アイシングループpart ..
[2ch|▼Menu]
346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 02:29:47.05 xkizFamR.net
>>339
何言ってるかわからん。国ってのが。
消防法は総務省管轄の法令でその履行は地域消防。
行政規模で異なるが都道府県知事又は市町村長。
だから総務省管轄。
よって、所轄消防の運用で地域によってかなり指導が異なる。
四日市は昔からコンビナートもあり危険物のレベルが違うから指導する側の消防の知識も半端無い。(転職前に居た会社が四日市)
中電の火力発電や日本油脂のような火薬を扱う地域の半田もかなり厳しいらしい。(噂 聞いた話)
刈谷は衣浦広域だが、緩いらしい。(西尾工場と刈谷では規制が指導によって違う)
どちらにしても「申告」が前提な法運用な訳だが、嘘をつかれて消防の指導もクソも無い。
会社のコンプライアンスに対する意識の低さが問題の根幹だよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2309日前に更新/138 KB
担当:undef