Pリーガーについて語 ..
[2ch|▼Menu]
797:投球者:名無しさん
17/07/10 19:15:56.26 L/Gf7Pen.net
テンガロンって何気にRRは初になるの?

798:投球者:名無しさん
17/07/10 20:10:39.87 L/Gf7Pen.net
本日姫路パーフェクト

準決勝進出
松永
姫路

浅田
名和
本間
丹羽
寺下
大石
小池
宇山
しのぶ
かや
にいな
堂元
吉川
中谷
川口
吉田
板倉
谷川
稲橋
亀島
秋光
藤田
まさみ
小久保
あきこ
時本
こうの
パイセン
渡辺アマ

次点酒井

799:投球者:名無しさん
17/07/10 23:20:33.67 jbR2PVH5.net
今日の時点のおさらい
1 松永 2327
2 姫路 2271
3 森 2246
4 浅田 2246
-----ステップラダーの壁-----
5 名和 2238
6 本間 2238
7 丹羽 2222
8 寺下 2215
----- RRの壁 -----
9 大石 2215
10 小池 2212
15 堂元 2170
17 中谷 2162
19 吉田 2161
20 板倉 2146
21 谷川 2140
26 まさみ 2131

800:投球者:名無しさん
17/07/11 11:42:38.58 N1SaVbWu.net
今、最終ゲーム
テンガロン好調。初のRR進出いけそう
松永と姫路はさすが

801:投球者:名無しさん
17/07/11 11:57:36.10 qwpGQt95.net
名和、圏内に入っていたが、ブチギレて192で終了。
多分終了。名和のブチギレに本間も172と切れてこっちもRR県内から外れて様子

802:投球者:名無しさん
17/07/11 12:14:52.54 qwpGQt95.net
吉川とのローハイで名和生き残り

803:投球者:名無しさん
17/07/11 12:41:56.41 GH386EgS.net
>>746
ほんとだ
俺が見たと


804:きは名和p落選だったのに



805:投球者:名無しさん
17/07/11 12:48:49.00 O+H5Ze54.net
RR進出
松永 寺下 姫路 森 小池 にいな 丹羽 名和

806:投球者:名無しさん
17/07/11 12:50:41.58 O+H5Ze54.net
対戦順
URLリンク(i.imgur.com)

807:投球者:名無しさん
17/07/11 19:27:49.47 Ah+OCBRP.net
・名和は最初ご機嫌さんだったが2G目で257出したがにいなに279出されて負けてしまってからブチギレに。親友の丹羽もだけど、メンタルに難あり。
・小池、準決勝とRRで別人のようなスコア。RR初体験だったので仕方ないか。これも勉強。
・P/Mで3位寺下と対戦した4位森、144というありえないスコアで6位まで転落。負けても200ぐらいなら決勝行けてたのだが、豆腐メンタルで、魔法は解けましたと。

808:投球者:名無しさん
17/07/11 19:38:26.49 Ah+OCBRP.net
・大石の神対応は男性限定? 寺下にサインもらおうとしたら大石に遮られた。あと、大石は会場内はジャケット着用のはずなのに脱いでたぞ。
・六甲の女神様はようやく姫路に微笑んだ。
・3位決定戦と優勝決定戦はスカイAベストマッチ認定しても良い。
・にいなはあれで22歳なの?

809:投球者:名無しさん
17/07/11 19:50:20.07 Ah+OCBRP.net
・森と名和のファンうるさい。姫路は今回地元だから少々大目に見る。
・チーム麗ユニ着ていたおっさん、予選日にファイテンのブースがすでに出店済みなのに、ブース前で脚立広げててブースの人に注意されてようやく撤去。
・酒井が手首痛いと言ってて、ファイテンブースのおばちゃんにケアしてもらってた。
・哲也、練習ボールの途中でよしみにアドバイスしてるわ、予選の最初のゲームでもアドバイスしてるわとろくなことせんな。コバテツって顔はまあまあかいいけど、身長低いのね。よしみがヒールはいたらよしみの方が高くなりそう。

810:投球者:名無しさん
17/07/11 19:58:00.47 Ah+OCBRP.net
予選終了後、スコア集計時に選手会で松村プロへの香典を集めていたが、目も合わさずに提出していた太田。
JPBAスタッフが目も合わさずに〜とお怒り。
その後も集金に励むが、カートを器用に押しながら机の横を通り抜けるプロ多数。松永はちゃんと金出してた。

811:投球者:名無しさん
17/07/11 20:06:06.65 Ah+OCBRP.net
親方、スコア用のタブレット触るなと御触れが出ていたのにもかかわらず、スタッフ呼ばずに触ること2回。そのせいで予選の進行に影響が。

812:投球者:名無しさん
17/07/13 10:01:39.79 FHDqpxyn.net
今回からDVD12 ファンクラブ総選挙の面子基準。

東海OP選抜振り分け

【Aシフト】
(現役Pリーガー)
リサリサ 安藤 けあき 大嶋 田代 霜出

(元Pリーガー)
中谷 麻美 本間 浦 


【Bシフト】
(現役Pリーガー)
森 よしみ あゆみ 竹原 中野 さくまり 小泉 鶴井 遠藤 浅田 阪本 かわゆい 岩見 

(元Pリーガー)
金城 美月 岸田 舟本 古田 前屋

各シフト33名+34位の上位スコア者1名 予選に進出

813:投球者:名無しさん
17/07/13 12:10:29.53 FHDqpxyn.net
東海OP 選抜 Aシフト4G終了時点
2 中谷 919
5 霜出 890
6 田代 890
7 安藤 873
14 リサリサ 841
19 浦 820
31 麻美 791
34 けあき 783
--------------
45 大嶋 739
61 本間 637

中谷、霜出、小夏、安藤は上位で通れる実力はある。

本間、149-129-178の4の字撃沈。
大嶋、134が響いてこの順位。

814:投球者:名無しさん
17/07/13 15:21:02.20 FHDqpxyn.net
東海OP 選抜 Bシフト4G終了時点
1 岸田 946
3 古田 918
4 川崎 899
13 金城 857
14 前屋 853
19 あゆみ 8


815:37 23 舟本 828 27 サクマリ 813 30 浅田 809 34 村田 794※ -------------- 38 森 780 39 よしみ 772 42 小泉 759 44 美月 738 46 鶴井 735 47 竹原 731 48 坂本 727 50 中野 725 52 遠藤 721 58 岩見 697 規定により、今のところは村田のほうが出場権あり よしみ、小泉、吉川、関根さんが苦戦している。小泉は138スタートが痛いところ。 美月、竹原、坂本、岩見は通常運転だねー



816:投球者:名無しさん
17/07/13 18:29:44.71 FHDqpxyn.net
東海OP プロ選抜Aシフト終了時点
※33位までが確実に出場できる。34位の選手はBシフトと比較して点数が高い方に予選出場権

1 霜出 1812
3 中谷 1762
4 安藤 1722
10 リサリサ 1675
14 麻美 1643
15 田代 1643
22 けあき 1625
33 鬼頭 1579
34 澤田 1575
----以下選抜落ち ---
36 浦 1556
43 大嶋 1522
55 本間 1462

大嶋、3G目〜5G目までは良かったが6G目からスコアを伸ばせず。
Aシフトに入ったDVD12メンバーでは唯一の選抜落ち。

霜出は流石。来年は予選から出られるよう、今年のトーナメント頑張れ。

817:投球者:名無しさん
17/07/13 21:37:47.13 FHDqpxyn.net
東海OP プロ選抜Bシフト終了時点
1 岸田 1839
5 川崎 1719
6 古田 1718
8 金城 1687
9 舟本 1684
14 サクマリ 1664
23 あさだ 1616
24 鶴井 1616
25 森 1614
27 前屋 1606
32 よしみ 1585
33 飯田 1578
34 是本 1578
---- 以下選抜落ち ----
35 美月 1577
36 小泉 1569
40 竹原 1552
43 あゆみ 1538
44 遠藤 1536
56 岩見 1470
57 坂本 1467
58 中野 1447

あゆみ、最終ゲームで痛恨の157
後、通常運転な奴多すぎる!

818:投球者:名無しさん
17/07/13 21:41:11.47 FHDqpxyn.net
東海OP選抜帰宅者
(Pリーガー)
大嶋 小泉 竹原 あゆみ 遠藤 岩見 坂本 中野
(元Pリーガー)
本間 浦 美月

遠藤、あゆみ、中野がこぞって落ちたってことは左が難しくなっていったのかな?

そこそこの実力者である小泉が選抜で帰宅するとは思わなかった。
本間、美月、竹原、坂本、岩見は選抜で帰宅すると思ってたけどね。

819:投球者:名無しさん
17/07/14 07:40:40.80 RlikG2NF.net
東海OP 予選シフト分け
各シフト上位18名 準々決勝シュートアウト進出

【Aシフト】
(Pリーガー)
姫路 名和 松永 森 リサリサ 安藤 大石 寺下 鶴井 山田 久保田 浅田 霜出
(元Pリーガー)
中谷 吉田 堂元 まさみ 麻美

【Bシフト】
(Pリーガー)
酒井 亜季 よしみ けあき さくまり かわゆい 小池 田代
(元Pリーガー)
金城 大山 板倉 谷川 岸田 舟本 古田 前屋

これ、Aシフトは大変だな… 

820:投球者:名無しさん
17/07/14 07:53:21.95 RlikG2NF.net
2017 東海オープン開始時点
この表の対象者 DVD12ファンクラブ総選挙メンバー+古田、長谷川
※霜出はプロテストトップ合格のため現第2シード扱い、またアマ時代にSL進出経験あり

15勝:姫路
12勝:松永
=====準永久シードの壁=====
2勝・新人戦優勝:名和
=====永久A級ライセンス・現第1シードの壁=====
2勝:大石、山田、久保田
1勝・新人戦優勝:寺下
=====公式戦優勝経験者・現第1シードの壁=====
決勝ステップラダー進出:亜季
決勝トーナメント2位経験者:小池
=====現第1シードの壁=====
2勝・新人戦優勝:あゆみ
2勝:酒井
1勝:長谷川
=====公式戦優勝経験者の壁=====
決勝ステップラダー進出:小泉、鶴井
=====第1シード経験者の壁=====
決勝ステップラダー進出:よしみ、霜出
決勝トーナメント3位タイ経験者:森
=====現第2シードの壁=====
決勝ラウンドロビン経験者:美月、けあき、浅田
リサリサ
=====第2シード経験者の壁=====
決勝ラウンドロビン経験者:竹原、遠藤
安藤、中野、古田、川崎
=====全日本女子出場経験者の壁=====
新人戦予選通過:岩見、大嶋
さくまり、本間、坂本、田代

821:投球者:名無しさん
17/07/14 10:10:56.92 RlikG2NF.net
2017 東海オープン開始時 歴代Pリーガーの格付け
※JPBA退会者はこの表の対象外。
※霜出はプロテストトップ合格のため現第2シード扱い、またアマ時代にSL進出経験あり

15勝:姫路
12勝:松永
11勝:吉田
=====準永久シードの壁=====
6勝・新人戦優勝:板倉
3勝:堂元
2勝・新人戦優勝:名和
=====永久A級ライセンス・現第1シードの壁=====
2勝・新人戦優勝:まさみ
2勝:大石、山田、久保田
1勝・新人戦優勝:寺下
=====公式戦優勝経験者・現第1シードの壁=====
決勝ステップラダー進出:亜季
決勝トーナメント2位経験者:小池
=====現第1シードの壁=====
(※のボウラーは金枠持ち)
8勝:中谷※
5勝:大山※
4勝・新人戦優勝:谷川※
3勝・新人戦優勝:金城※
2勝・新人戦優勝:あゆみ
2勝:酒井※
1勝:長谷川※、片井、宮城、佐藤美香
新人戦優勝:岸田※、田中
=====公式戦優勝経験者の壁=====
決勝ステップラダー進出:小泉、鶴井
=====第1シード経験者の壁=====
決勝ステップラダー進出:よしみ


822: 決勝トーナメント3位タイ経験者:森 決勝ラウンドロビン経験者:麻美 霜出 =====現第2シードの壁===== 決勝ラウンドロビン経験者:美月、けあき、浅田、柳、浦 リサリサ、舟本 =====第2シード経験者の壁===== 決勝ラウンドロビン経験者:竹原、遠藤 安藤、中野、古田、川崎、前屋 =====全日本女子出場経験者の壁===== 新人戦予選通過:岩見、大嶋 さくまり、本間、坂本、田代 小山幸恵※と小林由紀の成績がイマイチわからずなのでこの二人は表から外している



823:投球者:名無しさん
17/07/14 13:53:14.89 RlikG2NF.net
東海OP 予選Aシフト
2 安藤 734
3 大石 725
4 名和 707
6 堂元 685
10 森 669
12 まさみ 661
13 霜出 659
14 姫路 654
15 寺下 650
17 松永 645
18 岡田 642
-------------
20 麻美 640
31 吉田 617
42 リサリサ 595
43 山田 594
44 浅田 594
45 中谷 593
58 久保田 532
66 鶴井 508

久保田が六甲から調子を大幅に落としている感じ。
所属こそ変わらないが、練習拠点が変わったのが相当影響しているのか?

安藤大健闘中。MKにも出られないので、ここでポイントをたっぷり稼いで第2シードへの足がかりを作りたいところ。

今のところ、ハイスコで移行。名和、森と言ったハイスコ好きが上位に来てるね。

824:投球者:名無しさん
17/07/14 15:29:31.55 RlikG2NF.net
東海OP 予選前半5G終了時点
1 大石 1218
3 名和 1188
4 堂元 1187
5 松永 1144
6 安藤 1143
7 森 1134
8 霜出 1130
11 姫路 1099
18 本間由 1074
---------------
19 寺下 1068
20 中谷 1068
24 久保田 1046
27 山田 1038
28 吉田 1032
31 麻美 1025
41 まさみ 1014
45 リサリサ 976
53 浅田 949
66 鶴井 853

森、オールプラス。
久保田 4G目で覚醒したのか245-269

鶴井、オールマイナス。

準々決勝へのスコア持ち越しがないので、予選は通過できればいいのだけど…

825:投球者:名無しさん
17/07/14 19:37:20.44 RlikG2NF.net
東海OP 予選Bシフト3G終了時点
3 亜季 674
4 けあき 668
5 谷川 668
6 よしみ 666
9 小池 655
11 古田 654
12 板倉 654
13 宇山 649
15 酒井 643
18 堀井 637
------------
19 前屋 635
21 舟本 632
27 岸田 622
33 川ア 614
34 サクマリ 603
39 田代 596
47 大山 585
67 金城 483

この面子で予選落ちするのは厳しい。後、左殺しっポイ?
吉松姫寺堂がいないスキに予選通過はしないと、TSはまず無理。
けあき健闘中。

ポケットにぶち込むしか能のないかわゆいとさくまりには厳しいレンコンみたいだな。
けあきはもともとそういうタイプじゃないのもあるけど、ジュニアのころからボウリングしているから、基礎が身についてる。
ボウリングに専念すればそこそこいけそうな気がするんだけど…

826:投球者:名無しさん
17/07/14 21:54:44.93 RlikG2NF.net
東海OP 予選Bシフト前半終了時点

1 亜季 1136
3 谷川 1116
6 よしみ 1093
8 板倉 1081
10 前屋 1077
18 愛甲 1058
--------------
20 川ア 1053
21 古田 1046
24 酒井 1042
26 けあき 1038
31 岸田 1024
32 小池 1017
35 舟本 1015
45 田代 980
47 サクマリ 978
62 大山 902
67 金城 851

小池、4ゲーム目から191/171で順位ダウン。
けあき、3ゲーム目から194/188/182で順位が下がる一方。
Aシフトに比べると実力者が少ないこのシフト、予選通過ラインも下がりそう。

そういや、昨年、板倉親方と坂倉凛(当時アマ)の名前見間違えたな…
今回親方と坂倉姉妹が同じシフトだから間違えないようにしないといかん。

827:投球者:名無しさん
17/07/15 12:09:10.89 ivG6OC0L.net
東海OP 予選Bシフト8G目終了時点
1 よしみ 1863
2 桑藤 1801
6 亜季 1755
10 板倉 1713
13 酒井 1707
14 前屋 1706
15 岸田 1705
16 谷川 1704
18 澤田 1699
--------------
22 川ア 1674
23 小池 1671
28 けあき 1648
30 舟本 1638
38 サクマリ 1612
42 古田 1601
50 大山 1545
54 田代 1518
62 金城 1450

よしみ、いい意味でいつもと全然違うんですけど!
もちろんここまでオールプラス。

小池、7G目から息を吹き返


828:し、ボーダーに接近中。 かわゆいは逆にスコア落ちてきてる。 美佳様、東海OPにはやっぱり強いんだね…



829:投球者:名無しさん
17/07/15 13:41:31.90 ivG6OC0L.net
埋め立て?

830:投球者:名無しさん
17/07/15 13:52:17.69 ivG6OC0L.net
東海OP 予選Bシフト終了時点
1 よしみ 2298
8 谷川 2160
9 亜季 2150
15 板倉 2136
16 川ア 2124
18 澤田 2117
--------------
20 岸田 2107
22 前屋 2100
24 小池 2086
30 酒井 2066
32 けあき 2065
35 サクマリ 2035
45 古田 2005
49 田代 1963
54 金城 1905
59 大山 1866

よしみ、後半5Gを241アベで2位の桑藤に95ピン差をつけて独走。
小池、最終ゲーム181で圏外に
川ア、最終ゲーム222で圏内に潜り込んだ。
50期生からは水谷、平、大久保の3名が予選通過。実力者が少なかったとはいえ、立派だ。

831:投球者:名無しさん
17/07/15 16:44:47.92 ivG6OC0L.net
東海OP 予選Aシフト8G終了時点
1 堂元 1844
2 大石 1839
3 森 1827
4 松永 1818
6 安藤 1776
7 名和 1776
9 姫路 1769
10 霜出 1767
12 中谷 1747
13 まさみ 1745
18 近藤アマ 1714
----------------
20 久保田 1707
21 寺下 1688
30 リサリサ 1657
37 麻美 1622
38 吉田 1610
43 矢野 1576
49 山田 1558
66 鶴井 1401

鶴井、まだオールマイナス。

832:投球者:名無しさん
17/07/15 17:26:31.43 ivG6OC0L.net
東海OP 予選Aシフト9G終了時点
1 大石 2098
2 松永 2052
3 森 2041
4 堂元 2038
5 姫路 2015
6 名和 2001
9 霜出 1983
11 安藤 1977
12 中谷 1975
15 まさみ 1945
17 寺下 1932
18 川口 1918
---------------
23 吉田 1889
25 久保田 1888
31 リサリサ 1840
33 麻美 1826
41 浅田 1804
46 山田 1758
66 鶴井 1575

吉田8G目で279打ち、ボーダーまで大接近。
安藤は逃げ切れるか!?

833:投球者:名無しさん
17/07/15 18:19:41.07 ivG6OC0L.net
東海OP 予選Aシフト終了時点
1 大石 2343
2 松永 2289
3 姫路 2264
4 名和 2256
7 森 2212
8 堂元 2206
9 霜出 2199
11 安藤 2180
12 中谷 2178
14 寺下 2164
15 まさみ 2155
18 倉田 2123
---------------
20 久保田 2112
24 吉田 2092
30 浅田 2070
31 リサリサ 2068
42 麻美 1982
46 山田 1969
65 鶴井 1748

鶴井、オールマイナスで終了。
AシフトはTS14名中9名予選通過。
化け物級の面々の中にほりこまれた安藤と倉田の運命はいかに!?

834:投球者:名無しさん
17/07/15 21:46:50.61 rKo+mI2I.net
大石も化け物トップになったか

835:投球者:名無しさん
17/07/15 22:07:01.97 kQMsVwO9.net
age

836:投球者:名無しさん
17/07/16 08:51:43.55 h2ktrkEb.net
東海OP 準決勝シュートアウト組み合わせ
4Gトータルピン上位1名決勝グループRR進出

A 大石 中谷 倉田
B にいな 亜季 板倉
C 村田 森 川口
D 堀井 宇山 かわゆい
E 松永 安藤 入江アマ
F 愛甲 谷川 大久保
G 堀内 堂元 寺下
H 桑藤 生方 三浦
I 姫路 大根谷 内藤
J 水谷 望月 吉田アマ
K 名和 霜出 まさみ
L よしみ 平 澤田

このスレ的にはE、F、Kグループが見もの。
JとLグループはえらい楽な面子が集まってる。

837:投球者:名無しさん
17/07/16 10:35:47.67 mO+umNkT.net
1G終了だが D はひでえなぁ

838:投球者:名無しさん
17/07/16 10:48:59.30 LkNv4ite.net
>>777
入ったレーンのせいだと思う
全員スコアがマイナスなのは多分厳しいレーンかと
次にどのグループが入るかで分かる

839:投球者:名無しさん
17/07/16 11:37:20.91 h2ktrkEb.net
ライブ配信に夢中になっててスコア流すの忘れてた。

840:投球者:名無しさん
17/07/16 11:38:32.48 h2ktrkEb.net
Eグループ 3G終了時点で、安藤3ピン差で松永に勝っては居るが・・・結果は!?

841:投球者:名無しさん
17/07/16 11:47:16.21 h2ktrkEb.net
準決勝勝ち上がり
A大石 Bにいな C川口 D堀井 E松永 F谷川
G堂元 H三浦 Iパイセン J水谷 


842:K霜出 L澤田 決勝ブロックRR組み合わせ 第1G 川口 大石 にいな 三浦 第2G 堀井 パイセン 霜出 澤田 第3G 堂元 松永 谷川 水谷



843:投球者:名無しさん
17/07/16 12:39:00.06 h2ktrkEb.net
抽選とはいえ、
第3グループは決勝SOと言ってもおかしくない面子だが、最大2人までしか通れない。
第2グループはTSがいない。パイセンと霜出の争いになるか。堀井も好調。
第1グループは川口・大石ににいなと三浦の47期生が挑む構図。

844:投球者:名無しさん
17/07/16 13:30:35.02 h2ktrkEb.net
東海OP決勝グループRR
第1グループ
にいな 99
大石 54
三浦 44
川口 9

第2グループ
パイセン 96
堀井 88
霜出 58
澤田 -26

第3グループ
松永 75
堂元 67
谷川 23
水谷 -3

845:投球者:名無しさん
17/07/16 13:36:25.33 h2ktrkEb.net
東海OP 決勝グループRR
第1グループ
大石 118
にいな 88
川口 63
三浦 20

第2グループ
パイセン 162
堀井 103
霜出 64
澤田 31

第3グループ
松永 117
堂元 112
谷川 13
水谷 4

第3グループ 3G目 松堂対戦

846:投球者:名無しさん
17/07/16 13:59:55.71 h2ktrkEb.net
東海OP 決勝グループRR P/M組み合わせ
第1グループ
にいな-大石
川口−三浦

第2グループ
パイセン-堀井
霜出-澤田

第3グループ
堂元-松永
谷川−水谷

847:投球者:名無しさん
17/07/16 14:05:53.65 h2ktrkEb.net
東海OP 決勝グループRR3G終了時点
第1グループ
にいな 197
大石 176
川口 132
三浦 10

第2グループ
パイセン 213
堀井 180
霜出 90
澤田 82

第3グループ
堂元 206
松永 164
谷川 79
水谷 -3

ワイルドカードは堀井

848:投球者:名無しさん
17/07/16 14:42:16.39 h2ktrkEb.net
東海OP 決勝シュートアウト進出者
大石 パイセン 松永 堂元

849:投球者:名無しさん
17/07/16 14:56:15.99 h2ktrkEb.net
大石じゃなくてにいなだったら完全に女相撲大会と勘違いしかねないところだった

松永P/Mで299

850:投球者:名無しさん
17/07/16 17:08:43.99 h2ktrkEb.net
新人戦エントリーリスト 67名
46期:小泉 古田
47期:前屋、鶴井 本間、浦、遠藤
48期:山田、久保田、浅田、坂本、川ア、岩見
49期:小池、大嶋、田代
50期:霜出
※寺下は優勝済みなので参加資格なし。

851:投球者:名無しさん
17/07/16 19:35:03.44 h2ktrkEb.net
単独スレ立っているみたいなので、スコアのみ。
セミファイナル
松永269
堂元233
大石194
内藤181

よってファイナルは松永vs.堂元 昨年の関西オープン以来の対決 

852:投球者:名無しさん
17/07/16 20:18:41.15 h2ktrkEb.net
松永193-165堂元
松永13勝目。

堂元が自滅したっぽいけど、松永もこれまでのスコア考えたら別人だね。

853:投球者:名無しさん
17/07/16 20:20:01.61 h2ktrkEb.net
2017 東海オープン終了時点
この表の対象者 DVD12ファンクラブ総選挙メンバー+古田、長谷川
※霜出はプロテストトップ合格のため現第2シード扱い、またアマ時代にSL進出経験あり

15勝:姫路
13勝:松永
=====準永久シードの壁=====
2勝・新人戦優勝:名和
=====永久A級ライセンス・現第1シードの壁=====
2勝:大石、山田、久保田
1勝・新人戦優勝:寺下
=====公式戦優勝経験者・現第1シードの壁=====
決勝ステップラダー進出:亜季
決勝トーナメント2位経験者:小池
=====現第1シードの壁=====
2勝・新人戦優勝:あゆみ
2勝:酒井
1勝:長谷川
=====公式戦優勝経験者の壁=====
決勝ステップラダー進出:小泉、鶴井
=====第1シード経験者の壁=====
決勝ステップラダー進出:よしみ、霜出
決勝トーナメント3位タイ経験者:森
=====現第2シードの壁=====
決勝ラウンドロビン経験者:美月、けあき、浅田
リサリサ
=====第2シード経験者の壁=====
決勝ラウンドロビン経験者:竹原、遠藤
安藤、中野、古田、川崎
=====全日本女子出場経験者の壁=====
新人戦予選通過:岩見、大嶋
さくまり、本間、坂本、田代

854:投球者:名無しさん
17/07/16 20:24:42.18 h2ktrkEb.net
次の公式戦:レディース新人戦
レギュラートーナメントはMK

855:投球者:名無しさん
17/07/16 20:25:53.78 h2ktrkEb.net
一応貼っておくか。落ちて見れなくなったら困る

東海オープン [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gutter板)

856:投球者:名無しさん
17/07/16 21:52:53.28 h2ktrkEb.net
美月消すの忘れてたので貼り直し

2017 東海オープン終了時点
この表の対象者 DVD12ファンクラブ総選挙メンバー+古田、長谷川
※霜出はプロテストトップ合格のため現第2シード扱い、またアマ時代にSL進出経験あり


15勝:姫路
13勝:松永
=====準永久シードの壁=====
2勝・新人戦優勝:名和
=====永久A級ライセンス・現第1シードの壁=====
2勝:大石、山田、久保田
1勝・新人戦優勝:寺下
=====公式戦優勝経験者・現第1シードの壁=====
決勝ステップラダー進出:亜季
決勝トーナメント2位経験者:小池
=====現第1シードの壁=====
2勝・新人戦優勝:あゆみ
2勝:酒井
1勝:長谷川
=====公式戦優勝経験者の壁=====
決勝ステップラダー進出:小泉、鶴井
=====第1シード経験者の壁=====
決勝ステップラダー進出:よしみ、霜出
決勝トーナメント3位タイ経験者:森
=====現第2シードの壁=====
決勝ラウンドロビン経験者:けあき、浅田
リサリサ
=====第2シード経験者の壁=====
決勝ラウンドロビン経験者:竹原、遠藤
安藤、中野、古田、川崎
=====全日本女子出場経験者の壁=====
新人戦予選通過:岩見、大嶋
さくまり、本間、坂本、田代

857:投球者:名無しさん
17/07/20 20:44:44.42.net
夏の2連戦終わったのでいったんまとめ
東海OP終了時点 ポイントランキング
※印今年度TS

1 松永 2030※
2 久保田 1670※
3 寺下 1180※
4 名和 1158※
5 姫路 968※
6 堂元 968※
9 小池 854※
10 大石 819※
12 宇山 697※
13 森 658
14 桑藤 590※
16 川口 528※
17 亜季 507※
18 藤田 507
-----TSの壁-----
19 安藤 479
22 谷川 390
23 板倉 358※
24 鶴井 342
26 中谷 322
31 浅田 280
34 まさみ 252※
35 堀内 249※
36 望月 234
-----第2シードの壁-----
37 霜出 218
39 よしみ 205
41 吉田 203※
47 近藤 184※
52 舟本 161
53 岸田 147
56 あゆみ 134
57 小泉 134
60 リサリサ 98
61 田代 95
68 サクマリ 68
72 酒井 66
----全日本出場の壁-----
73 遠藤 64
74 中野 63
80 けあき 58
84 川ア 54
85 前屋 53
87


858: 美月 50 89 岩見 44 100 浦 32 ----ポイントランキング掲載の壁---- 麻美、古田、本間、坂本、大嶋



859:投球者:名無しさん
17/07/20 20:50:11.96.net
竹原入れ忘れてたけど、JPBAのランキング表にはもちろん載ってない。

今年度に関しては、ROUND1CupLadies本選に出られるかでまだまだランキングが大きく乱れる要素がある。
男子のフォーマット見る限り、ROUND1プロチャレ部隊の4人以外は熾烈な選抜からの予定。

森がすでに第2シード入り範囲内だが、MKで上積みしてTS行けるか?
森にかかっている魔法が解けずに行けたらだけど、森なのでいつどこでやらかすかはわからん。

安藤はMKにも出られないので、第2シードに引っ掛かれば御の字というところ。

吉田、デビュー20年目。スロースターターで帳尻合わせはいつものことなのであまり気にしてない。
麻美が絶不調。麻美はショートコンディションに弱いので、宮崎などでは厳しい。

860:投球者:名無しさん
17/07/20 22:03:40.81.net
本年度トーナメント予選通過者(予選通過順)
対象者:DVD12総選挙メンバー+古田、長谷川

50th:名和、久保田、松永、森、小池、安藤、浅田、小泉、あゆみ、大石
宮崎:久保田、鶴井、名和、よしみ、寺下、中野、亜季、さくまり、田代、大石
グリコ:松永、川ア、寺下、浅田、森、霜出、あゆみ
六甲:松永、姫路、森、浅田、名和、寺下、大石、小池
東海:大石、よしみ、松永、姫路、名和、森、霜出、安藤、寺下、亜季、川ア

861:投球者:名無しさん
17/07/20 22:16:32.07.net
2017年度 レギュラートーナメント予選通過数
4試合:名和、松永、寺下
3試合:森、大石、浅田
2試合:姫路、亜季、安藤、よしみ、あゆみ、久保田、川ア、小池、霜出
1試合:中野、さくまり、小泉、鶴井、田代
-----------------------------------
0試合:酒井、長谷川、リサリサ、竹原、けあき、古田、遠藤、山田、岩見、坂本、大嶋

山田はブランクの影響かまだ予選通過なし。ただ、次のレギュラートーナメントは昨年2勝目を挙げたMKで期待が持たれる。
後の10名は通常運転っぽいな。

862:投球者:名無しさん
17/07/31 19:26:51.22 /R+W+Cl7.net
レディース新人戦シフト分け

Aシフト
鶴井 本間、遠藤、山田、浅田、小池

Bシフト
小泉、古田、前屋、浦、久保田、坂本、川ア、岩見、大嶋、田代、霜出、(榮野川)

プロの部は上位12名準決勝進出
ボール持ち込み制限6個

Bシフトに実力者やPリーガーが集中している状況。
偽山田、小久保、宇山、松尾、凛もBシフトにおり、霜出クラスでも油断すると振り落とされてしまう。

Aシフトで目ぼしいのはPリーガー+本間U号、にいな、三浦、パイセン、阪本、矢野、かや、水谷ぐらいかな

863:投球者:名無しさん
17/08/01 12:09:51.75 yjPsE90S.net
レディース新人戦 予選Aシフト4G終了時点

3 小池 882
6 山田幸 856
12 香川 843
------------
13 本間成 843
16 遠藤 803
18 浅田 796
29 鶴井 719

今、上位にいる面々は格が違うというのを思い知らされる。
小池、山田幸のほか、にいな、本間由、水谷、パイセン、三浦、阪本と
この面子で通過当たり前レベルはちゃんと上位に来ている。

864:投球者:名無しさん
17/08/01 14:41:35.82 yjPsE90S.net
JPBAのあいさつで谷口会長ではなくて姫路が挨拶していた

865:投球者:名無しさん
17/08/01 15:07:01.65 yjPsE90S.net
レディース新人戦 予選Bシフト 前半4G終了時点
1 大嶋 956
7 久保田 851
10 岩見 839
11 田代 837
12 小泉 832
--------------
14 古田 823
18 坂本 800
19 霜出 798
28 浦 744
29 前屋 743
30 川ア 731

大嶋、新人戦だけは強いな

開会式でで名前コールあり:小池、大嶋、大坪、宇山、にいな、パイセン
タイトルホルダーとして山田と久保田も

HG賞 ?1G小池 2G大嶋 3G本間由 4Gパイセン
霜出3G目に7-10メイク

上記5名に炊き込みご飯セット贈呈

866:投球者:名無しさん
17/08/01 16:31:01.59 yjPsE90S.net
レディース新人戦 予選Aシフト6G終了時点
1 小池 1352
3 山田幸 1314
10 本間成 1266
12 水谷 1231
--------------
14 遠藤 1228
19 浅田 1196
25 鶴井 1135

本間がどこまで粘れるか。6G目で180とダウン。
ボーダーとはまだ33ピン余裕があると言えど、難しいコンディションになってきており、圏外に追い出されるかもな。

867:投球者:名無しさん
17/08/01 17:21:08.15 yjPsE90S.net
レディース新人戦 予選Aシフト7G終了時点
2 山田幸 1528
5 小池 1522
12 香川 1452
-------------
13 遠藤 1452
14 本間 1449
19 鶴井 1377
21 浅田 1368

山田幸と小池は格が違い過ぎるので、予選通過は当たり前という感じ。

遠藤は圏内に入れるのか?
本間は寝ばれきれずという感じか。
鶴井は150とかが響いている。

868:投球者:名無しさん
17/08/01 18:13:00.05 yjPsE90S.net
レディース新人戦 予選Aシフト終了
4 水谷 1731
------------
6 山田幸 1719
7 小池 1715
12 玉城 1660
-------------
14 本間成 1638
16 遠藤 1613
19 鶴井 1594
21 浅田 1565

スコアは準決勝へ持ち越し
準決勝6Gとのトータルピンで上位4名決勝トーナメント進出

本間、逆殿堂入りに王手がかかってしまった

869:投球者:名無しさん
17/08/01 18:15:23.23 yjPsE90S.net
間違えた 準決勝は予選のシフト関係なし上位8名決勝トーナメント

組み合わせ
左から
6位-3位
2位-7位
5位-4位
1位-8位

レーンはすべて同じレーンで行われ、準決勝第2の後にアマの部の優勝決定戦が入る。

870:投球者:名無しさん
17/08/01 19:12:01.66 yjPsE90S.net
レディース新人戦 予選Bシフト6G終了時点
1 大嶋 1367
5 岩見 1256
6 古田 1250
7 久保田 1240
8 霜出 1237
11 坂本 1226
12 難波 1225
--------------
15 田代 1216
20 小泉 1202
24 浦 1175
29 川ア 1103
30 前屋 1085

のいちゃω覚醒!?
坂本もボーダーあたりだが予選通過ラインに乗せている
この二人にかかっている魔法は解けるか解けないか?

アマの部は渚さん(小池の姉ちゃん)がトップ
榮野川さんは撃沈したと思う

871:投球者:名無しさん
17/08/01 19:43:47.02 yjPsE90S.net
レディース新人戦 予選Bシフト 7G終了時点
2 大嶋 1573
5 岩見 1501
7 坂本 1450
10 古田 1442
11 久保田 1441
12 坂倉凛 1434
----------------
14 霜出 1423
19 田代 1397
20 小泉 1396
24 浦 1368
29 川ア 1294
32 前屋 1242

のいしいがそろって予選通過とかなったら天変地異が起きるんじゃないか?

872:投球者:名無しさん
17/08/01 20:13:10.18 yjPsE90S.net
レディース新人戦 予選Bシフト終了時点
2 大嶋 1784
5 岩見 1700
6 坂本 1686
7 古田 1666
12 霜出 1627
---------------
14 久保田 1620
15 小泉 1605
22 田代 1565
25 浦 1539
29 川ア 1484
31 前屋 1456

なんか、現地大雨振ってたのはのいしいのせいということにしておくか。
久保田、小泉、宇山と言った強豪が敗れる大波乱。

のい:213/180/245/201/202/215/245/199
しい:178/214/182/226/225/201/224/236

坂本は逆殿堂入り脱出してよかったな

873:投球者:名無しさん
17/08/01 20:17:01.65 yjPsE90S.net
新人戦逆殿堂入りPリーガー
美月、竹原、さくまり(※さくまりは身内の不幸による欠場が1回ある)

残1年 本間
残3年 田代

874:投球者:名無しさん
17/08/01 21:02:56.21 TM5RY+pZ.net
age

875:投球者:名無しさん
17/08/01 21:21:20.15 yjPsE90S.net
新人戦予選終了 A/B合同
1 B山田弥 1809
2 A阪本 1803
3 A内藤 1789
4 B大嶋 1784
5 B長尾 1756
6 A大久保 1736
7 A水谷 1731
8 A大仲 1727
9 A山田幸 1719
10 A小池 1715
11 B小久保 1709
12 B岩見 1700
13 Bにいな 1700
14 A本間由 1694
15 A船山 1692
16 B坂本詩 1686
17 A矢野 864
18 B古田 1666
19 A玉城 1660
20 B秋光 1657
21 B難波 1639
22 B大坪 1631
23 B太田 1629
24 B霜出 1627
---- 以下予選落ち ----
26 A本間成 1638
29 B久保田 1620
30 A遠藤 1613
31 B小泉 1605
37 A鶴井 1594
42 A浅田 1565
43 B田代 1565
47 B浦 1539
56 B川崎 1484
61 B前屋 1456

876:投球者:名無しさん
17/08/01 21:22:44.03 yjPsE90S.net
後半HG賞 炊き込みご飯10セットゲット者
5G 澤田
6G 大久保・小池
7G 山田弥
8G 大久保

小池と大久保20セット持ち帰り。

877:投球者:名無しさん
17/08/01 21:26:14.69 yjPsE90S.net
アマの部、Bシフトで吉田由美子さんが後半912打って、渚さんをまくった

榮野川さんはBシフト19位、総合37位で終了。

878:投球者:名無しさん
17/08/01 21:55:05.02 SDruFZqV.net
>>810
のいしぃは二人ともハイスコ得意
しかも左はキャリーダウン少ないだろうし明日の岩見彩乃には注目

879:投球者:名無しさん
17/08/01 22:59:14.57 yjPsE90S.net
今年のレギュラートーナメント予選通過してなくて、
新人戦参加したPリーガー6名のうち5名が新人戦予選通過。

ということで、今年のトーナメントで予選通過していないのは、
酒井、長谷川、リサリサ、竹原、けあき、遠藤

880:投球者:名無しさん
17/08/01 23:04:06.53 yjPsE90S.net
準決勝のレーン移動表来た。
URLリンク(www.jpba.or.jp)

ランクシーカーの生配信レーンは15-16のだったので、
明日も同じなら霜出がいるところから。

スカイAは25-26スタートで坂本と古田がおるボックスからスタート。

881:投球者:名無しさん
17/08/02 09:50:13.64 wLok9Qwg.net
ランクシーカーの生配信 23-24に変更
東海のおっかさんが映ってましたわ・・・

882:投球者:名無しさん
17/08/02 11:05:46.39 wLok9Qwg.net
レディース新人戦 準決勝3G終了時点
3 大嶋 2418
6 小池 2366
8 小久保 2344
--------------
11 岩見 2331
12 山田幸 2301
19 古田 2270
21 坂本 2250
22 霜出 2226

岩見はまだ-13なのでこの後奮起できれば決勝トーナメントも行けるが、
そうなったらまた地震が起きるかも

883:投球者:名無しさん
17/08/02 11:38:21.11 wLok9Qwg.net
レディース新人戦 準決勝4G終了時点
2 大嶋 2654
7 小池 2576
8 大久保 2552
---------------
10 古田 2538
12 山田幸 2524
14 岩見 2518
22 坂本 2430
24 霜出 2396

山田幸がエンジンかかってない感じ。
坂本は通常運転だな

ちなみに、小池のねーちゃんは本日不調で4位までダウン。

884:投球者:名無しさん
17/08/02 11:53:25.96 wLok9Qwg.net
レディース新人戦 準決勝5G終了時点
3 大嶋 2857
6 小池 2824
7 岩見 2795
8 古田 2785
-------------
17 山田幸 2706
22 坂本 2619
24 霜出 2581

岩見にかかっている魔法は解けずに済むのか!?
小池か大嶋、どっちか順位変動しないと1回戦でいきなり当たってしまう

885:投球者:名無しさん
17/08/02 12:26:03.05 wLok9Qwg.net
なんとなんと、岩見が決勝トーナメント進出!

886:投球者:名無しさん
17/08/02 12:30:27.52 wLok9Qwg.net
レディース新人戦 準決勝終了
1 水谷 3075
2 大嶋 3073
3 小久保 3060
4 岩見 3049
5 阪本 3046
6 内藤 3044
7 小池 3039
8 山田弥 2994
--------------
9 古田 2992
16 山田幸 2909
22 霜出 2797
23 坂本 2791

岩見:257/169/205/187/277/254

よく頑張った!
後2試合魔法かかったままで

887:投球者:名無しさん
17/08/02 12:31:06.66 wLok9Qwg.net
レディース新人戦 決勝トーナメント組み合わせ
左から
パイセン-小久保
大嶋-小池
阪本-岩見
水谷-山田弥

第2試合と第3試合に注目だな

888:投球者:名無しさん
17/08/02 14:26:36.32 wLok9Qwg.net
決勝トーナメント勝ち上がり
小久保、小池、阪本

今から第4試合。

岩見は8フレの5本カウントも痛かったな

889:投球者:名無しさん
17/08/02 14:47:54.55 wLok9Qwg.net
レディース新人戦 セミファイナル
小久保-小池
阪本-山田

阪本の応援団のさーいっちょは勘弁してほしい

890:投球者:名無しさん
17/08/02 14:55:20.18 wLok9Qwg.net
5位パイセン 6位大嶋 7位岩見 8位水谷

891:投球者:名無しさん
17/08/02 15:00:23.52 7tK6myiE.net
そういやあ阪本が優勝すると今は無きLBOの新人戦も優勝してるので唯一の新人戦2冠になる

892:投球者:名無しさん
17/08/02 15:21:51.37 wLok9Qwg.net
レディース新人戦 準決勝第1

小池267-182小久保

小池5th+4thで完勝。小久保は右のレーンで板目を使い過ぎてしまった。

893:投球者:名無しさん
17/08/02 15:45:03.05 wLok9Qwg.net
レディース新人戦 準決勝第2
阪本216-209山田

阪本、1フレで8番ピンカバーミスするも、ターキー+ダブルで山田を逆転
山田はターキーの後にストライクが来ず、ノーミスながらも敗退。

894:投球者:名無しさん
17/08/02 15:46:59.02 wLok9Qwg.net
レディース新人戦


895:決勝 小池 vs. 阪本 初タイトルをゲットするのは元保育士か現役看護師か 3位山田弥、4位小久保



896:投球者:名無しさん
17/08/02 16:48:22.62 wLok9Qwg.net
2017 レディース新人戦終了時点
この表の対象者 DVD12ファンクラブ総選挙メンバー+古田、長谷川
※霜出はプロテストトップ合格のため現第2シード扱い、またアマ時代にSL進出経験あり


15勝:姫路
13勝:松永
=====準永久シードの壁=====
2勝・新人戦優勝:名和
=====永久A級ライセンス・現第1シードの壁=====
2勝:大石、山田、久保田
1勝・新人戦優勝:寺下
新人戦優勝:小池
=====公式戦優勝経験者・現第1シードの壁=====
決勝ステップラダー進出:亜季
=====現第1シードの壁=====
2勝・新人戦優勝:あゆみ
2勝:酒井
1勝:長谷川
=====公式戦優勝経験者の壁=====
決勝ステップラダー進出:小泉、鶴井
=====第1シード経験者の壁=====
決勝ステップラダー進出:よしみ、霜出
決勝トーナメント3位タイ経験者:森
=====現第2シードの壁=====
決勝ラウンドロビン経験者:けあき、浅田
リサリサ
=====第2シード経験者の壁=====
決勝ラウンドロビン経験者:竹原、遠藤
安藤、中野、古田、川崎
=====全日本女子出場経験者の壁=====
新人戦予選通過:岩見、大嶋、坂本
さくまり、本間、田代

897:投球者:名無しさん
17/08/02 16:53:30.42 wLok9Qwg.net
レディース新人戦 決勝
小池229-202阪本

10フレ勝負まで持ち込まれたが後投げの阪本が痛恨の4-6-7
小池がパンチアウトで有終の美を飾った

花束プレゼンターは姫路。

898:投球者:名無しさん
17/08/09 19:48:08.97 HDZ3Bnrb.net
ROUND1CupLadies2017 開催要項来た
主催者推薦は、斉藤志乃ぶ・小林よしみ・大根谷愛・望月理江・竹原三貴の5名。
プロ選抜は
1シフト3G投球で上位4名+会場の上位2名+最多出場会場の3Gスコア3位1名の計55名通過
プロ選抜第1次エントリー
エントリー優先順位にて出場決定
・TSは6シフトまで申し込み可能
・それ以外は4シフトまで
第2次エントリーは申込自由。先着順。
第3次エントリーは当日空きがあれば可能。

899:投球者:名無しさん
17/08/11 15:24:33.82 ZQGwJbdz.net
ジャパンオープン エントリー状況 〆切9/8 17:00
近藤&まさみ
宇山&松永
舟本&松岡
堀田&長谷川
あゆみ&よしみ
安藤&鬼頭
松尾&久保田
亜季&村山文佳
浅田
酒井&岡本
鶴井&浦
敷水&板倉
大嶋と山田は誰と組むのかな…

900:投球者:名無しさん
17/08/15 20:33:33.79 b5mUjnun.net
8/14 追加
大仲&坂本
川崎八千代&金城
森ルミ&谷川
古田
小池&矢野
山田
霜出&吉川

901:投球者:名無しさん
17/08/20 18:42:41.01 UPof17TA.net
暇な時期なので、各種ランキングTOP3でもあげておく
レディース新人戦終了時点
ポイント
1 松永 2030
2 久保田 1670
3 寺下 1180
4 名和 1158
5 姫路 978
賞金
1 久保田 3000000
2 松永 2750000
3 堂元 1362100
4 姫路 1305000
5 名和 1165000
アベレージ
1 宮城 232.25
2 松永 229.88
3 堂元 220.67
4 寺下 220.03
5 名和 218.58
※アベレージはおそらく一定試合数こなさないといけないと思われる。(ウェンディの時の処置と同じ)
そのため、規定試合数の観点からいうと松永が実質2冠保持といってよい。
松永の3冠女王も十分あり得るが、ROUND1カップの本戦出られるかがカギ。

902:投球者:名無しさん
17/08/21 09:58:16.62 oGes2FLA.net
アベレージって最低ゲーム数とかの規定はあるの?
アベ高い大会だけ出てればアベレージ王取れそうな気が・・。

903:投球者:名無しさん
17/08/21 19:55:19.83 YBXFRU3a.net
ゲーム数じゃなくて、公式戦の試合数に対する出場数が一定割合ないといけなかったと思う。
2009年のアベレージはウェンディの方が上だったけど、試合数が少なかったので除外された。

904:投球者:名無しさん
17/08/22 18:24:43.74 WtimxxaU.net
ジャパンオープン エントリー状況 〆切9/8 17:00
(現役Pリーガーを含む)
宇山&松永、堀田&長谷川、あゆみ&よしみ、安藤&鬼頭、松尾&久保田
亜季&村山文佳、浅田、酒井&岡本、鶴井&浦、大仲&坂本、古田
小池&矢野、山田、霜出&吉川、田代&寺下、秋山&けあき
さくまり&大根谷、岸田&リサリサ
(元Pリーガーを含む)
近藤&まさみ、舟本&松岡、敷水&板倉、川崎八千代&金城
森ルミ&谷川、
プロを含むチームは現在74チームエントリー
88チーム以上になった場合は、昨年度のポイントランキング(チームの上位者)優先。
本年度の注目は、昨年N村と組むはずだった姫路が誰と組むかだな。
もしかすると今年もプロ一人でということになるかも。

905:投球者:名無しさん
2017/08/23


906:(水) 20:22:30.07 ID:VFVA/tqx.net



907:投球者:名無しさん
17/08/25 18:10:06.84 GRuf/Nyt.net
>>842
姫路まだエントリーなし。
まあ定員超えたらランキング上位が優先だから余裕こいてるのかな?
桑藤はかなり序盤でエントリーしてない?

908:投球者:名無しさん
17/08/26 14:53:32.64 b3lqJMj6.net
>>843
桑藤、パイセンとエントリー済みでした。
追加情報で、堂元がアマ3人とエントリー。
したがって、8/23現在の状況は
松永-宇山
姫路-?
寺下-田代
堂元
桑藤-パイセン
近藤-まさみ
吉田-(中谷?)
大石-(本間由?)
川口-進
小池-矢野
亜季-村山文佳
堀内-南条
山田幸
久保田-松尾
板倉親方-敷水
名和

909:投球者:名無しさん
17/08/26 18:56:08.71 b3lqJMj6.net
MK仮エントリーリスト
【Pリーガー】
酒井、姫路、名和、松永、森、亜季、よしみ、あゆみ、大石、中野
寺下、山田、久保田、浅田、小池、田代、霜出
【元Pリーガー】
中谷、吉田、堂元、板倉、谷川、まさみ、岸田、麻美、古田
【TS】
近藤、川口、堀内、桑藤、宇山
【ウェイティング】
3浦、5舟本、14安藤、16さくまり
古田がギリギリ引っ掛かった。
小泉は何で出ないんだ?
チャレしているところを鑑みると懐妊説は低いし…
山田と麻美はここでどうにかしないとそれぞれ持っているシードが危なくなる。

910:投球者:名無しさん
17/08/26 19:04:20.69 b3lqJMj6.net
山田は今年シード取れなくても、JSで来年も全試合出場が担保されているが、TSじゃないと金枠査定に響く。
金枠レース
4年目 桑藤 まさみ
3年目 亜季 大石 寺下 山田 (※大石は200G200AVEを含む)
2年目 宇山 久保田 小池

911:投球者:名無しさん
17/08/28 23:38:38.93 6iITeM8a.net
姫路今年も他のプロと組まずアマ3人と組んでのJO参戦だな。

912:投球者:名無しさん
17/08/30 20:38:39.48 Y/MS2E3K.net
>>847
確認しました。
TSは8/29 17:00現在
松永-宇山
姫路
寺下-田代
堂元
桑藤-パイセン
近藤-まさみ
吉田-(中谷?)
大石-(本間由?)
川口-進
小池-矢野
亜季-村山文佳
堀内-南条
山田幸
久保田-松尾
板倉親方-敷水
名和

913:投球者:名無しさん
17/08/30 20:42:00.19 Y/MS2E3K.net
Pリーガーエントリー状況 8/29 17:00
プロは88チームエントリー中
(現役Pリーガーを含む)
宇山&松永、堀田&長谷川、あゆみ&よしみ、安藤&鬼頭、松尾&久保田
亜季&村山文佳、浅田、酒井&岡本、鶴井&浦、大仲&坂本、古田
小池&矢野、山田、霜出&吉川、田代&寺下、秋山&けあき
さくまり&大根谷、岸田&リサリサ、岩見&えりたす、名和
かわゆい&本間成、かや&竹原、姫路、大嶋
(元Pリーガーを含む)
近藤&まさみ、舟本&松岡、敷水&板倉、川崎八千代&金城
森ルミ&谷川、堂元
今年はボッチで出るの多いなー

914:投球者:名無しさん
17/09/01 09:53:15.06 uPafMRJd.net
姫路のチーム、去年とほぼおなじっぽい。
一人大阪の人になってる。あとは国体の北海道代表の人たち。
名前検索したらこんなの発見した。
2013の国体のページ
URLリンク(www.tokyo-bowling.com)
現在のプロが過去に誰と組んでたとか見ると面白い。

915:投球者:名無しさん
17/09/01 21:34:01.55 wqsC/X1K.net
ROUND1CupLadies プロ選抜エントリー状況 (8/31 13:00現在、9/6〆切)
第1次エントリー
TS・CS・歴代優勝者:6シフトまで
それ以外:4シフトまで
各シフト上位4名+会場ごとの上位2名
()内、Pリーガー以外で第2シードまでの有力プロ
A会場(堺中央環状店 9/26 定員69)
第1 姫路、堂元、舟本、安藤、前屋、(川口、堀内、宇山、愛甲、パイセン、大坪)
第2 姫路、堂元、舟本、安藤、前屋、(川口、堀内、宇山、愛甲、パイセン、大坪、水谷)
第3 姫路、堂元、前屋、(川口、宇山、堀内、愛甲、パイセン、大坪、水谷)
第4 姫路、堂元、前屋、(川口、宇山、愛甲、パイセン、大坪)
B会場(中川1号線店 10/3 定員57)
第5 堂元、舟本、安藤、(近藤、堀内)
第6 堂元、安藤、(近藤、堀内、水谷)
第7 姫路、(近藤、水谷)
第8 姫路、(近藤)
C会場(南砂店 10/5 定員66)
第9 (近藤、堀内、吉川、長縄、加藤八千代)
第10


916: (近藤、吉川、長縄、加藤八千代) 第11 (吉川、長縄) 第12 (吉川、長縄)



917:投球者:名無しさん
17/09/01 21:47:08.87 wqsC/X1K.net
ROUND1CupLadies プロ選抜
選抜を免除されているチャレ部隊4名+志乃ぶ御大以外はこれを突破しないと本選に出られない。
エントリーからして心理戦である。
A会場は姫路、堂元、川口、愛甲といった大御所がエントリー済み。
早々に熾烈な戦いを潜り抜けなければいけない様子を挺してきた。
まだエントリーしていないが、松永、小池、久保田、山田、親方も距離を考えれば関西でということに。
B会場は面子はそこそこと言った感じ。
堂元、姫路がA会場で抜けてくれていたら少し楽なんだが。
TSでは吉田と亜季がここの会場狙いか?
エントリー状況を見て有力どころが殺到するかもしれない。
C会場は今エントリーしている中で有力なのは近藤・吉川・堀内と言ったところ。
近藤と堀内がB会場でもエントリーしている。
寺下・大石・桑藤・まさみ・名和がここ狙いか?

918:投球者:名無しさん
17/09/01 23:01:25.76 wqsC/X1K.net
ブログを見ると、
山田と久保田は 9/26にスケジュール入れてる
小池は入れていない
久保田も手書きスケジュール公開するようになりましたね。
山田に触発されているのか?

919:投球者:名無しさん
17/09/02 15:25:07.01 CeT/0k5T.net
男子ではウェイティングが減っているが、女子はちっとも減らない。
コリアンカップに堂元参加予定

920:投球者:名無しさん
17/09/02 20:46:30.15 CeT/0k5T.net
R1プロ選抜 9/1 15:00現在
()内、Pリーガー以外で第2シードまでの有力プロ
A会場(堺中央環状店 9/26 定員69)
第1 姫路、堂元、舟本、安藤、前屋、(川口、堀内、宇山、愛甲、パイセン、大坪、時本)
第2 姫路、堂元、舟本、安藤、前屋、中谷(川口、堀内、宇山、愛甲、パイセン、大坪、水谷、時本)
第3 姫路、堂元、前屋、中谷(川口、宇山、堀内、愛甲、パイセン、大坪、水谷)
第4 姫路、堂元、前屋、小池、中谷(川口、宇山、愛甲、パイセン、大坪)
B会場(中川1号線店 10/3 定員57)
第5 堂元、舟本、安藤、谷川、(近藤、堀内、時本、凛、平野)
第6 堂元、安藤、小池、谷川、舟本、(近藤、堀内、水谷、時本、凛、平野)
第7 姫路、谷川、(近藤、水谷、凛)
第8 姫路、谷川、(近藤、凛)
C会場(南砂店 10/5 定員66)
第9 あゆみ、かわゆい、さくまり、美月、(近藤、堀内、吉川、長縄、加藤八千代、時本、平野)
第10 あゆみ、かわゆい、さくまり、美月、(近藤、吉川、長縄、加藤八千代、時本、平野)
第11 あゆみ、かわゆい、さくまり、美月、(吉川、長縄)
第12 あゆみ、かわゆい、さくまり、美月、(吉川、長縄)
山田幸と久保田はA会場で出るのを表明済み。
小池はA会場出ないと思っていたが、A会場とB会場でエントリー
松永と吉田の動向次第ではまだまだ荒れそうな予感
確実に本戦出場枠を持っていきそうな二人だしな
T3の若手だと、
本間由:C会場全部
松尾:A/Bの早いシフトに2つずつ
にいな:B会場全部
小久保:B/C2つずつ

921:投球者:名無しさん
17/09/02 21:05:08.38 CeT/0k5T.net
JO Pリーガーエントリー状況 9/1 17:00現在
プロは91チームエントリー中
(現役Pリーガーを含む)
宇山&松永、堀田&長谷川、あゆみ&よしみ、安藤&鬼頭、松尾&久保田
亜季&村山文佳、浅田、酒井&岡本、鶴井&浦、大仲&坂本、古田
小池&矢野、山田、霜出&吉川、田代&寺下、秋山&けあき
さくまり&大根谷、岸田&リサリサ、岩見&えりたす、名和
かわゆい&本間成、かや&竹原、姫路、大嶋
(元Pリーガーを含む)
近藤&まさみ、舟本&松岡、敷水&板倉、川崎八千代&金城
森ルミ&谷川、堂元、美月&大山
え、美月と大山は意外過ぎる。

922:投球者:名無しさん
17/09/02 23:43:46.13 CeT/0k5T.net
JOだが、今のところ新人同士で組んでいる3チームと堀井がウェイティングに
2016ランキング順なので、水谷若菜が出られないかも。
プロで優勝していないとシードじゃなかった気がするんだが…

923:投球者:名無しさん
17/09/03 01:51:50.65 cZbsZriy.net
>>857
プロテスト実技免除だからでは?

924:投球者:名無しさん
17/09/03 11:20:27.58 KzSg7YMG.net
実技免除は第2シード扱いなので、歴代優勝者枠で出ることなんだけど、
JOのクイーンズ戦シード選手は、
TS、CS、V20、歴代優勝者、前年度選手権者 で28名が予定されている。
この歴代優勝者のところがプロで優勝したというのが条件だったら、水谷若菜は当てはまらない。
ちょっと、今年のプロ1年生はペアをちゃんと考えてエントリーしてないという印象。
昨年も、小池と秋山のようなのはいたけど、アマチュアのエントリーが少なくて出場できた。
今年はアマチュアチームのウェイティングが出ている状況。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1920日前に更新/495 KB
担当:undef