..
[2ch|▼Menu]
2:UMN/20130611/286991/ http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/ 掲示板カテゴリ  http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=65/  http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/ 省エネ 冷暖空調 照明 建物 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1460043395/ ★車の太陽光発電/ソーラーパネル   http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1400588600/ 【熱→熱】 下水熱 地中熱 排熱 地熱 太陽熱・利用 冷気 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1445902200/ [野立て分譲]太陽光発電投資[低圧50kW未満] [転載禁止](c)2ch.net http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/market/1430402116/ 【ZEB】 ゼロ・エネルギー・ビル ハウス 【ZEH】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1446721138/ 【エコ】PV 太陽光発電どうよ?【CO11】 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1385395802/ 【PV】屋根型太陽光発電「推進」スレ 1 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1419008527/ 【PV】宅地太陽光発電普及推進 Part1【FIT】  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1405231317/ 【PV】家庭太陽光発電20年間1000万円収入差  http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1403620842/ 【マイクロ/揚水】水力発電スレ6【波力/潮力/海流】  http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1343141351/ 木質バイオマス発電の現状(1) - 間伐材の調達に不可欠な高性能林業機械:インフラ投資ジャーナル/ http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2014/05/1---c442.html 【杉花粉】 バイオマス 間伐材 森林  http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1323741197/ 再生可能 自然エネルギー「推進」 総合スレ36 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1436082103/ 蓄電池データ・情報・ニューススレ  http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1314554913/ 水素エネルギー社会 「推進」 総合スレ1  http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1407825818/ 【高温岩体】地熱発電/地熱エネ9【バイナリー】  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1379417521/ 陸上風力発電 「推進」スレ 15kW  http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1403446723/ 【悪徳】 太陽光業者を語れ2 【優良】  http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1456314690/ 2chスレタイ検索 - 蓄電  https://ff2ch.syoboi.jp/?q=%E8%93%84%E9%9B%BB 前 17 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1471570399/



3:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 17:21:48.06 ldc87vTL.net
Q3.太陽光発電で、家庭で使う電気を全部まかなえる?
A. 120 kWシステムなら、「2100 %」程度まかなえる計算です。
太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は  「 約1,000kWh 」
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので
120kWシステムを設置すれば、 「2100%」程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
URLリンク(www.jpea.gr.jp)

CO2削減 100kw設置で、年間 杉 4340本相当  ガソリン換算東京-新大阪 230往復
URLリンク(www.toshiba.co.jp)

Q、太陽電池の製造に掛かった電力は何年で取り返せる?
A、a. 半年 b. 1年 c. 2年 d. 5年 e. 10年
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

20〜30年利用する間に、同じ量の化石燃料から、火力発電で燃やしてしまう場合に比べて「10倍以上」の電力を生み出します。
太陽光発電のLCAのデータ  ・エネルギー収支(EPT,EPR,EROI等々)やCO2排出量については、こちらの解説 をご覧下さい。
原料採掘・精製・設備製造から廃棄まで全て含めても、人為的に投入したエネルギーやそれに伴うCO2排出は、1〜2年程度で元が取れます。
h URLリンク(ks.nwr.jp)  

4:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 17:22:43.20 ldc87vTL.net
掲示板カテゴリ  URLリンク(bbs.kakaku.com)
設置価格 比較 太陽光発電 購入相談 のクチコミ掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
太陽光発電 のクチコミ掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
設置 施工 の掲示板
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
発電設備の施工  URLリンク(news-of-photovoltaic.sblo.jp)
見積もり作成 URLリンク(kakaku.com) 

5:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 17:23:07.47 NhG+xbyt.net
何立ててんだ
削除以来出してこいよ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 17:26:19.98 ldc87vTL.net
LED照明のニュース一覧 | 環境ビジネスオンライン  URLリンク(www.kankyo-business.jp)
省エネのニュース一覧 | 環境ビジネスオンライン  URLリンク(www.kankyo-business.jp)
省エネ機器 - スマートジャパン  URLリンク(www.itmedia.co.jp)
省エネのコラム一覧 | 環境ビジネスオンライン   URLリンク(www.kankyo-business.jp)
LED照明 | 環境ビジネスオンライン
URLリンク(www.kankyo-business.jp)  URLリンク(twitter.com)  URLリンク(www.facebook.com)
人工光型 植物工場システム|農業・畜産|特集一覧|パナソニックのソリューション | エコソリューションズ社 | Panasonic
URLリンク(www2.panasonic.biz)
03/24  日本に林業は存在していない Dr.苫米地   URLリンク(www.youtube.com)
内海 聡 - 自然農法普及合宿を終えて URLリンク(www.facebook.com)
生活排水の熱から暖房を ‐群馬県‐|首都圏ネットワーク|NHKエコチャンネル
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
足元に眠る宝の山〜知られざる下水エネルギー〜 全国に広がる 下水発電ブーム
URLリンク(www.nhk.or.jp)
TOP - club Vauban クラブヴォーバン  URLリンク(www.club-vauban.net)
100%再生可能エネルギー地域のブログ   URLリンク(blog.livedoor.jp)
現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
現場を重視した生のニュースをタブーなく追求・配信:MyNewsJapan  URLリンク(www.mynewsjapan.com)
新エネルギー新聞  URLリンク(www.newenergy-news.com)
エネルギー環境負荷低減推進税制(グリーン投資減税)
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)
最新ニュース | Sustainable Japan | 世界のサステナビリティ・CSR
URLリンク(sustainablejapan.jp)   URLリンク(twitter.com)
Home: pv-magazine   URLリンク(www.pv-magazine.com)

7:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 17:26:54.65 ldc87vTL.net
日本 2014年時点での、国の試算による発電コスト  電力


8:総量2011年比1割高効率化       比率   コスト LNG  46.2   13.7円 石炭   31.0   12.3円 石油   10.6   43.4ー30.6円  ← ←  先進国でありえない10年以上? 再エネ  12.2 ダム式水力   9.0   11.0円 以外 (太陽光  3.2   25円 長期エネルギー需給見通し小委員会に対する 発電コスト等の検証に関する報告(案) 平成27年 4月  発電コストワーキンググループ h ttp://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/006/pdf/006_05.pdf h ttp://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/26/kaitori2015_0_sj.jpg 日本の再生可能エネルギーの発電量、石油火力を上回って12.2%に h ttp://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/26/news021.html 2014年度の国全体の発電量のうち、水力を含む再生可能エネルギーの比率が初めて石油火力を上回った。 再生可能エネルギーが前年度から1.5ポイント上昇して12.2%に拡大する一方で、石油火力は4.3ポイントも下落して10.6%に縮小した。 全世界 LED照明にするだけで原発130基分節電 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1401833299/ 再生可能エネルギーの発電設備が90万kW増加、買取量は1300万世帯分に http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/10/news041.html 固定価格買取制度の対象になる発電設備が全国各地で着実に増加している。 政府の最新データでは、2015年10月に90万kWの発電設備が新たに運転を開始した。 発電した電力の買取量も増えて、一般家庭の1300万世帯分に相当する電力を再生可能エネルギーで 供給できる状態になった。 制度開始以降の導入量は累計で2455万kWに達して、大規模な原子力発電所の24基分に相当する。



9:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 17:27:33.20 ldc87vTL.net
1 外資の土地買収・争奪戦から日本国を守っている  主に水源争奪 森林資源 国際経済戦争
2 問題にしてこなかった高い石油発電を追い出している PVFITは発電原価のキャップ制度
3 火力 燃料調達費 隠している原発FIT の方が割高で 話題にしない 再エネFITは透明
再エネが送電線利用料金から原発のケツ拭き代金を払う
4 再エネFITマネーはほとんど、国内還流
5 再エネ電気は、エネルギー安保に多大な貢献 アンチ再エネはエネ安保を気にしない
6 市町村だって固定資産税、市民税増えていいことばかり。 原発の100倍効果
生活排水の熱から暖房を ‐群馬県‐|首都圏ネットワーク|NHKエコチャンネル
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)
足元に眠る宝の山〜知られざる下水エネルギー〜 全国に広がる 下水発電ブーム
URLリンク(www.nhk.or.jp)
バイオマスWG
URLリンク(blog.canpan.info)
名無しさん@お腹いっぱい。
屋根のみにかかる登記の制度が確立されてない。
だから権利が安定しないし所有者以外がやる例がほとんどない
名無しさん@お腹いっぱい。
工場倉庫は金かけてないから強度も心配。古いスレートはカネかかる。
最初からパネル載せる前提の物流倉庫は増えたよ。
マンソンは単純に管理組合の同意が取れない。賃貸だとオーナーが即事償却できなくて旨くない。
だから管理契約20年確保できるアパートデベロッパが屋根借してる。
イギリスだと、引っ越して移転させても権利がある
藻について


10:ウえて下さい2 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1364562313/



11:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 17:28:10.81 ldc87vTL.net
[速+]【林業】間伐材と商品券を交換 1立米あたり6000円分に・青森県新郷村(c)2ch.net
スレリンク(bbynews板)
【エネ】ドバイ、1000メガワットの太陽光発電所を建設へ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
蓄電・発電機器:太陽光発電の導入コストは10年で57%下がる、2025年に10万円/kWへ (1/2) - スマートジャパン
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ドローンで太陽電池を守る、空からホットスポットを検知し即日共有 (1/2)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
【速報】テスラ、家庭用の太陽光発電システムを「0円」で販売すると発表 / パナソニック大勝利か [無断
スレリンク(poverty板)
【企業】米テスラ、マスク氏の親族が設立した太陽光発電企業を約2700億円で買収へ [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bizplus板)
[速+]【電気】1600枚の鏡を使った「太陽熱発電」の実証試験スタート・横浜(c)2ch.net
スレリンク(bbynews板)
太陽光:屋根借りメガソーラーで国内最大級、物流倉庫で860世帯分を発電 - スマートジャパン
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
[速+]【社会】九州・沖縄がバニラ産地に? 温暖化で栽培機運じわり [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(bbynews板)
太陽光:人工知能でエネルギー管理も、電力需要と発電量をリアルタイムに予測 (1/2) - スマートジャパン
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
自然エネルギー:広い農地で牧草栽培と太陽光発電、営農型のメガソーラーを北関東と東北に (1/2) - スマートジャパン
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 17:28:31.66 ldc87vTL.net
農業用トラクターの認識技術 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
農業用トラクターの認識技術
ロシアの無人トラクターは野外での深夜の実践テストに成功。トラクターは石、幹、金属でも見分けることができる。
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(www.youtube.com)
OPTiM AGRI DRONE - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
日本で農業用ドローンが開発
URLリンク(jp.sputniknews.com)
オプティムアグリドローンは、農家の負荷を減らし、農作業の質を高める自動飛行機能を-搭載したドローンです。
地理空間情報マッピング”SkySight”を活用し、上空から農地をデジタルスキャ-ニングしてデータの蓄積を行います。
Sputnik 日本
URLリンク(jp.sputniknews.com)
URLリンク(www.facebook.com)
2chスレタイ検索 - 無農薬
URLリンク(ff2ch.syoboi.jp)
木村秋則農法さんと同じ
不耕起自然農法とは、文字通り、土を耕さない農法です。
ほったらかし農法です。水も少ししかやらず、雑草は生え放題。 しかしこれがいいとか。
福岡正信 自然農法家 -
URLリンク(www.youtube.com)
不耕起・無農薬自然農法
URLリンク(www.youtube.com)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 17:29:06.86 ldc87vTL.net
Q1-20. 平成28年度の再エネ賦課金単価はなぜ 2.25 円/kWh となったのですか?(20160401追加)
A.再エネ賦課金単価は、法律上、電力会社が買い取る再生可能エネルギー電気の年間の買取総額の見込額から、電力会社が
再生可能エネルギー電気を買い取ることによって負担しなくてもすんだ年間の発電コスト相当額(回避可能費用)の見込額を控除し、
費用負担調整機関の事務費用の見込額を加え、年間の販売電力見込量で割ることで設定することとされています。
なお、見込値と実績値の差分については、翌々年度までの再エネ賦課金単価で調整することとなっています。
平成28年度における再エネ賦課金単価の2.25円/kWhは、以下の見込額を基礎として設定されました。月300kWhの電気を使う標準家庭の場合、
月々のご負担額は675円程度(年間の負担額は8100円程度)となります(実際のご負担額は電気の使用量に応じて変わります。)。
平成28年度再エネ賦課金単価
 =(買取総額見込額−回避可能費用等の見込額+費用負担調整機関の事務費の見込額)÷販売電力見込量
 =(2兆3,000億−4,975億円+2.9億円)÷8,025億kWh
 =2.25 円/kWh
詳細は平成28年3月18日の公表資料をご覧ください。
<再生可能エネルギーの平成28年度買取価格・賦課金単価を決定しました>
URLリンク(www.meti.go.jp)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 17:29:55.39 ldc87vTL.net
[野立て分譲]太陽光発電投資[低圧50kW未満] [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(market板)
【ZEB】 ゼロ・エネルギー・ビル ハウス 【ZEH】
スレリンク(build板)
【エコ】PV 太陽光発電どうよ?【CO11】
スレリンク(build板)
【PV】屋根型太陽光発電「推進」スレ 1 スレリンク(energy板)
【PV】宅地太陽光発電普及推進 Part1【FIT】  スレリンク(industry板)
【PV】家庭太陽光発電20年間1000万円収入差  スレリンク(kaden板)
【マイクロ/揚水】水力発電スレ6【波力/潮力/海流】  スレリンク(energy板)
木質バイオマス発電の現状(1) - 間伐材の調達に不可欠な高性能林業機械:インフラ投資ジャーナル/
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)
【杉花粉】 バイオマス 間伐材 森林  スレリンク(energy板)
再生可能 自然エネルギー「推進」 総合スレ36 スレリンク(energy板)
蓄電池データ・情報・ニューススレ  スレリンク(atom板)
水素エネルギー社会 「推進」 総合スレ1  スレリンク(energy板)
【高温岩体】地熱発電/地熱エネ9【バイナリー】  スレリンク(atom板)
陸上風力発電 「推進」スレ 15kW  スレリンク(energy板)
【悪徳】 太陽光業者を語れ2 【優良】  スレリンク(industry板)
2chスレタイ検索 - 蓄電  URLリンク(ff2ch.syoboi.jp)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 13:05:51.42 hJC0FJdy.net
1、乙

16:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 22:10:40.60 wiNh3/UU.net
ここの1 ID:ldc87vTL他 はなぜ920で立ててまでスレを支配したいんだろう
今までの数スレもコイツなんだろうが
タイトルにも兼農なんてのがつけたされてるし
テンプレも環境活動家じみたものになってしまってまあ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 01:59:37.94 cnanaxDP.net
兼膿リーマンで太陽光やってる人なんでね?
まあスレ立て乙ってことでいいじゃん
膿家でない発電事業者の方が圧倒的に多いとは思うけど
大体みんな本業持ちだろ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 06:57:10.67 jQnqT2jV.net
2000万アプラスで太陽光始めたら、新規でクレジットカード作れなくなったよー

19:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 07:25:13.41 ROwS/+qC.net
>>15
マジか?
俺もアプラス2000万と公庫2000万借入あるけど、カード作れたよ。
ただ、住宅ローンの借換審査で、メガバンクの赤と緑は落ちたのは太陽光の影響じゃないかと思ってる。
属性悪くないので、ショック。
ちなみに住信やイオン銀行とかは審査通った。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 07:48:51.95 SpTXdhQt.net
マジ?じやあなんでだろ?
アメックス解約して1年以内にまた作ろうとしたから?
ショック

21:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 08:19:17.57 9W5y6C8d.net
また産経がアホなこと書いてるねw
パリ協定に遅れたことを誇れだって
再エネ不安定でバックアップ電源で石炭火力が増えるだってw
だから原発動かせだってw
テスラやらがソーラーと蓄電池併用研究に躍起になってるってのに。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 10:05:50.63 KJWKCQtO.net
>>16
俺も、アプラス、公庫、地銀、信金に借金あるけどカード作れたよ。
アプラス太陽光は限度額一杯まで借りてるけど。
カード会社によっていろいろ条件あるから。
教えてくれればいいんだけど、教えてくれないし。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 14:10:08.11 v9rqUmew.net
タイナビ、メガ発共に出物が少なくなってきた。いよいよ終焉だな。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 15:06:08.94 NsIz0xkl.net
1 Q3.太陽光発電で、家庭で使う電気を全部まかなえる?
A. 12kWシステムなら、「210%」程度まかなえる計算です。
太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は  「 約1,000kWh 」
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので
12kWシステムを設置すれば、 「210%」程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
URLリンク(www.jpea.gr.jp)

2 CO2削減 10kw設置で、年間 杉 434本相当  ガソリン換算東京-新大阪 23往復
URLリンク(www.toshiba.co.jp)

3 Q、太陽電池の製造に掛かった電力は何年で取り返せる?
A、a. 半年 b. 1年 c. 2年 d. 5年 e. 10年
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

4 20〜30年利用する間に、同じ量の化石燃料から、火力発電で燃やしてしまう場合に比べて「10倍以上」の電力を生み出します。
太陽光発電のLCAのデータ  ・エネルギー収支(EPT,EPR,EROI等々)やCO2排出量については、こちらの解説 をご覧下さい。
原料採掘・精製・設備製造から廃棄まで全て含めても、人為的に投入したエネルギーやそれに伴うCO2排出は、1〜2年程度で元が取れます。
h URLリンク(ks.nwr.jp)  

25:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 21:22:49.99 NsIz0xkl.net
原発バカのせいで
省エネ設備先進国、欧米から買うことになるんだろうねw

26:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 23:36:30.39 AnL1kJXA.net
何を

27:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 08:12:44.46 0A8klfpJ.net
バッテリーはパナソニックのアメリカ製でも
スマホみたいに規格や最終製品は海外製になるじゃねえ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 17:50:52.15 jvRSL8sp.net
規格はパナとテスラの共同開発になるんじゃね?
製品自体はパナである程度開発されていた物だし
すべてテスラに取られるわけじゃない
そもそも日本の規格は意図的に排除されているのが現状なので
原発とは関係ないのでは

29:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 21:32:21.76 IXs8Doce.net
オレは原発反対で低圧4基所有することになった。10年後本当に利益が出るか
分からないが、脱原発に寄与すればいいと思っている。
福島原発の処理費用だけで100兆円はかかるのに、原発再開しようとするヤツの気が知れん。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 21:33:26.57 jvRSL8sp.net
原発は国防上の理由で維持しているのだから

31:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 21:38:38.98 IXs8Doce.net
原発と国防は関係ない。プルトニウム技術は維持する必要があるかも知れない。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 21:44:37.41 YLgnUGYZ.net
>>28
プルトニウムを保有するために、原発運転して核燃料サイクルを維持しないといけない大人の事情があるの。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 21:56:47.63 IXs8Doce.net
燃料サイクルなど必要はないよ、兵器所有国もサイクル実現してないだろう。
もっと正確に言うと原発からのプルトニウムは兵器として
殆ど使い物にならない。兵器級Puの製造には試験炉か原発1-2基あればいい。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 21:58:08.58 7V3Xk/am.net
↑バカ死ねw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 22:02:23.18 LHnAOZ2U.net
まあ思想と発電事業は関係ないから好きに何基でも持てば良いが。
原発賛成も太陽光投資するような層には多いからもめたくなければ政治の話はしないほうがいい。
あと>>5に混ぜ込まれてる内海聡のような詐欺にもはまらないようにな

36:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 22:08:53.55 IXs8Doce.net
このスレで原発と国防の話は適当でないからもう止めるが、Pu同位体や兵器級Puに
ついてネットで調べみたら。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 22:25:12.78 IXs8Doce.net
4基各地に分散、計8000万投資、内3000万公庫借入、3年間ほぼ順調に発電、
しかし、実質利回り5-6%かな。不動産投資と変わらない、20年後の
価値を考えると不利かも知れない。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 23:15:29.62 XT6eLu+5.net
なんでその規模で実利5%しか取れてないの?計画の段階で失敗してんじゃないの?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 23:17:19.70 NFjsWKAu.net
純利益で7〜8%は残


40:りそうなもんだけど。3年前だから設備を高値で掴まされたか?



41:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 01:50:26.15 RE4T/OJK.net
23
まず、ictね。送電線送電管理技術
遅れた旧石器時代頭のベースロード電源厨が国益を損なう。毎度のパターン
他にもある。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 01:56:03.15 RE4T/OJK.net
ジャップ、ノロマだから
45円?電気だったハワイ、にすら
再エネ安価電気製造競争に負けるんだろ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 07:05:22.30 ziCFtd79.net
>>34
俺は、投資4000万以下だけど、売り上げは800万以上ある。
表面20%以上確保。
10%では、微妙。よほど大規模にやらないと旨味なし。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 08:10:49.92 WUynThCl.net
>>34
4000万投資、800万売上?低圧3基相当か、1基1300万なら表20%は確保できるだろうな、
分譲はそうは行かないと思う、表10%前後を謳い実際はよくて12%位か。
実利5-6%は経産省の委員会でも認めているからそんなものかな。
エコと投資の分散の考えなしでは、ソーラーはやれないと思っている。

45:sage
16/11/07 13:47:57.52 bEfbkMtO.net
>>39 俺は1.5億入れて低圧7基。ネットで1500万。
分譲だと投資効率は悪いけど、俺がやったことは分譲業者と銀行に電話かけただけ。
本業あるので分譲しかできんが、最近は良物件だと担保無しでも貸してくれるので借りなきゃ損だと思ってる。
まだまだ銀行が貸してくれるので、年末に27円を3基ほど買い足す予定。
RCも買ってみたが、分譲太陽光のほうが手間かからなくて良いね。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 20:13:34.34 iaftddeo.net
>>41
ちなみにどこの銀行で、無担保融資してもらってるのでしょうか?
まだ始めたばっかりでよく知らないもので、教えて頂けると幸いです。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 22:51:45.28 k7i/FRe9.net
>>42
銀行名きいても意味ないと思うよ
客も銀行も物件もいろいろ様々だから
とりあえず地元第二地銀のなるべく暇そうな支店に突撃するのを勧める

48:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 05:51:58.99 1UgS+HFj.net
低圧複数、パネル容量で1MW。同一市内に設置。
総額2億5000万円で、約5000万収入。
設置途中で、リーマン退職して専業に。
現在、TV、インターネット、読書、昼寝の毎日。
週に1回見回りに行っている。全国各地に分散だと管理は厳しい。
近所の人はどうやって生活がなり立っているのか不思議に思っているのでは?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 06:49:06.65 V8Dkqamh.net
>>44
地主か?裏山

50:397
16/11/08 08:36:47.33 1b7zornB.net
>>44そこまでやったら収入の再投資で贅沢はしなければ生きていけるな。なるほどなー

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 10:31:03.80 w8DWqJyH.net
>>44
よう俺
映画三昧もいいよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 10:51:19.88 gNeuctmR.net
>>47
放送大学で学生の身分てにいれてからも
楽しいよ。
映画、美術、博物館とか割引だし

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 11:12:14.20 w8DWqJyH.net
>>48
そういう手もありかw
面白い講義ある?
時間に自由が出来ると、自分でも意外なほど学習意欲、知的関心が高まるよねw
なんか考えてないと頭ボケそうだしw
俺は君と太陽光投資はほぼ同じ規模(無借金)
他は不動産と金融投資
トランプ当選がBrexit暴落みたいにならんかなと、午後ショート入れとく

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 17:44:21.52 Aqk+tA4m.net
>>44
20年経過したら電力会社は買い取り継続してくれるのかな?
自分は怖くて退職まで踏み切れない
まあ、100kw程度しか建てて無いってのも有るけど

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 18:19:41.27 vZTLOyyc.net
>>50
俺も50kW×2だけど、さらに貯金なげうって買い増しして退職するのも
恐いし、現状維持かな。5年くらいは早期退職できるかなと目論んでる。
このスレの住人からしたら少ないだろうが、本業の年収が1000万で、
俺の投資可能額では丸々この分を太陽光で補うのは結構辛い。
まあ年金の足しになればと思って始めたから、高望みしない事にする。
あともう一基追加する程度。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 18:20:41.22 gNeuctmR.net
>>49
おるあ、別人だべ。
2億5000万調達できないかったから
シコシコ働いてる。
40円時代に2億調達しようとしたら日本政策銀行も二の足踏んでたんだ。。。
だから200kwちょいしか持てなかった。。。
36円時代になったら貸したらしんだが

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 19:40:27.05 cC7/CmE9.net
>>51
50kWx6だが、そろそろリタイア考えてる。
リーマンの1000万も手離しがたいが、金だけ貯めて年はかりとっても意味がない。年金も前倒しで貰えば体が元気な内に色々できるだろうし。
辞めてから法人で4つ作って上がりの計画。リーマン辞めたら属性がパアになるから資金調達が不安だけど。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 19:46:17.23 gNeuctmR.net
>>53
借りんなら今年中。
物価消費指数あげるために
かなり太陽光でも貸すみたいやで。
数値ヤバイんで

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 20:17:15.06 Ha6zGEpX.net
400kW9000万投資で年収1750万くらい。50代半ばなので早期退職予定。退職金で借金チャラ。
あと100kWやっても良いかなとは思う。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 20:36:08.48 vZTLOyyc.net
>>53
6基有ったら俺も会社やめるかな。羨ましい。
俺は車好きなのでその分をリーマン給与でまかなってる感じだから
当分やめられんな…。

61:397
16/11/08 20:51:35.97 7zo1zOwP.net
低圧30基のワイ高みの見物
借金返すの大変やで

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 21:07:41.24 5l/Zej2U.net
借金して大規模にやってる人は
太陽光増えすぎて買取制限かけられたら収入での返済ができなくなって破産する危険ないの?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 21:16:49.61 T5ruFiUV.net
36円で6区画分権利持ってるけど、
どーやって9000万円資金集めるずっと悩んでる。
自己資金2000万円+無抵当の課税評価2000万円の土地しかない。
リーマンリタイヤ出来た人、ほんとに裏山。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 21:19:01.33 gNeuctmR.net
>>59
7000万まで
日本政策銀行が貸すで?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 21:25:00.93 T5ruFiUV.net
>>60
結構審査厳しいって聞いてたけど、緩くなったんかな?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 21:35:10.36 iDVOuUYG.net
仕事辞めるのは厳しいけど、バイトくらいで暮らせるようになりたいなぁ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 21:42:43.67 gNeuctmR.net
>>61
厳しくとかいってられない指数指標みたい。
相談はただなんだから聞いてみたら?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 21:45:10.25 T5ruFiUV.net
>>63
今週は仕事が忙しくから、来週行ってみる。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 21:57:08.83 Ha6zGEpX.net
>>59 1区画の土地権利付で売ってくれたら3000万無利子で貸してもいいよ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 21:58:29.35 rtMZFVWI.net
>>58
破産する危険が高ければ借金できないはずだから、低金利であれば借金そのものは何の問題もない。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 22:35:01.56 r+QKtl8z.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
太陽光発電は2円程度の引き下げに、2017年度の買取価格
2020年に16円とも

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 22:50:42.92 QEhOMdXk.net
1 Q3.太陽光発電で、家庭で使う電気を全部まかなえる?
A. 12kWシステムなら、「210%」程度まかなえる計算です。
太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は  「 約1,000kWh 」
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので
12kWシステムを設置すれば、 「210%」程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
URLリンク(www.jpea.gr.jp)

2 CO2削減 10kw設置で、年間 杉 434本相当  ガソリン換算東京-新大阪 23往復
URLリンク(www.toshiba.co.jp)

3 Q、太陽電池の製造に掛かった電力は何年で取り返せる?
A、a. 半年 b. 1年 c. 2年 d. 5年 e. 10年
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

4 20〜30年利用する間に、同じ量の化石燃料から、火力発電で燃やしてしまう場合に比べて「10倍以上」の電力を生み出します。
太陽光発電のLCAのデータ  ・エネルギー収支(EPT,EPR,EROI等々)やCO2排出量については、こちらの解説 をご覧下さい。
原料採掘・精製・設備製造から廃棄まで全て含めても、人為的に投入したエネルギーやそれに伴うCO2排出は、1〜2年程度で元が取れます。
h URLリンク(ks.nwr.jp)  

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 23:05:34.54 r+QKtl8z.net
スマートジャパンが取材しただけか調達価格算定委の資料に文言があるのか分からないが
NEDOの2020年の発電コスト目標がkwhあたり14円だからそこから利益足して
16円にしてるんだろうな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 23:48:21.29 sGDgg9Fe.net
こちらオムロンPCS(最大入力電流26Aで入力電圧範囲 370V)で増設を検討中なんだけど、
現在9直2並で 公称短絡電流9.23×2=18.46Aが付いてます。開放電圧は合計約340V
これにあと1ストリング追加しようとすると、残りの電流値が26−18.46=7.54A
つまり、短絡電流が7.54A以内のパネルを見つけ、それを340Vくらいになる枚数で
つければいいと言う事でしょうか? また、その場合損失とかはないでしょうか?
どこに聞いたらいいのかわからなかったので誰かお願いいたします。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 00:03:39.53 +c52VtAM.net
>>68
同じの何度もはるな。精神やばいなら医者に池

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 00:24:18.01 +W48rdCZ.net
>>68
いや同じのじゃないんだが、前の増設は完了して更なる増設の段階なんだけど。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 00:26:43.41 +c52VtAM.net
お前は68じゃなくたぶん70

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 07:15:24.03 0Y0GbD9/.net
>>70
短絡電流なんか気にせず今と同じ型番のパネルを同じ直列数だけ追加。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 07:26:43.65 FPjUON9i.net
6基 パネルベースで335kw 計8500万 表面利回り17%
自己資金3割、公庫7割。
あと3基210kw増やす予定。
返済が半分進んだらリーマン辞める。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 08:00:51.00 2IevT4DN.net
つーか辞めるのありきじゃなくて
人事に普通に楽な部署にしてくれって相談すりゃいいじゃん。
過労で精神的にキツイって。
記録とってそれ理由でクビなら
労基署に駆け込むってやれば
退職金割増だし。
あとは景気の波の希望退職の割増退職金の時でも良いし。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 09:13:02.55 HmjEs/kn.net
アーリーリタイヤはサラリーマンの夢。
毎日、鬱々と会社に行くだけが能ではない。
会社辞めても、ソーラーやっていれば無職ではないのでは?
個人事業主としてなら、自営業だし。
法人作れば、そこから給料もらうことになるので、
非上場、零細企業かもしれんけど会社員扱いになると思う。

82:397
16/11/09 09:52:42.98 w3/hK2IO.net
仕事辞めんなよ。孫のために資産形成しろよ。まぁ、子孫が働かないダメ思考になるかもしれんが。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 10:01:15.42 FPIAXY8V.net
借金でやってる人多いんだね。
驚き。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 10:02:14.29 FPIAXY8V.net
全額自己資金で太陽光からのあがりが2500万円程度だけど仕事辞める気はないなぁ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 10:14:26.02 +c52VtAM.net
太陽光で金借りないでどこで借りるんだね。
本業よりはるかに説明しやすかったぞ

86:397
16/11/09 10:31:32.81 w3/hK2IO.net
>>80
お前みたいな金持ちばっかじゃないんだよ。そんだけ金あるならもっとやればいいのに。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 12:00:27.69 4fBfb9Ex.net
それだけ金あるならメガやれば一生遊んで暮らせたのに

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 12:05:02.82 2IevT4DN.net
>>83
国を信用してないんでしょ。
20年全くトラブルなく事業が進むと考えるほうがリスク。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 12:20:47.98 0Y0GbD9/.net
>>79
担保入れられれば公庫が簡単に貸してくれたよ。国策だったから。今でも1.15%とかで行ける。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 12:35:40.91 NaCtLAp7.net
強力な太陽フレアで日本中の太陽光発電所が全滅しますように

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 13:07:37.23 SAP4STs5.net
>>49
爆益おめでとうございま〜す!

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 15:13:32.68 2IevT4DN.net
おまいらああああ
チャンスやでええええ
円高でパネルヴァカ安w
さらに景気後退で貸付先がなく
太陽光でもウェルカムううになるっでええ
融資つかないやつももう一度アタックチャンスやああああ

93:49
16/11/09 15:32:50.20 AKruAq9M.net
>>87
ありがとう!
Brexit、トランプ当選のつぎはアベノミクス脂肪ですね!
小池新党には再生エネルギー・脱原発で頑張ってほしい

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 17:53:55.91 z9KHZLgx.net
担保無い人は、信販ローンしかないんですかね?
上の方で、無担保銀行融資とか書いている人がいたけど、どこの銀行だろ??

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 18:30:28.82 Ffla0ZWD.net
>>90
無担保はかなり大きめの事業か、大口預金で実績あるとこだけやで
貧乏人は担保しかむりや。。。。
ちなみに政策銀行は事業の売上の半分までが限界だそうで

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 20:27:55.50 z9KHZLgx.net
>>91
私も政策金融公庫に行ってみたのですが、担保無いと難しいと言われまして。
事業の売上の半分なんて話も出なかったので、何が悪かったんでしょうね・・・。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 21:18:26.46 Ffla0ZWD.net
事業計画書作って違う支店にチャレンジも良いし、商工会で相談するんもええじゃない?
新規創業には1000万まで借りれるはず。
土地には貸さないから土地確保か分譲なら土地の分は自己資金。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 21:50:11.78 z9KHZLgx.net
>>93
政策金融公庫の話ですよね?
住んでいるところと違う支店に申し込めるのですか?
てっきり、住所地によって担当支店が決まっているものと思っていましたが・・・。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:01:24.50 c+W4j6jU.net
公庫は実績が無ければ担保差し出さん限り無理だよ。
保証協会という条件付きなら、信金の方が融通してくれるよ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:08:11.66 z9KHZLgx.net
>>95
信金+保証協会だと金利はいくらくらいになるんでしょう?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:15:30.39 c+W4j6jU.net
>>96
おまいさんの住んでる所の保証協会がわからんから、答えられないよ。
てか、あんたにゃ商売は無理だから止めときな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:19:58.14 Ffla0ZWD.net
>>94
事業地があるとこなら
そこの支店が使える。
自分のすんでるとこと太陽光やるとこが同じなら無理。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:25:43.13 Ffla0ZWD.net
あっとそうだ、きちんと書くと
政策金融公庫は土地購入資金はほぼ貸さない。だから土地付き分譲は無理。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:27:08.48 Ffla0ZWD.net
あと貸地分譲事業じゃなく投資評価無理。
土地確保してからだね。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:28:09.61 z9KHZLgx.net
>>98
ふむ。そういう意味ですか。
支店によって方針が違うんですかねえ・・・。
私が相談したところは、反応薄しでしたよ。
ちなみに、最近、政策金融公庫から借りられました?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:30:16.48 Ffla0ZWD.net
貸してくれたよん
1000万で残金協調融資だけど。
まあ36円の自己保有土地だけどねw

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:39:10.85 z9KHZLgx.net
1000万円なら、貸せるかもしれないと担当の方が言ってた気がします。
ただ、金利の話をしたら、担保無しだと信販ローンの金利の方が安かったくらいだったので、結局諦めました。
しかし、今、自己保有土地で36円始めるのはかなり利回りよさそうですね。
3年間、権利を寝かしてたんですか?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:51:05.80 k/CugC3i.net
36円とかわいの1.5倍やんけ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 22:51:07.52 Ffla0ZWD.net
寝かしたというより電力にまたされた

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 23:12:04.02 IEroRTO/.net
公庫1%は担保がないと無理だろう、それと住んでる所と違う県に購入する場合、
結局住んでる県の公庫に申し込む。現地確認などはその県の公庫支社に依頼したようだ。
公庫借入は、投資先について様々な調査が入るのでリスク軽減にもなつた。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 23:19:30.98 RqapKaS9.net
つか土地も担保にいれないのに
1%金利じゃなきゃ借りたくないなんて贅沢じゃね?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 23:30:09.38 z9KHZLgx.net
>>105
多分低圧だと思うんですが、低圧でもそんなに待たされることがあるんですね。
>>107
無担保の場合、金利何%だと贅沢じゃないんでしょう?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 06:31:30.67 E+usBB+k.net
無担保だと貸しても1.5-2.5%位かな?条件によって様々、公庫は(ヒマそうだから)資料を持参して
相談するといい

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 07:30:35.90 IPUv+wkt.net
>>106
住んでないところの所有地での建設資金借りたが、居住地の窓口で申し込んだぞ。
公庫は一度取引が始まればずっと同じ支店が窓口になる。いちど勘違いして別の支店に行ったらそう言われた。引っ越したとかなら話は別。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 07:35:13.83 k/OF8Cam.net
別に法律でも規定でも決まってるわけでもないよ。
場所は。
担保者次第。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 08:07:48.11 H8jVQN/L.net
つーか、太陽光とかの収入が年数千万あるとすぐもっとたくさんやれば〜?
みたいな発言あるけど、貯金や収入の全てを太陽光につぎ込んだら万一太陽光
ビジネスが何らかの影響で破綻したら人生終わるんだが。可能性が低くとも存在する。
なぜそんなリスクを取れと?
例えば3億現金で持ってて太陽光やるって言っても精々半分だろ。
他は現金で残したり将来のインフレリスクに備えて地金購入したり色々分散が基本だろ?
そうすれば太陽光が破綻しても半分は資金が残る。
太陽光一本のやつはそれがダメなら人生終わる。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 08:10:42.53 03m9bho4.net
なんでも腹八分。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 08:26:05.36 E+usBB+k.net
バブル時代、銀行が無制限に融資するので、20あまりのアパート、マンション拡大投資した
のがいた。賃料がとくに下がった訳でもないのに結局破産した、今はソーラーバブルの
末期、要注意、要リスク分散。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 08:30:02.1


120:2 ID:iJnoci4o.net



121:397
16/11/10 08:52:17.98 t5ono7qz.net
>>112
そんだけ収入あるくらい大規模にできるなら余裕もあってもっと比率あげられるだろ?他に比べて利率いいし、好きだろ?ってだけで全資産投資しろなんて誰も思ってないだろwww
まぁ、破綻したらおれは死ねる

122:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 09:25:13.26 XrEy1ESc.net
>>113 114 115 
分かってくれる方がたくさんいて嬉しい。と言うか当たり前なんだけどね。
>>116
あんたはまだ太陽光の規模に満足せずに拡大したいからそうやって利率の良い
太陽光を拡大したい想像ばかりに気を取られて冷静になれていない。
普通に冷静になって考えればいくら国策だからと言って破たんするまで
つぎ込むのは正常ではない。現に送電線利用料とかわけのわからん名目で詐取
しようとしてるだろ?国が厳しいからそうやって儲かってそうな所から
どんどん取られていく。20年だぞ?どれだけの変化があると思う?
日本の破たんも十分ありえる。資金があるなら分散が安全に決まっとる。
太陽光に洗脳されてる人は考え直した方がいい。
今の所は安定的だからある程度の拡大は分かるがそれ以上は非常に危険。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 09:27:06.47 wi2ydeBt.net
>>117
人それぞれってことで。
終わり。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 09:56:38.92 HWQd/uEF.net
≫118
それは「もっと沢山やれば?」って言う奴に言ってやるべき。

125:397
16/11/10 10:34:10.43 t5ono7qz.net
>>117
クソが
死ぬんかよwwって言われると思ったのにマジレスかよ。すまんかった。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 12:35:00.92 kYF82dZe.net
万一、発電所にミサイル飛んできたら借金だけが残るからなw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 13:05:12.96 FNvBR4L8.net
生きること自体が最大のリスクだから死ねばいいよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 13:10:51.76 k/OF8Cam.net
まあええんじゃない?
こういう人が廃油や風力やら
アパートとかに分散投資w
とか手を出すんだから。
太陽光発電を事業と捉えてきちんと管理するつもりはないんでしょ。
楽々高利回りの事業なんてないよ。
常々勉強して情報収集して撤退をも
含めた経営判断する。
ビジネスの基本なんだが太陽光オーナーはアフォが多いね。
廃油詐欺にひっかかったアフォは太陽光オーナーが多いみたいだし

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 13:20:31.22 ZrZMRtmo.net
>>123
やっぱり廃油は詐欺だったん?
設備認定はせれてたようだけど

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 13:26:50.46 k/OF8Cam.net
>>124
回転機械である発電機をメンテフリーなんて唄う業者がまともだと?
電動モーターでもグリスアップが必要なのにw
太陽光発電感覚で他の発電事業に手を出すと痛い目をあう。
ソーラーはボーナスステージ過ぎたw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 13:28:18.36 kkVIM89/.net
Airbnbとか海外積立保険とかw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 13:57:02.28 eLcTTmh8.net
しかし一個成功したら
そのノウハウで進めばいいのになんで
他にてを出すんだろ?
太陽光の事業が自動化して手間がかかんないで新規の太陽光発電に旨みが全くなくなったんならとにかく

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 18:34:34.30 v5bqog7g.net
その疑問の方が不思議だわ。
なんで世の中の会社がすべて専業じゃないのか。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 21:42:53.59 H8jVQN/L.net
>>123
>>こういう人が廃油や風力やら
>>アパートとかに分散投資w
>>とか手を出すんだから。
廃油?ちょっと頭があるやつならまだ事業として全く浸透してない物に手を出すリスクはどれだけ高いか分かるだろ?
アパート?それ俺がやってるわw中古戸建て自分でリフォームして賃貸で貸しとるわ。
利回りは10%以上あります。もう6年になるから半分以上は回収したかな。
人間関係築いて今の所は空室率ゼロね。太陽光と違って売却できるメリットあり。
空室リスクもあり。修繕費なんか自分でやれば激安。業者の数分の1。
>>太陽光発電を事業と捉えてきちんと管理するつもりはないんでしょ。
>>楽々高利回りの事業なんてないよ。
>>常々勉強して情報収集して撤退をも
>>含めた経営判断する。
管理?パワコン毎見れる監視システム付けてちょくちょくチェックして土間コンクリートひいて草はノーメンテで
たま〜〜に現地行ってパワコンの合計発電量見てだいたい一致してるか確認して災害保険しっかり付けて
念のため休業補償も付けて、まー機会があればストリング毎の電圧チェックしてもいいかな。
異常があれば業者に電話、と言うか10年保証があるからその保証で対応して貰う。
将来万一業者が潰れたらメーカー保証は直接メーカーへ、保証外部分なら業者依頼。
まー暇なら自分で修理してもいいが。これで何か問題??
>>常々勉強して撤退をも含めた判断をする。
あの〜あなたが撤退と判断する様な状況だったらもう発電設備は二束三文でしか売れませんから。
どうして自分だけ早く逃げ切れると思ったの?例えば変な制度が出来たとかだったら、
もう事後だからそれも加味された金額でしか売れないんだが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1053日前に更新/288 KB
担当:undef