【身体障害のみ】障害 ..
[2ch|▼Menu]
606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 19:15:06.45 mWgBFlKy.net
>>604
>>605
そうですね、事後請求は請求したところからの給付になります。
ならば どうにかして医者(主治医?)を説得して
診断書を書かせるっきゃないですね。
ちなみに
脊柱管狭窄症であれば要介護の対象ですが
要介護の認定は受けましたか?
お書きになられた症状から察すると
要介護2以上に該当するように思われます。
介助用品のレンタルが1割負担になりますよ。
かくいう私も指定難病、脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニアで
手術経験者です。
発症時点から障害認定日の間では
まだ障害となる事案(歩行困難)が発生していなかったので、事後請求になりました。
障害年金の申請時には事の重要性を帯びさせるために
年金事務所の担当の方に相談して
指定難病の被保険者証のコピーを添付しておきました。
最初に年金事務所に相談してから、障害年金の認定を受けるまで12か月かかりました。
(2級15号)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

671日前に更新/204 KB
担当:undef