【それでも】100切り ..
[2ch|▼Menu]
326:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 00:38:50.30 LMrSYgoN0.net
>>324
連投でスマンけど
フルショットでシャンクOB、チョロが出ちゃうようなクラブを握る距離が残ってるならパーオン狙う条件ではないよね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 00:42:24.96 mcIvNlwsa.net
>>326
フルショットでOBは分かる
だがシャンクやOB出るレベルのヤツってやべーだろw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 02:02:22.30 4/V5ulKA0.net
>>324
その人にとってのそのホールは、パーオンを狙えないってことでは?
7割方乗せられる状況でないなら、ボギーオン狙い、あわよくばアプローチがワンパット圏内に寄れば良い
って切り替えないと
前提は持ちつつ、状況に応じて対応しないと、なかなかスコアは伸びんよ
絶対ミスは出るんだから

329:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 07:06:51.82 x9ilRpbdM.net
外資系などのオールプレ4コースで100叩いてる人は普通にプレーすると+8打ぐらいいくし90台で回ってる人も100叩く事が多い
1や3wとか言う人もいるだろうけど7wスチールでプレッシャーかかって大ダフリしないぐらいのちょっとティーアップして打つぐらいで充分
190しか飛ばなかったら次狙おうと言う気も無くなるだろ
とにかく徹底的に刻んででもベストスコアを出す喜びを実際に享受することが近道だと思う

330:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 07:16:58.45 Q4fj9FzEa.net
ウェッジもったってハーフショットだってシャンクやチョロなんてたくさんするだろ100近辺なんて
そもそもシャンクやチョロするようなクラブ持つなってのがずれてる

331:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 08:12:00.22 EUXAqdofM.net
最初何ホールか我慢して徹底的に安全にいけ、ってだけにみえるけど君らは1ホール目で練習の成果を出そうと力んでミスしたことないの?
俺はある。シャンクして林に消えてってびびったわ。スコア?意気消沈で散々ですよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 08:23:57.69 y5OPAJiXd.net
スタート3ホールでトリがない時は100切れてる
トリが出た時は今日ヤベーってなって100〜108くらいになる
ただ110打つことはなくなったからちょーっとずつ上手くなってる模様

333:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 08:35:06.70 dhBnvhEea.net
最初の3ホールは練習や
なお、調子出てくるのは上がり3ホールの模様

334:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 08:37:37.81 Dz/z5SHF0.net
調子が良いときの上がり3ホールはまた別の難しさがあるんだよね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 09:33:59.99 gwUgPtZNd.net
前4とOKパットなければだいぶスコア増えちゃうよね。OKも何割かは外すだろう。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 10:19:34.16 3YWNQK7w0.net
こそこそ考えても終わってみれば実力通りのいつものガッカリな結果なんだから
好きなクラブでまず打てよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 12:29:18.43 OfTaAoE0M.net
>>331
自分は3Hで+4まではokで考えるからOBパーだったらあと2つは絶対ボギーで上がる攻め方にかえるし出だしパーだったら次はダボ打ってもいいやって感じで2打目を狙いに行くとかが多いな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 13:53:36.57 1mmL5gSbd.net
>>331
ティーショット上手くいって、トッグレッグの根元狙うためにセカンド7番持ったけど、
爪先下がりで3連続シャンクOBしたことはある
結局12でその日は112までいった

339:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 14:29:39.08 Dz/z5SHF0.net
>>338
俺の場合はつま先下がりはシャンクが出やすいので、ボールをトウ寄りに構えているね

340:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 15:21:46.91 SE3RyckIa.net
>>337
絶対ボギーで上がれる攻め方が出来るんだ
凄いねwww

341:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 15:26:20.16 onhWo+a6d.net
この子はずっとこんな感じだけどどうしたの?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 15:28:38.63 SE3RyckIa.net
更年期なのかなあ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 16:00:54.51 XQzX1St/0.net
3オン2パットをやりきるだけ
9打も余裕がある
難しくなんかないよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 16:55:33.43 uGIkYyUf0.net
>>343
たしかにそうだね、なんかスッときたありがと

345:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 18:09:21.99 hbB1CBtB0.net
2打目が150残ったとして、そこから2オンできる確率が50%とする。
2打目を刻んだとしてそのナイスショット確率が60%として3打目アプローチが80%としよう。
2オン狙いの場合成功率50%、3オン狙いの場合成功率49%になります。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 19:02:42.00 XhHlJP/Wd.net
>>345
2オン狙いが外れてバンカーに入って多叩きのリスクも計算に入れないと机上の空論だよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 19:25:01.97 nkOLcl2j0.net
>>345
ナイスショット確率じゃなくて0点のショットが出る確率で考えた方がいいと思うんだよなぁ
セカンドOB、池、みたいなペナ食う0点のショットね
チョロ、大ダフリで数ヤードとかも0点に近いか
リスクから先に考えてジャッジするのが安全

348:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 19:31:42.63 nkOLcl2j0.net
>>345の例で言うと
> 2打目が150残ったとして、そこから2オンできる確率が50%とする。
(OBの確率は20%)
> 2打目を刻んだとしてそのナイスショット確率が60%として3打目アプローチが80%としよう。
(2打目OBの確率は5%、3打目OBの確率は1%)
数字は例えばだから細かいツッコミは無しね
カッコの部分がそれぞれのリスクでそこから得られるリターンと相談だよね
逆に2打目の150yで握るクラブは2オン確率は25%だけど左右のブレはほとんど無くてOBの確率も5%しかないとかなら全然狙っていいし
連投癖あってスマン

349:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 19:36:36.94 pk3PZwVLr.net
そもそも、刻むつもりならグリーンまで150ヤードなんて距離を残さないでしょ
2打目7Iでグリーンを狙うためにドライバー使ってるのだからそのまま7Iで狙っていけば良いんじゃない?
刻むならティーショットは6Iで220ヤード残してPWを2回打つって感じかな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 20:01:57.06 uy31YajKd.net
まぁ狙えるならいいこど、曲げて爪先上がり下がりとか、
フェアウェイバンカーやラフに入ってどれだけ食われるか読めんとか
色々なケースがあるから刻む場面は想定しといていいと思う
砲台の斜面やらガードバンカーにぶち込むくらいなら、花道手前のフェアウェイ狙いも必要な時はある

351:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 20:06:46.45 fj9AAb/90.net
打つ回数が増えればミスヒットの確率もあがる。
刻んでも結局スコアは変わらない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 20:49:18.77 f2vPupFwM.net
>>340
結果どうだったではなく
・ティーショットは必ずフェアウェイに残る番手と方向
・セカンドは3打目が自分が一番自信持って打てる距離が残る番手を選んでピンと逆サイドに打つ
若しくはハザードがかからない位置を狙う
・3打目は兎に角グリーンに乗せる
・1stパットは入れに行かず距離感だけ合わせる
上記を考えてやるのと
・とりあえずドライバーでいい位置に付けて2打目ピンハイを狙うぞー
・よっしゃ2オン バーディパットはネバーアップだ強めに打ってラインけすぞー
という思いでプレーに入るのは全然違うぞって事

353:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 20:59:53.60 rshulxH2a.net
そんなやついねーだろバーカ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 21:57:56.32 SE3RyckIa.net
>>352
ぷw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 00:27:19.89 yj31X1eZ0.net
ティーショット必ずしもフェアウェイならそのクラブでグリーン狙えよダボが!頭パー!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 01:07:59.26 zwO7JbCq0.net
頭パーとは言い得て妙だな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 05:30:52.86 yA5AsYrE0.net
ここのクラスだとパーなんて0個~2個ぐらいだろ?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 05:52:31.24 6yaz53mm0.net
FWキープ率ってみんなどのくらい?
この前は驚きの57%でした。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1162日前に更新/84 KB
担当:undef