【横暴】非正規無用論者 2【無用】 at HAKEN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/10 00:02:00.45 EKcmn/TW0.net
100ゲット記念コピペ

金がない金が無い今の若者には金がないんだ、と言う奴が必ず出てくるが、
いつの時代の若者も金は持ってない。昔の若者は金持ちだったとでも言うのか?
25年くらい前はバイトの時給400円台の中、ミネラルウォーターは450円もするし、
チャチなラジカセも数万円もするし、百円ショップもアウトレットモールもディスカウントショップも無い。
とにかくありとあらゆる物が高い。インフレ時代はとにかく物が高い。若者は何も買えない。
現在はどうだ?ファストフードは安く(ハンバーガーが59円になったり、牛丼が250円になったり)、家電も安く、
誰でも高い教育(誰でも私立高校大学に入れる)を受けられ、働かなくても「不景気だから」と同情される。
そもそも世代人口が大幅に減ったのに、正規雇用数は横ばいか微増なわけだから、
若者の正規雇用率は進学率と同様に高くなってる。
九九が出来なかったり、自分の名前を漢字で書き間違う大学生ですら非正規とはいえ雇ってもらっている。
雇用率はかなり高い。
その上に物が安い。これで本当に金がないのか?通信会社の養分になってスマホにつぎこんでるだけだろ。
一部はアイドル商法に踊らされたり服を頻繁に買い換えたりする。
凶悪犯罪蔓延と公害病、寄生虫感染率、子ども死亡率も高く、
親も社会も貧困で何の情報もなかった労働同調圧力の団塊がうらやましい?
エコノミックアニマルと白人に嘲笑され、国は金持ちだが国民は貧乏と言われ、
過労死薄給物価激高イジメ地獄受験地獄のバブル期がうらやましい?
無知な奴が印象論で「今の若者には金がない」とか「雇用が全く無い」だとか
「以前は誰でも好きな仕事に就けた」とか喚き散らす。
社会や祖父母世代、親世代が物もサービスも何でもかんでもこの連中に与えたのも悪い。
常に文句をたれるだけの何も知らない白痴駄々っ子に育ってしまった。
物が溢れかえっており、十分に満たされてるから金を使わないだけだろ。デフレ下では貯金が有利だ。

金や資産を持ってる若者が大勢いたと言うなら一体いつの時代のどの国のことなのか詳細に教えてくれ。
グローバルな観点から見ると、円高の作用もあって、日本のゆとり世代が超富裕層だと気付く。



101:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/10 09:45:09.77 0us94q5jO.net
非正規が少な過ぎ。
正社員を減らして非正規を増やせ。

102:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/12 00:58:00.19 N6F4Kwlp0.net
正社員の方が圧倒的大多数だもんね・・・・

103:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/12 01:40:26.13 YLhHogT20.net
朝日新聞 平成24年10月11日 朝刊

有期5年で無期可能に
改正労働契約法 4月施行

雇用期間が決まっている有期労働契約が無期に変わる新しいルールが盛り込んだ
改正労働契約法が来年4月1日に施行される。有期労働契約が繰り返し更新されて
通算期間5年を超えた場合、労働者に無期契約への変更を申し込む権利が与えられる。

労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)が10日、改正労働契約法の施行期間を
来年4月1日にすることを了承した。この日以降に結ばれた有期労働契約が対象になる。

厚労省によると、パートや契約社員など有期労働契約で働く労働者は全国に1200万人。
このうち約3割は何度も契約が更新された通算期間が5年を超えて働いている。今回の
改正は、契約が更新されない雇い止め」の不安を解消することが狙いだ。

無期に変わるには労働者が申し込む必要がある。申し込みをせずに契約を更新した場合も、
その間は申し込む権利がある。ただし、無期になっても正社員になるとは限らない。賃金
などの労働条件は就業規定の定めがない限り、有期の時と同じだ。

同時に契約と契約の間に6ヶ月以上(契約期間が1年未満ならその期間の2分の1以上)の空白
期間がある場合は、通算期間がゼロとみなせる仕組みもつくられた。

来年4月1日からは、有期であることを理由にした不合理な労働条件も禁止される。職務の内容や
責任に大きな違いがないのに賃金や通勤手当を正社員と差別することは違法になる。

改正案には、契約が続くと期待できる場合などに、合理的な理由がなければ会社側は契約更新を拒否
できない「雇い止め法理」も盛り込まれている。こちらは改正法が公布された8月10日に施行された。




104:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/12 03:09:51.61 bPdUw+aVO.net
行方不明者続出の予感n

105:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/12 15:23:59.61 RS6Y4bfs0.net
意味不明

106:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/12 18:04:56.88 bPdUw+aVO.net
彼が言うには派遣会社を運営しているのはヤクザらしいので、ヤクザ的には東京湾にコンクリ詰めにして投棄っしょn

107:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/12 19:13:09.26 92VnyBna0.net
彼って誰?

108:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/12 21:24:46.94 jMcileJNO.net
派遣制度に反対してるやつn

109:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/12 21:39:23.38 k6gCkQx50.net
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

犯罪者側も被害者を怒らせた場合は、最悪感情論から告訴を継続させるという
事態を危惧するでしょうから、犯罪者側の心理は不安な状態にあるはずです。
意に沿わぬ和解案には強い態度で自信を示して退けましょう。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります。

110:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/12 21:53:53.40 k6gCkQx50.net
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
違法派遣・偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

刑事告訴では民事との併用は禁じ手です。注意してください。中間搾取の請求は、刑事罪が確定した後でないといけません。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

111:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/14 01:53:56.68 xx+0YPrA0.net
非正規が無いと困るよねぇ?

112:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/15 00:37:10.80 xr3mIY5E0.net
困り者

113:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/16 00:10:37.43 wvrfSfF90.net
マックやミスドの販売員が正社員だったら、商品が高くなるし、素敵な笑顔も見られなく

114:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/17 10:23:25.31 M8rWRPe10.net
無茶な話だよ

115:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/17 23:13:42.54 By6dLsMf0.net
登録型派遣禁止の是非を議論 厚労省、来春に報告書
2012/10/17 19:14
厚生労働省は17日、労働者派遣制度の見直しを議論する有識者研究会の初会合を開いた。
製造業への派遣や仕事があるときだけ雇用契約を結ぶ登録型派遣の禁止の是非を議論し、
来夏をめどに報告書をとりまとめる。
派遣労働の規制強化が雇用の安定や企業経営にどのように影響するかを点検し、
新たな労働者派遣法の改正審議につなげる。



116:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/18 00:23:48.37 tCJ5vk5q0.net
派遣という選択肢が無くなって誰が得するの?

117:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/18 20:11:44.21 z7SN26Fe0.net
左翼・プロ市民

118:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/18 20:13:58.65 vQjjWOe80.net
仲井真みたいなタカリ奴か!!

119:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/19 21:28:13.27 uRJb6UC+0.net
yスリ・タカリの温床

120:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/20 14:41:39.85 Lw3GDV+A0.net
びっくりだ!

121:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/21 23:28:12.28 SQQNVsun0.net
ひったくりだ!

122:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/23 01:10:15.08 AXUuiVSF0.net
非正規雇用でも暮らしを支えられたらOK

123:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/25 00:39:11.09 FBwXL6Ph0.net
最低時給は1200円にすれば暮らせるかな?

124:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/25 11:47:23.60 M8GQbsof0.net
暮らせる

125:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/25 12:07:52.48 Pc4/bi/QO.net
URLリンク(c.2ch.net)
ここに困ったちゃんがいます

126:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/25 18:53:58.81 M8GQbsof0.net
キチガイは放置

127:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/27 01:36:14.57 KaUd0C660.net
非正規無かったら、誰が得するの?

128:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/27 12:59:59.25 dZKpl2f30.net
無くなれば非正規は失業し、一般会社員は、今まで非正規が担当してい

129:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/27 13:04:11.18 dZKpl2f30.net
非正規が無くなれば非正規は失業し、一般会社員は今まで非正規が担当していた業務の負荷が増えて仕事がキツくなるので
誰も得しないな

130:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/27 15:35:48.72 IG5/n9ns0.net
非正規雇用が無くなれば自分が正社員になれるとでも思ってんのかね?

131:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/27 18:16:47.34 Pj8sppv30.net
>>130
それは怠け者の彼等による、余りにも図々しい妄想夢想の類だろうね。

132:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/28 01:51:16.65 oZLEGHzo0.net
厚顔無恥という奴ですかね?

133:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/28 08:55:39.15 hlQc6zsD0.net
>>132
正に、厚顔無恥そのものですねw

134:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/29 00:48:40.29 Yf1IVC4l0.net
一度、就職してみればいいのにねw

135:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/29 22:51:09.24 jahCUCSn0.net
>>134
んだんだw
彼等は実は優秀だと言う話もよく聞きますしねw

136:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/10/31 00:32:30.03 Iao7knL80.net
優秀だと口入れ屋を介さないと就労出来ないの?

137:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/01 13:12:37.42 3qMW9HNy0.net

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    事前通告無しダ・・・
 業界の良くない情報は全て歪曲ダ  ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ワン切りするのダ・・・
    さっさと生活保護を申請するのダ  ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;   容姿ランク付けはキャバ嬢目的で大人気ダ
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;       我々はパート契約、週三日勤務で逃れるノダ
   法改正の反対は自公のお陰ダ  vymyvwymyvymyvy、
     格差社会を続けるノダ   MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  駅前の一等地で登録者を増やすのダ
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ  お前の残業代と事務手数料をよこすノダ゙
     空案件ダ..       ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ  年齢制限・事前面談は当然ダ    
   掃除するノダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ 日本人の結婚率をおかしくする為に派遣会社を
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ                     営業し続けるノダ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ 個人情報を横流ししまくるノダ
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,    、/、.:|  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 業界に都合が悪い事タレこむ奴は皆、共産党支持者
   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|                            ども
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/  ウヒーッハッハッハッハ!!ウヒーッハッハッハッハ!!
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\




138:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/03 02:42:46.90 KhA5MKy20.net
乱暴者はSHINE

139:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/03 13:06:52.57 JeqsPkOI0.net
>>136
直接企業に連絡入れて面接までこぎつける程度は優秀なやつだとやれると思うけどね。
実際そんなやり方で営業の仕事貰ったことあるし

140:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/03 13:09:29.67 JeqsPkOI0.net
ああ、まるで俺が優秀なやつみたいな書き方になってるけどそうじゃなくて
「俺みたいな出来の悪い奴でもその程度のことが出来るんだから」って言ってるのな。

「優秀なやつなら幾らでもチャンスを掴んで仕事を作れるし貰える」って言ってるんだよ。
なので、優秀なやつならどんなやり方でも仕事を手に入れられる。
会社側に掛け合って仕事をする日としない日を作ってみるとか幾らでもやりようがあるよね。

141:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/04 02:30:52.93 TTpiPdVi0.net
同一労働っさせて貰えないもどかしさだよなぁ・・・・

142:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/05 01:34:32.28 KzaGUkG50.net
>>141
社員と同じ重責負いたけりゃ、正社員募集に応募して採用勝ち取ればいい

143:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/06 23:51:44.74 FysPJn6N0.net
トヨタ系の関連会社だけど 正社員より派遣社員の方が給料いいよ

高卒現場 400万  30歳 
現場係長 500万円 40歳

派遣社員開発 600万円 30歳
派遣社員設計品保 700万円 40歳

派遣社員の手取りなんで派遣会社に渡す金はそれぞれ
800万円と900万円 ピンハネ30%だからね

144:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/07 01:38:36.16 RKXsveg/0.net
トヨタ100%資本子会社で派遣で設計してたけど、240万円/年っだったよ(泣

145:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/07 14:20:02.54 7Bx1DoIM0.net
問題は反復単純作業者

146:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/07 22:27:40.54 5TKY1irs0.net
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書(職務経歴・スキルシート含む)提出による労働者の特定
(※音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

所謂、違法派遣事件においては労働者が自らの権利を守る法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。多重派遣を通じた中間搾取、事前面接など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、労務犯罪の主犯と管理者(派遣元・派遣先)には
慰謝料・和解金または懲役刑が科されることになります。

民事訴訟や労働関係諸局への通報の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元・中間会社 社長
派遣先・派遣元・中間会社 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣先・派遣元・中間会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

147:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/07 22:36:43.51 BOyR74af0.net
         ノノ´⌒`ヽヽ
     γγ⌒´      \\
    ./// ""´ ⌒\  ))
    .i i / \\  // i ))                 _
    l| ((・ ))` ´(( ・))i,//               / ) )
    l|   ((__人_))  ||                 /  '´) )
     \\   ``ー''  //             _,.-''´ /  '´) )
      | |          ゝ、_ ___,. --‐''´     /  '´`i i
     ノノ                              /   //
     //                                //
    / /          鳩左ブレ             //
   i i      i                   /       //
    | |      l             /      //
    ! !       ゝ、        _,.-‐''´       //
     ヽヽ        ` ー----‐‐''´          //
     \\                   //
      \\              _,. -''´ /

148:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/09 00:45:21.90 HgmrNyBy0.net
恥ですなw

149:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/09 07:32:17.43 QbkkbsFE0.net
恥部

150:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/10 23:47:48.27 vstlrgzY0.net
秩父

151:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/11 13:59:49.34 WHoxHEQh0.net
非正規が無いと困っちゃう

152:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/12 00:12:05.62 GvKufH3W0.net
==これが貧困・格差の本当の原因だった!==
===マスコミ・エセ左翼が逃げ続ける事実!===


貧困格差を発生させるのは女性の社会進出による傑作
《高所得共稼ぎ世帯》
高所得で共稼ぎすることが自立なんでしょうか(笑)

高所得共稼ぎ世帯を《無制限に》助けるのは
多額の《兆単位の血税》が 投入され続け、
とどまる所を知らない《保育園》です

高所得者と高所得共稼ぎは似ているようで全くの別物です。

高所得者は税金をたくさん払ってくれる存在。
高所得共稼ぎは本来なら発生しない税金を《無制限に》発生させ、
格差を広げ、この世のパラダイスをとことん独り占めして謳歌し、
デフレを引き起こす《極悪鬼畜世帯》です。

貧困格差と騒ぐマスコミ、エセ左翼が逃げ続ける事実がこれです。
いくら情報操作をしようが事実は一つ。
格差の議論にこの部分が触れられているか注意しておきましょう。
ここに触れない格差論者がいればそれは格差を本気で問題視
していない《偽物》と考えていいでしょう。

貴方は高所得共稼ぎ世帯を税金をたくさん払ってくれる存在
などと勘違いしていませんか??

(参考書籍)
URLリンク(www.e-hon.ne.jp)

153:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/13 01:11:45.98 ZppO/wCt0.net
国内に貧困層は殆ど居ないよ
貧困による死亡者は年間交通事故死者よりもかなり少ないでしょう・・・

154:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/13 12:06:28.68 szg1fFhd0.net
>>153
きっと発展途上国の話をしてるのでしょう

155:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/15 01:06:52.81 jJLNfrWO0.net
妄想かよ?

156:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/15 01:43:34.06 cpst0xQA0.net
本業の隙間にさっと、稼げる非正規就労は有っても問題ない

157:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/16 13:29:52.35 dnScTEtz0.net
非正規就労を本業にしちゃう奴が問題

158:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/17 01:46:31.22 U6pv+yBz0.net
片手間を本業?

159:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/18 01:06:28.57 luPu/rkg0.net
本当に非正規が無用なのだろうか?

160:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/18 17:05:28.08 mYEhQWw20.net
有用

161:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/18 18:47:40.47 4JRFs0U70.net
人材屋のブログによると非正規からでも正社員になった人は大勢いるみたいだ。
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

162:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/20 00:40:19.18 P0RmpV7H0.net
当然だ

163:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/20 01:48:14.34 M0YBHViV0.net
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書(職務経歴・スキルシート含む)提出による労働者の特定
(※音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

所謂、違法派遣事件においては労働者が自らの権利を守る法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。多重派遣を通じた中間搾取、事前面接など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを踏めば、労務犯罪の主犯と管理者(派遣元・派遣先)には
慰謝料・和解金または懲役刑が科されることになります。

民事訴訟や労働関係諸局への通報の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は

派遣先・派遣元・中間会社 社長
派遣先・派遣元・中間会社 営業・営業責任者・営業管理役員・取締役
派遣先・派遣元・中間会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)

164:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/20 10:31:08.85 OD+Ar9w3O.net
コピペ規制してくれ。

165:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/20 12:22:04.53 2iJWnv9k0.net
非正規就労では生計を立てられないので本業の片手間にやるべきだ
本業を持たない者の非正規就労は禁止すべきだ

166:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/20 19:47:01.00 LkR5PbHZ0.net
そういう場合、その人の本業が非正規労働だって事だろ?
それをも規制するのかい?阿Qさんよ?(笑)

167:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/20 23:43:45.59 LdpDdSW+0.net
非正規就労で生計は立たないので、真面目に就職しなさい

168:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/21 05:17:47.72 36APLEYs0.net
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダーによる音声録音が適しています)

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て) → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判  → 業者刑務所送り

不起訴通知

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 

起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 公判 → 検察事務官 刑務所送り
↓                              
違法派遣・偽装請負・多重派遣事件の公判 → 業者刑務所送り

注意:告訴が受理されない理由
●3年間の時効が過ぎたもの
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

刑事告訴では民事との併用は禁じ手です。注意してください。中間搾取の請求は、刑事罪が確定した後でないといけません。

検察事務官、検察官、司法警察官などが満足な告訴状、疎明資料・証拠に
も関わらず刑事告訴を不受理とするなら刑法 第193条(公務員職権濫用)で
担当官を告訴すると伝え圧力をかけてください。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

169:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/21 05:45:47.13 36APLEYs0.net
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります。

170:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/23 02:12:52.98 msfbovAQ0.net
働かざる者食うべからず

171:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/23 12:27:58.23 Pp41eGmjO.net
盗聴目的で敷地内に侵入したということで逮捕できますがn

172:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/26 01:00:42.28 aSh9Padh0.net
>>171
kwsk

173:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/28 00:48:51.84 sEuC0S0W0.net
非正規はイヤなの?

174:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/28 22:12:49.28 TSkceGCl0.net
非正規がイヤな人は、大変でも真面目に就職するしか無いな

175:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/30 01:25:26.55 augKn4oR0.net
頑張って就職してね(はぁと

176:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/30 12:32:36.73 BiJpSY7x0.net
非正規がいいや

177:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/11/30 20:31:26.58 sxCFwRTA0.net
非正規で我慢

178:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/02 23:20:47.78 mJh3uqO70.net
我慢するなよ

179:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/02 23:33:38.28 BYPRIUeX0.net
受け入れなければならない我慢もある(笑)

180:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/05 00:34:10.85 JqNDUrvy0.net
嘱託じゃなくて正社員になりたい

181:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/06 00:34:51.59 vPzfMyyQ0.net
結果残せば、正社員に引き抜いてくれるかも?

182:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/06 01:21:49.10 JBud7VVo0.net
>>181
大企業か中堅企業の正社員を希望してるが、結果残せばそれでも可能っすか?

183:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/06 19:44:26.38 GYsObonC0.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    英語が活かせるのダ・・・
 業界の良くない情報は全て承知ダ  ''';;';'';';''';;'';;;,.,  他社で決定したノダ・・・
   さっさと派遣協会に確認するのダ  ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;    突発の似非紹介は新人教育で業界内の大人気ダ
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;     我々はデタラメ再就職支援で稼ぐノダ
  仲間を切り捨てても生き残るのダ vymyvwymyvymyvy、
  自公と共に搾取を続けるノダ  MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  駅前の一等地で対応マニュアルを棒読みするのダ
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ  お前の免許証か旅券番号を控えさせるノダ゙
    契約変更ダ.       ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ  社員至上主義・パワハラ容認は当然ダ    
   出来レースダ __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ  日本人の家庭をおかしくする為に派遣会社を
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ                      営業し続けるノダ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\  個人情報を派遣元で批評されまくられるノダ
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,    、/、.:|  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 業界に都合が悪い事を拡散する奴は皆、民主党
   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|                           支持者ども
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/  ホヒーッハッヘッヘッヘ!!ホヒーッハッヘッヘッヘ!!
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\

184:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/08 01:40:20.73 BVxt33hf0.net
>>182
無茶言うな・・・

185:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/08 20:06:03.77 eLoMmWEH0.net
非正規でもいいのだよ

186:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/10 00:44:38.33 9LZOjdpT0.net
非正規がイヤなら真面目に就職するしか無い

187:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/10 01:42:12.34 5Iue+Va+0.net
※コピペ歓迎です。
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコンなどの所有者
 契約書
  雇用契約書など書面のコピー

告訴事案の第3社への情報漏れに対する対応
和解時に事案についての秘密保持契約を結ぶのが慣例となっています。
従って刑事告訴の成功例は当事者の秘密事項ということになります。

わかりやすい例としては、痴漢です。痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払
わせて解決するのが絶対的過半数です。むしろ和解で解決しない事案、つまり公訴まで
いって、判例となる刑事裁判の事例を探すほうが難しいことでしょう。しかし痴漢等の犯罪と同様に刑事事案
で、犯罪者が容疑を否認する行為は検察=国家を敵にする行為であり、
民事とは違い、犯罪者側が長期の弁護士費用、留置所勾留、強制捜査に耐えなければなりません。
犯罪者から和解金を支払いたいと申し出るのが通常の流れとなります。

188:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/10 05:39:38.32 GxfJHjBrO.net
刑事告訴厨への対策

アナザーディメンション

189:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/12 00:16:30.94 Dnu7oKzr0.net
ワケワカメ?

190:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/14 00:08:38.74 hmcoUrJ70.net
売り子や接客、飲食は非正規ふぇ成り立ってるよね

191:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/16 00:33:25.40 8rnpgtwU0.net
そうだね。
10代の若者や子育て済んだオバちゃんが多い

192:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/17 00:17:54.12 I9rwWPPs0.net
そもそも大黒柱ではない人が小遣い稼ぎする為の働き方

193:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/18 00:20:18.99 qKzIszXi0.net
非正規就労の利用の仕方を間違ってる奴が文句てれてるんだろね

194:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/20 23:51:03.89 3gFr1WGO0.net
自分の進路選定ミスを社会の仕組みの所為にしている愚者

195:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/22 10:33:04.55 MywG3Yu20.net
告訴の趣旨
 被告訴人は、以下に該当すると考えるので、被告訴人の厳重な処罰を求めるため告訴します。
 職務経歴書を提示した事前面接を実施 または 偽装請負 または 偽装出向
  労働者派遣法第26条(契約の内容等)、職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間
 指揮命令
  指示を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用しているパソコンなどの所有者
 契約書
  雇用契約書など書面のコピー

刑事告訴ガイダンス 
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。
むしろ和解で解決しない事案、つまり公訴までいって、判例となる刑事裁判の事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★告訴状を検察に提出しても、受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★告訴を取り下げるとき、検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。告訴を取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時に告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に貴方の情報をリークしたなら、同業者(又は競合他社)に弱みを握られることになります。
余程信用のおける相手でなければ、リークはできないでしょう。信頼のおける方にリークしても、その方の口が軽ければ、いずれリークした事実は分かります。
★リークの情報を得た事業者のなかには、リークの事実を貴方に教えてくれる方がいるかもしれません。その際は損害賠償金で得たお金の3割程度を謝礼金として渡してください。

196:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/22 20:55:55.60 3ffmIFAbO.net
宇宙投棄やで

197:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/22 22:14:49.86 0XA/pe060.net
宇宙を汚すな

198:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/24 23:43:28.35 gQOrhJ/20.net
四季のある日本では非正規雇用を無くすべきでは無い

199:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/24 23:45:40.65 h/UUQlT40.net
就労形態を制限したりして、個々の自由を縛るファシズムに反対!(笑)

200:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/27 00:39:22.93 mZyPNoMI0.net
吉牛もユニクロも販売員が正規雇用者sだったなら、お前らには敷居が高い高級店になるかも?

201:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/27 21:10:26.27 IhcTkclz0.net
ユニクロミクロ

202:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/28 22:47:31.22 7vkRQ7k40.net
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります

203:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/28 23:01:37.40 jDY6P4ya0.net
アカ必死だな(笑)

204:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/30 01:23:55.79 vVf/HcKq0.net
アカヒレタビラ

205:名無しさん@そうだ登録へいこう
12/12/30 15:41:51.29 GXjPyaRj0.net
巫女さんは非正規雇用者

206:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/01 02:23:01.42 aAEIHOnH0.net
今日から、お世話になるね

207:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/02 00:49:47.59 TCMzmI/I0.net
巫女さんプレイ

208:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/03 20:05:26.80 Musnu6CK0.net
非正規雇用は必要

209:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/03 20:57:17.84 ckFPGFkv0.net
不要論者は不要

210:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/05 01:42:46.41 KTdHxyvn0.net
非正規が不要な人は非正規を使わなければいいだけ

211:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/05 17:54:45.36 66+nFT390.net
非正規で働きたい人の進路を閉ざそうだなんて身勝手極まりないな

212:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 01:12:23.52 VDtuq8vW0.net
歪んだ思想ddっだよ

213:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 13:12:43.78 q4c8bCMS0.net
憧れなり得る「非正規」 働き方多様化、ママも社会復帰
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

「これからは大げさな仕事ではなくても、自分の人生をしっかりと見つめた働き方にシフトしてくる」
正社員に比べて収入は低くても、非正規社員が自分の希望する仕事をライフスタイルに合わせた形でできるようになれば、
モチベーションは上がる。


ニーズの多様化に合わせ、選択肢は多いほうが良い。
今や派遣制度廃止論は、一部のユートピア社会主義者の妄言だけだろう(笑)

214:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 15:35:54.61 6gWMLyv10.net
ユートピアなの?

215:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 16:29:05.62 vJxD63Rt0.net
>213
一部の人だけ持ち上げて
あたかも全体の要望であるかのように見せる
マスゴミがよくやる手法です
派遣社員の多くが正社員を望んでいるのが実情です

216:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 18:32:44.45 636NoDlM0.net
派遣になるような人は全労働者の中の極一部でしか無いから話題にすべきではありませんなw

217:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 18:37:32.75 NL1jifQq0.net
>>215
うそこけ、お前らテレビゲームとアニメと漫画と部活と女の尻に夢中やったやんけ

218:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 20:52:07.81 q4c8bCMS0.net
>>215
> 一部の人だけ持ち上げて
> あたかも全体の要望であるかのように見せるマスゴミがよくやる手法です
はい。
これ等はお前たちアカが大好きなマスゴミの手法ですね(笑)
しかし、上記の記事においての反論であれば、それは詭弁です。

> 派遣社員の多くが正社員を望んでいるのが実情です
そうかも知れません。
しかし、上記の記事においての反論であれば、それは詭弁です。
その様に望む人は正社員になればいいだけの話です。

219:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 22:59:52.77 q4c8bCMS0.net
竹中平蔵 「若い人に1つだけ言いたい。頑張って成功した人の足を引っ張るな」
URLリンク(toyokeizai.net)


私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。

「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、
貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。(抜粋)

220:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/06 23:44:32.20 6gWMLyv10.net
惜しい

221:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/07 23:50:20.64 VvYbs+Kb0.net
非正規が無かったら大変だじょ

222:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/08 20:07:03.61 guKKRmER0.net
マックもファミレスも店員は正社員のオバチャン

223:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/08 20:20:02.32 9Rz45xG50.net
派遣でもなんでも、制度は賢く活用しましょう!
派遣制度は双方のニーズのマッチングが合えば非常に有用な制度であります!

URLリンク(career.jp.msn.com)

イケてる環境が気分をアゲる
「大手企業で働けるので、職場環境がしっかり整っているのが良いです」(女性/30歳/東京都)。

毎日がノー残業デー
「定時で帰ることができる。自分の職務範囲が限られているので、集中して仕事ができます」(女性/31歳/神奈川県)。

224:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/09 23:59:29.10 /9Yj+8tc0.net
非正規でも別に構わないじゃん
非正規がイヤな人は正社員や公務員になればいい

225:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/10 10:09:32.12 uQ7dQb3V0.net
なれないカスがぶつくさ言ってる

226:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/10 23:04:53.47 oKe9k6qy0.net
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉(↓) →示談成立 → 法廷相場50〜100万円の示談金 ※示談拒否が良い
↓                ↓
事案化← 前科あり ←示談不成立(↓)→ 示談外交渉→ 犯罪者の年収半額×最大懲役年数の和解金支払い※推奨
↓                ↓
↓               起訴 →公判 → 罰金刑=前科(起訴事実を認めてるため)→追討ち民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置場)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→追討ち民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上
刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 同上

◎告訴→告訴受理→示談交渉→厳罰を求め示談不成立→示談外交渉→和解金支払い・和解契約(公正証書・即決和解で秘密保持契約)
◎偽装請負・出向・違法派遣事件では派遣・出向先両方の代表者、役員、現場責任者に告訴できます。
前科がついた犯罪者が法人の代表であれば公的な入札からの排除、取引先や顧客との契約解除など社会的制裁・批判に晒されることから辞職または解任が妥当、役員・社員であれば懲戒を想定。
◎事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

227:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/10 23:48:33.12 ArQJZIMG0.net
厚労省、非正規の処遇改善へ助成 企業に職業訓練促す

厚生労働省は非正規労働者の企業内での処遇を改善するため、
新たな助成金制度を創設する。まず非正規を対象に、職業訓練などの
人材育成に取り組んだ企業への助成を1月中旬から始める。来年度には
有期契約の労働者を正規雇用や無期雇用に転換した企業への助成も始める。
労働者の3分の1を占める非正規の処遇改善を促す。

URLリンク(www.nikkei.com)

228:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/11 00:05:07.37 8HQ38qKa0.net
荒し

229:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/13 01:26:56.57 GJ2rM5Bn0.net
横暴

230:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/13 01:52:25.38 48nPpDzPO.net
うむ「法律があるからこいつをクビに出来な〜い」なんて情けないちんちんしてる社長など皆無ですしなn
罵声浴びせるなり殴るなり殺すなり罠にハメるなりとキッチリ始末してる

231:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/13 20:50:15.29 5kwvQqDY0.net
無用であれば使わなきゃいいだけ
誰も強要はしていない

232:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/15 00:21:32.58 kTeKy8mO0.net
強制的に非正規になった人居るの?

233:名無しさん@そうだ登録へいこう
13/01/16 10:27:09.63 vcMPQ2mZ0.net
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。

人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる

民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用

刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3374日前に更新/231 KB
担当:undef