バイトレ統一スレ Part.3 at HAKEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 00:13:51.79 xMYgTvUA0.net
>>447
行間を空けるような人に偉そうに言われても説得力ないわw

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 00:31:11.35 Ve1tLf3Z0.net
>>450に説得力なし

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 00:31:58.53 iPWz3p8L0.net
>>449
公表しないだけなんじゃないの

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 00:47:43.17 xMYgTvUA0.net
>>451
どこが説得しているようにみえるんだろうか?w

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 00:56:01.06 v22Ex8jH0.net
これどういうこと?
要確認メール貰ってない日は有給休暇を使えないってこと?
URLリンク(www.81100.jp)
有給はいつでも取得可能ですか?
"公休日に有給を取得することはできません。
長期スタッフ:平日週5日勤務等の場合は、公休にあたる土日祝の取得は不可です。
シフト制の場合でも公休日に取得することは出来ません。
単発スタッフ:「契約がある日=アサイン決定日」以外の取得は原則できません。
有給は契約がある日に取得できる権利のためです。
週休取得の相談は担当営業までお願いいたします。"

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 01:43:12.95 qVKfan+90.net
>>450>>447のどこが説得してるように見えるんだろうか。

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 06:05:09.23 gIYrsZAv0.net
>>454
そういうことでしょ
だからスポットはほぼ貰えないと思ってるんだが

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 09:00:03.21 CjTAA7B/0.net
>>455
頭の悪い人には理解できないのは当然では。

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 09:00:59.65 UQWE8gf90.net
「説得力」て言葉をそんな風に受け取るて
わかりやすいアスペやな

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 09:34:50.98 U9A25lJo0.net
あ〜バックレしたい!

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 10:14:22.66 DsK3fWJR0.net
あほらしいスレだな

461:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 10:19:24.85 shU9FVUh0.net
>>456
有給野郎の単発自演レスやで
「自分で有給申請して報告しろ」ってレス付けると黙る

462:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 10:20:32.49 pc+bLc/l0.net
>>460
そんなスレにわざわざ来てわざわざ書き込みをしているおまえって…

463:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 10:21:44.23 RLuwv+pF0.net
>>462
お前も同類

464:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 10:23:27.16 271iC1pc0.net
>>463
ということはおまえもwww

465:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 10:26:31.79 N4MkoTy50.net
つまんね

466:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 10:31:46.39 MuyEXO020.net
>>465
負けて言い返せないの?
負け犬の遠吠えなの?

467:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 13:00:35.86 fdhIKpsf0.net
バイトレごときに急に紹介されなくなくなるって
どうゆうこと??
誰でOKがうたいもんくだったはずでは
どこに電話すればいいの?

468:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 13:28:34.76 jfMT0stM0.net
>>467
おまえなんか要らない子ってことだろ
書き込みの文章や書いている内容を見るに
オツムが弱そうなんで真っ先に切られたんだろ

469:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 13:42:24.18 fdhIKpsf0.net
なんだこいつ!!!
就業は誰でもOKですわっていってただろ!!!
なんだこの馬鹿は

470:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 14:08:14.47 dHZuXpFZ0.net
>>469
ま〜ま〜。
今の時期、仕事は無いよ。
繁忙期ならすぐに決まるよ。
4月超えたら募集が始まるんじゃねーか?
電話しても、「応募して書類選結果をお待ち下さい」しか言えないノータリンどもばかりだから何もならないよ。

471:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 14:23:52.96 jfMT0stM0.net
>>470
> 電話しても、「応募して書類選結果をお待ち下さい」しか言えないノータリンどもばかりだから何もならないよ。
他に何て言って欲しいんだ?w

472:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 14:31:15.95 dHZuXpFZ0.net
電話してもムダだよって意味。
解説しないと分からんかw
「何て言って欲しい」ってキモチ悪いな。
こっちはそんな事考えてないのにな。

473:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 15:30:33.47 aEhhliLp0.net
>>461
URLリンク(www.81100.jp)
>日雇でも有給は発生しますか?
>雇入れ日から6ヶ月継続勤務をしており、
労働基準法第39条に定められた付与の要件を満たせば(比例付与含む)取得できます。
>就業実績日数が少なくても有給は発生しますか?
>年次有給休暇には「比例付与(週所定労働日数が4日以下かつ週所定労働時間が30時間未満の労働者)」というものがあり、
要件を満たせば就業日数が少ない場合でも有給取得の権利が発生します。
比例付与の場合は付与日数が条件により異なるため、担当営業に確認をお願いいたします。

474:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 15:43:27.93 cci0ds1A0.net
安定の正規雇用

475:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 17:57:02.65 zeEVmZTg0.net
バイトレ社員 涙目でワロタw

476:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 19:23:26.07 dHZuXpFZ0.net
>>473
のリンクは踏んではならんぞ。
5chからバイトレのHPに来たのが分かるぞ。

477:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 20:08:19.36 gIYrsZAv0.net
>>476
トラッキングだかトラックバックだか忘れたけど
実際そういうのがわかるようにしてるサイトは多いけどバイトレもやってんのかな?

478:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 20:12:03.34 1mcQgsvZ0.net
>>476
専用ブラウザ使えばわからないよ

479:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/13 20:45:44.26 h33ISnLu0.net
バイトレサイトのQ&Aに有給休暇のこと書いてあるのな

480:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 08:36:14.26 pg1LmVTF0.net
>>476
えーマジ?
どの部分で?

481:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 09:11:13.98 TluZfTZ40.net
4月の求人こねーな

482:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 11:38:26.19 MX/omvsu0.net
>>480
アクセス解析とかSEOの一環でどこのリンクを踏んで来たかわかるようにしてある場合がある
HPを作ったことがないとそのへんよくわからんよね

483:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 12:29:02.77 x4jxu+Iu0.net
>>476
もうとっくに踏んでるわ

484:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 12:30:09.67 x4jxu+Iu0.net
>>482
ブログやってた時にアクセス解析付いてた
ようつべも付いてたっけか

485:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 13:03:29.01 6hN3VQTT0.net
>>480
開いちゃダメだよ。
ここ。バイトレの会員ページ。
URLリンク(www.81100.jp)

486:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 13:48:50.43 aTQp1qPD0.net
有給休暇あると知られたくないバイトレ社員が必死だなwwwwwwwwwww

487:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 13:52:39.41 +b5R9ZEb0.net
バイトレはバックれ率高く信用できない。

488:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 14:00:00.05 R/0MPsAO0.net
>>486
バイトレは日本の法律に従いたくないなら政治家に献金するなり、自分が議員になって法律を変えるとかすれば良いのに。

489:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 14:11:09.64 LZWpGzFI0.net
>>488
政党作って与党になるとか

490:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 14:15:15.06 aTQp1qPD0.net
バイトレが公式で有給休暇ありと記載してる
それなのに5chで有給ないとか書いてた奴は社員ってことだろw

491:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 14:18:46.54 aTQp1qPD0.net
関係ないけど
バイトレ社員の名前って本名じゃなさそうじゃない?
有名人に似た名前が多すぎるんだが。

492:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 14:22:17.25 PAqEKm2t0.net
変わった名前は結構いるね

493:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 14:25:47.92 YJ6Vd35Y0.net
全国名字ランキング
1位 佐藤
2位 鈴木
3位 高橋
社員でこの名前は見たことないな

494:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 14:36:40.00 /jQUz8TB0.net
>>490
なんで社員がそんなことをするんだよw
馬鹿かおまえw

495:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 15:00:55.46 2CGrJZh70.net
>>491
これはさすがに馬鹿っぽい。
営業が偽名を名乗る必然性、メリットがない。
仮に偽名を名乗るにしても有名人に似せた特徴的な名前より佐藤、鈴木のような凡庸でありがちな名前にするのが普通

496:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 15:02:56.49 2CGrJZh70.net
>>494
純利を上げるため福利厚生回避、削減のため

497:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 15:06:26.20 /jQUz8TB0.net
>>496
なんで繰り返さないとわからないかねえw
もう一度書く。
馬鹿かおまえw

498:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 15:23:14.03 qr3FlFoI0.net
有給欲しけりゃ正規で働けよ

499:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 15:35:21.33 p78+5FH90.net
このスレのテーマ
・有給について
・馬鹿かどうか

500:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 15:35:36.46 /jQUz8TB0.net
いやいや、バイトレでも有休はもらえるからバイトレで働いてもいいだろw

501:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 17:35:13.82 degKbSh60.net
>>496
正解!!

502:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 19:07:56.46 egIUfTOy0.net
>>501
ほんと馬鹿だなw

503:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 20:36:44.63 MX/omvsu0.net
>>500
で、もらったことあるの?

504:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 20:57:17.20 2CGrJZh70.net
バイトレで有給はほぼ物理的に不可能じゃん

505:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 21:12:34.38 4r/qrRiE0.net
>>503
ここってマジで馬鹿が多いなw

506:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 21:50:54.29 MUZP24kW0.net
>>504
なぜ?

507:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 22:01:10.80 MUZP24kW0.net
URLリンク(www.81100.jp)
>日雇でも有給は発生しますか?
>雇入れ日から6ヶ月継続勤務をしており、
労働基準法第39条に定められた付与の要件を満たせば(比例付与含む)取得できます。
>就業実績日数が少なくても有給は発生しますか?
>年次有給休暇には「比例付与(週所定労働日数が4日以下かつ週所定労働時間が30時間未満の労働者)」というものがあり、
要件を満たせば就業日数が少ない場合でも有給取得の権利が発生します。
比例付与の場合は付与日数が条件により異なるため、担当営業に確認をお願いいたします。

508:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 22:05:08.13 qr3FlFoI0.net
で、お前は付いてるのか?
明細アップしてみ

509:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 22:08:47.21 2CGrJZh70.net
>>506
まずスポットの場合有給発生要件を満たすことが難しい
また有給発生要件を満たしていても有給消化に充てる事が出来るのは就業確定日のみ←ここが1番のネック
つまりレギュラーでない限り有給消化は物理的にほぼ不可能

510:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 22:20:06.09 MUZP24kW0.net
>>509
>つまりレギュラーでない限り有給消化は物理的にほぼ不可能
ここが疑問だったら相談してみろ
「労働基準関係情報メール窓口」 送信フォーム
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

511:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 22:23:39.39 MUZP24kW0.net
バイトレに限らず派遣会社で違法性ある?とか疑問に思ったことは
どんどん通報したほうがいいぞ
「労働基準関係情報メール窓口」 送信フォーム
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

512:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 22:26:20.57 MUZP24kW0.net
月4回以上の勤務を半年続けてるスポットなんて沢山いるだろ
必至だなw

513:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 22:30:26.49 MUZP24kW0.net
>>508
お前はなんで有給休暇あると困る訳?
なんなの?

514:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 22:49:21.46 qr3FlFoI0.net
したほうがいいか
けしかけるだけで自分ではしない

515:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/14 22:53:14.55 MUZP24kW0.net
>>514
バイトレ乙

516:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 00:43:20.19 eYkmj53D0.net
>>510
なんでいきなり厚生労働省?

517:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 01:00:45.45 7sn9Fads0.net
普通にスポットでも有給あるって書いてあるじゃない
バイトレQ&Aに。

518:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 01:06:41.54 6mxYB6x70.net
スポットで、有給使った事がある奴が、その方法を書けばいいんじゃない?
他に、バイトレで有給使った事がある人に聞いてみるとか。
ここでも、知り合いでも、どっちも有給を使った事があるって人が出てこなかったら実質使えないか難しいって事だな。

519:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 01:07:14.31 7sn9Fads0.net
>>516
厚生労働省の管轄だからだろ?年次有給休暇のことは。
厚労省 有給休暇促進 特設サイト
URLリンク(work-holiday.mhlw.go.jp)

520:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 01:08:51.55 7sn9Fads0.net
>>518
27名無しさん@そうだ登録へいこう2020/11/20(金) 21:47:20.07ID:Xg1pGli+0
バイトレ日雇いで有給取得の証拠ね
URLリンク(i.imgur.com)

521:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 01:11:09.99 7sn9Fads0.net
>>518
バイトレサイトに書いてあんじゃん。
担当に聞けってさ。これ以上何が必要なんだい?
URLリンク(www.81100.jp)
>日雇でも有給は発生しますか?
>雇入れ日から6ヶ月継続勤務をしており、
労働基準法第39条に定められた付与の要件を満たせば(比例付与含む)取得できます。
>就業実績日数が少なくても有給は発生しますか?
>年次有給休暇には「比例付与(週所定労働日数が4日以下かつ週所定労働時間が30時間未満の労働者)」というものがあり、
要件を満たせば就業日数が少ない場合でも有給取得の権利が発生します。
比例付与の場合は付与日数が条件により異なるため、担当営業に確認をお願いいたします。

522:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 01:14:37.71 7sn9Fads0.net
有給コピペは今後テンプレに入れることにします

523:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 03:29:47.58 QBda/plt0.net
有給は専用スレがあるので
そっちでやれや

524:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 03:33:20.29 lsCURGGX0.net
糞な職場に当たったらすぐ辞めちまえよ
これも派遣の良いところ

525:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 05:14:40.50 uqM69c590.net
>>518
なにその合理的でない考え方w
振り込め詐欺に騙されるタイプw

526:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 07:07:01.71 ldGTvpsl0.net
バイトレ社員涙目wwwwww
今日は月曜日 有給休暇の申請が営業に行くだろうな。
拒否したら>>519の厚労省のサイトから匿名で通報すればいい。
有給休暇のチェックマークもあるみたいだし。

527:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 07:07:44.81 ldGTvpsl0.net
>>511だったw

528:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 07:46:58.59 R8wMJ7Bs0.net
この正論マンは働いたことないんだろうな

529:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 09:38:03.23 Tdg9tTJ30.net
>>523
あったっけ?

530:誘導
21/03/15 13:11:23.41 pr8i4s9N0.net
バイトレの年次有給休暇 総合スレ
スレリンク(haken板)

531:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 13:31:19.85 etAAFYm+0.net
バイトレのサイトのカレンダー一日だけなら働きたい日をクリックして送信するだけでいいのですか?

532:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 15:09:29.48 XxtQI8IJ0.net
工場とかは制服支給ってあるんだけど返却はどうすりゃ良いの?
洗濯して後日持って行くの?

533:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 15:31:58.32 fkzfxEDH0.net
貸与じゃなくて支給なら貰えるのでは?

534:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 16:27:49.15 XxtQI8IJ0.net
ごめん貸与の間違いだった

535:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 17:04:41.09 5XAZN+qP0.net
>>531
いいよ
それで採用通知は来るのに不採用通知は来ないから数日経って採用通知が来なかったら応募一覧からキャンセルして別の案件を探した方が良いよ

536:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 17:05:33.04 5XAZN+qP0.net
>>532
引越しとか事務転とかもそうだけど制服は基本帰るまでに返却だよ
洗濯は向こうが勝手にやってくれる

537:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 17:09:53.49 XxtQI8IJ0.net
>>536
ありがと
帰るとき脱いで返せば良いのか
それなら気軽に応募できるな

538:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 17:36:31.09 5Z19JMV20.net
>>537
次の日来る奴は持って帰って洗って持って来いよ!って現場もある

539:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 17:50:52.38 bcqQUEeZ0.net
【要確認手続き】のメールにOKも返信もしてないのに就業明示書のメール飛んできた

540:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 18:09:27.12 ZFmAL+hh0.net
>>539
要確認はメール見てるなとか就業の意思あるなとかバイトレ側が知りたいだけで
こちら側には何の意味もメリットもないんだよな

541:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 18:11:02.35 ZFmAL+hh0.net
しかし全く入れないわ

542:名無しさん@そうだ登録へいこう
21/03/15 18:51:15.79 ar4K+9zK0.net
そんなくだらない議論してるより
休業給付金は日雇いにも適用なんだが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1174日前に更新/130 KB
担当:undef