【身体障害のみ】障害年金について【労災もNG】47 at HANDICAP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 15:34:37.43 weqv9oqE.net
>>598
老齢年金の為と割り切ろう

601:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 16:17:28.01 mWgBFlKy.net
>>595
「事後重症請求」であれば「障害認定日(初診日から1年6ヶ月経過した日)」に
こだわる必要はないかと思われるんだが。
だけど貴殿は
障害認定日から起算して障害年金を受け取りたいんだよね?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 16:44:56.53 6WZ99FWQ.net
>>599
どんな書類だすの?
ワイも申請して追加でなんかあるかもって言われたから怖いわ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 17:43:44.15 3X/gNCRa.net
>>600
厚生か国民年金か選ばせてくれればいいのにな。
自営業者とかの場合は払わなくていいんだろ?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 18:12:23.73 3/2RTPPP.net
>>601
そうなんです。地獄を耐えてきたので

605:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 18:27:15.81 3/2RTPPP.net
こんなの見つけました。
事後重症請求
URLリンク(syogainenkin119.com)
今年2月中に頸椎椎間板ヘルニアと頚椎症、骨棘による神経圧迫、後 縦靭帯骨化症(難病)、脊柱管狭窄症で手術しましたが、去年の8月中が丁度1年6ヶ月だったのです。
その時には、上記の状態+左足はあまり動かないし激痛
死にそうになりながら生きていて、遡及できないのはやはり勿体無い気持ちがあります。
事後重症なら一年半過ぎて、申請した時からの請求なんですよね?ため息

606:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 19:15:06.45 mWgBFlKy.net
>>604
>>605
そうですね、事後請求は請求したところからの給付になります。
ならば どうにかして医者(主治医?)を説得して
診断書を書かせるっきゃないですね。
ちなみに
脊柱管狭窄症であれば要介護の対象ですが
要介護の認定は受けましたか?
お書きになられた症状から察すると
要介護2以上に該当するように思われます。
介助用品のレンタルが1割負担になりますよ。
かくいう私も指定難病、脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニアで
手術経験者です。
発症時点から障害認定日の間では
まだ障害となる事案(歩行困難)が発生していなかったので、事後請求になりました。
障害年金の申請時には事の重要性を帯びさせるために
年金事務所の担当の方に相談して
指定難病の被保険者証のコピーを添付しておきました。
最初に年金事務所に相談してから、障害年金の認定を受けるまで12か月かかりました。
(2級15号)

607:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 22:03:38.39 iZzxzysr.net
>>600
来年から働いて厚生年金保険料納めながら老齢厚生年金貰ってる人が毎年老齢厚生年金の額が増えてく制度が始まるんだけど、
障害厚生年金もそうなればいいと思ってる。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/16 22:04:27.42 GorAe+Ax.net
>>602
詳細はわからんかったから
来週話を聞いたらここに書きますね

609:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 08:53:41.58 cxXLgNR+.net
>>607
記事はってくれ
なんかあなたの説明じゃ絶望的に理解できない。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 09:12:24.57 QuIZQpYb.net
>>609
横からすまんが、583氏の言っておられるのは
この記事のことではないだろうか
URLリンク(www.hrpro.co.jp)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 09:54:50.59 nUG9R/iB.net
>>606
返信どうもありがとう
私ケアマネ持ってます。なので第2号被保険者の16疾病にはなります。年齢も40歳台なので。疾病は、混合性脊柱管狭窄症と後縦靭帯骨化症が、そこに引っ掛かってますよね…状態ADL確認し、介護保険申請すれば、最悪要介護1にはなると思いますが、まだ仕事もしたいしやりたいこともありますので、介護保険の申請はまだしないでおこうと思っています。
おそらくもう駄目だーとなったら先々生活保護も視野には入れてますが、極力障害年金と出来る範囲での仕事で乗り切りたい気持ちです。
一定程度、遡及請求出来るなら、今の会社から追い出せれた時に、ハローワークで給付金貰いながら仕事探しもゆっくり出来ますよね(身体障害者は給付日数360日と確認しました。)その間仕事探しながら、勉強も職業訓練もして、スキルアップもはかれる。
今の課題は、遡及請求なんですよね。
通院していた時は今の病院で診てもらってましたが、過去に遡って診断書を書けないみたいです。
ですので、昨日は空欄でもいいから診断書下さいと、やり取りしてみました。
無駄かなーとは思うけど念のためです。一通5500円するそうで、現在と1年半経過時(裏がほとんど空欄)の2部を取り寄せようと思っています。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 10:43:31.11 QuIZQpYb.net
>>611
ケアマネでいらしたとは
露知らず、大変失礼しました。
ならば、素人の私が語るまではありませんよねw
障害年金認定されること、心よりお祈り致します。
自分は永久認定ではないので、5年後にこの面倒な手続きをまたやらなきゃと
思うと嫌にもなりますが、まぁ仕方がないのかな。
指定難病の方も毎年、更新手続きがありますし、診断書の費用も
馬鹿になりませんよね(泣)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 12:01:46.85 nUG9R/iB.net
>>612
いえいえ、障害年金については素人でして、概要は理解出来るのですけど、遡及請求の診断書で挫折感を味わっています。
その同時に障害年金の相談をしなかったからだなーとは思って切ない気持ちなんですよね。
難病手帳は最近いただきまして、返戻の手続きをしてきたのが直近であります。
相当医療費は掛かりましたねー、確かに。
入院、手術、通院、リハビリ、薬ですね。半年高額なら更に負担が減る様子なので、助かりますけど、どの手続きも相当時間を要しますね。
生きた心地がしませんw

614:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 12:45:38.52 nUG9R/iB.net
>>606
私と似たような状態なんですね…大変苦しい思いをされた事でしょう
私は+頸椎の手術を経て右上肢もリハビリしてますけど、脱力と痙攣(筋肉の収縮だそうです)捻れ、グサグサ感とかありまして、動きはするのですけど可動域制限されています。
手術してくださった先生が治るよなんて言ってくれたから頑張ってますが、おそらく下肢同様に治らないと言う感覚もあるんですよね。
私も2級に行けたらいいけどな…
約1年も認定に掛かるなんて、困りますねトホホ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 14:25:27.58 QuIZQpYb.net
>>614
私の指定難病は、誕生時からの軟骨無形成症です。
軟骨無形成症は、脊柱管狭窄症の合併症を伴うので
私の場合も20歳頃から下肢の痺れが徐々にひどくなり
A病院にて21歳で最初の手術、その後、24歳、30歳と
脊柱管狭窄症だけで計3回の手術をし、その間に身障者手帳を取得。
手術の甲斐もあり、どうにか歩行は出来ていましたので
障害年金を申請できるほどの障害には至りませんでした。
その後は、通院もしなかったし、主治医の先生も高齢で引退されてしまいました。
障害年金を申請できるほどの障害(対麻痺、歩行困難、等)になったのは
34歳の時に椎間板ヘルニアを発症してからです。
上記の病院とは別のB病院にて診察(投薬等の保存療法)をしてもらいました。
B病院に通院してから20年目に歩けなくなり、手術、リハビリをしましたが
自立歩行は叶わず、歩行器につかまりながら歩けるレベルだったので
障害年金の申請に踏み切りました。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 14:27:48.72 QuIZQpYb.net
>>614
(591 続き)
申請当初、初診日がいつになるか、
区役所の職員からは「脊柱管狭窄症を起因とするのであれば、
25年以上も前の診断書を出せ」「指定難病と椎間板ヘルニアの因果関係は
あるのか?」等、ウダウダ言われ、本当に嫌になりましたが、
障害年金を申請できるほどの障害になったのは
34歳の時になった椎間板ヘルニアだったので、B病院の初回日を初診日とし、
また、指定難病と椎間板ヘルニアの因果関係はないことも明記した
申立書を2枚(1:誕生時から初診日まで2:初診日から現在まで)提出するよう
言われ、提出しました。結構、しんどかったです。
歩行困難になったのは初診日から18年後なので「事後重症請求」になりました。
(長文、申し訳ございません。)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 21:42:45.56 nUG9R/iB.net
>>616
ありがとうございます。
内容よく分かりましたよ!
疾病が大変な様子も理解できます。
事後重症扱いが私の場合どうなるか分からないけど、今回教えて貰えたことで、いろいろと考えることが出来そうです。
障害年金申請は診断書が出来てからになりますが、来月初めには書類が整うかと思うので頑張ってやり遂げようと思います!
一応社労士さんにお願いしているので、社労士さんに丸投げするかもしれませんがー

618:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 22:31:55.69 QuIZQpYb.net
>>617
社労士さんにお願いされるとのことですが
貴方の今まで苦しんでこられた事や、思いが申請に反映されるよう、
社労士さんには、しっかりお話ししておいた方が良いですよw
ご健闘をお祈り致します!

619:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 23:22:44.23 nUG9R/iB.net
>>618
はい、頑張りますね。
私に付き合ってもらってありがとうです。
結果が出たらお伝えします。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 11:04:40.78 IZpJuAgo.net
網膜脈絡網膜萎縮』症が悪化して、おまいらの書き込みも見えんようになってきた。
掲示板ともサヨナラだな。。。
おまえら元気でな!ありがとう。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 11:23:04.99 k67IAAr+.net
>>620
音声で読んでる人もいるらしいよ
まだまだ!

622:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 12:41:02.06 5Nlnghca.net
>>620
おう、また明日な

623:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 12:55:51.11 2kZe5J2X.net
>>622
www

624:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 13:35:50.84 AiGhz/Nc.net
>>620
もし貴方が障害年金をまだ貰ってないのなら
「網膜脈絡膜萎縮で障害年金をもらう方法」というサイトを
みつけたので、参考までにURLを記しておきます
URLリンク(shogainenkin.aichi.jp)
大変な状況の中、申し訳ないのだけど
読むのが辛いのであれば、家族の方、お友達に読んでもらってみてください
-------
俺 PC操作に疎いので 5ちゃんねるの音声で読む方法に関して
スレ住人の中で誰か詳しい方が居らしたら、具体的に披露してください

625:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 13:43:32.34 tcWpFale.net
このスレって年金もらってる人より
年金が欲しい人が必死ぶっこいてる感じだよね。
永久認定のオレからすると乞食にみえる。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 14:39:47.64 RGg/OdsM.net
>>625
そだよ。グレーゾーンの乞食が何とかして貰えないかと画策してる。
しかし永久認定っていいな。症状が固定で改善の見込みがない場合は永久認定になるの?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 15:27:18.97 M8xpPZDk.net
>>625
今回の手帳の更新で身障2級で固定になった。障害年金も0円で固定か・・・・

628:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 21:12:15.46 1YHBuXZx.net
>>599です。
遡及請求してたのですが、当時(1年半後)の診断書と、
障害者手帳を申請した時(もっと最近?)の診断書を提出しろとの事でした。
うーん、当時ちゃんと計測してるかわからん。怪しいふんいきだ。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 21:36:55.01 AiGhz/Nc.net
>>628
障害者手帳を申請した時の診断書ならば
それを提出した時の役所に
開示請求すれば
写し(コピー)を送ってもらえるはずです

630:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 21:39:06.07 tcWpFale.net
>>626
身障のグレーってかなり範囲狭いんじゃないか?
だって年金の基準は決まってるし、内部や病気は検査の数値でるし
聴覚とかあたりはまだハッキリとライン引きがって話もきくけど
本当にそんなん一部の障害に限っての話だろう?
生活状況を社労士に頼んでも、自分で書いても家族にかかしても
検査数字に基づいて判断されるんだし、年金申請すんのに年金いらんみたいな書き方はないだろう。
普通に申請して結果を待ちゃいいやん
既に申請前から年金出るかどうかはほぼ決まってるだろ。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 00:09:47.30 +UVD3PCY.net
>>630
それを言ったら ここのスレ要らないじゃん
真面目に相談したくて私も以前、書き込みした時に、申請すればいいじゃん みたいな人がいました。
体の調子悪くて 死にそうな思いで相談に乗って貰いたい人だっているんですよ?
ここ申請して結果報告だけの場所なんですか?w

632:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 00:15:33.33 CpUomTCs.net
>>631
すまんな。
永久認定のオレからするとどーでもいいんだわw
って突き放すわけでもないだけど
もうすでに受給者にとっても障害年金についてのスレじゃないのか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 00:18:25.90 CpUomTCs.net
そりゃあ乞食のおまえらからすりゃ
合否の年金がもらえるラインに立ってるから必死なのかもしれんし逆もそうだわ。
でもな
判定基準のないキチガイと同じじゃないんだから
数値は動かせないし、受給ラインをここでグチャグチャ言っても変わらないだろ。
年金に値するレベルの障害ならちゃんと障害年金出るよ。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 03:16:45.40 dGSB0KgP.net
認定日請求って当時3ヶ月の間に体の動きを測定していないとアウト何でしょうか?
これ知らないと無理なのでは…

635:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 06:53:46.54 +UVD3PCY.net
>>633
乞食って…それは違うんでない?
障害が出て、これからの生活を考えているなら。
仕事も辞めないとならない場合だってある。
永久認定になった自慢をするより、何か障害年金について、知っているなら教えて上げて、知らないなら発言しない方がいいのでは?と思う。
ここに書き込む人は一定程度、状態が悪い人って考える事は出来ないのかい?
障害年金の一定程度の基準は概ねみんな調べてはいるとは思うけどさ、自分が永久認定されてるから、知らんみたいなのって、見てて嫌だなって思う。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 07:38:39.52 AqtSFL9r.net
>>635
意味ないグチの長文は辞めてくれ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 07:51:41.04 tunU76U8.net
>>636
年金長者、乙。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 08:50:37.15 CpUomTCs.net
>>635
これが受給者と申請者の違いか。
年金出ている人は
一定程度、状態が悪い ?
一定程度、状態が安定 ○
仕事を辞めないといけない場合 ?
仕事を辞めてほしいと相談される ○
雲泥の差だぞ。
あなたの場合は、年金がもらえないから具合が悪いって感じだろう?
だから乞食臭がするんだよ。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 09:09:54.11 +UVD3PCY.net
>>638
そんな程度で、申請しませんよ
年金貰えないから具合が悪いなんて、一言も言ってないし、妄想癖があるんですか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 09:10:37.93 +UVD3PCY.net
あぁ 障害年金だから精神の人も混じってるのか…納得

641:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 09:34:13.58 tunU76U8.net
>>638
年金大名様の、おなぁ〜りぃ〜
一同、頭が高い。控えおろう!!

642:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 09:36:13.92 +UVD3PCY.net
ここ身体障害者のみじゃんw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 12:51:20.54 +UVD3PCY.net
>>638
すまない ちょっと度が過ぎた書き込みをしてしまったよ。
永久認定されて、あなたは、よかったじゃない?

しかし、ここで悩みや相談の書き込めなくなる様な、病院行けとか乞食呼ばわりはどうかと思うよ?。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 15:20:19.01 ygkL1a3J.net
>>643
お前5ch向いてないよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:31:35.27 +UVD3PCY.net
>>644
何基準w?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 10:14:09.26 mTSuJDvS.net
>>644
お前もなw

647:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 07:03:14.98 nV5POStz.net
ここのスレに質問すると、乞食とか言われるんですか?まじ嫌だな。最悪

648:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 08:29:02.48 LPtFMd/b.net
>>647
世の中は受給できない障害者と健常者様の方が多いからな。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 09:39:10.15 QQEJMXuR.net
相談内容にもよるだろう。グレーゾーンの奴がどうしたらもらえますかって類いの相談は乞食認定されても仕方ないわ。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 09:58:46.26 LPtFMd/b.net
>>649
ん?元々そういう趣旨のスレじゃなかった?
如何にして1円でも多く受給するか、受給対象に潜り込むか。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 10:34:34.83 sc/4F1VD.net
障害厚生年金&障害基礎年金受給者の俺が言うのも何だけど
申請前あるいは申請中でグレーゾーンで悩んでおられる方々のことを
「乞食呼ばわり」できるほど
受給者は多額を貰ってないと思うが

652:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 10:52:12.68 iOLN5kO6.net
>>650
そうなのか?
年金をどう使ったとか、年金者の生活スレだと思ってたわ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 12:03:57.30 nV5POStz.net
グレーゾーンって、申請前だよね。
そんなんだったら申請後のみとかにすればいいやん。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 13:00:50.95 nV5POStz.net
スレにさ
ここは、受給権が発生した人、これから発生する蓋然性の高い人のためのスレです。
障害年金と関係ない話は別スレがありますので、そちらでどうぞ。
って、書いてあるよ。つまり状態が悪くなって、障害年金を申請しようとしている人のスレですな。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 11:06:01.79 qUrdPs5P.net
障害年金申請する時、可動域とか調べてない時期(疾病発症してから1年半)から随分経過してしまった場合、現在の麻痺とかある状態での申請しか出来ないのですよね?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 11:34:58.49 SXrn63q4.net
>>655
医師が障害認定日の診断書書いてくれれば申請はできるよ
年金貰えるかは別の話だけどね
今現在だと事後重症請求で申請できるよ
詳しくは年金事務所や街角年金相談センターに電話か相談しに行こう

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 12:23:53.13 qUrdPs5P.net
>>656
ありがとうございます。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:11:58.24 86Yq0PZW.net
障害者手帳が交付された時は、「傷病給付金が1年6ヶ月出るからその間に再就職(最悪でもワ○ミの宅食、アカヒ新聞の配達員)するから、障害年金なんてかんけーねー」とか思っていた俺ですが
障害者手帳よりデカい問題が潜在していたことを知り、9月から完全無収入になることにちょっとあわててる俺ですよ。(貯金はまだあるけど、収入0ってのは心理的にきつい)
なんで、ケアマネもソーシャルワーカも気づかないんだ?市役所の福祉課がリハセンに入るのを強硬に反対したのも道理だわ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 09:28:48.30 1C6hvUKP.net
>>658
免許マンは免許どうのこうのでリハセン居るんじゃないの?
なんか障害年金なんていらねーって言ってなかったか

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/25 10:43:57.55 OijEn0L2.net
>>658
ケアマネもSWもそこまで口出しできないからですよ。
あなたの場合、考える知能はあるからだと思います。
なるようにしかならないなら、貯金無くなれば、最悪生活保護でしょうか?生活保護は他法優先だから、障害年金を貰えるなら申請した方がいいとしか、言わないと思いますよ。
今から申請しても、認定まで時間が掛かるなら、計算しておかないと生きるのが大変そうだな。
他人事ではないなと思うよ。自分も体が不自由になったので先々心配だから、障害年金の検討をしています。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 22:13:06.27 k7mhf9kX.net
皆は年金の申請するとき社労士などに相談した? 1人で申請しようとするのと社労士に頼むとでは申請の面倒具合は全然違うの?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 12:08:38.37 cD0BmNoi.net
申請書類の書き方とノウハウを知ってる。
精神とか、脳神経、難病のような、認定判断が難しくなければ、免許センター前の代書屋をどう思うかの話。
手間暇を惜しんで時間を金で買うか、寝たきりで身寄りがなければ自分ひとりじゃできない。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 12:40:15.45 feX/Q8Oq.net
>>661
歩けて動けて暇してるなら、年金事務所の相談員と一緒に添削して書けばいい
年金事務所の相談員も社労士だよ
頭悪くてなんも分からないし動けないなら社労士頼むと良いかもね
重要なのは医師の診断書だよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 13:56:17.69 +lmnr/68.net
相談員や社労士に相談するタイミングは診断書を貰う前と後どっちかな?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 14:05:26.78 9PgkB0u1.net
>>664
なんも調べようとしてないの?
貴方は社労士に全部頼んだほうが良いから前だね

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 15:19:53.56 a7+FlBxG.net
診断書をもらう前かな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 16:35:06.29 +lmnr/68.net
答えてくれた人達ありがとう。社会労務士に相談してみるよ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/18 05:44:52.34 Nza7cUrWo
なら最初から最初から社労士に相談せいや!
精神キチガイで詐欺受給しようとしてるから
こんなとこに書き込んだんだろ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 18:21:35.13 9TtoafH1f
URLリンク(youtu.be)

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/10 16:57:52.47 hTZCFsmZD
ここで年金受給の事を聞くなんて不正受給したいからだろうね

働けカスカスで終了

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 19:26:55.47 7pXgaxD10
義務と権利を勉強してから、出直してこいや!

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/30 10:47:15.03 RFGoqzSf4
個人情報漏洩拡散悪用

浅羽盗聴ストーカー柴田悟1996

概略
1996 浅羽 柴田車両のゴミガチャ出生
   詳細 柴田車両 ホムペ参照
 
15年後
2011 浅羽チンカス中学卒業後

 5〜6年間 浅羽自宅でひきこもり
       浅羽周辺下着泥棒
       職歴0の中卒で成人
2016 自営柴田車両で自営手伝いも出来損ない低賃金で退社

2017 遠トラはじうま引越アルバイト勤務開始
    引越未経験から竹中爺オナニー猿真似で作業を覚える
    竹下の方針で他はじうま社畜バイト数人と同時に社員に転換

2018 職場事務所で君なんか外国人労働者でも出来るレベルと言われ
    発狂半べそ暴行沙汰 
   手書き念書提出→はじうまシフト実質1勤1休の社保付きパートジョブに懲戒降格

   はじうまブーメランでバクサイ ごちゃんねる Twitter 悪口サイト
   ホスラブ東海まで連日書き込み 削除逃のネット養分

2021 今に至るw

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 00:43:14.76 iprvItcqN
<HIV感染者をやっつけろ!!!!!!>
在日韓国人関連!・朝鮮風俗嬢・近親相姦、兄妹インセストタブー!パチンコ店・エイズ感染、コロナより恐い、絶対に死ぬ病気です!
URLリンク(www.youtube.com)

THE LAST DAYS OF FREDDIE MERCURY!
URLリンク(www.youtube.com)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/13 02:42:30.12 k9KJWFAk3
URLリンク(www.amazon.co.jp)
コトノネ vol.38 雑誌 ? 2021/5/20
コトノネ編集部 (著, 編集)
5つ星のうち4.5    9個の評価

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 06:31:06.02 eZK9Hw67D
URLリンク(www.unicef.or.jp)
闇から光の中へ
HIVと共に生きる女の子の物語
【2018年7月18日  ウズベキスタン発】


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

669日前に更新/204 KB
担当:undef