ローダウンで回そう ..
[2ch|▼Menu]
996:投球者:名無しさん
19/03/10 15:25:46.76 QcilaNOj.net
>>960 凄い想像力だね。
オープンバックをする時に、中心になるところはないの?

997:投球者:名無しさん
19/03/10 16:00:02.73 1vcZU94d.net
文章をいじっている内に文の前後が入れ替わったんじゃないの?
> ボールが前に振られ出したタイミングで肩が後ろに下がるのでここで手遅れの状態が作られる
→ ここで手遅れの状態が作られるのでボールが前に振られ出したタイミングで肩が後ろに下がる
ムチ先生のレスとアンカー先を読む限りこっちの文章がしっくりくる
この投げ方こそムチ先生の最新ムチ理論

998:投球者:名無しさん
19/03/10 16:08:53.14 1vcZU94d.net
むしろ前の文と合わせて
> 前に出た肩を支点にボールが振り子を始めるのに合わせて捻られた体幹が戻りはじめる。
> ボールが前に振られ出したタイミングで肩が後ろに下がるのでここで手遅れの状態が作られる。
→ここで手遅れの状態が作られて前に出た肩を支点にボールが振り子を始める
合わせて捻られた体幹が戻りはじめボールが前に振られ出したタイミングで肩が後ろに下がる
の文章の方がしっくりくるかも
これはムチ先生の他にはまねできない投げ方

999:投球者:名無しさん
19/03/10 16:15:31.28 oeePUymH.net
いいね
URLリンク(www.youtube.com)

1000:投球者:名無しさん
19/03/10 16:23:37.62 MySnz6CD.net
>>961
正常な頭で読んで意味間違いじゃなくて書き間違いだと理解できないのか?
>>960氏はムチ動作を理解しようと一生懸命なんだ。
ここまで解き明かしても未だに判明しない人体構造の謎、
どうやったら上半身・下半身を逆方向に動かせるのかを教えてあげなさい。

1001:投球者:名無しさん
19/03/10 16:36:27.76 qP28UU0F.net
だいたい人間をほかの物体で例え話始めても無駄だろ。いい加減気づけば?

1002:投球者:名無しさん
19/03/10 17:17:11.42 XB0GaPMk.net
>>966
じゃあ、「手遅れ」とは何か説明してみなよ。
そもそも俺の知る「手遅れ」と同じものなら、「手遅れ状態」という言い方自体おかしい。

1003:投球者:名無しさん
19/03/10 17:23:53.13 d86vTuWh.net
ここで語られた深代氏のムチ動作をローダウンに入れてみると
通常は開いた状態の腕にテンションを掛けた重心の移動によってボールを引っ張る
しかしムチ動作では重心の移動では引っ張らずに体幹の捻じれのより戻しを重要視する
ムチ動作を使うならトップの位置では持ち手側の肩を前に出して体幹の捻じれを作る
トップからの振り子に合わせて捻じられた体幹の伸張反射によって肩が後ろに下がる
後方のボールが前へ前方の肩が後ろへ動くことで距離が縮まり腕にゆとりができる
踏み出しで体幹が急停止すると二重振り子によって手先が加速される
ほぼ真下へのボールの叩きつけに入りながら掌で回転を付ける動きとなる
この投球でのボールの速度は助走でしか得られないのと
手先の加速によって叩きつけの中で回転を付けるには手首が反る柔軟さが必要
体への高負担の割に運動効率が悪いので万人には向かない

1004:投球者:名無しさん
19/03/10 17:57:58.30 SX2kJm4+.net
>>968
ボールが後ろに残って振り出しが遅くなる状態じゃないの?
その表現が適切かどうかはわからないが無知男が何度も言われてる通り、
表現や言葉ではなく実際の動作を捉えることをしろ。
中身のないムチ動作の言葉を使い続ける無知男と同じなのか?
言い方自体がおかしくてもそこが問題なのではない。
無知男の動作をまとめた>>960>>969を見てムチ動作を取り入れた、
その投球動作がどうなのか判断してやればいいだろ?

1005:投球者:名無しさん
19/03/10 18:04:11.87 67A+1kMT.net
>>959>>969
このスレ見ただけで深代の4スタンス理論がインチキだってすぐにわかった。
そんなのを真に受けて傾倒してく無知な奴は世の中にいっぱいいるんだな。

1006:投球者:名無しさん
19/03/10 18:08:52.38 XB0GaPMk.net
>>971
4スタンス理論は深代氏とは関係ないよ。

1007:投球者:名無しさん
19/03/10 18:10:06.51 XB0GaPMk.net
>>970
間違いは間違い。
間違ったほうが素直に認めて改めればいいだけ。

1008:投球者:名無しさん
19/03/10 18:14:06.44 YLIzP8wn.net
>>971
このスレは、
@、理解もせずに少しスポーツ科学をかじってボウリングスレ住人講釈たれたい奴と
A、PBAとかボウリングの動作には詳しいが本来のスポーツ科学は得意でない人と
B、その二人に本来のスポーツ科学をもとにツッコミを入れる人
C、ABにツッコまれているバカな@を笑っている人
で回っているスレだから自分こそ真に受けず自分で勉強した方がいい

1009:投球者:名無しさん
19/03/10 18:14:38.11 XB0GaPMk.net
>>969
さすがのムチ男君も、そこまで変態じみた投げ方はしてないだろ。
>>962 でオープンバックという言葉を使っているところからみて、
バックスイングトップでは肩は後ろに引いていると考えるのが自然。
あと君の説明は深代氏の言う(言うであろう)ムチ動作とは別物だよ。

1010:投球者:名無しさん
19/03/10 18:22:11.20 ajlti+Ga.net
>>973
お前も相当なバカだな
「手遅れとはこういう意味だからそういう使い方はせずに正しくは表現するには〜」とか論じたいなら見といてやるから一人ですればいい
それで誰にも相手にされてないのにお前一人で正しい間違っていると言って納得していればいい

1011:投球者:名無しさん
19/03/10 18:44:15.09 /63X/xf5.net
>>969
確かに体幹の捻じれは重要視されているが、
肝心なムチ動作さである>>889での動きが無い。
上半身はレーンに向かいつつ下半身はベンチに下がる。
そしてリリースは最終兵器のロケットパンチで加速させながら、
ボールをピンまで押し出す動きを入れないとムチ動作は完成しない。

1012:投球者:名無しさん
19/03/10 18:54:37.04 XB0GaPMk.net
>>976
ムチ男君みたいに摩擦の意味さえわかってない人もいるからな。
>>966がどういう理解をしているか知った上でないと効率が悪い。
まあ、ムチ男君よりまともだろうから、返答を待つことにするよ。

1013:投球者:名無しさん
19/03/10 19:00:33.88 XB0GaPMk.net
問題は>>969 だな、ムチの動きの本質をわかってない。
わかってたら、前に出した肩を引くなんて動作が出てくるわけがない。
こいつも、ムチ男君同様、頭で考えるのはやめたほうがいい人間だな。

1014:投球者:名無しさん
19/03/10 19:16:04.78 hLFwRuCH.net
>>973
そう言うが動作と


1015:オての振り子の間違いはうやむやになってるし誰もあれ以上は突っ込んでいないぞ >>979 >>969には > ここで語られた深代氏のムチ動作をローダウンに入れてみると とあるので何の間違いもなくただムチ氏をからかっているだけなのを真に受けるな そう言うのならここでお前が深代氏のムチの動きと言うのを説明すればいいだけだ お前もムチ氏と同じで中身を見ずに言葉の表面だけしか見えないバカなのか?



1016:投球者:名無しさん
19/03/10 19:22:05.85 FNZFBI6C.net
>>980
無知男と振り子男はバカ二大巨頭だよ。
それ以上言うとトリオになるよ。

1017:投球者:名無しさん
19/03/10 19:35:23.02 g++CneHU.net
>>980
言わなくてもわかるよw
どうせなら>>977みたいに楽しまないとw
誰かに振り子ネタも作ってほしい。

1018:投球者:名無しさん
19/03/10 19:46:53.94 45EqBDvP.net
>>980
動作の名称の振り子を言葉通り動きと解釈する人だからね。
無知男は知らんが同じ人なら同じ傾向はある。

1019:投球者:名無しさん
19/03/10 20:07:17.68 YcD2MvZP.net
>>979
それマジで言ってるの?
>>977の方があり得ないよ?
あなたはムチ男を一番理解してる言いぶりだから、
ムチ男の言葉そのままの投球を是非紹介して。

1020:投球者:名無しさん
19/03/10 20:17:14.43 KYKQVSDM.net
本当の振り子運動でも力を入れて投げれるし回転も掛けれるからきっと笑えるネタにはならいないぞ

1021:投球者:名無しさん
19/03/10 20:35:38.11 ZChs3TuB.net
>>975
それなら>>960>>969>>977の説明に、
オープンバックを取り入れて説明してもらいたい。

1022:投球者:名無しさん
19/03/10 20:41:14.69 XB0GaPMk.net
忙しいなw

1023:投球者:名無しさん
19/03/10 22:47:41.37 uV3/EEWc.net
説明するうえで身体の軸がポイントになるのに、軸は無いと言われたらどうしようもない。

1024:投球者:名無しさん
19/03/10 22:57:54.75 ZChs3TuB.net
振り子さんが言うには軸もある人ない人いるらしいで。

1025:投球者:名無しさん
19/03/10 23:33:01.98 XB0GaPMk.net
>>988
君、ムチ男君?
間違いを認めず逃げまくる人より、君の方がよっぽど人間的には好感が持てるね。
軸は無いんじゃなくて、ボウリングでは必要ないんだよ。
軸と呼ばれるものすべてを否定するつもりはないよ。俺も別の身体動作では軸の意識を使うしね。
でも、ボウリングでは、軸の意識は必要ないし、むしろ害になるんだよ。
別に信じなくてもいいけど。

1026:投球者:名無しさん
19/03/10 23:53:24.05 ECSK5hJ/.net
>>988
手遅れの表現を取って威張っているのに、
動きとしての振り子の間違いは知らんぷりの奴もいるしな。
言葉の使いよりもその中身が重要。
他人の言葉尻を責めて自分の本質的な間違いは逃げる人が最も悪質。
そんないい加減な人間の言葉よりも軸があると思うならそれで説明すればいい。

1027:投球者:名無しさん
19/03/11 00:07:16.85 W881Mh2J.net
>>991
別にそれを振り子でないというならそれでいい。
ただその場合ボウリングの投球はローダウンか否かに関わらず振り子でないと書いた俺とは関係ないことだな。
お前が言う振り子の間違いっていったい何なんだ?

1028:投球者:名無しさん
19/03/11 00:13:26.85 W881Mh2J.net
>>991
>>988
>手遅れの表現を取って威張っているのに、
これがそみそも日本語として意味不明。
>動きとしての振り子の間違いは知らんぷりの奴もいるしな。
俺は知らんぷりしてないから関係ないな。
>言葉の使いよりもその中身が重要。
ムチ男君の摩擦についての言葉の間違いが批判されていた時に何故同じ事をいってあげなかったの?
>他人の言葉尻を責めて自分の本質的な間違いは逃げる人が最も悪質。
お前のこと?
>そんないい加減な人間の言葉よりも軸があると思うならそれで説明すればいい。
だから、その軸が何かをちゃんと言わないから、スポーツ科学知ったか君が勝手に誤解して、得意げに間違いとか書いちゃったんだよ。

1029:投球者:名無しさん
19/03/11 00:14:30.98 t9BvYONV.net
たぶん問題の本質は、振り子とか鞭についてではなく、
罵り合っている当事者もうだれも読んでいないということだ。

1030:投球者:名無しさん
19/03/11 00:15:19.95 t9BvYONV.net
失礼。
×当事者
○当事者以外

1031:投球者:名無しさん
19/03/11 00:16:39.66 dLRwjjJY.net
>>991
ローダウンに振り子運動は間違いだけど、
手遅れの状態は間違いじゃないんじゃない?
減速が始まってからのスイング


1032:カゃないと、 ボールが前にでて来てくれないから、 リリースにかけて落ちていく状態が作りにくい。 それってまたムチ夫のムチャクチャ理論だと思うよ。



1033:投球者:名無しさん
19/03/11 00:33:43.37 FrJe+3Z1.net
ムチ男言うムチ運動は中身が不明。
振り子男の言う振り子運動は間違い。
手遅れは重要な運動。
わかり切ってるんだからこんなので議論するなよ。

1034:投球者:名無しさん
19/03/11 00:46:39.32 yXJ23cK6.net
>>996
振り子男は振り子運動をしてると思いこんでるから、
手遅れがボールの落ちる動きに繋がり、
結果、回転を生み出すとの認識そのものが無さそう。

1035:投球者:名無しさん
19/03/11 00:50:06.17 W881Mh2J.net
>>997
ローダウンだろうがそうでなかろうがボウリングの重要な運動は振り子。
わかり切ってるんだからこんなので議論するなよ。

1036:投球者:名無しさん
19/03/11 00:55:07.98 W881Mh2J.net
>>998
手遅れがボールの落ちる動きに繋がるとか、
ムチ男君に匹敵するバカな発言だな。

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 5時間 23分 9秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

932日前に更新/317 KB
担当:undef