【総合】日本男子体操を語るスレ68 at GYMNASTICS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:ジム名無しストさん
18/11/09 12:42:20.34 nH25mNud.net
>>320
男子種目よくわかんないんだけど、小学生の頃って円馬でしょ?
小さい頃円馬よくできてたらあん馬も得意になる?

351:ジム名無しストさん
18/11/09 12:51:19.87 kxtqDOd2.net
体操人気ないけど誰が人気と言われてたらほとんどが内村人気で知名度は内村白井
純粋に体操が好きな人は谷川航を好きな人が多い印象
前は何がなんでも強くなろうって闘争心があるように見えたのに
最近の航見ても闘争心が見えないからあんまり伸びないなって感じた
航の武器は着地王子とEの強さってよく言われてたけど世界選手権でそうでもなかった
白井のあん馬のE得点の低さが目立ってたけど航も7.8だった

352:ジム名無しストさん
18/11/09 13:03:36.34 blBa5P6R.net
谷川航、まえは佐藤巧にそっくりだったけど
いつのまにか顔が変わってたw
一時黄金世代と言われたけど、谷川だけでなくそれぞれに伸び悩んでるね
順調に積み上がってるのは萱ぐらい?

353:ジム名無しストさん
18/11/09 13:09:16.33 /22tB3P1.net
前野は?

354:ジム名無しストさん
18/11/09 13:10:26.53 kxtqDOd2.net
水鳥がセンスと才能があって内村超えするだろうって期待してた湯浅は今なにしてるの?
大学で伸びるか伸びないかは本人次第って水鳥が言ってた
コーチが練習メニューを考える高校と違って大学は自分でメニューを考えて練習するから
自分を客観的に見て見極めて練習する選手が伸びるとも言ってた

355:ジム名無しストさん
18/11/09 13:12:17.52 /22tB3P1.net
湯浅はスペなのが…中川にも抜かれてるし

356:ジム名無しストさん
18/11/09 13:29:35.90 MkE78fqO.net
純粋に体操が好きな人って括る傲慢さ

357:ジム名無しストさん
18/11/09 13:31:12.03 X4bimwMR.net
ブレットやる鉄棒の子は順大へ行くらしいが三輪くん村山くんもやっぱ順大なんか

358:ジム名無しストさん
18/11/09 13:33:07.20 kxtqDOd2.net
順大人気だね
有望な選手は順大に行くけど伸び悩むという

359:ジム名無しストさん
18/11/09 13:42:25.54 blBa5P6R.net
>コーチが練習メニューを考える高校と違って大学は自分でメニューを考えて練習するから
>自分を客観的に見て見極めて練習する選手が伸びるとも言ってた
これ本当か?
自分を客観視するのは難しいんだよ
そこ修正してやるのがコーチの務めなのにしないとか意味なしすぎる

360:ジム名無しストさん
18/11/09 13:43:07.87 DOfOI4wA.net
>>314
白井を代表に、の選考基準は同じく感じてる
ロンドン五輪の反省から2013年の種目別選考はこれなら金メダル圏内という高スコアの派遣基準点が設けられて一発勝負に
それを通ったのが白井、亀山(平行棒はAAで決まってた野々村)
けど2014以降は複数大会での数字をもとに算出されるようになった
白井がやらかした時の救済措置取れるようにだろう
これは当時このスレで他の人も指摘してた

361:ジム名無しストさん
18/11/09 13:46:51.18 DOfOI4wA.net
>>349
この数年代表の顔ぶれ見たら圧倒的には順大優勢、日体大は白井だけ
ゼッケン長谷川もいたけど幻に終わった

362:ジム名無しストさん
18/11/09 13:51:06.21 kxtqDOd2.net
>>350
それ水鳥が言ってた
だから驚いたんだよなあ

363:ジム名無しストさん
18/11/09 13:59:52.42 perx2Kvr.net
>>351
結果的に白井が代表に入らなかったら2014年以降個人種目のメダルだけでも
8個も消えてることにからな
そんなにたくさんメダル取れる選手は他にいないし団体戦でもほとんど大きな失敗が
ないからまあ選びたくはなるだろうね

364:ジム名無しストさん
18/11/09 14:07:42.35 kxtqDOd2.net
神本も野々村もつり輪が得意で戦力になるのに運がないね
長谷川は国内大会で力を全部だしきったような良い出来なのにアジア大会では絶望した
可哀想だけど今思えばグラスゴーで早坂と交代して山室を緊急招集したのは良かったのかも

365:ジム名無しストさん
18/11/09 14:26:30.62 tV7bfVKa.net
グラスゴー長谷川なら団体金やばかったと思う

366:ジム名無しストさん
18/11/09 14:38:33.65 hG9DIKH6.net
全身鳥肌。かけるの時代きた。
白井健三と内村航平のミスじゃなくて、谷川翔の力勝ちだよ。スゴいよ。
内村vs白井という著しく偏った報道で、他の有望選手を無名扱いしてきたのは、
お前らマスコミだろって思うし、そういうマスコミ発信頼りで積極的な情報発信をしてこなかった体操協会にしろ、
選手たち自身にしろ、内村航平の出し続けた結果に負んぶに抱っこだった体操界全体の責任なのかなって。

367:ジム名無しストさん
18/11/09 14:53:02.91 aUx/kCPW.net
>>357 野々村笙吾のファンで良かったと思える今日。ほんと幸せ。笙吾くん、ありがとう。



369:ジム名無しストさん
18/11/09 15:06:05.36 DagfhmsF.net
谷川弟はそのあとの結果が
一応内村に勝ってメディアに注目されてた
テレビで体操の美しさは内村以上ですよって比較されてるのは見たよ

370:ジム名無しストさん
18/11/09 15:15:45.41 J9RYfk7p.net
>>351
2013年の選考で派遣標準スコアをクリアしたのは白井だけ、亀山はポイントで選ばれている
亀山が派遣標準スコアをクリアしたのは2014年の南寧

371:ジム名無しストさん
18/11/09 16:29:33.90 /UYkbev6.net
>>357
まさかの優勝だったけど一昨年全日本で10位だったのに取り上げもされなかった
マスコミや一部のファンは世界選手権で内村AA出ていたら優勝していたと思い込んでいるし

372:ジム名無しストさん
18/11/09 16:30:59.51 dS3VdQ6X.net
もし内村がリオで引退していたらと思うと恐ろしい
団体メダルどころかチームの柱が無くなり
残る選手はどんぐりの背比べ状態選手ばかり
日本男子は壊滅状態になるところだった

373:ジム名無しストさん
18/11/09 16:38:25.70 DagfhmsF.net
その人、アジア大会で野々村がAAでルーテンに勝ってるからって
野々村が世選に出てたらルーテンより上だったかもって言ってる
それ言ったらアジア大会で金だったリンチャオパンは中国で3番目だったからAA決勝出れてないけどね

374:ジム名無しストさん
18/11/09 16:56:23.76 fBVITo9m.net
>>349
スーパーファイナルの出場選手は、順大5人、日体大1人なのは何故?
ついでに、日体大であん馬が上手な選手を教えて
>>363
その人って誰よ?

375:ジム名無しストさん
18/11/09 16:58:27.35 DagfhmsF.net
>>364
>>357
コピペでしょ

376:ジム名無しストさん
18/11/09 17:04:52.07 DagfhmsF.net
順大であん馬が得意な選手って誰だったっけ

377:ジム名無しストさん
18/11/09 17:13:42.74 T9w3SLPD.net
萱と翔と千葉きゅん
千葉きゅんはアジア大会であん馬落下した時
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ!!って叫んだのは萌えたよね

378:ジム名無しストさん
18/11/09 17:13:43.69 UYdI/VZl.net
萱、谷川弟、中川?

379:ジム名無しストさん
18/11/09 17:14:01.98 UYdI/VZl.net
あっ、千葉忘れてた

380:ジム名無しストさん
18/11/09 17:14:49.22 62biFt1x.net
>>362
荒療治的に引退していたほうがよかったのではないかと思う今日この頃
リオ後の内村の「東京五輪の代表に入れるかも分からない」も本当にそうだと思ったんが、なぜこうなったんだろう。

381:ジム名無しストさん
18/11/09 17:15:22.34 T9w3SLPD.net
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ!!の千葉きゅんは今も時々見てる
ふふってなるよ

382:ジム名無しストさん
18/11/09 17:20:16.92 T9w3SLPD.net
>>370
小粒揃いだから
内村から下は強さも団子状態だし

383:ジム名無しストさん
18/11/09 17:25:31.18 dS3VdQ6X.net
大試合のプレッシャーに弱い選手ばかり
メンタル強いの白井と萱ぐらいかな
白井は種目別で使えるけど萱のAAは物足りない
谷川兄は世界選2年連続で出てるけど結果が出せない選手
翔は論外
北園世代に期待するしかない

384:ジム名無しストさん
18/11/09 17:28:03.17 qqXypmcu.net
>>364
名無し芸能だろ

385:ジム名無しストさん
18/11/09 17:37:17.09 T9w3SLPD.net
千葉きゅんのプロフ
千葉きゅん今の採点方法に合ってる
得意競技/あん馬
得意技/旋回
体操ファンにアピールするとしたら?/美しい体操
2018年の目標/世界選手権出場

386:ジム名無しストさん
18/11/09 18:20:13.07 DOfOI4wA.net
>>360
訂正おつあり

387:ジム名無しストさん
18/11/09 18:31:34.25 22RPPcT8.net
名無し芸能にとって野々村谷川が代表入りするには内村白井は邪魔な存在とは思う

388:ジム名無しストさん
18/11/09 19:07:31.86 CrFpDG8/.net
>>308
山室 田中 萱は世選でメダルとってるぞ
ニワカか?

389:ジム名無しストさん
18/11/09 19:35:40.64 22RPPcT8.net
名無し芸能はコナミが嫌いみたいだから谷川がコナミ所属になったらどうなるんだろ

390:ジム名無しストさん
18/11/09 19:56:05.42 dI5aBuN1.net
あんな気持ち悪いアホのこと考えるだけ無駄


391:



392:ジム名無しストさん
18/11/09 20:22:45.35 /U8P2dyN.net
>>378
田中は種目別メダルは取ってない
AA銅は一個

393:ジム名無しストさん
18/11/09 21:38:17.51 MC5JT17K.net
グラスゴー長谷川出てたらあん馬か鉄棒どちらか落下だから銅メダルだな

394:ジム名無しストさん
18/11/09 23:08:02.43 tV7bfVKa.net
その可能性は高いね
早坂がきっちり役割果たしたから交代で良かった

395:ジム名無しストさん
18/11/09 23:44:22.87 wyvF2wWm.net
あの頃は明るい未来が見えてて良かったなぁ
あの時頑張った早坂だが今や低迷中で
中々話題になることもない
イケメンだから応援してるんだけどな

396:ジム名無しストさん
18/11/10 00:11:09.07 genb1ZzQ.net
連続して調子が良く活躍するのが難しい競技だから
1種目に絞ればそれほど波はないかもしれないけど
体操6種目となるとね
全日本で勝った翔も続かなかったし

397:ジム名無しストさん
18/11/10 00:18:19.43 WwAIH2vq.net
>>384
早坂と同期の田浦が今年は地味に安定していてるな
この世代は神津が中学の頃からけっこう目立っていたけど
競技は大学まで
谷間世代かな

398:ジム名無しストさん
18/11/10 00:32:15.11 hCsIfBHq.net
早坂と湯浅がいたら華やかなチームだろうな

399:ジム名無しストさん
18/11/10 00:46:24.50 wB3sfM8w.net
グラスゴーに早坂いたけど別に華やかにはなってないよ

400:ジム名無しストさん
18/11/10 01:40:01.76 wJvAj/bm.net
賑やかの間違いでしょ

401:ジム名無しストさん
18/11/10 02:12:00.06 x/Z74E98.net
長谷川怪我で早坂が緊急出場ってなった時は得意種目全く違うだ汚いだなんだで叩かれまくってたけど今となってはミスしまくりの長谷川より最低限の仕事が出来る早坂で良かったなって思う
>>386
そもそも社会人で続けてる選手が少ないよなあ
神津や金田は続けると思ってたけど辞めちゃったし
五島はやらかしてるし

402:ジム名無しストさん
18/11/10 06:01:02.43 ZJyD7OYQ.net
個人総合スーパーファイナルだけど、北園君は来年も年齢制限引っかかるよね
三位以内に入ってもW杯に出られないんだよね
東京のために、早くからレギュレーションに慣れさせるためかな
若手でも、来年には年齢制限とける選手を選んだ方がいいのでは

403:ジム名無しストさん
18/11/10 06:56:43.32 7EOJUrdy.net
>>391
皆んなマスコミに踊らされてるけど
協会の本命は三輪君で、全ジュニ取ってるからついでに北園君もって感じだよ
五輪前年のW杯は特例で五輪の年に年齢に達してたらOKってルール無かったっけ?

404:ジム名無しストさん
18/11/10 07:00:18.20 cOWw5uxC.net
2人は人数合わせだよ
内村と田中がもとから出る気無かったから有資格者に追加したって感じでしょ
これで6×2の12人ぴったりで回しやすくなる

405:ジム名無しストさん
18/11/10 07:06:54.02 ZUazc9he.net
二組の演技が交互になるように進行して欲しいな
床演技終了→採点待ちの間に鞍馬演技→床採点出る、鞍馬演技終了後すぐに床演技スタート
みたいに

406:ジム名無しストさん
18/11/10 07:16:00.86 ZUazc9he.net
>>392
五輪前年の特例と言えば、北京五輪までは前年の世界選手権に一年繰り下げになっていたけど
北京五輪以後、特例なくなったはず
W杯にも特例あったの?

407:ジム名無しストさん
18/11/10 07:27:43.48 r//gwhCj.net
また白井上げ採点だよ

408:ジム名無しストさん
18/11/10 13:16:13.97 SjC9tywZ.net
>>383
全然きっちりではないじゃん
予選決勝ともかろうじての薄氷の上の演技だったじゃん
まりんこかよ

409:ジム名無しストさん
18/11/10 13:26:53.20 Hs3NkptR.net
>>378
Eが厳しくなった今演技してメダルが取れるの?
取れないよね

410:ジム名無しストさん
18/11/10 15:39:24.81 LCp+iHaC.net
名無し芸能はスペシャリスト嫌いで着ピタやEにうるさいのに世界大会の谷川だけはスルーか
谷川を入れたら貢献できるバランスがいいって言ってたくせに2年連続ポンコツじゃん
谷川以外の選手の事は世界に置いてかれてるクソだの2013年からAAしか入れるなスペシャリスト邪魔扱い
AAで強ければいいのかと思えば内村の事ははぶかれ者って言ってるし結局好きな選手だけ選考で選ばれればいいんだろ
名無し芸能選抜曰く野々村谷川兄弟千葉の4人が東京五輪がいいんだね
勝てないと思うけど

411:ジム名無しストさん
18/11/10 15:56:12.82 IEvzoMRH.net
>>399
スペシャリスト嫌いってわけでもなさそうだよ、名無し芸能は
団体メンバーから外れて出られないスペシャリストがいるから、種目別の意味がないとか言っているし
全日本種目別で優勝した谷川航が跳馬メダル取った白井より跳馬の実力は上だから、本当のメダリストは谷川だの言ってたりする
レベルの高い種目別はW杯で見ればいいわけで、一回の大会で全てトップレベルとはいかないよね
世界選手権で全てのカテゴリーで最高峰の戦いを見られるようにするには、団体、個人総合、種目別の日程を分けて、全日本みたいにする必要があるよね
1992から1996にかけて、そういうレギュレーションだった時期があるが、廃れたのには理由があるはず

412:ジム名無しストさん
18/11/10 16:00:34.42 odVdXD8Z.net
野々村そんなにいいの?
南寧団体で失敗しなくてアジア大会で
AA銀つり輪銀団体銀の銀マイスターだけども

413:ジム名無しストさん
18/11/10 16:10:24.65 tbP0fFoK.net
>>400
前は世界選手権で代表になるスペシャリストが嫌いだったよ
航が白井に勝ってから
団体メンバーから外れて出られないスペシャリストがいるから〜
って考えになってるだけで

414:ジム名無しストさん
18/11/10 16:10:48.68 genb1ZzQ.net
不思議なことに日本のエースは不細工ではなれない

415:ジム名無しストさん
18/11/10 16:12:44.52 genb1ZzQ.net
不思議なことに日本のエースは不細工ではなれない

416:ジム名無しストさん
18/11/10 16:17:19.74 tbP0fFoK.net
あと跳馬の実力って言うけど2本5.6で勝負した選手が
一番難度低い白井に負けてるしそのときの調子と運もあると思う

417:ジム名無しストさん
18/11/10 17:19:25.15 iEzPQPb+.net
去年のモントリオールはスペシャリスト多めに入れてたよね
鉄棒で宮地、あん馬で亀山、床で谷川

418:ジム名無しストさん
18/11/10 17:22:48.92 iEzPQPb+.net
跳馬の安里を忘れてた

419:ジム名無しストさん
18/11/10 17:38:43.55 92fNbN8q.net
多めも何も団体戦のない大会だからスペシャリスト派遣しないと上位狙えないだろ

420:ジム名無しストさん
18/11/10 17:54:26.93 Hs3NkptR.net
帰国後の会見をフルで見たんだけど、萱は「世界との差をどう思うか」と聞かれて「そんなに差は感じなかった」と言っていた
敢えて言えば鉄棒での上乗せが出来れば順位が変わってくると
本人いわくほぼ完璧な演技をして、それでもトップとの差が約3点もあったのに何であんなに自信があるんだろう
ここからすべての種目でEを上げれる確信でもあるのかな

421:ジム名無しストさん
18/11/10 18:02:59.95 Hs3NkptR.net
ま弱気になるより自信を持ってやる方が良いんだけど
実施が綺麗な谷川兄弟がもっと難度を上げて安定した演技が出来ると良いんだけどな
とりあえず個人総合スーパーファイナルでどうなるか

422:ジム名無しストさん
18/11/10 18:09:01.19 5Vd1DlYV.net
>>409
日本人選手って自信過剰で空気が読めない馬鹿なのか
それとも本気で世界と差がないように見えるほど馬鹿なのか
それともただ言語力に乏しく間違った表現をしてしまう馬鹿なのか
山室、田中、亀山、萱
中途半端に代表経験がある選手って本当にバカ発言する

423:ジム名無しストさん
18/11/10 18:11:04.85 iEzPQPb+.net
萱はこれからDを上げていくって答えてたよ

424:ジム名無しストさん
18/11/10 18:26:52.46 7EOJUrdy.net
>>393
もちろん2人分空いたからエントリー出来


425:スんだろうけど、三輪君は本気で狙ってるよ Dも他とそれほど変わらないし、可能性は充分ある



426:ジム名無しストさん
18/11/10 18:45:03.13 Hs3NkptR.net
>>412
実施を上げるのでは無く、Dを上げるって言うのはなぁ
それにDって0.2上げるのも大変なのに
Dを上げてミスが多くなった加藤選手みたいにならなければ良いけど

427:ジム名無しストさん
18/11/10 18:48:52.26 aej91UAC.net
>>411
萱はまだ伸びる可能性あるけど
他3人は負け惜しみの強がりだと思うよ

428:ジム名無しストさん
18/11/10 19:21:42.42 jyOfap43.net
>>400
あんなペドフェリア何庇ってんの?
気持ち悪いし体操にとってイメージダウンでしかない

429:ジム名無しストさん
18/11/10 19:23:49.91 jyOfap43.net
ホモのペドで開き直ってるなんて人類最底辺だっての
気持ち悪りぃ

430:ジム名無しストさん
18/11/10 19:49:59.32 iEzPQPb+.net
子役や少年に異様に執着してるからガチ変態と思ってたけどあいつ男だったの?
小中学生の少年が好きっぽいね

431:ジム名無しストさん
18/11/10 20:01:55.34 POFlchGo.net
去年団体があったと思い込んでいるニワカに選手の悪口言われるとむかつく

432:ジム名無しストさん
18/11/10 20:23:08.04 9gyQ29HS.net
萱の悪口?

433:ジム名無しストさん
18/11/10 20:56:25.51 9PQrUi+G.net
個人の責任ばかり言われるけど
国内採点の甘さや指導体制を問題にしたほうがいいんじゃないか
というのが、こないだ世界体操見た後の感想
今回の結果を受けて体操協会や現場が危機感を持ってくれるといいが

434:ジム名無しストさん
18/11/10 22:49:28.28 genb1ZzQ.net
若い選手はどう表現していいのかわからないだけなのかもしれないが
会見等を見てみると
内村しか危機感を覚えてなさそうでちょっとな〜と思った
でも若手は世界で勝つことよりも
五輪で代表に入ることが目標にならざるを得ないから
内村みたいな発想はできないんだろう

435:ジム名無しストさん
18/11/10 22:56:12.19 Z3bHDy7e.net
フィギュアNHK杯の女子個人で紀平が優勝したけど
同い年の北園は東京五輪までにNHK杯で勝てるかのう

436:ジム名無しストさん
18/11/10 23:17:28.36 92fNbN8q.net
あっちのN杯は国際大会だし比べるのが意味不明

437:ジム名無しストさん
18/11/10 23:33:40.73 2or/vfAf.net
というより、フィギュアも体操も、男女でピーク年齢違うからね。
どちらの競技も16歳の男子選手が国内大会であろうと国際大会であろうと
それなりのレベルの大会で活躍するのは難しい。

438:ジム名無しストさん
18/11/11 00:18:45.59 KPV02MOA.net
>>422
同じ事感じた
若手は自分の事で精一杯な感じ
内村は自分の事よりチームの事が一番だから
やはり年代の差かな

439:ジム名無しストさん
18/11/11 00:39:30.99 GSjEspha.net
オフィシャルサイトの内村の2018年の目標が
「世界選手権代表になる、少しでも若い選手についていく」
2018年の目標を世界選手権代表にしてるのが加藤・萱・杉野・田中・谷川航・千葉・野々村だけ
他は頑張るや怪我しないやアジア大会に出たいとかしか書いてない
若手は闘争心が足りないんだよ

440:ジム名無しストさん
18/11/11 01:02:34.16 Z/sRHbfy.net
>>427
8年間世界でAA無敵だった内村の今年の目標が「若手についていく」
内村の覚悟って凄い

441:ジム名無しストさん
18/11/11 01:31:54.28 GSjEspha.net
加藤・萱・杉野・田中・谷川航・千葉・野々村は
世界選手権を狙える位置だから目標にしてるんだろうけど
目標達成できたのは内村・萱・田中・谷川だけか
白井は「大学生活ラストイヤーを悔いなく終えること」だった

442:ジム名無しストさん
18/11/11 11:17:26.67 paxs0B9n.net
この先の結果はどうであれ萱みたいに
強気な発言をするようじゃないとダメだと思う。
諦めたら選手として終わり。

443:ジム名無しストさん
18/11/11 11:38:49.53 C/4z33dw.net
加藤が東京五輪目指してるけど父親に今のままじゃ絶対無理って言われてるって言ってた
当たり前だろうけど代表入りしたいだろうね

444:ジム名無しストさん
18/11/11 11:45:00.25 G7eSf2Mu.net
闘争心もだし、視野の差だろうね
これは立場が人を作るので仕方ないかな
一方、その気持ちがないと世界で戦うようにはなれないってことか

445:ジム名無しストさん
18/11/11 12:02:54.69 rPDUBwn4.net
強い気持ちは必要だけど、ただ単に強気な発言をすれば良いという訳では無くて具体的にどうすれば良いかが分かってないと駄目だと思う
その為にはどこが劣っているのかを理解しないと
田中選手みたいに「美しい体操」を連呼しても無理
なぜ自分はミスをするのか、ミスしないようにするには構成をどうすれば良いのかを客観的に考えないと
がむしゃらに頑張れば良いというものでもないし
特に体操は効率の良い練習の仕方をしないと怪我をしてしまう

446:ジム名無しストさん
18/11/11 12:23:52.38 XPWfnJ1U.net
萱の代わりに長谷川選出だったら壊滅だったな

447:ジム名無しストさん
18/11/11 12:27:48.11 rPDUBwn4.net
だから萱選手の「Dを上げる」だけでも無理
1位の選手との差はDではなくEなのだから

448:ジム名無しストさん
18/11/11 12:32:31.17 G7eSf2Mu.net
代表クラスなら自己分析は出来ていると思うが、そうでもないのかな
日本人特有の言葉の表現力のなさとか、人前で具体的な計画を明かす必要性を感じていないとか
田中に関しては確かに甘いと思うけど
内村は、修造曰くだけど、白井の受け答えや言語能力を見て、体操を広く伝えるには言葉の重要性を再確認したらしく、
それが最近のインタビューなどに表れてると感じる

449:ジム名無しストさん
18/11/11 12:39:44.88 rPDUBwn4.net
>>436
内村の場合はマスコミへの対応だね
前は面倒だったみたいだから
でも体操を広める為にはそれでは駄目だと気づいたと
でもどうすれば勝てるかと言うのはずっと考えていたと思うよ
だから勝ち続けていた訳だし
今回の会見でも具体的な事を言っていたのは内村だけだった

450:ジム名無しストさん
18/11/11 12:46:29.04 rPDUBwn4.net
>>437に追加
確かに秘密にしておきたい事を全て明かす必要は無いけどね
練習の仕方とか
でも何が劣っているのか、それを補うためにはどうすれば良いのか、体調含め今の自分に出来るMAXはどこまでなのかを客観的に見れる能力は必要だと思う
田中選手にはそれが無い

451:ジム名無しストさん
18/11/11 12:48:09.55 C/4z33dw.net
>>435
上位選手とDは変わらないしそこまで差を感じなかったって言ってたよね
これからもD上げていきますって言ってEは?って思った

452:ジム名無しストさん
18/11/11 12:53:21.05 EsWbpPJz.net
渡辺が言った様に白井萱がAAに出て日本の印象が悪くなってしまったな
来年は若くて実施も良い翔が出て美しい体操を取り戻さないとヤバそう
翔が植松田中系じゃ無い事を祈る

453:ジム名無しストさん
18/11/11 12:53:33.99 G7eSf2Mu.net
萱の「世界の差は感じない」は実際そうだと思う、やっている技の傾向に関しては
でも順位を分けるのは、そのちょっとの差、絶対埋まらない差の積み重ね
萱に足りないのは格とエレガンス(パワーなど特性は仕方ない)
根性あるな程度には認識されたと思うのであの結果だろう

454:ジム名無しストさん
18/11/11 13:03:18.76 fxkSOy30.net
>>440
白井去年はエレガンス賞じゃなかった?
鞍馬は年々下手になっているような

455:ジム名無しストさん
18/11/11 13:10:32.10 rPDUBwn4.net
>>442
その時ここではエレガンス賞ではなく話題賞だね、って言われていた
白井は他の種目はほどほどで床と跳馬に特化してぶっちぎりの点数を取れる様した方が本人にとっても日本チームにとっても良いと思う
実施が綺麗なオールラウンダー3人+白井
これがベストだと思うんだけどな

456:ジム名無しストさん
18/11/11 13:20:22.82 G7eSf2Mu.net
エレガンス賞もそうだし東京ワールドも何だったんだろうw

457:ジム名無しストさん
18/11/11 13:34:27.57 67ZZ3Nve.net
AA終わったあとの白井の感想はロシア選手のことだった
力強い体操で高さやパワフルさはロシアが頭ひとつ抜けているって
去年、気になる選手の名前でもナゴルニー一押しで名前をあげてた
モーガンとバイルズの名前も出してたからDがあってパワフルな体操が好みなのかな
白井もD上げないと勝てないって言ってるけどEどうすんの
跳馬のDを上げる覚悟ができたって言ってたけどあん馬の練習をしなさいよ
萱もDをあげればトップ選手とも戦えるって言ってるけど君達2人は特にEがあれな選手じゃない
村上さんもDをあげるって言ってたけど審判の人達に姿勢を見てもらったりして
どうやったらEがあがるか研究しながら練習してるってよ

458:ゆーじん( ̄з ̄)
18/11/11 13:36:25.28 oR2RhLqe.net
(*´ω`*)最近仕事三昧で寝に帰るだけw
スト発散で2日ぶりにご飯作ってみたw
料理はスト発散ですわw
安納芋使って作った芋ご飯w
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
誰でも簡単に出来るけどw

459:ジム名無しストさん
18/11/11 13:58:05.78 67ZZ3Nve.net
実施が綺麗なオールラウンダーとなると今の日本選手で考えると内村千葉谷川弟?
白井はAAで跳馬のDをあげるのはきついって言ってたのにドーハ後、覚悟はできたから
跳馬のDあげるって言ってたしスペシャリストで頑張ったほうがいいよ
でも、AAとしては萱が一番伸びそうな気がするんだよね

460:ジム名無しストさん
18/11/11 14:03:16.52 G7eSf2Mu.net
白井と萱は少し練習した程度でEは改善されないから
審判の目が追い付かないくらいの高速で回るとか、難しい技を失敗なく実施するという意味での実施評価を狙いにいかないと
同じ土俵で戦ったのでは勝てるわけない
白井のD志向を水鳥さんは説得?すると言っているけど、
短所を少し克服しても結果には結びつかないのでは

461:ジム名無しストさん
18/11/11 14:16:18.01 XPWfnJ1U.net
カヤックキュンのウンコ食べたい

462:ジム名無しストさん
18/11/11 14:26:45.73 JbtupwMk.net
【強がってないでマ@トレーヤに助けて貰え】 逆走10Km会社員(21)死亡、小倉智昭(71)キャスター膀胱癌
スレリンク(liveplus板)

463:ジム名無しストさん
18/11/11 16:28:16.70 rPDUBwn4.net
>>448
どの程度Eが改善されるかによるけど、今まで改善して来なかったものを今更出来るのか
私も短所を克服するより長所を伸ばした方がまだ良いと思う
白井はスペシャリストで行くと覚悟を決めれば良いのでは
ただ得意な床はEもある程度実施をあげてぶっちぎりの点を取って貰わないと、今年の様な活躍だと団体に白井を入れる旨味が少なくなってしまう
五輪は4人だしね
白井には中国のゾウ選手の様な活躍をして欲しい

464:ジム名無しストさん
18/11/11 17:31:18.23 NqyVt4jr.net
団体五人ならあぶりゃじんと犬浩
内内炙内内内
白犬犬白犬白
炙萱萱炙萱萱

465:ジム名無しストさん
18/11/11 18:59:36.22 A1P6RRwL.net
>>446
結婚してください

466:ジム名無しストさん
18/11/11 19:33:15.37 fxkSOy30.net
>>448,451
冨田から内村に受け継がれた「美しい体操」と言うものは感じられない
自分も白井はスペシャリストでいる方が良いと思う
今は床の貯金が鞍馬でマイナスになってしまうくらい床もイマイチだし、
鞍馬や吊り輪教化のためにそうなったのなら本末転倒
渡辺会長に「旋回するたびに0.1マイナスされる」とまで言われるなんて

467:ジム名無しストさん
18/11/11 19:38:04.14 3nVU69Y8.net
白井に個人総合を断念させるくらい、他の大学生以下の世代が頑張ってくれないとね
白井がNHK杯二位以内で、代表切符取っている限り、白井もAAを諦め切れないだろうな

468:ジム名無しストさん
18/11/11 20:22:52.30 pfJ/RWf2.net
去年白井がエレガンス賞取った時
ハァ?ってなったわ
確かに勢いは感じたが
だからと言ってエレガンス賞は無いわw

469:ジム名無しストさん
18/11/11 20:31:35.92 iXWPgnoy.net
萱(2015)世界戦AA決勝 10位
萱(2018)世界戦AA決勝 6位
萱の場合前回出たのが2015で10位だったから「(前回出場時と比べて)差はそんなに感じなかった」って事じゃないかねえ

470:ジム名無しストさん
18/11/11 20:44:40.19 L//EO0Td.net
自分もあと2年なら萱が一番伸びそうな気がする
千葉は綺麗な体操と世界戦後持ち上げられてるけど
確かに体線は綺麗で美しいけど減点意識した体操が出来ているわけではない
例えば床や平行棒の前方ダブルはリセグァン並みに脚開くし、鉄棒はシート系やる時一々持ち替えする
加えてやらかしも多い(今年の全日本インカレでのあん馬10点台等)
実施面でロシア中国に対抗出来るのは翔ぐらいだろ
D足りないけど

471:ジム名無しストさん
18/11/11 20:49:52.49 iXWPgnoy.net
まあ、まずは国内戦で採点をちゃーんとやる所からだよね
今回の世界戦を踏まえて講習ちゃんとやって審判員が世界戦基準の採点をしなければ現状は何も変わらない
来シーズンの国内戦でちゃんとした採点をすれば自然と選ばれるのは世界で戦える選手だけになるはず
世界戦基準の採点になったら白井もAAでの選出はキツくなるだろうが

472:ジム名無しストさん
18/11/11 21:17:33.92 tnv8gHJE.net
白井上げ審判引退しろや!

473:ジム名無しストさん
18/11/11 22:18:11.39 b2LZXHO9.net
冨田から内村に受け継がれた「美しい体操」と言うものは感じられない ⁇
そもそもそんな体操存在しない
冨田の体操と内村の体操は美しさも何も全く別物で
昔から内村はDも高く設定してきた
全然全く違うのだからいちいち冨田を絡めるな
冨田の体操は田中をはじめとした順天堂大勢に受け継がれている
それで十分で今の日本の体操の主流はまさに冨田の体操だ
内村の体操は世界の主流ではあるが日本の主流ではない

474:ジム名無しストさん
18/11/11 22:21:54.92 b2LZXHO9.net
>>459
団体はわからないけど
個人総合で世界と戦える選手なんて結局内村しかいないってのが現実
まあ、アメリカだってミクラックだけだし
中国だって厳密にいえば肖だけだ
ロシアだけがかろうじて二人いるかって感じだから
日本で内村レベルが内村しかいなくたって仕方ないよ

475:ジム名無しストさん
18/11/11 22:28:52.29 ZF2EskSN.net
しかし内村は別として白井萱以上に最低限仕事きっちりやってくるメンバー思いつかないんだけど。やはり世界の舞台で大過失なくできる選手が選出されるべき。綺麗だなんだ言ったってミスれば全てパー
逆に綺麗でミスらない選手いたら教えてほしい。もちろん世界と戦えるDもっている選手で

476:ジム名無しストさん
18/11/11 22:47:41.28 i702dUlC.net
修正します!

477:ジム名無しストさん
18/11/11 23:09:05.51 rPDUBwn4.net
>>463
誰も白井と萱に団体に入るなとは言っていないと思うよ
萱はミスをしないリオの時の加藤的な存在になってくれたらありがたいし、白井はスペシャリストとして団体と種目別で活躍して欲しい
ただもう一人正確な実施でミスをせず点を取れる選手が出てくれないとどうしても中国とロシアのミス待ちになってしまう
そんな選手は今はいないけど、北京の年に内村がロンドンの時に加藤が出てきたように新人が伸びてくることを願う

478:ジム名無しストさん
18/11/11 23:20:56.68 G7eSf2Mu.net
救世主出現は西のほうだとお告げがある
信じよう

479:ジム名無しストさん
18/11/11 23:37:28.50 vA8la037.net
北園君?

480:ジム名無しストさん
18/11/11 23:44:22.82 G7eSf2Mu.net
隔世なら北園世代に期待というのもあるけど、もう神頼みしかないかなってw

481:ジム名無しストさん
18/11/11 23:54:08.09 ZF2EskSN.net
>>4


482:65 誰かを落として代表に入れなかった誰かをもちあげる人がちらほらいるからね。まずは世界との戦いを肌で感じてきた代表選手が人一倍また頑張ると思うよ。 新生は出てきたらありがたいけど、残りの時間を考えると新生待ちはロシアや中国のミス待ちより確率は低いと思うけど。



483:ジム名無しストさん
18/11/12 00:41:35.18 bsitbZcH.net
>>463
まあ結局これなんだよな
この2人は今シーズン全日本予選決勝N杯全日本インカレと沢山試合出ていながらその全てで大過失なし
世界戦も予選こそ二人ともミスったものの決勝では決めてくる
現状、代役となる選手は居ない

484:ジム名無しストさん
18/11/12 00:44:52.25 VXOS5wfE.net
今年の世界戦団体だって平行棒のミスなけりゃ金だってありえたわけだから。
やはり北京五輪や国体みたいに自国開催の利はあるだろうし、自国開催の利×自爆しない選手の選出×他国ミス待ちが冷静に考えると現実的。
初物や博打は怖いよ
下手すりゃメダルなしだよ

485:ジム名無しストさん
18/11/12 01:20:41.74 rvTIOGZo.net
来年の選考会では田中にプレッシャーをかけてほしい
何点出なかったら強制引退とか
今後体操界から追放するとか
プラス兄姉弟全員マスコミに出るのも禁止とか
田中は国際大会並みのプレッシャーの中で試合してくれ

486:ジム名無しストさん
18/11/12 01:22:50.56 NCW/sAeL.net
五輪の初物は良い働きをしてくれてる、ここ何回か
日本の一番の問題はまだ内村に頼らなきゃいけないこの状況
特に跳馬だよ
なんで跳馬で怪我した内村が跳馬で難度を上げなきゃいけない事態になってんだよ
AAだけなら別にシューフェルトでも良かった
萱のあの跳馬、あの演技でAA6位になれるんだから
内村ならシューフェルトでメダルは普通に獲れる

内村は怪我した自分が悪かった迷惑をかけたって謝ってたけど
そうじゃないだろと
跳馬で怪我してやっと復帰した内村に団体のためにその跳馬の難度を上げさせなきゃいけない羽目にさせた若手が情けない
世代交代?内村に頼ってはいられない?
よく言うよって感じ
だったら内村がシューフェルトでもいい状況にしてやれよ

487:ジム名無しストさん
18/11/12 02:42:08.63 sjg5VBsp.net
>>423
紀平は幼稚園時に8段の跳び箱を飛んだとか

488:ジム名無しストさん
18/11/12 03:21:30.99 ac/y//1X.net
内村みたいな選手は気合で作れるものではないから

489:ジム名無しストさん
18/11/12 03:34:39.32 bsitbZcH.net
萱はドリッグス自体はかなり上手いんだが、5.2じゃどうしたって限界があるなあ
来年ロペス跳んでくるようならAAの選手としてかなり期待値上がる

490:ジム名無しストさん
18/11/12 04:52:38.48 7QTekF0e.net
内村は早く引退して筋肉番付に出てほしい
そしてシェルボの23段を越えてほしい

491:ジム名無しストさん
18/11/12 07:01:32.30 lZncWXqw.net
>>472 気持ちはわからなくないが、
特定の選手にそれやったらパワハラになってしまう

492:ジム名無しストさん
18/11/12 07:45:40.93 Sddk47s8.net
だから選考会で田中落下祈願する

493:ジム名無しストさん
18/11/12 07:53:45.05 yEj6c2tL.net
田中選手はもういい
体操を続けるのは自由だけど、日本代表からは退いて欲しい

494:ジム名無しストさん
18/11/12 08:19:41.75 jMWlgUNN.net
田中もミスを取り返してから辞めたい気持ちがあるのかも知れない
でも田中を追い越す若手が出てこない方が問題
清風出身の代表ってずっと出てこないけど植松が最後?

495:ジム名無しストさん
18/11/12 08:34:59.54 yEj6c2tL.net
>>481
それならリオで辞めても良かった
結局山室選手もそうだけど、個人のメダルが欲しいんだと思う
でもそれに巻き込まれる周りはたまったもんじゃない
団体は田中選手と運命共同体になるんだから
個人のメダルが欲しいなら宮地選手や亀山選手の様に個人の枠を狙って欲しい
勿論田中選手を越える若手が出てくれるのが一番だけど
安定して鉄棒で点を取れる若手が出てくれば良いのに

496:ジム名無しストさん
18/11/12 09:00:25.16 /IE4y5oA.net
最近は山室の吊り輪は点が出なくなった。
だから代表になれなくなった。(年齢もあるかも)
田中にだけじゃなく世界基準の採点にしないとね。 協会も学習しないとね。
スーパーファイナルでの白井の鞍馬の点数が楽しみだ。

497:ジム名無しストさん
18/11/12 09:18:46.34 eHm72QTV.net
そーいや教科書氏は団体銀よりも平行棒でメダル逃した時の方が明らかに凹んでたなw
今はもう個人メダル獲れる訳無いから余計に団体メンバー入りに必死ってとこか

498:ジム名無しストさん
18/11/12 09:28:40.25 Eu6R73Am.net
2017年注目した気に掛かった体操選手の名前をほとんどの選手が鄒敬園にしてるのに
谷川兄弟だけお互いの名前にしてるのが面白い
次が谷川兄と千葉の名前が多い
尊敬する名前には田中弟や冨田が多いし内村を軽視してるトップ選手多くない?
国内や世界で一番強いっていっていい選手を目標にしないと強くなれないような気もする

499:ジム名無しストさん
18/11/12 09:36:47.55 4188M5Pg.net
>>485
別に内村を軽視しているわけではないと思う
強くなりたいスタンスは人それぞれ

500:ジム名無しストさん
18/11/12 09:38:21.94 Eu6R73Am.net
千葉と谷川弟の名前がよく出るけど千葉あんまり安定してる選手ではないよね
谷川弟はメンタルかなんか知らないけど失敗したら明日もあるのに帰りたいってインタで言いだしてたし
アジア大会であん馬が得意な長谷川、千葉、谷川弟が落下しまくってたのがな
あん馬が得意だからこそ強いところを見せてほしかった

501:ジム名無しストさん
18/11/12 10:00:00.89 5vKPqRzM.net
田中の心配されてるけどさすがにもう無理じゃ
団体があると田中が出場してるから心配されてんの?
世界大会も2011年以降2011年2014年2015年2018年と団体戦があると全部出場してるんだよな

502:ジム名無しストさん
18/11/12 10:03:49.85 IuzBtqkf.net
内村を尊敬してる選手に名前を挙げている
白井と村上は世界で結果を出してる
ま、そーいう事だ

503:ジム名無しストさん
18/11/12 10:15:00.77 5vKPqRzM.net
そういえば内村が海外選手は自分をリスペクトしてくれてるって言ってたよね
ゾウさんの尊敬する選手も内村だし
ゾウさんもAAやりたいらしいけどコーチにはまだお前には無理って言われてるとか

504:ジム名無しストさん
18/11/12 11:27:54.07 x0eut8fG.net
AA止められる理由って何?

505:ジム名無しストさん
18/11/12 11:33:07.71 5vKPqRzM.net
>>491
跳馬と床
脚力がないのかDが低い技でも尻もちついたり踏ん張る力が弱い
つり輪平行棒あん馬の着地はピタっと止まってキレイなのに

506:ジム名無しストさん
18/11/12 11:57:11.93 8p29LUKo.net
しかしロペス跳べるという

507:ジム名無しストさん
18/11/12 12:03:27.37 5vKPqRzM.net
ゾウさん今ロペスハーフの練習してるってね

508:ジム名無しストさん
18/11/12 12:14:42.98 7QTekF0e.net
>>483
違うんだよ
世界基準の採点にしても仕方ない
田中はミスをしなければ高得点がとれる
AAでメダル取ったときの平行棒を見ろ
採点を変えることは意味がない
田中は国内で成功し、海外で失敗する
これの対策はやりようがない
日本の本当の敵は田中兄弟

509:ジム名無しストさん
18/11/12 12:16:47.42 jMWlgUNN.net
>>482
個人のメダル欲しいようには思えないけど
兄が持っているメダルよりAAの銅メダルの方が価値あるのに
山室はほぼ釣り人になっているけど大学院卒業までコナミに所属できるのか

510:ジム名無しストさん
18/11/12 12:24:12.73 p7VR58SK.net
>>485
森末や池谷を尊敬する人が少ないように
日体大では尊敬できる人材なんか育たないんだろ
順天堂はただ競技成績が良いだけではダメだもんな
社会でリーダーとなる人材を育成するって理念だから
尊敬される人材が育つんだろ
というか先


511:輩を敬う上下関係や規律がしっかりしてるんだと思う 内村みたいに公開SNSで監督の文句言ったり 鹿島をハゲと呼んだり 体操界の偉人にクソバカ夫婦と暴言吐いたりするような生徒は順大にはいない



512:ジム名無しストさん
18/11/12 12:37:47.81 jMWlgUNN.net
>>497
8歳差で話すことがないと言っていた内村が今は白井と同室なのが可笑しかった
日体大のコーチが鞍馬苦手な中瀬って言うのも皮肉

513:ジム名無しストさん
18/11/12 12:44:48.94 5vKPqRzM.net
もう田中はいいよ…

514:ジム名無しストさん
18/11/12 12:49:42.94 zt8ZBFY0.net
なにこの内村や日体大さげ?w
内村が雲の上すぎて名前あげるのためらってるんじゃないかな?
海外のトップ選手たちは連勝内村に追いつけ追い越せが目標だったじゃん(今は知らない)

515:ジム名無しストさん
18/11/12 13:10:34.02 7QTekF0e.net
内村は今後国際戦のAAどうするつもりなんだろ?

516:ジム名無しストさん
18/11/12 13:16:47.99 SCLDPTi/.net
雲の上すぎて名前あげるのためらってるってのが意味がわからない
尊敬する人に雲の上もなにも関係ないと思う

517:ジム名無しストさん
18/11/12 13:19:55.64 6ZQ8uLMF.net
>>497
鹿島をハゲ(というか薄毛を話題にすれば)といったのは内村じゃないだろ
さらっとウソを混ぜるとまた週刊誌にガセ記事載るぞ

518:ジム名無しストさん
18/11/12 13:29:48.02 YE7hzLCY.net
空気を作るのは指導者だから
純粋に競技者として最高峰を目指すのは当然のことなのに
だから世界から置いていかれる

519:ジム名無しストさん
18/11/12 13:38:32.90 6ZQ8uLMF.net
>>485
尊敬、目標の選手の欄に全員内村って書かなきゃならないってそれどこのお国の話ですか
内村ファンだけど485はモメサかと思う

520:ジム名無しストさん
18/11/12 13:41:42.51 MiNxhAzm.net
>>491
AAしてたら体格変わるよね
それが他の種目に影響出たりするんじゃない?
白井なんか顕著で床は重く感じるというか難度ともかく白井少年の頃の床の方が綺麗じゃない?

521:ジム名無しストさん
18/11/12 13:44:56.06 MiNxhAzm.net
床鉄の鄒凱、鞍吊跳鉄の鄒敬園だね
鄒家軍はどちらも四川省出身
同時期にいたらと思うとぞっとする

522:ジム名無しストさん
18/11/12 13:49:05.77 jMWlgUNN.net
>>500
今日は内村神格化している人が居ついている
誰を尊敬しようと個人の自由だし雲の上の存在って?

523:ジム名無しストさん
18/11/12 13:54:36.87 SCLDPTi/.net
内村のことをわざわざ雲の上の存在って言ってるのもモメサじゃないの?
尊敬する選手は個人の自由だし好みの体操選手がたまたま田中や冨田が多いってのも個人の自由

524:ジム名無しストさん
18/11/12 14:02:39.25 bsitbZcH.net
別に内村を軽視してる訳でも名前上げるのを躊躇ってるわけでもねーよ
今の大学生世代はちっちゃい頃にアテネを見てるんだよ
アテネの団体金メダルを見て冨田に憧れて体操を始めた選手や本気でオリンピックを目指そうと決意した選手が多い
今の大学生世代にとってのスターは冨田洋之なんだよ
多分5年後くらいには内村に憧れて体操始めましたみたいなのがわんさか出てくる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

48日前に更新/277 KB
担当:undef