リクルートスタッフィングってどうよ★26ぐらい at HAKEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/17 12:43:03.26 uYxjzjfr0.net
まともな人なら、家庭の事情から先は露骨に根掘り葉掘りは聞かないよ
派遣先か担当かは知らないけど、それは頭おかしいだろ

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/17 15:27:25.98 vqwmk+dQ0.net
職場の雰囲気が合わないって言って更新断っても終了前からガンガン紹介来た

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/17 15:53:52.34 BCreesGr0.net
今もガンガン来るか?

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/17 16:29:22.52 vqwmk+dQ0.net
今だって来る人には紹介来るでしょ。
どれくらい来るかは人によるけど。

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/17 20:41:36.25 2IilaIm10.net
すぐ辞めてもう紹介出来ませんとか言われたけど次の日からガンガン電話掛かってくるわーw
こいつ何十回も同じこと書いてるけど現状知らずに無責任


155:゚ぎるよね 次は決まらないし決まっても前より悪い職場しか残ってないのに



156:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/17 21:08:06.00 UaBmrW1J0.net
このスレ、ネタばかり書いてる奴いるけど、たぶん同一人物だと思う

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/17 21:58:14.48 n1RZKCHJ0.net
完全在宅勤務は少ない

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/18 09:37:50.53 Cmuzn8dX0.net
家計が綱渡り
今月末の住民税どうしよう

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/18 09:38:29.47 nl2lmw3U0.net
素行悪すぎなら分からないけど契約期間満了して辞めるくらいで紹介されないなんてことはなかったよ
合う合わないあるのは仕方ないし

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/18 19:48:59.11 sS0+kpEI0.net
ここから来てて、傍から見てすら精神状態おかしくなって契約切られてたスタッフ過去に2回見たぞ
入って来たときからやばそうなオーラプンプンのメンヘラ系だったから、元からそういう人なんだろうけどさ、そういうタイプ集まりやすい会社なのかな

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/18 20:09:57.57 rZgTxFq90.net
発想が逆
会社や派遣先から考えるのではなく、そんな人だからこそ、持病隠して派遣渡り歩き食い繋いでいるんですよ
ソースは私

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/18 20:48:21.82 q1nrdo370.net
精神の病を昔から抱えてるなんてバカ正直に言ってたら、顔合わせ落とされるし当たり前
特に統失系はかなり絶望

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/18 21:15:46.34 KFHVDtAv0.net
>>153
それ多いの022スタッフじゃね?

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/18 21:44:54.39 SsfzOis90.net
統合失調ですが薬で抑えてるから大丈夫ですと、職場見学で派遣先へ説明して何パーセントが採用されるか誰か挑戦して欲しいwww

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/18 23:57:57.75 8NJA8RjP0.net
持病をオープンにしたいなら障害者手帳とれば?統失なら取れるんじゃないの
それで障害者枠で働けばいいんじゃないの

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/19 01:19:14.64 RlisXL1A0.net
それが嫌だから好奇心で仮の話してるだけでしょ
雑談わからん人だねえ

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/19 13:49:47.03 rhSkOjrm0.net
次回更新しない事にしたけど、お盆明けだから求人少ないのかな?
これから少しは増えるよね?

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/19 14:23:41.66 yDhi0c7b0.net
モチベなくした派遣先を契約更新しないの決定したから
だらだら遅刻、当日休のオンパレード
ちゃんと連絡してるから派遣先も文句言えないし、全部「私用です」で押し切ってるから快感
仕事溜まりまくって連日ずっと目を充血して鬱気味の人達、付き合い切れないんで抜けまーす!アザース!

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/19 14:39:16.44 Qfmf8qH/0.net
辞める前の時期の、あの脱出感は癖になるよね

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/19 16:08:02.27 KxW/B96K0.net
遅刻や欠勤しまくってはいないけど指揮命令者でもない下っ端男性社員(前から感じが悪くて嫌われ者)に
客からのクレームが来てる事を話したら「最終日だからって適当に仕事しないでくれる〜?」とかクレームが私のせいみたいに言われたのでそいつにだけ挨拶しないで帰ったわ
上の社員がいない時だったから余計に態度悪くて1週間くらいムカついて仕方なかったな

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/19 16:33:17.87 DstkE7VE0.net
むしろ、普段ガン無視してる連中へ
最後だけ意味ありげにニタニタ余裕かましながら挨拶してるよ
苛ついたあまり廊下の壁蹴って穴開けた社員すら見たことあるw

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/19 19:36:19.50 63xp0c+e0.net
地雷派遣先で、社員が好んで使う言い回しwwww
「どうせ○○だから、どうでもいいと思ってるでしょ?」

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/20 08:09:58.56 r2w6zhSp0.net
派遣先都合で更新なかった場合離職票2Cになってればいいんだっけ?

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/20 08:26:24.78 yuEWN5sG0.net
んだ

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/20 11:02:36.99 jhFDxug00.net
os契約社員って指示する人が派遣先の人か、委託先の人かの違い位ですかね?

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/20 17:52:30.80 3tzKTkLb0.net
ロックダウンきたら、次決まるもんも決まらなくなるよね?

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/20 18:11:28.21 X+B6GRQ70.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(yosoku2021.page.link)
高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
URLリンク(tensyoku.page.link)

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/20 19:43:59.33 tJ+XQ/Hz0.net
契約更新なかったorz
派遣て本当に次がない
なんでこんなに年がら年中仕事探さないといけないのかorz

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/20 20:00:17.15 4CskF5Vl0.net
>>171
どれだけ続いて更新なかったの?

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/20 20:39:44.25 m4FFEXO30.net
>>171
理由はなんか言ってた?

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/20 20:54:19.85 tJ+XQ/Hz0.net
>>171
半年
>>173
体制変更

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/20 20:54:57.95 tJ+XQ/Hz0.net
上は>>172の間違い

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/20 22:28:57.67 FCotCqU10.net
時給は600円下がるけど安定を求めてしばらくパートに切り替えた
落ち着いたらまた戻ってくるからよろしく

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/20 22:40:36.86 m4FFEXO30.net
>>174
カワイソス

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 00:57:15.75 PjlIaO2e0.net
期間の定めのない雇用の派遣会社に勤めれば良いと思うよ。
スキル磨けば何とかなる。
事務作業や実業務レベルじゃどうにもならないけど。

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 02:18:06.93 2/IzAtZ70.net
>>171
羨ましいな

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 06:59:47.01 MQ4k7Bke0.net
やっぱ正社員で探そうかな。

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 10:47:38.83 hmvhSX7l0.net
派遣先抜ける時に「次はどこ行くんですか」と聞かれるの定番だけど
派遣先との関係次第では嫌な質問だよね
嫌で辞める場合、その程度の情報与えるのすら嫌

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 11:30:21.45 qDj5G8Qu0.net
全然業界が違うところですぅ〜。もっと条件がいいところがあって!
でいいじゃん

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 13:18:05.72 aH/VjM070.net
それすら嫌だよ
顔も見たくない

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 15:10:33.20 HZfBHEDk0.net
>>176
600円減はきついね
がんばってね
まあ私も人のことのんびり応援してられる立場じゃないけどさ

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 15:27:19.22 2hFQvV+30.net
>>176
パート探しってどういう風に見つけた?

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 15:40:24.41 Vdl4JYsj0.net
辞めた派遣先は、その付近歩いただけで不快になってくる

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 15:49:28.66 qDj5G8Qu0.net
お盆明けは案件どうなの?増えないの?

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 16:15:55.91 3B/y44y50.net
>>181
次は決まってないですでええやん
条件よさげなところに決まってると嫌がらせされそう

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 16:17:29.45 kDic/vSe0.net
>>188
派遣様はプライド高いからさ

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 16:33:29.18 1m3eKFlV0.net
10月からリクルートスタッフィングの社員になる事になりました。
違う派遣先3回目だったけどリクスタで合計5年を超えたので有季雇用5年ルールに引っ掛かりました。
4月に既に権利


198:を得てましたが10月からになりました。



199:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 16:56:14.83 NUgrpn8j0.net
>>184
減給はきついけど無収入よりマシかなと思って。
この地域だと派遣との時給差は200円くらいだから暫く頑張るよ。
>>185
ハロワで見つけたよ。
時給は安いけど職場環境は文句ない。
1ヶ月くらい経つけど職場の人みんな暖かいし未経験のことも教えてくれるから勉強になってる。

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 18:10:38.26 Mz15q2xB0.net
>>191
悪くなさそうだね
正社員登用制度があればいいのに
派遣やってるとどうしても心が荒むし

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 18:29:29.95 M0ogfe+30.net
>>188
末期は仕事関係ない話だと、社員から話しかけられても一切無視してたスタッフすら見たことあるよ
どんだけ嫌だったのかw

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 18:51:11.67 VOyd1KQh0.net
>>190
派遣先選べなくなるよ

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 19:40:11.24 Neq/0g+e0.net
更新断った派遣先で最後は、雑談話しかけられても薄笑い浮かべて黙秘貫きました

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 20:19:13.34 XDYtLJg10.net
>>195
大人になりなよ

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 20:27:47.48 QxKxbYHX0.net
↓暇つぶし
社畜OLの1日

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 20:28:36.11 QxKxbYHX0.net
↓暇つぶし
社畜OLの1日
URLリンク(www.youtube.com)

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 20:49:00.62 v2Iz/Kp80.net
>>196
だいたい、まともな対応してる無難な人なら
こんなところに張り付いてチマチマ愚痴ってないけどな

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 21:36:47.66 VyyHMnJS0.net
>>199
まぁーね
195みたいなのは「どう私、やるでしょふふふん」
って言いたかったのかな?
バカだねーまったくw

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 21:49:14.18 CHZl3RrQ0.net
まともな社会生活してるなら
最低限、相手へ不快感持たれない程度にコミュニケーション取ってないと、好き勝手にレッテル貼られるの理解してるはずよ
レッテルも、恐らく妄想で尾ひれつけられ、悲惨レベルでいろいろ負の要素てんこもりでキャラを固められる
そのハリボテのショボいプライド保つ以外、メリット何もないでしょ

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 21:59:24.85 XDYtLJg10.net
>>201
よくわかってんじゃん。経験済み「私はわかってるのよ」クソおばさん

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 22:17:52.48 oTdSCA6b0.net
何が苛ついたんだろ
>>201が叩かれる要素どこいら?

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 22:26:09.31 XDYtLJg10.net
>>203
なんかオネェ言葉なところかな

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 22:35:31.71 SkY+uBmb0.net
病気で異常に短気とか

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 23:03:52.45 GKKEFJbm0.net
>190
途切れるよりはいいと自分は思う。

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 23:10:20.09 HZfBHEDk0.net
逆に>>195がなんでそんなに叩かれてるのか分からない
会話したくないけど無視もできないから適当にヘラヘラして曖昧に相槌だけ打ってる人なんてよくいるじゃん
私もやったことあるよ

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 23:12:45.09 M8Ry5Lui0.net
バカのドヤ顔がウゼーからでは
「わかんない」宣言のやつってアスペかな?

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/21 23:44:02.20 eZBGARSA0.net
やけにカリカリと苛ついたコメントしてるのは、異常さを感じる

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 04:06:17.20 AtngLOz30.net
>>194
選べなくても別に良いです。
一応NG企業だけ聞かれましたのでIT系と携帯キャリア4つを指定させて貰いました。

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 04:31:23.57 hKZDvAHL0.net
XDYtLJg10は仕事決まらなくてイライラしてるのかな
この人の怒るポイ


220:塔gほんと分からない ひとり暮らしの高齢独女?



221:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 06:10:28.38 kgg5GwiA0.net
>>190
無期転換は社員と呼べるものなのか。
雇用期間が無期になる、派遣先が基本選べない以外何も変わらない

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 06:59:28.92 v7g+SZ1d0.net
>>210
IT系と携帯キャリアNGにしたって理由はどうして?

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 09:23:49.32 T+rCVqhh0.net
イライラする人はSNSとか掲示板見るの止めるか見る時間減らしたほうがいいよ
暇潰しでやってるんだろうけど余計にストレスたまるから
テレビで午後ロー見てる方がまだマシ
部屋の大掃除やレイアウト変え、何かしらの勉強が時間が潰れて自分の為にもなるからお勧め
食生活の見直しもいいぞ

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 10:17:58.86 j7+xQuXj0.net
こんなところに午後ロー民

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 11:04:10.20 CkRJRcwM0.net
>>212
そうですかね?賞与と退職金もありますよ。
仕事場も自分からエントリーした今の派遣先でそのまま勤務なので第一希望通りです。
そことリクの契約終了の後は考えていませんがコロナ下で仕事無いよりはまだ幸せかな?と思ってます。

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 12:24:37.43 ipEoaNe30.net
また無期推しのバカ出てきたw

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 12:26:21.98 EPnc2Yoz0.net
ほえー
リクスタじゃないけど
ググったら時給9000円の案件あってお茶吹いた

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 12:41:34.67 kOZSLg990.net
>>216
賞与、退職金ありならいわゆる普通の無期転換とは違うのかもね

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 12:46:04.37 KFXFUCrU0.net
無期転換と社員を間違えてる人多いね

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 13:10:45.71 hB1Ca0aB0.net
>>219
カタログには有給にも無期にも賞与・退職金がある事になっているから、カタログ通りの無期雇用かと思う。

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 13:11:18.06 hB1Ca0aB0.net
>>221
有給→有期

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 13:44:09.41 A5kiy8IH0.net
登録型の派遣スタッフの場合、賞与、退職金は時給に含まれているのでは?
無期雇用の場合、給与の支払いは、登録型と同じと思っていた。
単に、派遣先を途切れなく紹介される事が、登録型との違いと思っていた。
でも、
旧特定派遣の例を見ても、紹介先がない場合待機になるのでは?
待機も3か月以上続くとクビになるらしいよ。無期雇用と言っても、紹介先がない場合はクビになるらしいよ。

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 14:21:35.67 fiU1h2ok0.net
無期は正社員だから、扱い違うよ

234:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 14:38:40.31 ZJZUpQTX0.net
ググればわかるよ。
普通は無期転換しての無期雇用派遣は正社員じゃなく派遣社員。
リクルートがやってるキャリアウィンクの無期雇用とはまた別

235:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 15:10:54.05 jbllukb10.net
キャリアウィンクはリクの社員扱いなんだっけ?
ボーナス貰えるのは羨ましいけどたぶん年収はそんなに良くないよね

236:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 15:13:00.91 EPnc2Yoz0.net
有期雇用のメリットである「配属先を選べる」を潰すのが無期雇用

237:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 16:29:24.21 KFXFUCrU0.net
本当だ
キャリアリンクってところだとあたかも正社員のように見える
が、ちゃんと書いてあるじゃん
無期雇用派遣社員のことを指しますって

238:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 17:48:58.32 oiCKjj5K0.net
雇用形態の種類は法律的には「無期雇用」と「有期雇用」だけで、一般的には「無期雇用=正社員」とされているんだから、そういう意味では無期雇用派遣も「正社員」でしょ?
ただ雇用契約の内容が、退職金やボーナスを貰える「いわゆる正社員」的な待遇じゃないってことでしょ
退職金やボーナスは企業が任意で払うものだから一部の社員だけ貰えなくても違法じゃないんだし、仕方ない

239:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 18:05:19.21 iu5diMQ


240:S0.net



241:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 18:14:07.14 A5kiy8IH0.net
ごめん。法律的にはどうでもいいけど・・・。
無期雇用になった事に関して、おめでとう、と言いたい。
無期雇用での派遣体験談を今後書き込んで欲しい。大勢の人が参考にするよ。
ただ、
リクルートスタッフィング本部の人に確認は取った方が良いよ。
東京在住の人が、次の派遣先は関西とか、言われる事があるらしいよ。
これを断ると、その後大変らしい。
※大変に関して、自分が無期雇用を経験してないから分からない。
事務系は良く分からないけど、技術系の場合、
SSエンジニアの過去スレをみれば、無期雇用(旧特定派遣)の実情の一部は分かるよ。
書き込みサイトでの情報だけどね・・・。

242:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 19:09:47.31 6R+930bF0.net
>>207
そうだよね
むしろ無難にやり過ごす対応かと思ったけどね

243:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 19:36:07.36 sNPGzFRs0.net
某大手派遣の無期
地方や、時には海外にすら飛ばされ
小汚いウィークリーマンションや自社契約してるボロ宿とか充てがわれて、そこから通勤
威圧的に次々と、地雷臭い派遣先に行かされる
担当営業も、その上司も、矢継ぎ早に入れ替わるスタッフなんかロクに覚えてなくて、相談しても次会う時にはまるで忘れてる
リクはどうか知らんがね

244:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 19:40:22.46 KSdbeFKx0.net
無期は派遣会社の正社員みたいに捉えてる人、このスレや派遣板の他スレでも時々出てくるけど
見るからに頭弱そうな人ばかりで、もう普段もお察しだよね
派遣会社の人の口先だけの営業トークを鵜呑みにしてない?

245:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 20:15:45.38 qnCbmj6Y0.net
え?でも期間限定じゃなければ正社員かと

246:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 20:52:27.70 A5kiy8IH0.net
「無期雇用」でも「正社員」でもいいんだよ。
ただ、
派遣会社における、登録型スタッフからの無期雇用転換に関して、注意してねって事。
無期雇用後、営業から派遣先を提示される時、(例えば関東地方等)地域限定ならいいよね。東京在住⇒派遣先大阪ならば、引っ越しが必要だろ。
独身なら対応可能だけど・・・。
派遣会社に、(将来的に紹介を受ける)派遣先の異動範囲は、自宅から通える範囲ですか?って事の確認をした方が良いと思うよ。

247:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 20:58:35.85 DVkhOEuB0.net
前職は無期雇用で週5×6時間のパートだった
無期=正社員なんて発想の人いるんだね

248:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 21:31:35.34 e10ViWGJ0.net
どんなに無期派遣が実質正社員だと思い込んでも周りは誰も正社員だと思わないよ

249:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 22:09:54.37 ypWDuNFE0.net
「無期は正社員」
「そんな感覚の人がいるの驚いた」
これ系の話、何回も何回も同じように出てくるねえ
少し前のログすら見ない人多いのかな

250:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 22:16:45.52 oiCKjj5K0.net
「無期=正社員だと思ってる人」と、「『無期=正社員だと思ってる人』に驚く人」では正社員の定義が違う気がする
多分どちらも間違ってないと思うけどね

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 22:24:08.47 mzzRjHav0.net
まあどっちにしろ結局、
他人の書き込みロクに見ようとしなくて
たとえ見ても変なバイアス掛けて解釈しちゃうから
ずっと噛み合わず会話まともに成り立たないだろうね

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 23:09:50.03 ocF3Ek2G0.net
雇用期間の定めがない無期雇用を正社員と思いたいならそれでもいいけど、
リクルートスタッフィングの正社員とは契約内容も待遇も全く違うので自分だったら正社員とは思えない

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 23:15:01.99 hKZDvAHL0.net
無期雇用ってパートでもあるから何で正社員って思えるのか不思議で


254:ネらない



255:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 23:46:45.41 AtngLOz30.net
>>218-219
間違えるも何も同一労働同一賃金が施行されたから要は貰ってる奴がいたと言うこと。

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 23:49:37.67 oiCKjj5K0.net
給与が時給制なのを正社員と呼ぶのはおかしいだろ!って気持ちはわかる
感覚的に正社員と呼んでおかしくないのは日給月給からかな

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 23:51:04.42 AtngLOz30.net
それに月給、賞与、退職金の金額の記載があって「正社員」と書いてある内定書が来たら正社員以外に何があるのだろうか。

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/22 23:54:04.37 AtngLOz30.net
時給のままだと思ってたと言う事で納得しました。
GWも夏季も正月も2月も関係ありません。

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/23 00:34:51.93 tBhcp9V20.net
あれ?じゃあ>>237はリク以外の別の派遣会社の話?

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/23 06:07:00.06 pkfRos620.net
>>239
最近は現行スレくらい読めと言うと
マイルールうざと言われるくらい
現行も過去ログも読まない人が増えてる

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/23 07:52:35.11 6K4amZ8C0.net
↓暇つぶし
社畜OLの有給
URLリンク(www.youtube.com)

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/23 09:30:36.91 DNZn6E+w0.net
>>248
>>237は労基法上の「パートタイマー」の区分を前提とした話なので正社員云々とは無縁の話であって。
まあどこかのお母さんのレスでしょう。

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/23 13:17:27.55 AzUOg32M0.net
7月に神奈川県横浜市で夜、1人で歩いていた女性を神社の敷地に連れ込み性的暴行を加えたとして、技能実習生のベトナム国籍の22歳の男が逮捕されました。 付近では、女性に対するわいせつ事件が相次いでいて、警察は関連を含め慎重に捜査を進めています。

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/23 17:42:19.86 uOxWIYqJ0.net
エントリーしてその日中に連絡なかったら、駄目だったって事かな?

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/23 20:35:44.87 54Orj35E0.net
>>247
スタッフサービスで無期になった人は時給だと言ってた。
陸の方が条件いいね。
派遣先から切られて即、仕事が決まらなくて、次の仕事に行く前の待機が発生した時は、無期の人は基本給そのままでるの?

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/23 21:36:43.00 v+ORgQHA0.net
待機手当が法定%以上に出るよ

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/23 23:02:28.34 ePQraicq0.net
やっぱ派遣完全リモートOKな会社って少ないの?

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/23 23:12:57.52 /6Hug0rD0.net
今の派遣先完全リモワだよ

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 06:45:15.10 awtAztsX0.net
前に余所の派遣会社から来てた人が
社員から忘年会の出席とられて「それは勤務時間じゃないんですよね?では派遣の契約外で関係ないから行きませんが?」とパンチ効いた返ししてた
それで何年も契約更新されてたし、私もあのくらい堂々としたい

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 08:17:55.53 QqKV0ylz0.net
>>258
今はそれが当たり前だよ
とくにパンチはきいてない
入ってすぐでも普通に言えるセリフ

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 08:28:54.94 urMCBnXs0.net
それ言ったら部長クラスが集まって面談させられたことあるよ
「飲み会参加できないような派遣はいらないから契約切ろうかと思った」とか言われたw
指揮命令者の課長が「よくやってくれてるのでそれはやめて下さい」ってかばってくれて初回の契約更新はしたけど私自身が嫌になって1年足らずで辞めた

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 08:32:55.89 PkGV+X4h0.net
それその場でいいですよ辞めますよって言いたいな

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 08:58:40.75 T3IXf0Zj0.net
>>261
忘年会ではないけどそれ昔言われた事ある。
「ラッキー!マジっすか?じゃあ今日辞めて良いですよね?上もダメなら下々の社員もダメだし、こんなダメな会社ホントすぐ辞めたいです」って返したら本当に「今すぐ出てけ」って言われた。

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 09:09:40.78 1KKL4z810.net
>>259
前に来てた人も、そんな返しで初日から明確な見えない壁作ってシャットアウトしてた
以後二度と仕事以外のコミュニケーション誰も取らなくなってたよ
いつも切られるの怯えてペコペコ愛想笑いしている私からすれば鉄の心臓です

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 09:48:31.48 OCXRrcIB0.net
>>262
こういうこと言えちゃう自分カッケーと思ってるの?

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 10:18:43.53 NDJyVp5A0.net
258、260、263みたいな人、一体どこ居るの?
ただの捻くれた臍曲りにしか見えないけど
まともな社会人やってきた人と思えない

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 10:30:34.19 070EOOl/0.net
>>265
そういうな。
会社も正社員を採らずに派遣社員で会社回す選択をしたわけだし、それは何かを得て何かを捨てる選択でもある訳だよ。
会社が利益の為に捨てたモノを、社会性とか人としての心や優しさでこちらから譲歩するのは取り引きとしては愚の骨頂。

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 11:13:01.57 iF6V+fn/0.net
派遣やバイトや請負いでも、どこでもまわりと最低限の付き合いやってるでしょ
そんな絵に書いたような極端ドライな人、コメディドラマや映画でしか見たことない

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 11:17:47.19 GYd1plC60.net
ハケンの品格みたい

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 11:48:57.59 070EOOl/0.net
言うなればある意味で究極の人間関係の恋愛や結婚は、時間も手間も金もかかって記念日とかプレゼントとか面倒くせー上に、彼女に逃げられたら全てがパーになってリスキーだと考えて、
少し金だけ払ってでも風俗に行こうと考える男が派遣社員を受け入れる会社で、風俗嬢が派遣社員みたいなものだ。
そんな関係で客からデートしようとか、付き合おうとか、タダでヤラせてとか言われたら嫌悪感しかないだろ。
やっいる事は違うだけで状況は同じだ。

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 12:01:00.24 070EOOl/0.net
自分の能力に自信が無い人は譲歩するだろうけど、自信がある人に限っては譲歩する理由は無いんじゃないかね。
いくら付き合っても、会社は能力が無い人から切られる現実を知っているのだろうから。

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 12:04:48.03 rvCIrFph0.net
ワクチンの予約取れた
リクありがとう

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 12:09:32.10 o1XSDJIJ0.net
金曜日と土曜日が人気だね
俺は日曜日

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 12:12:25.93 zs7fBYSG0.net
070EOOl/0からは、頭のちょっとアレな人の臭いしかしないな

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 12:15:19.60 070EOOl/0.net
>>273
あなたの感想ですよね。

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 12:25:25.04 SeQ+aTbl0.net
あれな人と言うか、触れちゃいけない人でしょ

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 12:30:09.05 070EOOl/0.net
反論があるなら筋道立ててくれればコチラも納得する気はあるんだけどね。
アレな人とかとか筋道の無い感想だけ言われてもね。
反論できない受け入れ難い現実を突きつけられるとアレ人とか人格攻撃したくなる気持ちは分かるけど、それは建設的じゃない。

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 12:32:23.50 QGKno9Us0.net
はじめ釣りキャラ作ってんのかと思ったが、これ真性だな
やばいわ

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 12:33:56.61 urMCBnXs0.net
>>258みたいにそのまま言ってはいないよw
最初は「夫がうるさいんで」とか「用事があるので」とか言って断ってた
積立金徴収もありえないと思ったわ
それは即営業にクレーム入れた

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 12:34:54.62 070EOOl/0.net
>>277
君も語彙力無さすぎてやばいね。

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 12:55:36.29 njp2mNRx0.net
>>266
なんかわかる気するよ
ただ派遣先の人に思ったこと何でもストレートにいうのは賢くないと思う

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 13:10:12.43 BGCBOZtL0.net
>>278
前の派遣先がお茶代を毎月徴収するところで
毎月500円強制徴収されたなぁ
飲み物なんて自分で買ってくるから
給湯室のお茶なんて飲まないのに

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 13:12:20.92 DYzLHNkC0.net
>>254
同じ派遣先に陸の無期になった人いるけど時給制で条件も特別良くなってないって言ってたよ
月給制かどうかは職種によるのかもね

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 13:13:43.55 BGCBOZtL0.net
しかも過徴収だから毎月金額が余るんだけど
それを別の飲み会の費用に充てる始末

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 13:57:16.14 sHzkxmLH0.net
ただのコミュ症の人が変にこじらせるとこうなる見本かな

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 15:44:58.26 I5fxwu/90.net
まわりと問題起こしやすい人は基本そうでしょう

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 15:52:28.00 d4sRl+Db0.net
>>283
278だけどこちらは毎月1,000円
社内旅行や飲み会に充てると言ってた
派遣に関係ないじゃん
コロナ禍でも団体ですき焼き屋の予約取ってて後から店に断られてた
もう辞めたからその後知らないけどあたおか

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 17:00:21.81 YL/XFh6L0.net
ここの仕事昔やってた時
一ヶ月前になっても担当から音沙汰ないし、正直その時の派遣先モチベ低下してたから、他の派遣会社で仕事探して顔合わせした
具体的な入場の話もしてたのに、担当から翌日のんきに更新の確認来た
他で仕事決まりそうと伝えたら担当が狼狽して急に怒り出してた

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 17:28:59.51 QAMm2zo60.net
まー、でも次決まったと言えばそこで終わりじゃん
更新確認滞らせていた営業が悪い

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 17:38:03.84 jWiwKJGc0.net
部内の飲み会イベントやプレゼントなどで使うための積立てって、いろんな派遣先で見るけど全部断ってる
最初だけ怪訝な顔される時はあるものの
その後に不利益になった試しないよ

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 17:48:45.41 vZdFPNcR0.net
契約に何のプラスにもならないし、そんなの派遣で参加する方が少数派では

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 17:49:01.56 Vx8IlVIU0.net
>>287
お前がただのゴミじゃん
何も連絡せずに勝手に思い込むな
辞めるのは自由だけど一切相談せずに1ヶ月切って更新しないとか言い出すのは怒られて当然

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 17:52:46.08 xDzXjkPh0.net
営業降臨?

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 18:04:04.32 3o2wtJX30.net
>>287は確かに意味不明
連絡がない限り更新されないって意味だから次探せって時代があるの?
自分で確認すればいいのでは?

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 18:26:35.43 d4sRl+Db0.net
>>290
前任者は「払った分は元を取りたい」って毎回嫌々ながら参加してたらしい
それも本社近くの店まで行かないといけないから往復2時間かかる
私は営業にクレーム入れたら時給をアップしてもらえたのでそこから払ってたけど1度も参加しなかったな

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 18:36:01.71 2xI/OcPK0.net
>>288
だよね
営業がとろい…
派遣社員は常にリスク考えて動いてるから

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 19:02:13.62 LrMxI7az0.net
>>295
おや?どうしてIDかえたの?

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 20:18:39.23 lw1Lp8yZ0.net
今次の派遣先探し中だけど、このご時世なんで条件を妥協した方がいいですよね?
皆さんは条件落として探してます?

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 21:26:30.07 3MkbUJ6h0.net
条件妥協しても嫌になってすぐ辞めるだけだから意味ないしなぁ。
妥協するなら短期の案件選ぶかな。終わりが見えてればまだ我慢できる。

310:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 21:53:14.91 o1XSDJIJ0.net
年収換算で正社員以下だと応募する気にもならない

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/24 22:10:36.39 WYul/Zr70.net
今進んでる案件時給、場所は良いんだけど仕事内容が難しそうだから不安…

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 07:36:18.71 7J4ut6nx0.net
↓暇つぶし
社畜OLの1週間
URLリンク(www.youtube.com)

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 09:08:16.79 4hSRd7pt0.net
>>287
自動更新じゃないんだし営業が怠慢だよね

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 09:10:19.63 4hSRd7pt0.net
>>298
生活に余裕があればじっくり選びたいよね。結局短期離職する羽目になるのわかる

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 09:39:04.26 PeM4wxkO0.net
>>295
ほんとそれ

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 11:14:04.87 B0dmVZju0.net
レシピサイトの求人しょっちゅう見るなあ

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 11:59:34.33 dgYdP2sw0.net
派遣切りにあいました
幸いにも休業補償で契約期間分は出るけど腑に落ちない

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 12:18:02.18 rY1UBosW0.net
>>306
いいじゃん。あんた勝ち組だよ
で2Cでコロナ延長で半年遊べるじゃん!

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 14:53:58.25 IJzKCfV/0.net
派遣先の正社員とかねーじゃん
スゲー夢見てた
9月末で終了!
また仕事探すのかよ!

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 20:15:31.43 7J4ut6nx0.net
>>295
とろいというか、ここに限らず派遣会社の営業って
派遣社員の就業が成約しなくても給料出るからテキトーなんじゃない?

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 20:25:12.43 OeKB5dVG0.net
営業だと、インセンティブかそれに類した手当あんじゃないの?
別業種で前に営業やってたけど、繁忙期は固定給よりインセンティブの方が高くなってたくらいだよ

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 20:29:12.39 ZsfXmciF0.net
派遣会社の営業なんて
クレーム産業とも揶揄される世界だし、定着率低いけどな

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 20:33:01.71 rXXNqU140.net
派遣されるのは大企業ばかりだが、正社員やる気も起きない部署ばかり

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 20:43:39.32 5JuNOgnZ0.net
営業に大声で怒鳴り散らされる位、怒られたことある人いる?

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 20:47:29.81 ETK6ssl/0.net
>>309
それなら怒ることもないんじゃない?
どの営業もとにかく人を入れたいって前のめりな印象だし口八丁でなんとか契約更新させようとする

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 20:47:32.97 Ham/9HrH0.net
アパレルの営業やってた時は固定給がたった5万でしたwwww

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 20:58:17.17 KXgxstKY0.net
>>313
怒鳴りつけた事はあるw

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 21:20:14.43 rY1UBosW0.net
>>316
まーたでたよ。常識外れのクソ派遣
駅の改札でタバコ吸って俺まじカッケーw
ワクチン打たない俺つ


329:えーwみたいな大声田舎自慢バカ野郎



330:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 22:16:04.14 R5Ydw2PC0.net
最近決まらないって書き込み見なくなったけど、皆次決まったのかな?

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/25 23:23:26.67 ETK6ssl/0.net
>>316
怒鳴りつけたことはないけど、非常識な行動に我慢ならなくて詰めたことはある。

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 00:01:29.44 p4IMtRAv0.net
営業「派遣ごときがイキってらw」

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 00:15:06.28 p/0+VG0f0.net
9月は今の9倍求人増えるからお前ら安心しろ

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 00:48:49.80 QOW+ecto0.net
>>321
1月はどうなるん?

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 02:27:02.60 +opD9LNc0.net
ここって60歳以上で事務派遣って無理?

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 05:55:53.96 IFLXlKy10.net
4月上旬8月12月下旬から1月は求人少ない印象

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 06:36:35.89 QH2quh0O0.net
>>307
ちなみに失業保険てコロナの影響じゃないと延長されないですよね?

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 06:42:48.63 NHW+9S720.net
理由関係なくちゃんと職探ししてれば延長

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 06:50:37.52 f+kYTyk40.net
本人の意思はともかく、役人から見て
さも探してるように見える諸行動をクリアできてればオッケ

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 10:01:11.03 MuZpY57d0.net
それって自己都合の場合だけだよね?

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 10:48:14.25 b5z+Llbk0.net
進んでる案件が他社と比べて時給が低いと知った場合、そのまま進めますか?

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 12:15:29.33 J4BYs9we0.net
大幅に低いなら断る
でも、200や300円程度の多少程度なら、そこまで進めるのに掛けた手間や、受入タイミングや派遣会社と派遣先のコネクションなどの要素あるし
まあ目を瞑るかな
そのぐらいなら入った後からどうにでもなるし

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 12:22:13.57 AfbgN+Xr0.net
>>329
顔合わせでOKでた後に交渉する。

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 12:41:30.39 +opD9LNc0.net
そんなの交渉したって簡単に時給上げてもらえるもんなの?

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 12:51:07.62 +1/96cqN0.net
>>331
その手の交渉はおやめくださいって事前に言われるけど実際は言ったもん勝ち?

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 12:55:51.03 4c4anLVc0.net
そもそも言い掛かりでしかない
他社で同じ勤務地で似たような業務内容だから完全に同じ業務を同じポジションで募集してるかなんてリクルートすら判断不可能
頭おかしい人だと思われるよ

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 13:11:19.59 SnoHTXj/0.net
明らかに同じ案件とわかる場合もあるけどね

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 13:28:25.26 AfbgN+Xr0.net
>>333
他社で○○円で全く同じ内容で出ていて、ちょっと引っ掛かってるけど合わせて貰えれば心置きなく就業出来るけど・・っと
就業意欲はあると匂わせて交渉で300円アップはした。

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 13:41:10.57 qThnfgIu0.net
賃金交渉は家電量販店で値切るのと同じでしょ
やるだけタダだからやりましょう

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/08/26 13:46:39.66 +opD9LNc0.net
はた○こねっとやエ○派遣みたいな求人サイトに掲載されている案件は釣りの場合もある
そういうところはエントリーをしてみたらその時給は皆勤の場合の時給ですとか、色々理由をつけて実質的な時給は掲載されているものよりも低かったりすることもある
その時給の枠はもう埋まりましたとか…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

938日前に更新/232 KB
担当:undef