JPBA女子公式戦につい ..
[2ch|▼Menu]
50:投球者:名無しさん
20/11/07 11:22:17.41 C69G55Ub.net
この展開は、滑り込んだ松永17勝目だろうな

51:投球者:名無しさん
20/11/07 11:22:41.68 FbvmWBzY.net
終わってみれば順当なメンバー

52:投球者:名無しさん
20/11/07 11:28:49.91 h0RS1ew2.net
中谷優子久々の優勝が見たい

53:投球者:名無しさん
20/11/07 11:38:00.98 y1dWcajq.net
寺下はどうしたんだろうな

54:投球者:名無しさん
20/11/07 11:39:46.36 rBL1abBw.net
>>47
ベストメンバーだ。

55:投球者:名無しさん
20/11/07 11:44:04.20 rBL1abBw.net
真プロの戦いが見られるわけだな
紛い物のお飾りとは訳が違う

56:投球者:名無しさん
20/11/07 11:46:01.58 /lopA6oG.net
準決勝結果
1 名和 3270
2 中谷 3219
3 かや 3213
-------------
4 姫路 3161
5 丹羽 3158
6 板倉 3136
7 大嶋 3136
8 松永 3118
-------------
9 リサリサ 3096
10 久保田 3080
以下
長縄 浅田 松岡 かわゆい 霜出
飯田 平野 小松 尾上 宇山
まさみ 安藤 森 大根谷 スルギ
前土佐 ソヒョン 倉田 近藤 星野
桑藤 船山 山田幸 秋光 けあき 吉川
安藤はやはり姫路のオーラに当てられてしまったのか・・・? 
準決勝だけで見れば187-162-171-182と31位のスコアで終了。
かわゆいは中継レーンでやらかしたので厳しいと思ったが、最終ゲームでもやらかし。結局プラスなし。
リサリサは中継レーンで191と耐えたのに最後が179とは。
松永がやらかしていたのだからお付き合いしているようではまだまだ決勝RRの道は遠い。
姫路は最初のランクシーカー中継レーンでは183スタートと怪しかったが、
その後は220-212-218と女王の貫録を見せつけた。

57:投球者:名無しさん
20/11/07 11:46:33.11 MH7yYQOw.net
こういうコンディションだと結局こういうメンバーに落ち着くってことだね

58:投球者:名無しさん
20/11/07 11:50:35.87 C69G55Ub.net
もはやかやが予選落ちするのを想像出来なくなってるな

59:投球者:名無しさん
20/11/07 12:05:17.67 Gka4uQww.net
>>50
川ア由意とは何だったのか?
ホステスプロとは何だったのか?
52期とは何だったのか?

60:投球者:名無しさん
20/11/07 12:13:37.30 sdJWYcNf.net
>>58
ほじるな
期待と確実は違う

61:投球者:名無しさん
20/11/07 12:14:17.77 /lopA6oG.net
RRの対戦表
URLリンク(www.jpba.or.jp)

62:投球者:名無しさん
20/11/07 12:18:10.54 ll6Jgmb3.net
打てないレーンだと
勝利ポイントが重要だな

63:投球者:名無しさん
20/11/07 12:21:20.70 8qlWpXbo.net
>>51
RR1回戦が姫路との直接対決だから姫路を撃破すれば波に乗るぞ!

64:投球者:名無しさん
20/11/07 12:21:30.93 /lopA6oG.net
APA 準決勝4Gのみの順位
1 姫路 833
2 宇山 809
3 久保田 807
4 名和 801
5 森 797
6 小松 793
7 丹羽 790
8 大嶋 788
9 浅田 779
10 松岡 777
11 仲谷 776
12 前土佐 773
13 ソヒョン 772
14 平野 766
15 かや 766
16 リサリサ 762
17 松永 762
18 霜出 762
19 板倉 761
20 尾上 755
21 大根谷 749
22 長縄 744
23 飯田 737
24 倉田 737
25 かわゆい 719
26 まさみ 716
27 スルギ 773
28 船山 709
29 近藤 704
30 安藤 702
31 秋光 702
32 山田幸 701
33 星野 692
34 桑藤 690
35 けあき 686
36 吉川657

65:投球者:名無しさん
20/11/07 12:53:43.96 9TS8szgM.net
>>37
川崎や久保田はメカテク使用期間が長くないから努力でどうにかなったかも知れないが、松永、内藤、松尾、寺下、浅田は十二才ぐらいからメカテク使用してたから厳しいかも知れない。
中でも松永は1番長いのに平均して打ってるは凄い。浅田は実力を考えればもう少し頑張れるはず
寺下は北小金では良かったのにあとが良くないが実力を考えれば今年中には昨年の活躍ができるはず。久保田はメカテクしてもしなくても変わらないのは凄いが逆に言うと8位ぐらいから20位までには入る感じも変わらない。川崎は凄い。あと1勝早くしないと松永や寺下や浅田が良くなったら余計に難しくなるし坂本かや全盛期に入ってるから川崎には頑張って欲しい。

66:投球者:名無しさん
20/11/07 13:08:28.84 C5gXkVt2.net
かわゆいは実力通りじゃないかな
去年の千葉が15位で今回が14位
難コンディションではこれくらいって事
それでも素手投げ移行して去年と変わらないというのはスゴいよ
去年通りなら、これからも上位進出は期待していい
去年もグリコとMKで2回上位に行ったのだし
ハマれば再び優勝する可能性も有るだろ
まぁ他の女子プロ達も易々と勝たせてはくれないだろうが

67:投球者:名無しさん
20/11/07 13:15:49.39 AgwEuE25.net
川崎は元々外からクロス気味で投げるからスポコンでも短めはイケてる説があると思う
女子の大会でスポコンロング引く事なんて無いだろうけどロングになった時どうなるかな

68:投球者:名無しさん
20/11/07 13:24:37.62 /lopA6oG.net
RR2G終了時点
1 名和 174
2 姫路 95
3 かや 66
-------------
4 丹羽 46
5 中谷 -23
6 松永 -31
7 大嶋 -39
8 板倉 -50
姫路エンジンかかってきてる。今名和と直接対決でどうなったか?

69:投球者:名無しさん
20/11/07 13:46:46.89 yqk3yRT3.net
このRR、野獣の群れの中にカピバラ丹羽と白兎大嶋が放り込まれ状態だなw

70:投球者:名無しさん
20/11/07 13:48:03.50 /lopA6oG.net
RR3G終了時点
1 姫路 151
2 名和 146
3 かや 132
-------------
4 丹羽 88
5 松永 4
6 中谷 -43
7 大嶋 -44
8 板倉 -59
先ほどのゲームで丹羽が大負け、名和も180で負けてしまったので、順位変動がまだまだある。
姫路は5G目はかやとの直接対決

71:投球者:名無しさん
20/11/07 13:54:46.38 /lopA6oG.net
>>66
全日本女子のレンコンが来た
1日目前半、最終日 ミディアム8G 41ft 1:2.1
1日目後半 ロング8G 49ft 1:2.76
2日目 ショート8G 33ft 1.1.23
かわゆいの真価が試されるのは1日目の後半。
後、ショートは今回のAPA以上に鬼レンコン。

72:投球者:名無しさん
20/11/07 13:57:21.93 /lopA6oG.net
APA RR4G終了時点
1 姫路 159 
2 名和 126 
3 かや 77 
------------
4 松永 59
5 丹羽 35
6 大嶋 18
7 板倉 -44
8 中谷 -70

73:投球者:名無しさん
20/11/07 14:03:10.84 ft7gkwuz.net
>70
それは男子用だね。
開催要項だと35/41/47feetになってるが???

74:投球者:名無しさん
20/11/07 14:05:59.06 pdWaieP0.net
姫路と名和が強いな
名和の久しぶりの優勝あるかな

75:投球者:名無しさん
20/11/07 14:06:32.62 lx0axX8s.net
女子プロからコロナに感染した奴がいるらしい。

76:投球者:名無しさん
20/11/07 14:19:02.44 /lopA6oG.net
>>72
すみません。JPBAの公式がリンクを貼り間違えてる・・・

77:投球者:名無しさん
20/11/07 14:20:52.10 /lopA6oG.net
関西OPのレンコン
URLリンク(www.jpba.or.jp)
40ftで、比率はわからないけど、スポコンではなさそう

78:投球者:名無しさん
20/11/07 14:22:03.14 C5gXkVt2.net
>>73
名和としては、是が非でもステップラダーの第1シードがほしいな
2位以下の進出だと勝ち上がる姿が想像つかない

79:投球者:名無しさん
20/11/07 14:30:01.17 /lopA6oG.net
APA RR5G終了時点
1 姫路 232
2 かや 112
3 名和 103
-----------
4 松永 101
5 大嶋 48
6 丹羽 37
7 中谷 -15
8 板倉 -52
姫路、かやとの直接対決を制し、独走態勢に入りつつある。
TV決勝進出ラインは混戦

80:投球者:名無しさん
20/11/07 14:46:04.28 /lopA6oG.net
APA RR6G終了時点
1 姫路 218
2 松永 151
3 名和 148
-------------
4 かや 91
5 大嶋 73
6 丹羽 29
7 中谷 0
8 板倉 -29
松永がジャンプアップ、かやは179で負けて圏外に

81:投球者:名無しさん
20/11/07 14:48:47.35 C5gXkVt2.net
うーん、心配していた事が
スポコンショートだと仕上がってきて打ち上げる選手が出てくるんだよな
かやは踏ん張りどころ

82:投球者:名無しさん
20/11/07 15:08:04.71 /lopA6oG.net
APA RR P/M組み合わせ
姫路-松永
名和-大嶋
かや-丹羽
中谷-板倉
姫路と松永、わずかに2pt差

83:投球者:名無しさん
20/11/07 15:10:28.93 /lopA6oG.net
APA RR7G終了時点
1 姫路 228
2 松永 226
3 名和 143
-------------
4 大嶋 113
5 かや 73
6 丹羽 67
7 中谷 -24
8 板倉 -53

84:投球者:名無しさん
20/11/07 15:25:03.11 /lopA6oG.net
速報
松永がトップシード獲得

85:投球者:名無しさん
20/11/07 15:28:18.30 /lopA6oG.net
速報
1松永 2姫路 3大嶋

86:投球者:名無しさん
20/11/07 15:37:16.93 C5gXkVt2.net
>>84
大嶋頑張ったなぁ、前戦最下位から上手く切り替えた
名和はチキってしまったか

87:投球者:名無しさん
20/11/07 15:46:19.19 /lopA6oG.net
APA 4位以降 
4名和 5丹羽 6かや 7中谷 8板倉

88:投球者:名無しさん
20/11/07 16:01:59.20 MdDrvSUf.net
長文で語るやつ増えたな

89:投球者:名無しさん
20/11/07 16:07:01.66 /PXh/HJv.net
有香タンかわええ

90:投球者:名無しさん
20/11/07 16:07:36.96 FbvmWBzY.net
小島さんがんばれ.大嶋だよ

91:投球者:名無しさん
20/11/07 16:25:39.44 C69G55Ub.net
松永、大外から来たか!

92:投球者:名無しさん
20/11/07 17:22:48.61 /lopA6oG.net
姫路195-192大嶋
大嶋3-6-10のイージーミスが痛かった形に

93:投球者:名無しさん
20/11/07 17:25:51.12 MdDrvSUf.net
チャンスは十分あったが、残念だったね

94:投球者:名無しさん
20/11/07 17:28:00.58 /lopA6oG.net
久々に決勝で松姫対決見るね。

95:投球者:名無しさん
20/11/07 17:57:35.74 kS5op695.net
今回は裕美ちゃん応援するお

96:投球者:名無しさん
20/11/07 18:17:02.63 /lopA6oG.net
姫路、10フレ1投目の2-10で万事休すと思われたが、見事にカバー。
姫路V23

97:投球者:名無しさん
20/11/07 18:17:54.15 O9eBeUBc.net
姫路やべえわ

98:投球者:名無しさん
20/11/07 18:18:13.24 kS5op695.net
こりゃ麗ちゃんすげえとしか言いようがない
おめっとさん

99:投球者:名無しさん
20/11/07 18:21:52.20 C5gXkVt2.net
松永残念、てか姫路鬼神だなw
絶体絶命のピンチ、しかも土壇場
それをなんなく切り抜けてしまうとは(苦笑)

100:投球者:名無しさん
20/11/07 18:26:16.61 MdDrvSUf.net
この目線でスピーチできるのは、姫路、すばる両プロならでは、というスピーチでもあった。
優勝おめでとうございます

101:投球者:名無しさん
20/11/07 18:29:57.74 rBL1abBw.net
流石!
姫路プロ

102:投球者:名無しさん
20/11/07 18:33:48.09 FbvmWBzY.net
姫路さんおめでとう

103:投球者:名無しさん
20/11/07 18:34:08.49 9TS8szgM.net
大嶋惜しかった。スペアがいかに大事かわかる試合だった。
寺下と小池と大嶋のファンだから連続で悔しい。

104:投球者:名無しさん
20/11/07 18:39:04.43 rBL1abBw.net
大嶋も良く頑張った

105:投球者:名無しさん
20/11/07 19:21:38.16 TogSvdHk.net
サンスクエアで同じレーンで投げてみたくなった

106:投球者:名無しさん
20/11/07 19:33:21.15 /lopA6oG.net
2020-2021シーズン ポイントランキング APA終了時点(手計算版) ※2020北小金出場者
1 姫路 2535※
2 かや 2530※
3 丹羽 1406※
4 松永 1353※
5 本間由 1178※
6 久保田 1021※
7 かわゆい 953
8 まさみ 878※
9 板倉 845※
10 桑藤 797※
11 小池 798
12 名和 692
13 仲谷 663
14 大嶋 650
15 大根谷 607
16 岸田 587
17 鶴井 581
18 霜出 567
19 浅田 551※
20 寺下 475※
21 けあき 419※
22 リサリサ 417※
23 近藤 404
24 川口 397※
----TSの壁------
(続く)
 

107:投球者:名無しさん
20/11/07 19:38:55.41 63t1xmLB.net
副会長になってから絶好調

108:投球者:名無しさん
20/11/07 19:43:27.69 /lopA6oG.net
>>105続き
25 小久保 391※
26 本橋 362※
27 三浦 319
28 長縄 279
29 星野 277
30 よしみ 269
31 あゆみ 249
32 パイセン 239※
33 中野 234※
34 ソヒョン 229
35 安藤 224
36 倉田 222
37 宇山 220
38 小松 219
39 にいな 217
40 谷川 210※
41 吉川 203
42 越智 181
43 山田幸 168
44 大久保 165
45 松岡 159
46 尾上 158
47 飯田 157
48 堂元 150※
-----T2の壁------
50 松尾 137※
51 岩見 116
55 スルギ 111
56 森 109
57 凛 106
63 前屋 87
71 大石 61
72 船山 58
-----全日本女子暫定出場の壁------
73 本間成 48
76 吉田 40
78 坂本 30
80 田代 25
85 舟本 18
86 岡田 15
87 古田 14
92 小泉 8
現在ポイント持ち89名
>>105でミスがあったので修正
13 大嶋 666
14 中谷 663

109:投球者:名無しさん
20/11/07 19:47:09.32 C5gXkVt2.net
>>105
姫路逆転したんだ
かやが目立っていたが、姫路も2位二回で今回の優勝だもんなぁ
上位にいけなかったクリスタルカップはB公認だからポイント差があまりつかなかったし

110:投球者:名無しさん
20/11/07 19:48:26.42 jdmIWY85.net
やはり松尾の撃沈ぶりが目立つな

111:投球者:名無しさん
20/11/07 20:09:04.51 /lopA6oG.net
次のSSSは43ft、比率は1:6.67 打ち合いですかね。 
SSSエントリーリスト(50名)
(TS)
川口、谷川以外は出場
(V20)
3御大とも出場
(CS)
4名とも出場
(T2)
宮城以外出場
(V10)
加藤、近藤
(T3)
水谷、あゆみ、堀内、松井、森、安藤、河上
推薦枠:矢野、秋山
(ウェイティング 14名)
1秋光 4岸田 8岩見 10舟本

112:投球者:名無しさん
20/11/07 20:43:10.88 4nJ8GD6q.net
>>107
松永も素手になってから初の優勝決定戦進出したし、素手になってから全く駄目なトッププロは
大石と寺下と浅田か?

113:投球者:名無しさん
20/11/07 20:51:19.63 /lopA6oG.net
>>70
女子の方は
初日前半&最終日 ミディアム41ft 1:3.79
初日後半 ショート35ft 1:2
2日目 ロング47ft 1:4.5
でした。

114:投球者:名無しさん
20/11/07 21:05:39.90 /lopA6oG.net
>>111
寺下は北小金では悪くなかったが、コロナ自粛明けてからはクリスタルで予選通過したものの、A公認ではことごとく予選落ち。
浅田は北小金は悲惨だったが、六甲とクリスタル、APAは予選通過している。ただ、ポイントを稼ぎきれていない。
大石は北小金不出場、六甲が開幕戦だったがこれまでの4試合とも予選落ち。ポイントもほとんど稼げていない。この不振が関西OPまで続くと全日本女子に出られなくなる。

115:投球者:名無しさん
20/11/07 21:25:57.16 CtUr9e+u.net
姫路さん六甲の雪辱を晴らす素晴らしい戦いでした
流石の一言
六甲の失速ぶりに流石の姫路さんも年齢の壁かと危惧しましたが
杞憂で良かった

116:投球者:名無しさん
20/11/07 21:29:52.53 CkueYe2g.net
姫松決戦で、世代交代論はとりあえず収まったな。

117:投球者:名無しさん
20/11/07 21:30:53.83 C5gXkVt2.net
>>112
オイル比だけみると、ショート以外は鬼レンコンとまでは言えないかな?
もちろん、そこら中に落とし穴有るのだろうが

118:投球者:名無しさん
20/11/07 22:00:28.68 /lopA6oG.net
>>116
落とし穴で思い出したが、オイルは、
ミディアムとロングはプロテジー。
ショートはアイス&ファイヤー。

119:投球者:名無しさん
20/11/07 22:32:58.66 C5gXkVt2.net
じっくりとパターン見てきたが、ロングが厄介かも
オイル比が大きめなんで一見大丈夫にみえるが、かなり厚くオイル入ってる割には先に無いし
まぁこうでなければ面白くないけどね

120:投球者:名無しさん
20/11/07 22:37:36.17 CyIygMLS.net
姫路の投げ直しで、ボールを一旦置かなかった時
これはアカンと思ったのが、そのままA-Iに
なってしまい、そこで仕事で観れなくなってしまったが、カバーしたんだ!
優勝直後のうららぼを途中まで見たけど
姫路もギリギリの所で自分と戦っているのが
よくわかるよね。

121:投球者:名無しさん
20/11/07 22:58:03.15 QkHdVp0O.net
投げ直しって対戦相手はどう思うんでしょうね
決勝戦で投げなおしだからね

122:投球者:名無しさん
20/11/07 23:03:55.90 UBPau3Wa.net
どうも思わんだろ
藤井の優勝決定戦での10フレジャストナインみたいな方が精神的に来るわ
実際、永野は間をおいてたし

123:投球者:名無しさん
20/11/07 23:53:34.84 AgwEuE25.net
因みにPBAだと投げ直しは罰金取られたりする

124:投球者:名無しさん
20/11/08 00:33:20.96 shNGONxv.net
>>120
テンポが狂う場合もあるからね。
今回は鋼メンタルの松永だったから動じなかったけどね。

125:投球者:名無しさん
20/11/08 00:46:11.28 2JA8jBNP.net
>>111 山田



127:投球者:名無しさん
20/11/08 06:33:53.43 j7iR4TDd.net
>>115
坂本かや以外の若手が全く上がってこないからな
松姫よりやっぱり若い新しい時代が来て欲しい

128:sage
20/11/08 09:25:45.31 e47mNfpE.net
松永は素手になってから
リリースでボールが落ちるのが早くなって
10ピン残りが増えたように見えるが気のせい?

129:投球者:名無しさん
20/11/08 09:43:09.61 NsNKdWaW.net
ライブ配信の姫松の表情を見て、二人は「私達だからこそ」というお互いに対する敬意だけではなく、元谷社長の御前試合の場で、業界をも背負って、懸命に戦っていたように感じた。
特に松永の表情、メガネ無しで印象が変わったことも一部あるが、あんなに切迫感をあらわにした表情は、今までの優勝決定戦では記憶が無い。
他のプロ達も、自分と自分の身近な人の事だけを考えるんじゃなくて、姫松のようにもっと色々な思いを巡らせて優勝決定戦を戦ってほしい。

130:投球者:名無しさん
20/11/08 09:55:09.39 OYrHOkvk.net
>>126
多分落ちてる。
動画配信見てたけど結構落としてる音してた。

131:投球者:名無しさん
20/11/08 10:05:06.65 NsNKdWaW.net
>>127の続き
URLリンク(www.instagram.com)
トーナメンターとしての存在といい、書いた内容といい、素晴らしいなあ。

132:投球者:名無しさん
20/11/08 11:58:45.64 ud2Q3Oej.net
>>126 体重が増えて下半身がついて行かない。重心が落ちない。以前は構えてひざを十分に曲げていて上半身の体が上下にぶれることなく投げれていた。今はひざを深めに曲げれず結果上半身が前後にぶれるために眼鏡のフレームが邪魔になってしまう。スパットが見えにくい訳だよ。今は眼鏡を外している。
松永のフニッシュは右足があがるけど昔のように腰のバネがなくなっている。
要するに突っ立っている状態が多い。また以前はメカテクの小指補助使用によって内にこぼすのを防いでいたけど、今はちょくちょく内にこぼしてミスっている。
一番遇うメカテクはサンブリ製だったけどABS専属だから使えなくなってしまって
投球に変化が生じ始めた。

133:投球者:名無しさん
20/11/08 12:10:05.72 dZO5jtgf.net
>>127
若いプロはとりあえず自分と身近な人の事だけ考えてもいいのでは?
あの発言はもう何十年も


134:戦って何度も優勝してきたからこそ自然と出る言葉。 まだ優勝経験少ないプロがそんな事言ったら、逆におかしいと思うし誰かに言わされてる感が出るよね。



135:投球者:名無しさん
20/11/08 14:39:01.22 0iCgjO5Z.net
とりあえずメカに頼り切ってたなんちゃってプロが一掃されてよかった

136:投球者:名無しさん
20/11/08 14:50:55.08 b9EbBW34.net
姫路と松永の一番大きな差はボールなのかな?
契約縛りのある松永とフリーであらゆるメーカーのボールを投げられる姫路の差は大きい気がする

137:投球者:名無しさん
20/11/08 15:07:55.33 V5zEF+7i.net
>>131
いつ頃までを若手と言って許されるかだな。
個人的には新人戦の出場資格を失った時から、業界の一端を担う意識を持って活動してほしいな。
かやなんか二十歳だけど、高い意識を持って活動している。
一方で、プロ入り10年以上経ってるのに、意識の低いプロもいっぱいいるようだ。
43期を例に見ても、内外ともに意識の高いプロは、岸田しかいないんじゃないだろうか
進と安藤は内への意識は高いが、外への意識には、どうも「私なんか」という遠慮を感じる。
よしみは内への意識の高さしか感じない。
1期後輩の姉が外への意識が高いのに、よしみはそれでいいのか?と歯がゆい。

138:投球者:名無しさん
20/11/08 15:20:34.06 2JA8jBNP.net
そんな余裕のあるプロ少数だろうな
プロボウラーの年収では食っていくだけで必死

139:投球者:名無しさん
20/11/08 18:40:41.50 M2gx3MSP.net
チャレンジがあるから...
トーナメントで勝てなくても...
なんて甘ったれた奴もいるからな。
本来プロとしての意識、思想の欠如だな。
チャレンジをやるな! とは言わないが。

140:投球者:名無しさん
20/11/08 18:47:22.74 DrIZ8JsO.net
チャレンジをやるな、ではなくチャレンジやらないと食っていけないでしょ?(苦笑)
賞金は少ないセンター勤務の給料は少ない
おまけにそのセンター自体が次々と潰れていって、薄給のセンター勤務が何故かプラチナチケット
構造的な問題が解決しない限り、チャレンジに没頭するプロが居ても責める気にはなれないな

141:投球者:名無しさん
20/11/08 18:50:20.93 KaEByaNo.net
APAがかつてのDHCばりにトーナメント展開してくれないかな

142:投球者:名無しさん
20/11/08 19:30:16.93 M2gx3MSP.net
>>137
あんたが言っている最初の所、確かにフリーな者はそうだ。だけどプロと名のつく以上試合への意識が欠如していたらそれでプロと言えるのか?男子を見ろ、男子を。
ここまで言えば分かるだろ。
女子だから許す、みたいな言い方は如何にも.......
だぞ。

143:投球者:名無しさん
20/11/08 19:50:07.39 EbsewtIa.net
久しぶりに公式見てきたらコロナの報告がありびっくりした

144:投球者:名無しさん
20/11/08 20:00:24.49 DrIZ8JsO.net
>>139
男子なんて女子プロ以上に食い詰めだらけじゃん(笑)
あなたが言ってる男子プロって、一部の上位トーナメントプロの事だろ?
末端の男子プロがどれだけ極貧か、知らない訳でもなかろうに

145:投球者:名無しさん
20/11/08 20:34:25.53 7vzEGdLu.net
>>132
メカテクでロフト投げが得意なジャガイモも
素手じゃ目も出ないクズ芋か

146:投球者:名無しさん
20/11/08 20:37:31.80 b9EbBW34.net
2019年の賞金ランキング10位で約200万、20位で約100万
TSクラスですら生活保護レベルの賞金額なのにトーナメント優先しろとか鬼畜すぎるw

147:投球者:名無しさん
20/11/08 20:45:13.81 DrIZ8JsO.net
>>143
まったくね(苦笑)
賞金安いくせに交通宿泊費やボールの配送料、前日


148:練習にも料金取られる始末 公式戦に参戦してたら一部のトッププロ除けば貧乏になる 男子プロが毎年どれだけ退会していってるか 退会ならまだいい、除名されるプロが幾人も出ているというのに 除名される理由は…、ね(苦笑)



149:投球者:名無しさん
20/11/08 21:23:38.72 35jzfxR1.net
トーナメントに出るメリットを提供できないとなあ

150:投球者:名無しさん
20/11/08 21:44:10.70 tuTJy39b.net
人其の物に魅力が希薄なんだよ 大して練習してないで大会に行くプロがどれだけいるか知らんだろ
甘く考えた結果なだけなんだから仕方ないな 甘えるな

151:投球者:名無しさん
20/11/08 22:16:01.68 IsKwHOVz.net
>>146
匿名のくせして、なにをエラそうに。

152:投球者:名無しさん
20/11/08 22:22:54.37 ZB0kISWP.net
感動の名勝負の翌日にツマラン議論…悲しいねえ〜
APAの社長にはとても見せられんな。

153:投球者:名無しさん
20/11/08 22:45:39.33 9C/hcq4c.net
プロ意識が足りないとかもっと業界のことを考えて行動しろとか言ってるバカは
コンビニバイトとかにもそんなんじゃダメ!どこどこの百貨店はそんな接客しないよ!
とか真顔で文句言ってそうww

154:投球者:名無しさん
20/11/08 23:06:02.65 IsKwHOVz.net
>>149
いるいるw
街の居酒屋で批判まくしたてて店全体の空気悪くしてるやつw

155:投球者:名無しさん
20/11/08 23:41:46.96 ZB0kISWP.net
了見狭い世間知らずな人はAPAホテルに泊まって部屋にある元谷社長の本読んだ方がいいよな。

156:投球者:名無しさん
20/11/08 23:49:34.12 NsNKdWaW.net
>>149
物販店の店員とプロスポーツ選手が同じ扱いなわけないだろ。
プロスポーツ選手にプロ意識や業界感を抱いてほしいと願えない業界って、他のプロスポーツ界からバカにされるぞw

157:投球者:名無しさん
20/11/08 23:52:22.52 2JA8jBNP.net
プロ意識(年収100万円)

158:投球者:名無しさん
20/11/09 00:00:47.65 n8bzNoUp.net
さきたんのパックリ割れたマンマン舐めたい

159:投球者:名無しさん
20/11/09 00:25:29.65 BnaCXaw5.net
メカテク禁止になった今、旧メカテクプロがプロテストやったらどうなるかなw

160:投球者:名無しさん
20/11/09 00:43:41.14 +Yt9W0ck.net
>>152
待遇を考えろよ
プロと言えば聞こえはいいけど、実際はコンビニバイトと大して変わらないどころか
殆どの奴は試合に出れば出るほど赤字
挙句の果てに年会費7万も取られて、その上もっと業界に貢献しろだろ?
俺がもしプロで面と向かってそんなこと言われたら、間違いなくうるせえ死ねボケと吐き捨ててやるわw

161:投球者:名無しさん
20/11/09 01:37:48.68 T5zESGPX.net
獲得ポイント数×1万円支給+賞金でようやくプロスポーツとして飯が食えるレベルかな

162:投球者:名無しさん
20/11/09 08:24:53.67 9/DeelLq.net
>>148
男女ともに優勝決定戦が素晴らしい戦いになったので、ライブ配信を見た限りでは、元谷社長も満足いただけたように思う。
その一方で、プロ側からのAPAへの感謝の情報発信が乏しかったのが非常に残念。
関東のプロは仕方がないが、遠征組のプロはAPAに宿泊した感想などを添えて情報発信が出来たはずだ。
例えば大石は、アメブロでしっかり発信している。

163:投球者:名無しさん
20/11/09 10:03:32.76 W2MV479r.net
結局、夢は見るけど現実は見ない人達なんでしょ?

164:投球者:名無しさん
20/11/09 11:05:47.83 xMfHH+td.net
>>158
日曜はチャレンジで文章書く暇ねーよ

165:投球者:名無しさん
20/11/09 11:20:34.68 aKeAFCst.net
>>158



166:川?、大仲、しぃもアパホテルに宿泊 関東勢もSNSでアパをアピールしてるよ 大仲のために取ったんだろうけどスポンサーをちゃんと理解してる



167:投球者:名無しさん
20/11/09 12:10:03.55 XOR4nV9E.net
>>158
関東の永野すばるもツイートしている
こういう姿勢も結果につながったんでしょうね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

168:投球者:名無しさん
20/11/09 12:34:58.17 lSemMfc6.net
>>161
岩見のブログではAPA社長の本もミネラルウォーターも紹介してるよね。そこらへんは抜かりない

169:投球者:名無しさん
20/11/09 12:44:18.94 W2MV479r.net
>>162
どこにアパホテル泊まるって書いてあるの?

170:投球者:名無しさん
20/11/09 12:45:39.57 VtWqRgcl.net
>>161-163
関東組が結構発信してたんだな

171:投球者:名無しさん
20/11/09 13:46:33.99 XOR4nV9E.net
>>164
ベッドのスイッチのところ

172:投球者:名無しさん
20/11/09 14:21:17.90 W2MV479r.net
>>166
拡大してやっと見えるくらいじゃんよ…

173:投球者:名無しさん
20/11/09 14:27:46.93 vN/x8DZX.net
十分だよ

174:投球者:名無しさん
20/11/09 17:04:52.56 Q7nW6idx.net
コンビニバイトとプロボウラーは同列と言ってるアホがいるようだが、バイトと比べてるんじゃしょうがねえな

175:投球者:名無しさん
20/11/09 18:07:18.54 Cip+Hlu0.net
ライブ配信でアパの女社長からTV決勝に残った
6名にじかになにかカードのようなものが手渡されてた
あれって何なんだろう?ホテルの割引券かな?

176:投球者:名無しさん
20/11/09 19:13:33.85 auGsrY7r.net
コンビニバイトとプロが同列とはバカも甚しいな。
そう言うバカヲタが女子に群がるんだよな。

177:投球者:名無しさん
20/11/09 20:39:20.39 sZxjRQtH.net
優勝決定戦が、松永VS大嶋だったら、どんな戦いになっていただろうか?
姫路相手ではスコアが悪かったが、苦しむ松永を尻目に大嶋がレフティの強みと勢いを発揮して優勝していたか。
それとも松永がノンストレスで大嶋を飲んでかかって優勝していたか。

178:投球者:名無しさん
20/11/09 21:18:57.99 FQa7WNrf.net
>>171
給料は同列

179:投球者:名無しさん
20/11/09 21:22:43.23 FQa7WNrf.net
プロと呼ばれる人間が、センター併設のゲーセンでアミューズメントマシンのメンテとかやってんだぜ(苦笑)
名も聞かないような末端プロならともかく、過去に公式戦優勝したようなプロまでそんな仕事やってる業界って

180:投球者:名無しさん
20/11/09 21:29:05.51 Cip+Hlu0.net
他のプロフェッショナルスポーツと
比べてボウリングはプロとアマの実力の差が少ないので
プロに希少価値がない。

181:投球者:名無しさん
20/11/09 22:00:42.30 QSl1mHl7.net
だからプロに対して舐めた態度の人多いんだよなあ。
上から目線というか…
のいゆい辺りのファンの馴れ馴れしさとは別の人種。
たかだかハウスコンのチャレンジで勝っただけなのに。

182:投球者:名無しさん
20/11/09 22:40:37.35 ZPRapN0+.net
野球やサッカーなんかはトップアマはほぼ全員プロになる
ボウリングはトップアマでもプロにならない人が普通にいる
それだけ魅力(=収入)がないってことだよね(苦笑)

183:投球者:名無しさん
20/11/09 22:47:11.16 2yWwDzxg.net
結局その辺は全部JPBAと中山律子のせいだから
自分達で自分の首を絞めてる

184:投球者:名無しさん
20/11/10 00:58:13.54 77gF8ALs.net
>>175
ゴルフもたまにアマチュアが優勝するよね

185:投球者:名無しさん
20/11/10 06:20:58.34 UKboNSF3.net
>>177
あなたの収入いくらですか。
あなたは小さい頃からの夢が実現してますか。
自分が一生懸命に仕事をして文句言われたり苦笑されたらどう思いますか。
答えてくださいお願いします。

186:投球者:名無しさん
20/11/10 06:34:10.93 XHEw2fpd.net
>>174
本当に悲しいことだよ。
バブル崩壊とともにトーナメントは激減し、中山の糞ババアを筆頭に当時のJPBA幹部はスポンサーを激怒させて更に激減した。
おまけに明らかな犯罪行為及び行為者氏名を公表せず謝罪もしない。
最低最悪な公益財団法人だよ。

187:投球者:名無しさん
20/11/10 08:23:16.52 2eHJhneB.net
>>180
あんたの言ってる事を要約すれば可哀そうだからやめたれって事だよ
プロボウラーは哀れみを乞う存在だと言ってるような物だよ
あんた自身がプロボウラーを下に見てるからそういう事言えるんだよ

188:投球者:名無しさん
20/11/10 08:26:23.59 sANOy/wO.net
>>181
スポンサーに関しては、谷口会長体制になってから、北小金オールスター、クワタ、SSS、大岡、APA、ドリスタカップ、中止になったが住建と、新規トーナメントが増えた。
これは谷口体制の大きな実績だ。
谷口会長自らがどぶ板営業をやっているわけではないので、事務方が頑張っているのだと思う。

189:投球者:名無しさん
20/11/10 08:30:52.36 LlsXbjh3.net
姫路、松永、かや位のランクになりゃ、そこそこ稼いでるんだから別にいいじゃん

190:投球者:名無しさん
20/11/10 10:08:42.02 nlhTNGCd.net
おちまな期待してるぞ
職場のひょろひょろ球のクズプロ達の影響受けて、ボールの所為や小手先に走り過ぎ
将来を考えるなら強く曲がるボールを練習しろ。球威を付けろ
せっかく綺麗なリリースしてるのに勿体ない

191:投球者:名無しさん
20/11/10 10:36:16.64 8bUWHfpJ.net
>>184
そのランクになると他のプロスポーツなら億超えるんだよな…

192:投球者:名無しさん
20/11/10 10:39:09.48 LlsXbjh3.net
プロがあるだけでありがたいと思うべき
プロがないマイナー競技など掃いて捨てるほどある

193:投球者:名無しさん
20/11/10 12:24:42.44 G1hHOy4c.net
>>184
他のプロスポーツのTOP3と比べると悲しくなるけどな

194:投球者:名無しさん
20/11/10 12:28:33.22 RJcafRRl.net
せめてシードプロと呼ばれる人達は、賞金だけで飯が食えるようにならないとなぁ
男子のランキング48位で賞金いくらだったっけ?(苦笑)

195:投球者:名無しさん
20/11/10 15:49:00.74 LlsXbjh3.net
プロ柔道もプロ剣道もプロカバディ(笑)もないんだから
プロがあるだけでもありがたく思うべき

196:投球者:名無しさん
20/11/10 22:49:39.35 9xoIaUNW.net
名和のAPA振り返りブログだが、中段の書きぶりが、暗に何か言いたそうな感じがした。
URLリンク(ameblo.jp)
正義の人名和秋が、まさかTV決勝に進出した姫松大嶋の何かを見て、闇とか悪の部分を感じたのか?

197:投球者:名無しさん
20/11/11 00:53:14.41 ZpFx5PiK.net
>>191
深読みしすぎ。
そんなに世の中、物語にあふれてはいない。

198:投球者:名無しさん
20/11/11 03:26:04.16 gJREG7JU.net
>>191
単に予選トップだったのに負けた悔しさだけだろうな
名和自身も勝てるチャンスだと思っていたのだろう

199:投球者:名無しさん
20/11/11 07:59:16.92 S0ZCbCQp.net
>>191
「私は地道に努力している」アピールは、ベテランタイトルホルダーのやる事じゃないな。

200:投球者:名無しさん
20/11/11 09:53:52.36 hKHCp5Uy.net
名和が精神的にヤバイ人だというのはプロの間でも共通された認識のようだから
深読みしても何も出てこないだろうね
〇田プロが映像を通じてポロっと言っちゃった事でそこは確信に変わったw

201:投球者:名無しさん
20/11/11 11:24:21.40 aAc+2Hcd.net
メンフェラw

202:投球者:名無しさん
20/11/11 12:59:48.25 W+s+oWGW.net
>>191
お前がやばいやつ
何もおかしいことは書いていない
お前しょっちゅう書き込んでるのは文章見ててわかるけど
一々有りもしない妄想ばかり膨らませて気持ち悪いよマジでw

203:投球者:名無しさん
20/11/11 15:11:02.30 VPpklETP.net
名和が嫌いなんだろうな
そこに向かって無理矢理ストーリーを作ろうとしている
あたおか

204:投球者:名無しさん
20/11/11 16:13:24.06 ZpFx5PiK.net
糖質なのかも

205:投球者:名無しさん
20/11/11 22:37:08.19 0ZlKzGRG.net
大岡でて、apa でなかった奴おしえて( ・ω・)ノ

206:投球者:名無しさん
20/11/12 00:29:29.63 vlTSl0LJ.net
>>200
それを知って何がしたいの?

207:投球者:名無しさん
20/11/12 08:25:58.94 ZUhFt5lQ.net
プロテストスレから
URLリンク(5ch.net)
JBCの大改革。
公式戦は既存のJPBAプロの上位進出者の枠が減るかもね。

208:投球者:名無しさん
20/11/12 12:09:37.11 SmJssrs/.net
名和は決して下手ではないけど勝負弱い。予選上位通過しても準決勝以降でガタ落ちするイメージ。何とか優勝できんのか。

209:投球者:名無しさん
20/11/12 12:20:56.47 hxpaiSMu.net
>>200
スレリンク(gutter板:895番)-901

210:投球者:名無しさん
20/11/12 14:14:06.68 IJJqncDP.net
>>202
女子はあまりメリットないかもね。
JBCはメカテクねーちゃん多いから、JPBAライセンス取って素手投げしなければいけないデメリットの方がでかいんじゃない?
逆にメカテク依存症から抜け出せてないプロがJBCに参戦はあるかもね。
昨日もダークポークが愛知から国体出たいとか言ってたし。

211:投球者:名無しさん
20/11/12 22:07:58.75 b2obDCYg.net
>>203
肘が悪いから長丁場は無理なんだよ。

212:投球者:名無しさん
20/11/12 23:55:47.69 7++o393P.net
今日発売のボウマガは、かや、川ア、山田、スルギと盛りだくさんなので、女子プロファンは買いだな。
写真で愛でるだけでなく、記事も良い。

213:投球者:名無しさん
20/11/13 13:59:36.27 a/LeZS2B.net
制限有りの有観客予定で調整中とは言ってるけど、感染拡大この調子だと無観客になっちゃいそうだね、全日本。

214:投球者:名無しさん
20/11/13 14:38:09.09 J2BPNvbx.net
>>208
男子の方は11月上旬に発表といって
まだ未発表だからな
13日って上旬?

215:投球者:名無しさん
20/11/13 16:10:22.00 ZkQ5f1dn.net
>>209
もう発表してていい頃なのにね。
先に開催される来週のSSSどうするか迷ってるのかな?
受付したけどもやっぱり無観客にしますはありそう。

216:投球者:名無しさん
20/11/13 16:33:23.15 3q5Quztx.net
SSSは無観客にするか迷ってると思うよ。
大岡の後に参加していたプロボウラーの感染者出てしまったわけだし。ましてやここにきて急速な拡大傾向。
JPBAが打てる手としては、なんらかの初期症状が出ていると申告してきた場合は、エントリー取り消し料なしで欠場させるしか無い。
ただ、スポンサーの意向もある。
昨年は選手だけでなく、観客にも全卸連加入企業のサンプル品が配られたりしたそうだ。
つまり、全卸連から見れば、無観客にするというのはアピールの場を一つ失う。

217:投球者:名無しさん
20/11/13 19:09:16.87 hoscnQET.net
今のみでなく近い将来を見据えるべきだろ。
このままで行けば感染者が増えるばかりだ。
観客だけでなく、選手まで感染拡大になれば元も子もなくなる。

218:投球者:名無しさん
20/11/13 23:02:26.68 6UFgBnBm.net
プロスポーツ興行で、無観客が当たり前になってほしくない。
内村航平の「できないではなく、どうしたらできるかを考えるべき」発想に立って考えるべきではないか?
実際には一部とはいえ、トーナメントプロ達は凄く頑張っている。
あの頑張りを間近で見たい、間近で応援したいとは思わないか?
公式戦会場に行って観戦した人ならわかると思うが、あの空気感、あの迫力は、ディスプレイ越しでは絶対に伝わり切れない。
六甲、クリスタル、大岡産業、APA
準決勝通過者たちが繰り広げた戦いは、どれも本当に素晴らしいものだった。
プロ達だって、観客を背負って投球したいと願っているはずだ。

219:投球者:名無しさん
20/11/13 23:08:04.73 M5BgYDi7.net
>>213
自分の身は自分で守らなきゃいけない状況で「やれるやれない」の話じゃないんだわ。

220:投球者:名無しさん
20/11/13 23:36:41.24 71vx5bXC.net
やめちめーやめちめー

221:投球者:名無しさん
20/11/14 00:00:03.61 cEZ0IHaL.net
>>212の言うこともわかるし、>>213の言うこともわかる。
やはり生観戦とライブ配信/テレビ放映では全然違う。
迫力も熱気も違うし、画面越しでは伝わらないものたくさんある。
近くで応援したいって思うけど、昨年までの観戦環境考えたらとてもじゃ無いけど、生観戦は戸惑う。

222:投球者:名無しさん
20/11/14 07:34:07.71 md183idX.net
ボウリングは緩いゲームスポーツとしては面白い。今後見直されると思うよ。
Pリーグは9時台にやればいいのに、10時じゃ寝てるわ(´・ω・`)

223:投球者:名無しさん
20/11/14 09:10:44.57 B2fapjGQ.net
>>214
>自分の身は自分で守らなきゃいけない状況で...
もし試合会場で密になる、誰が感染者か分からない中で接触する可能性も有り得る訳だ。プロも観客も。
いくら自己防衛をしたところで完璧に防げる手立てはないだろ。これが拡大感染、クラスターになる。
一般社会でも規制をすれば経済が回らなくなる、と言われているが、じゃその経済やボウリング界を動かしている殆どの人達が感染して倒れたらそれこそ元も子もないぞ。
そうなってからでは遅い。だから今は我慢の時だ。
感染拡大を防ぐためには密を防ぐ事らか初めなければ駄目だ。

224:投球者:名無しさん
20/11/14 09:34:22.88 0C7XcXgO.net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
観客19,000人のインドアコンサート、それもロックバンドのコンサートすら、世の中は始動してるんだぜ。
観客がしょっちゅう大騒ぎしているわけでもないプロボウリングの試合のほうが開催は容易だと思う。
チーム麗とか名和ヲタとかが声援を自粛すれば、基本的には静寂と拍手の観戦スタイルになるでしょ。
会場内での密を防ごうとするなら、観客数とか観戦エリアを制限することで、ある程度対応できると思う。
例えば、こんな観客対応方式はどうだろう?
S指定席(TV決勝レーン付近) 1日終日観戦可
A指定席(センター中央付近)  1日終日観戦可
午後立見券  13時以降入場可。移動エリアは制限
午前立見券  12:30まで入場可。移動エリアは制限
予選1日立見券  予選終日観戦可。移動エリアは制限

225:投球者:名無しさん
20/11/14 10:58:24.71 B2fapjGQ.net
それは己の欲望だな。
それから人がどうのこうのではなく、先ずは自らと言う事じゃないか。 一人一人がそう言う考えを持たなければワクチンもない現在では防げるどころか感染は拡大するばかりだ。そのロックコンサートの中でもおそらく感染者はいるだろう。誰が感染者か分からない、人によっては症状の出ない人までいる。
極めて危険だと思うが。
プロでも感染した人がいる様だが、経路は不明とか言ってたようだがね。
無論感染した人を責めるつもりはない。憎むべきはコロナウィルス。
感染予防に関して国は国民に丸投げ、これが一番の問題だろう。
好きなボウリングも満足に出来ない、この問題が解されるのはワクチンが出来る早くても半年後だろうな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

316日前に更新/263 KB
担当:undef