【関西】大阪の派遣【 ..
[2ch|▼Menu]
105:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 00:07:31.30 6c0rSMZG0.net
>>102
セキュリティカードかボールペンか何か知らないが、失くしちゃったらしい。終業時刻から20分くらい経って見つかって、ようやく帰らせてもらえたってよ。
セキュリティカードは休憩毎に返却するようになったり、ボールペンは全員に貸し出して勤務終了時に返却、一本でも返却なければ全員帰れまテンっていうルールになったらしい。 
セキュリティカードの返却とかっていちいち全員列んで名前書いてってするから休憩時間もめっちゃ短かったってよ。

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 00:33:26.23 BXUHLTJ10.net
Joshinの社員は一度同じ彩都にあるユニクロEC倉庫行ってきたらええわw
自分とこがいかに効率悪いかわかる。
Joshinは社員同士の連携グダグダ、派遣に教える作業手順が人によって全然違う、ミスが起きない仕組み作りが弱い、コンプラへの意識がゆるゆる。
レギュラーバイトなんかもスポット派遣へのイビリやったり、派閥争いやったりに忙しすぎw
経験の浅いスポットにマウント取るのってそんなに気持ちいいんかなぁ。
今の時代怖いで、パワハラセクハラすぐ言われるしな。若い世代はウザい奴おったら本人に言わんとすぐ本社とかに匿名で連絡しよる。
おだやかーに過ごすのが誰にとっても良いのよ。
俺は軍隊アリみたいなユニクロより、ゆるゆるJoshinが合ってるけどw
だからあんまサボらんとってくれやぁ、どんどん厳しくなるやんけぇw
そんなサボらんでも元々楽やんけぇ、これくらいの仕事はやって帰ろうやぁw

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 00:57:12.07 v21iq0720.net
スポットだと立場が低いなぁ俺もイビられた、しかし我慢したら日当確保出来るからやりきるね

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 01:09:38.47 BqisKyHd0.net
>>104
貧乏ゴミクズのくせに生意気w

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 01:16:07.13 1BUwCqmS0.net
>>105
それはとんだ災難やったね、やたら薦めてきてたけど行かなくて正解だったわ。そんなことあったら余計行かない方がいい現場になったから除外しとくわ。

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 01:18:21.11 1BUwCqmS0.net
>>105
あと教えてくれてありがとうございます。教えてくれなきゃ地雷現場を問題起きた理由解らずじまいで無駄にピリピリしたとこ行かされるとこやったわ

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 01:20:11.88 NoNjFzfy0.net
>>108
クズ人間のくせに何か言ってるw

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
2022/09/


113:02(金) 01:20:21.17 ID:1BUwCqmS0.net



114:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 05:29:40.87 BN4AsGbO0.net
皆もほんとに大変なんだな。
穏やかに働ける世の中になんないかな。
さすがにちょっと疲れてきたというか生きる気力が無くなってきたよ。

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 07:54:28.72 SfW38YMB0.net
◯ー◯◯バイ◯も10月からパンと家電配送無くなるってよ◯◯レは飲食とコンビニシフトやな

116:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 08:08:02.04 nJ1qwXrQ0.net
>>85
Joshinそんか癖ある人おおいん?
独り言言ってたり変にテンション高かったりとか?

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 08:12:03.05 SfW38YMB0.net
彩都Joshinはその日のお友達同士応募の単発2名がひどすぎたと聞いたけどうなん?

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 08:38:10.74 2x+CaGdN0.net
いくら楽でも彩都は行かない。
場所が不便過ぎる。
一度だけ行ったが、行き帰りの送迎バス待ちで疲れた。
新大阪に住んでて、近い方だと思うけどw

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 09:03:29.01 Rl8nPuwl0.net
>>116
その日に限らず、大学生くらいの若い子らは基本チンタラやってんで。これで生活してるわけじゃないやろからな、怒られたら、出禁なったら、また違うとこ行ったらええやーくらいにしか思ってないんちゃう。
今週は特に暇すぎて4,5時間モップかけやから多少の私語も仕方ないかと思うけどw
4,5時間一切喋らずモップかけとか全然時間経たんからそこそこ気狂うやろしw
Joshin側の指示も雑やからこんなことになる。
モップかけさせるにも、君はこのエリア、あなたはこのエリアって割り振って離したらええねん。
モップでキレイにしたら今度はこのエリアの棚を整理しといてねーとか。
それでも2時間くらいしかかからんやろけど。
ほんなら次は他の階のモップかけさすとかさ、掃き掃除やらすとかさ。
全員が全員、自分で仕事見つけてやれる人間じゃないねんからJoshinがしっかりしないと。
モップかけてもとっくにゴミ出なくなってんのにずーっと同じことやらせて、少し喋ったら怒る、少し足休めてたら怒るってのもね。
最後まで仕事してんのはほんの数人だけで、残り全員モップって生産性低すぎやろw
勤務実績も信用もあまりない人に重要な仕事させたくないってのはわかるけど、人の使い方下手すぎやで。人手も時間もクソ余ってんのに...相互監視の意味も込めて二人一組結成さして検品のダブルチェックやらすとかさ。最後の紐付けとか端末握らすのは勤務実績ある人間にやらしたらええけど。
日雇いバイトなんてデキる奴の方が珍しいに決まってるやん。そんな人間数十人でも高い生産性出せる、ミスを減らせる、そんな仕組みを社員がもっと頭使って作らなあかんわー。
1人社員で、ちゃんとモップかけてるか全員集めてパタパタやらせてゴミのチェックするけど連日4,5時間モップやってたらな、ちゃんとやっててももうゴミでーへんでw
一部のレギュラーバイトはスポット全員の仕事の幅が広がったら自分の存在価値さがるから、あーだこーだ言ってスポットには仕事教えたくなさそうなオーラ凄くてもはやカワイイ。

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 09:07:22.92 NeXJro1h0.net
色々有るよなぁレギュラー組も自分の
仕事を確保しないといけないからな
取られるからな
ポジションをさ

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 09:16:44.64 djkUWpkr0.net
w

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 09:21:08.77 86CltsRD0.net
リーダーになったらリーダー手当てがつくらしい。今のリーダーは50代だけど若い頃はヤンチャやって、入れ墨がある人と知り合いらしい、会話してきて親切やと思っていたけどこのリーダーとは深く関わらない方がよいね

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 10:43:10.06 wswXh7Si0.net
彩都は周りに何も無さすぎて緊急でウンコしたくなったらアウトやなと思った。

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 12:21:41.45 44pSQUHA0.net
格差すげーわ
直バイトと派遣の時給の差が800円って
絶対時給の話はするなと言われた、確実に揉めるからって
100円200円の差ならわかるで、800円は凄すぎる

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 12:23:22.54 44pSQUHA0.net
勿論、派遣の方が高いねんで。

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 12:27:32.96 c5m28WGW0.net
>>122
普通に倉庫内に綺麗なトイレがたくさんあるだろ

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 12:32:00.68 g0tkTE2e0.net
>>123
どこの現場?

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 12:36:27.29 Sp6zp+YB0.net
>>125
職場じゃなくて、彩都周辺でトイレ行きたくなったらって言ってるんじゃない?
Joshin最初良さげな評判やったのに、上で色々書いてくれてる人の感想や意見など見てたら悪くなってるよな

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 12:40:55.00 wswXh7Si0.net
>>127
そうです、現場周辺って意味です

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 12:58:24.11 Lsfsb3L90.net
野💩💩💩

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 13:39:28.99 ogA


132:3kDqR0.net



133:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 13:40:38.56 ogA3kDqR0.net
避難訓練うるさwww知らなかったからびっくりしたわ

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 14:10:20.28 6Bk9OI1k0.net
>>127
肉体的にも精神的にも楽な現場やけど、トイレや食堂でサボる奴らが日勤帯で続出したから、そこを厳しくしようとしてるところ。そんな奴らってサボれなくなった今はもう来てないと思うんやけどな。。。
で、色々やってみてるけどうまくいってない。
これは社員の力不足としか言えない。。。
さらに現場が暇すぎて人が余り過ぎてるのに役割を与えれてなくて。。。社員やレギュラーに“ちょっと待ってて”と言われたから待ってるだけやのにそこだけをまた別の仕切り屋が見て、サボってると決めつけて当たりがキツくなったり。
スポットでもよく来る人は顔見知り増えるから、すれ違い様に一言二言喋るだけやのにそれすらサボってるんじゃないかと疑い始めたりな。
グダグダという表現がピッタリよ。近いうちに大きな問題が起こると思うわ。色んなところに火種がくすぶってる。先日の強制サビ残とかすでに大問題やけど。
ニトリ、ユニクロ、アスクルとかは同じ派遣バイト使ってても、もっと効率良く働かせてる。
恐怖政治やるとパワハラ騒ぎ起こされる時代やからちゃんとルールや仕組みで解決してる。

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
長文野郎いらね

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 15:20:21.36 WLrHJ1Y50.net
結局何人摘発されたの?

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 17:00:08.10 kK/5IRhv0.net
>>101
ある派遣会社の人間ってのがミスっただけでエントリーは悪くないんやろ?
エントリーの名前は出してそのある派遣会社の名前出さんのが公平ちゃうな。まぁしばらく行く気になれんけど

138:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 17:02:04.61 Rl8nPuwl0.net
日勤も八時間勤務で四時間以上モップしてるん?

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 17:46:05.77 VmlJohB+0.net
>>111
まあたゴミクズ妄想ジジイが絡んでやがるキモすぎwww

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/02 19:28:49.41 jQxtDCZy0.net
>>137
クズ人間w

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 00:48:41.16 n4TNob5k0.net
>>117
俺なんか、堺から週5で彩都に通ってるぞw

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 00:49:16.38 n4TNob5k0.net
>>130
なんでやねんw

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 01:03:33.73 WF2O6W8K0.net
彩都は交通費安いイメージ

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 01:18:48.79 VFcfPGJ90.net
交通費の自腹を浮かす為に自転車で
往復15キロ位は走るわ
3駅位は飛ばすね交通費自腹はでかいからね

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 01:25:20.21 Gh3c2ye60.net
俺はユニクロ大好きハゲまで読んだ

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 06:27:38.26 aHPnrRQy0.net
>>132
なるほどなー
その文だと自分は精神的に辛くかんじるな笑
アスクルは1回行ったことあるけど、効率的に働かせてた。
ただ、それとは別に与えられたビブス 帽子 安全靴 カードを借りて返却するのと
現場からトイレや休憩室が遠すぎて15分休憩がトイレ行くだけで終わってしまったわ。
持ち場によって全然違うんだろうけど

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 07:29:08.57 wQfTIqdJ0.net
登録会てなんやろか

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 08:57:11.56 2eHRcpwD0.net
>>138
ゴミクズ爺まだ生きてんの?
このスレですら浮いてんのに職場でも仕事できなくていびられたり続かんのやろなwwwだから60過ぎてもスポット派遣www

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
掛け持ちで応募しようとしたけど、年齢と名前言ったら電話越しに弾かれるんだけど
ブラックリストにでも登録されてるのかな?

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 10:20:38.59 oG5UaeOf0.net
>>146
クズ人間ww

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 10:21:16.55 oG5UaeOf0.net
>>147
> したけど、弾かれるんだけど

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 10:31:04.71 wQfTIqdJ0.net
〉〉149
50代は採用厳しいらしい噂は知っているけど

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 10:48:52.96 8xNrRRqd0.net
>>147
あなたの日本語が下手なので、
外国人だと思われたか、
日本人でも頭が悪い人だと思われたのでは?
年齢は関係ないと思われ。

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 10:52:26.27 mPCwG6+40.net
>>150
「レスアンカーもまともに打てないぐらいの馬鹿」だということを
おまえが年齢と名前を言っただけで派遣会社の人は見抜いたんだろw
年齢の問題じゃねえわw

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 11:54:30.16 wQfTIqdJ0.net
バックレはやめた方がよい、そこの派遣はもう絶対に紹介してくれなくなるからね

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 12:20:50.38 2eHRcpwD0.net
>>148
ゴミクズ老害爺www

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 13:03:39.62 wQfTIqdJ0.net
もはや、人生のすべてを諦めた。日々を生きてゆくことが精一杯である
友人たちは子供が成人して一安心。老後の事が真剣に不安になってきた
高齢の為、派遣屋から仕事が来なくなってきた。やむなく遠方まで行く北海道なら仕事がある

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 13:44:00.42 ROr2Q1/60.net
ユニクロハゲと爺の自演大会

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 16:21:26.58 8+LBw9SH0.net
社員が偉そうに「そんなの間違えないだろ、速くしろよ」
次の瞬間
社員が、よく間違えることありますよね?
本来は、ありえないことですよね

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
>>156
はぁ?ユニクロなんかで働いたことないわハゲ!誰と間違えとんじゃハゲ!!w

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 18:58:05.21 a0IN36Uy0.net
レスアンカー打てないのは新日本押しのジジイじゃなかったか
社員との親睦会が楽しかったとか、北海道の仕事やらとか大分前のスレッドでも
そのことを一人自慢していて明らかに浮いている奴

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
>>159
そそ

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 20:05:03.98 wQfTIqdJ0.net
レスアンカー間違っている?

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 20:10:33.61 lwycjvvY0.net
>>127
このスレでサボり公表する馬鹿がいたからだよ
万引きした後にスーパーの店員に「万引きしてきました」と言ってるのと同じ

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 20:32:09.60 Gbyg7OTn0.net
派遣先が残業代払わないとしたらどんな処分になるの?

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 21:05:28.49 HfpjaOf/0.net
信じないだろうけど
昔の牛丼屋で
中国人とバイト同僚の日本人が仕事帰りに牛丼屋に寄ったんだよ
で、牛丼屋の店員って都内は昔はほとんど中国人なんだよ
で、中国人と同僚の日本人が牛丼並を注文、牛丼屋の中国人店員に

で、牛丼出て来たら
日本人とバイト同僚の中国人「なっ!、俺の牛丼は並注文したのに大盛りが出て来た、日本人のお前の牛丼は並注文したら並、中国人同士の仲間だから、牛丼大盛りが出て来る、日本人は気付かないバーカ」
って日本の同僚の友達なのに言うからね

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 21:16:21.89 BS1gnQ4y0.net
>>164
そういうエピソードは序の口だよ
今は知らんけど、数年前は中国に日本人女性の犯し方マニュアル本が売ってたそうだよ
日本の女は簡単にヤラせてくれるというのが中国人男性の間では常識だそうだ

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 21:28:34.25 wFMhzBUT0.net
今、付き合っている彼女は21歳の中国人留学生だわ。
同じ現場でいっしょに働いていた。
ちなみに、俺は彼女のお父さんよりも年上。
彼女は別にファザコンなどではない。

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 21:39:32.33 +Yb2/56/0.net
中国人ってアルマーニにトミーヒルフィガー来て入るからね

それならユニクロの方が良くない?

中国人の嫌がらせは凄いからね
イタリアのアルマーニの店員が嫌な顔してるから、トミーヒルフィガー着て中国人来るから

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 21:43:12.37 ETry5Y+10.net
なにそのトミーフィルガーてのは…
変な名前だな

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 21:55:51.94 baJdDKqU0.net
言っとくけど
都内に中国人いっぱい居たからね
例えば
中国人に親切にするだろ?
中国人「馬鹿にするな!」とかなる方だぞ
親切に教えたり、何か親切にすると
「馬鹿にするな!」ってなる方が多いよね

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 22:34:09.00 aHPnrRQy0.net
デバン作業数本下ろしてからの倉庫内作業と
倉庫内作業だけ(する内容は一緒)との人との時給差が50円だけだった。
これを知って一気に行く気なくなったわ

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 23:11:34.57 ol+LozIe0.net
勤務終了してから40人も20分以上帰宅させない派遣先は合法なんかな? 未払いで

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 23:36:18.59 wFMhzBUT0.net
>>171
「帰宅させない」ことと「残業代未払い」は別問題だからなあ。
「帰宅させないこと」が職務命令として業務を命じて拘束したのか、
単に身体を拘束したのかによって話は変わってくる。
前者なら賃金(残業代)は支払わなければならない。
後者だと賃金(残業代)は関係なく、刑事上の問題(刑法220条逮捕監禁罪など)になる。
現実問題として刑事罰に問えるかどうかは別として。
かりに残業代未払いであれば、それは違法(労働基準法24条違反)。

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/03 23:53:29.23 W7qBakQk0.net
BBA「何でアタシがせんといかんのよ!」

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 00:49:39.74 hKZQ6SF20.net
>>168
トミーヒルフィガーは昔からあるのに知らんって、過疎地に住んでるのか?
わりと地方のイオンモールにもあるのに

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 00:56:48.95 hzN4ITz+0.net
そんなの知らんよ初めて聞いたわ
アトゴニアダウンとかな知っとるが 冬着だなあれは防寒着だろ
何とかフイルフィンガーなんか知らんよ誰も着てないだろドンキにも置いてないぞ

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 01:02:35.22 DpI6ER3V0.net
>>175
ブランド系だからドンキにはあるはずないし、西脇市にも100%無いよww

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 01:46:35.04 xmBBolMP0.net
>>162  掲示板にサボりやすい現場って書き込まれてるとかの朝礼とかあったの? 直雇用とかレギュラーメンバーから自分たちは働いてるのにさぼってるのいる!って社員に連絡いったとかじゃないの?

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 02:16:29.78 xmBBolMP0.net
>>123 何処か気になりすぎる!最寄駅のヒントとかないの?

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 07:18:04.41 KnzH+ENE0.net
強制サビ残の今後が気になる

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 08:03:04.20 04F84Iu80.net
パレット台へ
ラインから流れ出てくる製品袋20〜25sを積み上げる作業て1人でやるんやろか

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 09:53:28.96 mnIv76qc0.net
>>180
1人っぽいよな
腰痛めそうやし、ラインストップさせたら前ポジションからの厚が凄そう笑
トイレも行きたいときに行けなさそうやな
時給いくら?

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 10:19:24.80 04F84Iu80.net
時給1500円~
13時から勤務の9時間拘束 60分休憩
週休2日、交通費あり、社会保険入社日から加入
、能力適正により正社員登用あり
更新条件は会社更新基準クリアが必要
3分に1袋流れてきてパレットに積み、手が空いたらラップ巻きをする等の社員の補助役と思う。
寮あり、気さくな優しい社員が常に近くにいるので安心ですとあった。
会社自体は、派遣や請負業に土木業や鳶工事や産業廃棄物運搬事業などをやっているから安定していると思う。

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 10:20:20.52 IC/60Gi70.net
教えたくないけど
居酒屋で日本人がウェイターなんだよ
、厨房が中国人なんだよ

で、毎日毎日、中国人の客が居酒屋に来て日本料理は美味しいって毎日来てたから日本人ウェイターと仲良くなったんだよ
で、日本人ウェイター「実は厨房は中国人なんです」って教えてあげたら

毎日来てた常連の中国人客「そいつらのやることは一番良く知ってる」って答えて

二度と居酒屋に来なくなったからね

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 12:07:36.56 mnIv76qc0.net
>>182
3分に1袋なら余裕やなー
力仕事やけど逆に手が空きすぎて時間たつの遅いかも
結構稼げそうやけど、1日中ずっとそれは疲労凄そうや。

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 12:27:30.00 gBVhlDoH0.net
シグマテックから出てる案件、柏原の河内国分の原材料製造
時給めっちゃ良いけど会社見学したら無理だと悟って辞退したわ
見学で見てきた感想
冷房無しのクソ暑い環境、鼻がススだらけになる、防塵服着る、ヘルメット被る、パレット2配分ぐらい1袋20キロの袋を積んだり運んだり持ち上げて検査したり。
休憩は小まめにあって時間は決まっていないと言われた
昼食は無料提供で毎週弁当業者を変更してバリエーション豊富
社員登用有り、昼夜交代制勤務
高井田駅国分駅道明寺駅からそれぞれ徒歩20分、この時点で嫌や、サイクルテックの後ろにある会社。

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 13:17:57.61 04F84Iu80.net
>>184
訂正
1パレ仕上がったら次の袋流れてくるまでの3分の間にラップを巻く、その後に
パレットを並べたり、送り状を貼ったり、リフト誘導したりの社員の補助がある。
ちなみに現場はエアコン無しで騒音と粉塵が多いため保護メガネと防塵マスクに耳栓にヘルメット必須
粉塵が体につくとかぶれる可能性もあるから夏場でも手袋に長袖着用現場

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 13:26:59.59 vOLYm31N0.net
ヘルメットを長時間ずっと被ってたら間違いなく禿げるからな蒸れて

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
>>186
うーん、仕事内容的には体力あれば出来そうやけど、その格好でその作業するには辛すぎるな
以前、パレットに乗せられた粉入った袋(20~25キロ)を機械にひたすら投入していく作業やったけど、ヘルメットと防塵マスク 長袖という格好で作業した。
真冬やのに汗ヤバかったな
自分のペースでしたいのに、リフトのじいさんが腕組ながら監視してるから早くしないとアカン雰囲気で疲れた
そのあとに疲労たっぷりの中、バラピッキングで数を数えたり商品間違えないようにという作業が微妙に頭使うから変に意識朦朧の中してたな笑

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
3分の間にラップ巻くとかミスしてラップ切れたら、俺なら巻き直す所行くまでに数分かかるわ

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
>>188
> 20~25キロ

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
>>189
ラップが切れたら巻き直すというか、
切れた所から続けて巻かないか?

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 15:27:09.69 04F84Iu80.net
〉〉191
ラップて巻いてる最中に切れるもんなんか、下手くそなだけやろ。ラップと垂直にしていたら切れません。
巻き終わって切ろうとしてもなかなか切れんもんやのに

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 15:40:11.22 pcH0QbU+0.net
安物のペラッペラの使ってる会社はすぐ切れるで。大事な商品巻くんやからこんなところで経費削減してどないすんねんボケ!って思ったけど。

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 15:58:08.03 04F84Iu80.net
ラップは上段から巻き始め1周ごとに下にラップが被らないように巻きながら下まで巻いたら斜め上上段にラップを引き上段を1周巻いて完成。これがいちばん早く楽に負ける巻き方
3分弱で巻き完成するよ

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 16:03:07.79 E7cn7JQz0.net
俺は下から巻くように教わったし実践してる。

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 16:06:33.22 E7cn7JQz0.net
今、ググったらやっぱり下から巻くのが基本やなw
恥ずかしい奴めw

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 16:07:43.23 gBVhlDoH0.net
ラップ巻きってけっこうしんどいよな
目回るし1日に何回もやってたら酔って吐きそうになってくる

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 16:08:21.95 Vv0nnSC50.net
3分おきに流れてくるとか余裕すぎやろ
前にいた所はなんて 5秒おきに20kgの荷物が流れてきたぞ

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 16:14:01.07 xFrR/u5G0.net
>>192
> 巻き終わって切ろうとしてもなかなか切れんもんやのに
下手くそw
巻き終わりで切るのなんか普通に切れるやんw

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 16:21:26.03 NdvJgE2Z0.net
ラップは上から巻くなんてありえないけど、
ラップの巻き方でマウンティングしようとは思わんな。
底辺丸出しやから

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 16:22:59.64 xFrR/u5G0.net
>>196
基本というか、水滴やホコリが入るのを気にする場合なら下からだな。
そうでなければ俺も上から巻く。
>>197
しんどいよな。
目はほんと回るw
素手で巻くと熱いし、軍手なんかで巻くとすぐダメになるし。
ラップの芯の両側にはめる補助具みたいなやつもあるけど、
あれだと巻きが弱めになるんで
キツく巻きたい時には不向きに思う。

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 16:24:14.45 xFrR/u5G0.net
>>200
いや、普通にあるから、上から巻くのはw
「あり得ない」なんて断言しているおまえも十分底辺丸出しやぞw

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 16:27:38.01 NdvJgE2Z0.net
なんか必死すぎてキモい

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 16:29:25.61 vOLYm31N0.net
全員遣り方が違うから意見の食い違いはあるだろうな
どれが正解なのかは俺には分からんw

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 16:40:14.75 04F84Iu80.net
上から下に巻いていくのは重力に逆らわないで楽に巻くため、上手い人は上から巻いても誇り入らないような足捌きをするから。
わざわざ下から巻くて重力に逆らってしんどいから。
ラップ巻きのいちばんの目的は荷崩れ防止
下は1周巻いて上段は3周巻くのが基本みたいなもん。
わしクラスになると動くカーゴ台車も足で角を固定しラップを引っ張り巻いていくこともできる。
ゆるゆるにならないように足で角を固定しラップを巻くテクニックがいる。ラップはピーンと張るくらいが基本

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 16:48:49.25 Lpj2/oX40.net
尼崎日通で下から巻いた方が、上から巻くよりも腰が楽って教わったな
でも自分は巻き始めの引っ掛けが掛けやすいから、上から巻いてる
まじで早く巻こうとすると目が回るわ
誰ぞ、楽な倉庫教えろてくれや頼む!

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 16:56:42.68 xFrR/u5G0.net
腰が楽なのも含めて、巻くのが楽かどうかなら上から巻いたほうが楽だよねえ。
下から巻く理由は、さっきも書いたけど、そのほうが水滴やホコリが入りにくくなるためだけのことなので、
水滴やホコリを気にする必要がない場合なら、下から巻かなければならないという合理的な理由はない。
それもわからずに「下から巻くのが基本だ!」とか「上から巻くのはあり得ない!」とかと言う馬鹿は、
物事を合理的に判断できない馬鹿なんだと思う。

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
>>207
正解、臨機応変に対応できる貴重な人材
派遣の人はラップもまともに巻けない人が多いから

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 17:34:50.22 +9Y41fYe0.net
ラップを特殊技能みたいに言うなよw
おっさんえwwwwwww

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 17:35:52.91 +9Y41fYe0.net
しかも上からラップ巻いてる奴がいうてるんやでw
ラップwww

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 17:36:10.75 vOLYm31N0.net
そもそもそんなにラップとかハンド
使う機会もないからな
やりたい人にやらせておけば良いさ どうせ時給同じだしさ

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 18:03:44.62 04F84Iu80.net
〉〉209
ラップ巻けないから嫉妬している人やな

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 18:06:55.65 xFrR/u5G0.net
>>210
また馬鹿が出てきたw

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 18:29:15.60 +9Y41fYe0.net
ラップ巻けないから嫉妬wwwwww
ワロタwwwwwwww
しかも上から巻くおっさんやでw
始点が上にある時点で巻き直しやw

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 18:29:46.26 +9Y41fYe0.net
オメーがとんでもねー馬鹿だよw

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 18:32:08.79 +9Y41fYe0.net
ラップを巻けるのが自慢。
しかも上から

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 18:42:16.51 04F84Iu80.net
ラップ巻きの基本は下やけど、それでは現場で使えない遅いから間に合わない。
現場では上から下だから。
フォークリフトでも教習所の乗り方やと現場で間に合わない。教習所みたいに停止して爪を上げたり下げたりが、現場では常に走りながら爪を上げたり下げたりするから

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 19:27:07.83 +9Y41fYe0.net
誰もフォークリフトの話してまへん

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 19:37:38.52 bu+laI9s0.net
>>217
効いてる効いてる(笑)

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 19:46:54.41 JLl5vCib0.net
上から巻いたら天面巻くときどうすんの?

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 19:50:51.78 vOLYm31N0.net
そんなに好きならラップの資格でも取れやw

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 20:50:16.65 xFrR/u5G0.net
>>220
おまえは毎回、天面を巻くのか?w
ほんとに馬鹿なの?w

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 21:08:28.73 04F84Iu80.net
上から下に巻いて天は最後に巻く

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 21:57:26.64 +9Y41fYe0.net
てか下から巻いたら時間間に合わないというのが謎理論すぎる

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 22:14:14.21 usaQvZ7Q0.net
商品の種類にもよるけど、最初のスタートはラップをどこに挟むの?って話
一番下だとラップ挟む場所あんまり無いよ
パレットが穴だらけのタイプなら、その穴に入れて括ればいいけど、穴が全くないパレットならもう一番上の箱の下に挟むしか無い
なので、上からスタートと言ってる奴のは利に叶ってると思う

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 22:28:17.85 +9Y41fYe0.net
一番下の商品とパレットにはさむ。
もしくは一番下と2番目の商品。
てかさあ、上から巻いたら商品ズレる、歪む、不安定になるだめなこしかないから下から巻け言われるんやで。
別に下から巻いてもかかる時間は同じ。
てか、重要な商品は下からパレットごと巻けとかたまにあるやろ

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 22:39:14.92 1s7ysuW00.net
風で飛ぶ位に軽い箱ならまだしも、10kg~20kgの箱を4から5段積んだら重量的に一番下の箱に挟むの無理だよ
パレットが網目みたいなやつなら良いが、ツルンとした穴の無いタイプなら無理やん
要は職場によってケースバイケース
絶対に上からだとか下とか決めつける方がおかしい

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 22:47:14.38 +9Y41fYe0.net
無理じゃねーよw
三拾キロ4段積みとかでも一番下挟める。
てか、重い商品上から巻いたら倒れるリスク増えるでw
上から巻き横行してるなんてダメ


231:倉庫やんw



232:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 22:49:43.48 xFrR/u5G0.net
>>227
> 絶対に上からだとか下とか決めつける方がおかしい
そのとおり。

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 22:55:38.21 04F84Iu80.net
下から巻くにもラップ挟む時間で遅れる
上からやとパッと挟めてスタートが早い
ラップ巻きの速さを競う大会があればわかる。目が回るのは下を向いて回るから、上を見て巻いたら目が回らないから。

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 23:04:36.39 +9Y41fYe0.net
下からもパッと挟めるがw
てか重い商品のほうが安定してるからより早く挟めるがw
で、上から巻きは転倒のリスク高い言うてるやろw
下から巻きは転倒のリスク低いw
どこの倉庫やねんw
有名なとこでやってたらやべーなw

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 23:19:07.44 +9Y41fYe0.net
重い商品ほど上から巻きは転倒リスク高くなり、
下から巻きは重いほど安定する。
上から巻きが横行てどこの倉庫?
マジで

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/04 23:42:42.34 YNeB4Pip0.net
ラップ職人
チェケラ!("`д´)ゞ

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
ラップ巻きなんて会社によってルール違うし絶対こうだとか無いやろが
とりあえずこの → >>231 オッサンが仕事知らないアホなのはわかるw

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 01:10:40.30 dE7PePEW0.net
んだな遣り方は違う余計な事をして
怒鳴られてる人も居たなぁ

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 01:15:03.94 TffKf+Kh0.net
> ラップ巻きなんて会社によってルール違うし絶対こうだとか無いやろが
> とりあえずこの → >>231 オッサンが仕事知らないアホなのはわかるw
まるっと同意。

240:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
>>236
なんでコロった?

241:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
論理的な反論ができないアホおっさんw

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
(このスレの常駐老人リスト)

レスアンカー打てない爺さん

西脇市観光PR 爺さん

60手前だけど彼女いる自慢爺さん

60手前だけど若く見える爺さん

ラップは下から巻け爺さん ←new

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
いやいや、ラップ上から巻けいうアホがそうそうおらんよw
どこも下やでw

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
おっさんが論理的な反論もできずIDコロコロw

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 02:27:06.77 80GSkWSe0.net
(このスレの常駐老人リスト)
レスアンカー打てない爺さん
西脇市観光PR 爺さん
60手前だけど彼女いる自慢爺さん
60手前だけど若く見える爺さん
ラップは上から巻け爺さん ←new

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 03:02:19.34 Xf7fIIC60.net
西脇市は確かに田舎やけどええところやで。駅から不便なのに安い賃金で行かせようとする派遣元と派遣会社が悪いだけ。機会あったら車でドライブしに行ってみ。今なら朝夕は涼しくて気持ちいいんちゃうかな?

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 03:47:41.98 qHMxsyd30.net
(このスレの常駐老人リスト)
レスアンカー打てない爺さん
西脇市観光PR 爺さん
60手前だけど彼女いる自慢爺さん
60手前だけど若く見える爺さん
ラップは下から巻け爺さん ←new

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 05:22:49.64 bZxqrjT/0.net
1人のミスのせいで30〜40人サビ残させられた話は解決したのか?

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 06:16:23.86 CFuSr8Er0.net
ラップ巻き遅いとリフトマンに怒られるよ
速く巻くには上から下と対角線上を駆使して巻くのが速い
スタートは上を1周巻いたらすぐさま下方に向かいながら巻く、下まで行ったらすぐさま対角線に巻かないで上段まで行き2周巻いて出来上がり。ラップ巻き歴3ヶ月だから誰にも負けない自信はある。胸の高さのパレット製品なら90秒完成

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 07:52:12.69 /KJavbh+0.net
>>245
残業代支払われずなう

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 09:20:49.42 SN6iF9wE0.net
>>165 日本人狙った性犯罪。ネトウヨが事件載せてたりするけど女の人って外国人相手だと敵意少なく感じる時ある気がするんだがあれ気の所為?

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
>>240
おまえはアホじゃなくて馬鹿だなw

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
論理的な反論できないと人格攻撃してくるおじさんw
そらラップ上から巻きますわw
ユーチューブにラップの巻き方動画何本かあがってるから見たらw

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
[ここ壊れてます] .net
教科書通りの巻き方では現場で間に合わない
現場では上から下へ巻く

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 10:18:43.35 X5gzPTTi0.net
>>247
違反(違法)性は無いという事やな
win-win

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 10:42:50.28 CFuSr8Er0.net
ラップ巻きに違法性もなにも関係ない

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 10:44:17.67 TffKf+Kh0.net
>>252
残業代を支払ってなければ違法だろうがw
馬鹿かよw

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 11:20:30.27 X5gzPTTi0.net
>>254
それじゃあ労基やマスコミに訴えて訴訟か?w

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 11:42:52.75 /KJavbh+0.net
拘束したつもりはない!って言ってたw
誰かさんがクレーム入れたせいで逆に早く上がれる日も定時になるまで解放しません!ってさw
今までは5分早く解放したりしてきたのにあれでクレーム入るんやったらもう何が何でも定時まではいてもらいます!やってw
今まではどうこう知らんのよー
経験浅い私からしたら早く上がらせてもらった経験もないのに20分サビ残やからねー
まぁそーゆー現場ってことですね
全員泣き寝入りでしょ

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 12:10:47.63 d0GWOO4C0.net
当時の状況は防犯カメラに証拠残ってるのでは?
指示出して残らせたんでしょ?

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 12:14:37.92 DE7I5Y4m0.net
>>250
要は最初にラップをどこに固定してスタートするかの話やろが
そんなもん上とか下とかどっちゃでもいい
引っかけられる場所あったら下で良いし、無ければ別に上でもいい
ちなみに今の会社は社員も派遣も全員上から巻いてる
理由は単純にラップを引っかける所が下には全く無いから
別にルールがある訳じゃなく、たまたま荷物の種類に対応してるだけ 
要は会社の指示に従えばいいだけ  

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 12:14:51.43 d0GWOO4C0.net
そもそも
「定時まで職場に居てもらいます」

「定時過ぎたけど1人の貴重品紛失のため残ってもらいます」
では意味が違うw

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 12:55:03.26 KZmE5PsV0.net
「拘束したつもりはない」
だったらミスしてない人全員帰宅に向かうやろうに

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 12:58:26.58 KZmE5PsV0.net
「連帯責任嫌なら来なければいい」
つまり、拘束を認めてるわけでつねw

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 14:20:58.84 VRdD+lTL0.net
噂のJoshin、繁忙期も終わってるしそろそろスポットもガンガン切っていくんちゃう?問題も起きまくりやし。
夜勤なんて最低でも4時間以上はモップ持って歩いてるだけやでwww全然時間経たんwww
日勤はそういう時間ほぼないから時間の経過は普通やけど、レギュラーめちゃくちゃ多くて人わんさかおるからカリカリギスギスしんどい。
ニトリとかユニクロみたいにキチンとしてない。管理能力低すぎ。
ただ、近くに変な奴おらんかったらめっちゃ働きやすいw

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 14:22:55.36 6HiqV/f90.net
桜島(此花区)の◯菱倉庫はバリキツやったな
掃除を省略するためとかで、フォークリフトの下にモップ取り付けてるんだけど、そのモップが毎日エグい汚れ方で、こびりついて全然取れない
毎日そのモップを毎日1時間水洗いやらされる
そんなのに時間費やすなら普通に棒付きのモップで掃除したほうが良い
しかも、省略化とか言っても リフト走行する所しかモップがかからないから、残りは人間が掃除するので二度手間

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 15:39:45.65 3NIddlnk0.net
>>262
日勤も勤務時間の半分はモップですよぉー
もしくはカゴ車の片付け、搬送ぉー
エントリーの8時勤とか9時勤って何階ですか?
今のとこの作業飽きたし、エントリーに移籍しようかなぁ
こっち人間関係やばくて、、、こないだなんて目の前でオッサン同士怒鳴り合ってるし、若いお兄さん同士は胸ぐらつかみ合ってるし、、、平和ゾーンにいきたい、、、

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 15:50:09.76 uLm6VP0l0.net
こんな放置現場初めてやわ
よそで当たる事ないだろう

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 15:58:31.65 /KJavbh+0.net
>>264
エントリーの8,9時勤は基本5階。1番厳しい階っす。
で、昼勤は4階。夜勤は3階。

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 17:25:46.48 BiDP6Auz0.net
Joshin4階は家電が流れてくるライン。
非常に重たいオーブンレンジ『ヘルシオ』なども流れてくる

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 17:44:39.21 v+RO82yU0.net
>>264
暴力沙汰になるぐらいひどい現場なの?ヤバいなw

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 18:04:21.65 cf6kYzKs0.net
柏原の部品組立めっちゃ割得な穴場なのに何で応募少ないんだろう。めっちゃ楽やのに。涼しいしさ。
2月頃までの短期案件だけど。
座って組み立てするだけやで、マイペースでいいしさ、ラインじゃないし個人プレイやで。クリームルームじゃないしめんどくさいの無いで。制服通勤できるし。
3社入ってるけどパーソルが一番高いからな1600円だから、パソナは1400円、クルースも安い。

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 19:28:11.92 XeuYGSnT0.net
ビートっていい仕事ある?

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 21:02:05.07 PWNRc9300.net
>>266
え!エントリー、5階ですか?
レギュラーは5階で、スポットは他の階って感じかと思ってたんですけど(>_<)

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 23:47:50.05 /bagdFSq0.net
>>262  変な奴の自分としては普通の人がいるほうが働きにくい

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/05 23:51:15.57 SN6iF9wE0.net
>>269 本当?不器用な人間でもなんとかなる?

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/06 02:03:56.18 YS3yP+xP0.net
泉佐野の関西国際空港の仕分け仕事ってどんなもんなんだろう

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/06 06:59:19.24 Sbi9UChQ0.net
スーツケースしかないやん
バリキツやろな

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/06 09:14:56.19 jrV79aZm0.net
>>269
場所もあるやろ。
逆にずっと座り仕事の方が腰が痛くなるし。

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
22/09/06 09:18:01.19 jrV79aZm0.net
組み立てはある程度手先が器用でていねいな仕事が出来る人じゃないとな。
大ざっぱで不器用な俺には向かないな。
俺は歩き回るような仕事の方が好きだな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

37日前に更新/255 KB
担当:undef