【未だ詳細不明】メカ ..
[2ch|▼Menu]
222:投球者:名無しさん
19/02/19 21:29:29.29 YPnLd5k7.net
>>214 人工的に作為的にフィールドに手を加えられ
特定の人に有利または不利にできるスポーツも無いが?

223:否定派A
19/02/19 21:40:00.55 VUEznWlF.net
>>217
具体的に限定して書いてほしいものだね。
何を言いたいのか理解できないな。

224:投球者:名無しさん
19/02/19 21:42:32.67 YPnLd5k7.net
>>218 解らないならボウラーとしても人間としても異常だな、
しょんべんAはしょんべんか

225:投球者:名無しさん
19/02/19 21:48:02.71 AawffvlA.net
なんだ?、またおかしな人が暴れてるの?(苦笑)
色々とNGワード設定し過ぎてずっと透明なる事がままあるのよ(笑)
せっかく建設的な議論になってたんだから遠慮してほしいんだけどな

226:否定派A
19/02/19 21:52:16.93 VUEznWlF.net
まぁこういう>>219 のような発言。
その現象です。今まで何度もありましたね。
否定派達はその考えに間違いがあるかもし
れない。否定派だとして発言してきた人達
は、決して >>219のような発言をするこ
とはなかった。
これでも俺の書いたことがわからないのな
ら、それには何を目的に発言している人た
ちなのだろうと異常性を感じる俺の感覚。
それくらい理解できるよな。

227:否定派A
19/02/19 21:55:36.24 VUEznWlF.net
>>220
読者たちよ。
まぁ特にこういう人の発言だな。
この人は何か目的があるなと考えるのが妥
当だ。そう考えても全く支障がないと思う
ぞ。何者なんだろうなw

228:投球者:名無しさん
19/02/19 22:05:56.23 AawffvlA.net
>>212
昔と比べるのはナンセンス
全てにおいて技術革新が進んでいるのはボウリングだって例外ではない
現代に合わせたスタイルに移行していくのは自然な流れだよ
ただ、環境問題は


229:フより現代の方が厳しいだろう 廃油処理の問題なんて昔の常識は通用しないよ



230:投球者:名無しさん
19/02/19 22:18:37.10 1RFPmKqe.net
>>223 そう、現代のスタイルと言う事で、メカ、リスなどなんでも有りだと思ったのよ、だからなんで一部だけ規制するのか?疑問なんだよ。

231:投球者:名無しさん
19/02/19 23:45:01.28 yfn8IDMq.net
>>217
ホントに気の毒だが解ってないのは君だよ
おそらく競技としてスポーツをやったことがないんだろう
多くのスポーツでフィールドには手が加えられ
プレイスタイルによって有利不利はあり得る
格闘技ならリングが硬ければ打撃系より投げ技を得意とする選手に有利だし
野球でもマウンドの作り方で身長が高いピッチャーが投げやすくなったりする
スポーツとはその環境で自分の知識経験技量を発揮して戦うものなのさ
有利と思われた方が必ずしも勝つとは限らないのも面白いところ
補助器具のようなものを規制する議論とはまったく別の話だ
君、もしかしてボウリングでは打てないとレーンのせいにしてないかい?

232:投球者:名無しさん
19/02/20 02:23:04.26 /a4pdV1g.net
よくいるんだよなー
今日はオイルがどうだとか
板目何枚目がどうだとか
そういう能書きばっかいっていてる奴
お前そんなこと言うほど板目を厳密に投げられて
ないだろ という奴

233:投球者:名無しさん
19/02/20 05:29:06.28 5XwhMo5X.net
>>225
そう言う返しはいらないよ、
プラグで何か意見ある?無ければ君はプロでなく、一般ボウラーとわかるが。

234:投球者:名無しさん
19/02/20 06:24:43.46 As4iZEhl.net
>>213
繰り返します
コテハンはローカルルール違反となります
コテハンでの発言をしたいのならば
自身でコテハン可のスレを立てることを愚策いたします

235:投球者:名無しさん
19/02/20 06:25:14.21 As4iZEhl.net
>>213
>>182
>>160
>>150
こちらも合わせてご覧下さい
>>131
スレ特有の面白さは
ご自身で立てたスレで継続されればよろし
何故頑なに自身でスレを立てない
つまらない方向に規制してもつまらなくなるのはお前とはいえ
それは価値観ですよね
メカテクリスタイ規制がつまらないと感じる人とそれが素晴らしいと感じる人がいる
そして論敵?と煽り合いをして楽しんでるんですよね?
今の状況はつまらなくないとしている訳ですから
それは暗に荒らしを楽しんでいると言ってるようなもんですよ
繰り返しますね
そんなに自分の価値観に照らし合わせ
論敵との煽りあいが楽しいと思われるならスレを作ってそこでされてはいかがですか?

236:投球者:名無しさん
19/02/20 06:25:31.26 As4iZEhl.net
>>213
>>182
952 否定派a 2019/02/14(木) 00:39:44.62 ID:pf+NG5lN
お~。タイプミスを指摘するんだ。
まぁ、仕方ないな。俺はミスが多い。
自分で書いた文章は直後に自分で読んでも
変換ミス、タイプミスなど気がつかないも
のなんだよな。悪気はないんだよ。
長文を書くものならわかると思うがな。自
分の書いた文章は読んでも読み飛ばしてし
まうからな。ミスはアップした瞬間に気が
つくなど皆もよくあるだろ。
他人に校正をたのむ意味のある掲示板でも
ないしな。あまり重要性を感じない内容を
書くとき、夜ならなおさらミスがでる傾向
があるなw 失礼しましたw

自分のミスは棚上げ
他人のミスは掘り下げる

>荒らしにはいかない
と書いているが
ここを荒らさないように今すぐコテを外すか
ここに書き込みをしなければいい
何故自分でスレを立てない?

237:投球者:名無しさん
19/02/20 06:31:43.23 As4iZEhl.net
>>222
このスレからあなたのようなコテハンが居なくともスレは機能します
逆にあなたがいるとスレが荒れます
それが今のメカテクリスタイスレ
早急にコテハンを外すか
このスレをROM専にするか
二度とここに出入りしないか決めて行動に移してください

238:投球者:名無しさん
19/02/20 06:37:40.48 As4iZEhl.net
>>222
確実に言えることは
あなたがこのスレから居なくなれば
この一連の私のレスは無くなり無駄な消費を抑えられます
逆に言えばあなたがいる限りこの一連の流れは終わりません寧ろ増えることでしょう
他人の迷惑になっていることに気がついていますか?
あなたの存在は迷惑でしかない
何故コテハンを外すことすら出来ないのですか?
自分の意見を聞いてもらいたければ
このスレでなく自分でスレを立ててそちらで誰にも気兼ねなくディスカッションすればよいのでは?
何故それをしないのですか?
何故このメカテクリスタイスレに執着し粘着する理由はなんですか?
繰り返します
あなたがコテハンをつけ続ける限り
あなたがここに書き込みをする限り
この一連のレスは止まりません
迷惑をかけていることを自覚し自重してください

239:投球者:名無しさん
19/02/20 06:54:55.99 UHmkfcgJ.net
未明からまた透明レスwww
元気だなぁ、いったいいつ寝てるんだ?
協会がHPリニューアル中みたいだけど、完了した暁には禁止ルールも完成版を公表してほしいものだ

240:投球者:名無しさん
19/02/20 07:50:02.31 5XwhMo5X.net
>>226 お前にも、聞きたい プラグで意見あるか?
無いよな、その程度に言われたかねーから。

241:投球者:名無しさん
19/02/20 10:03:49.49 U4hNz/Yy.net
やっぱりレーンのせいにしてたのか
否定しないところは正直でいいなw
この一連の流れもどちらが無知で卑怯か確認するためには役立つよな
結局何も言い返せずコピペの繰り返し
メカテクフェチは怖い

242:投球者:名無しさん
19/02/20 10:13:19.53 U4hNz/Yy.net
やっぱりレーンのせいにしてたのか
否定しないところは正直でいいなw
この一連の流れもどちらが無知で卑怯か確認するためには役立つよな
結局何も言い返せずコピペの繰り返し
メカテクフェチは怖い

243:投球者:名無しさん
19/02/20 10:16:46.74 U4hNz/Yy.net
すまないが本当に見つけられないので教えてくれ
スレ主さんじゃなくても誰でもいい
コテハン禁止ってどこに書いてあるの?

244:投球者:名無しさん
19/02/20 11:12:43.15 Flur23Is.net
>>235
フィールドに手を加えられるスポーツがあるって話に対して、
何の反論もない時点でお察しかもしれないね
>>214
「公益社団法人」ってより「プロスポーツ」「興行」って点で、
情報公開ってファンの目線に立てているかどうかだと思うんですよね
今回の補助器具規制について、A氏みたく汲み取ってくれる人もいれば、
はっきりしなくてもやもやしてる人もいるのが結果であり現実、
議事録まで公開しろとは言わずとも、興行に直接関わる部分ってことを考えたら、
この辺りの疑問が出ることも自然な流れかと思う
まあ、施行までもう少し時間がある、プロテストは興行と別物ってしてしまえば、
今の状態の逃げ道にはなっちゃうのかな
社団公益法人ってことで言うなら、Jリーグもそうだけど、
審判の判断基準が不透明で不満が出てることから、
結果を覆さずとも妥当か誤審だったかの言及も、公式にするようになった
これは初心者も含むファン目線での情報公開と思うけど、いかが?
別にJPBAディスってるわけじゃないけど、
もっとやれることあるんじゃないの?って思う

245:投球者:名無しさん
19/02/20 11:41:44.73 U7FOQiey.net
>>238
>人工的に作為的にフィールドに手を加えられ
>特定の人に有利または不利にできるスポーツも無いが?
などととんでもないことを言い出すから
「多くのスポーツでフィールドに手を加えられてるよ」と教えてあげたら
>そう言う返しはいらないよ
>プラグで何か意見ある?
ですからねwどうしようもない
オレは本当の意味で中立派(のつもり)で書いているけど
補助器具規制は自然な流れで世間一般も十分納得する
長い目で見て競技としてプラスになると考えるのが普通
しかしJPBAのやり方(特に広報)はベストとは言えない
こんなところだと思います

246:投球者:名無しさん
19/02/20 12:39:45.08 i9pV7vGu.net
まだ開幕2試合だけで、Pリーグも1月収録分が放送されているだけだけど、ある傾向がちょっと気になった。
鶴井に続いて山田が公式戦で素手投げ完全移行。
今度のPリーグでは小池が素手投げ。
新たに舟本の練習での素手投げ動画があがっていた。
4人ともABS契約で、リストバンドすら着けていない。
去年まではミニリストとか、手首に厚手のリストバンドを着けていた。
ABSはいち早く、補助用具禁止令の詳細を何か、キャッチした可能性があるね。
手首に着ける用具は、大半がアウトみたいな沙汰が下ったか?

247:投球者:名無しさん
19/02/20 12:47:57.28 Flur23Is.net
>>239
こちらも事例を1個追加させていただくなら、
サッカーで、パスサッカーが得意なチームは芝によく水撒いてボールを走りやすくする、
逆にパスサッカー得意なチームをホームゲームで迎え撃つ時は水一切撒かない、
なんてことも平気で行われてるんですよね
中立地開催のゲームでは出来ないし、ホームアンドアウェー方式だから成り立つ話ですが、
バルサ対レアルのようなビッグマッチでも普通にやってることだし、
アウェーの洗礼と言われても、インチキとは誰も言わない
まあ、レーン抽選なしで全然レンコン違うところに負けさせたい人放り込んで、
とかやれば当然インチキだけど、誤差はあれども基本最初は全部同じパターンだから、
ボウリングの競技性はそこで担保されてると思う、って脱線スマソ

248:投球者:名無しさん
19/02/20 12:54:14.46 Flur23Is.net
>>240
いつ収録されたものなのかにもよるかと思いますが、
放送されるまでにタイムラグもあるので、単純に移行経過の中の話と予想する
補助器具外しての試合の叩き台にPリーグを使ってるのかも?
プロボウラーには規制の詳細は伝えられてるかもしれないけどね

249:投球者:名無しさん
19/02/20 12:58:24.90 Flur23Is.net
ごめんなさい、「1月収録分」ってことを見落としました
ただ、残り1年足らずだけども時間はあるので、
移行経過の中の話と詳細は会員であるプロボウラーには伝わってると予想します

250:投球者:名無しさん
19/02/20 15:22:44.42 i9pV7vGu.net
>>243
気になったのは、ABS契約プロたちだけが、一斉に目に見えた動きをした様子だったこと。

251:投球者:名無しさん
19/02/20 15:33:25.28 DzuxUJkV.net
特殊な炭素素材で水を水素と酸素に分解 ゼビオHDのグループ企業、クロステクノロジーラボが開発

252:投球者:名無しさん
19/02/20 15:46:05.00 Flur23Is.net
>>244
ABS契約の部分、確かにそこまで重なると偶然とは片付けられないかもですね・・・
ただ、リストバンドが手首などの固定に当たるのかってなると、
とてもそこまでとは思えないので、続報待つしかないのでしょうか

253:投球者:名無しさん
19/02/20 17:30:24.29 5XwhMo5X.net
>>239
残念だけど、プラグの質問はそう言う事じゃないんだよ、君はプロでは無く、一般ボウラーだね。

254:投球者:名無しさん
19/02/20 18:00:01.78 tn8ZCioi.net
>>239 世間一般も〜
そんなこと世間一般はなんも思ってないし知らないだろ、お前 お か し い。

255:投球者:名無しさん
19/02/20 20:51:06.09 faxq/uMk.net
ABSなら
あの 金髪豚野郎がメカテク外してないのだから
単に偶然が重なったんだろうw

256:否定派A
19/02/20 22:06:42.55 rTKrLsDs.net
>ただ、リストバンドが手首などの固定に
>当たるのかってなると
規制にならないんで安心していいと思う。
こう考えればいい。
通達に他のプロスポーツにおいての状況を
調査したとあり、〜省略〜 使用が認めら
れている競技はありませんでした。
とあるので、他のプロスポーツで使用され
ているもの(リストバンド)やプロスポー
ツで見るような怪我防止のテーピングは規
制の対象にならない。
そう判断して大丈夫だ。

257:投球者:名無しさん
19/02/20 23:25:41.74 QKVXOmsP.net
>>250
繰り返します
コテハンはローカルルール違反となります
コテハンでの発言をしたいのならば
自身でコテハン可のスレを立てることを愚策いたします

258:投球者:名無しさん
19/02/20 23:25:58.71 QKVXOmsP.net
>>250
>>213
>>182
>>160
>>150
こちらも合わせてご覧下さい
>>131
スレ特有の面白さは
ご自身で立てたスレで継続されればよろし
何故頑なに自身でスレを立てない
つまらない方向に規制してもつまらなくなるのはお前とはいえ
それは価値観ですよね
メカテクリスタイ規制がつまらないと感じる人とそれが素晴らしいと感じる人がいる
そして論敵?と煽り合いをして楽しんでるんですよね?
今の状況はつまらなくないとしている訳ですから
それは暗に荒らしを楽しんでいると言ってるようなもんですよ
繰り返しますね
そんなに自分の価値観に照らし合わせ
論敵との煽りあいが楽しいと思われるならスレを作ってそこでされてはいかがですか?

259:投球者:名無しさん
19/02/20 23:26:26.86 QKVXOmsP.net
>>250
>>213
>>182
952 否定派a 2019/02/14(木) 00:39:44.62 ID:pf+NG5lN
お~。タイプミスを指摘するんだ。
まぁ、仕方ないな。俺はミスが多い。
自分で書いた文章は直後に自分で読んでも
変換ミス、タイプミスなど気がつかないも
のなんだよな。悪気はないんだよ。
長文を書くものならわかると思うがな。自
分の書いた文章は読んでも読み飛ばしてし
まうからな。ミスはアップした瞬間に気が
つくなど皆もよくあるだろ。
他人に校正をたのむ意味のある掲示板でも
ないしな。あまり重要性を感じない内容を
書くとき、夜ならなおさらミスがでる傾向
があるなw 失礼しましたw

自分のミスは棚上げ
他人のミスは掘り下げる

>荒らしにはいかない
と書いているが
ここを荒らさないように今すぐコテを外すか
ここに書き込みをしなければいい
何故自分でスレを立てない?

260:投球者:名無しさん
19/02/20 23:26:47.17 QKVXOmsP.net
>>250
>>222
このスレからあなたのようなコテハンが居なくともスレは機能します
逆にあなたがいるとスレが荒れます
それが今のメカテクリスタイスレ
早急にコテハンを外すか
このスレをROM専にするか
二度とここに出入りしないか決めて行動に移してください

261:投球者:名無しさん
19/02/20 23:27:22.05 QKVXOmsP.net
>>250
>>222
確実に言えることは
あなたがこのスレから居なくなれば
この一連の私のレスは無くなり無駄な消費を抑えられます
逆に言えばあなたがいる限りこの一連の流れは終わりません寧ろ増えることでしょう
他人の迷惑になっていることに気がついていますか?
あなたの存在は迷惑でしかない
何故コテハンを外すことすら出来ないのですか?
自分の意見を聞いてもらいたければ
このスレでなく自分でスレを立ててそちらで誰にも気兼ねなくディスカッションすればよいのでは?
何故それをしないのですか?
何故このメカテクリスタイスレに執着し粘着する理由はなんですか?
繰り返します
あなたがコテハンをつけ続ける限り
あなたがここに書き込みをする限り
この一連のレスは止まりません
迷惑をかけていることを自覚し自重してください

262:投球者:名無しさん
19/02/21 02:20:31.62 VihSbeU8.net
>>250
結局常識で判断出来ることばかりですからね
その常識が著しく異なる方々が騒いでいる訳で
それでも「リストバンドは?」「ミニリストは?」
となったのは大進歩だと思いますよ
今や擁護派ですらさすがに「メカテクのどこが悪い!?」などという人はいない
>>248
を見ればわかる通りただ悔し紛れに絡むだけ
本当は自分が取り残されていることに気づいているんでしょう

263:投球者:名無しさん
19/02/21 07:36:24.67 8QC50w21.net
いやいや、
メカテクのどこが悪い?ってずっと思ってますよ。

264:投球者:名無しさん
19/02/21 08:10:26.97 jyAIVwCI.net
>>256 お前いつも
普通は
一般
見ればわかる通り
私のまわりでは
世の中の人は
常識で
ワンパターンの小僧だな、お前どこに住んでどこらへんで投げてんの? お前のとこは地球じゃないからもういいよ。

265:投球者:名無しさん
19/02/21 08:18:07.49 jyAIVwCI.net
シンセレーンは油にまみれて、アプローチはスライダーにまみれて、ボールは5〜6個当たり前、フィンガーグリップ、サムグリップ、
全て中山律子さん全盛期には無かった、パーフェクトは量産され、当時と比べたらインチキレベルのボウリング散々してきて、今更何をやりたいのか?
もっと進化させて、ボールは20個とかシューズは5足とかで色々チョイスして楽しいじゃん。

266:投球者:名無しさん
19/02/21 08:29:40.65 u61fBofZ.net
>>249 姫路曰く、松永がメカテクを新調したのは、素手投げ移行のための対策らしいぞ。 新調メカテクは一回り小型のものだな。



268:投球者:名無しさん
19/02/21 09:22:22.99 HlOEMLkn.net
>>250
リストバンドが規制に引っ掛かるわけがないのは誰の目にも明らかとは思うんですが、
偶然にしては目立ったってことに何とか考えようとしたってとこですかね
単純に邪魔くさいからリストバンドすら外したとか・・・?
まあ、深く考えすぎかw
>>260
1年ほど掛けて徐々に拘束弱い物に変えて最後は外すって構想なのかな
ま、規制開始からどうなるのか結果を待つしかなさそうですかね

269:投球者:名無しさん
19/02/21 11:00:11.71 jyAIVwCI.net
>>261
www

270:投球者:名無しさん
19/02/21 11:15:12.24 VihSbeU8.net
>>258
そんなに焦らなくてもいずれわかりますよ
はたしてどちらが普通の感性で常識か
僕もそうですが「メカテクのどこが悪い!」というオーラを出してる
ごく少数の人には誰もここに書いてるようなことを言いませんからw
周囲の目に気付かない人って強気なんですよね
そんなに今のボウリングが嫌でつまらないなら関わらなければ?
オイルは読めないボールは使いこなせないみんなが出すパーフェクトは出せない
それじゃやってても楽しくないでしょ

271:投球者:名無しさん
19/02/21 11:16:17.10 VihSbeU8.net
後半は>>259宛です

272:投球者:名無しさん
19/02/21 12:06:56.41 o3dytffZ.net
>>263 ごく少数
誰の目にも明らか
アンケートでも取ったのか???

273:投球者:名無しさん
19/02/21 13:09:25.37 ayPsx6AC.net
>>265
自分でアンケートとってみればわかるんじゃない?
その結果をここで教えてよ
メカテク使用に賛成の人が大多数でしたーって

274:投球者:名無しさん
19/02/21 19:40:30.50 o3dytffZ.net
>>266 しょんべんは基地だが
お前はただのアホだな。

275:投球者:名無しさん
19/02/21 20:30:09.44 Rgjdn5JA.net
相変わらずあぼーんばっかり
なんなんだろうな(苦笑)
今のまま、ルールが完成なんて事はないよな、さすがに

276:投球者:名無しさん
19/02/21 23:44:25.44 qppLprzv.net
JPBAがホームページをリニューアル。
プロテスト実施要項もこっそりと直している。
普通なら修正点を明らかにするもんだけどね。
この組織のダメさ加減がよくわかる。
どさくさに紛れてこっそり直すために、
ホムペのリニューアルしたんじゃないかとさえ思える。
例の補助器具禁止の公表文書も見当たらない。

277:投球者:名無しさん
19/02/21 23:53:05.24 N1Yy2SGE.net
>>269
え゛!?
と思って今見たら、直してた。
昨日の時点では当初のままだったので、C級ライセンス教本にしかるべき詳細が書かれているものと、確信を日増しに強めていたんだが・・・
20日間(実質的には約2週間程度)も当初のままだったものを、まさか公益法人が、黙ってファイルを置き換えるなんてマネするとは思わなかった。
しかもプロテスト要項だぜ。
俺が単にバカだっただけか?

278:投球者:名無しさん
19/02/22 01:12:23.76 xv6lE4s+.net
どっちもバカ

279:投球者:名無しさん
19/02/22 11:49:01.64 J+Nf6ubN.net
>>263 どこにでもいるボウリングはまってるあんちゃんやな、極上の養分。

280:投球者:名無しさん
19/02/22 13:08:54.57 bF8EOFvX.net
ええこっちゃ

281:投球者:名無しさん
19/02/22 15:55:35.77 chH9k87n.net
プロテストの実施要領どこをどう直してるんだ?

282:投球者:名無しさん
19/02/22 16:58:58.76 FG3DwVhS.net
>>269
まさか公表した文章を削除とかないだろうと
>>1のリンク飛んだら開けませんになってて吹いたww
これでもJPBAマンセーの奴らは擁護するんだろうなw

283:投球者:名無しさん
19/02/22 18:05:01.09 J+Nf6ubN.net
>>275 養分に是非意見を聞いてみたい。

284:投球者:名無しさん
19/02/22 18:49:04.03 3xEysMqE.net
>>275
JPBAマンセーでなく補助器具反対なだけ(笑)

285:投球者:名無しさん
19/02/22 19:39:14.72 chH9k87n.net
あの否定派AだってJPBAマンセーではなく苦言派だ。
補助具禁止には賛成しているだけのこと
このスレに純粋なJPBAマンセーなんて居ないんじゃないか

286:投球者:名無しさん
19/02/22 20:29:10.62 DX5/xWk+.net
俺も補助器具禁止令には賛成だが、JPBAを擁護しようなんて思わないな。
何か問題が起きても膿を出そうとはせず、包み隠したり闇に葬るみたいな事をしているからな。

話戻して、メカリスに関しては全体的にはどうなのかな?
まぁ近隣や所縁のあるセンターを見ただけだが、若い人達は元々だが、中高年の人達も減っているのは事実。中学高校生の女子もメカテクはいないが、手の甲を覆うリスタイは若干名いる様だ。
だから素手投げ派はわざわざメカリスの人達を、煽り立てたりする事もあるまい... と思うが。
だから見ていないセンターでも将来的には淘汰が進むのでは?と思う。

287:投球者:名無しさん
19/02/22 23:20:54.63 wkYojH8+.net
・国際的に許容されている補助器具を禁止するのにその理由を公表しない。
・禁止するとしている「補助援助する器具用具」とは何か、その詳細をいまだに公表しない。
・プロテスト要綱という重要な文書の誤りをこっそり直してよしとする。
いずれも税制優遇されている組織の行いとして褒められるものではない。
上記三点のいずれか一つでもおかしくないと思うなら、JPBAマンセーと呼ばれて当然だろう。

288:投球者:名無しさん
19/02/22 23:37:43.41 wkYojH8+.net
>>275
リンク先は復活したよ。

289:投球者:名無しさん
19/02/22 23:57:50.86 wkYojH8+.net
今回のリニューアルで初めて気づいんたんだが、補助具禁止の公式発表文書って、会員専用ページに上げてたんだな。というか誰でも見られる会員専用ページって何なんだ?これってリニューアル前からあったっけ?

290:投球者:名無しさん
19/02/23 00:11:36.74 CeRBo8wq.net
>>281
一時復活したのにまた見られなくなった。
いったいどうなってんだ。

291:投球者:名無しさん
19/02/23 05:56:25.48 ICacGKjq.net
>>283
国際ルールを基本とする新たな国内統一ルールを目指したところ、この規制は間違ってると気づいたのでしょう。

292:投球者:名無しさん
19/02/23 13:28:19.65 FQq+RHNz.net
国際ルールに今更気付いたのもどうかと思うが
それでも何があっも誰1人責任を取らない、その程度の団体よ、あの程度がいるんだから推して知るべし。

293:投球者:名無しさん
19/02/23 22:13:58.91 CeRBo8wq.net
>>269
しかも、(a) 項と(b) 項の(b)項を削除したのに(a) を消し忘れているというミスがある。
修正したのにまた間違いがあるなんて、恥ずかしいったらありゃしない。w

294:投球者:名無しさん
19/02/24 09:36:57.13 cqHtWRTU.net
自分とこで決めてる要項、一度通しで読むくらい出来ないものかね<JPBA

295:投球者:名無しさん
19/02/24 11:44:31.15 H5G6PNhj.net
>>283
近々、詳細レギュレーション付きの更新版に置き換えられるのかな、と大いに期待している。

296:投球者:名無しさん
19/02/24 13:38:32.38 NQXlkqNs.net
>>279
仰る通りだと思います
僕のとこのセンターでもやっぱり減ってますよ
アマは関係ないとはいえやはりプロで禁止の補助器具って
なんとなくなんとなく使いづらい気がするのはわかりますもん
だからこそあまりつっこまれないようにいろんな発表をちゃんとしろ!
という意見ももっともですよねぇ

297:投球者:名無しさん
19/02/24 15:33:45.96 W8/fZPtS.net
補助具は点数をかさ上げする道具とJPBAが認定したんだから
それが周知された今、アマとはいえでも色眼鏡で見られるため
腕に自信のあるアマは当然外すだろ
外せないアマは素手で投げれない人だろ

298:投球者:名無しさん
19/02/24 16:22:22.32 7+gc7phC.net
>>290
どこでそんな認定してる?
JPBAは何も理由示してないだろーが
理由示す覚悟もなしに禁止にした意気地無しがJPBAだろ

299:投球者:名無しさん
19/02/24 16:36:27.41 Yn8Uk6ZJ.net
>>290
ならばそれを規制した理由として
公明正大に発表すべきだろ

300:投球者:名無しさん
19/02/24 17:41:02.68 5lKtis0z.net
>>292
まったくその通りだと思う。
わずかなポイントの差が利益・不利益につながるプロの世界では公平性に疑義がある器具は使うべきでないと堂々と言えば良い。
誰でも使える器具だという批判には、素手でしかできない技術の普及が遅れてしまうと言えば良い。
本当に真剣に協議した結果として規制を決めたのであれば、理由を示すことなんて簡単にできるはずだ。

301:投球者:名無しさん
19/02/24 23:13:56.36 kHeKT4V7.net
ミニリストに変えた新人、マングースが手放せない3年目
URLリンク(www.youtube.com)
姫松寺の悪口もいいが、底辺たちの動きの鈍さにももっとメスを入れるべきじゃね?
速攻で退路を断ったけあき、前屋、秋光、澤田。
第二陣で動き出した小久保、本間成美。
同じ底辺たちの中でも、自分の現在地を冷静に見て、早くから着手したプロ達の多くは、それなりの結果を出しつつあるね。
それでも残念ながら、初動が早かったプロは全然少ない。

302:投球者:名無しさん
19/02/24 23:36:55.81 7+gc7phC.net
>>294
逆にね、とことん補助器具を使えるだけ使って出し抜こうとするのもプロの姿
だけど出し抜いたと言えるほど成績伸ばした底辺プロなんていない
そういう意味では単なる出遅れただけだわな

303:投球者:名無しさん
19/02/24 23:45:16.12 kHeKT4V7.net
>>295
「2020年から使用禁止」は、単に使用禁止ってことじゃない。
「2020年からは、使用せずに、今まで以上のパフォーマンスを発揮せよ」って意味でしょ。それがプロ。
2018年と2019年は、まだ多めに見て貰えるが、底辺たちが「とことん補助器具を使えるだけ使って出し抜こう」として、2020年はズタボロなんて許されない。

304:投球者:名無しさん
19/02/24 23:51:26.44 7+gc7phC.net
>>296
いやいや、元々が底辺なんだから一発チャンスを狙っていく姿勢はあり得るよ
普通に努力してもトッププロには到底敵わない
だからこそ早めに移行して2020年に賭けるか、とことん補助器具を使ってでも成績を残すか
どちらかの選択は有ると思うよ
勝子プロも以前のボウマガで語っていた

305:投球者:名無しさん
19/02/25 02:36:13.13 nO9PGYW5.net
底辺は補助具つけても底辺なんだから早く外した方が
チャンスは広がる
補助具で良い成績を収めている人は外してそれ以上の
成績を出せないんだから長く引っ張るだろう
川アはぎりぎりまで付けると公言してるし浅田の好成績も
補助具あってのもの 外したら大変なことになるだろう

306:投球者:名無しさん
19/02/25 04:09:04.06 P6bhxPJk.net
クソコテが沈静化したら今度はプロの矜持くんか…
書き捨てで反論も出来ないクソ単発
何故かクソコテが黙ると高確率でわくんだよな
プロの矜持なんぞ
個々の価値観
お前の口先だけのプロ意識を全ての職業プロスポーツプレイヤーな押し付けんな
降格もない解除もないプロ資格にプロ意識を持ってるやつがどれだけいると思ってるのやら
そして底辺が補助器具を外して淘汰されたらそれでいいじゃないか
お前がとやかく言うことではない

307:投球者:名無しさん
19/02/25 04:58:44.16 /fcU64Nl.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

308:投球者:名無しさん
19/02/25 06:49:12.85 Cch7AHBe.net
>>296
別に君に許される必要などないけどなw

309:投球者:名無しさん
19/02/25 06:58:44.50 hZA3Jv6S.net
そもそも>>296が言うようなこと、協会は一切言ってないし(苦笑)
勝手に解釈して妄想拡げられるんだからスゴいわ(呆)

310:投球者:名無しさん
19/02/25 07:31:44.78 YvrNWYSi.net
>>302
>協会は一切言ってないし(苦笑
補助用具禁止令を代議員総会で説明した際に、JPBA幹部たちはどういう説明したんだろう?
単なる連絡事項としての説明しかしていなかったら、仏作って魂入れずだな。
多数寄せられた苦情対策と、オリンピック競技採択に向けてのパフォーマンスが全てだったとしたら、禁止さえすればゴールだわなw

311:投球者:名無しさん
19/02/25 07:35:45.52 ai8nSKFL.net
>>296
禁止って言ってもJPBAの公式戦で使えなくなるだけで、承認大会やプロチャレ等では規制はない。
実際に影響があるのは世界で100人ぐらいでしょうか?

312:投球者:名無しさん
19/02/25 10:28:06.38 meDx63gT.net
>>299
オレ、以前君にプロの矜持くんと呼ばれた者だけど
君は誰でも1人に認定するのねw
多くの人が自分と違う意見を持っているとは認めたくないんだろうけど
でも後半は賛成するよ
プロと名乗られても困るようなのがいるよな

313:投球者:名無しさん
19/02/25 13:40:46.72 P6bhxPJk.net
>>305
なんだ自分に与えられたニックネームだと思ってたのかい?
雑種やクソムシ、パヨクと同じ総称だよ
少し考えたら分かるだろうに
そしてプロと名乗られて困るも何も
日本ではプロの資格を有したらプロなんだわ
あー話しても理解できないから無駄か

314:投球者:名無しさん
19/02/25 17:45:19.23 nkDlAOca.net
>>305
君の意見に賛同する人が何人居ようとも
君のレスに返してるんだから個人扱いでいいんじゃないのか?
それとも自分だけ文句言われてるようで気にくわないのか?
もしそうならレスしないコトをオススメするよw

315:投球者:名無しさん
19/02/25 21:40:07.46 2XLb8q/D.net
>>306
>>307
いずれにせよ君達の方が少数派で補助器具が淘汰されてゆくのは間違いないみたいだねw
かわいそうだけど仕方がないな

316:投球者:名無しさん
19/02/25 21:49:13.49 hZA3Jv6S.net
しょーもない釣り
糞面白くない奴がたまに出てくるよな

317:投球者:名無しさん
19/02/25 23:28:00.10 meDx63gT.net
>>309
アンカうちなよ
誰に言ってんの?
結局現実には勝てないんだけどねw
補助器具は終了だな

318:投球者:名無しさん
19/02/26 01:37:30.27 QinPrLMZ.net
>>310
2垢使いなのかな?
どちらにせよ
お前さんがかまちょなのは分かった
メカテクリスタイを淘汰して
JPBA競技プロが衰退していく様を
眺めておけばいいんじゃね?
庶民のレジャースポーツ
アミューズメントとしても衰退し
極めて1部の人間のみが愛好する
プロスポーツというのがあってもいいんじゃないか?
ところで現実って
自分が目に届く範囲だけが現実じゃないって理解してるのかな?
現実的にはボウリングのルール変更や規制なんて
世の中の一般人は誰も興味が無い
というのが正解
いずれにせよ
ボウリングごときがオリンピック競技になることはないし
20年後には消えゆくスポーツという現実から目を背けなさんな

319:投球者:名無しさん
19/02/26 01:39:12.05 QinPrLMZ.net
>>308
辺野古の住民投票で
反対多数ニダ‼
と叫んでる奴らと同じ脳内してるんだね
ご苦労さま

320:投球者:名無しさん
19/02/26 10:08:48.93 72PogLTC.net
>>311
どうせ現在衰退の道を辿っているんだから
ダメもとで補助器具に頼るのをやめてもいいんじゃね?
あなたの予想通りになるか少しはマシになるか眺めていればいい
>>312
そりゃ逆だろ
決まったことに文句言ってるのはそっちなんだからw

321:投球者:名無しさん
19/02/26 12:28:19.86 dl/wulTF.net
女子の場合、なかなかアマチュアにまで普及していかないと思うよ
何故なら、全中や全高、国体なんかは個人戦だけじゃないからね
チーム戦やダブルスもある
ハイレブでなければ補助器具を使用した方が有利になるのは間違いないんだから、学校や都道府県チームの事を考えたら個人の意思は制限されるだろう
それに補助器具ボウラーの方が成績良ければそちらが選抜されるだろうし
女子アマチュアで素手投げに移行するならそういうハンデを背負う事になってしまう

322:投球者:名無しさん
19/02/26 14:01:37.55 ayFh/6H4.net
>>313
ここまでの馬鹿だと会話が成り立たんな
文章とは一つ一つ独立した語句の集まりじゃないんだよ?
他人の発言はしっかり読みな

323:投球者:名無しさん
19/02/26 14:46:47.56 dJkQ+fdY.net
>>315
中身のないものをしっかり読めと言われてもな〜w

324:投球者:名無しさん
19/02/26 14:55:09.84 ayFh/6H4.net
>>316
日本語そのものを理解できない頭だったか
ご愁傷さま
お前の暇つぶしには付き合うつもりは無いのでこれ以上のレスはアンカあってもしないので悪しからず
住民投票を引き合いに出してるのは
決まったことに文句を言ってるのではなく
マイノリティの1部を引き合いに出して圧倒的多数と言い張ることに対して言ってることをスレの流れから読み取れないのはもう殆ど病気
ご苦労さま

325:投球者:名無しさん
19/02/26 14:57:33.25 dJkQ+fdY.net
>>314
すごく的確な意見だと思う
ここでメカテク擁護やメカテク規制には賛成と言いながら
JPBA批判をしている人の中には「こんな不公平はボウリング界だけだ!」
と考えている人がいるが残念ながら不公平のないルールなど存在しない
規則を一部変えただけである人は有利になりある人は不利になる
高校野球で投手の投球数制限をしたら学校によって有利不利が出るんだから
その上である部分は切り捨てて補助器具禁止を実施するのも英断だと思う

326:投球者:名無しさん
19/02/26 15:02:40.03 dJkQ+fdY.net
>>317
>反対多数ニダ
とか書いている時点で程度が知れるよ
こちらは
>圧倒的多数
なんてどこにも書いていないしなw
まあお互い頑張ってボウリングの技術を磨こう
いずれ君にもどちらが本流かわかるよ

327:投球者:名無しさん
19/02/26 20:39:28.32 W1hrbItV.net
>>289
そうだね、決まった事なら詳細の発表は必要だよ。
まぁ内容的な事は真面目にボウリングに取り組んでいる人には大体の想像はつくが、発表しないとここで出て来る様な勝手な脳内発言が飛び交い混乱を招く。
話は前後するが、なんとなく使いづらい気がする...
それは言えるし、プロに続け!と意気込む人も後を経たないのも事実だね。

328:投球者:名無しさん
19/02/27 23:53:26.87 NQU15KD3.net
>>320
>話は前後するが、なんとなく使いづらい気がする...
そういうもんかね。もともと使ってない人間としては関係ないからどうでもいい。アマなんだから使いたければ使えばと思う。使い続ける人は関係なく使い続けてるし。
>それは言えるし、プロに続け!と意気込む人も後を経たないのも事実だね。
後を立たないってほど多くはないと思うが、スポーツとして真摯に取り組んでいてそこそこ実力ある人のほうがメカリス外しだしてる傾向がある気がする。
外したけれどなかなかうまくいっていない人が多い気もするけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1870日前に更新/486 KB
担当:undef