リクルートスタッフィングってどうよ★26ぐらい at HAKEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/03 18:04:57.81 c6fTc0VT0.net
BBAになると質の良い案件が入ってこない

551:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/03 18:22:58.20 fhlUqgDw0.net
そんなことは無い
良い悪い半々くらい
年齢に拘りが無いのは大手の方が多い気がする

552:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/03 20:05:12.51 x4A6/oXO0.net
>>524
難アリ案件ゴネ押ししてねじ込んで成績上げるつもりだったんでしょう

553:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/03 22:17:51.90 8PctdTY10.net
519です
>>524辞退も何も落ちました笑
でも同じ企業の別部署紹介されたけど、その派遣会社は二度と使わない

554:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 02:42:20.96 yIU6MPuY0.net
度々519です
>>532
無理やりねじこんでいけると思ったんだろうなぁ。ミスマッチすぎて企業も自分もどっちも時間を無駄にしました。
他社での愚痴すんません、ここらで失礼します

555:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 09:23:02.25 1srfGeVu0.net
乱れ打ちエントリーしてる方は、妥協しまくってますか?
次決まる気しないから、焦って普段はエントリーしないような案件もエントリーし始めた。

556:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 11:46:59.85 VVFGnTB10.net
>>535
妥協しても余裕で落ちますね
自分はそれで精神内科に通う羽目になりました
みんな書いてるけど、派遣という雇用はダメすぎる
就業してる時はいいけど無職の時ほど社会からの否定が精神的に応える

557:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 13:01:14.57 ZZShqfC10.net
都内で1800円、地元だと1500円、地元バイトで1300円
地元バイトが決まったけど暫


558:ュ妥協するか悩む



559:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 13:54:10.48 lW5D7h2B0.net
都内で1800円って、共稼ぎとか実家暮らし?

560:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 14:35:31.19 qXYmsPtH0.net
年収300万程度の一人暮らしなんて都内にいくらでもいるだろ
社員でも不景気でボーナス無くて300万いかない奴もいるくらいだし
時給1800円のフルタイム残業ありならやっていけるんじゃないか

561:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 14:46:21.14 LY5aRqiV0.net
地元と書いてる点で住まいは都内じゃないかと
生活の心配するなら地元アルバイト1300円でやっていけるのかを聞くのが普通じゃ
まあ心配じゃなくて煽りたかったんだろうけど着眼点がおかしくなったな

562:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 14:51:43.10 RNFgIf/U0.net
ジョブカードを眺めていたら職務ランクが書いてあったけどなんだこれ。
誰が勝手にランク付けしとるんだ。

563:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 15:41:05.08 lzyt31UW0.net
1800×8×21=302400
残業代もあるし都内でも十分やってけると思うがw

564:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 15:48:09.32 ApV8EXD/0.net
諸々引かれて手取り23万でしょう。
辛いなー。

565:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 16:12:29.72 zM7BEQNX0.net
1ヵ月21日で計算してる段階でダメだろ?
年金や健康保険、税金も考えてないし働いたことあるんだろうか?
手取りのショックを知らないんだな

566:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 16:14:16.13 +nE3oGxK0.net
もうちょいあるでしょ

567:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 16:17:02.49 qXYmsPtH0.net
時給もっと安くても手取り23万いったけどなぁ
無理ってことにしたいだけだろ

568:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 17:00:15.25 n4FI6MmO0.net
>>546
派遣だと住民税が後から来るでしょ。
23万からそれを引いて考えてごらん。

569:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 17:15:02.58 480+izdr0.net
事務派遣なら1800円はなかなかいいほうでは?

570:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 17:45:10.01 o7hr84nj0.net
>>547
言い方がキモい

571:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 17:57:50.43 ZnWS4V/z0.net
派遣は期限があることを忘れてはならない
一つの現場を終了しても次の現場がすぐに見つかるわけではない
何ヵ月も無職になることもある
派遣の300万はその時だけ

572:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 18:09:24.99 ZCe4t8+o0.net
>>542
どんだけ生活水準下げてんだよ

573:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 18:09:49.73 lzyt31UW0.net
中小よりマシ

574:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 18:10:19.72 7AtgceGu0.net
>>548
なぜそこで話を事務派遣へ限定したがるのよ

575:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 18:11:35.40 aGNaE5rh0.net
>>552
職種や立場次第でしょそんなの

576:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 18:12:36.12 nPjBL53D0.net
派遣板では、やけに平均の数字にこだわる人多いよね

577:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 18:13:27.44 jV3ZdNdS0.net
>>553
そりゃ時給が1800円だからじゃないの

578:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 18:16:21.17 rOUfoRCM0.net
リクから定期的に回ってくるメルマガで
5000とか6000円の時給もあるアンケート結果の見てると鬱になってくる

579:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 18:21:15.37 R8Ho69xm0.net
>>550
そこで、みんなの大好きな無期派遣あるわけよ
超拡大解釈した広い意味では正社員といえなくもない
つまり、細かいの抜きにすればリクルートという大企業の社員と言い張れるわけよ

580:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 18:23:09.35 OnNF6ZzG0.net
まあでも実際、都内で一人暮らしだと月残業10hペースで時給2500円は最低欲しいよね

581:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 18:26:15.85 J5KgWzWm0.net
休む時は「私用です」しか言わず
意地でも余計なこと言わないポリシーの人いる?

582:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 18:30:43.21 bEnI9com0.net
わけのわからない細かい作業は当番制になってて
早めに出社しないと普段の業務する暇なくなるんだけど派遣へこんなよやらせんな
先代も先々代も派遣は我慢して一時間以上早く出て、サビ残してたらし
最近は時差通勤で出社早めだから更に地獄

583:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 18:41:15.95 cGFdOf0j0.net
>>560
別に意地でもとかではなく、私用で休む時は
「私用です」以外何か言うことあるの?

584:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 18:46:16.14 8YRXaK220.net
わかってないなあw

585:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 19:10:22.48 TVjAqP080.net
いちいち聞いてくる所
というか、ニヤつきながら聞いてくる人いるからね
特に取りまとめの重鎮気取ってるゴシップおばちゃん

586:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 19:26:49.12 kI+E0kz40.net
顔合わせ行く時、全休と半休どっちにしてる?
今回すんなり決まるとは思えないから、何回か休む事になりそうだから気まずい

587:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 19:40:39.03 DoVl1jfd0.net
>>564
いるー
話の引き出しを不自然なレベルまで作っておいて弱み握るタイプ

588:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 19:49:14.93 lXGfsvws0.net
>>535
今まで事務系でやっていた時給と同レベルで探していたけど、案件が出てこない
出てきてもなかなか社内選考にも進まない
かろうじて就業したら糞な会社で1週間で体壊した
ので妥協して希望時給を100円下げたら新着案件が多くなった
けど年齢のせいであまり先に進めないw

589:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 19:53:31.72 9/KeF1xA0.net
こんなヘタクソな釣り、初めて見たわ

590:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 19:55:15.48 9/KeF1xA0.net
>>568>>559宛です

591:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 20:00:31.25 H/ugwUP70.net
>>564
塩対応すると逆恨みされるから面倒臭そう
そんなの中堅で居座ってるようや派遣先ならすぐ抜けるよ

592:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 20:27:19.74 GBqKFEhq0.net
>>558
無期派遣が正社員かどうかでここまで議論になるんだな
IT系のSESは一般派遣の無期雇用に近いんだけど、普通に正社員とされているんだよね
待機中は減給になる会社がほとんどだし、派遣先がなくなると露骨に退職勧告されるし、その辺も無期雇用とほぼ同じ
偽装請負だとか、案件ガチャだとか、内勤組への恨みつらみなんかはよく話題になるけど、でも客先常駐は正社員かどうかが論点になることはないんだよな
SESはクソだからやめろとはよく言われるが、正社員じゃないからやめろとは言われてない
まあSESにせよ無期雇用にせよ、普通の会社員より損してることは確かだけどね
世間向けに普通の会社っぽく装ってるぶんSESのほうが悪質だと自分は思ってるよ

593:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 21:09:07.84 LWAQoUjJ0.net
>>571
IT系は能力があることは大前提だけど、それ以降は自社開発企業以外は受託、SES、派遣全てが共通の案件ガチャ問題を抱えていると思う。
結局、現場で働く側としてはガチャの品質が重要で、その品質は企業の案件量と取り引きの出来高に左右されると言っても良い。
国内の受託、SES、派遣は大中小の企業が多すぎるんだよね。
それぞれの企業に利益が必要だし、企業の数だけバックオフィス業務も必要だし、その分だけ中抜きも増えて本当に効率が悪すぎるから、マッチング機能を提供する会社は大手の数社だけで良いんだよなこんなの。そもそもIT人材の不遇の根本は日本の正社員制度だよ。
それはそうと、ここはIT出禁だぞ。

594:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 21:29:58.01 006hQnUg0.net
結論から言え


595:ば、このID変えて長文続けて書き込んでる人は、頭が少しアレ



596:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 21:31:11.41 RNFgIf/U0.net
派遣社員は長文読めないからな

597:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 21:34:29.57 PBJuiz180.net
読もうとすらしないしな
まぁ読んだら実際どうでもいい纏まりのない内容だった

598:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 21:40:15.83 CY4j01IS0.net
長文批判は長文読めない派遣さんはあるあるだよね。

599:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 21:42:24.95 10YWFq5c0.net
ここの営業、なんで言われたことすぐ忘れるの?
派遣先の部長激怒してるの聞こえたよ

600:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 21:57:09.04 eIdtwYHB0.net
派遣先に送る契約書間違いだらけなんてのも珍しくないよ

601:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 22:02:50.56 ev6HPtGk0.net
スタッフの話なんて、別に覚える価値もないからでしょ

602:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 22:04:17.59 JmMPjVBj0.net
↓暇つぶし
会社員の年収が上がらないのは何故?
URLリンク(www.youtube.com)

603:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 22:05:41.19 lD+ljK7W0.net
あるある
更新の度に契約書の同じ箇所間違えて、派遣先の人が呆れてたw

604:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 22:10:30.88 ieQuP8P20.net
契約書間違えても別に契約打ち切りにならないし

605:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 22:17:24.53 G/erzvm30.net
営業の不手際で切られないとも限らない。というか、派遣で現場を転々とするとそういう伝説を聞くケースが多々ある。
もし自分も同じ目にあったら損害賠償請求したいわ。

606:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 22:19:19.10 LtYvV9LQ0.net
プライベートな話なんか聞き難いキャラ作って距離取れよ
アットホームなあなあになるとロクな事にならないよ

607:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 22:31:47.83 ARSLRLe30.net
今のとこはリモワ率が高くて一年に出社した日は一桁でしたが、ここの派遣先もそんな感じでしょうか
3年に達したので、まもなく派遣終了です

608:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 22:38:52.64 V5UVr8PL0.net
>>566
やけに下手に出て馴れ馴れしくしてくる古株社員は、危険なの多いよね
ウィークポイントの探り入れてる感じ

609:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 22:38:53.46 12OAFxP10.net
今週顔合わせに行った所、この資格はなんで取ったんですか?や、今までで一番印象に残ってる職場は何処ですか?とかこれは面接か?って事色々聞かれたわ。資格とかあんたに関係ないやんって感じだった。もう顔合わせ行くの怖い…

610:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 22:40:12.59 xBDo3x4o0.net
質問の意味がよくわからないけど、リクが抱えてる案件はリモートワーク率が高いのか?ってこと?
そんなの案件の詳細に「リモートワークあり」と書いてあればありだし、書いてなければないよ
リモートワークしたいならそういう案件を選べばいいだけだし、コーディネーターにもそう伝えて見繕って貰えばいい

611:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/04 22:53:44.16 fd8w00fV0.net
え?派遣に在宅させてる所あるの?
今の派遣先、派遣だけはフル出社だよ
なんか前に外注の人がやらかしたらしくて、社員以外には社外から一切ネット繋げなくしたらし

612:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 00:30:44.02 YRzfbw3q0.net
派遣に在宅させたら何するかわからんって感覚の会社、世の中に実際あるのはわかる
でも社員でもそんなのいるから、考え方おかしいよねー

613:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 00:56:40.06 FQIHmFsV0.net
派遣も在宅OKだけど若い派遣が仕事もしないでやりたい放題で派遣全体の印象を悪くしてるわ
陸で派遣やってる人はまともな人間が多いって気が付いた
他所は酷い

614:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 01:00:23.35 U4LVN9nq0.net
>>589
2019年テレワークデイズで社員みんなテレワーク、派遣社員はテレワーク不可で派遣社員だけ出社。
2020年2月末、新型コロナ流行になった途端、派遣社員もテレワーク可になって今も継続中。
働き方改革改革、ありがたや。

615:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 01:28:58.23 j3YsbMuo0.net
基本リモワで2ヶ月に一度程度の出社時も絶対にお昼は1人で食べろと徹底してディスタンス取らされる派遣先もあるよ
しかしこんなにコロナ長引くとはね

616:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 09:48:38.81 tbhggU990.net
なんでこんなIDコロ助に荒らされてるの?

617:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 09:52:04.34 oKgzsmZl0.net
リクルートの派遣さんに来てもらってるけど仕事出来ないし文句は多いし、派遣ってみんなこんな感じなんですかね。正直あまりにも仕事出来なくてびっくりしてる。正社員が会議の時なんかはずっと席で座ってスマホいじってるかネットサーフィンしてるか。新卒の子の方が率先してやってくれるよ…。1から10まで指示しないと動けない人なんだけどそもそも派遣ってそういう仕事が普通なのでしょうか?少しは自分で考えて行動してくださいって言ったらパワハラになるかな。

618:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 09:59:05.03 tbhggU990.net
>少しは自分で考えて行動してくださいって言ったらパワハラになるかな。
www

619:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 10:25:46.40 IPBMxhge0.net
サンデーモーニングから釣りですか…

620:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 10:31:36.14 jOCaLVwa0.net
金のない奴は負け組
それがすべて

621:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 11:00:06.25 RMgAA5vO0.net
>>598
男でソレは結婚できないもんね

622:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 11:45:28.90 EiHlL60F0.net
金の有無よりも、社会的信用の有無のほうがやばい
男で派遣だと犯罪者予備軍だと思われる
零細企業で正社員やる理由は正社員という地位のため以外にはない
稼いでる派遣<超えられない壁<薄給の零細正社員

623:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 11:59:49.12 rRUjJdoU0.net
なんか急に、書き込みのメンヘラ臭が凄くなってきた

624:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 12:08:33.10 8bg1EJzt0.net
男女差別すんなよ

625:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 12:18:18.07 ZOO4y6hX0.net
上で50代で仕事紹介されるとか書いてるオッサンになりたくない
羞恥心とかなさげ

626:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 12:39:38.50 PlvI5Yh90.net
>>602
派遣男=犯罪者予備軍は俺じゃなくて世間がいってることだ
実際、自分がちゃんと暮らしてても自分以外の派遣男がバンバン犯罪やるからどうしようもない
派遣男性差別をするやつに「そういう問題を起こすのは日雇い派遣の人たちですよ」と事実を教えてやったら、
「お前は派遣の分際で日雇い派遣の人たちを差別するのか、差別は駄目だぞ」とか言われるんだよ
本当におかしな世の中だ

627:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 13:40:50.02 ME15MpRg0.net
派遣先の社員達
ランチやお菓子タイムと称してワイワイ集まって食事し、食べ終わっても喋り続けるの正そうとしないグループ多いの凄い
会社から何回、控えるよう通達出ても一時的に気をつけたフリし、すぐ元に戻る
こんな人達いる限りクラスターなんか無くならないだろうね

628:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 13:45:58.73 ARFdQS0Y0.net
>>595
自分で考えてやって間違えたら、何で確認しないの?って怒るやろ?

629:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 13:49:00.69 TfX9wJMw0.net
1から10まで指示させるというのは、やって良いこと良くないことを一つ一つコンセンサスを取っていく作業でもあるのだ。

630:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 13:54:11.71 GD7CooIl0.net
社員のように阿吽の呼吸とか、言わずとも分かる関係は、メンバーシップ型人事特有の文化的、宗教的価値観です


631:B 価値観を押し付けたい自信の多様性やダイバーシティの欠如を疑うべきでしょう。 上場企業であれば、ダイバーシティは株主の要求です。



632:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 13:54:43.98 5A22T+OL0.net
だから何なんだとしかねえ
まともに会話のキャッチボールできない人かな?

633:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 13:55:41.40 ylv30GGL0.net
>>605
うちもそれ一部の局グループやってて問題になってるw

634:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 13:56:43.53 mjB3xy/q0.net
>>600
なんとなく中小正社員やってたけどもっと早く派遣知っときゃよかったわ
地方から上京してきたから別に世間体とかないし

635:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 14:07:58.20 d8H5Rhx40.net
>>609
そもそも質問者の世界観が派遣社員の世界観とずれているからキャッチボールが成り立つはずが無い。

636:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 14:08:02.08 f1p+BI6+0.net
>>605
事務より小売店のショップ店員あたり深刻

637:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 14:08:56.64 KiXZKL5m0.net
>>609
掲示板では饒舌

638:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 14:27:59.01 Gk1aZ4wq0.net
>>613
あの人達には、おやつタイム死活問題だよ

639:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 14:33:38.40 CPU9O9lN0.net
>>605
営業の社員達、コロナ禍で社員間の飲み会禁止なのに
プライベートでの付き合い建前にして飲み会やってるから笑えない

640:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 14:37:26.46 fvQEkehI0.net
常に集まり参加してないと何言われてるかわからなくて怖いから、しょうがなく集まるのかな

641:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 14:50:22.20 dd6b/Rgt0.net
>>616
現地で社員同士が偶然会ったの装って飲み会やるのSNSで聞いたことあるけど
本当にやってる派遣先ありそうよね

642:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 14:53:49.15 gZro5IiD0.net
話し好きの人多いところで、ランチは一人で黙って食べて、食べたらすぐ離席しろなんて急に押し付けても現実無理でしょ

643:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 15:19:23.37 P8EcNjxi0.net
だって、派遣先ベンチャーの経営陣なんて
フェイスブックで、どこそこの有名人とランチしました自慢してる始末だし

644:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 15:22:19.85 QfULsXyc0.net
常に人脈アピールしてないと死んじゃうんだよ

645:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 15:35:03.62 VfwHEFhd0.net
>>596
程度によるんじゃない?
逆にそう言われたからやったのに、その結果ミスや事故につながって
それを責められたとかならアウトだろうけど

646:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 15:45:00.35 zwWv65xk0.net
>>620
写真は、とりあえずポーズ的にマスクしてるよねw

647:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 15:46:39.20 Cq8rU6VV0.net
>>620
いるわーwそういう人。
過去に全然畑違いな業界なのにインドの自動車メーカーのCEOと話したとか言ってる人もいてニヤニヤが止まらんかった。

648:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 16:17:19.52 kYGlyk8T0.net
>>623
わざとらしい作り笑顔して、さも旧知の間柄を演出
たぶん、たまたまゴリ押しして撮影しただけで相手も覚えてない

649:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 16:31:07.08 kYGlyk8T0.net
>>625
www

650:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 16:38:46.01 18A7sE9h0.net
>>595
それはね。あなたの会社の予算が安いからなの。

651:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 17:02:45.40 G+Bsuy2b0.net
>>620
特定しました!

652:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 17:04:23.02 coFZWmdy0.net
うむ、文句をいうなら金を出して良い人材を採用する選択の自由があるのにそれを行使せず文句を垂れる身の程知らずな姿勢だからアカンのや。
少なくとも派遣


653:社員は世の中の相場を見て行動している。



654:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 18:26:06.92 mN8wxQ8s0.net
派遣の仕事はこれって固定してる職場の方が気楽だわ
自主的に動いたら疎まれ
指示待ってたら無能扱い
正社員が的確に指示や説明くれるところは派遣もやりやすくて長く続いていたよ

655:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 18:52:39.57 1bLvxe1P0.net
客先常駐なんだけど、上司が顧客とランチしてるの怖い
上司の立場からしたら顧客のご機嫌伺いするのはわからなくもないけどコロナ収まるまではやめてほしい
顧客企業もランチ個食推奨で黙食指示してるのに

656:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 18:57:57.06 LDYf+jt80.net
役員クラスは人脈でなんぼの人達だからねえ
建前はいろいろ並べつつも、コロナ禍とか気にしてたらやってられんでしょ

657:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 19:22:57.75 hF0tzQ1K0.net
>>629-630
同意
最長3年で使い捨てされる派遣なんだから指示された仕事以上に自主的に動くメリットないもんね
安くない派遣使ってやってるんだからもっと働けとか言わないでほしいわ
派遣は契約が途切れる不安定のなか、ボーナスも退職金もない(建前上時給に含まれてるってことになってるけどそれって派遣当人をバカにした扱いだよなーと思っている)高くない給料なんだし

658:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 20:39:02.85 Qdkr/KNS0.net
人たらし人材ほどテレワーク足かせになってると聞くから、上の人ほど守らないのある意味は納得

659:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 20:49:39.62 433tA+ys0.net
「どうせあと数か月で3年で居なくなるのに、そんな先の事言われてもー」と最近自虐ネタとして派遣先で笑ってるよ
下手に気を使うより楽

660:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 20:58:35.50 gWwNzfT/0.net
かつて営業へクレーム行ってた人もいるから、投げやりな言動はほどほどに
気持ちはわかりますがね

661:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 21:06:22.79 HAocJ5ph0.net
なんだか知らないけど、すぐ辞めるかもとか派遣先で公然と愚痴ってるのに長く契約更新されてる人いるよね
派遣先も見る目ないんだろうね

662:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 21:17:29.79 pMIq7owG0.net
愚痴ぐらい言わせて欲しいわ

663:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 21:23:45.66 1HI8Yxu00.net
聞こえる様な投げやりな愚痴連発は、明らかに良く思われないし
現場の士気に関わると判断されてクレームもあり得る

664:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 21:29:47.84 NYuCYp4o0.net
もうずっと昔だけど
一人除いた各社の派遣みんな集められて
「○○さん、彼女どう思いますか?」と意見求められたことなら
もちろん悪い意味でした

665:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 21:33:37.76 YVKyeR/t0.net
契約終了間近に営業から、それとなく派遣先での態度言われた時あるから
派遣先から営業に何か伝わったんだと悟った

666:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 21:58:43.98 IPBMxhge0.net
愚痴吐きメンヘラ系の人はどの案件にも必ず一人はいる印象
派遣を常時複数人使ってるような部署は慣れてるから、メンヘラ派遣の一人や二人いても放置が普通だと思う
気の弱い人が引きずられて一緒にメンヘラ化してたりするのが気の毒かな

667:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 22:12:45.20 3162KFcD0.net
派遣板の、単語「メンヘラ」
出現頻度の高さスゲ

668:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 23:32:19.74 7WtRafDX0.net
>>639
そういう人がきっちり3年で切られたって話を前の派遣先の人が言ってたなぁ
希望者は直雇用になる事が多い所だったのに
本当に嫌なら契約更新しなきゃいいだけなのにグチグチうるさい人いるよねー

669:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 23:48:17.11 PXdce4DC0.net
そもそも3年い


670:れんの? 今の所シビアだから、そんな露骨に迷惑な人は次の更新なしだよ



671:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/05 23:59:53.34 saqh3Qmd0.net
>>640
うわーそれ近いの経験あるわー

672:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 00:34:10.65 /+lmFrhN0.net
ある程度引き継ぎ必要な仕事だとすぐ切れないでしょ

673:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 00:54:01.45 XCpj2WOC0.net
スタッフ集めてなんて、みんなの総意で決定しましたと見せ掛けたいだけ
どうせ結論は決まってる

674:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 12:33:35.75 tcXM0vwQ0.net
>>648
たぶん、いちいち細かいの指摘してくる面倒臭い人が多い現場で
それが一番無難な誤魔化し方なんでしょうね

675:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 13:27:04.35 zFI2M2x90.net
大手は問題児派遣も3回ぐらい注意はするけどそれで改めなければ放置が多いよ
他の派遣のモチベが下がって本人以外が辞めるけどね
派遣を辞めさせると自分の評価が下がるから放置しといて3年後にスマートに切られる

676:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 17:11:18.81 RBQnjaPK0.net
案件少ない

677:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 17:59:05.35 cHo6meWD0.net
増えるのは中旬以降
月初は少ない

678:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 18:44:38.22 pM1BU28j0.net
長期の案件を一度3日で辞めて以来エントリーしても全く通過しなくなったけどこの間急に電話で仕事の紹介が来てビビったw
希望の条件じゃなかったのでご辞退したけど…
まあそんなもんかw

679:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 20:39:42.69 GuJAyrTn0.net
>>650
前に来てた人も、最初は真面目装ってたけどすぐそんなん感じなってた
まわりも仕事のことは嫌々指示や確認してたけど普段はガン無視
それでも替わり見つからなくて更に途中からタイミング悪くコロナ禍になり2年居れてた
居座り続けたもん勝ちなのかな

680:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 22:14:31.77 U3EUxx6o0.net
NTTの子会社を紹介されたんだけど、
条件として勤務開始前にPCR検査して
陰性だったらだったらで、こんな事言ってくるのはじめてなんだけど怒
PCR費用は初回の給与にのせるらしいけど、陽性だったら働けないし誰が持つかで話しが止まってる。10月開始で9末にはワクチン2回終わるんだけど、感じ悪い。

681:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 22:37:38.18 oquyjeT+0.net
あーあ、そんな企業もボチボチ出てる話聞くよね
ワクチン接種証明ないと書類審査で落とす所もそろそろ出るかな?

682:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 22:40:30.55 zFI2M2x90.net
>>654
問題児って全般に自己評価高いから周りから嫌われてても平気みたいだよ
口を開けば時給が安いとか在宅時の光熱費が高いとか派遣先の定期面談でお金の話ばっかり言ってた派遣だけ切られたけど他は切られずにいる
派遣先の社員もどうせあと1年だからとか言って注意してないし居続けたもん勝ちだと思う

683:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 22:54:15.87 MLn2dmiW0.net
社内選考を希望しますかメールって、ある程度可能性ある人に送ってるのかな?それとも応募者全員?

684:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 22:55:16.11 2vfEi+ru0.net
>>657
派遣板へいつも張り付いて
あちこちのスレへだらだら煽りカキコしてる人物像そのまんまやね

685:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 23:01:04.69 cDOXDeJC0.net
>>658 新卒でしょ?スキルがないけど、まだあるかもしれないのでもうちょっと 待ってって言うやつ。無能には紹介しないけど、いいやつがいたら紹介しますよってだけ。 アルバイトから始めようw



687:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 23:11:47.85 G896Qoqn0.net
>>656
PCR検査の結果出さないと
直接出向いての職場見学不可のところあるよ

688:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 23:15:39.98 ZyeAlNTK0.net
>>660???

689:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/06 23:23:45.16 cDOXDeJC0.net
時給2900円って言われたけど、普通にゴミなんだが

690:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 00:39:29.82 4EL2fBtR0.net
>>658
全員ではない
営業にOK貰ってる場合は
希望すればそのまますぐ先に進めるし
まだだと落ちる可能性あり

691:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 00:49:44.33 Ap4w82Fx0.net
>>664全員ではないんですね。ありがとうございます

692:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 02:21:42.26 twG/BSNs0.net
>>657
最後は3年で全員切られるんだから目クソ鼻クソ

693:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 08:53:44.28 MW6UMUTz0.net
どこも1年で飽きて
2年くらいで露骨にモチベ低下

694:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 09:18:46.21 S5PUWvhG0.net
>>666
そうなんだよね
社員から見たら全員同じなんだよ

695:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 09:44:08.66 ZS1YezC/0.net
>>661
確か厚生労働省ではワクチン証明とかPCR検査とか慎重にって言ってるのに、大企業が言い出すとは…

696:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 10:02:12.26 KV63ICG+0.net
費用の負担を派遣会社がするのは当然だし指定のクリニックに派遣スタッフがいってスタッフは検査現場では支払いなしのシステムにしないと

697:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 10:16:26.61 ZS1YezC/0.net
陽性で働けなかった場合に派遣会社が費用負担は嫌って事だろうね。派遣先も嫌だろうし。受けて陽性だったら、他の仕事も紹介されなくなるんだろうね。
ワクチン証明とかPCR言い出すと差別に近い。

698:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 11:38:45.34 twG/BSNs0.net
ワクチンは無料だから差別や格差とは言えないだろう。
頭をほんの少し使えば6月に1回目受けられたのに。
仕事もそうなんだけど抜け駆けで得することなんて沢山あるんだから頭は少し使った方が良いぞ。

699:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 11:41:04.68 yTiw2G/x0.net
最近急にエントリー通るようになったな
結局顔合わせで落とされるんだけど

700:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 11:47:03.75 twG/BSNs0.net
ちなみにワクチンに関して言えば既往症の申請枠があった筈だ。
重度の糖尿なんかまで含まれていたがBMIに関しての該当項目もあった。
自分は家族でそれをWeb申請した。家族全員分な。
おかげで6月20日には家族全員の摂取券が届き6月26日に医療従事者枠で全員1回目の摂取を受けたよ。
7月17日には2回目終わってた。
勿論今も外出は控えてる。
10月からの客先は2回分のシール付き摂取券を提示とされてたのでもう着任してる。
つか着任3日目の金曜にリモート機を昨日貰ったらから昨日からまた昼寝5ch付きリモートだが。

701:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 11:54:44.13 oXbDP2TV0.net
その場のムード作りしようとしてんのか、いちいち誰かのプライベートをエサに高笑いしながら噂話はじめる社員さん
どこでもいるけど、やめて欲しいなー
なんでワクチン打たないの?
なんでこの間休んだの?
持病で長年薬飲みながら我慢して働いてるし、親も軽度の障害で部分補助必要な事情を隠してるのに、会話のツマミ探ししないでほしいです

702:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 12:06:31.10 YRlEeS8n0.net
ゴシップネタのボケツッコミ好きなおばちゃんいるからね
それしか話


703:キことないキャラでもあるけど



704:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 12:08:32.59 ZS1YezC/0.net
>>674
お前の自慢だかなんだかは聞いてないんだが笑
糖尿おだいじに笑

705:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 12:13:27.67 hMMvbkmM0.net
>>673
やっぱ競合あり?
最近マターリ路線に切り替えて希望時給下げたら他社で同じ案件見ないなーって感じるようになった
2000円以上だとただでさえ案件少ないのに他社でもあっちでエントリーした同じ案件だ、こっちの方が時給いい!っていう競合多い気がする

706:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 12:24:37.06 MguP8v1o0.net
>>674みたいな人、街中でワンカップ飲みながら通行人に説教してそう

707:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 12:32:49.92 OapJgbvL0.net
>>676
噂話みたいなの嫌悪してる人もいるのにな
距離感をうまく取れない人には、関わらないほうがいい

708:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 12:37:23.50 z4UBG7GM0.net
でもさ、お茶タイムとか
まじでそんな下卑た噂くらいしか話す話題ないよね

709:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 13:08:10.89 ZS1YezC/0.net
>>674
ジジイだから早くワクチン打てただけじゃん…

710:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 13:24:52.87 xLTo2xsi0.net
エントリーしまくってなかなか決まらない人はすぐに決まる人に比べて営業やコーディネーターの人件費を浪費させるし、
その代金は働いている人の派遣料から出るわけだから、エントリーに回数制限を設けるとか有料にして代わりに時給を上げるとかしてくれないと不公平である。

711:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 13:27:50.95 p4h2Mt1Y0.net
↓暇つぶし
URLリンク(www.youtube.com)
俺を既婚だと勘違いするお隣の女性

712:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 14:22:33.49 51U/pDqa0.net
>>681
共通の話題の質で、派遣先の質がなんとなくわかる

713:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 14:34:47.88 gxtCT4YW0.net
>>679
やばいね
会話の脈絡無視して急に演説されても「で?だから何なの?」でしかないし
困っちゃう

714:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 14:59:37.36 Bp3q4SyD0.net
どこの派遣会社でも
営業などが電話してくるオススメの仕事紹介で、まともな仕事紹介されたことない
いつも自分で検索してエントリーしてる

715:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 15:12:14.57 DpURoY7R0.net
>>677 >>682
悔しくて2回も書いたのか

716:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 15:21:15.71 RKavBQhL0.net
社内選考を希望するかメールきて、仕事だから返せなくて2時間後くらいに見たら他の人で進んでた。早いなー

717:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 16:28:05.39 rAXd2Ruz0.net
>>688
賃おじ元気?

718:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 17:16:45.77 nRewhmer0.net
ここは常連案件が1日おきぐらいにループしてるだけ
選考が厳しいのか、辞退者が多いのか知らないけど…

719:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 17:48:27.80 twG/BSNs0.net
みんなスルー耐性身についたんだな

720:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 17:53:55.79 RELynBwW0.net
ある意味 既に前々スレくらいからいないものとして扱われてるな

721:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 18:22:14.75 0Uzlj1of0.net
フル在宅なんだけど、チャットを一日中会議に参加にして、部署のみんなが
いつでもチャットできるようにされてるけど物凄く嫌だ。
ちょっとしたことでインカムつけさせられて通話だし、見張られてるみたいで落ち着かない。

722:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 20:08:54.56 gEPljUP/0.net
テレワークだけど
部内の人達は、どっか行ってたり、恐らく寝てて無反応だったり
ありふれてきたよ

723:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 20:13:27.39 5tNGEI850.net
テレワークじゃない時でも、しょっちゅうブラリと出てしばらく帰って来ない人どこの派遣先にも居たけどね

724:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 20:24:10.55 +Iajiw/60.net
それ前の派遣先での私

725:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 21:03:39.90 FEN/Akz30.net
賃おじまた敗北

726:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 21:19:08.08 wJx+kDGW0.net
トイレ長い人いるよね
10分くらい帰ってこない
しかも電話がよく鳴る時間帯に何度も行くんだよねw

727:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 21:35:39.90 S3HR51u+0.net
他人のトイレ事情気にするほど暇で羨ましいわw

728:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 22:07:00.32 k2+sY91i0.net
今リモワだけど、顔合わせ進んでる案件はフル出社…無職よりはマシか…

729:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 23:01:17.94 aCr4rq9y0.net
意味判ってないんだ

730:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 23:18:51.73 qutFQyf70.net
>>693
アンカついてないし本人意外に年寄りみたいでツィとかやってないみたいだし書かれてるのが自分のことだと気付いてないんだよきっと

731:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/07 23:46:33.59 ZFAdR0dg0.net
ひとり劇団員お疲れ様です
マンションスレに帰りなさい!

732:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/08 00:13:47.42 kE761Cnf0.net
誰も相手にされてないの気付いてないわ。
でも不安なのか普段より言葉が柔らかいね。

733:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/08 06:51:28.65 MH0h67j30.net
時給下がってもいいからリモワがいい

734:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/08 08:37:36.50 FTyA6M4y0.net
一日中画面共有されて監視されてても?

735:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/08 08:47:57.58 dgyEAb2t0.net
リモワ全盛になって2社目だけど
どっちも695みたいなとこだよ
監視って、どこの会社?

736:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/08 08:47:59.22 dgyEAb2t0.net
リモワ全盛になって2社目だけど
どっちも695みたいなとこだよ
監視って、どこの会社?

737:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/08 09:27:01.75 MNtisFBh0.net
賃おじ「リモワ!!!!」

738:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/08 09:46:53.71 hlUZcgII0.net
>>707
常に画面共有きついね
出社した方がマシ

739:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/08 14:14:51.78 FTyA6M4y0.net
フルリモワでSkype会議中にして部署の全員把握できるようにされてるけどこれ普通なの?
会議って会議の時だけ使えばいいのにトイレ行っていいですかとか言わなきゃいけないとか
これパワハラじゃないのかね。
もう辞めたいと伝えたけど。

740:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/08 14:21:36.16 9q//DXxk0.net
自分もフルリモワだけど会議の時しか繋いでない。
腹痛でトイレ行っても、戻ってくるの遅いと気まずいじゃんね

741:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/08 14:58:32.65 qxIBM1uv0.net
>>712
どこそれ。辞めるなら教えて

742:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/08 16:08:22.99 kE761Cnf0.net
>>713
リモート使用ユーザー側だと監視の方法知らないんだな。

743:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/08 19:03:49.29 FRl0YMZF0.net
監視の度合いで現場の程度がわかるよね

744:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/08 19:32:01.33 XKcx0kEG0.net
リモートワーク中に急な打合せとかでグループ全員呼び出しても、
1分以内でなんらかの反応ある人は7割くらい
5分経過してやっと9割
他のことしながらみんな待ってるけど、だいたい10分超えると、さすがに主催した人が痺れ切らして苦笑いしながら「しょうがない始めましょう。居ない人には後で伝えて置きます。」
なぜ反応ないのかは、何となく察しだけど
お互い様だからあまり深く追求されないw
もちろん、予定済の打合せはきちんと揃うんだよね

745:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/08 19:39:40.63 o/hW2BJO0.net
今の派遣先、大部分の人が仕事中でも常にステータス離席中のままにしてるな
ちょっとトイレや家の中の用事などでタイムアウトして切り替わるのなんか嫌だし

746:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/09/08 19:55:31.34 YugsOuLK0.net
派遣はネット繋げられないので、自宅作業日には暗号化したノートPCに仕事のファイル入れてそれで作業してます
出社時に提出


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

938日前に更新/232 KB
担当:undef