リクルートスタッフィングってどうよ★26ぐらい at HAKEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 16:34:06.44 k/107qjL0.net
>>765
都内なら別の部署からとか珍しくも何ともないよね
感染者が出た派遣先はイヤだって人はもし出たら辞めるの?
短期ならともかく長期でありえないっしょ

801:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 16:40:26.77 derTPKMJ0.net
派遣の顔合わせで「長く働いて頂ける方」って表現良くあるけど
感覚的に、長くって1年以上のことかな

802:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 16:45:17.10 Ina0QLsP0.net
まわりに聞いてる感じだと
大手は、さすがにクラスターはオフィシャルHPでお知らせ出すけど
単発の陽性者発覚はもう社内報でしか出さなくなってるとこ増えたなー
ま、キリないもんね
今の派遣先も、国内海外拠点の感染者を社内から見ると毎日出てるくらいだし
人の多い企業で陽性者ゼロなんて世界中探しても、どこかあるの?ってレベルかと

803:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 16:48:10.36 8YCH6kUP0.net
>>768
ありがとう
余談だけど、決まったところとは別に顔合わせした大手企業の自社グループ用の派遣会社の案件で競合なかったけど落とされた
一緒に仕事するわけじゃない役員の方が質問してきて、指揮命令者になる人の方から質問がなかった時点で色々察した

804:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 17:15:29.56 k/107qjL0.net
>>774
「1年とか2年で辞めないでねw」って言われた事あるけど半年ちょいで辞め


805:ス事あるw それなら最初から正社員雇えよと



806:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 17:18:23.32 0O15MlhB0.net
1とか2年で辞めるなって言うのアホかと
それだけ居れば普通に長いと思うがなあ
派遣なんか、手軽にあちこち気まぐれで代われるのくらいしかメリットないのにね

807:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 17:19:36.17 nqGAQ7bq0.net
切る時はスパッと切るくせにねw

808:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 17:24:15.87 CoYKfQwB0.net
1年いればそれはすでに長期だよね、、、

809:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 17:29:21.71 WByK6ggX0.net
最近よくあるのが、顔合わせ担当した派遣先の上司が
それから数か月レベルで退職
その割には、老害みたいな年代の居座ってる人はとことん居座ってる
たいがい、生き字引や現場叩き上げ気取ってるけど、実際は時流に取り残された偏屈ワンマンで癖ある人

810:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 18:41:36.12 AN+LR7fQ0.net
4ヶ月以上は長期扱いじゃなかったか

811:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 18:44:40.50 LcD/o4KB0.net
3年満期なの知らない社員の人結構いるよ
10年以上の派遣の人(法改正前?)もいるから何でその人みたいに長く働いてくれないのかって考えてる

812:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 18:47:36.19 AN+LR7fQ0.net
3年毎に部署を変わればずっといられるんだよ
希望を出したか打診されて長くいるんだろう

813:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 18:49:27.73 GukxR2xc0.net
>>783
無期型(派遣会社によっては常雇用とも呼ぶ)の派遣の人は期間の縛りなし

814:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 18:52:42.03 p1nEOmmZ0.net
そんなに長く雇う予定ならどうして直接雇用にしないんだろうね
正社員でなくても契約社員とかパートとか…

815:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 19:19:11.17 FaVF4DvK0.net
社員とは予算別枠の人材派遣費で扱うモノですから
消費税の課税対象

816:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 19:22:01.33 p1nEOmmZ0.net
それって人材派遣費の10%は実質的には企業に戻ってくるってことだね…?

817:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 19:24:56.58 9xWgdMtP0.net
>>783
3年ルール、受け入れた課の人達わからなかったんで
抜ける直前に営業が話切り出してからかなり揉めた
社員1000超えで一応は大企業なのに、わからないのもどうかとは思うけどね

818:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 19:41:35.78 XEAXqNG10.net
3年で居なくなる縛りがある人かどうかなんて契約に関わった一部の人しか知らん
ルールを知っててもどこの会社から来た何歳で有期雇用かどうか明かさなきゃ判断つかん
3年で終わらない所謂派遣の人は沢山いるからな

819:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 22:18:02.68 Fx7RYAia0.net
面接の時に2、3年で職場が変わってるのを指摘された事があるけど、初めて派遣を雇う職場だった。指摘の仕方も感じが悪かったからお断りした。
そことは別の派遣先で、初めて派遣を雇ったのが自分だったんだけど、社員と同レベルの仕事を押し付けられた事があって1ヶ月で辞めた。
これ以来、今まで派遣を雇った事がない所は派遣に対する理解が全く無いので受けないようにしている。

820:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 23:11:56.37 u0rqKGSV0.net
前に同じ派遣先きてた他社からの派遣の人
事あるごとに「ま、どうせ契約的にあと最大○ヶ月で居なくなるしー」と3年までを自席でまわり聞こえるようはなアピールしてたよ
ほとんどヤケだけど、それでも作業はちゃんとやってたから3年いた

821:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 23:14:26.76 XVs4oR1t0.net
最初から期間が定められている場合契約終了後2Cになるる

822:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 23:15:06.00 XVs4oR1t0.net
ごめんミスった
2Cになる?が正解

823:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 23:21:40.46 N75Q+WBC0.net
久々に電話で話した営業、なぜか


824:ル常に短気で話するの苦痛なキャラに変貌したけど 悪化して会社から切られた?のか すぐ居なくなってた ストレスで狂った?



825:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 23:25:01.03 wVV4YFJW0.net
物凄くヌルい派遣先に来たけど
こんなの慣れて染み付いたら他行った時に苦労するの目に見えているので、自分だけガチガチに仕事進めて浮いてる

826:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 23:26:13.05 CQyzclH80.net
みんなの行ってるとこは、プチ遅刻何分までなら目こぼしされてる?

827:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 23:40:28.24 Mi8yLACH0.net
プチ遅刻ってなんだよ
遅刻はダメだろ

828:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/10 23:52:26.41 B+RsH6HQ0.net
>>789
揉めるとか意味わからん
3年ルール知らんとかそういうこと以前の問題じゃない?

829:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 00:45:19.88 nB7Mau8m0.net
>>79自分も最新顔合わせ行った所が、職歴気にするような所だったらしく、1年とか1年半で辞めたのいくつかあるから、退職理由聞かれる可能性あるって言われた。結局聞かれなかったけど、落ちたw

830:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 00:46:23.31 nB7Mau8m0.net
>>791だった

831:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 08:13:35.92 ZysWsYgd0.net
無期雇用の人がいると正社員が勘違いするんだよね
「○○さんは20年いるよ」とか言われても知らんわ

832:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 08:36:03.10 ETDzfb6H0.net
朝の遅刻はプチだろうが駄目だけど、
昼休み後の就業開始時刻にちゃんと席につかない人はけっこういるよね
社員も数分なら気にしてない感じ

833:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 10:04:21.59 /65IRXuR0.net
>>800
外資だとその辺気楽だわ

834:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 10:05:27.78 /65IRXuR0.net
>>803
数分チェックしてるとか怖い
面倒だから数分早めに着席してるけど

835:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 10:38:54.20 ETDzfb6H0.net
チェックというか、これくらい普通に見てるもんじゃない??
派遣は時間の切り売りなんだから時間管理はちゃんとするべきという前提もあるんだし

836:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 11:04:40.31 LaU4js9J0.net
派遣は数分の残業でガタガタ言うんだから、派遣先も数分の離席でガタガタ言うかもしれない
という心構えはあったほうがいいだろうね

837:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 11:11:41.16 wTPdPpfo0.net
>>804外資は職歴気にしないの?
初回で辞めたのがいくつかあるなら問題だと思うけど、派遣長くなると1年とかざらにあるよね?

838:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 11:54:18.52 V5p0lVya0.net
譛邨ら噪縺ォ縺ッ縲∵エセ驕」蜈医ョ諡蠖楢谺。隨ャ縺繧医◎繧薙↑繧ゅs

839:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 13:14:59.15 oeiTfw700.net
>>807
なるほど
そう言われてみればそうだ
マスコミ系は始業終業が曖昧すぎてそのうち「○時から△時の多忙タイムには就業してる感じで出退勤調整ヨロ」とか言われることあってラクといえばラク
派遣会社の営業に伝えておけば問題なしの模様

840:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 14:03:39.99 9wPDxZEp0.net
外資はわりと転職でステップアップしていく人が多いから日本の企業に比べると転職に関してはそれほど敏感ではないのかな
でも外資でもあんまり短期で仕事変わりまくってたら気にすると思う

841:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 14:21:25.54 Tyvijrfk0.net
日本のような閉鎖的な雇用文化は良くないということで、海外のような雇用文化を取り入れようとして上手くいかず
消極的に派遣が野放しにされているからね。
曲がりなりにも外資系とはウマも合うはず。

842:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 14:25:01.35 9wPDxZEp0.net
どっかの派遣会社の登録会で対応してくれた人が言ってたけど外資系の方が日本の会社よりも派遣スタッフを奴


843:隷扱いする傾向があるって ストレートに奴隷とは言わなかったけどそれらしきこと言ってた



844:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 14:31:35.74 LDahOZbm0.net
前の派遣先で一緒だったプロマネの人、14回転職してると言ってたわ
正社員じゃなくてヘッドハントされた契約社員てはあるけど

845:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 15:25:31.96 q3mtLYWG0.net
ヘッドハントされる能力がある人と無能派遣社員の転職回数は意味が全く違うからw

846:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 16:45:53.49 NLvP8fHI0.net
ずっと派遣の人は職歴多くないの?

847:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 17:32:22.59 TvPjh4TS0.net
そんなの人によるでしょ

848:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 17:44:31.60 10BdFqRx0.net
もう20回転職してるわ
派遣も社員もこだわりなく飽きたら辞める

849:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 18:45:28.77 9wPDxZEp0.net
履歴書の職歴欄に全部書ききれない

850:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 18:59:44.56 7e+4FxaT0.net
>>819
職務経歴書に書くけどw

851:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 19:29:48.84 wwWBRHSD0.net
>>819
762みたいに、フリーランスになるか起業すればいい。
そうすれば履歴書に職歴に書ききれないとか悩まなくて済む。

852:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 20:10:21.08 DHtCifHy0.net
自分も飽きたら辞めるタイプなんだけど、
経歴が多いと、
顔合わせという名の面接で経歴説明するのが面倒じゃない?

853:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 20:11:58.97 2gjt9lso0.net
経歴なんか適当にまとめてるよ
同じ派遣会社使ってる人はバレるから厳しいかもね

854:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 20:12:47.53 bDs0x+6o0.net
でもさ、ただの事務で経歴ってのもねえ

855:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 20:24:02.28 10BdFqRx0.net
>>822
もう書面で見ていただいと思いますので、直近のみ詳細を説明いたしますでいいんだよ
それで面接落ちねーって

856:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 20:31:54.22 9sbHkbtl0.net
自分は緊張するタイプで、しかも経歴も多いからいつも頭真っ白になって説明が止まる笑
関係ある所だけ説明でいいですって所もあれば、全部説明してくれって派遣会社もあったりして全部前者ならいいのに

857:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 20:55:07.82 6e+WKPX40.net
それ、ただのアホでしょ

858:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 22:32:26.04 9RkqdbOp0.net
派遣会社の営業の言う通りに面接なんてしてたら落ちるじゃん
つか慣れじゃね?派遣の面接なんて

859:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 23:11:44.49 IJ4o6y3s0.net
説明なんか、担当と事前に数分
場合によっては歩きながら程度の最低限の認識合わせだけして
あとは自分プレゼン喋るだけだから、コツもクソもないっしょ
働いていれば、そういう場面いくらでもあるし

860:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 23:36:24.27 RdbhjDQ30.net
学生も最近はそういうの重視だから、中高生でも喋り上手い子多いね

861:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/11 23:44:32.05 7e+4FxaT0.net
>>829
たまに事前に時間取って打ち合わせとか言う営業とかメールで、ポイントを指示してくる営業がいたけど、自分の考えとペー
スで話すからうぜえとしか思わんw

862:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 00:10:03.05 K+IDnNL+0.net
そういう営業、アドリブできないタイプだと思うよ

863:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 02:21:30.87 Yl1vlGE90.net
ここ、前科とか聞かれる?
2回服役してたけど、前の派遣会社は何も聞かれなかったから3年黙ってた
そこ案件なくなってきたから他の大手派遣会社でも探そうかなと

864:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 02:50:59.42 jC7cokFn0.net
服役っていったい何をやったの?w

865:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 02:51:59.20 TN9WmWYn0.net
>>833
履歴書出すから聞かれなくても賞罰欄に書くでしょ。

866:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 02:55:13.40 jC7cokFn0.net
昔アルバイトの面接で賞罰はありませんかって聞かれたことがあってその時は何かで表彰されたことありますかっていう意味に取ったけど犯罪歴があるかどうかっていう意味も含んでたんだってことが後で分かったw

867:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 07:52:26.74 nrAMo2UF0.net
>>816
自分はめちゃめちゃ多い
派遣会社を変わらなければ増えないんだろうけど、次も同じ派遣会社からは過去3回だけ
一つの現場を終了して次の現場は別派遣会社ばかりだから自然と増える
だから正社員は無理になるw

868:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 08:16:24.54 Sy07hWQ90.net
同じ派遣会社から続けて就業したことないわw
職歴多すぎだから派遣会社の方から「エントリーシートではこれとこれまとめておきましたから」とか言われて顔合わせの時は1部の経歴しか先方に話してないよ

869:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 08:50:09.83 oLAOiN6X0.net
同じ派遣会社から続けて就業したことはあるけど、業種も職種が全然違うからまとめられない
っていうか、まとめることができるくらい毎回同じ業種同じで働いてるの?

870:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 09:21:51.78 SCf44N140.net
業務内容が近ければ適当にまとめられてる時がある
そんなに転職してないけどな
行ってみたら中途採用ほぼなし
新卒で入って定年までいる人が多い派遣先だった

871:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 10:43:22.85 jC7cokFn0.net
職種が同じでも業種が異なるとまとめてもらいてないことが多いよ…

872:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 10:46:15.76 rg7ppYbS0.net
担当へ言えば、まとめてくれるよ
印象下がって結果的に派遣先に入れられないと、派遣会社としてもメリットないしね
ただ、変更はそれだけの手間掛かるの目に見えているから、担当者の気分とポリシー次第だけどww

873:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 10:47:23.42 V6Ef82iA0.net
同じ派遣会社で続けるのは、無期の人じゃないの?
それか、その派遣会社大好きとか

874:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 10:51:53.89 P3mL4g6r0.net
たしか、前科については
聞かれたら答える義務あるけど、聞かれない場合は敢えて言う義務はないはず
でも大概の履歴書には賞罰欄あるから、事実上は「履歴書の提出求められる=聞かれている」という判断になると聞いた
後で問題になった場合、前科あるのに空欄にしとくと、嘘付いたと見做される感じ

875:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 10:59:14.20 jC7cokFn0.net
陸って Web 登録できたと思うんだけど賞罰書く欄ってあったっけ…
私は賞罰ないから特に今まで気にしたこともなかったし覚えてないけど

876:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 11:08:50.08 vUH1A8+Z0.net
今の履歴書には賞罰欄が無いなら書く義務はない。
たたし公務員や銀行員や警備員など届出る必要や義務のある職種もあるから。

877:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 11:10:31.58 vUH1A8+Z0.net
>>844
今の履歴書には賞罰欄は無かったかと。

878:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 11:24:06.13 YsSaBSMW0.net
>>845
ない
自分で就活する時も履歴書に賞罰なんか書かんわ

879:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 11:30:13.88 aUJZNkUu0.net
>>848
欄があるなし以前に、あなたは書くような内容あるの?
そういう話だよ

880:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 11:33:05.95 fweIPhVz0.net
冷たい系の薬物で逮捕されて、営利だから長めになった
ことはあるけど、賞罰書いたこともないし仕事で何の影響もないっしょ

881:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 11:48:22.86 jC7cokFn0.net
その薬物を派遣先職場に持ち込んだりしないでねw

882:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 12:26:07.69 P7aNOMPe0.net
出てきて真面目にやってるみたいなのに、なんで茶化すようなレスするんだろうね
人柄出るわ

883:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 12:44:43.78 JRkpE0Xz0.net
昔の案件で、男性の派遣(仕事はテレマ)に対して根掘り葉掘り個人情報聞く人がいて、失礼だなと思ってたら上の指示でそうしていたと後で知った
以前同じテレマ職で犯罪やらかした男性派遣がいたらしくて、それ以来ヤバいやつかどうか要注意してるんだと
人権問題にかかわるとは思うけど、ある程度は仕方ないよね
誰だって元犯罪者・犯罪者予備軍と働きたくないよ

884:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 12:48:37.22 jC7cokFn0.net
元窃盗犯とか
コルセンだったらロッカー荒らしとかされたらたまったもんじゃないわ

885:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 12:52:07.92 vbQNPk460.net
何この偏見おばちゃんの典型みたいな人
ドラマや映画とかの、極端にデフォルメしたキャラ設定でありそう

886:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 13:12:47.36 YsSaBSMW0.net
そもそも派遣みたいな素性が分からない人間をよく使うよな
コストもかかるし俺が経営者なら使わない

887:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 13:18:20.93 OTv6UG6t0.net
どこも大手、現場レベルは派遣ばっかやん

888:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 13:23:02.34 PZwiwBg90.net
コストかからないから派遣なのに何言ってんだ

889:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 13:48:02.90 +kWgpFte0.net
損益計算を全くわからない人が、思い付きで経営語るとそんな風になるんでしょ

890:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 14:01:36.54 siKWjS2x0.net
ここまだマシ
SNSなんか見なよ
最低限の教養すらない引きこもり臭い変なのが
ニュース記事見て妄想補完しまくって社会批評してドヤってるの珍しくないよ

891:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 14:35:32.74 Ti+aqf5S0.net
すぐ思いつく範囲で物事結びつけたがるからね

892:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 16:35:24.33 dOJIs41C0.net
コストもだろうけど、会社が潰れかけるまで社員の首がきれない日本の法律は本当に重いのだろう。
解雇規制無くせば良いのに。

893:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 17:58:43.03 PZwiwBg90.net
勤務態度が悪い社員のオヤジが3人切られてたが特に何も無かったが

894:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 18:07:11.62 iDHZQh5v0.net
会社側に正当な言い分あって、更に一般論に照らして会社へ問題あれば、よほどの社員でも解雇すんでしょ
何言ってんだかね

895:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 18:17:07.20 jC7cokFn0.net
気に入らない人はパワハラで追い出すんかと思ったわ

896:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 19:05:07.02 mXHFx+Fr0.net
そんなのまわりの人物や会社や部署次第だよ>パワハラ

897:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 19:14:56.11 JRkpE0Xz0.net
パワハラというか、追い出し工作ってホワイト企業ならどこでもやってるんじゃない?
意味不明な部署を新設してそこにブチ込むとかさ
でも正社員で会社から追い出し工作されるのって、そうとうなクズ社員だけだよ
1人の発達障害社員を辞めさせるのに、説得要員だった2人の管理職がうつ病になって退職したのを見たことがあるわ
会社が全力で辞めさせたいだけあって無能なだけでなく強烈なマジキチだった
まともな企業では正社員はメチャクチャ保護されてる
だからこそサクサク気軽に切れる派遣が重宝されるんだよね

898:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 19:23:03.70 S1Iww1J50.net
鬱病で心身ともに極度に疲弊して判断能力失うと、会社側も都合良く事を進められてしめたものだしね
普通は、そうなる前に察してさっさと見切りつけて辞める
何か自責の念を感じて我慢してる人は、まあ派遣でも社員でも会社側にはカモでしょ

899:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 19:27:47.25 gsg0dF9O0.net
五輪のバイトたった時給1500円だったって、感染しそうな立場でよくやるよな

900:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 19:34:40.57 jC7cokFn0.net
陸で五輪の求人なってあったんだ
全く気がつかなかったわ

901:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 19:35:07.08 4DFwBvL80.net
>>868
妙な責任感背負ってしまうタイプはほんと狙い目らしいよ

902:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 19:36:54.96 pnSYyXpv0.net
>>870
リクの事書いてると勝手に思わない方がいいぞw

903:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 20:51:14.89 PZwiwBg90.net
>>870
世界的なイベントという募集はそうだと思ってた
よく見かけたよ

904:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 22:15:02.82 KdNOSx8j0.net
数ヶ月の期間限定で、勝どきの事務局で運営の仕事あったよね

905:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/12 23:46:39.78 jC7cokFn0.net
あなたにマッチに出てこんかったらわからんわ…orz
まあ特に希望してたわけじゃないからいいけど

906:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 06:02:13.82 HlAd+LxY0.net
あなたにマッチだけしか見ない人いるんだね

907:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 08:19:04.53 NePf/M9e0.net
あなたにマッチって合わないのばっかりだわ

908:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 11:10:01.38 5lFVoC1g0.net
職歴説明するの面倒くさいよね

909:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 12:14:12.93 gYDQ7Wve0.net
自分の紹介みたいな場だし、少しとはいえ自分のスペックや個性少し貰える機会だからしょうがないよ
変に誤解されて落とされたり、入ってから残念な目に遭うよりはね

910:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 12:31:30.13 dqcVuUjJ0.net
ただの一般事務だし、職歴言ったところで
へーそうなんだハイハイって感じでしょ

911:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 12:40:05.17 SghJDVeP0.net
説明したところで、実際に作業上は指示してくる若手の社員が顔合わせの場に出てなくて
後で、「そんな話聞いてないよ」「これはわかる人と聞いていた」なんてトラブルになる時もあるよ

912:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 12:47:26.20 F80ruZ8n0.net
12健エントリーして全滅くそわろ

913:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 13:38:31.89 Mn4eSco/0.net
たった12件 挫けんなよ

914:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 13:41:52.51 O45uQPcd0.net
>>882何歳?

915:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 14:55:40.72 adZKXcUd0.net
ただペラペラ思いついたこと話すの対人スキルと思ってる人は意外と居るねー
切られてた子そんな感じでした

916:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 14:58:58.85 rkhzqGdf0.net
喋らないと死ぬの?系いるね
発達障害なのかな

917:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 15:04:03.78 h4DxVG8H0.net
ひたすら他人の噂話と愚痴ばかりなんだよね
派遣より社員に多くない?
廊下でずっとヒソヒソ話してて、ひどいもんだよ
出世もキャリアもスキルも興味ないママさん達はそんなもんかな

918:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 15:40:52.00 rIW/BBxX0.net
そんなの暇にあかせて、長年おかしな局ネットワーク形成して社内へ絶えず根回ししてるし
管理職も余計な刺激与えないようにしてんだよ

919:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 17:39:39.10 h0elfBzE0.net
あなたにマッチを無視してこれからは全部対象にして検索してみるわ…

920:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 21:51:31.39 nzRncrk60.net
>>889
そういうのから顔合わせに進んで決定することもあった記憶
頑張ってくれ

921:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/13 22:08:41.25 XOM9722n0.net
ここの紹介センターから直に紹介された案件もお見送り
何回も社内選考落ちで、さすがにキレるわ
期待させるだけ余計にヒドい
またお願いしますってどの口が言ってんだか

922:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/14 08:55:43.22 6SqGF4/K0.net
体調悪化で契約終えたのに、すぐ次の仕事紹介をにこやかに何回も電話してくるの印象悪すぎる
病院通いながら数か月単位で実家で休むと行ってるのに、翌月の紹介されても行けるわけないでしょ

923:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/14 10:27:12.96 yc5KPAZ80.net
マイページのステータス変えてないでしょ

924:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/14 12:31:52.70 xXQE/sr10.net
そういった細かい情報は共有してないと考えたほうがいいよ

925:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/14 13:59:21.15 tioPTFwe0.net
そういえば10月からやっと半休取れるようになるのか。おせーよ

926:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/14 19:59:05.40 po


927:dlr0de0.net



928:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/14 20:05:34.42 PhhsCryP0.net
>>896
言われたままの状態だよ

929:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/14 20:09:13.03 podlr0de0.net
>>897
だいぶ気まずそうだったのと、
ネットで検索したら
「あなたで進めています」は期待するなと書いてありまして。。
てっきり社内選考に通ったら、
他社競合も法律違反だから、普通に就業できると思っていました。。

930:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/14 20:23:08.36 65kbv2Re0.net
しかし派遣先でも電車でも
しつこく咳やクシャミする人が前より増えたよねえ

931:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/14 20:26:07.56 e35Ni/bP0.net
リモート可能以外行くとかバカだよ

932:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/14 21:53:58.81 8qeC441J0.net
リモワ有だと倍率高いかな?

933:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/14 22:23:46.54 daA1ncrZ0.net
出社がいい、って人もいるよ

934:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/14 22:40:03.79 4UcpVOtE0.net
他社競合って法律違反なの?普通にまかり通ってるよね

935:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/14 22:48:57.74 C21z90oN0.net
一社が同時に2人以上連れていくのは違法だけど、他社競合は合法でしょ。

936:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/14 23:05:42.01 u4VnXuoY0.net
>>898
気にし過ぎ
今週中で急なのが悪いとおもったのでは

937:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/15 02:20:38.80 PV5E1Zwe0.net
ここはコロナが原因で休業となった場合、給与補償はありますか?
ない派遣会社が多いようなのですが…

938:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/15 02:49:22.96 ZLjGT1Mj0.net
今月のスキル手当て少なくない?
いつも2万円ちょっとあるのに今月2千円ちょっとしかない。。

939:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/15 03:06:37.29 XpyEXFhR0.net
スキル消えていたわ

940:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/15 03:06:51.39 XpyEXFhR0.net
↑スキル手当

941:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/15 08:33:31.65 U0uyWC+D0.net
>>907
出社したからだろ

942:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/15 08:44:02.45 J83ovONw0.net
同じ派遣先で派遣料同じなのに
ヘラヘラして色んな作業受けて、気合い入れてやけに張り切ってる人いて笑える
コスパ考えられない人だねクスクス

943:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/15 08:56:26.84 ZchvNReP0.net
>>911
自分が上から目線でしか見られない人だと気づかないんだねクスクス

944:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/15 09:51:30.15 PV5E1Zwe0.net
張り切っている人の方が派遣先の人から見ると可愛く見えるよ
適当にさぼっているのもバレバレ
まあ書き込みだけ見ればそんなふうに思うけどね

945:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/15 11:38:29.22 Btdaj54U0.net
今までエントリーしても即選考落ち行きばかりだったのに、珍しくSMSで社内選考を希望しますかって連絡来た。
期間限定だからなのか、よっぽど人が定着しない仕事なのか…疑ってしまう

946:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/15 16:00:00.31 2TNQQvfG0.net
>>914
選考のアンケートが来てもそこから進まないことも多々ありますよ。

947:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/15 20:11:24.62 Btdaj54U0.net
>>915
正にそれでしたww
アンケート答えて数時間で、落選の通知がw
でも今までアンケートすら来ず選考落ち行きだったのよね。リクは厳しいなぁ…

948:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/15 21:17:25.04 fDjMzD1t0.net
なんで私どこも数か月で終わり、長く契約続かないのか営業に問い詰めたけど
営業も本当にわからないらしくて当惑してたというか営業も


949:良く変わるから長い目ではわかんないようだ 同じ派遣先で長くいる人と何が違う?



950:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/15 21:31:56.49 UIzsyGf30.net
>>917
クビになるの?
いやー営業に問い詰める前に反省しなよ

951:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/15 21:46:37.07 GooY4r4U0.net
派遣扱い慣れてないとこだと
性格に起因するような理由で終わりにしたいスタッフの場合、率直な理由言わずに、現場の作業都合とかそんな理由で営業に言うからね

952:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/15 23:44:13.53 bSB5S3KX0.net
体良くあしらえれば良いだけだし
そのまんま説明したら面倒臭そうだと寧ろ言わないかもよ
性格的なものなら、どうせ他の派遣先でも同じ繰り替えすんだろけど、もう手を離れれば知ったことでもないし

953:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 11:36:36.76 d6BgtUnY0.net
このお仕事に興味もった理由?
社員じゃあるまいし聞かないでよ

954:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 12:30:53.64 2BnKIckI0.net
社員に対して「こいつ言っても無駄」と思わせたら勝ちと力説してた年配の派遣の人いたけど
ここの書き込み見て何となくわかった気がする
放置されて注意も指摘もされないと楽で良いよね
それで切られない所ならだけど

955:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 14:35:56.52 9DK89tBB0.net
ま、でも干渉されなくなったら極楽だよね

956:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 15:45:13.52 9Ct3EwrA0.net
今顔合わせ結果待ちで、競合あって遅くなりそうなんだけど他に応募するのは控えた方がいいかな?

957:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 16:09:11.47 VessIt1C0.net
>>924
のんびりやってるとアッと言う間に時間だけ過ぎて行くし、エントリー続ければ?
禁止されていないんだから。

958:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 16:22:50.89 9Ct3EwrA0.net
>>925
ありがとう。結果きて落ちました。
顔合わせまでは進むけど2連敗中です…心が折れる…

959:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 17:11:03.68 +qV0ZfEn0.net
社内選考を希望しますか?メールは営業さんが事前にチェックして、送ってきてるんですかね?

960:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 17:14:33.80 DtOEFY8b0.net
求人少ないな
以前他社から行ってヤバイと思って一日で辞めたところは募集してるけど

961:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 17:16:15.15 VessIt1C0.net
元美容師、元建設工、元調理師、元×××
色んな人達が派遣業界やIT業界に流れて場が荒らされてるからな。
リーマンの時と一緒。
辛抱の時だ。
これからも10年に一度ずつこう言うパニックめいたイベント起こる可能性が高いかも知れんから普段から自分の技量を上げるしかないんだろうね。

962:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 18:21:04.97 9Ct3EwrA0.net
他社後任って事は、他社競合と考えていいですか?
その場合不利ですかね?

963:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 18:25:50.79 zgs0fi2u0.net
そんなの、派遣先の状況によりけりとしか

964:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 18:29:08.48 7oK8T8oF0.net
ここに正解を持ってる人がいるか考えてから質問するといいよ

965:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 18:37:20.52 Tvvhd1+N0.net
なんで落ちるのか
ここの書き込みから察するに
実は別な理由もあるような気がしないでもないね

966:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 18:45:57.35 gGUQPh0R0.net
かなり年月経過した派遣先にまた入ったけど
そんな大きなとこでもないのに、もう見たことある人全然いない、、、、
もちろん派遣先にも営業にも余計な事は言わず黙ってます

967:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 18:54:21.26 SwnYht1f0.net
他社の派遣を切って取引やめるってケースもあるんじゃない?

968:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 19:00:33.75 krULOF4J0.net
>>934
そういえば以前、「うちに昔社員で勤めていたのですが今回は派遣として来てくれる事になりました」
と紹介された人見たことあるけど、ああいうの契約的にどうなんだろ

969:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 19:16:54.22 g0lQvbOK0.net
>>922
それが良いかはわからないけどある程度開き直ることも大事だよね
全部真面目に受け止めてたら病むことが多いから適度に手を抜いてる
真面目すぎるとほんとに奴隷化しがち

970:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 19:24:44.87 lobT3eFx0.net
>>936
どうって何がどうなんだ?
所定の手順を踏んでいれば何の問題もないだろ

971:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 19:35:06.08 ax1Yv8FR0.net
>>936
問題ないように思うけど問題ある?

972:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 19:54:06.13 0QJRAcMt0.net
>>933
正社員なんて書類100、200。面接2、30社受けても落ちるのに
ポチポチエントリーと2、3社で泣き言の派遣ってなんなの?

973:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 20:00:10.65 g0lQvbOK0.net
>>940
派遣だから
派遣の場合は応募すればまずすぐに受かる時期が長かったからね
最近ずっとそうでしょ
リーマン経験してたら今の状況もまあ普通だと思う

974:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 20:12:52.16 a4IpiSVb0.net
またいつもの上から目線の人来てるね

975:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 20:25:56.55 22k+lYPe0.net
普段は偉そうな書き込みして、他人がやるとウエメ叩き

976:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 20:44:28.49 8n6uaa8b0.net
当たり前でしょww
それがここのマナーみたいなもんだよ

977:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 21:15:04.40 UVGf8Cv50.net
そもそもが低いだけの平均値見て安心する心理

978:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 22:19:35.16 WddKQAtC0.net
ある種の病気みたいなもんでしょ
気に入らない書き込みが段々あれもこれも同じ人に見えてくるのと同じようなもん

979:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 22:25:32.10 bcrDyPBv0.net
>>941
いつの時代の派遣の話?
1600円くらいなら面接顔パスレベルだろうけどさー

980:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 22:27:16.38 bcrDyPBv0.net
2000以上の人と、1700事務の話は合わん

981:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 22:43:00.09 cyV3uml+0.net
2500円未満のやってたら派遣の旨味ないっしょ

982:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 22:52:10.57 z78ggo/k0.net
派遣板では、派遣の無期やめとけのアドバイス多いけど
具体性ある説明見たことない
恐らく派遣会社や派遣先によって事情違うから明快に答えようがないんだと思われるけど、それで合ってる?

983:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 23:00:19.73 WyH7FfDK0.net
具体的に書かれてるの派遣板で何度か読んだよ
無期に惹かれてるならやってみれば
合う合わないや個人の都合や目的によっては
いいんだろうし

984:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 23:17:02.08 +nriv16X0.net
明快な回答ないのは、無期が合う合わないがその人のスタイルによりけりだからでは

985:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/16 23:35:01.68 7SrerroE0.net
無期は羊頭狗肉

986:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/17 00:05:54.79 36Phpqxx0.net
正社員になればいいじゃない

987:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/17 02:03:26.39 qQw1euak0.net
無期だけだと旨味が少ないな。
月給を組み合わせてくれれば盆暮正月GWシルバーウィークに鬱にならんで済む。
12月、1月、2月、5月、8月、9月は稼働日少ないからカラ残業やる奴が増えて規制が厳しくなるし。
毎年だからどうにもならんのに、その結果、収入が減った閉塞感で毎年2月、9月は辞める時給派遣が多くなる。
ただコロナのおかげで派遣だけではなく社員と言う聖域までリストラ始まってはいるけどな。
サントリーの45歳前倒し定年は組合は同意して人選始まっているそうだ。
店で酒飲むの禁止だからサントリーも創業以来の超極赤字だそうだ。

988:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/17 06:32:25.54 bXX64MWs0.net
無期転換で「交通費1万円まで支給します。その分時給下げます」って言われたので辞めた
契約終了後も仕事紹介あるけど片道2時間までは拒否できないとか次は今より10%時給下げるとか
その次はさらに10%時給下げるとか無期でいいところはその職場で続けて働けることくらい

989:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/17 06:54:12.65 ZWsK9PTE0.net
マッチのエントリーへの不採用通知もいらんわ
うざい
他社は不採用の場合は通知してこないところが多いよ

990:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/17 06:56:12.87 wDZik+cE0.net
不採用通知すら無いって怒る人がいるからしょうがない

991:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/17 08:49:31.98 phB+CGdB0.net
2、3年も同じとこいれば飽きてモチベーション酷く低下するし
特にメリットない人多そう

992:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/17 08:57:32.12 8mGapX4p0.net
マイページ見たら時給が変わっていた
こんなことってあるのか

993:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/17 09:18:04.07 D3Fouy8T0.net
たまにあるよ
営業上の都合か、派遣先からのオーダー変わったか、そもそもが記載間違えていたか
理由はいろいろだろうけど

994:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/17 10:13:57.85 VHp5lk/90.net
不人気案件だから上がるって事もあるのかな?
気になるリストに入れてたのが上がってるから、躊躇しちゃう。

995:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/17 11:22:25.59 i8Em/IzG0.net
競単はじめると500もらえるよ 
アプリDL後24時間以内に 
マイページのバナーから
keitan-kcgGを入力して
チャリカ提携すればすぐもらえるよ
チャリカ未登録ならさらに2,500もらえるよ

996:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/17 12:17:10.26 /DzehmTa0.net
小銭いらない

997:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/17 12:32:34.84 gTfnJoeT0.net
>>962
前にあった
コーディアルに話聞いたりネットで調べたら
社員は残業禁止で派遣にガンガン残業させるところで断った
ずっと決まらず途中で数十円上がってたわ

998:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/17 13:40:08.36 P3fHrmn40.net
>>962
人が集まらない職場は時給を上げて募集かけることはあるよ
理由は色々
求めていることが高いくせに時給安くて誰も来ないとか
職場環境が悪くて人が入ってもすぐにと辞めてしまうとか

999:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/17 19:30:20.34 yLwk11wr0.net
>>965
前に行ってた所は残業禁止で、やむを得ず残業する場合は理由と時間を前日までに申請して、管理部が内容承認しないとダメ
それが面倒臭いから派遣含めた部外者は基本残業なし
というかやらなかった
逆に裁量労働制の社員は最初から20や40時間込みで月初に申請しておいて実態はその更に倍は残ってたw

1000:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/17 23:38:09.84 COibWQk10.net
毎日日報書かされる
面倒

1001:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/18 03:45:50.90 HpYc/Hou0.net
セックス。

1002:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/18 17:42:28.17 4W1nrJEM0.net
モーニング娘。

1003:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/18 23:16:52.57 DPUUkdBG0.net
>>968
自分もそんな会社にいた事ある。毎日毎日同じ事やってるだけだから書く事なくて困った。

1004:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/19 00:53:25.54 dkovSmJG0.net
ただの作業報告ならコピペだからどうでもいいけど
達成目標や達成状況書かされて、更に説明も求められる会社はマジでクソ

1005:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/19 08:53:16.42 X3nZrvN50.net
今月で終了なんですが、前スレかどこかで、アンケートに更新しないにすると自己都合になるって見たんですが、そんなアンケートは今のところ来ていなく、もしかして更新の意向確認のアンケートの事ではないですよね?

1006:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/19 09:03:47.46 Vvgegebv0.net
>>973
早く離職票が必要な方はコチラってところ
なぜ契約


1007:更新しなかったか、という二択質問がある



1008:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/19 11:01:59.67 X3nZrvN50.net
>>974違うんですね、良かったです。ありがとうございます。

1009:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/19 18:12:24.49 yTOgW7+10.net
片っ端からエントリー&リクエストして、翌日に全部消える
以下繰り返し

1010:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/20 02:01:18.89 3x/TulTw0.net
↓暇つぶし
マジやばくね
URLリンク(www.youtube.com)

1011:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/20 12:07:28.43 hso1GCI10.net
10月開始案件に期待していたのだが…

1012:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/20 12:31:00.56 SiJ+fR+e0.net
9月は連休があるからな

1013:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/20 19:56:45.04 qx/eFUly0.net
10月の案件数は東京の緊急事態宣言も解除されるわ下半期だわでもう大変な量だぞ
きっちり絞り込み検索しないと閲覧だけで日が暮れるから覚悟しとけよ

1014:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/20 20:09:35.68 7/N1Ehko0.net
>>980
お前の書き込みは当たったためしがないw

1015:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/20 22:01:20.68 doGgbZoN0.net
【コロナ感染、東京五輪で悪化せず データが示唆】
URLリンク(jp.wsj.com)

1016:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/20 22:01:20.68 doGgbZoN0.net
【コロナ感染、東京五輪で悪化せず データが示唆】
URLリンク(jp.wsj.com)

1017:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/20 23:42:18.40 PTYVSj8+0.net
何の数値根拠も示されない記事
「日本は7月23日から8月8日まで夏季五輪を開催した。
そうした訪問者のほとんどは感染力の強いデルタ株が日本で本格的に流行し始めた7月に到着し、日本の感染者数は大会期間中の8月初旬にピークに達した。」
これ原因は五輪だよね明らかに。
単純に考えて、7月に来日した外国人がウイルス撒き散らして、8月初旬に日本国民に行き渡ったかと。

1018:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/21 02:08:21.68 CQjJyDPG0.net
あんなあなたにマッチなんて言うのやめればいいのに
結局何の役にも立たない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

927日前に更新/232 KB
担当:undef