【公務員水増し】障害 ..
[2ch|▼Menu]
44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 23:00:53.01 ubgvuGm8.net
>>43
荒らしに謝罪なんかしない。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 23:19:35.29 xM//XQEn.net
>>44
喧嘩売ったのは君だよ。君が悪くなくても迷惑掛けたんだから、謝罪するのは
当然だろがw 常識っての知らんのか君は。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 23:21:51.65 ubgvuGm8.net
>>45
悪くないなら謝らない。俺は左翼だ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 01:22:32.85 Y2sN0CFS.net
>>46
お前左翼に迷惑だ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 14:12:52.67 tXuxRKvD.net
右にも左にも迷惑な存在w

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 12:39:44.87 PYaj2Sek.net
来年2月に初の統一試験実施。約4000人の雇用を目指す、という記事があった
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 20:48:32.98 NqugyXqd.net
非正規職員だゾ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 21:50:33.82 hd64OaCM.net
障害者雇用ゼロの優良企業が増えてくれねーかな

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 00:39:24.17 IY7rqGKR.net
>>51
ただの差別じゃん。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 12:48:46.81 IY7rqGKR.net
【公務員水増し】障害者採用試験スレ2【精神専用】
スレリンク(utu板)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 12:59:38.90 DImQfaIN.net
>>52
おまえの意見などいらねえよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 13:00:58.59 IY7rqGKR.net
>>54
おい>>51
不特定多数が書き込めるところに書いておいて、その態度は腹立つわ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 13:17:30.93 MJ3mpkD7.net
>>55

>おい
> 不特定多数が書き込めるところに書いておいて、その態度は腹立つわ。
いいから親孝行しろよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 13:37:49.89 IY7rqGKR.net
>>56
バカ親が死にそうで嬉しいw

58:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 13:38:36.49 IY7rqGKR.net
>>56
お前か?
スレリンク(koumu板:674番)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 13:56:02.98 zjlUYNlz.net
>>51
お前は優良企業に入れない単なるアホだから
意味ないじゃん

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 17:06:19.84 zLiob7tq.net
>>57
お前のバカ猫もう死ぬよ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/20 18:09:15.71 IY7rqGKR.net
障害者雇用に2年間別枠=公務員水増し問題受け―政府
10/20(土) 7:43配信
11

 政府が2019〜20年度の2年間、中央省庁の障害者雇用に定員の別枠を設ける方向で検討していることが19日、分かった。
 障害者の雇用水増し問題を受け、政府は19年度末までに全省庁で約4000人を採用する方針を固めており、別枠の設定で障害者の法定雇用率達成を目指す。
 国家公務員は総定員が定められている。別枠の設定には、採用者数を維持した上で、障害者の雇用を促進する狙いがあるとみられる。
 内閣人事局は毎年度、各省庁の要求に基づき国家公務員の定員を審査している。各省庁は法定雇用率(2.5%)を達成するため障害者の採用計画を進めており、19〜20年度は通常の定員要求とは別に、障害者の定員を要求できる見通し。 

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:48:01.23 Lm2CQHTs.net
詳しい試験内容とかたくさん書き込まれてる。
【公務員水増し】障害者採用試験スレ2【精神専用】
スレリンク(utu板)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 16:10:57.94 Gb6FTaET.net
精神スレで説明会に参加したほうが有利なのかどうかで揉めてる。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 17:38:24.36 fhqb3oLm.net
>>63
精神はどのルートでもねぇ難しいと思うしてる夢を見るのは自由だからね

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:24:36.93 67SLy/Yi.net
【ハンディキャップに生きる価値あるのか 障害者に未来はない。あるのは絶望のみ】
優生思想って人間の生物としての根幹だと思う
だから障害者は差別されるし、低所得も馬鹿にされる
この際、一定スペックのない男女は淘汰する社会の方が平等なのかもしれない
低学歴、低知能指数、身体障害者、知的障害者、とか社会の足を引っ張る反社会人格者や統合失調症などの人格障害、精神障害者も含め、きっちり安楽死施設でも作って処理した方が平和で平等なんじゃないかな yt
彼らに生きる価値はあるのか
周囲にとんでもない迷惑を死ぬまでかけ続け、しかも治療はほぼ不可能。
社会を乱す存在価値ゼロの超低脳単細胞
それか死ぬまで施設に閉じ込めておけばいいとも思うし外には出ないでほしい
浪速建設 岸本晃(キシモトアキラ)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 10:15:48.08 CVnfGTlE.net
>>65
失せろ差別主義者

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 12:32:00.77 Ed4s2qgD.net
>>66
表現の自由だ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 12:49:59.92 CVnfGTlE.net
>>67
ヘイトスピーチだろ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 22:44:06.96 rBc7etRT.net
川崎市議会 一般代表質問答弁案
920 非公開@個人情報保護のため[sage] 2018/09/07(金) 08:14:31.26 ID:
自民党126番・127番
健康福祉局長 障害者の雇用と活用についての御質問ですが、本市におきましては、障害を持つ職員が特段の配慮を必要とせず、健常な職員と同様に職務を遂行する真のバリアフリーを実施しております。
そのため、合理的配慮の申出等、障害者としての権利の濫用に対しては、懲罰的人事評価を含めた厳正な指導を行なっております。
今後も、障害者が自らの利権を振りかざしたり、健常者に迷惑をかけることなく、共存を図れる社会づくりに向け、諸計画の策定・諸施策の推進を行なってまいります。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:46:50.20 xMRvVeCy.net
>>69
次の選挙で二度と政治的に立ち上がれなくしてやるから覚えてろよ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 01:34:54.66 jPeUYmDq.net
精神盛り上がりすぎ
ばかだなー

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/15 16:23:20.22 4HQquVN8.net
国家公務員の地方の仕事って何なん?
田舎では仕事ないの?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 14:08:27.49 OgB8+MgR.net
1次試験は障害の種類や程度にかかわらず同じ内容のため、人事院は「知的障害者には通過が難しい試験になる」と説明。今回の統一選考試験とは別に各省庁が実施する個別の採用を通して対応する考えだ。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:30:49.01 OgB8+MgR.net
人事院は16日、中央省庁の障害者雇用水増しを受けて来年2月3日に実施する障害者限定の国家公務員試験について、29の省庁などで常勤職員計676人を採用予定と発表した。原則として3月末までに採用する。
政府が本年度中の採用を計画している約1490人の45%を占める。各省庁は非常勤職員なども採用し、来年末までの法定雇用率達成を目指す。
今回の試験による職員の採用予定数は、国土交通省169人、法務省125人、防衛省60人、国税庁50人など。勤務地は地方の出先機関が多く、関東甲信越328人、近畿68人、東海北陸58人、九州51人などとなっている。詳細は人事院ホームページに掲載している。
具体的な業務内容は、近く各省庁がホームページなどで公表する。受験申し込みは12月3〜14日に郵送で受け付け、各省庁による面接を経て、最終的な合格者は来年3月22日に決定する。
合格決定から採用日までの期間が短いため、人事院は「実際に働き始める時期は、本人の希望を考慮する」としている。〔共同〕

75:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:31:16.85 OgB8+MgR.net
人事院は16日、障害者を対象に2019年2月に初めて行う中央省庁の国家公務員統一試験で、計676人の採用を予定していると発表した。国の障害者雇用水増し問題を受け、政府は19年末までに常勤と非常勤計約4000人の雇用を目指している。
 採用を予定しているのは、29の本省と地方機関。最も多いのは国土交通省の169人で、法務省の125人が続いた。地域別では、関東甲信越が最多の328人となった。(2018/11/16-19:12)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:34:49.23 OgB8+MgR.net
スレリンク(utu板)
【公務員水増し】障害者採用試験スレ5【精神専用】

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:36:43.49 OgB8+MgR.net
URLリンク(www.jinji.go.jp)
障害のある方の選考採用について 人事院

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:38:39.97 OgB8+MgR.net
URLリンク(medaka.2ch.sc)
国家公務員障害者選考試験1

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:42:48.05 OgB8+MgR.net
URLリンク(mao.2ch.sc)
【公務員水増し】障害者採用試験スレ2【身体専用】

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:45:06.06 OgB8+MgR.net
人事院などによると、地方自治体では採用試験に「障害者枠」を設けるケースもあるが、中央省庁にはこうした枠はなく、障害者に限定した試験は今回が初めてとなる。
各省庁の採用希望数を取りまとめた上で募集人数を確定し、人事院が一括して筆記試験を行う。常勤の国家公務員は省庁ごとに定員が決まっており、定員を増やすかどうかは今後検討するという。
 会議では、非常勤職員を常勤の職員に切り替える「ステップアップ制度」の導入方針も示された。勤務実績などを考慮し、筆記試験なしで常勤に切り替えることなどを検討する。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:45:58.76 OgB8+MgR.net
中央省庁の障害者雇用水増し問題を受け、政府が検討してきた雇用拡大方針の全容が十八日、分かった。
常勤雇用については障害者を対象とする統一筆記試験を新設し、人事院が二〇一九年二月ごろに初めて実施する。
これとは別に非常勤を含め、必要な省庁ごとに人材を募集する。合わせて約四千人を一九年中に採用し、法定雇用率を満たす目標を掲げる見通しだ。
 個人の事情に応じた柔軟な制度として、非常勤での採用後に常勤に移れる「ステップアップ制度」や、常勤採用前に非常勤で働ける「プレ雇用制度」を創設。
障害者の正規雇用比率を民間企業並みの四割とすることを目指す。単に雇用率を上げるだけでなく、定着のための環境整備が問われる。同様に不適切な例が相次いだ地方自治体の対応にも影響しそうだ。
 一連の方針は、水増しの検証結果が二十二日に公表された後に打ち出す。
 障害者雇用は一七年六月時点で、国の二十七機関で計約三千四百六十人の不正算入が判明。実際の雇用率は1・19%に下がって当時の法定水準2・3%を大きく割り込んだ。
集計で障害者から除かれる人の雇用を維持し、現在2・5%に上がっている法定水準を達成するには約四千人が必要になった。
 ただ早期の大量採用方針には、応募者数などの見積もりが立たない側面も強く「四千人はあくまで努力目標」(政府関係者)との声もある。
 今後の採用は、人事院の統一試験が最も多くの人の入り口となる見込みだ。試験を通過した障害者に希望先の省庁が面接して採用を決め、一九年四〜六月ごろの配属を想定する。
統一試験を随時行うのは難しいため、必要な省庁ごとに、一八年度中にも特別採用を進める。
 非常勤も省庁別に採用し、週に約二十九時間以上働く「期間業務職員」や、さらに勤務時間の短い形態を受け入れる。障害の特性に応じて安定的に雇用を確保するための運用指針を一八年中に作る。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:48:15.22 OgB8+MgR.net
各府省の選考採用(非常勤)
URLリンク(www.jinji.go.jp)
人事院本院会計課(東京都)
URLリンク(www.fsa.go.jp)
金融庁総合政策局秘書課(東京都)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:49:25.72 OgB8+MgR.net
消費者庁
URLリンク(www.caa.go.jp)
URLリンク(www.caa.go.jp)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:51:04.51 OgB8+MgR.net
47010- 26739581
(障)事務補佐員(那覇税務署)
沖縄県那覇市
パート労働者/880円〜890円
08:30〜17:00/土日祝/毎週
公務(他に分類されるものを除くのうち行政機関
47010- 26740881
(障)事務補佐員(北那覇税務署)
沖縄県浦添市
パート労働者/880円〜890円
08:30〜17:00/土日祝/毎週
公務(他に分類されるものを除くのうち行政機関

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:52:50.05 OgB8+MgR.net
現在、国税庁及び税務大学校において障害者雇用の一環として障害者を対象とした非常勤職員の募集を行っています。
仕事内容・勤務条件等は以下のとおりです。
○勤務地
千代田区霞が関3-1-1(財務省5階)
地下鉄 千代田線霞ヶ関駅 徒歩1分
地下鉄 日比谷線霞ヶ関駅 徒歩3分
地下鉄 丸の内線霞ヶ関駅 徒歩5分
地下鉄 銀座線虎ノ門駅 徒歩3分
○職務内容
・パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業
・一般行政事務の補助等
※ 具体的な職務内容は適性に応じて調整します。
○資格、条件等
・原則として、就労支援機関に所属・登録しており、雇用期間中、同機関のサポートが受け入れられること
・基礎的なエクセル、ワード等のパソコン技能を有していること
○雇用期間・募集人員
平成30年11月上旬頃から平成31年3月末日 合計5名程度
○勤務時間
9時30分から17時30分の間で、1日6時間から7時間程度(休憩時間1時間)
※ 雇用期間及び勤務時間については、ご相談の上、決定します。
○賃金等
時給1,060円から1,070円、交通費は原則として実費相当額を支給
法令の改正等があった場合、常勤職員に準じて改定(増額または減額)する場合あり
○賞与
勤務時間及び勤務実績に応じて支給
※ 一定の勤務条件を満たした場合に限ります。
○賃金支払日等
月末締め、原則として翌月10日支払い(口座振込)
○賞与支払日
12月20日
○その他
チャレンジ雇用による採用も可能です。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:53:55.30 OgB8+MgR.net
名古屋国税局において障害者雇用の一環として障害者雇用率制度の対象障害者(障害者手帳の所持者)を対象とした非常勤職員の募集を行っています。
事前に各採用担当者まで連絡の上、次の書類を各採用担当者まで送付(又は持参)してください。
書類選考の上、面接日時等を連絡します(就労支援機関に所属・登録されている場合には、就労支援機関様同席)。
《送付書類》
@履歴書(自筆、顔写真ちょう付(市販の履歴書))《応募者様作成》
Aサポート体制説明書兼推薦書(就労支援機関に所属・登録されている場合に作成)《就労支援機関様作成》

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:56:14.36 OgB8+MgR.net
13010- 37771782
(障)一般事務職
都営大江戸線(清澄白河〜代々木)
東京都中央区
パート労働者/1,060円〜1,070円
09:00〜17:00の間の6時間程度/土日祝/毎週
13010- 37785882
(障)一般事務職/神奈川県
都営大江戸線(清澄白河〜代々木)
神奈川県横浜市中区
パート労働者/990円〜1,020円
09:00〜17:00の間の6時間程度/土日祝/毎週
13010- 37795182
(障)一般事務職/山梨県
都営大江戸線(清澄白河〜代々木)
山梨県甲府市
パート労働者/880円〜930円
09:00〜17:00の間の6時間程度/土日祝/毎週
13010- 37798382
(障)一般事務職/千葉県
都営大江戸線(清澄白河〜代々木)
千葉県千葉市中央区
パート労働者/900円〜1,010円
09:00〜17:00の間の6時間程度/土日祝/毎週

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 17:58:20.92 OgB8+MgR.net
>>86
URLリンク(www.nta.go.jp)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:00:50.08 OgB8+MgR.net
URLリンク(www.nta.go.jp)
札幌国税局
URLリンク(www.nta.go.jp)
広島国税局管内
福岡国税局非常勤職員(アルバイト)募集案内
URLリンク(www.nta.go.jp)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:23:06.06 OgB8+MgR.net
試験の区分は、以下の9区分を予定していますが、採用予定が見込めない場合は、一部の区分について休止となることがあります。その場合は速やかに人事院ホームページでお知らせします。
試験の区分 採用時の勤務地
北海道 北海道
東北 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東甲信越 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、新潟県、長野県
東海北陸 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、富山県、石川県、福井県
近畿 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
四国 徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
沖縄 沖縄県

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:23:53.43 OgB8+MgR.net
試験地
第1次選考試験地
札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、広島市、高松市、福岡市、那覇市
受験に便利な1都市を選んでください。なお、原則として上記都市内に試験場を設けますが、申込者数等の状況に応じて、上記都市周辺に設ける場合もあります。
第2次選考は、各府省の採用予定機関での採用面接となります。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:24:45.87 OgB8+MgR.net
第1次選考通過者の決定方法
(1)基礎能力試験(多肢選択式)については、正解数を得点とします(合計30題のため満点は30点となります。)。
(2)作文試験については、得点を算出せず、合否の判定のみを行います。
基礎能力試験が原則として満点の30%以上である者のうち、作文試験に合格した者について、基礎能力試験の得点の上位から第1次選考通過者を決定します。
(なお、合格者は、第1次選考通過者を対象にした各府省の採用予定機関が実施する個別面接等(第2次選考)の結果に基づいて決定されます。)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:25:40.29 OgB8+MgR.net
申込方法等
受験申込書及び調査票は、必ず簡易書留による郵送で提出してください。持参による申込みは受け付けませんので御注意ください。
受付期間 2018(平成30)年12月3日(月)〜14日(金)
12月14日(金)までの通信日付印があるものに限り受け付けます。
送付先 〒100−8913 千代田区霞が関1−2−3
人事院人材局試験課 宛て
申込方法 120円切手を貼った受験申込書と調査票を角形2号(A4サイズ)の封筒に入れ、封筒の表に「選考試験申込書在中」と朱書きしてください。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:26:41.66 OgB8+MgR.net
試験種目・試験の方法
第1次選考
基礎能力試験:公務員として必要な基礎的な能力(知能及び知識)についての筆記試験
解答題数 30題
知能分野 15題(文章理解、課題処理、数的処理、資料解釈)
知識分野 15題(自然科学、人文科学、社会科学)
解答時間 1時間30分
作文試験:文章による表現力、課題に対する理解力などについての筆記試験
解答題数 1題
解答時間 50分
第2次選考
採用面接:各府省の採用予定機関において個別面接等を行います。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 18:27:28.17 OgB8+MgR.net
試験の日程
受験申込受付期間 2018(平成30)年12月3日(月)〜12月14日(金)
第1次選考日 2019(平成31)年2月3日(日)
第1次選考通過者発表日 2019(平成31)年2月22日(金)10:00
第2次選考日 2019(平成31)年2月27日(水)〜3月13日(水)
合格者発表日 2019(平成31)年3月22日(金)10:00

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 19:50:13.38 yZHkz70M.net
キチガイがコピペで荒らしはじめたか・・・

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 00:34:00.11 TdBQdWt5.net
しつこい!

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 10:28:26.95 kl0JRf41.net
出願に向けて志望ブロックの集計してるから協力よろしく

スレリンク(govexam板:124番)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 22:57:21.46 e2jB1pZb.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/01 15:49:43.89 GVHUmLiP.net
川崎市議会 平成30年度第4回定例会 代表質問案及び回答案
差別解消法の制定以来、自治体は障がい者の方々から寄せられる差別の事例を掌握し、それを「対応要領」に反映させることとなっていますが、 本市では、差別の事例を掌握する仕組みがありません。
 その結果、障害者差別解消支援地域協議会に報告事例がないとのことです。
 問題は、差別を相談する窓口が「差別があったとされる当該部署」になっているため、相談もしにくく、当該部署がちゃんと報告せず、
集約できない可能性があるということです。
 差別の内容を相談する窓口を新設し、それを広く周知すべきですが伺います。
健康福祉局長
 障害者と健常者が全く同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」を実現するためには、 障害者が健常者と同等以上の要求を行政に対して行うことに対し、厳正に対処する必要があります。
 本市市長部局におきましても、人事異動後ミスを連発する職員に対し、他の職員の邪魔にならぬよう業務に対する質問は慎み、職員間の会話を聞き取ることで業務知識を習得し、ミスをゼロにすること等、叱責を伴う厳正な指導を行ったところ、
発達障害の診断書を提出し障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を要求するなど労働基本権や人格権を濫用する行為に及んだため、
合理的配慮については自己責任とし、ミスが生じた際には全職員の面前での強い叱責を含む厳正な指導を行い、 懲罰的な人事評価により将来を戒め、地方自治の本旨たる能率的な行政の運営を遵守した事例がありました。
 このように、障害者の権利の過剰な濫用を防ぐためには、障害者が生存権の主張のみならず人格権や労働基本権を要求する権利の濫用と呼ぶにふさわしい事態に対して、専門的な知見を踏まえ厳正に対処する必要があります。
 そのためには、障害者に対する窓口の専門化を進め、担当窓口の規模を拡大し、より専門的な観点から障害者の権利の濫用に厳正に対処していくことが、
障害者と健常者が同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」への一番の近道であると考えております。
 さらなる事例の積み重ねと障害者に対する対処人員の増強に向け、今後も努力してまいります。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 03:16:18.41 ypUj2vmo.net
川崎市議会 平成30年度第4回定例会 代表質問案及び回答案
差別解消法の制定以来、自治体は障がい者の方々から寄せられる差別の事例を掌握し、それを「対応要領」に反映させることとなっていますが、 本市では、差別の事例を掌握する仕組みがありません。
 その結果、障害者差別解消支援地域協議会に報告事例がないとのことです。
 問題は、差別を相談する窓口が「差別があったとされる当該部署」になっているため、相談もしにくく、当該部署がちゃんと報告せず、
集約できない可能性があるということです。
 差別の内容を相談する窓口を新設し、それを広く周知すべきですが伺います。
健康福祉局長
 障害者と健常者が全く同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」を実現するためには、 障害者が健常者と同等以上の要求を行政に対して行うことに対し、厳正に対処する必要があります。
 本市市長部局におきましても、人事異動後ミスを連発する職員に対し、他の職員の邪魔にならぬよう業務に対する質問は慎み、職員間の会話を聞き取ることで業務知識を習得し、ミスをゼロにすること等、叱責を伴う厳正な指導を行ったところ、
発達障害の診断書を提出し障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を要求するなど労働基本権や人格権を濫用する行為に及んだため、
合理的配慮については自己責任とし、ミスが生じた際には全職員の面前での強い叱責を含む厳正な指導を行い、 懲罰的な人事評価により将来を戒め、地方自治の本旨たる能率的な行政の運営を遵守した事例がありました。
 このように、障害者の権利の過剰な濫用を防ぐためには、障害者が生存権の主張のみならず人格権や労働基本権を要求する権利の濫用と呼ぶにふさわしい事態に対して、専門的な知見を踏まえ厳正に対処する必要があります。
 そのためには、障害者に対する窓口の専門化を進め、担当窓口の規模を拡大し、より専門的な観点から障害者の権利の濫用に厳正に対処していくことが、
障害者と健常者が同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」への一番の近道であると考えております。
 さらなる事例の積み重ねと障害者に対する対処人員の増強に向け、今後も努力してまいります。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:15:12.14 6vX5Dct1.net
財務省秘書課(東京都) 期間業務職員 書類の仕分け・整理・配布等、庶務(事務用品仕分け、インデックス作成等)、パソコンを用いたデータ入力(ワード・エクセル等)、施設管理(会議室の施錠・開錠等)、物品管理(貸出物品等の整理・整頓)
URLリンク(www.mof.go.jp)
東北財務局本局 期間業務職員 財務局業務の事務補佐、業務支援システムの操作、書類の整理・配付等庶務関係事務、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(tohoku.mof.go.jp)
東北財務局本局 事務補助員 書類の整理・配付等庶務関係事務、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(tohoku.mof.go.jp)
東北財務局秋田財務事務所 期間業務職員 各種システムへのデータ入力・チェック、申請書類のチェック、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助、書類の整理・配布等庶務関係事務等
URLリンク(tohoku.mof.go.jp)
東北財務局福島財務事務所 期間業務職員 財務事務所業務の事務補佐、業務支援システムの操作、書類の整理・配付等庶務関係事務、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(tohoku.mof.go.jp)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:15:45.86 6vX5Dct1.net
横浜税関本関 事務補助員 郵便物の発送準備・仕分け作業、パソコン(エクセル、ワード)を用いた簡易な入力業務、
その他一般行政事務の補助等、税関ホームページの維持管理、税関ホームページのウェブアクセシビリティの整備、パソコン(エクセル、ワード)を用いた簡易な入力業務、その他一般行政事務の補助等
URLリンク(www.customs.go.jp)
函館税関千歳税関支署 事務補助員 書類の回収・整理業務、パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業
URLリンク(www.customs.go.jp)
沖縄地区税関本関 事務補助員 パソコン(ワード、エクセル)を使った簡易な入力作業、文書仕分け・発送・整理・資料作成の補助及び複写等、その他庶務事務
URLリンク(www.customs.go.jp)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:17:23.67 6vX5Dct1.net
関東財務局本局 期間業務職員 財政・金融・国有財産事務など財務局業務全般の事務補佐、業務支援システムの操作、書類の整理・配付等庶務関係事務、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(kantou.mof.go.jp)
関東財務局千葉財務事務所 期間業務職員 パソコン(ワード、エクセル等の基本操作)を用いた資料作成の補助、事務用品の整理、書類の仕分け、ファイリング、郵便物の発送作業、その他一般事務の補助
URLリンク(kantou.mof.go.jp)
関東財務局水戸財務事務所 期間業務職員 財政・金融・国有財産事務など財務事務所業務全般の事務補佐、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助、業務支援システムの操作、書類の整理・配布等庶務関係事務
URLリンク(kantou.mof.go.jp)
関東財務局宇都宮事務所 期間業務職員 財政・金融・国有財産事務など財務局業務全般の事務補佐、業務支援システムの操作、書類の整理・配付等庶務関係事務、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助、電話の応対
URLリンク(kantou.mof.go.jp)
関東財務局前橋財務事務所 期間業務職員 財政・金融・国有財産事務など財務事務所業務全般の事務補佐、業務支援システムの操作、書類の整理、電話の取次ぎ等庶務関係事務、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(kantou.mof.go.jp)
関東財務局新潟財務事務所 期間業務職員 財政・金融・国有財産事務など財務局業務全般の事務補佐、業務支援システムの操作、書類の整理・配付等庶務関係事務、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(kantou.mof.go.jp)
関東財務局東京財務事務所 立川出張所 期間業務職員 国有財産事務など財務局業務全般の事務補佐、業務支援システムの操作、書類の整理・配付等庶務関係事務、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(jump.5ch.net)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:18:39.57 6vX5Dct1.net
北陸財務局本局 期間業務職員 各種届出、データ等の審査・検証補助(形式・計数チェック等)、パソコン(ワード・エクセル等)を用いた資料作成の補助、.書類の整理(ファイリング、コピー、スキャン、ラベル添付、シュレッダー等)、その他庶務関係事務等
URLリンク(hokuriku.mof.go.jp)
東海財務局本局 期間業務職員 財政・金融・国有財産事務など財務局業務全般の事務補佐、業務支援システムの操作、書類の整理・配布等の庶務関係事務、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(tokai.mof.go.jp)
近畿財務局本局 期間業務職員 書類の整理・配布等、その他庶務関係事務等、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(kinki.mof.go.jp)
近畿財務局本局 事務補助員 書類の整理・配付等、その他庶務関係事務、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(kinki.mof.go.jp)
近畿財務局京都財務事務所 期間業務職員 書類の整理・配布等、その他庶務関係事務等、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(kinki.mof.go.jp)
近畿財務局神戸財務事務所 期間業務職員 書類の整理・配布等、その他庶務関係事務等、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(kinki.mof.go.jp)
近畿財務局和歌山財務事務所 期間業務職員 書類の整理・配布等、その他庶務関係事務等、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成
URLリンク(jump.5ch.net)

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:19:58.70 6vX5Dct1.net
中国財務局鳥取財務事務所 期間業務職員 パソコン(ワード、エクセル等)を用いたデータの入力・チェック業務、郵便物の受領・発送業務、新聞等の切り抜き、書類の整理・配布業務、その他庶務関係事務等
URLリンク(chugoku.mof.go.jp)
中国財務局松江財務事務所 期間業務職員 パソコン(ワード、エクセル等)を用いたデータの入力・チェック業務、郵便物の受領・発送業務、新聞等の切り抜き、書類の整理・配布業務、その他庶務関係事務等
URLリンク(chugoku.mof.go.jp)
中国財務局岡山財務事務所 期間業務職員 パソコン(ワード、エクセル等)を用いたデータの入力・チェック業務、郵便物の受領・発送業務、新聞等の切り抜き、書類の整理・配布業務、その他庶務関係事務等
URLリンク(chugoku.mof.go.jp)
四国財務局徳島財務事務所 期間業務職員 書類の整理・配布等、会議の準備・片付け、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助、郵便物の受付・配送、その他財務事務所業務全般の事務補助(軽作業中心)
URLリンク(shikoku.mof.go.jp)
四国財務局松山財務事務所 期間業務職員 書類の整理・配布等、会議の準備・片付け、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助、郵便物の受付・配送、その他財務事務所業務全般の事務補助(軽作業中心)
URLリンク(shikoku.mof.go.jp)
四国財務局高知財務事務所 期間業務職員 書類の整理・配布等、会議の準備・片付け、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助、郵便物の受付・配送、その他財務事務所業務全般の事務補助(軽作業中心)
URLリンク(shikoku.mof.go.jp)

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:20:36.38 6vX5Dct1.net
文部科学省・スポーツ庁非常勤職員【障害者雇用(時間雇用職員)】採用のお知らせ
URLリンク(www.mext.go.jp)
総務省本省(東京都) パソコンを用いた文書作成、データ入力・整理事務(Word、Excel等)等
URLリンク(www.soumu.go.jp)

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 19:21:05.40 6vX5Dct1.net
国税庁(東京都) パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業、一般行政事務の補助等
URLリンク(www.nta.go.jp)
札幌国税局(北海道) パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業、一般行政事務の補助等
URLリンク(www.nta.go.jp)
仙台国税局(青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県) 一般事務
URLリンク(www.nta.go.jp)
関東信越国税局(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、新潟県、長野県) パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業、一般行政事務の補助等
URLリンク(www.nta.go.jp)
東京国税局(東京都) パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業、一般行政事務の補助等
URLリンク(www.nta.go.jp)
名古屋国税局(愛知県) 事務補助(パソコンを使用したデータ入力・書類整理等)
URLリンク(www.nta.go.jp)
熊本国税局(熊本県、大分県、宮城県、鹿児島県) 事務補助
URLリンク(www.nta.go.jp)
沖縄国税事務所(沖縄県) パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業、一般行政事務の補助等
URLリンク(www.nta.go.jp)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 21:39:11.60 6vX5Dct1.net
平成30年度身体障がい者を対象とする熊本県職員採用選考試験
URLリンク(www.pref.kumamoto.jp)
長野県身体障がい者を対象とする職員採用選考(県職員、警察職員、市町村立小中学校事務職員)
URLリンク(www.pref.nagano.lg.jp)
身体障害者を対象とした岡山県警察行政職員
URLリンク(www.pref.okayama.jp)
障害者を対象とした職員採用試験福井県職員採用
URLリンク(info.pref.fukui.jp)
障害者の方を対象とした千葉県職員採用選考
URLリンク(www.pref.chiba.lg.jp)
障がい者を対象とした愛媛県職員採用候補者
URLリンク(www.pref.ehime.jp)
障がい者を対象とした 山形県職員選考試験 受験案内
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
鳥取県職員採用試験
URLリンク(www.pref.tottori.lg.jp)
茨城県職員等採用選考
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)
高知県職員等採用
URLリンク(www.pref.kochi.lg.jp)
障害者を対象とした県立病院職員(薬剤師他11職種)の採用選考試験の実施について 高知県
URLリンク(www.pref.kochi.lg.jp)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 16:06:56.00 38tMwRx4.net
障害者4000人雇用 19年は困難 政府、計画2カ月で修正検討
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 16:07:33.74 38tMwRx4.net
受付期間 2018(平成30)年12月3日(月)〜12月14日(金)
※ 申込みは、郵送(簡易書留)に限ります。(持参による申込受付は行いません。)
※ 12月14日までの通信日付印有効。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 22:32:24.54 bMnwgf0h.net
北海道378/43=8.8倍
東北403/48=8.4倍
関東4033/328=12.3倍
東海北陸729/58=12.6倍
近畿1483/68=21.8倍
中国357/37=9.6倍
四国261/26=10.0倍
九州891/51=17.4倍
沖縄176/17=10.3倍

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 22:32:50.87 bMnwgf0h.net
精神57.4%
約5000人
身体39.5%
約3440人
知的3.2%
約280人

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 22:33:39.13 bMnwgf0h.net
中央省庁の障害者雇用水増し問題を受け、人事院が障害者限定で来年2月に実施する国家公務員試験に、計8711人が応募したことが21日分かった。
採用予定は676人で、競争率は約13倍。
公務員として働きたい障害者が多数いるにもかかわらず、省庁側が採用に消極的だった実態が浮き彫りになった。
 応募期間は今月14日に終了しており、人事院が暫定値を公表した。
申込者の内訳は、精神障害者が57%、身体障害者が40%、知的障害者が3%だった。
主な勤務地域別では、関東甲信越が4033人(採用予定328人)で最多。近畿1483人(68人)、九州891人(51人)と続いた。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 22:34:13.37 bMnwgf0h.net
人事院は21日、来年2月に初めて実施する障害者を対象とした国家公務員統一選考試験の申込者数(暫定値)を発表した。
各省庁の採用予定者数計676人に対し、申込者は8711人。
担当者は「急な募集だったが、申込者が集まり安心している」と述べた。
 試験は全国を9区分に分けて実施。最も申込者数が多かったのは関東甲信越の4033人だった。
所持手帳で見た障害の種類別では精神障害者が57.4%と最も割合が高く、身体障害者が39.5%、知的障害者は3.2%だった。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 22:35:35.54 bMnwgf0h.net
○申込者の有する手帳の種類別割合は、身体障害者手帳等39.5%、療育手帳等3.2%、精神障害者保健福祉手帳57.4%である。
(注)受験資格等確認中の申込書があるため、数値は12月19日現在の暫定値である。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 23:20:58.63 uXiy3ajR.net
>>116
確認中のため暫定値か
ちゃんと申込書書けてないやつが結構あるんだろうな
問い合わせようにも電話拒否とかアウアウアーとか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 20:07:24.04 +5l2YF33.net
都道府県労働局 障害者採用選考試験 受験案内
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 20:08:42.76 +5l2YF33.net
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 20:09:23.05 +5l2YF33.net
事務職(総務、経理、企画等業務)の職務経験が、平成 31 年1月1日現在で、 平成 21 年1月1日以降の期間において通算1年以上(通算するには6月以上の 期間について勤務した経験に限る。週 20 時間未満の勤務経験は除く。)となる者

121:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 20:10:00.00 +5l2YF33.net
受付期間 2018(平成30)年12月25日(火)〜2019(平成31)年1月15日(火)
 ※ 申込みは、郵送(簡易書留)に限ります(持参による申込受付は行いません)。
 ※ 1月15日(火)までに到着したものに限ります。
第1次選考日 2019(平成31)年1月27日(日)
13:15(試験室開場)
14:00(選考開始)〜15:30(選考終了)
第1次選考通過 2019(平成31)年2月4日(月)に、文書により本人に通知を発送します。
※ お手元に到着するまで日数を要する場合があります。
第2次選考日 2019(平成31)年2月12日(火)〜2月18日(月)
※ 原則上記の間で実施します。
最終合格 2019(平成31)年2月20日(水)以降に、文書により本人に通知を発送します。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 20:10:40.99 +5l2YF33.net
採用人数 23名
採用日 2019(平成31)年3月1日以降の採用となります。
本人の希望等を考慮します。
主な配属先 本省内部部局(採用後一定期間経過の後、本省内部部局以外の異動もあり得ます。)
職務内容 一般行政事務

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 23:25:44.99 2EaTD5so.net
東北財務局本局 期間業務職員 財務局業務の事務補佐、業務支援システムの操作、書類の整理・配付等庶務関係事務、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(tohoku.mof.go.jp)
東北財務局本局 事務補助員 書類の整理・配付等庶務関係事務、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助
URLリンク(tohoku.mof.go.jp)
東北財務局秋田財務事務所 期間業務職員 各種システムへのデータ入力・チェック、申請書類のチェック、パソコン(ワード、エクセル等)を用いた資料作成の補助、書類の整理・配布等庶務関係事務等
URLリンク(tohoku.mof.go.jp)
函館税関千歳税関支署 事務補助員 書類の回収・整理業務、パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業
URLリンク(www.customs.go.jp)
札幌国税局 ・パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業 ・一般行政事務の補助等
URLリンク(www.nta.go.jp)
仙台国税局 一般事務
URLリンク(www.nta.go.jp)
関東信越国税局 ・パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業 ・一般行政事務の補助等
URLリンク(www.nta.go.jp)
東京国税局 ・パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業 ・一般行政事務の補助等
URLリンク(www.nta.go.jp)
名古屋国税局 事務補助(パソコンを使用したデータ入力・書類整理等)
URLリンク(www.nta.go.jp)
熊本国税局 事務補助
URLリンク(www.nta.go.jp)
沖縄国税事務所 ・パソコン(エクセル・ワード等)を用いた簡易な入力作業 ・一般行政事務の補助等
URLリンク(www.nta.go.jp)

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 23:26:38.31 2EaTD5so.net
中央省庁の障害者雇用水増し問題を受け、各省庁が雇用する常勤の障害者は別枠で807人の定員を設けた。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 20:11:15.61 scqTrlhF.net
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね
とにかく就職できるし
葛西なんか位置的にもいいよね。
とにかくいってみようよ
アットホームな空間だよ
まずは葛西へ

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
見学、体験からよろしくね
絶対就職できるよ
就労移行支援とか最高じゃん

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 07:42:31.59 97G0tocE.net
まずは葛西があるし、江戸川区じゃない??
【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
申し訳ないけど、就労移行支援事業所最強だよね
とにかく就職できるし
葛西なんか位置的にもいいよね。
とにかくいってみようよ
アットホームな空間だよ
まずは葛西へ

【小岩】江戸川区にある福祉施設3【葛西】
スレリンク(welfare板)
見学、体験からよろしくね
絶対就職できるよ
就労移行支援とか最高じゃん

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 19:42:20.55 czSoWzvk.net
非常勤安易に受けんなよおまいら
金融恐慌が起これば
更新無し=派遣切り→野ざらし
ってことをこの国を障害者相手でも平気でやるだろう
歴史は繰り返される
あと
秋の試験定員=各省庁が補充したい人数も何かの資料に挙げられていたぞ
秋の試験を開催してもらうためにも非常勤になんかなるんじゃない
多分
3000人に非常勤になってもらいたい人事院がフェイク情報を流している
おまいら
誘導されて非常勤を受けるんじゃない
ステップアップなんかない
期限がきたらポイ捨て非常勤なんだぞ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1887日前に更新/64 KB
担当:undef