【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その6 at INDUSTRY
[2ch|▼Menu]
527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 04:52:20.55 QRlDvm1r.net
ホント、大げさじゃなく、今の受注残高無くなったら赤字体質会社に一遍するかもな。
重工は売れる製品を転換してきたからやっていけたのに、造船もMRJもだめ。
火力も終わることわかってて、すでに終わりかかってる状況でとうとう終止符か。
2018/4/18 三菱重工にも誤算 開発費の捻出負担に
URLリンク(www.nikkei.com)
この10年間で三菱重工業を取り巻く事業環境も一変した。
「エネルギー・環境、航空宇宙事業で世界のリーディングメーカーを実現する」。
2008年4月に公表した事業計画で当時の大宮英明社長(現会長)は高らかに宣言した。
両事業で年2兆円近い受注を見込みその利益をMRJの開発費に回す計算だった。
だがもくろみは崩れた。
エネルギー・環境の主力である火力発電機器事業は世界的な環境意識の高まりから需要が低迷。
大型…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2229日前に更新/282 KB
担当:undef