【体操の】お気に入り ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 13:38:07 swshPHqs.net
96年のアトランタのアマナールとゴジェアンの床がよいナァ
アテネでみたのだとパブロワ・ソフロニエ・パターソン・チョウナンのが好き

3:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 15:38:13 o/nGjtPZ.net
俺もチョウナンが好き

4:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 17:07:58 2ADlz0S5.net
ブルガリアの美少女、シルビア・ミトバがいいと思います。
ミトバファンクラブなんて作ったこともあったけど、会員(?)
のほとんどは手紙のコピー目当ての偽ファンでした。
(某雑誌に手紙のコピーをしますって出したの、私です)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 22:06:01 HQQML7lr.net
70年代末期のスベトラーナ・アガポワだな。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 23:18:03 zlYagPNr.net
80モスクワ五輪のナイムシナとダビドワ、85世界バワクサノーワと
オメリヤンチク。規定では、88ソウル五輪のシリバス。床ではないが、
88ソウル規定のボギンスカヤの段違いもいい。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 23:54:31 sX1w0cPA.net
96アトランタのモセアヌです。
55秒あたりで見せる床に伏せてからの
首を左右に振りながら両手と両足を
バタバタさせるシーンはかわいかった、
愛くるしいとはこの事をいうのかと思った。

と、同じ96アトランタのポドコパエワ。
バレエを取り入れた独特の動きは他の選手にはない
彼女だけの世界に感じます、んでこの時の明るめの曲が
この演技と彼女の動きにマッチしているのか
イッツァスモールワールドを連想させて心地いいんだな。
足と手の動きも特徴あって好きですね。

◎88ソウル
シリバシュの床も当時流行していたブレイクダンスっぽい
動きで楽しい演技で好きです、審査員にプチアピールする所も
何気にやるじゃんって感じ。
シュシュノワの演技には選曲も良くただ引き込まれてました。


8:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 00:26:22 JRJS+kJp.net
シュシュノワは88年だけ好き。
シュシュノワという腹臥技も披露していろいろ工夫してました。
85年は嫌い。
89年はバイトワ、ボギンスカヤ、ラシュノワと大豊作の世界選手権。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 01:22:30 Eu6s1QGw.net
シュシュノワは87年のゆかが好きでした(負けたけれど)。
85のものは出来が良くない割にジュニア時代から延々使ってましたね。
お気に入りは81イリエンコ、85バラクサノワ、87バイトワヨロ選(ワールドの方は
いまいち)、89サゾネンコワ以外の旧ソメンバー(サゾネンコワのロシア民謡は特筆するほどでは・・・)、
92オノディ、ヤンボー、93グツー、94ポドコパエワ、97ホルキナ、00ロバズニュク
このへん。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 16:58:20 eFus4bGd.net
>>9
93グツーの床見たい!
92年で引退したのかと思ってた。



11:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 17:11:32 38qZ18Oi.net
グツー、ポドコパエワあたりはいまいち好きじゃない(嫌いでもないけど)
加納さんも言ってたけど、流れが無いような気がして。

やっぱりユルチェンコ(85)やバイトワ(87ヨーロッパ選手権の方)などの
エレガントな演技が好き。
確か真田マキ子さんもこの二人をフェイバリットにあげていたような気が
します。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 17:41:22 eFus4bGd.net
ポドコパエワは彼女が持っている精一杯の芸術性を取り入れていたと思う。
94、95、96と彼女の世界を作っていた。
特に96は運動能力の高い床だった。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 17:52:21 iRjoWtdR.net
88ソウル
東ドイツ テュムラーの床好き 種目別で失敗したけど

14:9
04/09/22 18:39:32 brPJI32k.net
>10
プロ選手権のゆかです。
難度はあれでしたが、表現力は一番良かった。
あれで難度があれば・・・と今でも惜しい一品。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 20:27:28 LXqvoOC+.net
85年のオメリャンチクと87年のシリバスどちらも往復のシリーズが凄いよね。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 21:36:57 bAlY12OK.net
アテネで独特の雰囲気を出していた
ブラジルのドスサントスと
カナダのリチャードソンに一票。

シドニーのロバズニョクも好きだった。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 23:04:53 a4bhhnuv.net
78世界ムヒナの床。1本目ムーンサルト、3本目が抱え込みW、
当時では最高の難度だった。78年はムーンサルトをしていたのは
ムヒナだけだったのでは?この時代床の音楽は、ピアノの生伴奏で
ムヒナは団体と個人の時とで、曲が違うんですよね。前半部分は
同じですが、後半部分が違うんです。生伴奏ならではですね。
80モスクワ五輪、シャポシュニコワの規定の床もいいですね。
(他の3種目もいいです。跳馬は10点、他は9.95)
シャポシュニコワの演技は自由よりも規定の方がいいですね。
他の選手と同じ演技内容なのに、柔軟性がすごくあるため、動き
捌きが非常に美しいですね。


18:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 23:27:54 itwoahRl.net
最近すぎて済まぬが、ホルキナとプロドを同時に揃えてた露は流石だ
と思ったな しかしマニアにほとんど勝てなかったのが納得いかぬ・・・

ホルキナ→97
プロド →99
かなぁ? 床だと

19:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 23:35:23 lpArG5Xr.net
このスレ読んでて思ったけど、旧ソ連の選手ってウズベキスタン
出身の選手が結構多いんですね。

20:19
04/09/22 23:38:33 lpArG5Xr.net
すいません、誤爆しました・・・

21:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/22 23:38:45 ROsTn6XS.net
シャポシニコワ、イリエンコ、ユルチェンコ、モステパノワ、バラクサノワ、バイトワ(89年のほう)、ボギンスカヤ(特に88年と92年)が好きですかね。
逆にこれは違うんじゃーと思ったのは
チュソビチナ、グロシェワ、ドルゴポロワ、ザモなど。
改めて見るといいなあと思うのはフィラトワ、ストラジェワ(特に89年)。
ひそかに気に入ってるのはバフチナ(ロシア)、シカルパ(ウクライナ)、ポロコワ(ベラルーシ)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 00:02:12 MWGCmNYr.net
ひそかに思いを寄せているのは
2000アマナール、お姉さんビーム炸裂だし。
97グツープロバージョン、美人に拍車がかかっている。

演技の話がなくてスマソ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 05:37:57 rnyaPmji.net
ここまでの投票を見て意外にないなあ、と思ったのが87世選のドブレ&ボイネア。
ここ旧ソファンが多そうだからそのせいかな。
とにかくあの時は振付がどうの、タンブリングがどうの、という理屈は抜きにして
「自分達が世界一になるんだ」というパワーに圧倒された。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 12:44:20 bw1bpQoT.net
2001のサビーナ・コジョカールが良かった。
久々にきたーーって感じ。
同姓のアリーナ・コジョカールっていうバレリーナもいます。
(確か英国ロイヤルバレエ)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 13:19:30 m6b/OemE.net
>>23
ドブレは87年はよかったけど私はシリバスのほうが好きでした。
ドブレはニューミュージックって感じ。
やはりソ連のクラシックにはかなわないかな。
何回も見たくなる床をする。
初めて見て衝撃を受けたという意味では92年のミラー。
91年とのギャップに驚きましたよ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 14:46:38 f09+2EbA.net
ルーマニアの開催国に媚びる選曲が好き。
アメリカ国歌入れたボンタシュの91年の演技は最高でしたね。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 14:58:31 9lJ0hywU.net
ソウルのシリバシュ&ドブレですね。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:01:32 bw1bpQoT.net
>>26
ボンタシュよかった?
なんか表現力無いと床って面白くない気がするんだけど。

ボンタシュ以降のルーマニア勢ってほぼ総崩れ。
今回のポノルはいいほうだけど、やっぱりシリバス、ドブレ、
ヴォイネア世代からすると見劣りがします。
ボンタシュにしてもポノルにしても競技性が強すぎて、
それはそれでいいんだろうけど、舞踊的なおもしろさ
や表現に欠ける様な気が私はするんだけど。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 15:45:58 f09+2EbA.net
高難度なボンタシュやミロソビッチの演技が好きです。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 16:30:23 AYnk71Mn.net
>>28
そうかな?
ゴジェアンのような独特な雰囲気を持った選手もいたし、マリネスク。
オラルやラドゥカンの床もルーマニアらしい床で好きだよ。
舞踊的なおもしろさや表現に欠けるのはルールの違いも大きい。
最近ではぺトロフスキのマラゲーニャもよかった。

ミロやアマナールのような高難度のタンブリングをこなす選手は大味だけど
そうでない選手はやはりルーマニアらしさを持っていると思う。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 16:56:34 ujYRPxK1.net
莫 慧蘭、いつだったか忘れたけどアジア大会の陳スイテイ(漢字わからない)、地味だけど91世界選手権のチュソビチナ。
高得点でもあんまり好きじゃなかったのはゼメスカルの床。
でも持ち味は出していたからいいかな、とも思う。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 17:10:32 jhURF8vB.net
>>30
ルール変わって、無個性になってしまったよね。残念だ。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 17:16:31 9lJ0hywU.net
何気に信田美帆のゆか(TOKYO TOWNだったか)も好きだったな。
ソウルの後くらいに曲を変えたやつ。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 17:45:15 bw1bpQoT.net
>>30
マリネスクは好きだったよ。
ゴジェアンはレオタードのセンスは良かったし美少女だけど、動きは?
>>32
昔の方が個性あったよね?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 18:41:28 gL/FbVao.net
96アトランタのコチェトコワのゆか
跳馬の着地しっぱいしなけりゃなぁ〜
個人総合のガリエワのゆかの点数なぜ伸びなかったんだろうか・・・

36:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 19:00:54 O0lpWnIV.net
フルノンだな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 23:58:16 TLx1mJvr.net
>>35
そうですね。
これまでの点数の出方からすれば9.7、悪くても9.65は出たと思う。
アマナールの9.725と並んで謎だった。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 00:00:49 IGRveiYK.net
>>35
ガリエワ屈伸月面で脚がわれてたんじゃない?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 00:07:08 BMV9RTI+.net
ミラーとドーズ床で失敗して泣いてたね。かわいそうだった

40:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 19:30:18 6QwmbNqW.net
ガリエワは91年頃の「カリンカ」が可愛かった。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 19:35:31 2PTJ4/Ji.net
91年は「カチューシャ」でしょ?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 20:57:02 8wys1QcE.net
ユルチェンコの表現力でドスサントスの演技が最強

43:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 22:46:00 iqkysIOz.net
「カリンカ」といえばドドニックも使ってたけど
元祖はナイムシナだな。あのコレオと表情はすばらしい。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 22:56:05 4ozD0VH6.net
やっぱりシリバシュかな。
共産圏の人がブレイクダンスやるなんて!という
カルチャーショック的要素が強かった。

ボギンスカヤは95年鯖江の動きがエロすぎて、
一緒に見ていた友達と「なんか目のやり場に困るよねー」
と話していた記憶がある。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/24 23:23:05 iqkysIOz.net
ボギンスカヤ、アトランタで更に腰振りダンス磨きかけてたね

46:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 10:49:12 jZAqFO2A.net
ゼメスカルとかレットンみたいなゴムマリ系が好きっていう人、聞いたことがないです、
でも点は出やすいみたいですね。
その選手の個性がでているからいいってことかな。
ゼメスカルがミラーの振り付けで踊ったら変だし。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 13:11:07 1mBIC+gf.net
ゴムマリ系…レットン、ジョンソン、ズメスカル、ストラグ

最近のアメリカ選手はゴムマリとは言えないような…

48:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 13:30:36 s2fxZyF0.net
ボイネアの床。ブレイクダンス、タンブリング共に圧倒されるほど凄かった。見終えた後、今何が起きたのかと放心状態になったよ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 16:50:42 BxsdKSXy.net
ボイネアは86年から88年まで同じ曲でしたね。ソウル五輪はソビエトの平均台の時
ボイネアの曲が流れてましたが放送はありませんでした。
この時の構成はロッテルダムと同じだったんでしょうか?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 19:14:20 CGWMmhTS.net
91年世界選手権個人総合のゼメスカルの床。
あれで9.987は出過ぎ。
抱え込みダブルも足が開いていた。

ゼメスカルって伸身ダブルもできたみたいだけど、トップクラスの
選手にしては難度が高い技をこなしてなかった。
決め方は良かったけどね。



51:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 21:12:43 gCNiE3s9.net
大川真澄の床の音楽好きだった。
アトランタの頃曲名が、わからないんだけど
3回ひねりのときにちょうど曲の盛り上がりとマッチして
何回も演技を繰り返し見てました。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 21:15:39 NiHNNhDJ.net
ラシェノワのゆかもかわいかったね。バネもあったし。
キメのとき、独特の握った手をぐーっとためてパッと開くところとか。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 21:42:48 8KcEbKqm.net
握った手をぐーっとためてパッと開く あったあった
しかし ラシェノワ 抱え込みダブルすげー足開いてた
あれは別の技名つけた方がいいくらい

54:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 21:53:07 D8KcE0X+.net
ここ30さいこえてる人おおい?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 21:57:25 2Mpo4qyA.net
>48 私も86W杯でボイネアの床をみた時、びっくりしました。曲、
振り付けが斬新でした。85世界とは別人でしたね。得点は9.975
だったけれど、10点がでてもよかったと思う。種目別はシュシュノワ
に次いで2位だったけれど、シュシュノワよりもずっとよかった。

>49 ラシェノワの平均台の時でしたね。ソウルのボイネアは、少し
痩せすぎだったと思う。ロッテルダムの方がよかったのでは?

>50 団体の跳馬10点も出すぎ。この大会、ズメスカルは全種目、
着地まで決まっていたから、得点は高かった。でも彼女オリジナルの
技はなかったし、他の選手がやる技をやっていただけという感じがする。
それだから、種目別は1つも優勝できなかったのだと思う。
個人総合優勝をしたアメリカの選手は、レットン、ズメスカル、パターソン、
種目別では優勝していないですね。


56:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 22:27:21 6zGw3ZXB.net
いや〜どのレスも同感というか懐かしい。
私はドブレの87。
91のエウジェニアポパとボンタシュ。
92五輪のミラー。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 22:33:27 CcvyR7YK.net
レットンは脚力も振り付けもよかったのでソ連とどこまで戦えるか
とても楽しみだったけど85年は出てこなかった。
勝ち逃げ、こういう奴は困るね。

ミラーが今でも賞賛されるのは演技内容もそうだけど現役生活が長かったのも
大きいと思う。
ただしミラーの全盛期は92年。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 22:35:42 NiHNNhDJ.net
あと、モセアヌはまさに「萌え」と言う感じでした。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 22:50:21 gO0vpA3W.net
>>58
同意。

ところでモセアヌの血筋は何系?
今はアメリカンな雰囲気ですが。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 23:01:10 NiHNNhDJ.net
>>59
URLリンク(www.dominique-moceanu.com)
えらいことになってますよ・・・

61:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 23:20:39 B1EuUcIQ.net
モセアヌはリバーダンスの動きが美しかった
鯖江もいい雰囲気醸し出してた
タンブリングにやや欠点はあったけど

62:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 23:54:17 NXHL9kfq.net
ルーマニア系の人でしたよね。可愛らしさ、「花」のある選手でした。
グッドウィルで優勝したときがピークなのかな。
その後は大きくなって・・・

63:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 00:01:58 fvJo1YKh.net
>55

そうそう、私も86ワールドの床ですよ>ボイネア

87世権も凄かったですよね。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 00:14:20 971eTuHe.net
>>51
「ホームアローン」かな?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 00:27:26 A7HmhjKG.net
>>31
莫 慧蘭の94年、タイプライターの曲の動画です。確かにかわいい。

URLリンク(www.howswelegant.com)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 05:16:16 Vp9izYmd.net
66!

カルペンコの「猫踏んじゃった」をageとく
なんかこの頃が一番切れがあったかもなぁ、ヴィカ・・・

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 05:52:07 hK88e//T.net
カルペンコは98アメリカンカップの床が最高。
タンブリングの着地まで音楽にピッタリとあってたな。
参加選手の中では1人だけ飛び抜けた感じだった

68:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 11:03:28 4Bf7ZCQL.net
>>55
オキノの出過ぎ。
加納さんはベタ誉めだったけど、あんまり魅力を感じなかった。
難度も低かったし。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 12:28:36 tpdEz9jt.net
陳翠?やボンタシュの引退直前の演技は良かった。ガキが大人になったって
感じで。逆にジュニアの頃のほうが良かったのがミロソビッチ。始めはドブレを
髣髴とさせる身のこなしだったのに、だんだん変な振り付けになって、徒手要素
がまったく感じられなくなった。アマナールも直線的に腕を振り回してるだけで
だいぶ損してた感じ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 12:30:17 tpdEz9jt.net
↑ああそうか、陳翠 女亭 ね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 13:30:58 6EnXfRIL.net
>>69
私は逆でミロソビッチはジュニア(91〜93)の頃の方が好きではなかった。
バルセロナでは着地で動いているのに10点が出てちょっと抵抗もあった。
引退する96年の床がミロソビッチらしくて一番好き。
ルーマニアでシニアデビューから引退まで一貫していい床だったのはシリバシュとゴジェアン、
オラル(2種類しか見てないけど)。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 14:08:27 klVDhhao.net
陳翠 女亭 ね。
やってる技はぜんぜん以前と変わらないのにみせ方ひとつで
こんなに変わるもんなんだと感心したよ<90アジア大会

73:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 14:23:30 OnExw9HF.net
なんかこうやってみると技>表現力って感じですね、みなさん。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 14:36:52 6EnXfRIL.net
陳翠 女亭は十分バルセロナまでやれると思ったんだけどそうさせないのが
中国。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 20:03:07 Ccm2Lp9D.net
>>71
シリバシュには文句なしに同意。どれも人を惹きつける魅力を持ったゆかだった。
ゴジャン、表現力が全くない割に、よくカバーしていたと思う。そういう意味では
まあ同意。
オラル、同意できない。ルーマニア選手にしては表現力のあるタイプだし
独特の表現力もあるけれど、見るたびに「もうちっと何とかならんか」と思っていた。
彼女の体型(長身)や雰囲気がいかしきれていなかったと思う。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 21:35:54 tpdEz9jt.net
表現力ってのは人によって感じ方も、また何を持って表現力というか随分
ギャップがあるよね。体操競技の床運動としてはドブレ・ゴジェアン・
ポノル系統が運動してる、って感覚だな。あとはキム・ボギンスカヤ・ミラー・
ホルキナかな、若い頃から動きが良かったのは。真田もけっこう好き。


77:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 22:04:16 Vp9izYmd.net
77!

78:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 23:12:43 9pPvwYgR.net
知る人ぞ知る選手
スベトラナ・レベディンスカヤ(86年ころの米ソ対抗大会に出てた)
タチアナ・イグナトワ(新体操ではない。93年頃まで見かけた)
エカテリナ・バンディシェワ(93年頃の選手)
オクサナ・ニコラエワ(94年頃まで活躍)
それぞれ、上品さやしなやかさ、そして強さがあった。選手としての旬と、時代とがうまくあっていたなら、もっと磨かれた姿で楽しませてくれただろうと思う。


79:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 12:43:43 jpOSDTPV.net
>>75
う〜ん、私は賛成できない。
オラルの床はシリバシュのような表現力はなかったけどルーマニアがコレオに力を
入れました!というのが分かるものだったと思う。
長い手足を生かしたダイナミックな振り付け。
手を抜かれまくったようなアマナールと同時期だったのでなおさら目立つ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 19:37:07 JtNV7LdL.net
ところが、そのオラルの決めポーズを複数の選手が使ってる件については・・・
長身で美しいプロポーションの選手にも、そうでない選手にも同じ振り付けをしてしまうセンスはどう考えたらいいんでしょうか。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 21:36:00 P8+3RXYU.net
オラルの決めポーズって何?
かまきりダンス?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 10:15:09 3Yb9PeHO.net
ルーマニアは確かに不思議。長身で手足の長い選手に素晴らしい演技させるのに、
ときおり変なのがある。アトランタではアマナールやミロソビッチは得点にも
明らかに影響してたね。難度だけなら飛びぬけてたのに。シリバシュの場合は、
プロポーションは良くないけど、細かい単位で関節や筋肉を動かすようになり、
シュツットガルトでは大きくなった体のラインも生かすようなコレオに変えて
良かったと思う。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 19:04:51 F01kxJ9n.net
ルーマニアといえば、ポトラックという選手が独特な雰囲気で好きだった。
たしかシリバシュ・ドブレと並んでソウルの個人総合にも出てた。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 20:05:20 9AVyXkBb.net
>>82
アトランタのアマナール変だった?
良かったと思うけど
種目別は銀とれたし

85:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 23:14:41 sQ/z1AOL.net
表現力を無視して考えれば、アマナールは良い選手。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 23:34:10 H9KzZg7K.net
ザモロドチコワのシドニーの演技が好きです。

87:Anna Pavlova ◆RCatQRvL1I
04/09/29 00:01:59 GMgBX+Gg.net
>>82
アトランタのアマナーはくるみ割り人形に合っててよかったと
思いました。どこが変でした?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 00:16:26 vJZOvc4I.net
アマナールの跳馬すごいね。飛距離が

89:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 00:30:49 A+PGDh+5.net
アマナールはシドニーが変でした

90:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 00:41:30 h9eP3AQ7.net
>>89
ポロロロォロンロンッ
ロロロロ〜ロンロンロンロンって曲が?
優雅さは薄いと思いますがダイナミックな演技で
96も2000も好きです。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 00:51:45 g2onFGqH.net
アマナールの演技はバタバタした印象があり好きでない人が多いのだと思います。
ザモロドチコワもそう。
くるみ割り人形も表情がひたすら次の技に移ろうというのが見え見えで
かわいらしさを感じません。
96はポドコパエワ、ホルキナ、コチェトコワ、モセアヌ、ドーズ、ゴジェアンと
レベルの高い床が多かっただけにアマナールの床は見劣りしました。
(技は圧倒的だったけど)

92:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 01:13:55 h9eP3AQ7.net
>>91
たしかに96ポドコパエバ、ホルキナ、モセアヌの
素晴らしい表現力に比べてシリーズ重視っぽいアマナールは
見劣りしてしまいますね。(どっちも好きですなんですけどね)

96ポド、ホル、モセの三人の表現力は今みてもただただ唸るだけです。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 01:23:38 h9eP3AQ7.net
連投スマソ
96ポドコパエバの最後のしてやったりの表情いいね。
2000ラドゥカンのガッツポーズもね。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 01:26:25 NJkNokMI.net
ポドコパエワのはなんか好きになれない。
安定してるしすごいとはおもうけど、

95:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 21:53:32 QvLaPCm5.net
アトランタのポドコパエワの床は完全無欠だったな
オリジナルタンブリング、後方系前方系おりまぜてのバランスのとれた構成
姿勢の美しさ、音楽との調和。審判受けの良さそうなコレオ。
床のチャンピオンにふさわしい演技だった。
鯖江の時の寿司屋の出前みたいな演技は休んでるところが多くて
あんまりいい印象ないが

96:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 22:07:54 ivuQY5VQ.net
アトランタから8年経つけれど、ポドコパエワの最初のタンブリングを
(前宙2回半ひねり)、する人はいないですね。鯖江の種目別の時は、
失敗してしまったけれど、解説の行森文美さんが「F難度」といっていま
したね。
プロドノワも前宙が得意ですね。伸身宙から抱え込みWの連続はすごいですね。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 22:35:10 t76xVbKm.net
プロドノワのガニ股開脚姿勢が好きでした。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 22:49:35 Y/lq34AS.net
ファブリチノワの「フレンチカンカン」は可愛かった。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 23:06:26 A/LA8Tad.net
カリニナというのは外出?
ネットで拾った動画でしか見たことないけど

100:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 23:08:35 A/LA8Tad.net


    祝壱百

かな?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 23:13:38 QvLaPCm5.net
カリニナか。グッドウィルゲームズで10点出してたよ。
月面の着地が足をずらさずに両足で直立してたのは驚いた。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 23:14:30 Y/lq34AS.net
>>99 
カリニナ
・・・旧ソ連の新たな路線を作った選手だな
もちろんジガンシナより数倍よいが・・・

103:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 23:35:47 q5x2athl.net
>>95
寿司屋の出前ワロタ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 23:38:30 PpBYst6J.net
インディアナポリス団体の跳馬トップバッターでいきなり2回ひねりを
持ってきたのを見たあの衝撃といったら…
それしかテレビではカリニナの姿を見ていない。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 23:42:09 QvLaPCm5.net
福岡ユニバーシアードで生カリニナ見た。
かなりデカくなって女っぽくなってた。
それでも伸身Wをこなしてた。
床は超スローバラードでゆっくりした動き。
曲の終わりがとても中途半端でブツ切れ状態な演技。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 01:04:23 5QfbN1xb.net
カリニナをはじめてみたのは89中日カップ。その時はあまり印象に残らな
かったが、90グッドウィルズではボギンスカヤをやぶって優勝し、その成
長力にはびっくりした。その後91世界に出場し、バルセロナも出てくると
思いましたが、バルセロナの時はメンバーにはいっていませんでしたね。
ソビエトが崩壊してからは、ウクライナ(ベラルーシ?)の選手として、
中日カップにきていましたね。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 01:19:07 PaJJoeyi.net
ポドコパエワは鯖江の前の年は別のプログラムしてたのですか?

アトランタの個人総合の床のあとかな?ミロソビッチが祝福に
訪れる様が猫同士の挨拶みたいでなんかよかった。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 11:24:04 +nZRWj1k.net
ポドコパエワの床で一番評判がいいのは94年じゃないかな。
団体決勝では尻餅をついたんだけどそれでもいい床だった。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 21:22:14 0USqN6lA.net
ポドコパエワは 94年ヨーロッパ選手権で優勝した床が一番良かった。
最初の前宙2回ひねらないほうが迫力ある。着地姿勢も高いし。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 21:30:09 b1SHskcw.net
ポドコパエワのゆか、94は94でもグッドウィルでやってた「ハヴァ・ナギラ」が
良かった。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 23:29:54 bYBy4N2X.net
「バヴァナギラ」については、ロバズニュクの方がよかったな。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 12:24:15 Psiw5Odm.net
そおか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 12:26:33 Psiw5Odm.net
ポドコパエワの「ハヴァ・ナギラ」を先に見てしまったから
ロバズニュクのはかすんで見えた。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 12:30:46 DwtZ0TfU.net
「ハヴァ・ナギラ」はミロやチュソビチナもしてたね。
私はロバズニュクのが一番好き。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 22:22:11 qlVghObJ.net
93年から96年はルール改正で前方系の技が高く評価されたため、偏った
構成が多かったと思う。演技全体の流れもよくなかった。バルセロナで
10点を出したミロソビッチは93年は曲は同じで、前方系をいれていた
けれど、ひねり不足だったり、着地が乱れたりして安定感がなかった。
ミロソビッチは、93年まではよかった。94年以降は体系、顔つきが
かわり、以前のような魅力をあまり感じなくなった。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 22:37:17 GoWdVnmp.net
バルセロナのドーズが好きでした。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 23:22:11 J/XBe1DG.net
日本の女子で動きがうまい人って誰がいるの??

118:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 23:51:51 DrPDbQsi.net
>>117
ここ最近では田中実奈が抜けていましたかね。
しかし日本女子の床なんてまだまだ語られるほどでもないな。


119:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 00:22:23 zTxbS2fS.net
菅原の「ロジャーラビット」と「マラゲーニャ」が好きだったな〜。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 01:19:58 SSIuBuNS.net
ドーズの「マラゲーニャ」が良かったね
第1タンブリングのテンポテンポ2回ひねりすぐ前宙折り返し2回半ひねりすぐ前宙はすごいシリーズ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 01:37:27 vozohfX+.net
力まかせのいけいけドスサントスはお話になりませんかね・・
優雅さが無いしな〜ただ豪快なだけだった。
しっかりバレエの基本を盛り込んでいる選手達から見たら
どう思うのだろうか。
先行き不安になってきた。


122:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 01:44:39 um1EaDQG.net
↑その頃はまだギクギクした感じだな。やっぱりアトランタがいい。

123:122
04/10/02 01:45:40 um1EaDQG.net
ありゃりゃ・・・120のドーズへのレスです。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 01:51:48 SSIuBuNS.net
シドニーでのドーズはさすがに衰えを感じたな
ちょっとルールに対応しきれてないような構成だった
アトランタが確かに最高だった

125:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 11:02:26 9RgpDjUq.net
ドーズはバルセロナのかわいらしい床もよかった。
っていうかドーズの床は全部好き。
アトランタでは名実ともにアメリカのエースだったと思う。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 14:26:09 5tx+GeL4.net
>>121
ドスサントスくらい独創性のある演技はむしろいいと思うけどね
いろんな個性があったほうが床は見ていて面白い

127:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 17:26:11 Xu1hklCO.net
>>126
ただ王道ではないので脇役感は否めないね。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 17:37:45 DyG3bm2e.net
王道って伸身ダブル、3回ひねり、2回半ひねりから前宙、月面が
入ったステレオタイプされたルーマニアの演技かしら?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 18:20:18 UUqluJWT.net
お気に入りの体操女子の床(とこ)の淫技見てみたい。

床上手

130:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 21:59:38 NGq+RCsi.net
>>128
王道っていうのはポノル、パターソンのような高難度タンブリング+表現力のある床。
サントスはタンブリングで場内をわかし、点数が出てる。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 00:19:44 eszGsx2N.net
90年のオノディの床が好き。なんてたって姿勢欠点がほとんどなくて
美しい。あとミラーがよいって人が多いのは現役が長かったからじゃな
いと思う。まぁ、長く頑張ったほうだとは思うけど、とりたてて長いわ
けじゃない。ミラーの人気は姿勢欠点がほとんどなくて、演技が美しい
からだよ。得に92年、バルセロナ個人総合の跳馬一本目は凄かったと
思う。おれがミラーの生涯最高演技だね

132:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 00:52:40 OOZ+tguS.net
>>118
彼女のフラメンコは定評があるらしいが(知り合いの審判が絶賛していた)
いまだに見たことがないので一度見てみたい。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 01:30:27 s3EqQypk.net
日本の女子では、やはり森尾麻衣子が一番かなと思う。ムーンサルトを
日本女子で最初に取り入れたのは彼女ですよね?神戸ユニバの種目別は
ユルチェンコ、サボーに次いで3位にはいった。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 03:46:43 /dl37Nuw.net
ガルガノ(伊?)てのがスペシウム光線撒き散らしてまつ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 11:30:44 /G1tHgo7.net
ドスサントスはタンブリングだけじゃなくて選曲なんかも個性あるし
ジャンプもすばらしいでしょ
あれはあれでお気に入り

136:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 12:51:26 yGWG/ePq.net
>>133
森尾に同意。
ロス五輪と85ユニバの床は素晴らしかった。
表情があればもっとよかったけど当時の朝日生命がそういう指導だったので
しょうがないか。
身長が低くて大きさがでなかったので9.9の壁を破れなかったけど技は
世界と同クラスだった。

>>131
絶対ミスが許されない状況であの完璧な跳馬。
私もしびれました。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 00:16:53 MsOkQ3go.net
そうだよね。ミラーの演技は流れるような美しさがあって好き。他の
アメリカ選手は筋肉野郎ばっかで大嫌いだけど。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 10:42:25 l5Q2ol2l.net
オキノの脚は気持ち悪かった。
あんな大したことのない構成と姿勢欠点のある演技で高得点が出たのは
なぜだろうか。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 13:10:12 0swQxOAy.net
オキノにはそこまで姿勢欠点を感じなかったけど…
着地はいまいちだったが。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 17:13:09 /5g0sXNk.net
ドスサントスは好きだなあ。黒人(かな?)で、心象的に明らかにハンデあると思うけど
いかにもブラジル!て感じの演技で心が動かされるよ。つーか元気が出る。アテネでメダルあげたかった。
フィギュアで言うと伊藤みどり的存在かな?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 23:59:16 3XN97EzY.net
オキノはターンがすごかったね
そして脚が長い
アメリカではエリース・レイが表現力豊かな床をやってたね
体操系がやはりうまかった。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 15:54:03 uaU4CwzI.net
アテネでは中国のテイヒだな。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 17:17:24 gDmxaVFa.net
>>142
新月面は足しっかり閉じてたね。

プロドノワの床が好きで当方男だけどプロドノワジャンプ練習したりした。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 01:02:44 6fMx5xWL.net
>>131
一見完璧な演技に見えてもスローで再生してみると細かな足割れや緩み等が
あったりするもんだけど、あの時のミラーの演技は足が離れる瞬間から着地
まで姿勢欠点が皆無なのは凄いと思った。
難度的にはそれほど難しい技ではなかったんだけど跳馬の演技を見て美しい
と感じた事はあまり無かったので印象に残ってる。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 01:13:29 FWGYzP18.net
>>144
スレ違い

146:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 02:36:33 0Ahw+Pr3.net
ミラーと言えば、アトランタの床で伸身ドッペルを見たときは妙に感動したな〜
出来はいまいちだったけど、前年の鯖江ではちょっと体が重そうだっただけに、ここまでやってくるとは…って感じだった。

解説の人も鯖江で見たときは「ミラーはもう終わったと思った」って言ってたし

147:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 18:55:06 GIQ5cgok.net
アトランタでゴジェアンやミラーを見て伸身ダブルって案外簡単な技なのかもと
思ってしまった。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 21:25:42 8AehB671.net
>>147
伸身ドス・サントス>伸身月面>新月面>ドス・サントス>3回半ひねり>前方ダブル>伸身ダブル>アラビアンダブル>月面>3回ひねり

149:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 22:05:22 oVon3UXe.net
>>148
屈伸の月面は?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 23:54:03 6yS9WrQe.net
>>148
前方ダブルひねり(ポドコパエワ)は?

151:改定
04/10/13 21:36:31 VmVa+BsL.net
伸身ドス・サントス>>ポドコパエワ>伸身月面=新月面>ドス・サントス>3回半ひねり>前方ダブル>伸身ダブル>アラビアンダブル>月面>3回ひねり


屈伸月面と抱え込み月面は同レベルではないでしょうか。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 22:05:02 NX5BIn55.net
ポドコパエワって太ももの筋肉ががっちり

153:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 22:11:47 rht0ZC0F.net
鯖江の時はアトランタの時より幾分ほっそりしていたような。
その前の年はもっと華奢だった?
皆様が良い良いといってた94年のプログラムってIGFの売ってる
ビデオには入ってないですよね?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 23:48:19 bKuM70+4.net
96アトランタのホルキナ『カルメン』。
「じゃんジャガジャンじゃンじゃンじゃンぢゃんっ」
スベトラーナ、華麗に登場!みたいな雰囲気がカコエエ。
エレガントな表情もいいね、見せ方知ってるよこのお姉は。

155:再改定
04/10/14 19:15:24 Kx00XzKu.net
伸身ドス・サントス>>ポドコパエワ>伸身月面=新月面>ドス・サントス>3回半ひねり>前方ダブル>前方2回半ひねり>伸身ダブル>アラビアンダブル>月面>3回ひねり

>>154
ホルキナの床は97年がええ。
96年は難度を落としたためか9.7以上は出なかったね。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 17:48:33 /WWTT+93.net
新月面、難度の評価高すぎないか?

157:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 09:54:54 eZI757gm.net
ヤナ・ラバコワ(70年代?確かチェコ)の振り付けがかわいかった。
四つん這いになって床を這い這いするみたいな動きが、
おむつした赤ん坊みたいな体型に合ってた。
よく見ると顔はおばさんぽかたけど…


158:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 13:41:00 86rdryKx.net
>>157
もっとマイナーな所では東ドイツのA.モラーベが可愛かった。
東ドイツって割とボーイッシュ&スポーティな感じの選手が多かったけれど
彼女はあまり東ドイツ選手らしくない雰囲気で良かったな。
後は少し後の時代になるけどミラーと同期のキャンピとか。
特に美形という訳ではなかったけど雨選手にしては珍しく「女の子」って感じ
の選手で割とお気に入りだった。(予想通り消えてしまったが)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 18:00:26 86rdryKx.net
ちなみにモラーベは演技の難度としては大した事なかったけど
なぜか側転?みたいな技が印象に残っている。
TVでは床運動しか放送されなかったような。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 18:26:32 caRPfOR9.net
>158
キャンピは五輪前に背骨を骨折する大怪我をしたそうで・・・・。
一時期は「半身不随か」とも言われてましたが、その後日常生活が送れるまでには
回復したようです。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 19:17:52 yqIGBWBT.net
キャンピは91世界選手権で、加納さんにベタ誉めされてましたね。
足腰が弱いけど、エレガントさと柔軟性で勝負だって。
同じコーチについていたからミラーに雰囲気が似ていたのかもしれない。
ところで91世界選手権の団体自由床のキャンピの得点を知っている人、いますか?
跳馬は9.787(点数高すぎ)だったけど、床はTVに出なかったので知りたいです。


162:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 20:05:14 86rdryKx.net
>>161
映像ではスルーされてたけど多分跳馬と同じ位の点だったんじゃないかな。
ミラー程の表現力は無かったけどとても丁寧に演技をしてた。>キャンピ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 21:08:24 caRPfOR9.net
>>161
URLリンク(www.gymn-forum.com)
どうぞ。
自由は9.725でした。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 22:15:34 dBdOfVP2.net
キャンピとグリビッジ良かったよね。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 18:59:11 k4B7KMIc.net
>>117-118
遅レスだが清水幹子も表現力に関しては抜けてると思う。
日本の選手はまだまだ、ていうのは技で手一杯で表現に気を配る余裕がないからかな。
田中実奈もここ1年は不調なのか技で一杯な印象あるし。


166:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 21:11:22 /qJAjW92.net
モラーベは東ドイツの選手の中では珍しく踊れるタイプの選手だったような。


167:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 22:54:54 gJqhdQyL.net
モラ−ベって名前は覚えていますがTVに何年ごろの選手でしたっけ? 東ドイツはラウが好きでした。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 22:58:27 FBUpZ8Az.net
カタリナ・レンチの「はげ山の一夜」の床も印象に残るな。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 23:42:23 /qJAjW92.net
>>167
82年頃だったかな。多分中日杯かと。
ルックスも可憐で、雰囲気・演技共々東独っぽくない選手でしたね。
ラウは良くも悪くも正統派東ドイツというタイプだったような。

個人的に床運動で見てみたかったのはマーロウ(米)とスキナー(豪)でした。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 20:24:44 05TYCdo3.net
スキナーはシドニーの種目別に残ったのだから見られたはずだが。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 23:34:43 9ULbwblK.net
>>165
そういえば田中実奈といえば、この前神奈川でやった大学の試合で見かけたけど
めちゃめちゃ綺麗になっててびっくりしたよ。かなり萌えました。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 00:23:33 pI7fiEgm.net
>>168
カタリナ・レンチってペコちゃんヘアの子だったよね。懐かしい。
でも「はげ山の一夜」っていつ頃の演技だったんだろう。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/21 09:00:48 4EvP8RtM.net
>>163
遅くなりましたが、ありがとうございました。
確か最初のシリーズはラインオーバーだったと思うのですが、それで9.725はいい点数ですね。

同時期のクリビッチが交通事故で亡くなったと知って残念でした。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 03:37:05 3d0Bkv5q.net
今は大リーグやサッカーの中継が増えたけど、昔のBSは夜中の繋ぎに色んな海外のスポーツを
放映してた。バルセロナ前の全米選手権とか。ミラーが僅差で優勝したけど、すごかった
のはズメスカル。この時の床の構成が テンポ2連続〜伸身W → テンポ3連続〜抱え込みW →
屈身月面 と当時としてはかなりの内容。着地もまとめていたけど10点は出ずズメスカル
には辛めだなと感じた。

しかしバルセロナでは足を傷めていて、前年のワールドと同じ構成で残念だった。
好きなわけじゃないけど…

175:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 23:44:49 AlWwmfXj.net
ズメスカルのバルセロナの種目別の演技は終末に屈身月面実施したけど
着地が決まらず9.90で6位で可哀想でしたね。9.912だったら
ミラー、グツー、ボンタシュと並んで銅メダルだったのにね。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 00:01:24 C8Kf6qYV.net
>>174
それはものすごい構成ですね。
バルセロナではあきらかに元気がなく残念でした。
バルセロナの床はミロの10点は疑問。
オノディこそ金に値する演技に思えた。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 15:49:07 o7r8XJ51.net
アナハイムのパターソンの床!かわいい!

178:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 18:29:21 LcrDHC6Q.net
>>177タン
漏れもパターソンの床(・∀・)イイ!

179:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 19:41:15 O6xIf7sn.net
>>174
私もその時の演技を見て「これだけ出来る力があるのに何でいつも大舞台で
それをやらないんだろう」と不思議に思ってた。
表現力があるタイプじゃ無いんだから技で攻めて行けばいいのに…と。

>>176
私はあの時の演技を見て「質より量」という言葉を連想した…。
嫌いじゃないんだけどいくら何でも10点は無いよな〜。>ミロ

180:(`・ω・´)
04/10/26 20:33:12 BS7up8bl.net
床っていったら【オメリヤンチク】ですな。
ヤパーリ。
ドブレの床も大好きですたぃ!!

181:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 22:47:04 iDOOoE3E.net
>>177
アテネとちょっと振り付けかわってるんだよね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 23:58:52 CtVL+bZR.net
87年のシュシュノワ、シリバシュの20点満点同点優勝がよかった。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 00:33:06 Pi1erw8m.net
89ボギンスカヤ・ラシュノワ・バイトワ・ドゥドニク、88シュシュノワ・ボギンスカヤ
87バイトワ・オメリアンチク、85ユルチェンコ・オメリアンチク・バラクサノワ…

80年代のソ連の床はすごい!


184:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 03:54:02 WfU2+k57.net
確かソウルの後、美しい演技をより評価する、ってことになってボギンスカヤ
有利かと思ったが、結局難度に傾いてしまったような気がする。

シュシュノワやボギンスカヤは助走やロンダードの捌きでさえ、隙がなかった・・

185:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 15:59:09 ds2eCjn7.net
ボギンスカヤのロンダードかっこいい!!
ロンダードといえばりセンコの腕をグルグル。
変なロンダードが多いのがスペイン。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 20:22:11 WqAIq+RF.net
83年のモステパノワの床が大好き!!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 20:10:57 GQw48wNU.net
>>180タン
漏れもオメリアンチクの床好きでつ。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 13:07:32 S8mbp0DS.net
シドニーのロバズニュクの床
可愛すぎる

189:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 23:49:22 FAwCX5z+.net
>188
曲も良いので会場の拍手も多いね、んで盛り上がってるし。
皆がロバズニュクを注目しているところがいいな。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 02:42:29 ZhF8Xzg7.net
>>189
最初っから最後まで手拍子されてたものね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 01:52:18 OHY83GUd.net
ロバズニュクの床すげーかわいかった!彼女いまどうしてるのかな?


192:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 08:26:35 BOoE4FZA.net
>191 シドニー以後、ケガをしたとききましたが・・・。

>187 オメリヤンチクの床は素晴らしいですね。あれから
約20年たちましたが、彼女のような動き、表情ができる選手は
でてこないですね。往復のタンブリングは、彼女が初めてやった
のではないでしょうか。往復は、一時多くの選手がやるようになり
ましたが、最近はする人がいないですね。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 21:43:58 NwltEl8Y.net
>186 モステパノワは、バレエをきちんと修得した洗練された動きで
したね。ユルチェンコは女性らしさを感じましたけれど、モステパノワは、
優雅さ、美しさを感じました。バラクサノワも優雅で美しいですね。
最近は、モステパノワやバラクサノワのような動きをする選手はいないで
すね。


194:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 13:12:21 dbsASvkX.net
シドニーのビデオを見ていたので 
リュウセンは技は大したのじゃないけどフリと曲がいい
よううん・アマナールのはセンス悪すぎ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 01:05:36 7nTuHUNe.net
191 >>オレもどうしているのか気になる・・・。
ロシアとか東欧は結婚が早いから、結婚でもしてるのかな。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 02:00:51 alTrRU7/.net
>>195
膝の手術して、復帰したけど去年引退したんだよね?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 21:22:27 CJEpuSiu.net
196>>>らしいね。彼女かわいかったのに。ん〜〜残念!!!ロバ斬り!!

198:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 22:16:07 j9gkmU7v.net
コマネチ以前の体操を知りたいです


199:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 22:29:02 Ywh8ll9l.net
コマネチ以前の床はオーケストラ演奏ではありません
ピアノだけのシンプルなもので今の床とは別物です。
ビデオもほとんどありませんのでコマネチ(1979年あたり)以降で
おぬがいしまつ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 22:37:16 BCkYnptA.net
モスクワ五輪以降も規定はピアノだったよね?
ソウル五輪ソビエトだけはピアノの生演奏だったね。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 23:36:33 iJqp4abC.net
ピアノの生演奏ってすごいねピアニスト連れて来ちゃうなんてさすがソビエト。
ソウル五輪の規定ではシリバスがすばらしかった。みんな同じ技をやってるだけに格の違いがハッキリとわかったよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 04:47:22 IFsYgX+j.net
>198 コマネチ以前ですと、メキシコ五輪のチャスラフスカと
クチンスカヤ、ミュンヘン五輪のコルブトとツリシチェワ、
モントリオール五輪のコマネチ、キム、ツリシチェワ、フィラトワの
床はみたことがあります。(TVの特集で) 今と比較して、音楽や
動きが各選手の個性にあわせて工夫されていたと思います。W宙は、
モントリオール五輪のキム、フィラトワが初めてではないでしょうか。
クチンスカヤの床は、バレリーナが演じているような優雅さを感じ
ました。コルブト、フィワトワの床は、すごくかわいかったですね。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 04:56:44 IFsYgX+j.net
>201 シリバスの床は素晴らしかったですね。9.9はドブレや
シュシュノワ、ボギンスカヤ等何人かだしたけれど、シリバスただ
1人だけが10点をだしたんですよね。あの10点は納得ができます
ね。ポパも柔軟性がすごく表現されていてよかったなぁ。
今は廃止されたけれど、規定演技は好きでした。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3305日前に更新/203 KB
担当:undef