手打ちvsボディーター ..
[2ch|▼Menu]
24:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 19:38:27.45 .net
>>22はtype2の横上げでも左ひじを曲げられずに突っ張ってそうですが、
やっぱりそうでしょう?

25:318
24/06/15 19:46:39.02 .net
>>24
本気でそう思ってるのか?
なぜそう思うか分からないけど大外れ
手首がsoft wristでキャディードラッグのテークバックなんだぜ
肘も腋もトップでガバガバ
TYPE①とくらべようのないぐらいのガバガバ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 19:48:25.84 .net
>>25
足りなかったところを吸収して進化しましね

27:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 19:48:47.18 .net
やはりこちらが本スレとなったか
>>15
>チップショット
使えなくもないが繊細な距離感が苦手なスイングだと認めよう
>バンカーのエクスプロージョンショット
チップショットと同じく繊細な距離感が苦手だと素直に認める
俺のTYPE②はフルショット限定のスイングな

28:318
24/06/15 19:51:26.95 .net
>>27
お前も>>24の質問に答えてみろよ
トップの左腕が突っ張ってて両脇はかなり締まってんだろ?
そうでなければ成り立たないスイングだもんな

29:318
24/06/15 19:55:40.13 .net
否定されないように先手を打つ
>>27
トップに上半身と腕の関係をそのまま維持して右側屈でインパクトまでいくんだったよな
トップで左肘が弛んでたり脇が弛んでたりしたらインパクトまでにトップの上半身と腕の関係が崩れる

30:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 19:59:52.72 .net
>>28(29)
俺のTYPE②のトップは左腕が真っ直ぐ
右腋は締まってる
お前の左肘と腋はどこで締まるのだ?
ガバガバのままインパクトか?

31:318
24/06/15 20:04:28.13 .net
>>30
俺が前に金庫のダイアルを例に出したのを覚えてるよな
全身の各部位全てが受動的に締まるのはダイアルの各プレートのノッチが全て噛み合わさった時

32:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 20:06:19.05 .net
>>31
それだとダルダルすぎて、実際のスイングにはなっていないでしょうね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 20:07:24.42 .net
TYPE①②の提唱者も名前欄に分かるサインを付けてくれや

34:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 20:09:34.40 .net
>>31
多分受動的ボウドでインパクトしてると思うが原理を開示出来るか?

35:318
24/06/15 20:16:35.56 .net
>>34
少しも難しい原理じゃない
切り返しの一筆書きで左手首のボウドが生成され始める
soft wristと慣性と向心力の結果といえるね
そしてダウンスインで向心力が増すのでクラブヘッドは体に巻きつく
それで左手のボウドが深まる
それすなわちダウンコック
そしてダウンコックしてる上に最後は右人差し指のプレッシャーポイントでグリップを押すんだぜ?
クラブヘッドは振り遅れのごとく右に置き去りにされる
左手首のボウドは最大になる

36:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 20:17:10.74 .net
ダルダルなのはワッグルあたりまでで済ませておくといいのかも
バックスイングまでダルダルでは違和感があったので

37:318
24/06/15 20:20:53.90 .net
>>36
俺のTYPE②はリリース直前までにパなく締まればいいんだぜ
トップで締まってどうすんだよ
締まったままボディーターンなんてボディーバランスを崩し体を壊すわ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 20:22:28.61 .net
打つ前のワッグルっぽいところで
打つポイントをしっかり打つ鐘撞前の動作みたいなのだと感覚も違うかな

39:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 20:22:42.16 .net
>>37
TYPE①の締まりはどうなんだ?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 20:26:10.55 .net
>>37
そういう意味の>>16だったのだったのに
まだ知ったばかりで進化はしていなかったみたい

41:318
24/06/15 20:27:56.09 .net
>>39
TYPE①はトップまでにかなり締まる
そして切り返しでポンプアップ
締まりはポンプアップ完了時点で最大
といってもそれは左肘と脇のことな
全身が締まるのは右踝を内側に倒した時

42:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 20:31:23.90 .net
>>36、38、40
巣に戻れ!
そして二度と現れるな!

43:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 20:38:43.68 .net
318のTYPE2は説明読んだ限り簡単そうだ
要約するとこんな感じだろ
・尾骨引き上げたポスチャー
・soft wrist
・キャディードラッグのテークバック
・切り返しで右踵を右回し、左太腿の右回し
・最後は右人差し指プレッシャーポイントでプッシュリリース
難しいのはどこになる?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 20:43:38.76 .net
いらない動きのオンパレードですが
それやるとガタガタになります

45:318
24/06/15 20:45:40.12 .net
>>43
打った感を求めないこと
それが一番難しい
>>30
お前のTYPE②は打った感がしっかりあるはず

46:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 20:48:07.54 .net
>>44
中身がなくてほんとうざいわ
巣でほざいてろよ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 20:50:17.51 .net
>>45
そりゃ打った感はしっかりある
俺のTYPE②は卍の右肩でインパクトするようなものだからな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 20:54:39.39 .net
>>43
マクハットンスイングのフットワークを変えただけだからな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 20:54:48.22 .net
>>43のどこにも必要な要素はないから

50:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 21:05:28.06 .net
>>46を筆頭に>>43の何かが必要と思ってしまうかも

51:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 21:13:06.51 .net
>>45
向心力を全力で振り解くスイングだといってたよな
振り解くことは難しくないのか?
もうひとつ
打った感がないにしても振り解く感はあるんじゃないのか? 求めたらいけないのか?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 21:16:39.62 .net
まさかとは思いますが
type何とかのスイングも
ハーフスイングでは無理ですとかも言いそう

53:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 21:23:43.83 .net
>>52
俺のTYPE②はハーフスイングでも大丈夫だぞ
なんてったって正面打ちドリルで打てるからな
そう言えば318のTYPE②は正面打ちドリル無理では?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 21:25:07.78 .net
小さい動きから始めてなんて書いている人には無理かも

55:318
24/06/15 21:32:58.65 .net
>>51
鋭い質問だねえ
確かに振り解く感があるにはあるんだがフットワークの賜物としての感覚
そう意味で振り解く感を求めちゃいけない

56:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 21:42:58.58 .net
ハーフや途中で止められないのは
フットワークでも同じような雰囲気っぽいですね

57:318
24/06/15 21:43:25.59 .net
>>53
試したうえで「釣り」の質問かい?
まさか試しもせず本気で質問してる?
後者だったら見下げるわ
こんな返しされたら前者であっても質問取り下げるよ俺ならね

58:53
24/06/15 21:48:54.46 .net
>>57
最終行を撤回する
あのフットワークだと正面打ちドリルはインサイドアウトにしかならない
ただしスパイクシューズ必携

59:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 21:52:33.47 .net
正面打ちって横上げ専用だったのですね

60:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 21:58:04.70 .net
そういえば
DJさんことダスティン・ジョンソンさんって
トップで左手首は伸ばす意識なの?曲げる意識なの?

61:53
24/06/15 22:21:04.29 .net
>>57
はっきり訊くが
俺のTYPE②を否定してる?

62:318
24/06/15 22:26:48.02 .net
>>61
否定しちゃいないよ
否定しないけど肯定もしない
「合理的なスイングかどうか」
「再現性の高さはどうか」
という面で肯定しないんだけどね
比較の対象スイングはもちろん俺のTYPE②

63:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 22:28:46.41 .net
まあだいたいわかりましたので
トップで左手首を少しくらい伸ばす感覚が無い人が
ここまではいなかったことは

64:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 22:35:43.87 .net
>>63
また逆でしたね
トップで左手首を少しくらい伸ばす感覚がある人が
ここまでいなかったの間違いですが

65:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 22:40:40.02 .net
>>62
そちらのは省エネスイングだよな?

66:318
24/06/15 22:48:37.31 .net
>>65
今度は人定調査の釣り?
ミスリードの狙いはないでしょうけど
それにしても俺は省エネスイングなんて一度も書いたことがないんだけどねえ
それどころか両方の脚がかなり疲労するよ
ラウンドすると腿がパンパン
いちおう毎日最低300回のスクワットしてるんだけどね

67:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 22:51:47.37 .net
なんだかんだで類似スレのレス数に並んだな(笑)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 22:55:49.52 .net
ここが本スレだからさ>>67

69:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/15 23:20:28.64 .net
結局どっちも糞スレw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 00:07:51.71 .net
本スレ(自演用スレ)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 05:34:40.23 iGfU9fY6.net
PGAのスイングを目指しましょう・・・・・
これこそが悪の根源ですね。

土日しかやらない草野球の中年以降のド素人のピッチャーがメジャーリーグの大谷選手を真似るようなものであり、ボディターンの弊害者になるのです。
練習場にいませんか、体だけ回転させて腕が遅れてスライスばかり・・・・
これこそ、スライス人生まっしぐらなのです。

そしてYoutubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめますが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情です。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明しているのです。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

72:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 08:18:46.98 .net
318の二軸でんでん太鼓はよくイメージできるが一点だけ分からないことがある
和式でんでん太鼓スイングはクラブフェースが開いてインパクトするのが道理
318のスイングでクラブフェースがスクエアにインパクトする担保は何?

73:72
24/06/16 08:31:52.82 .net
同じ質問を53にしようと思ったが奴のスイングの場合は答えが見えた
トップでスクエアフェースが出来上がっていて、そのまま上半身を右屈させていってインパクト
極端にいうとテークバック開始からスクエアフェースのまま、なのが奴のスイングなのだ
縦上げテークバックならどの時点でもスクエアフェースだからな

74:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 08:42:33.69 .net
振り遅れスイング推奨の基地外カニはそこを突っ込まれて誤魔化し続けてる(笑)

75:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 08:55:39.24 .net
俺はわかってる
318の答えはアレ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 09:57:51.48 .net
でんでん太鼓スイング最大の泣き所をどう解消するかで成否が決まる
しかし318のことだ
その疑問も明快に晴らしてくれるさ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 10:58:02.09 .net
チミたち大丈夫かね
318はその点を既に答えているも同然なんだぞ(笑)
過去のレスを読み返してみ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 12:23:16.62 .net
>>74
奴が答えられないのはそこだけじゃない(笑)
・ボディーをターンさせる仕組み(原動力)
・リリース
肝心なことは何一つ分かってない
だから妄想スイングといわれるのだ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 13:06:46.40 .net
ゴルフスイングで何が一番大切なのか
それさえも知らないバカが多過ぎ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 13:57:32.63 .net
>>79
お前が一番無知なんだよ(笑)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 14:06:33.23 .net
原理原則だよな

82:318
24/06/16 14:08:25.42 .net
>>79
>ゴルフスイングで何が一番大切なのか

正確なリリースにきまってるだろ
くだらないレス書くなよ

83:318
24/06/16 14:09:59.50 .net
>>81
残念
原理原則は正解なリリースを得るため

84:318
24/06/16 14:10:35.86 .net
正解→正確  
に訂正

85:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 14:26:45.99 .net
原理原則って何?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 16:19:06.48 .net
>>82
残念
無知を露呈したなw

87:318
24/06/16 16:39:01.43 .net
>>72
担保はワッグルだよ
と書いても分かりにくいかな
スイング時にあっては切り返しに移る時に両手首がワッグルと同じ動きになる
ワッグルの動きは一定のポイントを過ぎると左手首がボウドになる
ボウドになるということはクラブフェースのロフトが立つということである
ワッグルを始めるとロフトは徐々に寝ていく
さらに動かし続けると今度はロフトが立つ
それが分かる実験を教えよう
・クラブを持った両腕を前に差し出す
 (クラブヘッドで敵を突くような感じで前に差し出す)
・そこから手首を折ってクラブヘッドを真上にする
 (腕は地面と並行)
・ワッグルするように手首を右に倒していく
・クラブが右90度に倒れる頃ぐらいから左手首がボウドに変化する
 (変化の量は左手小指薬指の巻き込みグリップの強弱によって異なる)
ロフトを寝かせ続けるといつか立つ
というのはこのことさ

88:TYPE
24/06/16 17:00:11.60 .net
>>87
確認する
そこに書いてあるのは能動的な行為だが、それでいいのか?
言葉足らずではないのか?
しかしまあワッグルがそもそも能動行為だと言われてしまえばそれまでだが......

89:318
24/06/16 17:16:09.90 .net
>>88
いわれるまでもなくワッグルは能動行為であるけれどそれは実スイング時の受動ワッグルをリハーサルするものなのよん
俺のTYPE②の実スイングでは次のようになる
・soft wrist+キャディードラッグのテークバックなのでトップから切り返しは慣性によってシームレスな一筆書きとなるが、その一筆書きがワッグルの動き
・そして右踵外旋の切り返しによってクラブは体に巻きつく
・この巻きつきがワッグルの動きを深めていって、プッシュリリース時が一番ロフトが立つ
もっとも俺のTYPE②はクラブを重く扱うことでスイングが成立する
スイング中の受動ワッグルもな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 17:26:27.49 .net
>>89
通りいっぺんのワッグルはよしなさい
by Ben Hogan
どういうふうに解釈してる?

91:318
24/06/16 17:39:04.19 .net
>>90
シブい質問だねえ
強いボールを打つ時は強いワッグルを
柔らかいボールを打つ時は柔らかいワッグルを
てな意味だとホーガンがいってる
俺のTYPE②もまさにそれ
強いボールを打つ時はクラブを強く巻きつかせてる=受動ワッグルを強くする
リリースのタッチも強くする
柔らかいボールを打つ時はクラブの巻きつきを柔らかくする=受動ワッグルを柔らかくする
リリースのタッチも柔らかくする
もちろんそれ以外に高い低いボールを打つ時など意図するボールによってワッグルが違う
リハーサルからして違うのは当然

92:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 17:45:45.07 .net
>>91
正直そこまで答える(答えられる)と思ってなかった
サンクス

93:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 17:53:34.85 .net
自演乙

94:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 18:05:46.41 .net
横上げなんて久しぶりにやったので、違和感ありありでしたが、
グリップを肩の高さより上げない横上げスイングの人は
右ひじは身体にくっつけたままでしょうか?
それともトップ手前では体から離して自由になっているでしょうか?
右ひじをくっつけたままだと、左手首を伸ばす意識はきつそうでしたが、
右ひじを体にくっつけないようにしたら、楽にできそうでした

95:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 18:20:40.42 .net
もしかしたら、スイング中一瞬たりとも右ひじを体に接触させることが無い人もいそうですし、
それも正解の1つだったりして

96:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 18:23:58.51 .net
>>95
体型にもよるから気にすんなw

97:318
24/06/16 18:28:04.93 .net
>>94
質問が分からないなあ
右肘はテークバック中横に動いてる
バレーボールの横レシーブと同じ
HWB過ぎると水平素振りのように右にローテーションする
その時に右肘は体に接近するが?
分からなかったら右に水平素振りのテークバックしてみな

98:318
24/06/16 18:31:54.43 .net
>>94
俺の横上げテークバックはこれを前傾姿勢+キャディードラッグでおこなうだけ
URLリンク(i.imgur.com)
右肘もイラストのとおり

99:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 18:33:16.92 .net
横上げの刷り込みイメージで右ひじを体にくっつけたままの動きから試してみたら、
トップでのねじれ具合がひどすぎて、
今になってから、右ひじを体から離して遠ざけるようにしたら、
胸の横当たりの横上げでも、楽になったので、書いてみたのでした

100:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 18:38:10.38 .net
水平素振りなんちゃらは、直立したままの水平素振りだから
ボールを打つように少し前傾すると、横上げにならないで、
肩のラインと重なるくらいの斜め上げになってるってパターンですよね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 18:53:49.58 .net
ダウンスイングの途中で
側屈っぽい動きを入れなくても、HWDからインパクト手前で、右ひじが体の近くになる人はいると思いますが、
水平素振りの横上げでもトップでは右ひじは身体から離れていれば、窮屈なスイングにならなくていいのかな

102:318
24/06/16 19:05:02.33 .net
>>100
そのとおり
前腕とクラブシャフトの間に角度ができてると厳密にいえばグリップが斜め横上げになる
そのまま行って来いのフォワードスイングしてしまうとグリップが斜め左下の、つまり前倒しスイングになってしまう

103:TYPE
24/06/16 19:14:34.45 .net
>>102
お前のTYPE②はでんでん太鼓スイングだと言うが、ダウンスイングにおける上半身は俺のTYPE②と同じ右側屈が受動的に入るようだな
背骨軸ならそうならないが股関節軸だからダウンで上半身の右側屈が受動的に入る
テークバックの動きとダウンスイングの動きは対称だからだ
言うまでもなくテークバック初動では左側屈が入るのだろ?
ヘリコプターローテーションのテークバックに近いとも言えるよな
意識外かもしれないが

104:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 19:20:59.40 .net
しばらく318とTYPE君のガチな一騎打ちが面白そうだ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 19:37:48.93 .net
右ひじを体にぴったり密着させたトップでは、
ねじれすぎを逃がす方法は、側屈+大リーグ風の股関節使う


106:動きがいけそうでしたが、 右ひじを離して自由にしてしまえば、それができなくてもいけそうだったので 聞いてみたいです



107:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 20:22:49.60 .net
右ひじを体にくっつけたトップでも
左わきをちょっとあけると空気が入ってスッキリしてダウンスイングに入れる人は
いるでしょうか?

108:813
24/06/16 21:14:50.25 .net
>>103
ヘリコプターローテーションのテークバックに近いかと聞かれればイエス
尾骨引き上げポスチャー+キャディードラッグテークバック=ヘリコプターローテーション=初動は左屈、ダウンスイングは右屈といえる
けれどもヘリコプターローテーションや側屈の意識は皆無

109:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 21:19:30.19 .net
直立して水平素振りの人が
わざわざお尻の尾骨引き上げまでルーチン的にするってのは、
なぞですね

110:813
24/06/16 21:22:17.20 .net
>>108
なぜ不思議だい?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 21:25:26.98 .net
水平素振りができるのに
お尻上げてまでしなくても楽にスイングできそうでしたが
楽なスイングはダメって考えなのかも

112:813
24/06/16 21:38:56.75 .net
横上げテークバックと縦上げテークバック
尾骨引き上げのポスチャーなら大きな違いはない
なんて書くと驚くだろうなあ

ショルダーターン先行のテークバックなら縦上げの感覚
グリップ先行のテークバックなら横上げの感覚になる
それだけのことだわさ

ショルダーターン先行のテークバックを否定する気はないけどもキネティックチェーンの観点からすれば末端であるグリップ先行のテークバックであるべき

因みに俺のスイング考での動作の順番は
グリップ→上半身→【暫定トップ】→下半身→上半身→グリップ

これはホーガンの語ってる順番でもある
でもTYPE君は左肩先行のテークバックで縦上げ感覚のはず
否定はしないけどそれってキネティックチェーンの観点からするとどうなんだろうね

113:813
24/06/16 21:40:17.65 .net
>>110
尾骨を引き上げたポスチャーにしないと背骨軸の和式でんでん太鼓になるからだよ

114:813
24/06/16 21:44:12.85 .net
俺のTYPE②のテークバックはキャディードラッグでグリップ先行方式
だけど手上げのテークバックじゃない
クラブヘッドを誘導して誘導されての体幹テークバック

115:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 21:47:11.63 .net
>ショルダーターン先行のテークバックなら縦上げの感覚
>グリップ先行のテークバックなら横上げの感覚になる

目からウロコ!

116:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 21:53:59.99 .net
順序が違えば可動域も変わるし感覚も変わる
『遅く始めたゴルファーは「型」から入れ!』の栗林もそう解説している
>>111はすげーな
負けるなTYPE君ファイト!

117:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 21:55:34.61 .net
>>115
褒めてはいけない
自演だと疑う馬鹿がいるからな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 22:02:45.54 .net
アドレスからの引きずり具合もでもかわかりますが
ヘッドをボールの位置に置いたままで右腰あたりまではグリップを動かして
逆セットトップとかもありそうですしし

119:TYPE
24/06/16 22:03:41.65 .net
>>111
さすがに順番の違いで縦上げの感覚と横上げの感覚に分かれるとは考えもしなかった
それどころか横上げは邪道だとさえ信じて疑わなかった
しかしよくよく考えればニックファルドのプリセットドリルは横上げと言える

120:318
24/06/16 22:08:18.70 .net
>>118
プリセットドリルのテークバックどころかホーガンのワッグルが横上げだよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 22:09:54.46 .net
>>118
先日確認してみたら
ファルドさんのは左腰の前でグリップを固定したタイプで
右腰あたりで固定したのとは違っていましたね

122:318
24/06/16 22:19:30.83 .net
URLリンク(i.imgur.com)
これを左腰前固定といいきるなら主観の相違であって否定しないよ
ただし
アドレス構えた位置から左手が1インチほど前方(目標方向)にせり出すのがホーガン式ワッグル
ホーガンが語ってるのだから疑う余地はない
なぜワッグルやプリセットドリルの左手が1インチほど前方にせり出す必要があるのか
TYPE君に分かるかな?

123:TYPE
24/06/16 22:25:47.36 .net
>>121
ざっくり言うとホーガン式ワッグルは左手主導でするものだから
と答えておく

124:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 22:31:26.21 .net
ゴルフでもトップ付近でワッグルみたいなことしてから
じっくり打ってる人はそんなにいないですよね
他のスポーツでは経験もありますが

125:318
24/06/16 22:31:54.38 .net
>>122
さすが正解
ホーガンのワッグルは梃子の動き
グリップを右手でホールドして梃子の支点とする
左手が力点でグリップの端を左に動かす
それによって左手が目標方向に1インチほどせり出すんだよ
左手主導のワッグルという意味はそれね

126:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 22:36:15.06 .net
ちょっと待った!>>124
マイクオースチンの動画だと右腕主体のスイングになってる
URLリンク(m.youtube.com)
お前のTYPE②とホーガンのスイングはオースチンと違って左腕主体のスイングなのか?

127:318
24/06/16 22:42:16.23 .net
またまたシブい質問だねえ
同じ人なのかな?
俺のTYPE②のリリースは右人差し指のプレッシャーポイントでのプッシュ
つまり右腕主体といえる
ということはテークバックは左腕主体
だってそれが対称ってことだからね
左腕主体から右腕主体にスイング中に自動的にスイッチするのが俺のTYPE②

128:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 22:45:10.13 .net
左腰の前から始めれば、別にその後は同じなのに
わかってないなー
って書いてみようかな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 22:55:20.60 .net
>>118
それが横上げっていうのは、間違いで縦上げなんですって
誰かが言っておいた方がいいのかなって思いましたので、気が付かない人には内緒で

130:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 22:59:12.30 .net
>>126
左手から右手へのキャッチボール
というスイングなんだな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 23:05:16.83 .net
>>128
プリセットドリルが縦上げってわけではなくて
やってるファルドさんがってことでした

132:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 23:07:45.17 .net
>>127-128
ホラは巣に戻って吹けや

133:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 23:13:17.58 .net
>>126
お前のTYPE②でんでん太鼓スイングは、テークバックが右手支点の左手力点
切り返し後のダウンスイングからは左手支点の右手力点ってことだな?
オースチンみたいな右腕主体スイングに不都合なことがあるのか
あったら参考までに教えてくれ

134:318
24/06/16 23:25:54.93 .net
今日はシブい質問が多いね
>>132
キネティックチェーンおよび伸張反射の視点で考えると右腕主体のスイングに疑問が浮かぶよ
右腕主体スイングだと全身運動の中での左腕や左手のキネティックチェーンはどうなる?
リンクが繋がってないでしょ
伸張反射はどうなる?
右腕でテークバックして右手首をヒンジさせたらそれって能動の筋伸張だよね
伸張反射の条件は受動的な筋伸張でなければならないのは知ってるでしょ
最後にリリースを右腕右手首の伸張反射としたいなら右腕右手首が受動的筋伸張にならなけりゃ駄目だよね
そのためには左腕左手首を能動的に使うべきでは?
もちろん両腕両手を受動的筋伸張させるのも考えた方がいいけど実際問題として重量にあるクラブをテークバックするにはいくら下半身を使ってもそれだけじゃ無理

135:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 23:30:38.29 .net
>>133
シンプルなスイングなのに込められた考えは複雑なんだな

136:318
24/06/16 23:44:27.62 .net
>>134
合理化したスイングというか昇華させたスイングというか
そいうのもひっくるめてシンプルイズベストだと俺は思ってるよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/16 23:49:35.32 .net
横上げ横振りでもシンプルにできそうな感触でしたが
格好悪いのでたぶんやらないので、試すだけです

138:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 00:29:18.09 .net
>>133
それでこの実験を紹介したんだな
ーーーーーーー
>>740
俺のワッグルはトップから切り返す動きのリハーサル
具体的には左手にタオル持ってテークバックで右肩に乗せる時のような動作をワッグルでおこなってる
ーーーーーー
なんで左手にタオルを持つのか不思議だったが理由が分かった

139:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 05:45:42.63 .net
アイアンショットは"腰の回転"と"腕の回転"が同調すると上手く打つことができる。

手打ちでフェースを返す技術が身に付いていないと、腰の回転を習得ができないそうだ。

手打ちができない状態で腰を先に動かそうとすると、どんどん離れてクラブが遅れてくる。

この状態になると、スライスやシャンクが止まらなくなるため、まずは手打ちの練習から始めることがチーム芹澤(※芹澤信雄プロを師匠とする団体)の教えだそうだ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 10:32:51.21 .net
>>133
説明は分かりやすかった
しかし腑に落ちないところも
右腕主体でテークバックしても終盤にクラブの慣性が右手首のヒンジを深める
それって筋肉の受動的な伸張って言えないか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 13:08:27.25 .net
URLリンク(i.imgur.com)
即時3000ポイント+2500ポイント貰えます   

142:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 14:15:42.73 .net
SNSスウィングは、倉本プロの「腕の働き」を前傾45度にして、右サイドを下げアッパーに打つスウィング。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 17:55:02.22 .net
>>139
同感

144:真実の伝道者
24/06/17 18:15:53.31 .net
PGAのスイングを目指しましょう・・・・・
これこそが悪の根源ですね。

土日しかやらない草野球の中年以降のド素人のピッチャーがメジャーリーグの大谷選手を真似るようなものであり、ボディターンの弊害者になるのです。
練習場にいませんか、体だけ回転させて腕が遅れてスライスばかり・・・・
これこそ、スライス人生まっしぐらなのです。

そしてYoutubeには盛沢山の溢れんばかりのレッスン動画が自由に見て楽しめますが、にもかかわらず相変わらず平均100を切れるプレーヤーは7-8%しかいないのが実情です。
それほどまでゴルフは難しいのか? 
Yes, 事実その通り、それを数値が証明しているのです。

ましてやこの数値はこの5年ほどの間に低下している・・・・
何故?

それは身体能力の少ない輩が、ボディターンや右サイドでクラブを真下振り下ろして、そのまま回転すればいい等というスイングの一部をイメージさせただけのスイングの弊害にあっているからである。
腕の操作が出来ない状態のままボディターンを行えばドツボにハマるのである。

腰を回して等と腰と肩の連動を時差を設けて出来る程の身体能力があれば何とか出来るかもしれませんが、それでも、練習場では出来てもライの違うコースでは難しいのです。
ましてや、普段から運動等していない40代以上のアベレージゴルファーが18ホールも続けては出来ません。
それが現実であり事実です。

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

145:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 18:19:53.24 .net
>>141
ネットにSNSスイングなんてのは出てこないぞ
お前が考案したスイングか?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 18:38:10.83 .net
>>144
これだろ
URLリンク(m.youtube.com)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 18:51:52.51 .net
>>137-
某フロっぽですね

148:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 19:00:38.38 .net
背骨軸で捻転差のない、行って来いのメトロノームスイング
しょうもないもんを出すな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 19:39:19.24 .net
右ひじを体にくっつけてると捻転差が気になりそうなのが伝わってきました

150:318
24/06/17 21:35:13.98 .net
>>139
またまたシブい質問に滝汗
要は受動的筋伸張の質さ
1、最初から受動的伸張
2、終盤のみ受動的伸張
プレストレッチから逆算してどっちが良質か考えればいい
これはテークバックでの右肘のヒンジにもいえる
・能動的ヒンジをする(自主的に右肘をたたむ)
・能動的ヒンジから慣性によって受動的ヒンジになる(自主的に折りたたむが終盤は慣性によって折りたたみが深くなる)
・最初から受動的ヒンジになる(いい方は悪いが強制的に折りたたまれる)
のどれが良質なのか、だ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 21:39:51.97 .net
URLリンク(youtu.be)
SNSスウィング、SNSMethod

152:318
24/06/17 21:42:44.53 .net
バネはバネでも板バネの話をする
板バネは自ら押して、その後に伸びようとはしない
外力によって押されるから伸張の原動力となる

153:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 21:48:55.69 .net
>>150
ポスチャーからして目が腐る
おかしなものを紹介するな!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 22:02:45.45 .net
SNSスイングの理論よりNスイングの理論のほうが遥かにまし
しかしNスイング理論を学んで上手くなるかと言えば疑問
方法論が詳しく解説されてないから
ところでTYPE君と318はNスイングを知ってるかな?

155:318
24/06/17 22:47:57.02 .net
>>153
知ってるとも
ネタバレしない程度に書くけどフットワークとか腰の回旋とか一般の和式レッスンとは比べようがないほど欧米スイングに近い
中でも秀逸なのは「軸は股関節の二軸」と力説してること

156:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 23:02:52.24 .net
>>154
やっぱ知ってたか



157:閧痰サうだろうな



158:TYPE
24/06/17 23:12:40.85 .net
>Nスイング
あの理論を実現化出来れば外見は欧米スイングに似ると言っておこう
知ったか馬鹿にはワケワカメだろうがあの理論はボディーターンスイングでありながらフェースターンのスイングなのだ
レッドベターのボディーターンスイングにも則してるからボディーターンを名乗っても問題なかろう
欧米スイングでポピュラーなTYPE①のスイングに近いということだ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/17 23:17:22.95 .net
>>156
近いと書いてるのは本物の欧米スイングと認めないからだよな
どんな理由で認めない?

160:TYPE
24/06/17 23:24:10.03 .net
>>157
認めるに足る記載が無いからさ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 00:10:38.28 .net
右脇を締める記載がないとtype2とは認められないんですよね

162:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 00:24:40.01 .net
能書きも半人前のバカが多過ぎ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 01:46:03.37 .net
type2のリリースが聞きたいと思ってるなら、無いので無理
なんて言ったらもう来ないかな

164:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 07:16:58.78 .net
>>160
お前はもう来なくていいぞ
ターゲットスポーツなのにリリースがないとほざくのは馬鹿すぎる(失笑)
能動的なリリースをしない、というならまだ話は通るが

165:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 07:47:21.17 .net
それ以前の問題として>>160はTYPE②のスイングに関して無知だろ
提唱者のTYPE君と独自のTYPE②スイングを説明した318にしか今のところTYPE②の発言権(断言する権限)がない

166:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 11:12:06.95 .net
やってみて思ってるんだがTYPE君のはモーノーマン型で318のはベンホーガン型のようだ
他者の意見を聞いたい

167:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 11:21:23.34 .net
発言権がある他者がほぼ居ないんじゃないか

168:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 11:58:45.83 .net
ノルマ消化の糞レスばかり

169:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 12:12:57.27 .net
>>164
質問はOKだろ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 12:47:06.58 .net
>>163
俺もそう思う

171:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 13:04:59.76 .net
それって常識でも真実でも正解でもなくてあなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか?
なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか

172:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 13:33:47.71 .net
ヒロユキ キター!

173:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 15:35:07.32 .net
藤田?なんだろう、和式代表は帰ってもらっていいすか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
24/06/18 17:47:06.73 .net
>>168
無知は黙ってな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

8日前に更新/269 KB
担当:undef