GGスイング7 ..
[2ch|▼Menu]
46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 16:11:44.32 .net
切り返しで下半身を始動させるタイミングがイマイチ掴めないけどどのタイミングなのかな?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 16:29:30.75 .net
計測器で出してる数字ほど飛ばないなフジモンティ 進藤と同じくらいじゃん

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 16:33:31.32 .net
切り返し開始=下半身始動

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:28:53.98 .net
>>47
そりゃ盛り盛りですよ
計測器の数値など無意味
とくにYouTubeは

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:51:47.46 .net
JGTOのスタッツ見ればわかるが
日本の男子ツアーでは300ヤード平均なんてごくごくわずかのプロしか打てない
コレが現実

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 20:38:23.15 .net
アメリカのスタッツもアヤシイ
地面ガチガチに固めてランが出るようにした結果だから

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 20:48:02.60 .net
YouTubeのアイアンのミート率見たらアホらしいってわかるよ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 21:19:25.62 .net
>>46
>切り返しで下半身を始動させるタイミングがイマイチ掴めないけどどのタイミングなのかな?
クラブが上がり切る前に前傾を深めて左膝を前へ送る

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 21:58:27.36 lqwhl3Im.net
上手い人はGGとかやらない

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 22:32:16.41 .net
ツアーに出るレベルだと飛距離が出て有利になるのかな?
とてもそうは思えないけど

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:07:39.90 .net
横田真一だって計測器なら300ヤード連発
ツアー計測だとドライバー平均265ヤード

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 23:40:53.01 .net
GGスイングはスイング矯正体操だと思って素振りをすると良いよ。
何日かかけて一万回位振ってから練習場で球を打ってみると明らかに変わってるはずだ。
多分球が捕まり過ぎてフック球になると思う。
そこから戻していくと良い感じの球が打てるはず。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 13:13:06.04 .net
>>48
下半身始動にはスクワットを兼ねると思いますが、膝を落としながら腕も降ろしていくって事ですか?
>>53
自分もあれこれやってそのタイミングがしっくりくるんですが、そうすると伸び上がりながらのインパクトになりませんか?
伸び上がりながらのインパクトで側屈で前傾維持って事なんでしょうか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 16:16:26.96 .net
>>58
切り返し初動は腕を下ろすというより前傾を深めた身体(肩)に引っ張られる感覚 肘は斜め下に降りるが手はそのままなので右手は背屈か強くなりシャフトが後ろに倒れる

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 20:52:05.49 .net
>>58
>>>48
>下半身始動にはスクワットを兼ねると思いますが、膝を落としながら腕も降ろしていくって事ですか?
>
>>>53
>自分もあれこれやってそのタイミングがしっくりくるんですが、そうすると伸び上がりながらのインパクトになりませんか?
>伸び上がりながらのインパクトで側屈で前傾維持って事なんでしょうか?
前傾を深めて骨盤を立て、股関節の上を腰が回り続けるイメージ。スウェーしなければ伸び上がることはない。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 09:09:18.50 .net
>>60
>骨盤を立て、股関節の上を腰が回り続ける
自分は切り返しで股関節に骨盤を寝かせて載せるイメージですが、
骨盤を立てて回すとはアドレスの猫背を維持のイメージでしょうか??

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 11:17:00.54 .net
マシューのスイングには興味あるけどGGがほざいてるスイングには全然興味湧かないな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 12:26:33.55 .net
負け犬キャンキャンw

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 08:39:12.44 d/GUb4SN.net
>>44
レッスン中でもくっそダフってるとき多々あるくらいだからな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 19:40:55.55 .net
>>62
じゃあ
なんでこのスレにわざわざ来るんだよw
いい加減嫉妬するのやめたら?
負け犬

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 19:43:02.95 .net
マシューのスイング見てみたけど
バックスイング以外ダウンからインパクトフォローまで普通のスイングだよ
何も特別なことはしてない

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 11:09:04.30 .net
どうぞお前の言う普通を説明してくれ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 18:29:25.80 .net
妙なGG援護してる街宣右翼ってGGのネガキャンにしかなってないw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 18:43:03.59 .net
>>68
日本学術会議の件で菅総理を拒否されて負け犬キャンキャンしてる無能学者がお前ら負け犬レッスンプロなwww

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 20:46:16.25 .net
GGスイングを完璧にマスターしてるレッスンプロなら、レッスンプロ選手権では楽勝
URLリンク(youtu.be)
GGスイングってやっぱ凄いわ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 22:33:56.88 .net
マシュモンティwww

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 19:57:35.17 .net
小澤目澤のサイドベント兄弟Ꮤ澤が試合ではどんなゴルフするのか見てみたい

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 08:20:33.73 .net
片山ですら習得できない難しさ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 15:53:08.00 .net
最高難度の演目だからね!

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 01:41:36.16 .net
月刊ゴルフダイジェストの最新巻にGG本人のインパクト時の注意事項があったが為になった
いまどきのスイングには全て共通だと思う

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 09:54:41.55 .net
>>75
詳しく

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 18:46:23.85 .net
>>73
年寄りが新しいことを覚えるのが難しいだけ
プロ志望の若者はみんなGGと同じローテーションスイングしてるだろ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/24 13:22:18.47 .net
チャンキム全然ダメじゃねえか
このGGの恥さらしがよお

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 00:45:14.32 .net
ウルフはガニやってないんだ
初めて知ったw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 00:52:57.39 .net
左脚はガニってない?右脚は、ルーティンから分かるように押し込み系だね。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/26 14:53:08.10 .net
右脚がガニっているのがGGの最大の特徴だろう
まあドリルと思ってガニやるのが正解だと思うが
>>75
色々と大切なことが書いてあるが
動きを意識して行うのはインパクトまで。その後は勝手に起こる
テークバックでは左わき腹。フォローでは右脇腹を縮めないと、軸を
真っ直ぐに保ったまま回転することはできない。この動作をサイドベンドという
後は本屋で立ち読みするとか電子書籍でw

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/27 23:22:49.41 .net
マシュモンティって。
頭悪すぎんか?大丈夫?大人やろ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 08:27:57.57 rIX4Q9Eo.net
モンティさんやっと切り返しで手は前に出さないって気づいたみたいね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 11:51:50.32 .net
何に対して前に出すかという問題はあるね。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 16:07:22.04 .net
>>83
これ信じてひたすら前に出してたわ
まあドリルだし、そう言う容になる事がポイントなんだろうけどさ
連れに指摘されて修正したら切り返しの違和感がやっとなくなったわ
レッスンは違うんだろうけど、この人配信には向いてないと思う

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/28 17:17:46.91 .net
みんな2Dで考えているからおかしくなる
3Dで考えないと
「前」?なにに対しての前だよ?w

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 06:35:16.04 A2aNhIb/.net
切り返しからP6辺りまでの動きはしょっちゅう配信してるよね。
あれ見て自然とそうなるみたいな事言われても絶対そうとは思えない。
彼なりにポイントなんだろうけど、詳細すっ飛ばして情報垂れ流しても受け手は咀嚼出来ない事を理解して無さそう。
違和感あるのはジョージ本人のインスタでは殆ど取り上げてない事。
その辺がトレーナーとしての技量の差なのかもな。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 06:43:05.51 .net
>>87
詳細すっ飛ばしてって言うけど、慈善事業じゃないんだから彼の知見を余すところなく無料SNSで公開するわけないだろ。それ知りたかったらレッスン受けてってこと。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 07:06:33.76 c+AA2Rq2.net
フジモンに知見なんてない

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 08:19:20.40 .net
>>88
レッスン受けろってはそうだろうがミスリードしちゃいけないだろ?
レッスン動画を上げているなら少なくとも意図は伝えられないとならないと思うけど?
プロなんだからさ
俺もフジモンティの動画で意味が解らなくなって、英語わからんけどジョージのインスタで補完した口だね

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 11:28:33.47 .net
>>90
参考に知りたいけどどんなイメージでスイングしてる?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 11:41:37.02 .net
>>91
ジョージのインスタに出てくる生徒さんでかっこいい人いるからその人とかウルフとかだけど?
人のそんなの参考になる?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 12:38:00.79 .net
シャローイングのコツは説明が難しい レッスン受けろと言うのもそのとおり
ヨコシンの片山晋吾の動画が分かりやすい カウンターのところ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 12:43:24.94 .net
>>86
これ
モダンなスイングは3次元で考えないとな
古典的なスイングは2次元的な話ばかりだから長く使ってたり頭弱かったりするとモダンなスイングは理解できないんだよなあ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 09:11:16.87 .net
フジモンティのインスタ、上で話題になった切り返しの話何時もより突っ込んで配信してる
この板もちゃんとチェックしてるんだねフジモンティ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 13:05:06.18 .net
>>42
>フジモンティってコースだと下手だよな。
>ダウンでかなりスティープにおりてきてるし。
>フジモンティのやってるGGって練習場専用スイングかよ。って思ってしまう。
これの言い訳も速攻でインスタにあげてましたもんね。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 20:53:24.58 .net
ツアーに出れないどころかレッスンプロ選手権の本戦にさえ出れない下手くその言うことを何故信じるのか凄く不思議

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 21:59:48.75 .net
スイングはいいからでしょ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/31 22:43:10.96 .net
いい球打てなきゃただのアホ踊りだな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/01 00:18:37.43 .net
なんだただの下手くその妬みか

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/11/02 23:42:31.80 .net
クラブに棒付けるイギリスの練習器具、どなたか買いました??


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1305日前に更新/23 KB
担当:undef