ADHD・アスペルガー(軽度発達障害者)被害者友の会10 at HANDICAP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/03 20:08:50.69 Elv7l0bNa.net
>>235
その手のオーナーは人を勝手に決めつけてる傾向がある

251:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Had-4qA/)
16/06/03 21:26:36.11 ghVVUI9JH.net
>>221
分かる分かる


252:



253:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e47f-ChPp)
16/06/03 21:36:04.25 Y1nzTub00.net
>>236
出来ない奴のに自信過剰な奴が
鼻っ柱を折られたり叩かれたりして異様に自己評価を低くすることはある
極端なんだよ

254:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed7f-f1JL)
16/06/03 21:46:58.61 +tA1mqvz0.net
基本的に「出来ることがあるから出来る」「出来ない事があるから出来ない」の2種類しか思考できないからね
一旦客観視してみるだけの想像力もなければ、データを集めて分析する思考力もない
闘争本能と生存本能、交感神経と副交感神経みたいな原始の2極を離れた
人間らしい思考形態が発達しない障害なわけだ

255:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/03 21:50:42.00 +hAS/fQKa.net
>>239
うちの発達は自信ないままずっと来てる印象
ママ係が近くにいないとダメなタイプ
ただルサンチマン的に下から文句は言う

256:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/03 21:54:26.74 +hAS/fQKa.net
>>240
向上心みたいなのが皆無なんだよな
なんかもう新米の助手みたいなまんま
なので発達は自身をデキルなんてこれっぽっちも思っていなくて
ママ係に付いておきたい
ママの言うことを聞いてやったミスはママのせい
そんな感じだわ

257:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/03 22:02:21.34 +hAS/fQKa.net
>>235
そいつがアスペかどうかは見てみないと分からんが
バカ経営者にはそんな人格は多そうではある
出自や見た目だけで人のキャラを決めつけてしまうタイプだな
あとはその決めつけたキャラ通りじゃないと嫌がる
ゆえに、君が声が大きいのは信じたくないから聞こえない
という幼稚な精神構造を発露する
まあどうせ倒産するだろから本人に自ら首だけくくらせて、
早めに逃げろw

258:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx01-GWiR)
16/06/03 22:54:32.44 k+4syQ69x.net
後輩から
「アスペ先輩がこんなメチャクチャな仕事をしていたけど、
これって良いんですか?」と訴えてきたんで
明日クソアスペを注意しようと思う
しかし、注意されたクソアスペが
「私はそんなことをしていない。嘘をついているのは後輩の方だ」
とか屁理屈こねるのが目に浮かんで今から憂鬱・・・
何で奴らはバレバレの嘘を平気でつけるんだろう
マジで死ねばいいのに

259:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7dd-ChPp)
16/06/04 00:13:27.44 x5SZHgT50.net
>>222>>225
子供は7歳であれならそうかもね、でもスクリーニングかかってないものかと思うし
それと親もやばくね?とは俺も感じた

260:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d93-dUIB)
16/06/04 00:19:10.35 PEr5ecX10.net
>>245
日本は親が認めなければ発達障害とは認められないからね
親も発達障害の場合「俺の子供の頃と同じじゃないか。何がおかしいんだ?」で終わりってことも多い。
教師が親の親くらいの世代だと上手いこと諭せるケースもあるみたいだが

261:235 (エーイモ SE34-4qA/)
16/06/04 00:27:31.38 pLrBBm9OE.net
>>243
親も全く同じだから遺伝だと思う。とにかく気に入らない人には呼び出して注意したりパワハラまがいのことをやるので何人辞めたことか。仰るように経営も傾いてきてるし、やってることが幼稚w あー、そいつは高卒だw ナス貰ったら逃げるよw

262:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/04 00:29:15.83 yHxf6Ll/a.net
ただの強い個性と、発達を見極める必要がある
個性があれば=発達かな?という見方も
ぶっちゃけて言えばあまり芳しくないと思う

263:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d93-dUIB)
16/06/04 00:38:17.84 PEr5ecX10.net
>>248
当人がその個性を認識したうえで直そうとしても直せない場合が、乱


264:\だけど発達障害の括りだと思う。 まぁここの人にとって大事なことは被害を受けた。という事だろうけど 個性であってもカサンドラみたいな精神状況になるひとは居るだろうし。



265:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx01-BfpE)
16/06/04 00:40:08.35 u2ZgS+9Hx.net
>>248
違和感程度なら入社直後から感じることができるけどね。
その違和感が発達相手による違和感なのか、
それとも個性的な奴を相手にしていることによる違和感なのかは
一年くらいしないとハッキリしないと思う。

266:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96dd-ChPp)
16/06/04 00:41:17.96 FUkzmrEG0.net
>>246
そういうのが放置されて10年20年後・・・・考えたくないなぁ('A`)

267:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/04 00:44:49.69 yHxf6Ll/a.net
>>250
そうだね
大体1〜2年は見ないと分からないもんだわ

268:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96dd-ChPp)
16/06/04 00:47:27.22 FUkzmrEG0.net
>>248
それはどうとでも捉えられると思うよ
なんか鶏が先か卵が先かみたいだけども、実害があるからこそこのスレで
話題になる事を考えれば、強い個性があってかつ害悪レベルにあるならば
発達かな?という考え方ならば問題なさそうにも思うな

269:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/04 00:49:11.25 yHxf6Ll/a.net
>>253
それも一理あるわな

270:253 (ワッチョイ 96dd-ChPp)
16/06/04 01:02:32.11 W732dpgm0.net
>>250
この人ちょっと違う?という認識が最初にあっても
決定的な言動があったり情況証拠の積み重ねみたいな結果
それと判断するのには時間かかるものね
>>253
擬態がうまいのもいるからやっぱり難しいけど
自分が判断基準にしているのは一般常識の範疇から
はみ出してばかりの場合かな、その間違いを言われても
頑として聞く耳持たなかったり、直さなかったり(直せない)したら
高確率でビンゴ

271:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d93-dUIB)
16/06/04 01:09:22.73 PEr5ecX10.net
>>255
発達の症状も多いからね。
自分は
・元々発達障害を知ってる
・相手は中途社員で社会常識あってしかるべき
・引き出しからはさみを見つけることすらできない(空間認識弱いから)
という割と判断しやすい環境だったのに判断するのに2か月かかった。
気づいた時には精神ボロボロだった。
というか精神ボロボロの時にカサンドラの書籍を見つけて逆引きできたんだっけか・・・忘れてしもうた

272:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/04 01:13:24.12 yHxf6Ll/a.net
判断基準は、己では判断できなくて詰まるとファビョったりずっとガキみたいでヒアリング能力が著しく欠落していたり
業務ノウハウが何年経とうが蓄積されなくていつも誰かに毎回同じ説明されてすぐ忘れるとかかな
それが1〜2年程度ではなく10年とかね
ひょっとするとそれは軽度発達ではなく軽度池沼なのかもしれないが

273:253 (ワッチョイ 96dd-ChPp)
16/06/04 01:31:47.36 W732dpgm0.net
>>256
確かに千差万別ではあるけども社会人の場合は
やはり一般常識社会常識の有無は判断のポイントになりそうだね
2ヶ月でボロボロにされるところまでとなると相当ひどい言動の
発達だったのかなぁ、お疲れ様でした

274:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d93-dUIB)
16/06/04 01:36:50.36 PEr5ecX10.net
>>258
もう辞めてくれたよ。
元々忙しいところにフォローとしてつけられた30代後半(俺20代)で、受動型だから真面目に見えたらしく
俺の指示でミスるたびに「ちゃんと教えれば中途なんだから出来るはず!」と言われたり
上司からもともとたまってた仕事をせかされつつ発達がミスするからフォローして「なんで進んでないの?」とあおられ
そこで精神が摩耗したところで別の後輩(そそのっかしい)が俺の指示下で作業してた時にやらかして・・・って感じで色々重なったね。
自分自身初めての教育係ってのと


275:、もともと塾講師たったから教育には自信があったのに上手くいかなかったってのと まぁ色々重ならないと二か月ではさすがに壊れないと思う。 ひどい言動してくれたら「コイツ基地外だ!」って周りも同情してくれたのかなぁ



276:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af5-zAhY)
16/06/04 02:17:56.93 8jyowAaF0.net
>>258
よほど飛びぬけてなければ、最初は個性的な人って思われやすいと思う。
私は今まで彼らのような人が身近にいなくてアスペルガーがどういうものかを知らなかったから
相手の事を『物事をちょっと変わった視点で見てる静かな人』だと思ってた。
恋人として付き合ってると好意でフィルター掛かりやすいけど
例にあるように一般常識とかで感性がおかしいって思うことが多かった。
当事は単に無知なだけで教えたり話したら理解できると思っていたから何年も真剣に向き合い続けちゃったけど、
何度話してもおかしいままで、私のが教え方悪いの?言い方悪いの?私って何をしても駄目人間なの?って
どんどん病んでいったなぁ…。

277:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx01-BfpE)
16/06/04 03:58:01.16 u2ZgS+9Hx.net
わかるわ・・・
傍から見ると、アスペは明らかに間違ったことをしてるのに、
何故か自信満々に振る舞うから
こっちの倫理観とかが間違っているのか?って自信を無くしていくんだよね・・・
ほんと関わってると気が狂いそうになるよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-hI2V)
16/06/04 08:14:40.16 Y1F+/SF20.net
攻撃的なADHDのフォローに疲れた
本人がADHDを受容していないと言うか、自分が散らかして歩いたり他人に暴言吐いて八つ当たりしてることを自覚していない
フォローしても当たり前
ゴキブリ出るし、もうヘトヘトだよ

279:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/04 09:16:04.72 MQ89TS0Ha.net
没個性より個性があった方がいいんだけどな
なんか発達ってさ、痴呆入ってめちゃくちゃなんだよね
生産的な組み立てができなくて毎度その場凌ぎというか

280:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/04 09:16:49.69 B6oJZX9U0.net
>>256
自分は発達障害知らなかったから見抜くのに2年かかった。
ずっと
個性的
怒りやすい
空気読めない
一般常識を知らない
時々バカ
でも特定分野は詳しいから知的障害ではないし
2年間変わった奴と思い続けてた

281:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/04 09:22:19.47 MQ89TS0Ha.net
>>264
発達は癇癪をおこすからね
なんだか癇癪おこしてその場をやり過ごそうとするというか

282:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Had-4qA/)
16/06/04 09:48:46.83 fUHIrSQ/H.net
うちの社長なんかは、アスペだとかアスペじゃないとか
どっち嘘やどっち事実とかどっちが良いどっちが悪いなんて基準はあまり関係なく、
ただ目の前の利益がありそうなやつの方の肩を持つタイプだな
だから嘘だろうが真面目だろうが不真面目だろうがお構いなし
目の前の利益がありそうなやつの肩を持つ
こんな価値基準の社長の所に来るやつの中には発達が紛れ混んでくるわけ
顧客にも当然だが変で胡散臭い輩が多い
状況次第で発達の肩を持つなんて普通にあり得る
しかしそんなだから確固たる信頼関係は築けないので社の利益は当然薄い

283:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f96-sRPy)
16/06/04 09:59:55.89 aTPP0xwq0.net
近所のピンクの家もそうだ
周りに合わせりゃいいのに

284:253 (ワッチョイ a56d-ChPp)
16/06/04 11:31:10.72 F6Ml+K230.net
TPOを弁えないというか、リアルでもひどいけども掲示板でもすごい
殴られる心配がないことだけは学習してるから、ブレーキが壊れたダンプカーよろしく暴言罵倒がとまらない

285:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp01-hI2V)
16/06/04 12:20:42.09 HTl4ojSlp.net
アスペに期待するからイライラする。
今アスペと無視試合してるんやけど、アイツのやるべき仕事やけど言わないとやらないだろう仕事をお互い無視中やから言わなかったんやけど、「たぶんやってないやろうけどやってたら嬉しいな」と思いながら様子見に行ったら一切やってなくて、爆発しそう。
期待しなかったらイライラしないってわかってるのに、ちょっとだけ期待してしまった私が馬鹿だった。
自分の仕事も終わってないのに昼以降もそれを私がやらんといかんと思ったらアイツを罵りたい気持ちでいっぱい。
でも、無視するって決めたから我慢中。

286:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457f-dUIB)
16/06/04 12:24:41.88 IUqBBkXG0.net
受動型の場合、周りが気付かないから達が悪い
うちの女アスペは、それを利用して7年ぐらい居座っている
女アスペが来て初めてネットで調べて発達障害を知った

287:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/04 13:04:49.62 /ImGUJiua.net
>>269
期待しちゃ駄目
絡んだら駄目
やらないことが発達の唯一の術

288:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM64-IgXO)
16/06/04 14:08:41.77 tPO2y/sLM.net
>>269
同じことやってる
アスペには何も期待しなくなったらイライラが減った

289:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-hI2V)
16/06/04 14:21:50.17 Y1F+/SF20.net
家族の中で定型が俺しかいない
あと4人は全員、診断ついてる
ADHDある奴は年取れば取るほどキレやすくなっていく
30代40代〜どんどんトラブル増えていくし
飽きっぽいから仕事続かない、家事能力低いから散らかすことしかできない、人間関係続かない、駅のホームや公の場でも切れてトラブル起こす、職場や家でも切れて八つ当たり暴言吐く
こんなの薬で大人しくさせる以外にないだろうよ
発達同士で揉めて喧嘩するし、近所迷惑になってる

290:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e38-zAhY)
16/06/04 15:29:10.28 j3uMoQ1l0.net
>>260
>私のが教え方悪いの?言い方悪いの?私って何をしても駄目人間なの?って
>どんどん病んでいったなぁ…。
まんま同じ事を思って体験した
業務を円滑にするために自分が事務方として入社したのに、どんなに努力してもなかなか上手くいかない
ビジネス書を読み漁って、どう改善したらいいか模索したけど
上司がアスペと分かり全部無駄だと分かったよ…
今までの職場では上手く仕事を回せたのに、普通の事を普通に勧められないアスペ上司がいるだけで無理

291:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e38-zAhY)
16/06/04 15:31:21.01 j3uMoQ1l0.net
お客さんから電話がきたので、折り返して下さい
○日までにこの資料を作って提出して下さい
もし忙しくて手が回らないようでしたら、こちらでも手伝うので声をかけて下さい
これだけ声掛けしても、ちっともやろうとしない
私が代わりにやった方が確実だし早かったけど、自分の仕事もあるしパンクしそうだった

292:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx01-GIq7)
16/06/04 15:49:05.46 nkpumqKAx.net
アスペが好き放題やらかして、アスペだけが責任取るだけなら、
アスペの仕事を傍観することもできるんだろうけど、
そこにお客様とか会社の信頼とかが絡んでくるから
どうしても口出しせざるを得ないんだよなぁ

293:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM95-IgXO)
16/06/04 16:16:33.67 9pCCqzJ9M.net
>>274
猫にお手教えても覚えない
教え方が悪いの?
と同じだよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af5-zAhY)
16/06/04 17:31:33.39 8jyowAaF0.net
>>274
真面目に彼らと向き合った人は、みんな同じような事を感じていくんだね。
彼と向き合う時、私が普通じゃないのかもしれないと不安になることが多かった。
一般的に抱く感情を言っても理解されなかったり、
会話中の指示語(こそあど)部分を掌握しなくて何回も説明繰り返したり。
私が狂ってるから伝わらないのかなって本当に思ってたし、
理解されないことが悔しくてもどかしくて「どうし


295:スら良いの?」って追い詰められていった。 ここを見ていると恋愛関係より仕事上の付き合いのほうが大変だなって感じる。 仕事の付き合いだとどうにもならないと自分が転職したりしないといけないかもしれないし、 ミスされて損害が大きくなったら複数の人の人生が狂わされてしまうものね。 今はその上司はどうなったんですか?



296:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/04 17:46:37.95 eou9cDJEa.net
発達って気持ち悪いぐらいの指示待ち人間なんだよ
あり得ないレベルの指示待ち人間

297:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-ChPp)
16/06/04 17:55:43.48 sFkeREbv0.net
発達が助けを求めたり相談したりしてくる度に死ねと言い続けるのを心がけたい
無視するだけじゃ延々とまとわりついてくる。動かなくなるまでぶっ壊すのが最善

298:253 (ワッチョイ a56d-ChPp)
16/06/04 18:12:09.82 87RzneB50.net
発達と恋愛関係になると、徹底的に振り回されるかストーカーされるから
メンタルはきついのは当然だけども、証拠を揃えられればある意味で関係を断ち切るのは楽かもしれん
職場となると最終的には自分が辞めるか相手が辞めるか、どちらかの選択しかないのできつい

299:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 967f-f1JL)
16/06/04 18:33:03.88 1vtKXQZj0.net
>>279
自力で気がつけたことしか気がつけないからね
想像力が備わってないから、それの積み重ねで出来上がる経験則がない
だから一番最初に思い浮かぶ事以外には基本フリーズ
それ以外のことをやろうと思ったら毎回脳内リストを参照し始めるんだけど
つまりそれがあいつらがボーっとしてて何もしてないサボってる時間
そこで叱られてもボーっと思い出そうとしてる奴は
ある意味真面目だけど結局すぐに出来ない社会不適合
叱られるから思いついてることをやると的外れの同じ事ばっかりやってるあいつになる
つまり何がどうしようと発達障害は社会不適合

300:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c75-ChPp)
16/06/04 19:15:46.37 RXTQ+92A0.net
障害者枠で入った発達が一ヶ月でハブられてた
気性は荒くないから会話するんだけど、
ネットで検索すると出てくる「仕事のできない人の特徴」に
100%当てはまる思考パターンでビックリした

301:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af5-zAhY)
16/06/04 19:29:55.72 8jyowAaF0.net
>>281
私の相手の人は他者に対して冷淡と言っても過言ではないくらい関心が薄い人だったから
こちらから一方的に別れてもストーカーにはならなかったかもしれない。
彼から一目ぼれして告白したというくらい大好きだった元彼女さんが突然音信不通になったのに、
「色々な手段で連絡したけど通じないから1週間くらいで諦めた。」と聞いたときは
「そんなに好きだった人を1週間で諦められたの?」って聞き返したくらい衝撃的だった。
当事は元彼女さんが消えたり理由が不思議だったけれど、
今なら彼の異常さに気付いて早々に逃げたんだろうなってわかる。
職場に彼らがいたらと思うと本当にぞっとする…私なら仕事続けられる気がしない。
相手のせいで苦労しなきゃいけないからしんどさが増すだろうけれど
自分の人生や精神面を第一にして心が壊れる前に何らかの対策して欲しいと思う。

302:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp01-hI2V)
16/06/04 19:50:30.65 HTl4ojSlp.net
>>271
>>272
彼のやるべき仕事を言わなくてもやってくれるというのを一瞬期待したけど、ムダでした。
彼に注意すると、悪人呼ばわりされて、話しかけるのもイヤと言われたので、3日くらい無視してる。
こっちだって一生話しかけたくないけど、注意しなければいけない事がありすぎ。でも、我慢して無視してるが…
奴にしたら「◯◯さんが最近大人しくて楽だな」と思ってるのか、「僕がハッキリ言ってやったから平和になった。メデタシ、メデタシ」と思ってるのか。
殺す。

303:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/04 20:13:06.61 mT7wnMbca.net
>>282
ほんと分析するとまさにそうだと思う
急かすと癇癪おこしたり当たり散らすのもいる
狭いキャパで逆ギレさてもガキンチョにしか見えない

304:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/04 20:38:40.46 B6oJZX9U0.net
>>285
たぶん後者だな
アスペは凶暴な>>285をギャフンと言わせ黙らせた俺は正義の味方 と思ってるよ 冗談じゃなく高い確率で

305:287 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/04 20:47:09.03 B6oJZX9U0.net
>>285
まあアスペはムカついて、注意したくなる時もあるが何も言わず無視。
溜まったらこのスレで吐き出すのがいい
奴等はバカだから何言われても言葉わからないぞ。
怒ったり、注意したりすることは、相手に反省させ直させたいという気持ちが入ってるからアスペに何言ってものれんにひじ 無駄な労力

306:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd34-PGki)
16/06/04 20:57:53.12 zEkLE9N1d.net
>ギャフンと言わせて黙らせた
これうちのこの間キレたアスペも絶対思ってそうで笑ったwww
関わり合いになりたくないから愛想尽かして
フォローも忠告もして貰えなくなったなんて可能性すら考えていないだろうw
もう一生そのままで生きてください

307:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/04 21:00:20.29 B6oJZX9U0.net
>>248
アスペは普通と紛れるから悲劇が起きる
アスペ疑惑あれば保健所が網で捕まえ検査で確定したらキン肉マンの 肉 みたいに額に アスペ と焼印すれば悲劇は防げる

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/04 21:21:53.22 B6oJZX9U0.net
>>290
自己レス
今の若い人にキン肉マンと言って通じる?
こういうの
URLリンク(www.asahi21.co.jp)

309:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-ChPp)
16/06/04 21:58:45.46 sFkeREbv0.net
嫌いな人間には手助けしないのって割と一般的な考え方だと思ってたから特に意識することはないな

310:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b0-IgXO)
16/06/04 22:18:43.71 v/gkNRBE0.net
>>289
愛想尽かしでみんなから避けられててもアスペはみんな自分が偉大で恐れ多いから何も言えなくなったと思ってそう
アスペは人の気持ちがわからないから、
同僚がアスペに激怒してたら、「もしかして僕のこと怒ってます?」
同僚はワナワナしながら、恐ろしい声で空気読めとばかりに
「怒ってない」
とひきつりながら言ったら
アスペ「良かった!僕嫌われてないんだ!」
と言ってたし
アスペは恐ろしいほど空気読めないしな

311:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e38-zAhY)
16/06/04 23:06:35.18 9ufSsvRa0.net
>>278
問題があると分かりながら、叱責と注意だけで職場の空気を悪くして
根本的な解決には取り組まず発達を放置し続ける雇われ社長(零細家族経営)
会社の業務に必要な資格を保持、部下に仕事のノウハウを出し惜しみして
職場内での自分の価値を高めていると豪語した発達上司
経歴詐称して入社した発達女先輩からの仕事の押しつけ
上記の環境とサビ残、入社時とは違う業務内容も重なって、その職場は辞めました
上司はアラフィフなので、まだ職場にしがみついてると思います
何度もここで吐き出してるので、書いた内容が重複してるだろうけどごめん

312:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df31-zJ94)
16/06/05 00:54:42.74 lwK2NdyT0.net
あんまり仕事できないから、午前中ずっと掃除させてたら昼休みで帰った
それから3日休み。
来週でてくるかな? 辞めるのかな?

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/05 07:06:21.07 vGwG485


314:2a.net



315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/05 07:11:28.62 QBgbw6d30.net
>>295
来週休んで>>295がいじめたから精神的に辛いんで、今日は休みます と上司に電話してチクるよ
そして>>295は悪者になる
俺、アスペにそれやられてそれ以来愛想尽かし無視してるよ
アスペの脳内では ワルモノヤッツケタ オレスゴイ ジブンデジブンヲホメテヤリタイ
と自画自賛してると脳内変換してると思うが。
アスペは普通の考えと違う
人間の形したナニカだと思わないと精神的にこちらがやられる

316:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/05 07:17:32.20 QBgbw6d30.net
アスペ3月いっぱいで辞める辞めると騒いでたけどまだ普通に会社来てるな
止めずにスルーしたら 誰か俺を止めて と言わんばかりに、何度も言ってくる ツンデレ
本当は辞めたくないから誰か止めて みたいな、考えなんだろうな

317:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-hI2V)
16/06/05 09:26:09.49 3gqSLBtS0.net
ADHD、歯も磨かず出かけて行った
家族に発達いると逃げ場がないよ
>>281
残念だが、発達の執着心は生半可じゃないから事件に発展するよ
振りまわせる相手をそう簡単に手放さないから
前科ついても何とも思ってないからね

318:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e97c-IgXO)
16/06/05 09:34:42.89 IV5zBpUy0.net
>>295
刃物持って仕返しに来るかも
ネオ麦茶も酒鬼薔薇もネバダちゃんも発達障害
発達障害は我慢の限界超えると泣き寝入りどころか、理性のタガがハズレ何らかの方法で仕返ししようとすることが多い

319:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a38-zAhY)
16/06/05 10:05:00.01 jHV96CVw0.net
アスペの辞める辞める詐欺すごいよね
アスペ上司は以前酒飲んだ帰りに、傷害事件を起こして警察沙汰になったらしい
零細で人手が足りなくて、アスペですら欠けると困るから
周囲は上には隠し通してると聞いた

320:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/05 10:16:39.62 QBgbw6d30.net
>>301
アスペすらいないと困る という事は軽度アスペ?
うちの会社のアスペは、いない方が100倍マシなレベル。
仕事させるとミスばかり
優しくたしなめると逆上
しまいには僕働きたくないんです!
僕のためにみんな一生懸命働いてください!
と切れる始末

321:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a38-zAhY)
16/06/05 10:22:05.22 jHV96CVw0.net
>>302
作業自体はやらせれば出来るから、いないよりはいた方がマシレベル
けど上にもあった、お客さんとのやり取りやちょっとした期限が守れない、書類も誤字脱字ばかり
作業員としては


322:gえるけど、管理者としては使え無いレベル しかし人手が足りなくて、アスペが管理者兼作業員という現実



323:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c75-ChPp)
16/06/05 10:40:37.54 vJWbi/NA0.net
社会・企業がする配慮に対する見返りが少なすぎるのがアスペ

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9260-/G50)
16/06/05 12:06:39.08 mvNMw7bP0.net
>>276
>アスペが好き放題やらかして、アスペだけが責任取るだけなら、
>アスペの仕事を傍観することもできるんだろうけど、
>そこにお客様とか会社の信頼とかが絡んでくるから
>どうしても口出しせざるを得ないんだよなぁ

ほんとそう思う
自分と全く別の仕事してくれているなら
どんなミスしてようが、期限が間に合わなかろうが、放置プレイできるけど、
発達と自分の仕事が被ってるから、ミスを繰り返す発達を放置できないところがもどかしい。
こういう立ち位置にいる同僚が一番しんどいと思う。
あ〜、やってられんorz

325:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9260-/G50)
16/06/05 12:10:08.98 mvNMw7bP0.net
同僚はたぶん「注意欠陥障害(ADD)」
早とちりでミスを繰り返す。話を聞いていない。聞いたことをよく忘れる。
注意欠陥障害・・ズバリそのものだね。よく言ったもんだ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/05 12:20:09.51 QBgbw6d30.net
障害者に優しく配慮するというのは金銭的な見返りなくても
「自己満足」
ボランティア的な精神的な見返りあるからやりたくなることもあるけど
アスペの場合は自己満足も感じない、優しくしようと近寄った人を悪者扱いで攻撃
愛想尽かしてアスペに近寄らず、注意さえしない人に対して
僕をいじめないいい人
とアスペは解釈するからアスペに関わった人は精神病むことも、優しくした反動でアスペ恐怖症?/アスペ嫌いになる人多いんだよね

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 88f5-4lQN)
16/06/05 13:01:35.50 BhDg+Kdi0.net
母がADHDだと思うんだが
お気に入りのまな板焦がしたら、あの時の仕返しかとかお気に入りだったのにとずっと言ってくる
片づけも出来ないし、ご飯作らせても台所めちゃくちゃにするし気に入らないことがあると当たり散らしてくる
超迷惑…
身内に発達障害いる人ってどうしてますか

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8af5-zAhY)
16/06/05 13:48:28.65 /joDl9tf0.net
>>294
せめて他の環境が良ければマシだったかもしれないけど、その状態だと心の余裕なんてどんどん削れるね…。
私も同じ話題言ってしまってるなぁと思いながら書き込んだこと数回あります。
でも彼らの異常な部分がその部分になるだろうから被るのは仕方ないと思し、
何回吐き出してもすっきり綺麗になくなることはないから何度吐き出しても良いんだと思う。
ただ、私が聞いた事で思い出させていやな気分が増えていたら…と心配しました。
もしそうさせてしまったなら本当にごめんなさい。

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-4qA/)
16/06/05 15:52:07.17 /5IbyZvH0.net
受動型アスペルガーと思われる営業マンが部下にいるんだが自分で考えて行動を起こすことが一切できない
いちいち指示してやるのも辛くなってきた

330:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9260-/G50)
16/06/05 16:14:57.11 mvNMw7bP0.net
ミスばかりする発達障害の同僚にイライラする毎日
いつも怒りたい気持ちを仏の心境で、耐えに耐え、我慢してるんだけど、
その発達障害の同僚と職場のみんなで職場のチームワークについて
世間話してた時のこと、その発達障害の同僚曰く
「私はいままで職場で揉めたことが無い。なのでチームワークが悪くなったことが無い」
と、真顔でほざきやがった。
ほんと発達は、自分のこと、周りの気持ちがわかってないんだと
脱力・呆気 orz

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df31-zJ94)
16/06/05 16:55:18.32 lwK2NdyT0.net
>>310
アスペが営業って・・・一番やっちゃいけない仕事でしょ?

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/05 17:05:03.32 QBgbw6d30.net
>>310
アスペは
自分で考えて行動が一切できない。
だからといって仕事の質は派遣以下
ミスはしょっちゅう 機嫌悪いとわざと八つ当たりで間違え周りを困


333:らせて楽しむ かつ仕事のやり方で軽く注意すると発狂する。



334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/05 17:13:48.90 QBgbw6d30.net
アスペ同僚を無視して3ヶ月
3ヶ月前は職務経歴書も書いて一日も早く、辞めたかったが、今は落ち着いてそんなことも考えなくなって今から思うと、相当ヤバイ精神状態だったんだなと思う。
今、辞めようと思ってる人。アスペを完全無視でも休職でもなんでもいい。
一時的にアスペから離れろ しばらくすると自分はアスペノイローゼでメンタルやられてたと気づくぞ
とにかく早まるな

335:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM4c-ud2d)
16/06/05 17:34:02.99 XJCW9DTCM.net
>>314
同意

336:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d93-dUIB)
16/06/05 18:48:56.07 iGt0Zutz0.net
>>314
あれ、なんで気づかないんだろうね?
普通の鬱もああいう風に気付かないもんなのかな?

337:253 (ワッチョイ 92d8-ChPp)
16/06/05 18:59:10.25 wcRrCRSL0.net
当人は気が付かないほうが多いと思うよ、周りが気がついて医者に行かせたり
カウンセリングに行かせてといういこともあるから
自分自身が振り返ってみたらおかしかったと認識できれば、抜け出せている証拠でもあるのだけどね・・・

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp01-QwO6)
16/06/05 19:04:53.61 aQdFsjbKp.net
@mira_aquamiroir: はー、久しぶりに怒鳴られたー
@mira_aquamiroir: 情緒不安定なんだな、かわいそうに
@mira_aquamiroir: 仕事ひますぎる。
暇で構わないから平和に一日終わってほしい
@mira_aquamiroir: 仕事中、ずっと脳内でINTERSECTかかってた。仕事が暇だったせいでほぼ幕末Rockのことばかり考えてたぜよ
これってどうよ?
仕事中態度悪いなとは思ってたけど、自分が悪くて怒られてるのに、仕事中にこんなツイートまでしてるとはね。
これで人一倍速くて正確な仕事してるなら文句は言わないけど、人並み以下だもんな…みんなこの発達ちゃんのダメダメ具合にはイライラしてるのに、これだからなあ。
こいつのTwitterのスクショ撮って上司の机にプリントアウトして置いておこうかな。

339:314 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/05 20:18:12.85 QBgbw6d30.net
俺も周りが気づいてしつこくカウンセリング受けろ と勧めてくれたけど、まだ大丈夫だよー大げさな
と思ってた。
でもあとから考えると、周りがカウンセリング勧めてきたの納得。
確かにあの時はやばかった気がする。
このスレ見てる中にも自分には関係ないと思ってるやついるかもしれないけど、このスレ一日3回以上見てる人、自分を疑え
アスペノイローゼの可能性濃厚だぞ

340:314 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/05 20:23:28.77 QBgbw6d30.net
>>316
普通の鬱にもなった経験あるけど、アスペノイローゼはもっと気づかない。
前と症状違うからと侮ることなかれ
アスペはボディブローのように徐々にメンタル攻撃してくるから、気づきづらいぞ

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-4qA/)
16/06/05 23:15:17.61 /5IbyZvH0.net
>>312
職場のみんなは発達障害っていう概念そのものを知らないからアスペ君のことを単なる不器用な奴というていどにしか思ってないのです
つまり、周囲の意見は「やればできる」ばかり
>>313
奴は受動型だから、周囲に当たり散らすことは無い
むしろ自分の意見すら無い
仕事も手取り足取りどころかセリフまで指示しないといけない
この先何年経っても新人レベルの質を維持し続けることでしょう

342:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/06 00:07:56.48 akNg7Uj9a.net
発達の世話してる時より、世話から外れた後にドッとそれまでの鬱積がくるよ
この何年間のやりとりは何だったんだ


343:?的なね



344:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-hI2V)
16/06/06 00:20:13.93 7M4DOTRE0.net
いくら支援してもキレてくる
発達が何か失くすと必ず人のせいにしてキレてくるから、発達の支援したくないよ
発達に関わるものはなくべく触りたくない
何かあったら、こっちのせい
なんでフォローしてる人を責めるのか理解できない
そんなに文句言うんだったら、普通のことを当たり前に1人でやってくれよ
発達、おまえが何もできないからフォローしてんだよ
本当は、発達の世話なんかしたくないんだよ
つか、おまえ、何だったらできるんだよ
食ってLINEすることしかできないじゃん
もう、本当、無理

345:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/06 01:17:37.83 hmWj0EIea.net
やつら発達は詰まってくると
当たり散らすもの探しはじめるんだよ
面倒くせえやつらだよ
ったく

346:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d8-ChPp)
16/06/06 01:19:43.22 EJEBugHg0.net
連中に常識は存在しないからな、あるのは狭い視野と異常思考回路によるマイルールのみ

347:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/06 01:25:42.29 hmWj0EIea.net
発達はママ係がいないと基本何にもできないでしょ
ママ係が休んだらその間は発達は動かせなくて休止
逆に発達が休んでも何事も無事に動く
助手だからって20代でもなく中年で助手とか
他の同業を見渡してもそんな中年助手とか見たことないw
そんなやつおらんやろー…がいるw
それが紛れ込んだ猿みたいな軽度発達

348:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/06 03:40:37.94 VEA92LrU0.net
>>321
同僚は受動型だけど我慢の限界超えると、キレて人が変わったように周りを攻撃する。コントロール不能になる
キレると唖然として引く
人に洗脳されやすい 人の指示がないと動けない 
普段はおとなしい
これ受動型?
もうこのアスペは何が何だかわからない。

349:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56d-ChPp)
16/06/06 04:19:40.50 ICkrMs3f0.net
>>327
受動型と併発で別の人格障害やメンヘラ入ってるような気もするが
職場だからメンヘラがないとして人格障害要素のほうが強い気もする

350:235 (ササクッテロ Sp01-4qA/)
16/06/06 09:51:29.11 9PO8CXDnp.net
>>324
あるあるw 自分のストレスが溜まると人を攻撃するよね。だから誰も寄り付かないし自分の非に対して絶対謝らないからさらに人が離れる。幼稚園児かよw

351:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM95-IgXO)
16/06/06 11:41:20.16 KrZ64vs8M.net
>>324
4月の定期昇給の額納得行かないからとアスペは周りに八つ当たりし始めた。
俺査定してないから関係ないのに。
もっと言えば会社来て仕事してないで暴れるばかり。
給料もらえるだけありがたく思え。こっちはお守代もらいたい気分だ

352:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/06 12:48:14.71 zWffvwr1a.net
>>329
人に当たることができない時は身近なモノに当たり散らすよ
もし職場に虫が入っていたら虫を追いかけて壁を叩きまくったりw
職場の有線のBGMをバシッと切ったりwだとか
窓をうるさいと言わんばかりにバンッと閉めたりwだとか
だからこっちが当たられないように隙見せちゃ駄目なんだよ
関わらないのが最善策となる
やつらは優しそうな人間にほど当たり散らす
発達の集中力は幼稚園児だからな

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cea-481N)
16/06/06 13:15:48.53 hKUyp26c0.net
去年入ってきた新入りがアスペくさい
学歴とプライドだけは高い、20代で転職、デブ
指示をすぐ忘れる、指示を理解出来てない、勝手に判断する、意思の疎通ができてない
上司に毎日同じ注意をされているのに全く改善されている様子がない
最近は取引先とトラブルを起こした
気の長い上司がそろそろ堪忍袋


354:の尾が切れそうになってる おそらく本人も上司も発達に気付いてない 上司か人事には教えたほうが良いと思ってるんだけど、どうかな? 知り合いのカウンセラーに相談したら 「発達障害についてほとんどの人は詳しくないから、言ってもわかってもらえないから止めたほうが良い」 と言われたけど、見てて我慢できない



355:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f96-sRPy)
16/06/06 14:13:48.98 9x5ADtSY0.net
クラクションならして嫌がらせしてくる
ようなのも発達障害だな

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM95-IgXO)
16/06/06 15:09:24.18 Re926OTPM.net
>>332
個人的には言わないほうがいいと思う
いう事によって、会社側の解雇 もしくは嫌がらせしてアスペを自発的に辞めさせる が障害者への差別と言われることを会社は恐れ、やめさせづらくなる可能性がある
言わなきゃ 会社側も、勤務態度が悪いということで容赦なく解雇しやすい

357:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM95-IgXO)
16/06/06 15:14:15.53 Re926OTPM.net
アスペと誰にも言わず辞めたくなるように 健常者同様にキツくしごいてやれ
あくまでもイジメは☓
教育的指導な。
アスペが暴れたら暴れたで、健常者扱いならそれを理由に懲戒解雇しやすくなる

358:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-ChPp)
16/06/06 15:19:22.19 lkEKLoiL0.net
アスペへのいじめはやっぱり必要悪なんだろうな
というか自分や周りの人間を損害から守るという意味ではそもそも悪ですらないかもしれない

359:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9cea-481N)
16/06/06 15:20:45.18 hKUyp26c0.net
>>334-335
書き込みと同じ時間帯にもう人事に相談してきてしまったゴメン
上司がキレそうなのが見てて忍びなかったんだよ
人事は発達障害にも詳しい人なので何とかわかってくれたのが幸い
しかしこの情報を人事から上司に伝えることになった
上司の荷が下りると良いんだけど

360:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM95-IgXO)
16/06/06 15:25:16.71 Re926OTPM.net
あっ文字化けした
あくまでもいじめはダメ パワハラ認定される可能性がある。
教育的指導な すっごーくきついやつ
やめろという x
イジメ x
君は能力高い 他の会社はもっと力発揮できそう ○
まあうまくやってくれ

361:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed7f-f1JL)
16/06/06 19:04:45.65 MRMwNI2D0.net
まぁさすがにこれだけ情報が広がってれば人事の人は知ってるだろうな
使えない人材を見分けるのが仕事みたいなもんなんだから
問題はどれだけ発達障害の情報が広まったところで、当の発達が理解出来ないんだよなあ
子供に発達の主観で「世の中こんなもんだ」って教えるから、
遺伝してたら発達修正が二重にかかって修正の効かない致命傷になるし
そうじゃないはずの子供も擬似発達障害とでも言うべき空気を読む気のない奴に育て上げられる
下手すると俺と同じ性格の子供が障害?→自分が障害だと認めたくない、で逆切れするしな
発達は断種と親権のとりあげを親権に考えたほうがいいかも

362:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-ChPp)
16/06/06 19:11:11.33 lkEKLoiL0.net
発達がそのこと自覚して自主退職して引きこもって生保だけで生活してくれるならまだしもな
身の程知らずにこっちの世界で頑張りたいとか発想する奴らの多いこと
その結果まさに大学入試や就活というふるいにかからなかった異常者が迷惑かけてるわけで
冗談抜きで優生学が必要な時代になってきてると思う

363:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMad-4qA/)
16/06/06 20:02:28.71 zhmOQiuYM.net
発達は隣人に指示されたとおりに座布団を運んだり下げたりみたいなことしかできないからね

364:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMad-4qA/)
16/06/06 20:09:35.88 cK2QwTM1M.net
うちの発達は人の顔色ばかり伺う小学生みたいだわ

365:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df31-zJ94)
16/06/06 20:44:02.62 3peqLRLy0.net
>>342
人の顔色うかがうって、まだ可愛げがあるじゃん

366:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/06 20:49:26.25 hIdpC2EEa.net
いや、騙されちゃ駄目だと思うw

367:235 (ササクッテロ Sp01-4qA/)
16/06/06 21:18:09.14 9PO8CXDnp.net
>>337
言って正解。1人でも多く理解者を増やして社会から間引いていく時代になってると思うよ。じゃないと健常がやられる。発達の子供ももれなく発達だから確実に今後増える。

368:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd64-KpOu)
16/06/06 21:19:40.98 VFI+ms+fd.net
なんでハンディキャップ版で差別発言するやつがこんなにいるんだ? 愚痴だけならまだしも明らかに人として言ってはいけないだろ的な発言もあるし

369:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/06 21:36:57.99 VEA92LrU0.net
>>346
アスペと接すれば差別発言なんで多いかわかるよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c78e-IgXO)
16/06/06 21:42:01.38 VEA92LrU0.net
>>341
なおかつ変化が苦手
例えて言えば、今月から座布団係外されて窓際なのに、
座布団係の癖が離れず、毎朝座布団を条件反射的に取りいこうとする

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd64-KpOu)
16/06/06 21:48:15.71 VFI+ms+fd.net
>>347は日本に何十万はいるだろうと言われてる発達障害者の何人と関わったことがあるだよと
仮にそいつ個人が嫌いになったとしてもアスペ全体を差別するようなことは絶対に言わないわ 自分が正しいとは限らないし、そんなの差別する理由にもなってないしな

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-99yE)
16/06/06 22:35:09.06 MuUiMq3+0.net
>>349
ここの皆は給料分の仕事が出来ればアスペだろうがADHDだろうが
文句言わないと思うぞ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-ChPp)
16/06/06 23:10:41.31 lkEKLoiL0.net
ID:VFI+ms+fd
こいつ前にこの板で差別禁止とかわめいてたアスペだと思うから要警戒
そいつじゃなかったとしてもアスペを擁護する奴はアスペと同罪だから積極的にNGしていけ

374:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd64-KpOu)
16/06/06 23:11:14.38 VFI+ms+fd.net
>>350
そういう問題じゃないだろ どんな理由があろうと障害者全体を貶めるような発言はNGだし、仕事の良し悪しは法的にも会社の問題 雇う側がどうするか決めれば良いことでその他が言うことじゃない 障害者を罵倒するとかもってのほか

375:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd64-KpOu)
16/06/06 23:15:10.91 VFI+ms+fd.net
なんで悪いこと指摘されてるのに反省できんのかね アスペがどうこう以前にそういう発言は他所に迷惑が掛かるんだよな
ここはハンディキャップ版なんだから少しはわきまえろよと

376:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sab9-4qA/)
16/06/06 23:15:44.14 jjheBRLta.net
>>352
給料払うのは会社だけど一緒に仕事して面倒見るのはこっちなんでね
アスペ専用部署作ってアスペお世話係を別に配置してくれるならこっちも何も言わない
頼むから生き甲斐とか自立とか社会参加とか諦めて、障害年金とか生活保護で生きていってくれ
お前らアスペが出てくれば出てくるほど、障害者に差別意識持ってしまう

377:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56d-ChPp)
16/06/06 23:21:56.14 ICkrMs3f0.net
ハンディキャップ板がー、少しは控えろだとさ、ここ被害者スレなんだけどさぁ
被害者感情無視してそういう論調なら出てこないでほしいものだね
>>351
またしつこい勘違い野郎の出戻りなのか、自分はまともと思い込んでいる精神異常者が
弱い者いじめをしている奴をどうのと盛大に勘違いしてそうだね orz

378:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd64-KpOu)
16/06/06 23:26:14


379:.26 ID:VFI+ms+fd.net



380:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd64-KpOu)
16/06/06 23:31:24.14 VFI+ms+fd.net
>>355
大元の板のほうが優先だろ普通は
自分の感情ばかり優先して他所に迷惑掛けるやつは被害者とは言わないだろ 何が被害者感情だよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-99yE)
16/06/06 23:38:40.79 MuUiMq3+0.net
>>356
障害者枠入社は別として、ここで話題になる様な壊滅的に仕事が出来ない社員は
アスペだろうが健常者だろうが排除されるのは当たり前。
そんなに壊滅的に仕事が出来ないアスペを救いたいなら君が起業して障害者補助を使わずに
全社員アスペで揃えれば良いw

382:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd64-KpOu)
16/06/06 23:47:19.54 VFI+ms+fd.net
>>358
そんな話誰もしてないんだが?健常者もアスペも排除されるのが当たり前だと思ってるなら最初からアスペガーとは言わんだろ 言ってることが矛盾してるんだよ
そもそも仕事出来ないから排除と言うのは立派な法律違反なんだが あくまで正式な手順で辞めて貰うだけで しかもそれを決めるのは雇う側で貴方じゃない
どちらにせよ障害者を差別して他者を傷つけて良い理由にはなってない

383:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d93-dUIB)
16/06/06 23:49:02.13 P6XcoS2M0.net
こういう世間一般の正論言うやつは相手しても無駄なの分かってるでしょ。
相手しないで寝なよ。こいつもアスペの教育係になったら同士としてここに来るよどうせ

384:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd64-KpOu)
16/06/06 23:55:32.57 VFI+ms+fd.net
>>360
そもそもな話、なんで全ての人がお前と同じ気持ちになると思ってるのか
自分たちがおかしいとは思わないのかという

385:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-99yE)
16/06/06 23:58:11.40 MuUiMq3+0.net
>>359
何も矛盾してないだろ、ここの皆が辟易している病的に仕事が出来ない社員が偶々アスペ
だっただけの話。君頭大丈夫か?前頭葉は機能していますか?
ここで話題になる障害者枠でないアスペ社員の所業は適切な手順を踏めば十分解雇可能。
差別と区別くらい理解しろよ、アスペ社員に傷つけられる人は無視なのか?何その特権アスペ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-99yE)
16/06/07 00:02:06.71 HWJskTDz0.net
>>360
粘着ぶりからすると本人がそうなんだと思う。
会社で糞味噌に言われるとココに来るんじゃないかな?

387:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd64-KpOu)
16/06/07 00:11:51.56 6TNlUADWd.net
>>362
じゃあ正式な手順を踏んでやめさせれば良いだろうに そう書かれてるだろ
それにお前はその仕事出来ないやつが定型だったら定型ガーとは言わんだろその時点で矛盾してるわ
どんな理由があろうと障害者を罵倒する行為は間違いなく差別 それは仕方なく正式な手順で辞めさせるのとは全く関係ない 何が区別だよ
貴方が誰に傷つけられてようと他者には関係ない話だしそれで関係ない他者に迷惑かけて良い理由にはなってない しかも傷つけられた理由のほとんどが明らかな暴言や暴力とかじゃなくて自分が傷つくからなんだもんな

388:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d30-XZ63)
16/06/07 00:16:06.14 QcDEV3Ct0.net
ID:VFI+ms+fd

こいつあほだろwww
ID変わってるかもしれんが・・・
ここは被害者友の会なんだよ
お前みたいなあほはくるな

389:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd64-KpOu)
16/06/07 00:16:28.34 6TNlUADWd.net
>>363
だから自分の行為を反省しろよ 他者を傷つけることやってるから言われてるのに 他所のせいとかあり得んわ

390:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd64-KpOu)
16/06/07 00:20:30.10 6TNlUADWd.net
>>365
それ以前にここはハンディキャップ版なんですが?しかも障害者を差別するやからは被害者とは言わんし
優先順位考えろとすでに書かれてるんだが?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

384日前に更新/387 KB
担当:undef