【CSL】富士通コミュニケーションサービス17 at HAKEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/07 09:50:18.04 2EeNKaf40.net
シウマイ

251:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/08 22:09:29.23 q9RxZuBn0.net
年金とかどうでもいいから退職金にしてくれや

252:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/09 11:03:17.02 RR218/Nl0.net
昼時にシウマイ撒かれてオンサイトが肉臭く

253:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/09 21:32:00.19 WADh8bJS0.net
加齢臭がひどいババアSVがいるんだがなんとかならんか?
口臭もきつい。解雇にしてほしい

254:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/10 01:25:11.68 0BLEFLOD0.net
なぜ人は派遣で働いてはいけないのか
URLリンク(crapp.hatenablog.com)

255:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/10 02:41:14.18 hqwFBH1A0.net
>>231
余裕、貯金もできる
独り身のうちに貯金しておいたほうがいい

256:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/10 06:56:56.46 Z2mh3tST0.net
サイトにスマイルエントリー制度というのが載っていたが
過去の勤務経験が一年以下の人はアウトってことだよな?

257:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/11 03:40:48.87 73aWxJ1B0.net
>>256
応募資格
雇用区分を問わず、過去にCSLでの勤務経験が1年以上ある方
↑そのまんまだw

258:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/13 11:21:27.68 5lUiYRmh0.net
体調崩したし、転職活動するかな
この会社の(採用担当の)人の見る目のなさは異常

259:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/13 15:19:32.45 wohK1Cwn0.net
こんなホワイト企業他にないぞ!!!
辞めちゃだめだ!!!
上司に相談して異動させてもらえ!!!
定年後も再雇用してくれるホワイト企業

260:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/15 03:29:34.56 kQXWlJVJ0.net
367 : 名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 投稿日:2012/03/12(月) 16:09:48.22 ID:IGl3cRfk0 [1/1回(PC)] 私は聞いてしまった。
SVの本音を・・・
「電話なんて毎日よくとってるよな…」
「よくやっとるわ… 毎日電話なんかとってられねー etc」
よく訓練された飼い犬をあしらうかのようないいまわし。
ひどすぎる。

261:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/18 20:24:25.00 5gkSkxWU0.net
娘の結婚相手がこちらの会社で働いているのですが、収入や将来性はいかがでしょうか

262:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/18 22:21:59.70 s22J4rE90.net
このスレを見ても収入や将来性がわからないとか、ちょっと頭が弱すぎると思う。

263:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/19 01:50:56.35 RpTyrNOc0.net
娘が決めたことに親が口出す必要は無い
親は自分の老後が心配だから収入と真面目な性格かどうかしか見ない
見た目で選んでもいいだろ

264:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/19 07:56:56.67 Ihu2D/Qi0.net
見た目が大事だと思う。
不細工なLDがかわいこちゃんをフォローしにいくと
セクハラと騒がれて笑ったw
ちなS市

265:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/19 11:16:35.37 uij44GGW0.net
うちの会社って副業禁止だよね?
仮想通貨取り引きは副業扱いになるんだろうか?
まぁバレて辞めることになっても別に構わんのだけど

266:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/19 13:38:42.47 rY57gK/H0.net
株やFXだって副業にならないんだから問題なし

267:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/20 05:51:50.91 WLj9PzcU0.net
>>265
ビットコインか。2017年初めに買ってたら大金持ちだけどどうだった?昨日暴落してたね。

268:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/20 11:58:30.40 3ZNRi3pn0.net
>>266
まあそうだよね、あまり気にしないでおこう
>>266
メインで持ってるのはリップルっていうアルトコインだよ
リップルもビットコインと同じように暴落はしたけど、
買った時期が早かったから赤字にはなってない、昨日だいぶ戻ったしね。
ビットコインが200万まで戻るには数カ月かかるだろうねぇ。

269:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/20 22:29:25.48 CEYnOADk0.net
副業認めてくれたら退職者減るだろうな

270:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/22 18:50:33.82 MW0SclXi0.net
大雪でも早い時間に帰してくれないし、雪で出勤できないというのに休めない会社。

271:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/22 20:54:26.79 aGJJtaje0.net
今日は仙台はビジネスホテルとか取ってくれてるのかね?
大雪なのに特別に早退も許さないのか?
まさか明日はタクシーでこいとかいわれてるのかね?w

272:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/23 16:36:03.89 bOE6ookP0.net
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!

273:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/23 20:15:31.73 hMCiZi6/0.net
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!

274:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/25 23:04:26.77 2UI+NId80.net
社内SEの書類選考通ってからこのスレ見たんだけど面接行かない方がいい系?
テレアポやらなんやら立場は違えどさ
社員に恨まれてる会社ってちょっとな

275:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/25 23:36:22.47 mV6EqKhV0.net
サービス残業とかないしブラック企業ではないが、基本給は全く上がらんから覚悟したほうがいい。

276:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/26 00:25:39.24 EvVRrw6U0.net
池田信夫「慰安婦問題の主犯は福島瑞穂、朝日は問題を拡大した共犯」 
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)
 慰安婦問題の特異性は、日本人が創作した話だということだ。
ふつう「私が犯罪者だ」と嘘をつく人はいないが、奇妙なことに戦争についてはそういう「詐話師」がいる。
この問題の発端となった吉田清治がその最たるもので、彼の『私の戦争犯罪』には、済州島で「慰安婦狩り」をした
様子が詳細に書かれているが、なんとすべて嘘なのだ。本人ものちに「フィクションだ」と認めた。

277:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/26 00:26:16.02 EvVRrw6U0.net
 ところが吉田の話に目をつけて日本政府を相手に訴訟を起こそうとしたのが、福島瑞穂氏や高木健一氏などの
弁護士で、彼らは韓国に渡って原告になる元慰安婦を募集した。そこで見つけたのが金学順で、彼女はNHKにも
出演して「親に売られてキーセンになり、義父に連れられて日本軍の慰安所に行った」と証言した。
この話をNHKに売り込んできたのが福島氏で、彼女はスタジオに立ち会って金にせりふを教えていた。
目的は、軍票(敗戦で無効になった)で支払われた給与の賠償だった。
 しかし朝日新聞の植村記者がこれを(吉田のストーリーにそって)「女子挺身隊として強制連行された」と誤って報じたため、
福島氏らは訴状を「軍に連行された」と書き換えた(だから彼女は「強制連行」が嘘であることを知っているはずだ)。
その原告団長は植村記者の義母だったが、のちに義援金を詐取したとして逮捕され、行方をくらました。

278:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/26 00:28:36.16 EvVRrw6U0.net
 要するに戦争をネタにもうけようとたくらんだ旧軍人が「軍の性奴隷」という猟奇的な話をでっち上げ、それを政治的に
利用しようとした日本の弁護士が韓国人をけしかけ、朝日新聞がそれに乗せられたという構図だ。したがって主犯は
福島氏で、朝日は問題を拡大した共犯である。
 この騒動で福島氏は「人権派弁護士」としてマスコミにデビューし、国会議員にもなったが、彼女のおかげで日韓関係は
めちゃくちゃになった。今回の慰安婦騒動に彼女が沈黙を守っているのは、ここまで嘘がばれてしまうと取り繕いようが
ないからだろう。朝日新聞とともに彼女にも説明責任がある。国会で説明すべきだ。 

279:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/26 09:54:04.82 zAMZ7siw0.net
>>274
行かない方が良いよ。多分年収ですごくすごく良くて400万くらい。社内SEの仕事終われば電話業務に平気で回されるから覚悟の上で。
社員ですら貧困にあえいでるから。

280:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/26 20:25:24.99 zG/Bdtfg0.net
皆さんしゆうまいは食べましたか?
ミルフィーユは微妙だった。

281:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/27 12:35:37.12 qstfHpJq0.net
>>280
ミルフィーユは美味しかったけどシウマイは美味しくなかった。味しなかった。

282:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/27 20:32:56.54 AFA0lgvE0.net
>>279
ええ、そんな配置変えまであんのかい

283:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/28 00:59:17.02 Foz/Uz6y0.net
>>282
普通にあるよ。管理やってたマネージャークラスが部署異動で電話オペレーターになった人も居たよ。

284:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/29 12:52:06.08 zobi0gs+0.net
>>283
こわ…
お断りしますわ

285:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/29 17:00:58.67 ygg5XzeJ0.net
動物園みたいなもんだからやめといた方がいいよ
LDが飼育員

286:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/29 23:43:24.07 gC3rPCMf0.net
まだあるのかこのスレ…役付が抜かれたり自己都合でいなくなる組織がどんなもんかと考えれば、まあ、そういう風土だってこと。京浜pjいくつか回って得るものなければ決断は自ずとでてくる。

287:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/30 03:57:57.44 1CSkHnYD0.net
一応富士通グループなんだから、ここの正社員ってだけでモテモテなんですけど?w

288:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/30 12:33:34.54 bM6qna/q0.net
生涯年収300万www

289:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/30 15:24:18.00 1CSkHnYD0.net
生涯じゃなくてただの年収で300万前後だ。
準社員だと250ぐらいか。
優雅な生活は無理w

290:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/30 21:45:07.01 MpHn9Wgk0.net
○生涯、年収300万
X生涯年収300万

291:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/01/31 21:13:33.26 QrYv3GWj0.net
>>285
LDとか飼育員なわけないだろ
バカばっかりw

292:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/04 07:27:42.03 qjAIaExo0.net
ここは主婦も多く働いていて、夫が倍ぐらい稼いでいる人もいる
世帯年収にするとかなりの額で、優雅とまではいかないけど
そこそこいい生活しているよ

293:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/06 00:47:25.23 DbSg6skl0.net
>>268
URLリンク(xn--eck3azoz05i92se43dnbf.com)

294:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/06 04:52:53.90 l+4uh1xa0.net
4月に退職予定なんだがガチの退職理由ぶちまけていいか?
パワハラしてるやつとかw

295:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/06 23:54:35.55 lAbJ7y3m0.net
最近のワープアって平均年収186万の層らしいぞ
それと比べたら300万台は悪くない
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

296:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/07 03:52:27.76 9CXEXpwE0.net
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!

297:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/08 07:01:51.92 3sQaMJpfh
ワープアの定義は、年齢×10万以下の年収の人です。
30歳で年収300万はギリOK、35歳はワープア確定。

298:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/09 22:58:24.71 mEglp7LC0.net
勤怠が評価対象だからってインフルでも出勤してくるとか馬鹿だろいい加減にしろよ

299:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/10 01:36:04.49 QiVbzlOq0.net
準/正は奴隷のように働く事が肝要
派遣/時給なら、部署によっては休み放題

300:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/10 02:52:44.17 kiJf7tjN0.net
コルセンって法人向けですか?
入社考えてたんですがこのスレ見て絶望してますww

301:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/10 03:13:42.68 QiVbzlOq0.net
法人向けは少ないよ
それと新人を法人担当に回す事は、傾向としてあまり無い
それでも拠点によっては、募集してる可能性もあるから面接で聞いてみ? 入社後も法人→個人 、またはその逆へ移動になる可能性は考えてた方が良い

302:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/10 03:21:30.52 QiVbzlOq0.net
面接どおりに処遇されるとも限らんけどな

303:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/10 09:19:12.62 L94mtptv0.net
これから働きやすい職場にしていくって宣言してんだから文句いうな!!

304:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/10 20:20:06.49 QiVbzlOq0.net
>>303 土日も見廻り、お疲れ様です。

305:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/11 00:30:01.36 aLVT9Spz0.net
>>303
働きやすい職場?
さっさと正社員の基本給上げろや

306:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/11 06:52:35.43 2Hyy+Yr10.net
>>294
是非聞きたい

307:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/11 22:09:08.14 Ntx4iSb/0.net
>>301
有難うございます
個人向けが多いってことですかね
クレーマー様の相手が主な業務?

308:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/12 00:47:08.08 bOGu9WwU0.net
クレーマーなんてたまにいる程度だけどね
でもこの仕事を長く続けられるかは、たまに来るクレーマーにうまく対処できるかにかかってる
そういう意味ではクレーマー対応が主な仕事、普通の問い合わせはおまけみたいなもの

309:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/12 11:59:28.97 ySKeyr7M0.net
そのクレーマーを引いたやつが対応できず、クソLDにエスカレ→できそうなやつにぶん投げるって構図が
続いてんだよw


310:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/12 14:24:34.86 ycfkVuuS0.net
>>309
それな

311:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/12 15:27:59.77 PH/GPeSc0.net
上司も悪質なクレーマーみたいなやついるよ

312:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/12 16:19:39.95 fY+ETneY0.net
できる人に厄介な仕事を集中させるのって、繰り返してると職場の雰囲気悪くなるよな
上司は当たりハズレあるけど、ハズレだとクレーマーと上司のストレスの挟み撃ちになる
クレーマーとか性格の悪い上司をうまくあしらえるとこの業界長く続く
生真面目な性格で全部受け止めちゃうと辞めていくな、離職率が高い理由

313:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/13 01:53:50.78 U1V2prwV0.net
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!

314:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/13 05:20:17.26 jvVbceIl0.net
結局クレーム引いたらかわい子ちゃんだけ対応交代してもらって
交代して対応したやつは放置状態で精神病んで辞めてくわけかw

315:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/14 06:38:54.92 q1hVpR8H0.net
LDやSVはAGの能力引き出すことできないクズばっかだから
出来そうなやつに丸投げして、その後のフォローなし。
無事対応おわれば手柄は俺らのもの。
美人はいろいろ得だが、そうでない人らと男性はさっさと見切りつけて
辞めたほうがいい。
お局が幅利かせてる部署も相当やばい

316:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/17 17:02:10.42 qq93EICs0.net
クレーマーをかかってきた時以上に怒らせる奴は
コルセン向いてないからさっさと辞めろ、周りが迷惑
社会人としての言葉遣いがところどころなってない上に、
イラついてるのが声色で伝わってしまっている

317:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/17 18:55:31.63 Rq1TEZxo0.net
上手く使う力量

318:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/17 21:17:11.79 Q8X3WmOb0.net
>>316
対応交代江丸投げされてるんですが、なんでそんなに怒らせてるのか謎すぎる。
そして客を誘導できないで対応交代のカードしか出せないハゲリーダーはやめてほしいw

319:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/19 03:02:16.81 gzrBVHKt0.net
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
MTK67

320:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/19 18:26:35.65 qFNkCdAJ0.net
.

321:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/20 12:25:39.25 qCQ3HZNc0.net
SVやLDでもシフト制なんですか?

322:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/20 20:47:13.54 9eN8yPK20.net
>>321
年末はしっかり休んでるのでAGから嫌われてるw

323:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/21 06:24:54.70 1oPAkmO+0.net
スメルハラスメントで退職したいとか理由になりますか?

324:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/21 21:03:29.25 +bD55Owu0.net
もちろんなる

325:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/22 06:30:55.15 ZwzeWpJ40.net
俺のそのスメルハラスメントだったがそんな理由言えなかったよ(笑

326:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/24 02:50:21.57 f1N6sYQS0.net
URLリンク(www.youtube.com)

327:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/02/25 18:39:51.61 p1Dh9HNZ0.net
ここって派遣社員の割合はどのくらいなの?

328:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/01 18:04:12.75 xcl5i9eKk
給料安すぎて生活できないから、Wワークしてる。
今までは普通徴収で別に住民税払ってたけど、
給与所得は今年から特別徴収のみになるからWワークの分が上乗せされて
給与天引きになる。確実にばれるよな。クビになるかな?

329:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/03 06:16:37.66 ZakGPEwa0.net
転職して給料月5000円あがったよ
辞めてよかったわ。
ブラックとはいわんが、なぜ正社員が退職を選択するのか
ちゃんと考えないとどんどん人手不足になるぞ

330:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/03 12:06:18.27 pvUkSh2C0.net
月5千円程度でよく転職したな
仕事はすべて覚え直しだし、職場で新人として下っ端からやり直しって事を
考えると最低でも年収50万以上あがらないと割に合わない

331:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/03 21:06:15.94 4bDG9kT40.net
この会社で無駄な時間を過ごすよりマシでしょ

332:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/04 12:00:22.76 yqW1U/ur0.net
月5千円あげるのに、何年かかるでしょう?

333:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/04 12:03:04.51 yqW1U/ur0.net
答:10〜1年 正社でも大半5年がかりwwww

334:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/04 16:58:00.11 OuUBtKdc0.net
>>333
マジすか

335:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/05 05:53:06.51 zVCAaALF0.net
>>329
退職するときガチな理由いいにくいのがネックだけどな(笑
ガチな理由いったら退職するまできまずい雰囲気で過ごして
露骨にいやがらせされたまま最終日まで耐える日々w
 
まあ、辞めます宣言→翌日から有休消化な!でこの会社の場合は問題ないと思う、
最後ぐらいは会社が協力的になるべきだと思う

336:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/05 05:54:00.81 zVCAaALF0.net
>>329
私は転職して年収でいうと50万ぐらい上がりました。

337:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/05 07:14:50.94 E/P/BkVX0.net
>>336
身バレしない範囲でどんな転職先か教えてください
業種だけでもいいです
勤務経験年数や資格の条件はありましたか?

338:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/05 07:46:15.31 us77TuMy0.net
俺は丁度100万くらいあがったな。
未経験可で40歳未満が募集要項だった。

339:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/06 07:03:59.26 NrvpvUPb0.net
今は40歳超えていても転職しやすいからチャンス
同業なら250万以上アップした元同僚多数!!!
動くなら今!!!

340:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/06 23:54:52.62 BzEhROJL0.net
未経験可で100万以上アップする求人見つけたけど、歩合制の営業なんだよな
歩合制ってことは結果出せなかったら今より悪くなるってことだよな

341:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/07 21:29:26.81 mLkHhrPe0.net
電話番しているよりかは職務経歴書がマシになる。
そこをきっかけに、歩合制じゃない営業職に転職することを考えろ。

342:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/07 22:55:36.98 3JQisUy60.net
動かない奴はずっとこのままだ。
俺は辞めてよかったと思う。
今もあの会社にいたら・・と思うとゾッとするよ
キチガイ口臭体臭SVのおかげで具合悪くなった

343:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/08 18:09:57.89 Ecn8OBi30.net
今まで働いた中でもワースト1だなここ

344:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/08 20:30:10.63 mJTOtGyn0.net
辞める時に名指しでパワハラヒステリーババアSVの名前だしておけばよかったわ

345:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/08 23:04:14.02 Wiu1jKiQ0.net
自分のところはSV含めて人間関係は良好
今の給料も不満ではない、でもほとんど昇給しないのはきつい
10年後とかあまり考えないようにしている

346:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/09 07:02:53.18 NeHgOuI20.net
>>345
定年までがんばれ!!!
そして定年後の再雇用で悠々自適だね!

347:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/10 23:26:32.83 T6/SRgLz0.net
>>346
人事部が喜びそうなコメントですね

348:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/11 03:58:28.15 R5bx30CJ0.net
60超えた後、年金もらえるまでスマイルエントリー制度で再雇用してもらう予定なので
退職の時は会社批判をせずに円満退職を目指した

349:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/11 18:02:15.47 kJEesq490.net
定年後とか、年齢や性別に関係なく平等に働けるのはいいことだ
子育て関連の制度も手厚いし

350:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/12 23:30:53.32 1VLimD/H0.net
そうなるといいな。
正社員は普通にとれる。
現場オペレーターも、今はとれる。(人手不足だから)
非正規 LD/SVは戻る場所ないよ。でも降格は違法だから、いろんな手で追い込まれる。

351:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/12 23:31:45.26 1VLimD/H0.net
産休=雇い止め

352:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/12 23:35:54.40 1VLimD/H0.net
連投すみません。 正社員も産休降格のケースありましたわ。訂正しときます。

353:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/13 19:57:36.62 8ScOHvt70.net
降格ってもバンドに変化があるわけじゃないだろ

354:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/14 23:28:04.41 eBnCrDLre
産休降格ってあるの?本当?

355:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/15 18:23:57.65 XPm5OYR10.net
男性正社員で子供を育てていくことはできますか?余裕はありますか?

356:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/15 22:28:40.09 jBhMK9lm0.net
>>355
周りにいるでしょ家庭持ってる人
子供が欲しいなら共働きできない期間に備えた貯金が必要
家庭持ってる人のほうが人生楽しそうだよ
相手がOKと言っているなら勢いでしちゃえ

357:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/16 23:24:30.42 ZpaTmLC80.net
降格昇格っても給料かわるわけじゃないのに意味わかんねw
極端な話AGでもバンドが最高クラスなら問題ないだろ

358:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/17 02:01:39.22 HeXRYJ4R0.net
社畜ってどうだっていいじゃん。バカ上司の子守は大変だ。過労死とかやってられないよね。
仕事なんてやった振りでいい。バカ上司の子守は大変だ。株ニートが真の勝組
会社員ってやった振りでいい。ホラ、シャープだって平気で粉飾じゃん。金利生活者が勝組。

359:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/17 02:35:32.97 HVvh35/t0.net
クチコミサイトに業務レベルが高い割に給料が安いって書かれていたけど他の部署の人も同じこと感じていたか

360:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/17 03:39:32.62 HeXRYJ4R0.net
仕事なんてやった振りでいい。ホラ、東芝だって平気で粉飾じゃん。納期とかどうだっていいし。
仕事って基本どうだっていいし。ソニー、東芝、シャープはまもなく父さん。
会社員って基本どうだっていいし。なんちゃってー仕事だしぃ〜。信用より金ですよ。

361:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/17 03:57:12.71 HeXRYJ4R0.net
会社員はやった振りでいい。なんちゃってー仕事だしぃ〜。不労収入>生活費 が勝組。
社畜なんでどうだっていいじゃん。ホラ、東芝だって平気で粉飾じゃん。どうみたって働いたら負けじゃん。

362:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/17 04:26:55.01 HeXRYJ4R0.net
仕事なんて基本どうだっていいし。ホラ、シャープだって平気で粉飾じゃん。不労収入>生活費 が勝組。
仕事なんてやった振りでいい。やる気とかいってて恥ずかしいよね。金利生活者が勝組。

363:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/17 04:36:46.15 JZQsRSaD0.net
俺もSVがアホでついていけなくて辞めたな(笑
指示が朝令暮改レベルで最後はこっちが壊れたわ
横文字ばっかつかって説明わかりにくいし、
さすがにそれをいうと報復されそうなんでだまってたけど
今となっては辞めてよかった!

364:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/17 04:57:47.06 HeXRYJ4R0.net
仕事なんてどうだっていいじゃん。ソニー、東芝、シャープはまもなく父さん。信用より金ですよ。
会社員って基本どうだっていいし。過労死とかやってられないよね。
仕事なんて真面目にやればバカをみる。やる気とかいってて恥ずかしいよね。どうみたって働いたら負けじゃん。

365:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/17 09:40:13.31 yT+gI9pz0.net
>>355
結婚前に子供の学費貯めとけ
奨学金は最近取り立てが厳しくなって数百万の借金を背負うのと変わらん
高卒だと就職が厳しい、自分のことで精一杯で親の面倒見てくれなくなる

366:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/18 09:11:47.14 CS+eW4tl0.net
転職前
額面185000円
転職後 
額面270000円
転職してよかった・・・

367:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/18 13:22:05.28 3zXB4YU80.net
一週間で使える金が2万ぐらい増えるのかw
うらやましい

368:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/18 14:21:42.95 WPEwQLvL0.net
パワハラが横行していてうんざりです。
新潟から来たっていう所属長は、仕事終わるまで帰るな!と言って自分は19時退勤してる。
フロアには、夜の10時ごろまで毎日残っている人ばかり。
少し前だけど、所属長が「残業時間が多くて俺が人事に怒られた」とかLDにやつ当たりしてた。
「LDにタイムカード押して残業するなんて新潟でも仙台でも当たり前」
とか言っててさすがにドン引きした。言われたLDは会社辞めちゃった。
みんな会社辞めたがっている。
私も、もううんざり。

369:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/18 18:44:21.19 XK+HeA4W0.net
>>368
ひょっとして…

370:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/18 19:53:52.37 CS+eW4tl0.net
あれ残業代って1分単位ででるんじゃなかった?
>>368はさすがにネタでしょう。
俺、いろんな会社つとめてたけどここはかなりコンプライアンス守ってるよ
サビ残強要なんてありえないよ。
ホワイト企業だもん

371:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/18 22:30:45.41 CS+eW4tl0.net
>>368
辞めるなら五輪前がオススメ。今すぐなら最高のタイミング。
同業はお勧めしない。
同業はどこいっても人間が腐ってる

372:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/18 23:14:32.74 czDLg0000.net
最近ヤマトのドライバーと事務の契約社員5千人を対象に正社員登用みたいなニュースあったぞ
人材不足が背景にあるらしい
平均年齢36.9歳で平均年収886万円、50代だと1200万を超える
高卒でも50代まで働けば年収800万
URLリンク(jobhouse.jp)

373:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/19 06:38:36.16 vSxs0VsG0.net
>>368
誰のことか特定されやすいカキコはやめろw

374:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/20 08:51:48.12 xMvVp4so0.net
○天(二子玉)の募集があったんですけど、サポートって具体的に何をするんですか?

375:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/20 08:52:07.39 xMvVp4so0.net
○天(二子玉)の募集があったんですけど、サポートって具体的に何をするんですか?

376:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/20 20:06:00.49 AdYiKqJK0.net
楽◯のサポートは絶対やめた方がいいよ。
いろんな部署あるけど、どこも地獄。
仕事できない楽◯社員にふりまわされる、これまた仕事できないCSL上司の朝令暮改でノイローゼになるよ。

377:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/20 22:03:56.50 qs3wl9x70.net
オンサイトも相当な朝令暮改
定着率は高いぞ!!!
楽〇って仙台か?

378:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/20 22:54:42.21 xMvVp4so0.net
○天は毎日何時くらいに帰りますか?定時ですか?

379:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/20 23:02:51.12 evVhp8RS0.net
残業代なんて1分単位で出ないよね?
就業時間から14分以内にタイムカード切れば残業は0
15分を越えてから初めて残業とカウントされる
だけど月の残業時間も評価対象になるから残業してても先にタイムカード切ってる人は少なくないと思う

380:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/20 23:34:01.40 qs3wl9x70.net
あるSVから聞いたが「残業代で生活成り立ってる」といってたぞ

381:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/21 01:29:31.01 sOS669ge0.net
NTT西日本グループは2023年までに250の業務で人工
知能(AI)を導入する。まず今月末までにコールセンタ
ーなど約60の業務で試験的に採用。効果を見極めながら
18年度以降に本格導入し、数千人分の業務をAIに置き
換える。団塊世代の退職や採用抑制で社員数が減るなか、
業務の維持と生産性を高める。
子会社が手がける局番なしの「116」番で、固定電話の加
入・移転を受け付けるコールセンター業務などにAIを…
2018/3/17 1:30
URLリンク(www.nikkei.com)

382:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/21 07:10:49.53 53uCMpI20.net
>>376
あの朝令暮改どうにかならないかね

383:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/21 08:51:07.94 qJ4zL5tN0.net
>>382
もう無理じゃないかな。
そもそも楽◯がCSLと委託契約してるのも、単価が低いという理由だけだし。
スキルをかわれているわけじゃないから、下に見られていいように使われてる。
CSLも楽◯と対等な関係を築こうとはせずに機嫌を損ねないようへつらうだけ。
二子玉川でも酷いから地方はもっと酷いだろうね。

384:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/21 08:52:04.34 +myMmxDN0.net
18年度以降に本格導入し、数千人分の業務をAIに置き換えるって数千人雇い止めかよw
デスクワークで未経験歓迎、年齢不問の定番求人だったのに今後減っていくときついな

385:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/21 09:01:10.06 +myMmxDN0.net
神対応で有名なAppleサポートって単価だけで委託先選んでないよな
Appleに選ばれるようなコールセンター目指さないといつまでも給料上がらない

386:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/21 09:43:28.79 53uCMpI20.net
>>383
〇天が大半のセンターがあったとしたら
クライアント撤退なんてことがあったら・・
失業かw

387:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/21 13:37:24.21 53uCMpI20.net
>>368
誰のことがすぐわかるカキコで笑ってしまうが、
そいつって人徳あるのか?
離職者多数だしたら管理責任問われんじゃないの?
そのあとの新人教育とかきつくね?

388:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/21 16:12:25.18 C6mYRlA00.net
派遣でここに入ったことがあります。
色々うるさいなという感じでした。

389:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/21 23:02:20.05 Yyb4maB90.net
SVが言ってるんだから間違いないです!!と大声で周りに聞こえるように言われて、机だだんだんだん!と叩かれました。そのあと、案内間違いと指摘されました。これってパワハラですか?

390:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/22 00:13:15.24 w6sdHU790.net
だだんだんだん! ダンカン馬鹿野郎!

391:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/22 00:22:20.19 w6sdHU790.net
>>379
1分単位で残業代は出る規定だが、勤態管理システムの問題で、15分以降しか集計されない。
システムの問題だから未払いではないとかいうナゾ理論があるぞ。
ちなみにシステムに問題があったとしても、申請して手計算してもらえば1分単位になるので、申請しないオマエラが悪いという態度。
そして、申請するとしても、どの申請書をどうかくかは周知しないというイミフ事態だぞ

392:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/22 07:27:20.26 xcD7+aqu0.net
>>389
相当なパワハラですね・・・・
さっさと退職届だして有給全消化しちゃいましょう・・・
つうか、みんな40日MAXでたまってて繰り越しされない状態なんだろうけどね・・

393:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/22 07:31:57.24 xcD7+aqu0.net
こんなパワハラ環境なのにスマイルエントリーで再入社制度設けましたといわれても
退職者で実際に再入社したやついるのか?

394:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/23 02:10:45.44 TH2WSC1o0.net
元プロパーだけど退職してほんっと良かった。
上層部の食い物にされてるだけ。
>>355 ここの社員で結婚して生活できない。嫁に一生共働き強制すれば可能だよ。
一馬力で首都圏税込年収400万で生きていけるならできるんじゃないの。一生年収400万だよ。

395:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/23 02:12:36.32 TH2WSC1o0.net
>>489
大手派遣会社行った方が楽。
目標管理も無いし、年収変わらないし。
正社員、退職金制度無くなったし。正社員の意味がほぼ無い。

396:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/23 02:13:15.16 TH2WSC1o0.net
>>489じゃなく、>>393だ。

397:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/23 02:14:08.76 oEL1GDlm0.net
>>393
年取ってからの職探しの厳しさ知らないだろ?
20代の頃とは比べ物にならないぐらい厳しいぞ
昔の活躍を選考で加味してくれる再入社制度はありがたい

398:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/23 06:25:55.90 goZc/I4Q0.net
アラフォーだけど、サクっと再就職できたぞ。
50代ならもうあきらめて、警備員とかの方がいいよ。
ストレス無い分マシ。

399:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/23 21:07:27.44 qURp2h+Q0.net
俺もプロパーだったがあることがきっかけで退職決意し
一カ月ぐらい転職活動であっさりきまったんで退職届たたきつけて辞めたっけ。
ここで我慢して働くって選択肢はもうなかったし、
今こうしてふりかえると続けていたら廃人になるところだった。
意味不明な目標管理もないし、数字で結果出せばいいだけなんで楽になりました

400:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/24 00:50:28.64 qRPqn1FO0.net
>>395
ボーナスあるし、退職金は企業年金になっただけだろ
まだ準社員より待遇はいいはず!!!

401:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/24 01:02:47.24 oohiooUx0.net
>>395
リーマンショックの時の製造業の派遣切りを知らないのか?
正社員は不況になってもそう簡単に会社都合では切れない安心感がある
年収400万は平均に満たないけど中央値だろ
それが定年まで保証される権利を捨てて、大手派遣会社に登録とか何考えてるんだ

402:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/24 02:12:43.90 vdQwuJUh0.net
>>401
名ばかり管理職・残業代無しの年収300万正社がほとんど。

403:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/24 03:00:23.10 folQlUqQ0.net
シウマイ食ったけどまずかったしょっぱすぎ
あれが有名なシウマイとは

404:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/24 08:30:05.52 qRPqn1FO0.net
>>401
>正社員は不況になってもそう簡単に会社都合では切れない安心感がある
自ら辞めるように仕向けますけど?

405:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/24 09:31:40.93 xqvDE54o0.net
【本当の年収】
会社が従業員には知られたくない、本当の年収!
搾取されないための年収予想!
360万円以下だと池沼レベル!
URLリンク(9ch.net)

【優良企業からスカウトされる方法】
人事関係者が教える秘策!
転職希望者は必見です!
URLリンク(9ch.net)

406:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/24 11:01:46.58 hwkt+mJH0.net
>>404
数年おきに職を転々としている人って採用面接の時の印象が良くないけど
派遣だとどうしてもそういう職歴になっちゃうんだよね
正社員の求人は正社員歴が長い人の応募のほうが有利
正社員の肩書を持っていながら派遣に成り下がってしまったのはもったいない

407:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/24 14:38:43.56 qRPqn1FO0.net
たしかに転職活動してると現職で正社員だと面接のとき面倒な質問されてないな。
逆に2〜3年の職歴繰り返してるとか、現在非正規だといろいろ質問されてる人がいた。
ここで正社員やってるなら、転職成功するまで我慢して勤務したほうがいいとおもうぜえええええ
富士通の冠はダテじゃない!!!

408:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/24 23:57:36.99 2o7eHU5w0.net
>>400
企業年金さ、自分で積み立てじゃない?確定拠出年金でしょ。
自分の給料から決まった額を積み立て、自分で決めて運用。
手数料くらいしか無料になってない気がするのは自分の大きな勘違い?

409:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/25 00:05:06.71 IrpJLzeh0.net
>>408
たしか退職金になるべき金を確定拠出年金にまわすって話のはずだが?
体のいい退職金廃止制度だったのかなw

410:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/25 01:00:29.37 N7ZlshdJ0.net
>>409
URLリンク(president.jp)
従業員の給与から掛け金を捻出する「選択制」じゃないの?
会社は掛け金出すって言ってた?自分は聞いた事無いけど。
(A)会社が掛け金を出さず、従業員が給与の一部を減額して掛け金の一部を捻出する。
自分でいくら積み立てるか金額決めたよね。それをどう運用するかも自分で決めたはず。

411:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/25 01:05:26.00 N7ZlshdJ0.net
退職金になるはずのお金を確定拠出年金で積み立ててるんだっけ??ごめん自分の勘違いかも。

412:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/25 02:04:19.43 IrpJLzeh0.net
退職金となるはずの金を会社側が負担。
さらに従業員側で給料からマッチング拠出するかが選択制

413:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/25 02:30:06.64 N7ZlshdJ0.net
理解できた。ありがとう。

414:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/25 02:46:12.95 IrpJLzeh0.net
確定拠出年金は正社員だけだからな
準社員は無関係なんでよろしく
つーか正社員になるためのハードルたかすぎないか?
転職したほうが早い気がする。

415:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/25 16:01:07.71 6dMQWHQQ0.net
木下は在日

416:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/25 22:52:34.99 sg2Jl/530.net
転職先に同じ年金制度があると引き継ぐ事ができるはず
年金とか雇用の安定とか考えると多少仕事の責任が重くても正社員のほうがいいだろ

417:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/25 22:53:24.30 IrpJLzeh0.net
転職先に年金制度なきゃ自分で運用しないといけないw
なのでCSL辞めないでがんばれや

418:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/26 00:40:00.05 1lDleV1i0.net
拠出年金、誰も気づいてなさそうだけど勤続10年以下のやつは大幅減額。
今までは10年越えたら満額になってたけど、拠出年金は10年越えてやっと通常額になるだけ

419:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/26 02:45:04.50 ITYGr42B0.net
いろいろ会社に不満があるだろうが退職するときは
円満に退職するよう、会社批判だけはやめておけ
SVや所属長がクズだったとしてもそれは伏せて
前向きな理由作ることだ

420:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/26 21:31:20.14 B0n86tHY0.net
次の職場の面接で、前向きな退職理由を述べればいいだけで、
この会社を批判しても何の問題もありませんよ。

421:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/27 01:10:49.79 jA8CycQ10.net
正社員は奴隷

422:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/27 01:22:30.24 g7Uf9H0v0.net
URLリンク(www.youtube.com)

423:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/27 07:06:01.56 8GamfMHi0.net
俺は辞める時にパワハラしてた所属長を批判しまくって辞めたぞ
どうせそいつの評価は安定のAだろうけどね

424:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/27 11:55:28.96 tAnv5EfE0.net
欠勤したときに、病名を嬉々としてホワイトボードに書き出すSVがいます。これってモラハラですか?、パワハラですか?

425:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/27 18:34:04.39 XhJny8HX0.net
ここの求人見ましたが、かなり安いです。
正社員の余剰が多いのではないですか?

426:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/27 20:28:02.12 8GamfMHi0.net
>>424
それ仙台だろw

427:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/28 02:04:00.66 RlUmR6HM0.net
>>425
女からすると女性の平均年収程度は稼げる会社なのさ
だから仕事内容が自分に合っていて
職場のみんなとも楽しくやっていけそうなら
ここで働き続けるのはありだと思う

428:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/28 21:18:08.71 uaTXvR020.net
オンサイト先のババアがよく休んで迷惑してるわ
人数すくないプロジェクトなんだから休みがちのババア配属させてんじゃねえよ
体調悪いで通じるのは年に数回までだ。
毎月毎月休んでSKEライブいってんじゃねえボケええ

429:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/29 10:01:08.17 tBhii88L0.net
毎日寝てる派遣社員を放置しているようですが、管理はどうなっているんだろうと不安になりますね。

430:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/29 12:04:09.00 3jzV8Ko70.net
腹壊すのわかってんのに、いつも飲みすぎて腹壊して欠勤するSVってどうなんですかね

431:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/29 20:07:41.49 hcTsjE3k0.net
親の介護+体調不良+有休で月に何日も休むババアはやめろ
オンサイトではそういう人いらないです

432:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/30 02:00:34.37 SSeHnNP30.net
有給は与えられた日数以内なら権利、文句言うならおまえも取ればいい派と
責任持って働いていたら普通は切り捨てになるだろ、切り捨てこそ美徳派の永遠の戦い

433:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/30 03:19:03.57 J4tcKQII0.net
さすがに切り捨ては美徳ではなくてシャチクブラックだろw
100パーセント消化はブラックだから無理にしても9割以上消化できればいいんじゃね?
目指すところは100パーセントだけどね
>>431の場合、当日欠勤のとこも含んでると思う

434:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/30 08:43:11.55 b7VeHJ2Z0.net
この会社ほど悪どいところはない。目を付けた社員に対して嫌がらせ→健康相談室→心療内科→鬱認定→休職→復職→評価・給料大幅ダウンで退職するように仕向ける。人事のワタナベとかいうBBAが作り出した合法リストラシステム。

435:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/30 10:08:15.29 wNgoswtx0.net
9割も消化できる部署があるのか・・・
有給申請すると臭い顔されるわ

436:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/30 19:45:53.27 J4tcKQII0.net
>>434
めっちゃ美人な人だよな
そんなあくどいことするとはおもえんが・・・

437:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/31 03:32:55.46 zcWVDOgP0.net
>>426
仙台もですか。
残念ながら他の地方拠点です。
この会社では当たり前なんですかね

438:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/31 03:51:59.20 CsVlI3xb0.net
>>434
休職すると評価ダウンになっちまうの?
そういうの聞くと転職するしかねえかなあ

439:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/31 04:15:43.78 CsVlI3xb0.net
>>437
そもそも有休取得もネチネチいわれるからな
しかも男のSVにだぞ?
一方で美人でかわいこちゃんは5日連続の有休もあっさり通されてるんだぜ
マジ差別だわ
有休使用うるさいくせに自分はあっさり「明日休むわー」的につかうから
イライラする

440:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/31 09:29:58.19 g8X66OB60.net
>>427
女性の平均年収も稼げないよ?
地方で主婦パートの中だったら、イイ方かな。

441:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/03/31 21:55:33.42 CsVlI3xb0.net
>>434
ババアが職場を腐らせるんだろうがその人は違うと思うぜ
オンサイトのババアはひでえけどなw

442:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/01 05:10:24.40 6Qjdwfj80.net
ここで正社員だと、組織内ではエリート扱いだよな。
なにせ準社員が9割なんだもん。
ボーナスあるし、確定拠出年金制度もあるしいい会社だよ ほんと

443:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/01 14:14:23.90 YvJAcfUg0.net
有休切り捨ては8時間タダ働きしているようなもの

444:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/02 08:39:17.67 Fp4WvyjA0.net
正社員のメリットってありますか?勤続10年で休みが貰えるのは非正規社員でもあるんですか?

445:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/02 21:05:33.21 Lm2NV5Zu0.net
>>444
富士通グループの正社員ということで自慢できる。
ボーナス年2回もらえる。
確定拠出年金制度が正社員のみある。
突然いやがらせとか受けて自ら辞めるように仕向けられるかもしれない

446:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/02 21:41:56.41 WDoifF1K0.net
クライアントが撤退したとしても会社に残って欲しい優秀な人材が正社員
本当は準社員でも真面目に頑張ってる人は全員残って欲しいんだろうけど、
近い勤務地でそんなたくさんの受け皿があるわけじゃないからな

447:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/02 23:52:53.66 EswtbdiF0.net
>>446
受け皿はその通りだな。
PC検定程度しかもってない正社員が優秀かどうかは微妙

448:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/03 03:29:22.06 4BIurS6d0.net
ドットコムマスターシングルすら落ちる奴がSVしてたりするからな。
LDも落ちてたけどw
その程度でも正社員なれんだから楽だとおもうよw

449:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/03 13:08:29.45 UKSJp3kQ0.net
>>448
テクニカル減ってるし、あんなの知識でしかないからそんなもんかも

450:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/03 21:33:24.48 mjdbzjJm0.net
コールセンターで働いているんだったら、一度はSVって職に就きたいよな
出世が早い人だと何歳ぐらいでなれるんだろ?

451:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/03 21:45:23.03 4BIurS6d0.net
25歳ぐらいでなれるよ

452:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/04 00:37:23.05 Y9dgUvA40.net
>>448
希望が湧いてきた
頑張るぞ!

453:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/04 00:55:48.83 IOghs2Ms0.net
>>448
資格に落ちるという話を聞いて、ここの平均的な学歴が気になったけど
周りの学歴どんなものか知らないよな
雑談でも学歴の話はしたことがない

454:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/04 04:43:03.95 /fVl4jlv0.net
>>452
ここで頑張るなら資格取得というより
上司にいかに気に入られるかを頑張ったほうがいいぞ。
そっちの方がいろいろ楽。
そのため、資格持ちのエージェントが冷遇され
資格なしのリーダー、エスブイが多数存在する

455:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/04 04:44:21.24 /fVl4jlv0.net
>>453
学歴は高卒や専門卒。
大学出てるといってもFランか6大学レベル中退

456:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/04 21:26:13.20 CegHtzTT0.net
>>368
スマイル!スマイル!

457:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/05 03:12:40.06 L2CW2iMx0.net
>>456
その所属長は人間性に問題あるんじゃねえの?
スマイルっても無理があるだろ?
カキコみるだけじゃ相当なパワハラだよなあ?
退職者続出したら現場の負担増えるんだけど、その所属長責任とれんの?
サビ残強要みたいなことしてるんじゃねえの?

458:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/06 02:46:27.92 w3V/awYj0.net
>>445
ボーナスあっても年収で考えると安すぎ。
> 突然いやがらせとか受けて自ら辞めるように仕向けられるかもしれない
これは本当。社員でも退職者多い。

459:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/06 02:48:14.44 w3V/awYj0.net
>>457
退職したら新規で補充するだけだよ。
長年勤続者より、新しい契約や派遣の方がコストダウンで所属町の成績アップでしょ。

460:名無しさん@そうだ登録へいこう
18/04/06 07:01:33.48 MPunXtyd0.net
>>458
俺はココの正社員辞めて年収ベースでわずかだが50万ぐらいあがって転職できた。
どうみても定年まで働けるとは思えないな。何かしら圧力というかパワハラ喰らって
辞めてるやつが多い。
準社員ならよほどのアホじゃない限り、毎年更新で60歳まで働けるとは思うが
それでも他で正社員の仕事探した方がマシ。
東京五輪終わるまでが勝負だと思うんで、迷ってるなら転職活動少しずつ
進めたほうがいいぞ。
もちろんここがフィットしてる人は定年までやってればいいけどな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2191日前に更新/180 KB
担当:undef