JPBA女子公式戦につい ..
[2ch|▼Menu]
494:投球者:名無しさん
18/08/12 22:06:27.21 rkLFXv/p.net
ボウリングはスポーツじゃなくてレジャー
パチンコゲーセン喫煙から切り離せない間は
オリンピック候補なんて無理

495:投球者:名無しさん
18/08/12 22:16:53.41 3mjpfRrG.net
パチンコ、ゲーセンが片手間にやってるのがボウリング場やど

496:投球者:名無しさん
18/08/13 08:44:14.93 s3LV9zg+.net
あゆみ-よしみ・・・姉妹仲いいよな(笑

あ、小松-小池
ここもか。

497:投球者:名無しさん
18/08/13 10:41:18.17 opwfePsz.net
ボウリング場は特定建築物の範囲に定められた遊技場
これには体育館、その他のスポーツ施設は含まないとされている。

498:投球者:名無しさん
18/08/13 11:04:40.45 TPifw2+L.net
凛にいなほどでは
なかろう。

499:投球者:名無しさん
18/08/13 11:05:48.52 JXb656pr.net
>>482
韓国では、スポーツアリーナの一部としてボウリング場があるらしい
日本もそのような施設があれば、一般にスポーツとして認識されるかもな。
遊技場(日本)と競技場(韓国)この差はでかすぎる。

500:投球者:名無しさん
18/08/13 11:12:15.62 /7eonzks.net
>>483
Niina & Rinって名乗ってるな
名前だけならおしゃれな歌手みたいだが実物はクリーチy

501:投球者:名無しさん
18/08/13 11:30:14.31 Jr+BK0ew.net
>>484
南朝鮮はスポーツもレクリエーションも格闘技も判断つかない国だから仕方ないだろw

502:投球者:名無しさん
18/08/13 12:15:40.90 gZnIajIv.net
>>486
テコンドーは国技

503:投球者:名無しさん
18/08/13 12:19:27.78 +0NBfeQF.net
韓国にまともな物あるか(。´・ω・)?

504:投球者:名無しさん
18/08/13 12:44:39.87 ooKK+VqB.net
>>488
ロッテ

505:投球者:名無しさん
18/08/13 13:50:51.17 s3LV9zg+.net
テコンドーは柔道の試合中に喧嘩になって、お互いに蹴りあった結果誕生した。
ロッテは日本企業になってからまともになった。

506:投球者:名無しさん
18/08/13 15:04:53.26 Dazj/qx8.net
昨日の球審はひどかったな

507:投球者:名無しさん
18/08/13 15:05:10.04 MF+LtUBR.net
>>487
南朝鮮人は黙っとけw
そんなんだから
サッカーやボクシングの最中に
国技をはじめるんだろ?w

508:投球者:名無しさん
18/08/13 17:32:01.35 m7NeJIre.net
>>492
グリコ決戦の日にロシアップだろ

509:投球者:名無しさん
18/08/13 20:15:08.30 qJ+l3Lhu.net
大会の日に自分達のイベント優先とかたいした度胸だ 坂本や岩見はアマチュア枠に戻った方が自由きくんじゃないの

510:投球者:名無しさん
18/08/13 21:14:49.55 vOTIerDs.net
>>494
アマチュアに戻ったら、
「プロボウラーが」マンガ描いたり歌ったり踊ったりコスプレしてみましたーが出来なくなるから
プロボウラーの肩書にしがみつくよ
普通のアラサー女がやったとしても、興味持ってもらえない

511:投球者:名無しさん
18/08/13 23:02:28.26 daDFG9Do.net
>>494
出場権無いなら何やろうと自由
出場権あるのにTST2でグリコ回避してチャレマやってる守銭奴よりナンボかマシ

512:投球者:名無しさん
18/08/13 23:30:28.14 Be379D2Q.net
>>495
ホントそれ!
スポンサーに超失礼。

513:投球者:名無しさん
18/08/13 23:34:38.40 R1U20wcN.net
>>496
B承認のグリコを回避したとしてもボウリング場に人を集めたなら悪いことじゃないだろ
ボウリングのプロがファンをボウリングから遠ざけた罪は大きい

514:投球者:名無しさん
18/08/13 23:48:49.83 daDFG9Do.net
>>498
プロボウラーのファン感謝イベントだろ。どっぷりボウリングじゃん

515:投球者:名無しさん
18/08/13 23:56:40.41 daDFG9Do.net
夏コミ、3日間で52万人が押し寄せるイベントでけあき小説、岩見澤田マンガ、坂本CDを売る方がよほどボウリング業界の新規顧客獲得に貢献してる
本人達は丸1日使って利益もろくに無く、ほぼボランティア活動だがな

516:投球者:名無しさん
18/08/13 23:58:03.88 21/gfNVx.net
>>499
プロボウラーの立場を利用した自分達の売り込み合戦だろ

517:投球者:名無しさん
18/08/14 01:49:54.36 VbufXX4n.net
>>499
ボウリング場を離れてやるカラオケ大会の何がボウリングなのか?
頑張って説明してみてくださいな
>>500
単独でチャレンジ開催出来ないレベルの岩見がボウリング界にどんな貢献をしてるのか?
頑張って説明してみてくださいな

518:投球者:名無しさん
18/08/14 05:34:31.65 Z3Fwf3l/.net
>>502
なんでそんなに必死なの?
プロボウラーがボウリング業界に貢献しないとプロ失格なのか?
では二部リーグ以下の全てのプロスポーツ選手がどのようにプロとしてその業界に貢献してるのか言ってみ?

519:投球者:名無しさん
18/08/14 05:39:52.81 Z3Fwf3l/.net
>>501
それの何が悪いのか具体的に書いてみ
自分のファンを獲得するために
様々な工夫を凝らすのが何故悪いのか
ファンサービスをするプロスポーツ選手の何が悪いの?
どうせ馬鹿だから
別に悪いとは言っていない
ただそんなことをする前にプロとして
実践なり云々と言うんだろうが
何かことを成すためにスポンサーを募るのは悪いことなのか?
自分の職種を自分の稼ぎに繋げることの何が悪い?

520:投球者:名無しさん
18/08/14 05:48:44.25 Z3Fwf3l/.net
本当にプロスポーツ選手に何を期待してるんだか…
まぁ本当は何も期待しておらず
自分の推し以外の選手が
どのような形であれ
目立ったりするのが嫌
そのファンもムカツク
ってレベルなんだろうがなw
何をどう思って行動しようが
プロの自由
お前らが
プロとはこうあるべき( ー`дー´)キリッ
とか言うのは好きにすればいい
ただ反論されてすぐに黙るくらいなら
初めから言うなってw
まぁこういう便所の落書きみたいな所でしか声高に言えないから
匿名で日が変わればしれっと同じことを繰り返せるこんな所だから
他人を自分ルールで罵倒するオナニーレスを繰り返すんだろう?
もっと楽しめる前向きになれる趣味でも見つけなよw

521:投球者:名無しさん
18/08/14 06:47:57.01 0n5k34Rl.net
>>500
確かにやるのは勝手
貢献って彼女らの活動がメディアやツイッターインスタとかで話題に上がっているなら成功だがはたして?

522:投球者:名無しさん
18/08/14 07:22:24.34 FASD0rA7.net
>>498
 激しく同意する。
 所属センターでのフロント業務やレッスンならば問題はない。
 チャレンジマッチはグレーゾーンのため、可否判断はJPBA規約に基づくだろう。
 問題は、B公認であろうとなかろうと、公認大会開催期間中に本来出場有資格者であるプロボウラーが、ロシアップなどというボウリングと無関係なイベントを開催してファンを集めようとした売名行為だ。
 JPBAトーナメント委員会を冒涜する行動だから、厳罰処分を下されなければ、また同様な行動を取るだろう。

523:投球者:名無しさん
18/08/14 07:32:07.84 msVGeYti.net
のいちゃんとか有名ゆうちゅうば〜とか頑張ってると思う

524:投球者:名無しさん
18/08/14 07:51:27.02 +2+lLMqT.net
>>507
だな
ロシアップ自体には俺は賛成
プロボウリングはほんとに知名度が無いからどんな形にせよ発信するのは良いこと
ただし、JPBA正会員として数少ない公式戦の足を引っ張るような真似はいただけない
メインスポンサーは良い気がしないだろ
近郊でやられたら尚更

525:投球者:名無しさん
18/08/14 07:53:03.21 Z3Fwf3l/.net
同意には賛同
異論には反論しない
傷の舐め合い

526:投球者:名無しさん
18/08/14 07:55:09.54 +2+lLMqT.net
だからコミケに岩見達が出てるのも応援する
ようは日程の問題よ
スポンサー有っての公式戦なんだから、機嫌を損ねる可能性があることをやったらダメだわ(苦笑)

527:投球者:名無しさん
18/08/14 07:58:27.49 +2+lLMqT.net
>>510
反論してあげる(笑)
プロは興業、興業主は神様なの
神様の機嫌損ねたら天罰が当たる(笑)
過去には協会の不始末で大会スポンサー激怒させて公式戦が無くなったのが何例もあるのよ

528:投球者:名無しさん
18/08/14 07:58:42.50 gmKLMYXr.net
実際ロシアップに集まったのは身内や濃いキモオタ達だけだろう
精力的に宣伝するならツイッターやフェイスブックPリーグやチャレンジ開催時に声高々にやらないと まあ無理だろうがな

529:投球者:名無しさん
18/08/14 08:29:26.82 oV+ij1px.net
どんなスポンサーであれ、国内女子唯一のバックアッパーには出場して欲しいだろうね

530:投球者:名無しさん
18/08/14 08:53:30.38 msVGeYti.net
個性は宝物

531:投球者:名無しさん
18/08/14 09:58:14.21 82NvaWG7.net
>>512
最近のはDHCだろうけど
それ以外にもいっぱいあるんやね
民放がボウリングを酷い扱いするのも
過去に色々ありそう

532:投球者:名無しさん
18/08/14 10:03:28.20 rR11t3WN.net
>>509
ロシアップなんかに足を引っ張られる公式戦の方が情け無いと思うぞ…

533:投球者:名無しさん
18/08/14 10:21:05.21 B3u8tOht.net
>>517
足を引っ張ったというかウンコとウンコバエが糞を引っ掛けた感じだな

534:投球者:名無しさん
18/08/14 10:24:56.87 TgnC8ggH.net
ロシアップくらいでムキになるなよw
キモヲタからはカネトリスの法則!

535:投球者:名無しさん
18/08/14 10:32:44.79 B3u8tOht.net
>>519
ウンコバエがたかってるとチョチョっと殺虫スプレーをかけるようなもんだな

536:投球者:名無しさん
18/08/14 11:34:45.31 pZQINJi2.net
綺麗事で食っていける状況じゃないのが今のプロボウリング界。
協会は何もしてくれないんだからセルフプロデュースしていくのが正解なww
プロボウラーだからって常にボウリング最優先って考えは古い

537:投球者:名無しさん
18/08/14 12:23:44.96 +2+lLMqT.net
日程に関しては、岩見自身が非を認め謝罪してる
結論出てるのよね
セルフプロデュース、大いに結構
時と場合をわきまえて、二度と同じ失敗をしなければいいよ

538:投球者:名無しさん
18/08/14 12:29:23.42 VQdImwsF.net
たしかにJPBAの仕事はスポンサー増やして
公式戦をもっと増やすべきなんじゃないか?
賞金ももっと増やすのもJPBAの仕事
それらすべてさぼってるのはJPBAの方

539:投球者:名無しさん
18/08/14 12:35:35.06 BtzK80Am.net
>>512
 ならば不祥事を起こした当時の協会役員全員および当事者プロボウラーに損害賠償してもらうべきこと。
 特に、キリンカップとDHC事件は絶対にそうするべし。
 須田さんが生きていたら、激怒して当事者に損害賠償請求訴訟を吹っ掛けていたね。
 

540:投球者:名無しさん
18/08/14 12:35:59.76 +2+lLMqT.net
>>523
糞協会だからね(笑)
公式戦スレの過去レスに、主賓挨拶で偉いさんが登壇しようとしているのに着席したままのプロが何人もいる
こういうレスが有った
確か一昨年のMKの現地レポだったかな
こんなの協会が常にしっかり指導しておかないと
式辞が始まってから立ったプロもいたらしい(苦笑)

541:投球者:名無しさん
18/08/14 13:30:18.28 rR11t3WN.net
協会こそ指導されないといけない無能の集まりだがな

542:投球者:名無しさん
18/08/14 16:59:42.81 v8nYRqQV.net
腐ったアホな協会役員や底辺プロにはボウリング界から出て行ってもらいたいものですねー

543:投球者:名無しさん
18/08/14 17:28:45.72 Z3Fwf3l/.net
>>512
今どきお客様は神様ですってか?w
ツッコミはおいといてw
そのスポンサー様を獲得するためにファンサービスをすることも理解できないのか?
スポンサーからすれば
大会成績よりもファンの多さや見映えを重視することなんぞ馬鹿でも知ってる事実
話題になるのも成績優秀者ではなく
美人すぎる〇〇などメディア受けする人間から
で?
協会の不始末と
プロスポーツ選手がプロスポーツ活動以外でファンサービスを行う関係性を詳しく言ってくれないかな?w
まぁ匿名性を利用してそのまま有耶無耶にするんだろうけどなw
どんまい

544:投球者:名無しさん
18/08/14 17:32:37.93 UEyzRMIh.net
お風呂の写真とか
ビキニの写真とか
フライデーされるのもお仕事

545:投球者:名無しさん
18/08/14 17:43:15.68 +2+lLMqT.net
>>528
結論は>>522
当事者が自らの非を認めて謝罪してる
それが全てだよ
ファンサ大いに結構
だけどそれはTPOをわきまえたものでないとね

546:投球者:名無しさん
18/08/14 17:55:15.57 +2+lLMqT.net
>>528
後段の部分ね
JPBA所属プロボウラーは協会の正会員という立場
本人の出場の有無に関わらず、行動は協会の一員としての責任を負うの
協会が一丸となって大会を盛り上げなければならないところを、個人が好き勝手な行動とってはスポンサーの機嫌を損ないかねない
スポンサーはわざわざボウリングに投資してくれている、他にも多くのイベントが有るなかで
それを大事にするのは協会及び協会会員として当然の事
協会は事ある毎に会員に指導しないとダメだわ(苦笑)

547:投球者:名無しさん
18/08/14 18:56:10.38 Znjoeo0B.net
偉そうな輩をNGにて排除の夕暮れ

548:投球者:名無しさん
18/08/14 18:58:26.12 0n5k34Rl.net
うちのセンターは競技系ボウラーと健康娯楽系ボウラーに分かれていて競技系ボウラーに人気なのはやはり姫路松永吉田酒井辺りなんだわ
逆に不人気なのは岩見坂本みたいなチャラチャラした若手
これからもキモオタ専属ボウラーでいてくれ

549:投球者:名無しさん
18/08/14 19:10:54.38 kb3+mYLO.net
>>528
おいっ、ヲタ論もいい加減にしろや

550:投球者:名無しさん
18/08/14 19:15:55.55 SWihZqtt.net
レスしてる皆様のボウリングの競技背景はどんなだろう?
@、主にフランチャイズセンターと近隣の大会(プロチャレ含)
A、@の他にNBF・JBC・ABBFに所属して全国大会も視野
B、過去にはAだったが現在@
C、応援するプロのためには、遠征も当然の熱烈なファン
私はAですが、少数派ですね多分

551:投球者:名無しさん
18/08/14 19:18:33.97 QdV0QRBL.net
俺はDやな
町内の運動会で大玉転がし

552:投球者:名無しさん
18/08/14 19:22:31.89 SWihZqtt.net
>>535
文字化けしてました
上から1、2、1、3、2、1、4、

553:投球者:名無しさん
18/08/14 19:29:05.57 i2lMjwps.net
>>535
ボウリングはやらない
観てるだけ

554:投球者:名無しさん
18/08/14 19:32:31.73 +2+lLMqT.net
>>535
@ですね
親看てるから遠征は無理

555:投球者:名無しさん
18/08/14 19:32:42.30 Z3Fwf3l/.net
>>530
そのワンポイントの話だけの話をしてるのか?
焦点はそこじゃないだろ
>>503-504を読みなよ
レス安価と辿らずに脊髄反射で言葉の1部だけを切り取る
マスゴミレベルだな
>>531
一員として責任を負う?
自分の実力のせいだけでなく
ボウリングの稼ぎ(賞金)だけでちゃんと生活できる状況
義務を果たさずに責任だけ負わせるのか?
そして所属団体員として責任が無いというならそれを罰しない所属団体がクソなんだろ
ゴルフの片山見てみろよ
所属団体もクソ
所属団体員もクソ
なんでお前この糞まみれのこのスレで
上から目線なん?
懐古厨は懐古厨スレでも作って出てくんな

556:投球者:名無しさん
18/08/14 20:19:29.43 +2+lLMqT.net
>>540
ファンサ大いに結構、さっきも言ったが
だけど数少ない公式戦の決勝当日にやるべきではない
大会スポンサーからしてみれば年一回の一大イベント
当然協会が全力で盛り上げてくれる事を期待する
期待に沿わなければ翌年から降りるかもしれない
そうやってスポンサーの期待を裏切り続けてきたから今の惨状が有るのでは?
協会は会員にスポンサーの有り難みを教えなければならないし、会員はそれを良く理解すべき
なのに糞協会はこれまで散々スポンサーを軽視してきたからなぁ(苦笑)

557:投球者:名無しさん
18/08/14 20:25:08.37 +2+lLMqT.net
私のレスも良く読んでみてよ
ロシアップ自体は全く批判してないし、むしろ賞賛してるぐらい(笑)
だけどそれには適した日時というものが有ると言いたいのよね
スポンサーからしてみたら、主催した大会以外でボウリングファンの注目が集まるのは気分悪いだろうよ

558:投球者:名無しさん
18/08/14 20:33:37.54 d2EGtUGa.net
たしかにそうだな。
他人の財布に手を出しかねないほど貧困な状況をまず改善しなければいけない。

559:投球者:名無しさん
18/08/14 20:37:23.95 nmiBDd5H.net
横レスだけど
「公式戦当日は本業やボウリングと関わらない商業活動をしてはならない」
というJPBAの規則はなくて
結局「ぼくのかんがえたさいきょうのるーる」を語ってるだけだから全く話が噛み合ってないんだよなあ
JPBAの会員なんて雇用関係にもないしむしろ会費上納する立場だから
規則にもないのに協会の事を忖度して行動する義務はないだろ
まだ実際にクレームがスポンサーからあったならともかく
そういう話全くないし自分は何も聞いてないのに、スポンサーのこと語っても
思い込み激しいねえ、としか思わんわな

560:投球者:名無しさん
18/08/14 20:44:35.48 +2+lLMqT.net
>>544
当然義務はない
だけどスポンサーが離れれば、結局自分達の首を絞める事になるのよ
岩見は公式戦の少なさを嘆いていたし
こういうのは心構えなので、規則で定めるのではなく、常々啓発すべきもの
MK会長が挨拶してるのに席に座ってたとか、もうね(苦笑)
ちなみに、規則は無くとも緩い約束事は有ったように聞いているが
公式戦当日は近郊でのチャレンジ等を控えるようにって

561:投球者:名無しさん
18/08/14 21:03:02.20 Z3Fwf3l/.net
>>541-542
お前が
>>512で(*`ω´*)ドヤッと
上から目線で反論してあげる
と書いてきたんだろ?
自分の書いたこともすぐ忘れるのか?
>>503-504を読み直して
100万年ROMってろ

562:投球者:名無しさん
18/08/14 21:05:30.96 Z3Fwf3l/.net
>>545
だから
>>544が義務や責務ではなく
お前が勝手にそうあるべきだと
考えてるだけだろpgr
と言ってるのわかんないかな?
責務であり義務であるなら
責任を取らせればいい
自己努力というならそれは自己の考えて優先順位や価値観の域を出ない
お前が決めることではない
という事だ

563:投球者:名無しさん
18/08/14 21:19:47.73 kb3+mYLO.net
>>545
要するに業界云々、スポンサー云々ではなく今の奴らは常識知らずのバカばかりという事だ。

564:投球者:名無しさん
18/08/14 21:23:56.72 qCeZhZOX.net
今月のボウマガでJLBC会長の石井さんのインタビューが掲載されていたが、
女子プロボウラーに向けて伝えたいことに
「ボウリングという競技を理解してくれるファンをたくさん作ってほしいです。(以下略)」
っていうのがあった。
コミケやユーチューブで個人としてのファンは作れるだろうけど、
彼女たちのやっていることがボウリングという競技を理解してくれることにどれだけ結びついているのだろうか?

565:投球者:名無しさん
18/08/14 21:30:59.51 +2+lLMqT.net
>>546
私は>>501>>502の人ではないのでね(笑)
彼らの意図までは知るよしもない
反論がない、って言ってるから反論しただけ
切り口が違うのも当たり前でしょ
無原則にやってたら協会として問題になると言ってるんだがな
スポンサーが実際に離れてからでは遅い
スポンサー対応は慎重過ぎるぐらい丁寧で丁度良いくらい

566:投球者:名無しさん
18/08/14 21:36:14.96 +2+lLMqT.net
>>549
そこはいろんなアプローチが有っても良いんじゃない?
今までの手法が通用してる、とは言い難い状況なんだし
タブーを作る事なくやってみるのは良いことだと思うけどな

567:投球者:名無しさん
18/08/14 21:38:57.55 mXI9qsjl.net
スポンサーからしたら、ロシアップであれチャレンジであれ、公式戦当日にやるのはNGなんじゃないの
チャレンジがOKでロシアップがNGである理由をスポンサー視点で説明しなよ

568:投球者:名無しさん
18/08/14 21:44:04.38 Z3Fwf3l/.net
>>550
本当に自分ルールで世の中を決めたい人やねんなー
相手にしたオレが悪かったわ
すまんな
ご苦労さん

569:投球者:名無しさん
18/08/14 21:47:20.08 +2+lLMqT.net


570:rel="noopener noreferrer" target="_blank">>>552 だから近郊でのチャレンジ自粛の申し合わせが有ると聞いたが



571:投球者:名無しさん
18/08/14 22:12:59.86 3JT5xQ/b.net
>>554
基本的に近郊ではチャレンジしないんだよね遠くならチャレンジOK
遠くの人がチャレンジしながらグリコ見たりしてるから結果的にグリコも盛り上がる
ロシアップはボウリングには全く貢献しないからどんな言い訳しても難しいね

572:投球者:名無しさん
18/08/14 22:41:16.64 bMf0F1dR.net
女子プロ新人戦があった時に出場資格がもうなくなった女子プロのチャレンジが
あちこちであったと思うけど、それはどうなるのかな?
「トーナメントへの忖度」はなかったように思うけど、新人戦だからかな?

573:投球者:名無しさん
18/08/14 22:44:45.04 vO5tIzrw.net
>>545
>MK会長が挨拶してるのに席に座ってたとか、もうね(苦笑)
思い出したな。あの日の醜い瞬間。
MK会長が挨拶を始めて数秒後、大石がハッと気づいて立ち、名和と誰かが後追いで立った。
それでも周辺に居た数人が席に座ったままだった。
座っていた奴らの顔ぶれは忘れたが、大石・名和より格下だったのは間違いなかっただろう。
公式戦で上のほうの女子プロ達だけが、スポンサーの有難みとか、業界が置かれている危機的な状況を自分事ととらえていて、一方で下のほうの奴らは鈍感極まりない。
自分を支えてくれる個人スポンサーにだけは忠誠感剥き出しで、公式戦スポンサーには我関せず。
ついでに書くと、ベストアマ表彰の時に我関せずで、視線も向けずに身内でダベってる奴らも少なくないんだよね。
情けないなあ・・・民度が低いなあ・・・

574:投球者:名無しさん
18/08/14 23:12:55.47 +2+lLMqT.net
>>556
新人戦はスカイAが主催というのも有りそうな
テレビ局からしてみれば、商圏のバッティングより放映に重きをおくだろうし

575:投球者:名無しさん
18/08/14 23:51:01.03 CJGkxHz5.net
プロ協会は選手(正会員)の保証を何もしてないから言う権利もない。シードにはエントリー代、前日宿泊代保証とか、公式戦○ゲーム以上投球者には○円返還とかあれば少しはがんばろって人も出るんでは。
活躍できる出来ないは置いといて永年赤字で参加する人ほどなにも考えてないんじゃない。

576:投球者:名無しさん
18/08/15 01:04:19.93 fk1uBkHA.net
> シードにはエントリー代、前日宿泊代保証とか、公式戦○ゲーム以上投球者には○円返還とか
賞金という有難いものがあるよ

577:投球者:名無しさん
18/08/15 01:22:01.39 RfHhCUvX.net
東海だと前日練習からいて賞金だと、18、19、20、21、22拘束され32位で4万、20位で5万、147名中の32位でもそんなだから男子だとさらに悲惨。4泊+交通費+エントリー10万。シードにはその程度保証してあげてほしい。

578:投球者:名無しさん
18/08/15 06:07:54.00 v9pY9EWh.net
>>555
はあ?チャレンジしながらグリコ観る?永久保存版レベルの珍レスだw
もはや坂本岩見憎しの言いがかり以外の何者でも無いな

579:投球者:名無しさん
18/08/15 08:43:07.42 l9HSmSR3.net
ロシアップに関して
本人たちがああいうことやりたいと言っていたのは確かだが、
あれを企画して、あの日に決行したのは興行主。

580:投球者:名無しさん
18/08/15 10:43:39.74 koKA8xVA.net
>>559-561
女子プロゴルフでも公式戦出場にかかる経費は全て自己負担。
  有力プロ→個人スポンサーが負担
  一般プロ→過去の獲得賞金から拠出
  下位プロ→ゴルフ場等での就労報酬をコツコツ貯めて拠出
  弱小プロ→公式戦に出場できない
女子プロボウラーも公式戦出場経費は自力で捻出するのが基本。

581:投球者:名無しさん
18/08/15 10:52:20.43 hfUbU95y.net
「ああいうことやりたい」
その前にボウリングの成績を何とかしてくれ

582:投球者:名無しさん
18/08/15 11:07:08.64 l9HSmSR3.net
>>565
じゃあお前は趣味や好きなこと考えることもなく、
四六時中仕事をしてるんだな・・・。
あ、無職だったらごめん。

583:投球者:名無しさん
18/08/15 12:17:10.92 v9pY9EWh.net
苦情が多くて禁止される道具にしがみついてる奴らよりはよほどプロフェッショナルだと思うがな

584:投球者:名無しさん
18/08/15 12:27:18.35 DFS/l77a.net
でも苦情など実際にはないんだろうなと思う。

585:投球者:名無しさん
18/08/15 13:02:17.12 l9HSmSR3.net
JPBAに対する苦情ってさ、当然プロが言ってるんだろ、
前に誰かが書いてたが、素手で見返してやろうと思う前に
苦情を言う方を優先するプロを応援したくないな。

586:投球者:名無しさん
18/08/15 13:17:15.32 v9pY9EWh.net
>>569
メカテクリスタイ問題の本質は「観客からどう見えるか」なので、プロ同士の問題では無い

587:投球者:名無しさん
18/08/15 13:30:06.02 l9HSmSR3.net
JPBAはプロの団体で、そこに苦情を言えるのはプロだけじゃん。

588:投球者:名無しさん
18/08/15 14:24:18.19 3yvHiooP.net
20年からと言はず見苦しいメカテクは今すぐ禁止すべき

589:投球者:名無しさん
18/08/15 14:24:46.23 3yvHiooP.net
20年からと言はず見苦しいメカテクは今すぐ禁止すべき

590:投球者:名無しさん
18/08/15 14:24:49.76 3yvHiooP.net
20年からと言はず見苦しいメカテクは今すぐ禁止すべき

591:投球者:名無しさん
18/08/15 15:13:43.39 C73VFJeH.net
>>564
ゴルフの賞金額知ってるか?

592:投球者:名無しさん
18/08/15 15:36:46.83 Hh83zzDE.net
>>575
玉転がしに100万も賞金出し過ぎやろ

593:投球者:名無しさん
18/08/15 17:24:12.61 6Sv5MiDM.net
いきなりですが、
ボウリングの統一組織=8団体が競技底上げ:日本ボウリング機構
立ち上げの記事がありました。谷口会長も新組織の共同代表の就いています。
参加人口2000万人達成を目標に、プロアマ不問で日本一を決める新たなトーナメントの創設を目指す。
個人的に
よりプロ・アマの境界が低くなりそうな予感(競技団体間でも)

594:投球者:名無しさん
18/08/15 17:53:35.15 rQ9H8E7y.net
>>577
マジで?
企業でいう持ち株会社的な物なのかな、傘下に入る各団体はそのまま存続で
もし統一団体とするなら補助器具禁止は吹っ飛ぶかも
最悪の事態だからそれはやめてほしいが

595:投球者:名無しさん
18/08/15 18:03:54.09 koKA8xVA.net
>>577
17:50時点では、表に出ているのは、時事通信ソースだけだな。
8団体が具体的に何処かをはじめ、全体像がわからない。
不思議なのは、「組織はNPOを目指す」って内容。
競技人口2000万人を目指すとか、最大級の賞金大会を開催するとか、東京五輪のタイミングで何か仕掛けるとか、NPOで出来るのか?

596:投球者:名無しさん
18/08/15 19:01:59.09 0C2WjX3v.net
公益じゃないととても無理

597:投球者:名無しさん
18/08/15 19:24:08.66 6Sv5MiDM.net
576ですが
3団体(JBC、場協会、JPBA)は出てますが、あと5団体が不明(NBF?ABBF?障がい者スポーツ協会?)
国内統一ルールの制定(レギュレーション変更)
そのうちJBCのHPあたりで詳細が出るでしょう

598:投球者:名無しさん
18/08/15 20:12:35.97 v9pY9EWh.net
>>571
「観客からどう見えるか」を考えてくれたプロ達が居る、ってこと

599:投球者:名無しさん
18/08/15 21:23:43.56 hlImIDGL.net
オリンピックを見据え、世界基準に会わせた統一ルールが出来ればメカ禁止は無くなるね。

600:投球者:名無しさん
18/08/15 21:25:29.13 hlImIDGL.net
>>543
それな。

601:投球者:名無しさん
18/08/15 21:29:19.35 v9pY9EWh.net
>>583
海外でもメカテクリスタイがフェアかアンフェアかの議論がされてるから、統一ルールで禁止される可能性もあるけどね

602:投球者:名無しさん
18/08/15 21:43:27.31 rQ9H8E7y.net
>>585
それにはWBがルールを変更する必要があるね
JBCの拠ってたつところがWBルールだから

603:投球者:名無しさん
18/08/15 22:36:27.22 Z7V4G/ZG.net
内容も不明ですが
ボウリング業界では大きなターニングポイントですね。日本国内統一ルール何年かかるかな?
2020年にプロは、メカ・リスタイを自主的に外せば(上記ルールを問わず)制定は早いかも、問題点は別に出てくるような
結果競技として浸透し衰退に歯止めがかかれば(2000万人は難しい)良い方向に向き易く成る。
プロアマ問わず垣根を越えれるなら、プロの入ったナショナル・自社所属プロの実業団・学連の大会とか見てみたい。
勝手に楽しんで想像しています

604:投球者:名無しさん
18/08/16 01:26:43.56 1q8kG9rj.net
またもうひとつのガラパゴスルールを作ろうとしてるのか

605:投球者:名無しさん
18/08/16 07:49:58.57 KvD1TH+F.net
公益遮断呆人

606:投球者:名無しさん
18/08/16 08:39:30.32 zmhPukT1.net
三者の思惑はこんなとこでは。

JBC
@JPBAはバカなので、このまま放置しておくと、ボウリング界が荒れる。
Aオリンピック競技種目採択活動の主導権を握りたい。
場協会
非加盟センターよりも圧倒的優位性を確保したい。
JPBA
@JBCを怒らせるとロクな事がないと学習した。
AJBCを巧く使って、プロの活動の場を開拓したい。



607:BなんちゃってPBAよりも圧倒的優位性を確保したい。あわよくば、DHCマネーを自陣に引き込みたい。



608:投球者:名無しさん
18/08/16 11:08:33.68 J2nvMRaI.net
なんで貧乏人の集まりなのに
60万円がすぐ盗めるところにゴロゴロしてるんだ

609:投球者:名無しさん
18/08/16 11:27:19.00 MN96hm1r.net
>>591
エサじゃないの?

610:投球者:名無しさん
18/08/16 12:04:45.03 LVV/MsVR.net
ウェンディ・マクファーソンを追い出したJPBA

611:投球者:名無しさん
18/08/16 14:47:31.59 zmhPukT1.net
JPBAのホムペトップに、業界統一団体設立記者発表の事が載ったが
肝心の発表の中身を載せろよ!
JPBAってどうしてこんなにバカなの?

612:投球者:名無しさん
18/08/16 18:34:26.99 8ZDhlIDw.net
>>594
見ました、中身はなかったですね
nageyoのツイッターだと内容はこれから決定するらしい。
話しは、変わりますが

613:投球者:名無しさん
18/08/16 18:35:30.92 zmhPukT1.net
>>595
また内容はこれから決定かよ(--;)

614:投球者:名無しさん
18/08/16 19:27:14.26 1UxvNOo/.net
>>596
Nageyoの言うことはアテにならん。メカテクリスタイ問題の重要さも全然理解出来てないし。

615:投球者:名無しさん
18/08/16 19:29:09.66 8ZDhlIDw.net
>>596
8団体の権益を損なうことがないように調整が必要では、抜ける団体が出てこないように設立の宣言をした(予想)

616:投球者:名無しさん
18/08/16 20:17:56.28 fwpCja9M.net
>>597
Nageyoでは
メカテクリスタイ問題は、正式発表のない2020年施行のJPBA独自のレギュレーション変更との認識だね。
今回の新団体でも詳しくは書かないが否定的なツイートをしていた。

617:投球者:名無しさん
18/08/16 21:07:49.57 8ZDhlIDw.net
>>599
Nageyoは競技者向けの情報を発信しているから、協会には批判的かな?

618:投球者:名無しさん
18/08/16 22:56:06.13 WSa9e9Rc.net
NageyoのTwitter、フォロワーと一緒になってボロクソ言ってるなw
それにしても、サーチしても詳細が一向に引っかからないのはどういうことなんだ?
プレスリリース稿配布もなく記者発表したのか?

619:投球者:名無しさん
18/08/16 23:50:42.71 8ZDhlIDw.net
>>601
詳細がわからないで推測だけでボロクソ言うのはどうかと思う。
JBCあたりで発信してくれれば間違いないけど、なんだかメカテク問題に状況似て来たような気がする。

620:投球者:名無しさん
18/08/17 00:00:07.89 gI/rNMcU.net
Nageyoは無能な谷口にはついていけないって言いたいんですね

621:投球者:名無しさん
18/08/17 07:18:06.17 fHeuNVGq.net
Nageyoなんて取材前から結論出てるクソメディアじゃんか
客観的な記事なんて絶対書けないよアイツら

622:投球者:名無しさん
18/08/17 08:54:02.92 0gGZSNRS.net
加わった団体って、
JPBA、場協会、JBC、NBF、ABBF、JLBC、JBP、BBCJあたり?

623:投球者:名無しさん
18/08/17 09:06:35.50 Av08EZRI.net
設立を宣言したから出来るでしょう。
内容も分からず悲観してケチ付けるより、より良く楽しくなるボウリング環境になる事を祈りましょう。

624:投球者:名無しさん
18/08/17 10:00:59.31 eJ6Gk5K4.net
>>605
JBPは入ってなくて、BICA(日本ボウリング商工会)ってのが入ってるね
てか、JBPが乗ってこなかったのか、それともわざとハブってるのか、そこら辺が気になるわ
「真の日本一を決める大会」ってラウンドワングラチャンもそんな看板挙げてたけど、
PBAジャパンリージョナルだけにしか登録してないボウラーは実際にハブられてたしな
杞憂で終わればいいんだけど、遅かれ早かれ利権争いで分裂しそうな予感しかしない

625:投球者:名無しさん
18/08/17 12:11:51.47 LBh2NsCa.net
日大アメフトやボクシング連盟のような昨今のスポーツ界の告発ブームを見ていると
告発逃れの為の新組織編成という可能性も邪推してしまう

626:投球者:名無しさん
18/08/17 12:45:52.53 9vkNgFtt.net
>>607
プレスリリース確認した。
JBPは団体じゃなくて営利企業だから、そもそも統一機構に入れないんだな。
しかし、統一機構の目標を実現しようとすれば、JBPが開催しているPBAリージョナルとチャンピオンシップは、避けて通れない課題だね。
なんせJBCの有力選手が多数出場する大会だからね。
とことん別物扱いでいくのか、それとも統一機構の活動に組み込むのか。
裏にはDHC吉田会長とフィクサー山本幸治がいるから、協議を始めるにしても大変だよ。

627:投球者:名無しさん
18/08/17 12:46:29.64 efPxBUsw.net
なるほろ

628:投球者:名無しさん
18/08/17 13:21:17.40 0gGZSNRS.net
>>459 JOエントリー追加分(8/15 17:00現在)
73チームエントリー中
(Pリーガーを含む)
名和-丹羽
姫路
久保田-松尾
倉田-宮城
金城-川崎八千代
(TS・CS)
進-川口
ちなみに、坂倉姉妹はもちろん同じチームで、チーム名は「肉食系女子」
確かにお肉たくさん食べそうだなぁー

629:投球者:名無しさん
18/08/17 13:32:29.32 eJ6Gk5K4.net
>>609
なるほど、営利企業ってことであればそうなるね
ラウンドワングラチャン出られないってのは一部の旧LBO勢のことだけど、
抜け忍扱いなのは全く変わってないんだろうし、相当根っこ深いだろうな
最後の行の2人はそのバックにいるし、交渉のテーブルにすら付かないんじゃないかね
日本のボウリング業界統一を目論むなら、ここと何らかの和解も避けては通れないと思うんだがね

630:投球者:名無しさん
18/08/17 13:41:39.96 0gGZSNRS.net
MKチャリティ エントリー状況 8/15現在(8/22〆切)
定員 選抜免除者28名(開催要項の出た後に東海で宇山優勝)、選抜出場者はT2から数えて67+3名
99名エントリー中
(TS)
松永 松尾 大石 パイセン 姫路 久保田 小池 藤田 大根谷
川口 名和 亜季 森 寺下 霜出 かや 桑藤
(TS以外の選抜免除者)
V20:稲橋、時本
JS:山田幸
CS:宇山、本間由、松岡
その他:酒井 まさみ 吉田
(T2:選抜から)
岸田 安藤 平野 谷川 堀内 吉川 近藤 鶴井 大嶋 大久保 親方 浅田 三浦
(V10・プロテストトップ合格:選抜から)
愛甲 越智 加藤 
(選抜推薦)
浦 加門 福井
T3エントリー者は続く

631:投球者:名無しさん
18/08/17 13:42:08.36 0gGZSNRS.net
T3エントリー者(左数字は下半期順位戦での順位)
2池畑 3星野 5望月 6荻窪 7長尾 8舟本 10長縄
11村田和 12澤田 14清水 15中野 16岡田郁 17村山文 18秋光 19小久保 20前土佐
21小川 22西澤 23鈴木晶子 24香田 25麻美 27よしみ
31玉城 32進 35難波 36けあき 37金城 39小松
41太田 43かわゆい 44田代 50臼井
--------------------------------------------------------
51岩見 52リサリサ 56亀井 58生方 59座間
62黒田 64大坪 68中野洋 69若田
72南条 79美月 83アリス 84松本 86松井 90前屋 93古田
105佐藤多美 108斉藤 110鈴木馨 114村田律 119さくまり 147あゆみ
※推薦で出場者 40酒井 47浦 82福井 98加門
※下半期順位戦38位の原口エントリー取り消し

632:投球者:名無しさん
18/08/17 14:09:03.61 IZlpBWl6.net
もっさんイラネ

633:投球者:名無しさん
18/08/17 15:02:45.29 qEaw9JRl.net
>>611
誰か坂倉姉妹の暴走を止めてやれよ
可哀想だろ

634:投球者:名無しさん
18/08/17 15:14:49.39 JD6iMQuS.net
>>614
順位戦60位ぐらいまで選抜出られるの?
なんだかなぁ、拡げすぎだわ

635:投球者:名無しさん
18/08/17 22:32:07.34 rTYrcs9c.net
nageyoと裏切者が言いたい放題
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

636:投球者:名無しさん
18/08/18 07:16:59.09 B14xtbFB.net
>>618
LBOの面々なんて自業自得
そんな奴が何々の大会は出れるけど何々は出れないとか今更何言ってんだアホか
としか思わん

637:投球者:名無しさん
18/08/18 09:56:19.61 2iDY0mdu.net
>>619
まあ金に釣られてでていってそこが潰れたから元いたところにださせろは筋違いだと思うな
団体の垣根をなくすのは良いことだし旧LBO勢との和解はすべきだが
このような発言は火に油を注ぐだけと気づいてないのが悲しいな

638:投球者:名無しさん
18/08/18 10:56:00.98 TeJKV39J.net
>>620
所詮お家断絶された素浪人個人の反対意見でしょう。仕官希望だが幕府(JPBA)からも相手にされず、新政府の枠組みにも組み込まれない海外亡命者(PBA)
JBPと関係修復は、今後の議論に上がるでしょうが・・・
仮に谷口JPBAが旧LBOの復帰を認めると言っても、素直には復帰しないでしょうね。

639:投球者:名無しさん
18/08/18 11:54:00.49 79rU3+wS.net
>>620
ほんそれ+1

640:投球者:名無しさん
18/08/18 13:47:58.75 0xXT5aSY.net
もっと元を辿ればDHCの会長を怒らせた中山律子が悪い(笑)

641:投球者:名無しさん
18/08/18 13:48:08.82 5DeXynOi.net
>>622
俺も>>620
ほんそれ+3ぐらい
酒井・姫路・松永・けあき・張ヶ谷>>>>>>>カネに目が眩んだ奴ら
統一機構の皆さん、奴らは排除のままでいいよ。

642:投球者:名無しさん
18/08/18 16:20:50.41 dBDWgQmz.net
DHCもいつまで元LBOに商品価値があると認めるかだね。

643:投球者:名無しさん
18/08/18 17:48:09.24 tNSfy1B8.net
>>625
DHCは秋吉にゾッコンだからな

644:投球者:名無しさん
18/08/18 18:51:54.08 /BxNTe27.net
アメリカで戦えばいいのに

645:投球者:名無しさん
18/08/18 19:28:49.31 QSL9SiC3.net
ボウリング業界が斜陽の中、いい加減団体同士いがみ合ってる場合じゃないと思うんだがな

646:投球者:名無しさん
18/08/18 19:28:59.83 pXVKYuR1.net
PBAのライセンス持ってんのに何でアメリカで投げないんだろうなw
秋吉も大分おばちゃんになってるし、DHCがいつまで面倒見てくれるかどうか

647:投球者:名無しさん
18/08/18 20:23:27.81 ZTML2hCT.net
>>629
JPBAの若手こそ武者修行に
姫路の例じゃないけど、若手のかや、霜出、寺下、久保田、松尾、宇山あたりをPBAツアーにエントリーさせて本場のトーナメントを経験させたい。

648:投球者:名無しさん
18/08/18 20:38:41.63 ASBbEpAM.net
>>630
寺下は去年ウィチタオープンとリンカーンオープンに出てるじゃん
成績が悪いと無かったことになるのか?

649:投球者:名無しさん
18/08/18 21:43:08.81 8l7+5Vay.net
>>631
今年も行くの?ならいいですけど
海外経験を豊富にして、日本を発信する国際ボウラーになって欲しい
日本は、大会も少なく掛け持ちして頑張ってもらいたい

650:投球者:名無しさん
18/08/18 22:21:08.38 QSL9SiC3.net
>>630
寺下の惨状見たら金の無駄。

651:投球者:名無しさん
18/08/19 00:39:55.26 sR7XvSZJ.net
>>633
だから武者修行
若手こそ世界に通用するプロになって欲しい
これからのJPBAを背負う覚悟を持って行ってくれ。
それとも国内保護区のJPBAを望んでいますかな?

652:投球者:名無しさん
18/08/19 05:29:37.53 YWGs6SJZ.net
海外遠征した女子プロで記憶にあるのは
長縄、板倉、松岡、姫路、安藤、寺下、パイセン、山田、浅田
そのほか、ケーゲルトレーニングセンターによしみほか多数。
遠征を経験したい女子プロは、潜在的に多数いると思うが、いかんせん遠征資金の調達が問題。

653:投球者:名無しさん
18/08/19 09:14:06.65 FaGE2hc1.net
板倉さんはえらい結果出したんじゃなかったっけ?

654:投球者:名無しさん
18/08/19 11:25:34.56 AZeO9pRc.net
>>636
ウィチタオープンで13位
残念だけどJPBA女子プロの今のレベルじゃ通用しないかな
オイルパターンが甘いのと、シードが優遇され過ぎててハングリーさに欠けてる
公式戦は基本全部オープンでいいし、予選ゲーム数も多過ぎるから減らして、上位シードにはエントリー費用免除くらいの優遇が適当

655:投球者:名無しさん
18/08/19 12:18:08.05 gi6rBO07.net
せめて国語を覚えてから書き込もうか

656:投球者:名無しさん
18/08/19 12:35:49.01 GzwJIjgc.net
とりあえず全大会オープン参加にしたい奴がいるようだ
参加選手を増やす資金的な問題とどの大会でも予選通過者がだいたい同じなのは完全に無視らしい

657:投球者:名無しさん
18/08/19 13:07:42.64 ztAZR6pd.net
>>636-637
姫路のU.S.WOMEN'S OPENの18位と比べたら、板倉の結果はどうなんだろ?
あっちの大会は色々カテゴリーがあって、実際のレベルは大会によってかなり違うんでしょ?

658:投球者:名無しさん
18/08/19 13:09:24.95 o2um8xSv.net
>>637
なるほど+1

659:投球者:名無しさん
18/08/19 13:10:52.02 mQIAXF+r.net
勝子って凄いのか

660:投球者:名無しさん
18/08/19 15:40:07.05 D7LTF4Qx.net
年間3勝はしていた全盛期の斎藤とやらあってた頃の勝子は凄い気迫があったな
目だけじゃなくて、鼻までひん剥いてなげていたな

661:投球者:名無しさん
18/08/19 16:11:01.81 AZeO9pRc.net
>>639
シード優遇と予選ゲーム数の多さが原因

662:投球者:名無しさん
18/08/19 16:53:55.34 vqlS66zc.net
わざわざはるばるアメリカまで行かずとも、まず東南アジアや韓国の猛者たち
と戦える機会を増やせたらいい。近いので遠征もしやすい。
また、そういった海外選手を日本のJPBA公式戦に数名招待するのも、若手には
刺激になると思う。
PリーグDVD#10で招待したジャズリール・タンとか。
JOには、キムスルギがなぜかエントリーしてるが。誰の刺激にもならんw

663:投球者:名無しさん
18/08/19 17:12:06.26 o2um8xSv.net
DHCともっさんの魔の手は海外選手には及んでないのか

664:投球者:名無しさん
18/08/19 18:04:25.98 h+wYcx54.net
>>645
勝てないからって、KPBAのプロボウラーを公式戦から締め出したのも現実なんだよな・・・
そんな小細工してりゃ、そりゃレベルも上がらんわ

665:投球者:名無しさん
18/08/19 18:15:03.00 ZY3SAX+x.net
ウェンディでもう懲りたろ

666:投球者:名無しさん
18/08/19 20:35:12.07 Osxqupde.net
>>648
ウェンディひとりにJPBA女子トーナメントはかき回されたようなものだからね
フル参戦していたら、もっとタイトル持って行かれてたという
松永や姫路ですら軽々と葬っていたんだから

667:投球者:名無しさん
18/08/19 22:37:13.59 x5Fj/xKd.net
>>649
そんなウエンディが六甲のラウンドロビンで中村美月にガチで負けてSL進出を阻止された事もあったなぁ

668:投球者:名無しさん
18/08/19 23:13:40.40 WWukUjuw.net
Nageyo 見ました。アジア大会のナショナルチーム派遣記者会見の記事でした。
統一ルールの目玉かな?
アジア大会採用の新スコア計算方式
【カレントフレームスコアリングシステム】
ストライク重視でボウリングのゲームが変わりそう
アジアのローカルルールか?世界基準と成るのか?

669:投球者:名無しさん
18/08/20 00:19:21.64 5cydctzR.net
>>651
ゲームの時間短縮にはなりますね。
ストライク10個で300点になりますから
アジア大会で試して本採用になるのでしょうか?
センターもプログラム変更もあり大変ですが
ボウラーに浸透するのは、それ以上でしょう。
我慢のボウリングが通用しないゲームになり、男女の格差が広がるのでは?
アジア大会だけのルールならいいですね。
Nageyoでは先のことまでは書いてませんでしたから。
女子プロにすればメカテク以上の問題でしょう。

670:投球者:名無しさん
18/08/20 01:29:33.92 Yu7tO3v1.net
>>652
アジア大会採用が決定事項、その他推測。
アジア大会のオイルパターンが出てました。
難しいらしいので、MKチャリティーのレンコンにすれば超ハイスコより見ごたえがあるかな。

671:投球者:名無しさん
18/08/20 12:20:44.79 awd4YcBT.net
まずはメカテクリスタイ外してから

672:投球者:名無しさん
18/08/20 13:10:23.07 om1wwAIa.net
素手
補助
補助

673:投球者:名無しさん
18/08/20 23:14:16.56 HflyeUJ9.net
先ずメカテク組では歯が立たない。

674:投球者:名無しさん
18/08/21 08:18:34.33 TNqE/gog.net
カナダのボウリングルールだと、メカテクリスタイが使えるのは障害がある場合などに限られる。
URLリンク(www.gotenpinbowling.ca)

675:投球者:名無しさん
18/08/21 08:53:03.00 OXc9mvtc.net
>>657
日本の女子プロは嗜癖ボウラー

676:投球者:名無しさん
18/08/21 21:06:19.54 hEGQGVvh.net
>>459>>611
JOチーム戦組み合わせ(8/21 17:00現在)
87チームエントリー中
(Pリーガーを含む)
長谷川
酒井−岡本
森ルミ−谷川
南条−中野
近藤−まさみ
古田
※エントリーが定数を超えた場合の出場優先順位は、2017最終ポイントランキング順(チーム上位者優先)となります
とあるが、新人同士や新人のボッチはやばいんじゃないか?

677:投球者:名無しさん
18/08/21 21:38:45.94 hEGQGVvh.net
MKチャリティ エントリー状況 8/21 10:00現在(8/22〆切)
定員 選抜免除者28名(開催要項の出た後に東海で宇山優勝)、選抜出場者はT2から数えて67+3名
108名エントリー中
(TS)
松永 松尾 大石 パイセン 姫路 久保田 小池 藤田 大根谷
川口 名和 亜季 森 寺下 霜出 かや 桑藤 堂元
ここまで18名
(TS以外の選抜免除者)
V20:稲橋、時本、志乃ぶ
JS:山田幸
CS:宇山、本間由、松岡
その他:酒井 まさみ 吉田
選抜免除組28名 ※宇山の扱いがどうなるかいまいちわからん もしかしたら選抜からになるかも
(T2:選抜から)
岸田 安藤 平野 谷川 堀内 吉川 近藤 鶴井 大嶋 大久保 親方 浅田 三浦 にいな
(V10・プロテストトップ合格:選抜から)
愛甲 越智 加藤 
選抜から組17名
(選抜推薦)
浦 加門 福井
T3エントリー者は続く

678:投球者:名無しさん
18/08/21 21:40:17.56 hEGQGVvh.net
2池畑 3星野 4凛 5望月 6荻窪 7長尾 8舟本 9山田弥 10長縄
11村田和 12澤田 14清水 15中野 16岡田郁 17村山文 18秋光 19小久保 20前土佐
21小川 22西澤 23鈴木晶子 24香田 25麻美 26水谷 27よしみ
31玉城 32進 35難波 36けあき 37金城 39小松
41太田 43かわゆい 44田代 48小泉 50臼井     ここまでで選抜出場組53名
--------------------------------------------------------
51岩見 52リサリサ 56亀井 58生方 59座間
62黒田 64大坪 66佐藤由 68中野洋 69若田
72南条 79美月 83アリス 84松本 86松井 89小野利 90前屋 93古田
105佐藤多美 108斉藤 110鈴木馨 114村田律 119さくまり 147あゆみ
※推薦で出場者 40酒井 47浦 82福井 98加門
※下半期順位戦38位の原口エントリー取り消し
選抜から出場組で順位戦50番以内のエントリーが思ったより少ない。
明日〆切だが、駆け込みエントリーがどれだけあるのかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1924日前に更新/301 KB
担当:undef