新潟市のはじ【大野精 ..
[2ch|▼Menu]
228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/02 15:04:44.66 UKi/rFpU.net
 日本の仏教のことを「葬式仏教」と揶揄(やゆ)されます。
 仏教の開祖、釈尊「ゴータマ・ブッダ」は、人々を苦しみから解放するために修行にはげみ、苦しみのもとである「煩悩」の先に「無明」があることを発見します。そして、苦しみの輪廻から解脱する方法をみいだし、悟りを得ます。
 日本仏教の先達もまた、庶民を苦しみから解放するために仏教にまなび、修行にはげみました。
 修行僧に葬儀について聞かれたブッダは、「そんなことを考える暇があるなら、修行しろ」と応え、「葬儀にはかかわるな」ともいわれたそうです。
 仏教の経典は膨大にありますが、葬儀に関する教典はありません。仏教は、いかに煩悩から解放され、いかにこの苦しみの人生を生き抜くのかを問うだけです。
 このため、葬儀に奔走する日本仏教のことを「葬式仏教」と揶揄されるのです。この「葬式仏教」はいつから、日本ではじまったのでしょう。
URLリンク(www.kazokuso.net)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

801日前に更新/134 KB
担当:undef