JPBA女子公式戦につい ..
[2ch|▼Menu]
132:投球者:名無しさん
20/11/08 11:58:45.64 ud2Q3Oej.net
>>126 体重が増えて下半身がついて行かない。重心が落ちない。以前は構えてひざを十分に曲げていて上半身の体が上下にぶれることなく投げれていた。今はひざを深めに曲げれず結果上半身が前後にぶれるために眼鏡のフレームが邪魔になってしまう。スパットが見えにくい訳だよ。今は眼鏡を外している。
松永のフニッシュは右足があがるけど昔のように腰のバネがなくなっている。
要するに突っ立っている状態が多い。また以前はメカテクの小指補助使用によって内にこぼすのを防いでいたけど、今はちょくちょく内にこぼしてミスっている。
一番遇うメカテクはサンブリ製だったけどABS専属だから使えなくなってしまって
投球に変化が生じ始めた。

133:投球者:名無しさん
20/11/08 12:10:05.72 dZO5jtgf.net
>>127
若いプロはとりあえず自分と身近な人の事だけ考えてもいいのでは?
あの発言はもう何十年も


134:戦って何度も優勝してきたからこそ自然と出る言葉。 まだ優勝経験少ないプロがそんな事言ったら、逆におかしいと思うし誰かに言わされてる感が出るよね。



135:投球者:名無しさん
20/11/08 14:39:01.22 0iCgjO5Z.net
とりあえずメカに頼り切ってたなんちゃってプロが一掃されてよかった

136:投球者:名無しさん
20/11/08 14:50:55.08 b9EbBW34.net
姫路と松永の一番大きな差はボールなのかな?
契約縛りのある松永とフリーであらゆるメーカーのボールを投げられる姫路の差は大きい気がする

137:投球者:名無しさん
20/11/08 15:07:55.33 V5zEF+7i.net
>>131
いつ頃までを若手と言って許されるかだな。
個人的には新人戦の出場資格を失った時から、業界の一端を担う意識を持って活動してほしいな。
かやなんか二十歳だけど、高い意識を持って活動している。
一方で、プロ入り10年以上経ってるのに、意識の低いプロもいっぱいいるようだ。
43期を例に見ても、内外ともに意識の高いプロは、岸田しかいないんじゃないだろうか
進と安藤は内への意識は高いが、外への意識には、どうも「私なんか」という遠慮を感じる。
よしみは内への意識の高さしか感じない。
1期後輩の姉が外への意識が高いのに、よしみはそれでいいのか?と歯がゆい。

138:投球者:名無しさん
20/11/08 15:20:34.06 2JA8jBNP.net
そんな余裕のあるプロ少数だろうな
プロボウラーの年収では食っていくだけで必死

139:投球者:名無しさん
20/11/08 18:40:41.50 M2gx3MSP.net
チャレンジがあるから...
トーナメントで勝てなくても...
なんて甘ったれた奴もいるからな。
本来プロとしての意識、思想の欠如だな。
チャレンジをやるな! とは言わないが。

140:投球者:名無しさん
20/11/08 18:47:22.74 DrIZ8JsO.net
チャレンジをやるな、ではなくチャレンジやらないと食っていけないでしょ?(苦笑)
賞金は少ないセンター勤務の給料は少ない
おまけにそのセンター自体が次々と潰れていって、薄給のセンター勤務が何故かプラチナチケット
構造的な問題が解決しない限り、チャレンジに没頭するプロが居ても責める気にはなれないな

141:投球者:名無しさん
20/11/08 18:50:20.93 KaEByaNo.net
APAがかつてのDHCばりにトーナメント展開してくれないかな

142:投球者:名無しさん
20/11/08 19:30:16.93 M2gx3MSP.net
>>137
あんたが言っている最初の所、確かにフリーな者はそうだ。だけどプロと名のつく以上試合への意識が欠如していたらそれでプロと言えるのか?男子を見ろ、男子を。
ここまで言えば分かるだろ。
女子だから許す、みたいな言い方は如何にも.......
だぞ。

143:投球者:名無しさん
20/11/08 19:50:07.39 EbsewtIa.net
久しぶりに公式見てきたらコロナの報告がありびっくりした

144:投球者:名無しさん
20/11/08 20:00:24.49 DrIZ8JsO.net
>>139
男子なんて女子プロ以上に食い詰めだらけじゃん(笑)
あなたが言ってる男子プロって、一部の上位トーナメントプロの事だろ?
末端の男子プロがどれだけ極貧か、知らない訳でもなかろうに

145:投球者:名無しさん
20/11/08 20:34:25.53 7vzEGdLu.net
>>132
メカテクでロフト投げが得意なジャガイモも
素手じゃ目も出ないクズ芋か

146:投球者:名無しさん
20/11/08 20:37:31.80 b9EbBW34.net
2019年の賞金ランキング10位で約200万、20位で約100万
TSクラスですら生活保護レベルの賞金額なのにトーナメント優先しろとか鬼畜すぎるw

147:投球者:名無しさん
20/11/08 20:45:13.81 DrIZ8JsO.net
>>143
まったくね(苦笑)
賞金安いくせに交通宿泊費やボールの配送料、前日


148:練習にも料金取られる始末 公式戦に参戦してたら一部のトッププロ除けば貧乏になる 男子プロが毎年どれだけ退会していってるか 退会ならまだいい、除名されるプロが幾人も出ているというのに 除名される理由は…、ね(苦笑)



149:投球者:名無しさん
20/11/08 21:23:38.72 35jzfxR1.net
トーナメントに出るメリットを提供できないとなあ

150:投球者:名無しさん
20/11/08 21:44:10.70 tuTJy39b.net
人其の物に魅力が希薄なんだよ 大して練習してないで大会に行くプロがどれだけいるか知らんだろ
甘く考えた結果なだけなんだから仕方ないな 甘えるな

151:投球者:名無しさん
20/11/08 22:16:01.68 IsKwHOVz.net
>>146
匿名のくせして、なにをエラそうに。

152:投球者:名無しさん
20/11/08 22:22:54.37 ZB0kISWP.net
感動の名勝負の翌日にツマラン議論…悲しいねえ〜
APAの社長にはとても見せられんな。

153:投球者:名無しさん
20/11/08 22:45:39.33 9C/hcq4c.net
プロ意識が足りないとかもっと業界のことを考えて行動しろとか言ってるバカは
コンビニバイトとかにもそんなんじゃダメ!どこどこの百貨店はそんな接客しないよ!
とか真顔で文句言ってそうww

154:投球者:名無しさん
20/11/08 23:06:02.65 IsKwHOVz.net
>>149
いるいるw
街の居酒屋で批判まくしたてて店全体の空気悪くしてるやつw

155:投球者:名無しさん
20/11/08 23:41:46.96 ZB0kISWP.net
了見狭い世間知らずな人はAPAホテルに泊まって部屋にある元谷社長の本読んだ方がいいよな。

156:投球者:名無しさん
20/11/08 23:49:34.12 NsNKdWaW.net
>>149
物販店の店員とプロスポーツ選手が同じ扱いなわけないだろ。
プロスポーツ選手にプロ意識や業界感を抱いてほしいと願えない業界って、他のプロスポーツ界からバカにされるぞw

157:投球者:名無しさん
20/11/08 23:52:22.52 2JA8jBNP.net
プロ意識(年収100万円)

158:投球者:名無しさん
20/11/09 00:00:47.65 n8bzNoUp.net
さきたんのパックリ割れたマンマン舐めたい

159:投球者:名無しさん
20/11/09 00:25:29.65 BnaCXaw5.net
メカテク禁止になった今、旧メカテクプロがプロテストやったらどうなるかなw

160:投球者:名無しさん
20/11/09 00:43:41.14 +Yt9W0ck.net
>>152
待遇を考えろよ
プロと言えば聞こえはいいけど、実際はコンビニバイトと大して変わらないどころか
殆どの奴は試合に出れば出るほど赤字
挙句の果てに年会費7万も取られて、その上もっと業界に貢献しろだろ?
俺がもしプロで面と向かってそんなこと言われたら、間違いなくうるせえ死ねボケと吐き捨ててやるわw

161:投球者:名無しさん
20/11/09 01:37:48.68 T5zESGPX.net
獲得ポイント数×1万円支給+賞金でようやくプロスポーツとして飯が食えるレベルかな

162:投球者:名無しさん
20/11/09 08:24:53.67 9/DeelLq.net
>>148
男女ともに優勝決定戦が素晴らしい戦いになったので、ライブ配信を見た限りでは、元谷社長も満足いただけたように思う。
その一方で、プロ側からのAPAへの感謝の情報発信が乏しかったのが非常に残念。
関東のプロは仕方がないが、遠征組のプロはAPAに宿泊した感想などを添えて情報発信が出来たはずだ。
例えば大石は、アメブロでしっかり発信している。

163:投球者:名無しさん
20/11/09 10:03:32.76 W2MV479r.net
結局、夢は見るけど現実は見ない人達なんでしょ?

164:投球者:名無しさん
20/11/09 11:05:47.83 xMfHH+td.net
>>158
日曜はチャレンジで文章書く暇ねーよ

165:投球者:名無しさん
20/11/09 11:20:34.68 aKeAFCst.net
>>158



166:川?、大仲、しぃもアパホテルに宿泊 関東勢もSNSでアパをアピールしてるよ 大仲のために取ったんだろうけどスポンサーをちゃんと理解してる



167:投球者:名無しさん
20/11/09 12:10:03.55 XOR4nV9E.net
>>158
関東の永野すばるもツイートしている
こういう姿勢も結果につながったんでしょうね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

168:投球者:名無しさん
20/11/09 12:34:58.17 lSemMfc6.net
>>161
岩見のブログではAPA社長の本もミネラルウォーターも紹介してるよね。そこらへんは抜かりない

169:投球者:名無しさん
20/11/09 12:44:18.94 W2MV479r.net
>>162
どこにアパホテル泊まるって書いてあるの?

170:投球者:名無しさん
20/11/09 12:45:39.57 VtWqRgcl.net
>>161-163
関東組が結構発信してたんだな

171:投球者:名無しさん
20/11/09 13:46:33.99 XOR4nV9E.net
>>164
ベッドのスイッチのところ

172:投球者:名無しさん
20/11/09 14:21:17.90 W2MV479r.net
>>166
拡大してやっと見えるくらいじゃんよ…

173:投球者:名無しさん
20/11/09 14:27:46.93 vN/x8DZX.net
十分だよ

174:投球者:名無しさん
20/11/09 17:04:52.56 Q7nW6idx.net
コンビニバイトとプロボウラーは同列と言ってるアホがいるようだが、バイトと比べてるんじゃしょうがねえな

175:投球者:名無しさん
20/11/09 18:07:18.54 Cip+Hlu0.net
ライブ配信でアパの女社長からTV決勝に残った
6名にじかになにかカードのようなものが手渡されてた
あれって何なんだろう?ホテルの割引券かな?

176:投球者:名無しさん
20/11/09 19:13:33.85 auGsrY7r.net
コンビニバイトとプロが同列とはバカも甚しいな。
そう言うバカヲタが女子に群がるんだよな。

177:投球者:名無しさん
20/11/09 20:39:20.39 sZxjRQtH.net
優勝決定戦が、松永VS大嶋だったら、どんな戦いになっていただろうか?
姫路相手ではスコアが悪かったが、苦しむ松永を尻目に大嶋がレフティの強みと勢いを発揮して優勝していたか。
それとも松永がノンストレスで大嶋を飲んでかかって優勝していたか。

178:投球者:名無しさん
20/11/09 21:18:57.99 FQa7WNrf.net
>>171
給料は同列

179:投球者:名無しさん
20/11/09 21:22:43.23 FQa7WNrf.net
プロと呼ばれる人間が、センター併設のゲーセンでアミューズメントマシンのメンテとかやってんだぜ(苦笑)
名も聞かないような末端プロならともかく、過去に公式戦優勝したようなプロまでそんな仕事やってる業界って

180:投球者:名無しさん
20/11/09 21:29:05.51 Cip+Hlu0.net
他のプロフェッショナルスポーツと
比べてボウリングはプロとアマの実力の差が少ないので
プロに希少価値がない。

181:投球者:名無しさん
20/11/09 22:00:42.30 QSl1mHl7.net
だからプロに対して舐めた態度の人多いんだよなあ。
上から目線というか…
のいゆい辺りのファンの馴れ馴れしさとは別の人種。
たかだかハウスコンのチャレンジで勝っただけなのに。

182:投球者:名無しさん
20/11/09 22:40:37.35 ZPRapN0+.net
野球やサッカーなんかはトップアマはほぼ全員プロになる
ボウリングはトップアマでもプロにならない人が普通にいる
それだけ魅力(=収入)がないってことだよね(苦笑)

183:投球者:名無しさん
20/11/09 22:47:11.16 2yWwDzxg.net
結局その辺は全部JPBAと中山律子のせいだから
自分達で自分の首を絞めてる

184:投球者:名無しさん
20/11/10 00:58:13.54 77gF8ALs.net
>>175
ゴルフもたまにアマチュアが優勝するよね

185:投球者:名無しさん
20/11/10 06:20:58.34 UKboNSF3.net
>>177
あなたの収入いくらですか。
あなたは小さい頃からの夢が実現してますか。
自分が一生懸命に仕事をして文句言われたり苦笑されたらどう思いますか。
答えてくださいお願いします。

186:投球者:名無しさん
20/11/10 06:34:10.93 XHEw2fpd.net
>>174
本当に悲しいことだよ。
バブル崩壊とともにトーナメントは激減し、中山の糞ババアを筆頭に当時のJPBA幹部はスポンサーを激怒させて更に激減した。
おまけに明らかな犯罪行為及び行為者氏名を公表せず謝罪もしない。
最低最悪な公益財団法人だよ。

187:投球者:名無しさん
20/11/10 08:23:16.52 2eHJhneB.net
>>180
あんたの言ってる事を要約すれば可哀そうだからやめたれって事だよ
プロボウラーは哀れみを乞う存在だと言ってるような物だよ
あんた自身がプロボウラーを下に見てるからそういう事言えるんだよ

188:投球者:名無しさん
20/11/10 08:26:23.59 sANOy/wO.net
>>181
スポンサーに関しては、谷口会長体制になってから、北小金オールスター、クワタ、SSS、大岡、APA、ドリスタカップ、中止になったが住建と、新規トーナメントが増えた。
これは谷口体制の大きな実績だ。
谷口会長自らがどぶ板営業をやっているわけではないので、事務方が頑張っているのだと思う。

189:投球者:名無しさん
20/11/10 08:30:52.36 LlsXbjh3.net
姫路、松永、かや位のランクになりゃ、そこそこ稼いでるんだから別にいいじゃん

190:投球者:名無しさん
20/11/10 10:08:42.02 nlhTNGCd.net
おちまな期待してるぞ
職場のひょろひょろ球のクズプロ達の影響受けて、ボールの所為や小手先に走り過ぎ
将来を考えるなら強く曲がるボールを練習しろ。球威を付けろ
せっかく綺麗なリリースしてるのに勿体ない

191:投球者:名無しさん
20/11/10 10:36:16.64 8bUWHfpJ.net
>>184
そのランクになると他のプロスポーツなら億超えるんだよな…

192:投球者:名無しさん
20/11/10 10:39:09.48 LlsXbjh3.net
プロがあるだけでありがたいと思うべき
プロがないマイナー競技など掃いて捨てるほどある

193:投球者:名無しさん
20/11/10 12:24:42.44 G1hHOy4c.net
>>184
他のプロスポーツのTOP3と比べると悲しくなるけどな

194:投球者:名無しさん
20/11/10 12:28:33.22 RJcafRRl.net
せめてシードプロと呼ばれる人達は、賞金だけで飯が食えるようにならないとなぁ
男子のランキング48位で賞金いくらだったっけ?(苦笑)

195:投球者:名無しさん
20/11/10 15:49:00.74 LlsXbjh3.net
プロ柔道もプロ剣道もプロカバディ(笑)もないんだから
プロがあるだけでもありがたく思うべき

196:投球者:名無しさん
20/11/10 22:49:39.35 9xoIaUNW.net
名和のAPA振り返りブログだが、中段の書きぶりが、暗に何か言いたそうな感じがした。
URLリンク(ameblo.jp)
正義の人名和秋が、まさかTV決勝に進出した姫松大嶋の何かを見て、闇とか悪の部分を感じたのか?

197:投球者:名無しさん
20/11/11 00:53:14.41 ZpFx5PiK.net
>>191
深読みしすぎ。
そんなに世の中、物語にあふれてはいない。

198:投球者:名無しさん
20/11/11 03:26:04.16 gJREG7JU.net
>>191
単に予選トップだったのに負けた悔しさだけだろうな
名和自身も勝てるチャンスだと思っていたのだろう

199:投球者:名無しさん
20/11/11 07:59:16.92 S0ZCbCQp.net
>>191
「私は地道に努力している」アピールは、ベテランタイトルホルダーのやる事じゃないな。

200:投球者:名無しさん
20/11/11 09:53:52.36 hKHCp5Uy.net
名和が精神的にヤバイ人だというのはプロの間でも共通された認識のようだから
深読みしても何も出てこないだろうね
〇田プロが映像を通じてポロっと言っちゃった事でそこは確信に変わったw

201:投球者:名無しさん
20/11/11 11:24:21.40 aAc+2Hcd.net
メンフェラw

202:投球者:名無しさん
20/11/11 12:59:48.25 W+s+oWGW.net
>>191
お前がやばいやつ
何もおかしいことは書いていない
お前しょっちゅう書き込んでるのは文章見ててわかるけど
一々有りもしない妄想ばかり膨らませて気持ち悪いよマジでw

203:投球者:名無しさん
20/11/11 15:11:02.30 VPpklETP.net
名和が嫌いなんだろうな
そこに向かって無理矢理ストーリーを作ろうとしている
あたおか

204:投球者:名無しさん
20/11/11 16:13:24.06 ZpFx5PiK.net
糖質なのかも

205:投球者:名無しさん
20/11/11 22:37:08.19 0ZlKzGRG.net
大岡でて、apa でなかった奴おしえて( ・ω・)ノ

206:投球者:名無しさん
20/11/12 00:29:29.63 vlTSl0LJ.net
>>200
それを知って何がしたいの?

207:投球者:名無しさん
20/11/12 08:25:58.94 ZUhFt5lQ.net
プロテストスレから
URLリンク(5ch.net)
JBCの大改革。
公式戦は既存のJPBAプロの上位進出者の枠が減るかもね。

208:投球者:名無しさん
20/11/12 12:09:37.11 SmJssrs/.net
名和は決して下手ではないけど勝負弱い。予選上位通過しても準決勝以降でガタ落ちするイメージ。何とか優勝できんのか。

209:投球者:名無しさん
20/11/12 12:20:56.47 hxpaiSMu.net
>>200
スレリンク(gutter板:895番)-901

210:投球者:名無しさん
20/11/12 14:14:06.68 IJJqncDP.net
>>202
女子はあまりメリットないかもね。
JBCはメカテクねーちゃん多いから、JPBAライセンス取って素手投げしなければいけないデメリットの方がでかいんじゃない?
逆にメカテク依存症から抜け出せてないプロがJBCに参戦はあるかもね。
昨日もダークポークが愛知から国体出たいとか言ってたし。

211:投球者:名無しさん
20/11/12 22:07:58.75 b2obDCYg.net
>>203
肘が悪いから長丁場は無理なんだよ。

212:投球者:名無しさん
20/11/12 23:55:47.69 7++o393P.net
今日発売のボウマガは、かや、川ア、山田、スルギと盛りだくさんなので、女子プロファンは買いだな。
写真で愛でるだけでなく、記事も良い。

213:投球者:名無しさん
20/11/13 13:59:36.27 a/LeZS2B.net
制限有りの有観客予定で調整中とは言ってるけど、感染拡大この調子だと無観客になっちゃいそうだね、全日本。

214:投球者:名無しさん
20/11/13 14:38:09.09 J2BPNvbx.net
>>208
男子の方は11月上旬に発表といって
まだ未発表だからな
13日って上旬?

215:投球者:名無しさん
20/11/13 16:10:22.00 ZkQ5f1dn.net
>>209
もう発表してていい頃なのにね。
先に開催される来週のSSSどうするか迷ってるのかな?
受付したけどもやっぱり無観客にしますはありそう。

216:投球者:名無しさん
20/11/13 16:33:23.15 3q5Quztx.net
SSSは無観客にするか迷ってると思うよ。
大岡の後に参加していたプロボウラーの感染者出てしまったわけだし。ましてやここにきて急速な拡大傾向。
JPBAが打てる手としては、なんらかの初期症状が出ていると申告してきた場合は、エントリー取り消し料なしで欠場させるしか無い。
ただ、スポンサーの意向もある。
昨年は選手だけでなく、観客にも全卸連加入企業のサンプル品が配られたりしたそうだ。
つまり、全卸連から見れば、無観客にするというのはアピールの場を一つ失う。

217:投球者:名無しさん
20/11/13 19:09:16.87 hoscnQET.net
今のみでなく近い将来を見据えるべきだろ。
このままで行けば感染者が増えるばかりだ。
観客だけでなく、選手まで感染拡大になれば元も子もなくなる。

218:投球者:名無しさん
20/11/13 23:02:26.68 6UFgBnBm.net
プロスポーツ興行で、無観客が当たり前になってほしくない。
内村航平の「できないではなく、どうしたらできるかを考えるべき」発想に立って考えるべきではないか?
実際には一部とはいえ、トーナメントプロ達は凄く頑張っている。
あの頑張りを間近で見たい、間近で応援したいとは思わないか?
公式戦会場に行って観戦した人ならわかると思うが、あの空気感、あの迫力は、ディスプレイ越しでは絶対に伝わり切れない。
六甲、クリスタル、大岡産業、APA
準決勝通過者たちが繰り広げた戦いは、どれも本当に素晴らしいものだった。
プロ達だって、観客を背負って投球したいと願っているはずだ。

219:投球者:名無しさん
20/11/13 23:08:04.73 M5BgYDi7.net
>>213
自分の身は自分で守らなきゃいけない状況で「やれるやれない」の話じゃないんだわ。

220:投球者:名無しさん
20/11/13 23:36:41.24 71vx5bXC.net
やめちめーやめちめー

221:投球者:名無しさん
20/11/14 00:00:03.61 cEZ0IHaL.net
>>212の言うこともわかるし、>>213の言うこともわかる。
やはり生観戦とライブ配信/テレビ放映では全然違う。
迫力も熱気も違うし、画面越しでは伝わらないものたくさんある。
近くで応援したいって思うけど、昨年までの観戦環境考えたらとてもじゃ無いけど、生観戦は戸惑う。

222:投球者:名無しさん
20/11/14 07:34:07.71 md183idX.net
ボウリングは緩いゲームスポーツとしては面白い。今後見直されると思うよ。
Pリーグは9時台にやればいいのに、10時じゃ寝てるわ(´・ω・`)

223:投球者:名無しさん
20/11/14 09:10:44.57 B2fapjGQ.net
>>214
>自分の身は自分で守らなきゃいけない状況で...
もし試合会場で密になる、誰が感染者か分からない中で接触する可能性も有り得る訳だ。プロも観客も。
いくら自己防衛をしたところで完璧に防げる手立てはないだろ。これが拡大感染、クラスターになる。
一般社会でも規制をすれば経済が回らなくなる、と言われているが、じゃその経済やボウリング界を動かしている殆どの人達が感染して倒れたらそれこそ元も子もないぞ。
そうなってからでは遅い。だから今は我慢の時だ。
感染拡大を防ぐためには密を防ぐ事らか初めなければ駄目だ。

224:投球者:名無しさん
20/11/14 09:34:22.88 0C7XcXgO.net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
観客19,000人のインドアコンサート、それもロックバンドのコンサートすら、世の中は始動してるんだぜ。
観客がしょっちゅう大騒ぎしているわけでもないプロボウリングの試合のほうが開催は容易だと思う。
チーム麗とか名和ヲタとかが声援を自粛すれば、基本的には静寂と拍手の観戦スタイルになるでしょ。
会場内での密を防ごうとするなら、観客数とか観戦エリアを制限することで、ある程度対応できると思う。
例えば、こんな観客対応方式はどうだろう?
S指定席(TV決勝レーン付近) 1日終日観戦可
A指定席(センター中央付近)  1日終日観戦可
午後立見券  13時以降入場可。移動エリアは制限
午前立見券  12:30まで入場可。移動エリアは制限
予選1日立見券  予選終日観戦可。移動エリアは制限

225:投球者:名無しさん
20/11/14 10:58:24.71 B2fapjGQ.net
それは己の欲望だな。
それから人がどうのこうのではなく、先ずは自らと言う事じゃないか。 一人一人がそう言う考えを持たなければワクチンもない現在では防げるどころか感染は拡大するばかりだ。そのロックコンサートの中でもおそらく感染者はいるだろう。誰が感染者か分からない、人によっては症状の出ない人までいる。
極めて危険だと思うが。
プロでも感染した人がいる様だが、経路は不明とか言ってたようだがね。
無論感染した人を責めるつもりはない。憎むべきはコロナウィルス。
感染予防に関して国は国民に丸投げ、これが一番の問題だろう。
好きなボウリングも満足に出来ない、この問題が解されるのはワクチンが出来る早くても半年後だろうな。

226:投球者:名無しさん
20/11/14 11:01:33.08 B2fapjGQ.net
それから、
ある程度... と言うのは曖昧過ぎないか。
感染確率は否定出来ない。

227:投球者:名無しさん
20/11/14 11:07:18.03 12XYQiQt.net
話なげーーーよ

228:投球者:名無しさん
20/11/14 12:08:56.34 wigqe7YK.net
日本政府が緊急事態宣言を発表した場合は、公式戦全て中止するようになるぞ。

229:投球者:名無しさん
20/11/14 12:43:33.09 lkouhcmf.net
>>213
全然思わない
ボウリングするのは好きだけど人のボウリング見るのなんて5分で飽きる
ライブ動画をところどころ飛ばし飛ばし見るぐらいでちょうどいい

230:投球者:名無しさん
20/11/14 13:43:53.19 0C7XcXgO.net
全日本女子は、よほどの事がない限り、ソヒョンとスルギが出場するんだな。
72枠のうち2枠を韓国人が占める全日本女子。
二人は正当な出場権者で何の罪もないんだけど、「全日本女子 」という伝統のある特別な大会に、外国人が二人も出場するのは、違和感がある。
二人に弾き出される日本人プロには、あんたは日本人の誇りとか感謝の気持ちは無いのかと言いたい。

231:投球者:名無しさん
20/11/14 14:58:38.67 nz7oQ8PV.net
極端な話ボウリングなんて世の中に無くても殆んどの人間は
なんら困らない。ネットで観戦できるなら十分でしょ。
自分を媒介にして自分の親や祖父祖母に感染したら下手したら
命まで取られるんだぞ。自分のことだけを考えてはいけない。

232:投球者:名無しさん
20/11/14 18:52:23.63 B2fapjGQ.net
>>225
その話はコロナとは関係ないよな。すり替えだろ。
韓国のプロ、名を挙げた二人はKPBAのライセンスもJPBAのライセンスもある。だからチャレンジだけでなく、試合にも日本のプロとして参加出来る訳だ。
何ら不思議や違和感もないと思うがね。
君の意見が何だか差別的な発言に聞こえるが。

233:投球者:名無しさん
20/11/14 19:21:56.99 cEZ0IHaL.net
>>227
ソヒョンはJPBAのライセンスだけだよ。
Wライセンス持ってるのはチョンとスルギだけ。
ともあれ、>>225の発言はJPBAの正会員に対して非礼な発言だ。
JPBAプロテストを受験し、合格したのだから国籍は問わない。
ソヒョンやスルギに万が一タイトルを持っていかれたら、JPBA日本人プロが不甲斐ないだけだ。
まあ、過去には準会員だったウェンディに全日本女子のタイトル掻っ攫われたこともあるし。

234:投球者:名無しさん
20/11/14 19:25:57.54 ycsqQ3AF.net
JPBAの受験要項に国籍要件ないからね(笑)
今時、そんな要件付けたら猛烈なバッシング受けそうだけど
少し前の女子プロゴルフなんか、


235:それこそ韓国勢が席巻してたんだが



236:投球者:名無しさん
20/11/14 22:16:14.60 6J1TWZid.net
>>225
例えば
「全米」プロゴルフ選手権に
松山とか石川遼出てるんだけども?
それと一緒
出場資格に合致していれば
国籍関係ないだろ

237:投球者:名無しさん
20/11/15 01:36:12.44 SaRskFYz.net
で、結局感染した女子は誰なんだ?

238:投球者:名無しさん
20/11/15 09:44:18.40 1w9sBPJs.net
動画で鼻すすってるのいなかったかな…

239:投球者:名無しさん
20/11/15 10:41:47.26 J3shKNGu.net
>>229
女子プロゴルフは、協会が外国人女子プロの存在を興行にプラスと考えていたから、排他的な動きはとらなかったね。
実際、イ・ボミ全盛期は外国人女子プロたちが賞金をさらっていったが、その一方でスポンサーと観客を連れて来たのも外国人女子プロたちが牽引車となっていた。
女子プロボウリング界も、ソヒョンとスルギ、さらにはチョンが、どれほど興行面でも貢献できるかだな。

240:投球者:名無しさん
20/11/15 10:49:31.33 hPqvpTUF.net
ボウリング場ってパチンコ屋系列が多いから在日のスポンサーいっぱい連れてきてほしいね

241:投球者:名無しさん
20/11/15 12:17:10.54 9jWTixjN.net
>>231
過去ログ読んでわからないならあきらめなめんどくさい

242:投球者:名無しさん
20/11/15 13:39:20.14 hWiaU6Da.net
相撲なんて日本の国技なのに
モンゴル人が最上位でのさばっている

243:投球者:名無しさん
20/11/15 23:52:44.23 pkJlSSPD.net
来月の関西オープンはスカイAで生放送だ。
やっぱり生じゃないと結果を知って放送みるのは少しシラケる。大岡も放送まで長過ぎて見る気がなくなった。

244:投球者:名無しさん
20/11/16 00:06:33.11 5hdDOpOA.net
>>235
俺、思い当たる節有る
先日、不自然な中継の仕方で動画あげてるプロが…

245:投球者:名無しさん
20/11/16 03:24:19.32 sk8l3sl0.net
>>238
何を言ってるのかさっぱりわからん

246:投球者:名無しさん
20/11/16 08:15:42.00 fQvpwC9t.net
>>237
関西オープンも全日本女子も生中継。
今年のスカイAの気合いの入り方は凄いなあ。

247:投球者:名無しさん
20/11/16 13:36:27.40 SndJva+O.net
優勝記念に超〜濃厚セクスしたからかな?

248:投球者:名無しさん
20/11/16 19:40:28.05 rsYych3v.net
感染者は池畑

249:投球者:名無しさん
20/11/16 21:50:08.29 FBzEJW8i.net
URLリンク(youtu.be)

250:投球者:名無しさん
20/11/17 00:01:11.56 pgQnm9iu.net
>>242
池畑か!俺はてっきり別の女子プロと思ってたけど…
根拠は?

251:投球者:名無しさん
20/11/17 00:43:01.05 WW7dEZRf.net
>>244
しつけーな。
JPBAとマグスミノエのHP見て理解したらクソして寝ろ。

252:投球者:名無しさん
20/11/17 10:16:24.16 Nq36MCi4.net
今週、大会が始まる。前回の優勝者寺下が復帰できるかも楽しみの一つ。
寺下もコロナがなければ違った形になっただろ
北小金であんなに良かったのに。
あと寺下のライブ配信一人の方がいいかも。浅田もそうだったし川崎も一人の方がいいかも。

253:投球者:名無しさん
20/11/17 10:25:05.98 bkdyxI1e.net
いつまで北小金でポジってるんだよw

254:投球者:名無しさん
20/11/17 10:34:59.65 UF9l6fk6.net
今回は、かやが本命じゃね?
ここ


255:Q戦は我慢を強いられたが、今回は思いっきり打ち合いになりそうなレンコンだし



256:投球者:名無しさん
20/11/17 12:15:16.22 OmEAlYTZ.net
SSSはオイルもプロテジーで、比率も典型的なハイスコレーン。
ウッドレーンへの対応力と爆発力の高さが問われるね。

257:投球者:名無しさん
20/11/17 12:31:57.58 P+Dtv4rv.net
またウララヒメジがランキングトップか?

258:投球者:名無しさん
20/11/17 13:26:09.77 OmEAlYTZ.net
2020-2010シーズン APA終了時点
(ポイント)
姫路 2535
かや 2530
丹羽 1406
(賞金)
かや 4480000
姫路 4110000
川普@1660000
(アベレージ)
姫路 216.80
かや 216.54
松永 211.73
まあ、来年のこともあるので現時点ではシーズンの1/4程度終了したところ。

259:投球者:名無しさん
20/11/17 20:27:20.34 jDh/MZyy.net
>>251
松永のアベレージ3位は流石松永だな。

260:sage
20/11/17 20:28:15.01 OmEAlYTZ.net
男子の全日本は3日間とも1日50名限定で有観客。
これは地域限定無し。
全日本女子は11月下旬に観客入れるかどうかを発表。
関西OPも観客入れるかは11月中旬に発表となっている。牧野での公式戦開催は初となるが、イーグルボウルから移籍した河津などがいる。
大岡とは異なり、予選はBOX5人打ち、1フロアのみでの開催になるので密度が高め。

261:sage
20/11/17 21:41:37.70 OmEAlYTZ.net
関西OPエントリー状況 11/16 16:00現在 106名エントリー中 定員132+3 11/18〆切
(TS)
姫路 板倉 パイセン 寺下 本間由 松永
川口 小久保 久保田 丹羽 かや 本橋
桑藤 まさみ 浅田 松尾 
(V20)
時本 稲橋
(CS)
かわゆい けあき 星野
(T2)
名和 越智 ソヒョン 三浦 凛 にいな
吉川 霜出 大嶋 長縄 リサリサ 宇山
よしみ 大石 大根谷
(V10)
愛甲 近藤 吉田
(その他Pリーガー)
安藤 古田 スルギ 尾上 中谷 森
酒井 あゆみ 小池 坂本 大仲 長谷川
前屋 本間成 岩見 岸田
定員割れするかも。。。

262:投球者:名無しさん
20/11/17 22:01:54.58 UF9l6fk6.net
こういう世情だし、定員割れても仕方ない
SSSにしたって、ウェイティングが1人繰り上がってるし

263:投球者:名無しさん
20/11/17 23:44:42.00 pgQnm9iu.net
>>245
そう、しつこいよ笑
お前が言ってたマグ住之江のhp見たが、従業員と書いてるが
(当然ながら)池畑の名前は一切無かったぞ
ということはお前憶測で固有名詞を出したってことか?
お前が池畑の名前を出した根拠は何なのか示せよ
え?出来ないのか?

264:投球者:名無しさん
20/11/17 23:50:43.07 0O61D0va.net
クワタカップ開催決定か
Twitterが復活した

265:投球者:名無しさん
20/11/18 00:29:25.29 sNTU68BR.net
>>256
前スレからロムってこいよ、しっかりと根拠書いてるから

266:投球者:名無しさん
20/11/18 00:30:36.14 2Aoer9Ts.net
山田幸、名前がないが何かあったか?

267:投球者:名無しさん
20/11/18 00:34:42.53 sNTU68BR.net
前スレの、895〜906辺りを嫁

268:投球者:名無しさん
20/11/18 00:50:24.23 fa+6zMfq.net
>>256
しょーもなく足りなーヤツだなww

269:投球者:名無しさん
20/11/18 00:56:26.93 ZQzOgTJg.net
>>259
やばい事になってる模様・・・
URLリンク(matsuyama-chuohbowl.com)

270:投球者:名無しさん
20/11/18 00:59:59.90 ZQzOgTJg.net
↑追加ね。
URLリンク(www.korona.co.jp)

271:投球者:名無しさん
20/11/18 01:10:23.37 sNTU68BR.net
こんな1ヶ月以上先のスケジュールがキャンセルって…

272:投球者:名無しさん
20/11/18 01:11:35.73 ZQzOgTJg.net
バラバラ書いてスマン。
URLリンク(www.facebook.com)
9/16の時点で、事は動き出していた。写真の下の注書きを参照。

273:投球者:名無しさん
20/11/18 01:12:09.54 fa+6zMfq.net
>>263
そんな先の予定がキャンセルとは、ただごとではないな。
順次、その手前に予定されてる他センターも、中止が発表されるのかな。
大事にならなければよいが。

274:投球者:名無しさん
20/11/18 01:15:59.16 fa+6zMfq.net
>>265
クオリアの交代は、ほかの事情ないんじゃないかな。
その9/16のあと、公式戦に出てるわけで。

275:投球者:名無しさん
20/11/18 01:20:17.27 sNTU68BR.net
>>265
いろいろと解せない事が多いね
山田のブログ見てきたが、11月のスケジュールにはSSS参戦がしっかり書かれていたのに、11/9のエントリーリストには山田の名前がない
コロナではない可能性が

276:投球者:名無しさん
20/11/18 01:20:19.25 +U0TnprU.net
いや、昨日16日に
ラウンドワンチャレンジやっとるやん

277:投球者:名無しさん
20/11/18 01:22:12.92 sNTU68BR.net
>>269
そうなのよ
だから体調不良って何?、って疑問がわいてくる

278:投球者:名無しさん
20/11/18 01:31:36.58 ZQzOgTJg.net
>>270
URLリンク(www.algo7.jp)
おそらく、11/23の相模原を最後に、外部の仕事は白紙にするんじゃないかな。
ラウンドワンライブチャレンジは梅田店からの配信だが、、たしか梅田店では直接の接客はないので、少々体調不安を抱えてても何とか務まる。

279:投球者:名無しさん
20/11/18 01:34:57.29 fa+6zMfq.net
>>271
次の週末の相模原は、現時点では名前あって受付中だな。

280:投球者:名無しさん
20/11/18 01:35:37.15 sNTU68BR.net
Twitterが昨日の昼まで動いてる
山田の性格からして昨日の昼時点で理由が判ってたら、キャンセルの謝罪とかしそうだけどなぁ

281:投球者:名無しさん
20/11/18 01:53:35.52 MxLuxYQs.net
ゲスの勘繰り
妊娠
深刻な病気による集中治療専念
どっちか
ぱっと頭に浮かんだのは妊娠だが、それにしては公式戦を含めて今日までスケジュールは全て消化。
体調不良によるキャンセルはなかったような。
安定期前の妊婦が責任感だけで全てのスケジュールをこなせるか?
一方、最近の山田が極端に痩せてブサイクになったというボウリング板でのレス散見。
深刻な病気が発覚して、集中治療に専念できる体制を整えるべく、水面下で調整していたという事は考えられなくもない。

282:投球者:名無しさん
20/11/18 01:58:12.55 fa+6zMfq.net
計画的な療養ね、それはあるのかもな。

283:投球者:名無しさん
20/11/18 02:02:28.17 sNTU68BR.net
ごめん、それはないと思う
もし計画的なものだったら、10月下旬の時点で公式戦出場のスケジュール組んでいないはずじゃないかな?
エントリーしたのを直前に取り下げって事は、今月に入ってから何か事態が急変したのだと思うが

284:投球者:名無しさん
20/11/18 02:04:27.75 fa+6zMfq.net
>>276
なるほど。
相模原の予定について明日以降なにかアナウンスがあるのか、気になるところ。

285:投球者:名無しさん
20/11/18 02:08:09.15 sNTU68BR.net
明日、実際には今日だがSNSに何らかの動きがあるか注目だな

286:投球者:名無しさん
20/11/18 07:53:21.09 d4tKtXAc.net
>>278 今、山田から何か発表すると騒動になって相模原に迷惑をかけるから、発表するとしたら相模原の後だと思う。 相模原の後日にボウリングTVかな。 公式戦に出場したのは、大岡はホステスプロとして絶対に欠場できなかったからでは。 何にせよ山田が表舞台から姿を消すのは大変な事態だ。マジで心配。



288:投球者:名無しさん
20/11/18 09:33:23.27 fa+6zMfq.net
>>279
大岡ホステスとして休むわけにはいかなかった、というのは、ありえる話だな。
その前、六甲連戦で調子よくなかったが、実はすでに体調面で何か兆候があったのかもしれないな。
公式続報を待つしかないが。

289:投球者:名無しさん
20/11/18 11:00:08.23 Mh08vb2Y.net
>>262
そんな先のをキャンセル?

290:投球者:名無しさん
20/11/18 16:11:45.72 hq+9Gb82.net
>>256
根拠も何も関西ではほとんどの人が知ってる。何ならJPBAが発表する前から知ってた。

291:投球者:名無しさん
20/11/18 21:32:32.39 vzFWQBaT.net
交通事故の後遺症に関する治療なんだろうか
心配だ

292:投球者:名無しさん
20/11/18 21:32:32.40 vzFWQBaT.net
交通事故の後遺症に関する治療なんだろうか
心配だ

293:投球者:名無しさん
20/11/18 21:32:32.41 vzFWQBaT.net
交通事故の後遺症に関する治療なんだろうか
心配だ

294:投球者:名無しさん
20/11/18 21:38:06.15 eAoTzu9S.net
大事なことでも3回は大杉

295:投球者:名無しさん
20/11/18 22:21:00.69 sq42+kg+.net
今回の大会はやると思うがこのコロナやばいな。
関西オープンと全日本できるかな。
本当に心配。

296:投球者:名無しさん
20/11/18 22:49:54.22 Pq4dCltn.net
俺も後ろから追突されて頚椎やられたけど厄介だからねえ。
突然目眩したり腕が痺れたり…
まあ慢性的じゃ無く何ヵ月周期でやって来るんだけど。
痛み痺れMAXの時はとても15ポンドは持てん、握力弱まってグラスや箸がやっと。
だからホームのリーグとかはスルーして単発のチャレばかり。
まあ今回はめでたい話なら良いんだけども。果たして…

297:投球者:名無しさん
20/11/18 23:08:37.43 fa+6zMfq.net
20年前、信号待ち中に追突されて、今も左腕のシビレを慢性的に感じながらボウリングやってる
頸椎やったら、まず、一生もんだと思う。

298:投球者:名無しさん
20/11/19 00:13:33.19 zbTZdUPR.net
>>287
このまま拡大傾向収まらないなら、無観客に戻すかもな。
関西OPはプロだけでなく、アマチュア選手数も多いのがネック。

299:投球者:名無しさん
20/11/19 08:24:48.73 4xMSNNwg.net
>>290
東京、神奈川のコロナ感染者急増の状況を見たら、東京都内でそもそも公式戦を開催出来るのかの次元になってきたような気がする。
今日、小池都知事が、東京都の警戒レベルの引き上げを考えているらしいが、引き上げられてもSSSと全日本(男子、女子)を開催するのか?

300:投球者:名無しさん
20/11/19 13:33:20.32 wgl7VkuN.net
観客入れんのなんか、やめちめぇーやめちめぇー

301:投球者:名無しさん
20/11/19 17:56:02.14 BOZdFi3q.net
観客いれて感染したら会長が責任をとるのか。
慰謝料や後遺症、ふうよう被害等々計り知れないぜ。休業補償まで・・・
とにかくワクチンが出来るまで何もせず待て。

302:投球者:名無しさん
20/11/19 20:21:25.85 1m5XUYev.net
>>ふうよう被害
ふうひょう被害(風評)

303:投球者:名無しさん
20/11/19 22:16:17.00 wgl7VkuN.net
マラ探しかよ

304:投球者:名無しさん
20/11/19 22:46:18.99 BOZdFi3q.net
風評ふうひょう、風用ふうよう・・・本当だ変換できたよかった。サンキュー
なんかこんな変換苦手なのよ。

305:投球者:名無しさん
20/11/19 23:40:14.64 XRA/DCOk.net
>>291
東北、四国、九州くらいしかできそうなとこないんだが

306:投球者:名無しさん
20/11/19 23:56:51.79 N4x8Xv0a.net
山田、鶴井、関西オープンエントリーせず

307:投球者:名無しさん
20/11/20


308:08:34:02.39 ID:S6KdscCt.net




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

320日前に更新/263 KB
担当:undef