわからない
なるかも知れないしならないかも知れない
このスレでは答えはでない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:37:05 lAHIHQOw.net
最近テレビ見ないけどまだやってんのかな、、ジャパネット

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:38:37 QYPa+Jwx.net
東芝も生きてるしなあ
おじいちゃんたちをリストラする口実にならんかなあ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:50:13 WAMxo+93.net
いらないのは無能なM3とG2。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:51:47 TE6IHyC+.net
>>306
リストラは必要だよね。なんかこの感じだと害悪な中間管理職が相当数いる気がする。
ポンプの件もそいつらが隠蔽してるんじゃねえかな?いっそ部下からの評価が低い管理職は根こそぎ切った方がいいんじゃないかな。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:55:51 0tknWSl/.net
無能なオッサンでも愛嬌あればいいんだけどな

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:02:50 tERFXtVH.net
昨年末に噂で漏れ聞こえてきた内容は
結局真実だった。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:03:47 TE6IHyC+.net
>>309
能力はこの際、重要じゃないよね。仕事がさほどできなくても人柄が良くて部下を守れる上司は優秀だよ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:05:06 nGH1fwUp.net
技術者として無能な人が管理職になる傾向あるじゃん
でも管理職としては1年目の無能なわけで
海外みたいに新卒の管理職採用した方がよいんじゃないか?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:09:15 TE6IHyC+.net
>>312
それだと技術の話についていけないからきついけどな。
ただ確かにマネージャーについては業務遂行能力で判断する必要はないと思う。S3位から希望や適性を見てピックアップするのはありかもね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:13:55 tERFXtVH.net
ディーゼルの方も同じ設計思想でした
なんてことは無いよな…?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:20:41.08 QYPa+Jwx.net
結局何も知らされてねーんだから全くわかんねえよ
コロナのマスクとかどうでもいいだろ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:31:13.05 RFN1JUAc.net
>>313
フランスだと工学系のグランゼコール出て管理職採用とかだろ
あれがいいかどうかは別にして

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:31:52.92 lUzLe2pO.net
ほんそれ
なにも知らされてないのに復権とか草生える
やることやってから言え

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:43:06.97 TE6IHyC+.net
>>316
ああ、そういうことか。日本の大学じゃ厳しいね。海外の工学系なら検証してみる価値はあるかもね。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 00:06:41.15 4NZ0X0iJ.net
>>297
デンソー製だよ
あとマツダにも納入してる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 01:23:33.37 4LoIQtJv.net
リコール保険とか入ってないのかな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 01:33:55.00 LNEbUyLs.net
もう崩壊やん

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 03:08:22 GwVKdlEq.net
◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇

昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。

『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。

隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。

※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 05:44:42.79 SgpNXZR9.net
>>310
池田工場再稼働や
昨年の秋口から
F/P関係部品扱う系列には
無理ゲーな増産指示出しまくってたから
ある程度察することは出来たけどね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 05:55:03.38 qnKC6W5c.net
このポンプもはや時限爆弾
スカスカのインペラが時間とともに油で膨張し最後はケースに接触して動かんくなるとか

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 06:02:31.65 4NZ0X0iJ.net
例のF/Pは、1年前の予定では1号、2号とあるラインの内の2号ラインはフェードアウトして1号ラインのみ残して愛三に渡す予定だったけど、逆に今年の頭に3号4号立ち上げて代替え品生産してるらしいね。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 07:02:10.54 IFPrnAai.net
この問題シャシメーカから賠償求められないのかな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 07:36:31.14 /HLtlAii.net
問題のインペラはデンソーの内製品だよな?
外注ならそっちが賠償請求の対象になるだろうし。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 08:16:40 e4jFe92B.net
なんか無茶な指示出す上層部もあれだが中間層もアレだよな。
できないことをできないと言えない断る勇気がなかったから今回のような事態を招いたんだと思う。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 08:19:50 /HLtlAii.net
他人事じゃなさ過ぎて恐ろしい。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 08:36:13.27 XpE0rCQ8.net
燃料ポンプなんて全く知識ないが、
昔から基本は変わってないだろうに、
なんでファンの材質変えたんだ。
そのあたりも踏まえて情報展開してほしいね

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 09:04:49.12 YPPPeCk5.net
>>318
カルロス・ゴーンとかの経歴見ればイメージは付くと思う
ただグランゼコールは物凄くスパルタらしいよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 09:43:06 e4jFe92B.net
>>331
フランスはエリートの進路に行くかかそうでないかが中学くらいの段階で決まってるしね。
カルロスゴーンとか中学くらいから帝王学を叩き込まれてるんだろうな。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 09:46:01 e4jFe92B.net
どっちにしてもマネジメント軽視は問題なんだろうな。大学で工学しかやってこなかった技術者の進化版がマネージャーってのがそもそもおかしいし。
必須技術として海外の院で学ばせる位でもいいと思う

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 09:57:55 EFDiwzku.net
コストダウン狙いすぎたか

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 09:59:04 +/X0pJTP.net
>>330
ホンダシビックも燃料ポンプがどうって、
デンソーのやつなの?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 10:38:09 b/3cN7pQ.net
社内展開がないからきっと違うよ!
トヨタと全く同じ不良なだけ
トヨタのリコールも社内展開がないからきっとデンソーと違う

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 11:02:45.35 n+TZBvef.net
>>336
デンソーは、国産車は
トヨタ
ダイハツのみって感じなんですか?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 11:36:03.75 atsEewoS.net
デンソーカフェテリアプラン
みなさんどこに割り振りをしていますか

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 11:43:56.22 iOYjCbt7.net
各部で、「ダントツ」やっているからリコールが出たらダントツになるのはわかっていたこと
他の製品も怖いわ
ワッショイ、ワッショイやらせるからだろう

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 12:15:38.53 e4jFe92B.net
祭りの文化はいらねえな。
アクティブMTG中止は英断だし、この際、品質が安定するまでは討論会や進展などの技術イベントも中止にして現場応援でいいんじゃね。
コストダウン活動も品質が安定するまで中止しろ。とりあえずええカッコしいはやめて足元固めろ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 12:15:59 e4jFe92B.net
>>338
確定拠出年金全ツッパ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 12:32:37 yTLRfhmw.net
>>338

最近食えてないが

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 12:34:55 yTLRfhmw.net
>>340
それ思うわ、品質!安全!は聖域!
コスト下げて当然!納期もっと早く!
すぐに破綻するか、緩やかに破綻するか

品質を真に守りたかったんじゃなかったのかと

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 12:54:34 guY7bEiJ.net
製品品質よりパワポ資料の品質の方が大事!

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 12:58:38 YPPPeCk5.net
モノは違うが10年くらい前のCTS臭がするがどうなんだ?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 13:08:05 XpE0rCQ8.net
キャデラックCTS

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 13:08:40 eEuwdniT.net
>>341
制限があったはずだが
以前の700はダメだった

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 13:23:49 IFPrnAai.net
>>338
旅行&旅行

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 14:38:58.75 4NZ0X0iJ.net
リコール発表済みDENSO製F/P→トヨタ、スバル、ホンダ
他のDENSO製F/P→マツダ、ダイハツ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 14:41:49.00 NlaROYGw.net
ま、起きたことは仕方ないが、ここまで拡大してしまった真因は明らかにしないとな。技術的な話ではなくだ。
で、明確な違反行為が見つかったなら厳罰を下す。
でなきゃ、いつまでたってもユーザの部品は直っても、体質は治らない。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 17:17:39.57 tIlcNMtp.net
まだくるよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 17:44:31 0Z0UHmvj.net
もうやめて

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 17:51:49.10 Sh7taOW6.net
マツダ、ダイハツ「やだよ」

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 18:35:44.77 e4jFe92B.net
これ全メーカーからリコールが来たら兆行くんじゃねえか?絶望的だな。。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 18:39:31.32 isTq6Aen.net
>>338
持株会!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 18:39:45.07 dfl3lXcc.net
賞与減らないから取り合えず、ヨシ!

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 18:59:50.87 qnKC6W5c.net
>>355
辛い

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 19:29:07.17 YC5Ojujg.net
>>356
冬減るぞ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 20:01:09.84 e4jFe92B.net
>>355
そいつは悪手じゃろ。しばらくは確定拠出年金にすべきじゃね

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 20:13:45 7qwvJm3u.net
昼礼も中止のままでいい

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 20:24:47 zFRFlJbF.net
activeMTG中止ってどこで通知された?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 20:25:43 MuCzXezL.net
>>359
長期で持つなら、むしろ安い今が買い時っすよ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 20:33:06 ZQAFEW5n.net
社外秘情報てんこもりでワロタ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 20:40:37 ouQ2h0d3.net
>>362
今が安いって誰が決めた?
まだ全然底じゃないかも知れんぞ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 20:49:00 u7I9R28b.net
株価だけ見ていると底ではないが
色々買い取りであまり下がらん気がする

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 20:51:50 QviALWCT.net
新賃金通知きたな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 20:55:10 7qwvJm3u.net
【企業】「改革、私の代でやり切る」 トヨタ社長の決意 [田杉山脈★]
スレリンク(bizplus板)

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 21:23:34 tc7aTQe/.net
>>348
素人やん
節税しないと

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 21:28:25 tc7aTQe/.net
>>366
ホンマや
これ点数の絶対値がわかんないよね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 21:31:28 QviALWCT.net
8点より上なら問題なし

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 21:46:50.92 MuCzXezL.net
>>364
全然底じゃないと思うけど、20年ぐらい経てば今より高くなる時期もあるだろーと思ってる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 21:50:07.91 T25cu3FP.net
>>371
品質問題克服できるかどうかだよな。
風土が変わって、正直な会社に生まれ変わっったら株全ツッパでも良いわ。
今は嘘つきすぎる。こんな会社の株買えん

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:01:53.33 M//+wPPh.net
>>366
基本給、生産性手当いくら?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:21:54.79 57EGNpFQ.net
点数の分布どうなってるん?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:28:29.44 Dn57pGck.net
点数ってなんだっけ
みんな詳しいな
俺が関心なさすぎなだけか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:44:05.96 NlaROYGw.net
嘘つき、嘘つきって、この会社は新入社員への嘘のつき方の教育でもあるんか?
それともウィルスでも培養してんのか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:59:42.12 PAc2ysjK.net
正規分布やで
6点:1割、7点:2割、8点:4割、9点:2割、10点:1割

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 23:04:25.21 PAc2ysjK.net
昇格後6→7→8と推移してる自分の未来は明るくないよな...?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 23:08:19.54 vNjO8TZF.net
普通は789だな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 23:20:53.85 QviALWCT.net
俺は昇格後から889だったかな
業績連動するM3以上の賃金がどうなったかは気になるな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 23:30:38.16 Dn57pGck.net
>>377
点数知るにはディーコネの通知とか見て、自分の昇給分と見比べるのかな?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 23:38:04 tc7aTQe/.net
>>381
点数は通知見てもわからない
上司に聞くしかない

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 23:40:23 Dn57pGck.net
>>382
そうなんだ。
みんな上司に聞いてるのか。

そういや、入社2年目くらいに課長が教えてくれたことがあったのを
たった今思い出した。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 23:58:37 ENlixD4A.net
正直点数って昇格直後は低くて次の昇格に向けて徐々に上がっていくもんじゃないのか

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 00:04:28 EmLG4Nqa.net
>>381
業績評価点、発揮能力評価点なら、その方法でいける。皆んなの言う点数ってなんのこと?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 00:07:29 gL04oUFA.net
上司の上司にも担当者が報告するのってデンソーでは普通なんですか?
そういうのをやめれば実務の時間を増やせるのに

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 00:13:35 EmLG4Nqa.net
>>386
私の部署も同じです。報告にコストかかりすぎですよね。それで付加価値つけられるわけでもないし…

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 00:14:47.10 tk7AmYrS.net
部外者にマジレスすんなよ。。。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 00:55:18.36 uA6tKowb.net
業績評価点ってわかんなくない?
今回に限ればSとAだけわかるのか
ってかこういうの社内で見れないってどうなの。。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 05:29:41.60 cPHqLS3z.net
>>386
デンソー独自文化です
担当が役員まで報告することすらある
そのために課長、室長、部長と何回も資料を作り直させられて
最後は全て中身は創作になってることすらある

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 06:30:21.66 oHTTamqx.net
>>390
昔は組織もフラット組織的だったようだから、一番詳しい担当者が責任を持っての報告だったが、中間管理役職が増え、チェック関門が多くなったからそうなるわな。
上の方も技術の核心がわかってないから、難しすぎてわからないからわかりやすくしろという指示になりがちなのが一番の問題なんだけど。
で、必ずしも技術がわかってるのが上になっているわけでもなく、嘘つくのにも耐えられる、平気な奴だけが生き延びて来てるから、それがだんだんと濃縮されてきたんだと思う。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 07:24:35 6pQyVI6O.net
お客さんの上司にも、こっちが説明せにゃならんからな。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 08:45:10.75 XLGDKVjG.net
>>388
別にいいだろ(笑)
なにがわるい?(笑)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 08:48:13.82 tOrFEaAe.net
定時上がりで暇やけん
小説書いてるわ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 08:57:55.66 4kgsgqpj.net
前例あるしいけるぞ!

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:02:15.96 k/vE9wwR.net
在宅勤務だと、お昼ご飯にビール
タバコ吸いながらメール返信

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 09:57:16 /gH99E+N.net
小説家の試験研究報告書あるよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 10:05:42.19 BqLtNTEY.net
カフェテリアプランって、こういうの考えるのがめんどくさい人には全額を介護積立に突っ込むのが良さそうなんだけど、合ってる?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 10:37:52.68 4kgsgqpj.net
合ってない

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 10:51:17.70 uA6tKowb.net
非課税のに優先的に突っ込むのが正解

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 11:06:27.54 YXCWk3TY.net
>>398
他に魅力的な使い道が無いなら合ってるんじゃない?
あと介護積立は退職の時に返ってくるってのを知ってるなら

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 11:21:26.74 GWFvXzk6.net
>>396
オレ缶チューハイ飲みながら仕事してるわw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 11:39:21.73 24jET6t7.net
>>401
インフレしなければそれもアリなんだが、30年後はコンビニ弁当が1000円くらいしそうだし、貯金系はハイリスクだわ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 11:42:10.13 PA4CUe+c.net
>>400
が正解。その年に使い切る。
ただ12で割り切れない分を初期にくれるのは陰謀か?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 11:58:18 1NIuN4DP.net
ポンプがなけりゃテレワーク準備費用とかくれたりしたんかな
ケチだから無理か

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 12:01:25 7nSd2AgB.net
最近、いい加減な期間工が多すぎる。
全員解雇で解決するだろう・・・

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 12:03:11 EmLG4Nqa.net
>>389
今回の通知ではその通り。
まだ来てないナスの通知でわかるはず

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 12:07:24 7nSd2AgB.net
カフェテリアプラン付与ポイントの一時的ポイント減額のお知らせ
(現行700ポイント→500ポイント)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 12:13:05.13 L5bwFEO8.net
TMCだと900ポイントだったけ?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 12:24:02.93 BRvy7LqJ.net
一時的減額?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 12:24:10.25 BkfWKeBn.net
>>390
どこも同じだよ。
TMCも担当が基本報告。
逆にそうじゃない会社ってあるのかな?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 12:39:30.98 24jET6t7.net
>>406
何が解決するんだ?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 13:49:20 UfVnfWbd.net
ここって国内転勤ありますか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 13:55:26 cl3OR186.net
北は網走から南は天草まで

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 13:55:34 kCFCkWV8.net
>>391
これってどこの部署もそうなのか?部長報告とかも膨大な時間かけて資料修正させられた挙げ句、技術情報は理解されないという理由でごっそり削除されてふんわりキャッチーな資料が出来上がる
結果的には上司も上の人も喜んでくれて色々円滑に進むから、これがデンソー流の仕事の進め方ってやつなんだろうな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 13:59:16 ygfQW5nD.net
>>415
まるでうちと一緒w

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 14:03:21 dzzgWx/4.net
これぞデンソーらしさだよな

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 14:12:03 EmLG4Nqa.net
>>415
不謹慎だが笑ったw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 14:22:37 CcfsE7U1.net
「世界の命を、技術で守りたい」、「この惑星を、技術で守りたい」 DENSO Crafting the Core
URLリンク(design.denso.com)

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 14:23:30 aJki4Z23.net
>>415
あれ?うちかな?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 14:47:31 ZyK8Yzg5.net
>>415
うちの部署だな特定したわ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 14:48:28 PA4CUe+c.net
昇格前の業務発表とか外部向けの発表ならまだしも、内部の技術報告でそれやっちゃうからなぁ。
ま、できる上司は怪しいところは見抜けるらしいがそれ以上突っ込んでも仕方ないからか黙ってますね。
ところでQCもひどいらしいな。SF級。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 14:56:27.92 41nKalAr.net
俺んとこの部署はこの前50歳くらいのやつを担当係長にしてたわw
あと5年くらいで役取れるじゃねーかw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 15:00:47.66 nq4FyMsN.net
>>422
すでにやってある事をいかに苦労したかのようなストーリーを作るのがQC

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 15:13:58.40 pcvOBmSR.net
>>415
お前らみんなうちの部署のやつらだったか!

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 15:18:02.96 BqLtNTEY.net
>>424
色付けしようと架空の治具作ってQC完成したら入賞しちゃって、パニックになりながら治具作成に取り掛かるパターン

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 15:30:10 k1B8QXVf.net
>>425
ここ最近思うんだけどここに書いてる人は少なくとも俺と同じ事業部だと思いたい

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 15:41:14 xl5D8p0L.net
おかしいな、みんなうちの部だったのか
DRなのに、そんな細かい話は誰も分からんからもっとかいつまんで、ってそれ意味ないよね
マニアックな数式はみんな眠くなるから絵と色で表現しなきゃ、って技術屋の資料かよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 15:50:34 oHTTamqx.net
さらに都合が悪いからか、これは載せるなってw
何でも、書かなかっただけで嘘ではないそうな。
でもすでに今役員、部長クラスも新人時代からそう習って来た、やって来たんだろうから、文化そのものだよね。
ただし決してDNAとは違う。やっぱり濃縮培養されて来たんだと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1467日前に更新/196 KB
担当:undef