JPBA女子公式戦につい ..
[2ch|▼Menu]
2:投球者:名無しさん
19/08/05 10:30:48.76 GSAnFrhV.net
2019年残りのトーナメント
9/11〜14 MK
10/18〜20 千葉OP
10/25〜26 R1 JPBA決勝大会
11/1〜4 JO
11/9 R1グラチャン
11/20〜21 JPBA☆SSSカップ2019  ※B公認
12/4〜7 プリンスカップ
12/12〜14 全日本女子

3:投球者:名無しさん
19/08/05 11:26:42.88 FdtpI1gb.net
全英オープンは?

4:投球者:名無しさん
19/08/05 22:18:28.64 Xw/1wMbc.net
R1選抜通過者
A 川口 堂元 けあき 本間由 浅田 かわゆい
B 霜出 名和 板倉 吉川 桑藤 三浦
C 宇山 松尾 山田幸 小池 にいな 凛
D まさみ 亜季 チョン 船山 本間成 松下
E 村田和 柳 若田 金城 あゆみ 南条
F パイセン 久保田 岸田 本橋 丹羽 澤田
G 大嶋 越智 秋光 生方 飯田 岡田友
H 鶴井 大久保 小久保 リサリサ サクマリ 村山文
I 寺下 前土佐 亀井 宮城 菊池 関根
J 姫路 星野 池畑 大石 森 倉田
選抜免除:大根谷 よしみ 望月

5:投球者:名無しさん
19/08/05 22:33:09.03 Xw/1wMbc.net
R1 レギュラー部門 選抜エントリー状況(その日の第1シフト基準)
K会場(前橋) W2
T2:かや 平野
Pリーガー:麻美 田代
W1舟本
L会場(堺中央環状) W0
CS:中野
T2:水谷 吉田 谷川
Pリーガー:安藤 舟本 前屋 古田 遠藤 岩見 中谷 坂本
なお、T2の近藤さんは今年もシニア部門(通過済み)

6:投球者:名無しさん
19/08/05 22:37:56.02 s9aHfd/b.net
>>5
岩見がTwitterで前橋には出られなくなった、と以前言ってた
現役Pリーガーが誰もエントリーしてないところをみると何らかのイベントでも有るのだろうな

7:投球者:名無しさん
19/08/05 23:15:42.09 v1uh/+4r.net
ポイント・アベレージ・獲得賞金額ランキング
(新人戦終了時点)
ポイント
33 姫路 2056pt
47 寺下 1896pt
42 佐藤 1771pt
51 本橋 1450pt
49 坂本 1294pt
アベレージ
47 寺下 217.37
33 姫路 215.66
48 浅田 214.61
37 松永 213.36
48 久保田 213.05
獲得賞金
33 姫路 2,710,000
47 寺下 2,115,000
45 中野 2,108,000
42 佐藤 1,828,000
48 内藤 1,628,000

8:投球者:名無しさん
19/08/06 02:48:32.15 /kV/bLH6.net
>>
姫路と寺下の争いが楽しみだが松永がどのくらい上げてくるかも楽しみ。
個人的には浅田に優勝を今年中にして欲しい。

9:投球者:名無しさん
19/08/06 08:05:25.95 ZCHWJNYp.net
>>7
ゴルフなんて一回優勝したらボウリングの10倍だもんな〜。

10:投球者:名無しさん
19/08/06 11:14:44.16 lf5kmJZX.net
松永が無冠で終わると2015年以来。
過去10年間での女王タイトル獲得数でいうと
松永16 (アベ8 ポイント6 賞金2)
姫路9 (アベ2 ポイント3 賞金4)
吉田  (ポイント1)
堂元他3名 (賞金1)
松永は2014年2015年を除いてアベレージ女王。今期、寺下が今のところは
1位を走っているが、このまま駆け抜けられるか注目。(ポイントランキング
ももちろん狙えると思う。)
ちなみに松永が初女王になったのはプロ入り6年目(2009年)だった。同じく
今期6年目の寺下は1つでも初女王の座をつかめるかな。

11:投球者:名無しさん
19/08/06 12:08:32.29 lf5kmJZX.net
浅田は、格下の川崎にすらタイトルホルダーの先を越されてかなりショック
でかいだろうな。
でも、優勝できる力は折り紙つきなので、年内にいけるんじゃないかと思う。
決勝ファイナルとか、1Gマッチは紙一重だから開き直るしかない。
で、いよいよ来月はMKだ。レギュレーションは六甲とほぼ同じ。決勝SLに
進めるのが4名でなく3名違いだけ。
過去3年間のRR進出者
2016年
山田幸 丹羽 鈴木亜 名和 久保田 山田弥 佐藤 寺下
2017年
寺下 吉田 姫路 坂本 大石 小池 愛甲 名和
2018年
姫路 大根谷 板倉 水谷 浅田 三浦 舟本 松永
注目は
六甲でV20を阻止された姫路の2連覇&V20達成なるか。
松永、復活なるか。←MKのタイトル、実は未だなし
寺下(昨年は17位)、初の年間タイトル2勝目なるか(MK V2)
まさみの昨年末からのブレイクは本物なのか。
六甲ではRR進出者全員がTSだったがMKはどうなるか。
TSボーダーは1200pt後半からもしかしたら1300pt台に乗ってしまうかも
という中で、5位のかやまではほぼ確定とみてよいが、6位の小久保から
16位のけあきあたりが、ポイントをどれくらい上積みできるかも注目。

12:投球者:名無しさん
19/08/06 12:29:23.89 3vxH2oGG.net
>>10
寺下からすれば、今年が松姫越えのラストチャンス
もちろん来年以後もトーナメントは続くが、来年以後だと補助器具禁止になったからだって言われかねない
旧時代でなんとしても松姫越えを果たし、新時代たる来年以後も頂点に君臨して寺下時代を作りたいだろうな

13:投球者:名無しさん
19/08/06 13:27:59.95 zjgHcHDQ.net
>>11
前スレにあった格が違うMKだけに、全日本並のレンコンで開催して欲しいです。
グリコ・六甲並のハイスコの争いより、予選からミスが明暗を分けるようなシビアな争いを見たい。

14:投球者:名無しさん
19/08/06 14:20:33.23 Nksqijb9.net
>>13
難しいレンコンは他の選手のローゲームが期待できるけどハイスコは1回のローゲームが致命傷になる。
よってハイスコの方が実はシビアって聞いたことあるけど実際どうなんだろうね?

15:投球者:名無しさん
19/08/06 16:51:01.73 56+noNTo.net
>>14
難しいレーンを攻略して打ち上げるプロボウリングの技を披露して欲しい訳ですよ。
グリコ・六甲とハイスコだったので尚更
難しいレーンでもトップは打つと思いますが、選抜から出場するプロほど弁解すると・・

16:投球者:名無しさん
19/08/06 18:12:01.72 yoWcl4Zo.net
>>13
それこそが競技ボウリングでありプロとしての技を見る事が出来ると言うものだね。
>>14
ハイスコの大会でも必ずと言う程落とし穴的なレーンが存在する。それは各選手のスコアを見れば呵りだ。
落とし穴でスコアダウンを如何に抑え次に備えるかだ。
技術のない奴は落とし穴にハマり尾を引きずる可能性が高くなる。

17:投球者:名無しさん
19/08/06 21:07:44.87 MqJVBH7x.net
「300ピンvs299ピン」のゲームは、もう‘お腹いっぱい’(嘆き)

18:投球者:名無しさん
19/08/06 21:19:00.06 IWzrYaNt.net
>>6
今日がDVDで明日が82戦の収録。
83戦の収録と被る可能性があるからかな?

19:投球者:名無しさん
19/08/06 22:41:29.17 HFfCogDR.net
MKと六甲の決定的な違い。それは、六甲は女子のみだがMKは男女共催。
予選10G・準決勝5Gと、同じBOXに男女が入って一緒に投げる


20:んだよね。 だから同BOXの男子が投げるラインをうまく利用できるかとか、だんだん オイルがなくなっていったときのアジャストの能力も問われる。



21:投球者:名無しさん
19/08/06 23:02:03.85 lImsRxhe.net
ボウリング中継は難しいレンコンをどのように攻略しているかが一般視聴者に伝わらないのが欠点だな
その前に中継自体がほとんどないけどw
スカイAのボウリング中継をわざわざ見ている一般視聴者なんていないでしょう、ここをなんとかしないといつまでもマイナー競技だな

22:投球者:名無しさん
19/08/07 00:40:19.14 u1N4/Dip.net
URLリンク(www.youtube.com)
小久保さんは泣きながらのプレーか!

23:投球者:名無しさん
19/08/07 18:57:01.19 hs0jniMN.net
本橋のTS当確、小久保のTS射程圏内、けあきのレギュラータイトル、川崎の新人戦優勝。
今年は大波乱の年だな。

24:投球者:名無しさん
19/08/07 19:37:21.92 vfSsMq7t.net
>>22
そうやって、少しずつ入れ替わっていくんじゃないかな

25:投球者:名無しさん
19/08/07 21:06:31.69 cK9a3RKk.net
なのに、Pリーグったら、BBAが居座ってる

26:投球者:名無しさん
19/08/07 22:30:19.14 PHwH8Oaa.net
まぁけあきと川崎の二人は今後を見る事だな。
次の大会で定位置に戻る様なら皆んなが望む事は長ーーーいスパンになるだろう。

27:投球者:名無しさん
19/08/08 00:02:40.28 6GJroXh+.net
>>25
川崎はついてないな。新人戦は、もちろんポイントつかないしグリコはポイント少ないから一度
ベスト2位か3位とれば望みが見える。

28:投球者:名無しさん
19/08/08 12:42:31.51 8NEMCqUJ.net
>>26
皆条件同じだからしょうがないし、承知でエントリーしてるからね。
JPBA公式戦タイトルホルダーに名前を刻んだだけで凄くないか?
霜出・凛・水谷三人は、アマ時代からビックネームだし、その上だから凄い。

29:投球者:名無しさん
19/08/08 12:50:04.01 Vf9/p8bJ.net
時代の流れからか、JPBAも従来の枠組みを再検証しようという動きはうかがえる。
B公認はポイント付与対象に変わったし、全日本優勝で金枠ワッペン一発戴冠ルールも新設された。
新人戦ももっと特典があってもいいのにな。
例えば、当年度に限り、残りの全ての公式戦において本戦から出場できるとか。

30:投球者:名無しさん
19/08/08 22:01:50.44 dQA7TojR.net
>>27
松尾も今年の新人戦の立役者

31:投球者:名無しさん
19/08/08 22:29:00.65 qE55LwhI.net
>>29
松尾はもう一回チャンスあるから頑張ってほしい

32:投球者:名無しさん
19/08/08 23:01:14.80 SYwsw5r1.net
>>30
ダークポークちゃんがんがれ

33:投球者:名無しさん
19/08/09 01:36:33.96 rKd5JbzV.net
来年は49期がラストイヤーになるんだな。なんかまさに光陰矢の如しだなあ。
49期なんて、ついこないだプロ入りしたような気がしてるわ(苦笑)53期は
10人とはいわないが最低7人は合格してほしいもんだ。

34:投球者:名無しさん
19/08/09 15:24:08.39 qIbl6Pmx.net
プロテストも今年から補助器具が使用禁止になり、これで清浄化が図れると言うものだ。

35:投球者:名無しさん
19/08/09 19:08:50.75 8DZzqQsw.net
>>33
清浄化?正常化?
世界基準から離れたガラパゴス化
新人戦を見る限りメカテクは強豪プロの特権に見えた。(笑)

36:投球者:名無しさん
19/08/09 21:46:50.62 wt/E3RYN.net
意味がわからん。
日本語で書いてくれ。

37:投球者:名無しさん
19/08/09 21:46:53.82 qIbl6Pmx.net
>>34
新人戦などは限られた人数、センターレベルの大会にちょっとだけ毛の生えた様なもの。
握り飯などは誰が見てもお世辞にも強豪プロとは言えないぞ。補助器具を使いそれもアウトからのブッコミしか出来ないやつだしな。
世界から見れば補助器具などは最初から不要な物で必要とされない物だ。
だから話題にもならなければ使う者も少ない。

38:投球者:名無しさん
19/08/09 22:02:44.59 6SM9cOy9.net
>>36
まぁルールはルールだから、素手の美しい優勝まであと半年待ってくれ

39:投球者:名無しさん
19/08/09 22:10:50.05 1gBnsQsm.net
ジャパンオープンプロのチームが発表されたが、女子チームのエントリー、男子チームに比べて出足が鈍いね。
女子のアマチュアボウラー「競技」人口が少なくて、
プロ側が一緒に出場してくれるアマ探しに苦労している様が見え隠れしているような。

40:投球者:名無しさん
19/08/09 22:27:31.04 HwKR4BE0.net
>>38
今58チームか。
堀内がツイでアマチュア抜けてたの募集してたな。
(Pリーガーを含む) 左の番号はエントリーNo.
09 宇山-松永
12 岸田-リサリサ
20 霜出-舟本
23 亜季-村山文
24 けあき-秋山
25 麻美-吉川
26 スルギ-竹原
27 尾上-小沼
29 中谷-吉田
33 板倉
37 大仲-坂本
38 かや-田代
39 水谷-姫路
43 パイセン-飯田 岩渕
54 柳-岡田郁
57 岡田友-田中
58 小泉-酒井

41:投球者:名無しさん
19/08/09 22:41:28.62 ZbEoVl2X.net
>>39
これ09強すぎだろw
TSプロ二人にアマもプロ上位レベル

42:投球者:名無しさん
19/08/09 22:48:06.83 ZbEoVl2X.net
39も強そうだ

43:投球者:名無しさん
19/08/10 00:49:33.31 YFizyyNI.net
>>39

[俺的注目チーム]
26、38
→去年のかや&スルギ組とは何だったのか?最初からこう組んどけばよかったのに。
27
→ソヒョンは日本語もおぼつかないのに、たった1人取り残されて・・・
39
→姫路が待ちに待ったプロの相棒復活。ケバいのが一貫して好きなんだなw
57
→田中は去年、エントリーが出遅れて結局出場できなかったので、今年は速攻でエントリーしたな。
58
→実はJC2人が強い!優勝候補か。

44:投球者:名無しさん
19/08/10 01:43:24.08 cp72nkzf.net
>>42
39はアマもトップアマの武部さん+府連で活躍してた若手の浦川さんだからここも実力はかなりある

45:投球者:名無しさん
19/08/10 05:28:34.45 7YPFS33H.net
>>36
リズジョンソンの前でもそれ言えるの?

46:投球者:名無しさん
19/08/10 09:42:36.58 HcaRUABZ.net
>>44
だから世界は話題にもしていないと言ってるんだが。
話題にもされていない事をわざわざリズの前で言う必要もないだろう。
リズも素手投げは出来るぞ。

47:投球者:名無しさん
19/08/10 18:05:57.84 bY/643st.net
寺下 名和 まだなのか

48:投球者:名無しさん
19/08/10 18:08:33.51 2DPFzJsw.net
ジャパンオープンはチーム結成力、すなわち人望や人脈が無いと、出場できないという、
競技者とは関係ない所での大変さがあるのは、めんどくさいし気の毒ではあるな。
プロアマともに競技人口の少ない地方のプロや、人脈づくりどころじゃない新人・若手は無理ゲーだよ。

49:投球者:名無しさん
19/08/10 20:40:14.02 RTkyfCj1.net
>>46
寺下だが、小夏がかやと組んだので、もしかしたらアマ3人か、それか
ディノスで同僚の村上(好)とかな。
名和はたぶん昨年と同じく同期の丹羽とだろうね。
まだ名前がリストに出てないが、
久保田は松尾と、大石は本間とだろう。
スルギは同期のソヒヨンと「チーム・コリア」結成するのかと思ったが、
違った。

50:投球者:名無しさん
19/08/10 22:53:42.31 xNAHlVl1.net
MKエントリー状況 8/7 16:00現在 8/21〆切 70名エントリー中
大会シードプロ:25名+選抜70名
(TS)
松永 大石 パイセン 宇山 山田幸 まさみ 姫路 大根谷 浅田
名和 大嶋 本間由 水谷 久保田 
(V20)
時本
(CS)
けあき
(歴代優勝者・推薦)
酒井
----本戦出場確定----
(T2・PT・V10)
越智 森 三浦 板倉 亜季 吉川 平野 谷川 近藤 星野 かや
ソヒョン
(順位戦50位以内)
3堀内 5岸田 7安藤 9岡田郁
13小松 16関根 17橋 18本橋 19小池 20白石 
21舟本 22森田 24松井 26河上 27スルギ 28村田和
31金城 32小川 35川口 36佐藤美香 37堀井 38倉田
40仲谷 41進 43前土佐 45坂本 46尾上 50小沼
(順位戦51位以降Pリーガー)
59中谷 70本間成 80古田 

51:投球者:名無しさん
19/08/10 23:07:13.69 lMhmfREY.net
坂本ってしぃちゃん?
何であんな人と組むんだ?
罰ゲームかな?

52:投球者:名無しさん
19/08/10 23:32:06.91 YFizyyNI.net
>>50
岩見が村山恵梨と組むから弾き出された形。

53:投球者:名無しさん
19/08/10 23:35:44.82 WnQDQ5Do.net
>>50 >>51
去年もこの組み合わせだったろ?

54:投球者:名無しさん
19/08/10 23:38:26.16 YFizyyNI.net
>>52
そうだお。
坂本のデビューイヤーは、かなり年上の女子プロと組んでいた記憶が。

55:投球者:名無しさん
19/08/11 06:04:59.37 GGx8ucPm.net
>>47
今年もJBC都道府県対抗(プレ国体)と重なっているからな、各県の国体選手クラスは迷いどころ。

56:投球者:名無しさん
19/08/11 10:14:56.85 2qDcqcYu.net
>>47
よっぽどのボッチプロでなければ、たった3人ぐらいすぐ集められるだろ。
所属またはコネのあるセンターのスタッフに頼めば大丈夫。ただ遠方からだと
交通費や宿泊費の問題があるけど。自己負担ならヤダというアマもいそう。
チーム作り以前に、参加制限があって出たくても出られないプロ、参加を
あきらめるプロもけっこう多いと思う。(女子は92チーム)

57:投球者:名無しさん
19/08/11 15:47:56.23 D6d/f6mF.net
>>55
センター所属のプロは何とかなりそうだけど、フリーのプロは辛いよね。
センターにツテがあっても、信用問題に関わるから、大切な常連客を、おいそれとフリーのプロには紹介しにくいと思う。

58:投球者:名無しさん
19/08/11 16:15:43.95 nKoWoT28.net
新人同士の組合せはエントリーの状況により昨年のようにウェイティングとなる。

59:投球者:名無しさん
19/08/11 17:47:17.73 dOaRqb3F.net
チーム戦で入賞したらアマチュアって賞金もらえんの?

60:投球者:名無しさん
19/08/11 19:31:27.27 /CTLc6xl.net
ボッチプロがこの人とは嫌と言ってドタキャンして炎上w

61:投球者:名無しさん
19/08/11 19:51:07.13 D7qr3D/8.net
>>58
アマは商品券。

62:投球者:名無しさん
19/08/12 10:40:13.82 UMh320eJ.net
スカイAで六甲3:RR→SL進出者決定の回を見た。
凄く見ごたえがあった。
SL進出者へのインタビューが面白かった。
5chでは、姫路は「プロ達の間で、一目置かれているが、慕われない存在」という説を見かけるけど、スカイAを見たら凄く慕われているように見えたけどな。
本当のところはどうなんだろう?

63:投球者:名無しさん
19/08/12 10:49:21.15 Z2EBcSya.net
スカイAで見たけど、姫路、寺下、松永がやっぱりしっくりくるね。早く結果が知ってても決勝戦が見たい。

64:投球者:名無しさん
19/08/12 11:46:48.33 I6Esq+iw.net
>>61
大阪のおばちゃんなら皆に飴配って手なづけとるやろ

65:投球者:名無しさん
19/08/12 19:45:02.44 Junfeysn.net
>>62
寺下は昨年、三冠を狙っていきたいとボウマガでも公言していたのだが、後半
に失速、結局一冠すら果たせなかった。だから、今年はいきなり三冠は無理でも
手堅く一冠は(ランキングかアベレージで)なんとしても取って、新世代の女王
の名を決定づけたい。
モティベーションはかなり高いだろうし、昨年のように気合いが空回りしない
ように注意してるはずだし、それができる選手になりつつあると思う。後半の
6戦でも好調を維持できそう。
そして姫路は、もう書くまでもないが、V20に王手で、六甲では地元応援団の
大声援を受けながら、あと1つのストライクが出せず寺下に敗北、足踏みして
しまい、次のMKで何としてでも!と思ってるはず。
MKでも、寺下と姫路の新旧女王対決再現となる可能性は充分ありうる。それに
松永、霜出、久保田あたりが上位でからんでくると予想する。
昨年のMKでR/Rに進めている浅田も、ここ一番でのメンタルの弱さを克服でき
るかがポイント、できればチャンスはもちろんあるね。

66:投球者:名無しさん
19/08/12 21:28:36.82 ud9Ek2xc.net
URLリンク(www.youtube.com)
男子決勝が10000回 女子決勝が25000回

67:投球者:名無しさん
19/08/12 22:15:50.94 RxxcpVhl.net
その差がスカートの魔力だ。

68:投球者:名無しさん
19/08/12 22:53:57.60 ud9Ek2xc.net
大嶋さんのスローが
50万回いってますからね。

69:投球者:名無しさん
19/08/13 07:28:18.04 byTg3stl.net
>>67
デブ専が50万人いるのか、あるいは
500人が千回再生してるのか

70:投球者:名無しさん
19/08/13 08:33:01.48 Z0pNAGyD.net
>>67-68
URLリンク(www.youtube.com)
存在そのものがエロすぎるw
本人は普通にチャレンジゲストを務めているだけなのに、あらゆる物が「誘っている」かのようだ。

71:投球者:名無しさん
19/08/13 09:33:28.21 hON85O1W.net
>>69
激しく同意

72:投球者:名無しさん
19/08/13 11:15:36.03 o/OVAJuh.net
大嶋はナショナルチーム出身で、
公式戦&Pリーグ優勝経験者で、
事情通の過去レスによれば競技志向の強い努力家らしい。
といった正統派扱いを、全くされていないなw

73:投球者:名無しさん
19/08/13 11:35:30.10 Qf7BID1e.net
>>71
美人でスタイルが良くてファンサービスにぬかりなく成績も優秀、
残念だけど競技成績は二の次三の次かなあ

74:投球者:名無しさん
19/08/13 13:20:41.67 byTg3stl.net
>>72
大嶋のYouTubeチャンネルが、ひどすぎる

75:投球者:名無しさん
19/08/13 14:56:02.60 90asOXBv.net
>>73
一口に酷いといったところで視点の角度が違うとしか思えない。
あなたが酷いと思っているところは?

76:投球者:名無しさん
19/08/13 16:52:49.15 ABng2ptU.net
>>74
感じてなければ、ほっといてくれ

77:投球者:名無しさん
19/08/13 21:01:36.62 YC7SuL/W.net
努力家じゃないプロがいるのか

78:投球者:名無しさん
19/08/13 21:22:47.73 eCd3s3y6.net
>>71
昨年プリンスカップ前は、前々日練習にウニクスボウルでも投げ込み準備に抜かり無かった
今年はEboniteのニューボールが合わないだけ

79:投球者:名無しさん
19/08/13 21:47:13.67 o/OVAJuh.net
>>76
決して少なくないように見える。
霜出曰く、休養日を除けば、毎日20ゲーム前後は練習しているとのこと。
全日本女子出場圏外のプロのうち、霜出並みの量・質の練習をしているプロが、多数派だとはとても思えない。

80:投球者:名無しさん
19/08/14 07:00:23.10 DHXugl3k.net
[新着情報]
2019.08.13
【JPBAオールスターゲーム2020出場圏選手一覧】更新
URLリンク(www.k-k-b.co.jp)
新人戦終了時点では、リサリサがポイントランキングでかなり上位に付けているので、主催者推薦枠は岩見が暫定候補になってる。
本間と岩見との差は、岩見だけ新人戦に出場資格があってトータルピンの上積みが出来たことが理由のようだ。

81:投球者:名無しさん
19/08/14 07:15:36.64 SC/cf6vn.net
北小金はどうしても岩見を載せたかったのだろうなww
でもまぁ、本間はラウワン出られるからポイントで逆転すると思う
てかリサリサがTS入りするとは思えない(笑)

82:投球者:名無しさん
19/08/14 07:52:37.67 4jIQWpc/.net
>>72
ちょいまて!
スタイル良い?
え?
脚太いし短いからよく見なよ。
たぶん渡邉と間違えてるよ。

83:投球者:名無しさん
19/08/14 09:18:20.57 8xflypgi.net
>>79
松永、堂元、松尾、の並びのところでなぜかちょっと笑った・・・・・w

84:投球者:名無しさん
19/08/14 12:00:45.28 VgTUFlVX.net
大嶋は雰囲気的にスタイル良さそうに見えるけど、確かに下半身凄い
というかプロボウラーで足が細い女なんて殆どいないぞw
本橋ぐらいじゃないか

85:投球者:名無しさん
19/08/14 12:06:10.86 RTsvtMAh.net
>>82
中野に板倉さんが迫っている。
シード争いが重いね

86:投球者:名無しさん
19/08/14 12:20:14.81 WT+99ESS.net
寺下、パイセン、中野の出場確定が消えてる。
でも今のページの見せ方のほうが、解りやすくていい。
暫定とはいえ、本橋、小久保って、オールスターに相応しい顔かどうかという見方をすると、まだ違和感を感じてしまう。
2人ともレギュラー準優勝なんだけど、もう一頑張りして花火打ち上げて、俺を土下座させてくれよ。

87:投球者:名無しさん
19/08/14 12:38:07.41 SC/cf6vn.net
>>83
確かに本橋はスタイル良いな
鶴井と共に水着画像をTwitterに上げてたけど、鶴井が太く見えてしまったぐらいだったし

88:投球者:名無しさん
19/08/14 12:46:31.71 4KBjuQ4q.net
大嶋は最近になって腹周りが激ヤバ。

89:投球者:名無しさん
19/08/14 12:56:54.98 8xflypgi.net
それは密かに女王の座を狙っているのだ。

90:投球者:名無しさん
19/08/14 14:48:53.83 aVty7Flf.net
>>85
暫定17位の霜出と18位の吉川のウェアがかぶっている。
それもあまりセンスが良いとはいえない地味なデザインだし。
てか、前回の写真の使い回しじゃねーかよ ´Д`)

91:投球者:名無しさん
19/08/14 15:03:45.15 vCB2dUSt.net
大嶋は腹出過ぎ

92:投球者:名無しさん
19/08/14 15:29:00.11 nZxLFIkE.net
うっ、ついに俺の子が…

93:投球者:名無しさん
19/08/14 16:12:09.12 7n8t15zN.net
>>88
横綱ちゃうんか?

94:投球者:名無しさん
19/08/14 17:47:21.87 aVv9W0BY.net
>>86
あれはただ細いだけ。
美脚なら名和秋だよ。
けあきや希望もスタイルいい。

95:投球者:名無しさん
19/08/15 07:35:36.98 AgwOxGBJ.net
おばちゃんのストッキング履いた脚と若い子の生足比べちゃうなんて

96:投球者:名無しさん
19/08/15 08:00:47.41 kqF4XO8S.net
>>94
名和秋は生足でも美脚だよ。
本橋だって若いのにボウリングのときはパンスト履いてたし。

97:投球者:名無しさん
19/08/15 08:36:57.70 kEihpxbB.net
おばさんの生足....

98:投球者:名無しさん
19/08/15 13:03:05.82 rvJj3G4c.net
スカイAで六甲の放送始まった。映像で見れるから楽しみ。

99:投球者:名無しさん
19/08/15 15:08:09.27 HQ/+lTmE.net
>>97
見ごたえがあったな。決勝で寺下が1試合の中であんなに何度も何度もボールチェンジ
をやっていたとは、今日観るまで知らなかった(JPBAのHPのトピックスでもボウマガ
の記事でも、まったくその辺りにはノータッチ)し、テレビでは選手の表情やライン
取りだけではなく、ボール選択の判断もはっきりわかるのがいいよね。
姫路も、かなりショックでつらかったはずなのに、寺下を抱擁して連覇を祝福して
あげたのは、先輩プロとしてさすがだなと見直した。

100:投球者:名無しさん
19/08/15 15:34:22.16 rvJj3G4c.net
>>98
でも最後まで姫路が投げて寺下に最後投げさせないといけないね。
ショックはわかるけど一応決勝戦のマナーだから

101:投球者:名無しさん
19/08/15 15:41:02.21 GoGqHhj3.net
>>99
それは決着が確実に着いた場合でしょ。
ほぼないけど、あの時点では姫路の勝つ確率はゼロになってないから、あの順番は暗黙の了解。

102:投球者:名無しさん
19/08/15 16:04:12.03 czquZB5y.net
>>97-98
北條アナも勝子さんも絶賛の試合内容だったね。
姫路の抱擁は、全日本女子で寺下と初めて優勝決定戦を戦った時のガン無視・威圧オーラで悪いイメージが付いたのを、反省したのかもね。
今回は勝者も敗者も全くケチが付かないし、後腐れも全く無い内容だったと思う。
>>99-100
うなだれて顔伏せて悔し泣きしている姫路を見て、寺下が空気読んでラスト手拍子を辞退したみたいに見えた。
永久シードがかかった試合であの負け方では、姫路にもっと大人になれというのは酷だと思う。

103:投球者:名無しさん
19/08/15 17:21:55.13 e34o3L7X.net
補助器具使って勝って嬉しいんかねえ

104:投球者:名無しさん
19/08/15 17:48:05.43 HoMoy0AG.net
補助具同士の決勝戦なんて興ざめだし
優勝したって額面通り評価なんてできないね

105:投球者:名無しさん
19/08/15 19:28:05.60 9+0W6zEM.net
ほんと…クソ面白くない泥試合w

106:投球者:名無しさん
19/08/15 20:18:54.80 czquZB5y.net
協会がお盆期間にもかかわらず仕事していたので、>>39を更新
せっかくなので、昨年のチームと相方が変わったチームに注記した。
女子プロの相方探しも、仲良しがかぶると、玉突き現象が起きている模様。
[ジャパンオープンプロチーム 8.15更新]
(Pリーガーを含む) 左の番号はエントリーNo.
09 宇山-松永
12 岸田-リサリサ
20 霜出-舟本
23 亜季-村山文
24 けあき-秋山
25 麻美-吉川
26 スルギ-竹原  ←かや&スルギ、 竹原(単独)
27 尾上-小沼  ※プロとしては両者新人
29 中谷-吉田  ←※中谷懐妊のため、途中から吉田&林に変更
33 板倉  ←板倉&敷水
37 大仲-坂本
38 かや-田代  ←田代&寺下、かや&スルギ
39 水谷-姫路  ←姫路(単独)、水谷&清水
43 パイセン-飯田 岩渕  ←※プロ組み合わせ パイセン&桑藤、飯田&矢野
54 柳-岡田郁
57 岡田友-田中  ※2名ともウエイティング繰り上げならずで出場できず
58 小泉-酒井  ←酒井&岡本。小泉不出場
60 よしみ-大根谷  ←よしみ&あゆみ、さくまり&大根谷
64 前屋-小久保
67 中野-阪本  ←中野(単独)。阪本不出場
69 山田-浅田  ※2名とも単独
70 宮城-倉田
72 遠藤-廣崎
73 金城-川崎八千代
74 安藤-鬼頭
75 川ア由意-本間成美

107:投球者:名無しさん
19/08/15 20:35:59.39 MTTofvRN.net
>>105
更新ありがとう。
あゆみ、さくまりが誰と組むか興味深い。
美月が公式戦復活するならここを逃すと、来年の下半期順位戦までお預けの可能性大。

108:投球者:名無しさん
19/08/15 20:59:28.30 h2JrWUBM.net
>>101
しかしカッツのレンコン解説が相変わらずダメすぎ。
今回は特にひどかった。
パターンの長さは32フィート(ショート)じゃなくて43フィート(ロング)。
ボールの動き見てるのに、それでも自分の間違いに気づかないってのも困ったもの。
どうやらレーンコンディションの資料の読み方を知らないようだから、
協会がちゃんと事前にカッツにレクチャーしとかなきゃだめだな。
だんだん公認大会でもテレビ放送が減ってきている中の、
ボウリング知識の貴重な広報機会なのだから、
協会がもっと解説内容にコミットするべき。
はっきり言ってお粗末。

109:投球者:名無しさん
19/08/15 22:49:59.50 WSVR1lh+.net
当たり前のことだけどやっぱテレビ放送はいいな。ランクシーカーの
遠くから背中写しの固定カメラではどんな顔して投げてるのかわからない。
退屈すぎる。生配信はうれしいけど。そういえば、MKはどうなるのかな。
JO、阪本彩が母ちゃんと復帰するだな。結婚妊娠で休んでたんだっけ。

110:投球者:名無しさん
19/08/15 23:01:30.65 IzBUdTUS.net
すげえ
母ちゃん元気だな

111:投球者:名無しさん
19/08/16 02:36:17.36 XszU9BVo.net
>>106
あゆみ、松尾と組むんかな?

112:投球者:名無しさん
19/08/16 06:39:09.92 ou1PeDRS.net
>>106
>>110 松尾は去年と同じで久保田と組むと思う。 あゆみは大嶋か小須田さんでは。 俺が気になるのは寺下。今までどおり大石と本間由佳梨が組んだら、寺下の相手が思いつかない。



114:投球者:名無しさん
19/08/16 07:57:54.30 qJI2po1D.net
大嶋の新着
URLリンク(youtu.be)

115:投球者:名無しさん
19/08/16 10:09:39.84 ++NLDbuk.net
エロいエロいw
そして腹回りヤバそうw

116:投球者:名無しさん
19/08/16 10:55:19.39 Ta7L3E+5.net
>>112
この人カメラマン?
色んな選手の撮影してるけど

117:投球者:名無しさん
19/08/16 14:53:18.09 iKiU29Ry.net
>>114
ボウラーだよ
かなり豪快な投げ方で一度見たら忘れないw

118:投球者:名無しさん
19/08/16 21:25:14.44 XszU9BVo.net
>>111
そっか、大嶋残ってたか。
また、今年のチームも左多めか。

119:投球者:名無しさん
19/08/17 12:31:56.24 SI544Ig7.net
さくまりはひょっとしたら中村美月とペアか?
鉄板マブダチの大根谷とのペア解消はよほどの事。
大嶋は渡邉瑠花次第か。
森は野瀬がリタイヤ同然なので、ぼっちの可能性も。

120:投球者:名無しさん
19/08/17 17:14:51.40 9cvG98FB.net
名古屋グランドでのプロチャレで、松尾が昼の部・夜の部でパーフェクト達成したらしい。
盛っていたと思う投稿者の写真より、名古屋グランドのありのままの松尾の写真が良かった。

121:投球者:名無しさん
19/08/17 19:00:52.04 BTm1aI7v.net
ハウスコンのパフェとか岩見ですら出せるからな

122:投球者:名無しさん
19/08/17 19:15:56.86 ctxr5jQE.net
ダークポークちゃんは素手で投げたのかな?

123:投球者:名無しさん
19/08/17 19:52:27.79 4i68X2Qh.net
いやーどんだけ簡単でも8ゲーム中2ゲームパーは流石だわダースポーク

124:投球者:名無しさん
19/08/17 22:01:23.06 kFJu1JDx.net
>>118-121
メカテク装着です。
URLリンク(www.facebook.com)
松尾のFacebookがシェアした参加者のFacebookに、投球動画がある。

125:投球者:名無しさん
19/08/17 22:11:53.48 DmnP9gCA.net
メカテクで前足首を封じてもパーフェクト2回か。すげぇ。

126:投球者:名無しさん
19/08/17 22:45:46.37 6O6tuOsk.net
ダークポークちゃんのマタのオイニー嗅いでみたいw

127:投球者:名無しさん
19/08/18 22:12:24.15 amQUp7+W.net
前足首って、完全にポーク扱いw

128:投球者:名無しさん
19/08/19 06:56:53.79 kLI3D9Sa.net
>>117
大根谷とよしみチームって、もしかして、業務命令?
ラウワンで、チーム戦優勝狙えと・・・・・・?

129:投球者:名無しさん
19/08/19 07:31:12.01 hBpfMJqB.net
>>126
ま、それはあってもおかしくないよね。
あるいは、暗にあの法人と関係があるさくまりとは出て欲しくなかったので、よしみに言って大根谷と組ませたか。

130:投球者:名無しさん
19/08/19 07:49:08.03 mzrl65oU.net
だれと組んでもいいルールなの?
ならば賞金目当てで強いもの同士組もうという発想はないのだろうか。
姫路松永寺下あたりが談合すれば無敵じゃね?

131:投球者:名無しさん
19/08/19 07:55:35.84 O2liHZD/.net
>>128
アマチュア2人も重要
ダブルスはプロアマで組むから

132:投球者:名無しさん
19/08/19 08:03:38.67 AzhbpKkI.net
チーム戦なんておまけでしょ。

133:投球者:名無しさん
19/08/19 08:26:44.82 SUPoo3X3.net
>>128-129
昔組まれていた、姫路、西村、西村の母、武部さんのチームとか、
浅田&新旧ナショナルチームメンバーのチームは、賞金稼ぎのチームだったね。
>>130
プロにとっては確かにおまけでも、チーム


134:が組めないと出場できないからね。 プロが積極的に臨めば、アマも喜んで来年も一緒に組もうという気持ちになるけど、 プロがあからさまにその場しのぎの態度に出ようものなら、アマだって二度と組みたくなくなる。



135:投球者:名無しさん
19/08/19 11:23:05.02 BNfaGlso.net
>>131
これか
去年 アベレージ226.08
浅田梨奈 向谷優那  今井双葉 向谷美咲   

136:投球者:名無しさん
19/08/19 12:23:50.75 SUPoo3X3.net
>>132
な、凄いだろw
今年は今井さんに換えて、山田幸なんだぜ。

137:投球者:名無しさん
19/08/19 15:00:28.91 07qy/q0z.net
>>127
今のラウワンにとっては、某会社所属のさくまりは自社のブランドイメージ下げかねない危険な存在なのだろう。
ラウワン、この夏の人気女子プロチャレンジにもさくまりの名は無かった。
さくまりは大根谷だけでなく、よしみとも仲が良いので、呼ぶコネは十分あったけどね。

138:投球者:名無しさん
19/08/19 17:00:08.64 SUPoo3X3.net
大根谷とさくまりは、リアルで仲良しだから、大人の事情で引き裂かれたとしたら気の毒だな。

139:投球者:名無しさん
19/08/20 07:37:43.91 G80hXHNY.net
R1決勝大会レンコン
URLリンク(www.jpba.or.jp)

140:投球者:名無しさん
19/08/20 09:19:43.76 4DVzaYuR.net
R1の地区選抜も残すところあと2戦なわけだが、松永の不参戦はどうやら
かなり濃厚のようだ。(最終戦、とりあえず、まだ枠は残っているけど)
何が理由かわからないが、出たくても出られない(=外的要因)ということ
ではないと思う。体調がよくないとかも、半年以上にわたる地区選抜では
理由にならない。
実力からすれば、出れば高い確率で通過するはずなので、多くの底辺ボウラー
が、「出てもどうせ通らないから」と諦めるのとは事情がまったく違う。
松永は、今回R1に参戦しない=参戦拒否という意思表示をしたということだ。
これはJPBAに対する、何らかのアピールなのか。昔のようなレギュレーション
にもどしてくれ、こんな選抜の仕方は選手をコケにしている、と?

141:投球者:名無しさん
19/08/20 09:28:14.97 91cxWqoj.net
アメリカでは普通にメカテクを使ってるみたい
これ世界大会とかもしあったら日本は勝てないぞ
大丈夫か。野球でいえば海外は金属バット使って
日本だけ木製バット 世界で勝てないぞ。

142:投球者:名無しさん
19/08/20 12:10:21.10 XtCkw9pM.net
世界と戦うJBCは補助器具使えるから無問題

143:投球者:名無しさん
19/08/20 12:14:59.94 91cxWqoj.net
>>139
オリンピックの対策としてと言ってたよ

144:投球者:名無しさん
19/08/20 12:32:19.21 kAMGKfdI.net
>>140
JPBAが勝手に言ってるだけ(笑)
常々世界と戦ってるナショナルと、ほとんど海外いかないJPBAプロとじゃ勝負にならないわ

145:投球者:名無しさん
19/08/20 12:52:42.77 IZ+NUFUS.net
ナショナルは世界と戦っている、プロより凄い、プロになるより難しいとよく言われるけど
今のトッププロの姫路松永寺下はいずれもナショナル出身ではないのが不思議

146:投球者:名無しさん
19/08/20 13:09:56.19 ULgAuSQW.net
>>138
使ってる人もいるけど使ってない人も多い

147:投球者:名無しさん
19/08/20 14:03:42.67 SVHc2z4J.net
姫路ってもともとメカだっけ?
今年の六甲の見たらふつうのリスタイみたいに見える。

148:投球者:名無しさん
19/08/20 14:22:37.44 47kfnaZN.net
姫路はメカじゃなくて、リスタイ。

149:投球者:名無しさん
19/08/20 14:36:10.51 47kfnaZN.net
>>134
9月のライブチャレラインアップにさくまりの名前発見。
元も含めてPリーガー呼びまくりだなw
松永の名前もあるので、R1選抜については一発攻略に失敗したからもう出ないなスタンスなのかな?

150:投球者:名無しさん
19/08/20 18:01:52.69 cXF59UpZ.net
松永はナショ経験なかったっけ?

151:投球者:名無しさん
19/08/20 18:14:12.75 6zz6RRn5.net
松永Pは、高校生の時に今でいうナショユース
みたいな立場で海外の大会に出てた
(当時はまだナショにユースが無かった)

152:投球者:名無しさん
19/08/20 19:06:03.59 fbdeRZNw.net
>>146
ラウワンのライブチャレンジは、鎖国政策が一転して開国したぐらいのインパクトが、俺の中ではあるんだが、
ラウワンの本音は何処にあるんだろうね?
 @集客向上、魅力付け以外に裏は無し
 Aチャレンジ専属部隊の魅力不足の裏返し
 Bラウワン選抜大会で方式で
   プロ達に負担を強いている事への還元、融和策
 C新たなチャレンジ専属部隊要員の人選モニタリング
実はCが本音とか?

153:投球者:名無しさん
19/08/20 19:11:50.25 SVHc2z4J.net
3だけはないと思う。

154:投球者:名無しさん
19/08/20 19:39:03.68 jzYPso/v.net
ラウンドワンチャレンジ
9月18名
酒井 姫路 浅田 寺下 小林よ
桜井 久保田 遠藤 岩見 森
霜出 吉田 坂本し松永 本間
川ア 大根谷 安藤

155:投球者:名無しさん
19/08/20 19:48:06.93 Axtjzw1A.net
>>149
金以外ないだろ

156:投球者:名無しさん
19/08/20 20:11:04.12 pqOXO1rp.net
>>151
人気プロの総動員
参加プロの地方浸透がますます増えていくね。

157:投球者:名無しさん
19/08/20 22:15:13.85 G80hXHNY.net
>>149
>>151で書かれている面子に望月がいないね。
まさか望月ビークーフラグじゃ? と勘ぐってしまいそう。
最近公式戦の調子も悪いし、いつまでもプリンスカップ準優勝の看板だけではキツイ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

334日前に更新/301 KB
担当:undef