【ベタピン】アプロー ..
[2ch|▼Menu]
244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 12:32:33.54 .net
>>237
単純な煽りにしか思えないよ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 13:09:17.08 .net
アホはスルーで頼むわ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/29 08:18:40 .net
アプローチはややカットに入れたほうが打ちやすいと思っていたけど、スピンを


247:|けるには 色々と試してみて、ヘッドはインサイドから入れたほうがフェースにボールが乗りやすいように感じたわ



248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/01 22:58:07 PGtkblSl.net
ドルフィンエッジとフォーティーン ではどちらがアプローチやさしいですか?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 03:48:29 .net
アプローチは道具に頼る前に日々練習をすべき
アプローチ練習は フルショットでのヘッドの入れ方などあらゆるショットにも効果を発揮する

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 04:36:31.68 .net
日々練習できないやつが道具に頼るんだろ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 07:40:46 .net
自分のスイングに合う合わないがあるだけでまともな商品同士比べても大して変わらないだろ
逆にメジャーどころで明らかに難易度が高い商品ってあるの?それ売れるの?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 10:42:46 .net
ドルフィンウェッジにもフォーティーンのウェッジにも数種類のバリエーションがある
どのモデルか示さないのに答えを欲しがっても回答は得られない

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 11:33:18 .net
>>241
ウェッジ何使ってるの?って聞かれた時にどう答えたいかが全てだ
「ドルフィンです」「フォーティーンです」
さぁ、どっち?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 11:51:56 ZOa3OvZM.net
まずPWマスターせんとな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 13:05:59 .net
グリーン周りはPWのパター打ちをマスターすれば、100は切れるね

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 17:26:59 ZOa3OvZM.net
パター打ちは










パター打ちはその場しのぎでマスターするもんではないしウェッジアイアンが上手くなるもんでもないので
お付き合いゴルファーとマジ音痴以外にはおすすめはしない乙

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 18:09:27.20 .net
俺は逆だな
グリーン回りでの引き出しは多い方がいいし、習得が比較的容易でミスも少ないパター打ちは覚えておいて損することはない
さすがに最優先で覚えろとまでは言わないが、初心者のうちに習得しておけば100切りまでは十分通用する

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 18:20:02.89 .net
俺は一応両手シングルだが、冬場の薄芝やライの悪いところでは、パター打ちで寄せワンを量産しているわ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 18:53:15 ZOa3OvZM.net
わても薄芝エッジ付近でしれっとやるけどな マスターする云々のものかいなあえて打ち方いうほどのもんないと思うだけやね
旅行のファミリーパターゴルフでお嬢ちゃんも練習なしでできるみたいなやね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 21:11:44.92 .net
パター打ちに対して否定的なやつって、結果を求めすぎてる気がする
高確率で寄らなきゃ意味ない、みたいな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/02 23:53:21 .net
パター打ちは年寄り向きよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 00:17:42.14 .net
100切りの話ならウェッジのパター打ちするよりチッパー使え

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 00:39:18 .net
ライが悪い所でパター打ちすると2度打ちしやすい。なんでだろう

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 00:55:39 le5C998P.net
アプローチはロブショットが得意 転がし基本とは思うけど上手くいかない
4スタンス理論でA2 読んでみたら自分には合ってるような気がした
血液型占いみたいなもんなのかな?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 03:33:43 .net
>>243
ドライバー打つ時間をアプローチに回せ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 08:24:50 .net
>>258
他人の考えを代弁して言っただけなのに、俺に言ってどうする
俺は、しっかりとアプローチとパットの練習をやってシングルになったぞ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 08:53:39 .net
ドライバーもOB出せばプラス2打
アプローチは1回ダフってもプラス1打だもんなぁ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 09:42:59 ferl60+J.net
OBは打ち直し一打罰 

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 10:23:28 .net
一罰打

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 10:58:15 .net
グリーン周りからのアプローチは、
ベタピンに寄せれば1パットで2打(ドライバーを多少ミスってもパーの可能性もあり)
ダフリやトップなどのミスで寄らず3パットすれば4打以上かかる

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 11:10:45 .net
アプローチの練習をして上手く打てるようになれば、
いつの間に


272:ゥ他のフルショットも上手くボールを捕らえる事が出来る様になっている



273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 11:23:00 .net
金言だなあ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 11:57:21 .net
短いアプローチでもしっかり腰をターンして打たないと、アイアンショットにつながらないよね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 17:31:39 .net
芝の上から練習をたくさんしてる人はわかると思うが、ロフトが多いクラブは縦距離の誤差が出やすい
だから、止める必要がない限りはアプローチウェッジやピッチングなど立ってるものを使うべし

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 18:09:46 xbAyqzQl.net
女子プロとか見てると 58°を使って転がりの長いピッチエンドランとかを打ったりしてるけど

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 18:45:17.03 .net
女子プロとかは小さい頃からゴルフをやっているので、アプローチの練習量が半端ではなく
距離感も感性で出している子が多いよね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 18:47:19.49 .net
レベルが相対的に高い男子プロは、ロブウェッジばかりを使う人は少数派です

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 19:23:59.97 ferl60+J.net
100切程度じゃ58度つかてる輩はトップかザックリか当たっても無駄なスピンで距離足らず
あなたもどうぞ高いの買っとけ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 07:40:24 .net
デルンダ、DGにリシャフトしてみようかな。トップしやすいのは軽いせいかもだし。
あと、ヨルンダも買ってみようかな。兎に角寄せを楽にしたい。

ちなHC6.4

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 17:20:24 .net
>>272
収入は?
そっちの方がココでは大事ですが

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 18:19:53 .net
え、収入?世帯なら1,200位だけど、夫婦でゴルフして酒飲みだからカツカツだよ。
俺の口座なんて100万超えること無いよ。

でさ、誰かデルンダのリシャフトした事ある奴いない?
ゴルフ5で頼むのは幾らネタ装備でも馬鹿にされそう。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 20:34:38 .net
カーボンシャフト仕様のヘッドにスチールシャフト入れるより、
スチールシャフト装着してるのを買った方が早いでしょ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 20:50:44 .net
とりあえずヘッドとグリップ下のシャフト部に鉛でも貼ってみればw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 06:42:32 YmgsBAxh.net
>>241ですが、現在、PINGの52度と58度を使ってますが、アプローチの時、
    トップする事が多いので、やさしいウエッジにと考え、ドルフィンかフォーテーンかと思い
    クラブを検討中で皆さんの意見をお聞きしたかったので。56度あたりを購入しようかと。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 07:09:59 MBAd8TfP.net
>>276

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 08:26:44.50 .net
>>277
易しいウエッジはダフリには強いけど、トップは矯正してくれないと思うぞ
ま、ダフってトップしているのなら矯正できるけど

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 08:56:01 MBAd8TfP.net
デカイSUV乗ってとパターの勘が悪くなるのよね 3パットでよしとするよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 10:10:48 Qn/fuE8a.net
長時間運転するとゴルフのスコアに影響すると言われてるね。
プレーする迄に感覚を戻す為には、2時間前迄にゴルフ場に到着しなければならないとの事。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 10:50:24 .net
>>277
まずはヘッドに鉛でも貼ってみれば?
バランスが軽いのかもよ
俺も同意見で、トップするのはヘッドの形状の問題ではない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 12:27:48.38 X+c/+wuS.net
ドルフィンのフライングチッパーみたいなのはリーディングエッジが厚くて浮くんだけどイメージしづらい

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 13:34:18 MBAd8TfP.net
ドルヒンは言うなればチッパーだからな そのように使うのよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 14:00:15 .net
SWのフェースを開いて、ボールの手前からバウンスを滑らせる打ち方を覚えるとザックリ・トップのミスは減るね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 18:43:11 .net
>>277
そもそも毎回ウェッジ使って上げる必要がある状況なの?上げるにしても事故りやすい58度じゃないといけないの?52度で十分だったりしない?
とか考えるところから

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 18:50:39.47 MBAd8TfP.net
年齢と同じロフトのクラブを多用しがちとよくいうからな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 18:54:48.85 .net
クラブは一切変えずにトップする打ち方を矯正しろw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 19:02:19.13 lKipKvq9.net
>>285
部屋で練習できるからこの時期やってるけど
相変わらず出玉の高さが揃わんな
上手い人は何が違うんだろう
全部か、、、

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 20:14:45 .net
>>289
バンスを滑らす様にってよく言われるけど、ココが勘違いしやすい
ボールの手前が最下点にならない様に
ボールは体の真ん中もしくはボール2コくらい右側
最下点は左足くらいに思って加速しながら低い位置からボールを拾っていく
腕より肩を大きく使うのも肝

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 22:40:56.22 .net
だいたい、トップやそれを嫌ってダフるのは、手元が流れててヘッドがでてきてない。振り遅れてる。
いくらスイングスピードがゆっくりでもヘッドが手元を追い越すことでボールが拾える

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 01:22:41 .net
>>275
ん?スチールシャフトですよ?アイアンや他のウェッジと同じDGのS200を入れて、長さは60°と同じにしようかなという話でした。
分かりにくくてごめんねー。

>>276
あああ!その手があった!
鉛買ってあるのに思いつかなかった!
ありがとう!やってみる!

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 09:11:09 .net
トップもダフリもスイングの最下点がボールの手前に来るのが原因の一つ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 11:11:29 OMnPyDR5.net
スイングの最下点を ボールの手前にしようとするバンカーショットで
ボールの手前の砂に全く当たらず 思いっきりトップしてしまうのは?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 11:35:31.34 .net
>>294
手前にはしないよ…

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 12:00:55.99 3jAbF+Tl.net
バンカーが一度得意になればウェッジも使えるようになるわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 12:46:11 .net
芝からのアプローチはダフるのにバンカーではクリーンに打ってしまう

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 13:21:34 OMnPyDR5.net
>>293
最下点がボールの手前にならないようにしていますが、ダフリ トップばかり出てしまいます

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 13:30:53 PVgk3WKT.net
>>297
通常はアドレスでソールしてバンカーはソール出来ないからじゃ?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 13:47:36 .net
>>298
アドレスでボールの先の芝を見て、そこにヘッドを落とすつもりにするとヘッドが手前に落ちるのを防げるよ
しかし、易しいのは入射角を緩やかにしてボールの手前に落ちてもバウンスでヘッドを滑らせるように打つ方法

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 14:37:54 OMnPyDR5.net
>>299
芝からだとソールしなくてもダフってしまいます

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 14:41:04 OMnPyDR5.net
>>300
ボールの先に入れるのは教わりましたが トップしてしまいます
バウンスを使う方法も読みましたが 滑らずに跳ねてしまいます

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 14:54:34.73 .net
>>302
ボールの先にヘッドを落とすのは最初のうちは難しいと思いますので、アドレスでボールの後ろにソールして
30cmぐらいずるずるとヘッドを滑らすドリルが効果的です
バウンスが跳ねるのは、入射角が鋭角なせいだと思いますので、このドリルでボールの下を滑らす感覚をつかんでください

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 15:32:23 OMnPyDR5.net
>>303
そのドリルもバウンスを使う方法に載ってたので練習しましたが やはり跳ねてしまいます

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 16:42:00 .net
>>297
上げようとするからダウンスイングで体幹(軸)が右に倒れちゃてるんじゃないの?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 16:47:55 .net
>291

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 16:50:12 .net
>>305
ダウンから左足に体重移動するとボールにクリーンに当たりやすくなる
アドレス時の右ひざの角度が変わらないようにべた足で打つイメージがよろしいかと

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 16:52:16 .net
>>304
跳ねるというのは練習場のマットの上の話かな?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 19:23:08 PVgk3WKT.net
4スタンス理論で自分のタイプを確認
合ってない動きを止める

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 19:43:14 OMnPyDR5.net
>>308
ラウンドでの話しです

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 21:11:41 .net
>>304
まあそう簡単に習得出来れば苦労しないよ
ゴルフってすごく難しいスポーツだからね

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 07:00:21 .net
>>304
バウンスが使えなければ、ヒールを浮かしてトウで打つパター打ちのほうが簡単かもね

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 07:34:29 .net
みんな打ち込んでしまう
だから地面に突き刺さる

普通にスイングすること
インサイドイン
クラブヘッドはオンプレーン

つまりクラブヘッドはボールの先にある最下点以降ヘッドは斜め左上に上がっていく

フォローを意識するドリル
自然とボールがフェースに乗るようになるだろう

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 09:17:01 .net
>>312
自分はその方が合ってた
特に20m以下の近距離だと、ちゃっくりもやるから
先っぽでかぶせ気味だと飛ばないから安心して振れるし。
だから芯食っても全然飛ばないウエッジっての売って欲しいわ。
そしてらスピンなんかすごい掛かりそう

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 09:18:04 .net
初心者の頃はボールを上げようとするすくいうちが諸悪の根源だね
ウエッジにはもともと多くロフトが付いているのでロフトを信じて払い打つ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 09:20:22 YJnPh1c0.net
>>313
鋭角に打ち込む事の無いよう教えられて気をつけて打っているのですが、ダフリトップばかり出てしまいます

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 09:44:01 .net
うん、練習あるのみ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 09:45:50 .net
マットの上ではダブらないから自信が持てるのに
ラウンドしてて芝だとドキドキするんだよな
アプ練できるコースってあまりないんだよな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 11:32:43.20 YJnPh1c0.net
あと、たまにフェースにボールが乗ったまま飛ばずに二度打ちをしてしまう時があります

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 16:20:24 .net
夏の強いラフであるよね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 22:22:43 .net
俺はマットでも2度打ちしちゃう

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/07 22:30:57 .net
>>319
あるあるww

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 05:14:56 .net
クラブを目標方向にゆっくり振ろうとすると、ボール起動とヘッドの軌道が重なるんだよね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 05:19:07 .net
>>316
ゴムグリップの下のシャフトを握るように短く持って
ボールの手前10cmから先10cmぐらいを水平に打つ
練習をする。うまく打てるようになったら徐々に長く
持って距離感を養う。
あとウィークグリップで、左手の甲を打ち出したい
方向に振る。
もう一つ、オープンに構えてボールを体の右に
置いていない?スクウェアに構えてボールを体の
中心にして打つ練習するとか。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 11:45:11 .net
グリーン周りから転がして寄せるときは “払い打つ”
スピンで止めたいときは “打ち込む” 意識を持ちましょう

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 19:59:31 .net
って書いてあった

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:31:43 .net
転がしたい時は50° 止めたい時は58°って感じでクラブで変えてる
基本は殆ど54°しか使わんけど

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 22:09:21 .net
自分の中で距離感の基準になるクラブを作っておくとアプローチが楽になる
普段は52使ってて、いつもよりランが欲しいときは48、高く上げたいときや転がってほしくないときは56にするとか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 14:48:23 .net
素振りで、落としどころとランを明確にイメージできると寄るね
砲台グリーンで落としどころやグリーンの転がりが見えない状況ではあまり寄らない

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 11:41:38.62 .net
砲台は竿先に打つんだよw

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 11:43:53.48 .net
旗竿も見えない打ち上げの時だろ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 19:26:22 .net
砲台グリーンでピンの上半分しか見えない状況では距離感がつかみにくくてあまり寄らなかったけど
先日のラウンドでは、レーザーで測ったら自信を持って打てて1mにつけてパーが取れたわ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 08:41:00 .net
GPSナビ持ってないんか

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 08:44:25 .net
今はGPSは少数派だろ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 19:37:03.18 .net
へー

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 19:39:01.33 .net
俺のゴルフ仲間全員持ってるわ。
GarminS60、ボイスナビV1、ポケットナントカ、様々だけど俺が使いだしたら皆使いだした。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 19:51:02.09 .net
レーザー持ちの方が多いな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 23:11:52 .net
レーザーは常時バッグに入ってて、基本GPSを使ってる。
たまにコースの表示と明らかに違うことがあるのでそのときはレーザーで測る

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 08:13:29 .net
>>334
昭和から来た方?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 08:24:37 .net
俺は両方使ってる
GPSはバンカーはもちろんグリーンエッジと奥がわかるからな
自分の飛距離も

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 08:34:53 .net
GPSは状況によって不正確だから嫌いだな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 10:01:23.34 .net
まだ、全ゴルファーを対象とすると7対3ぐらいでGPSの方が多いだろ
競技ゴルファーや上手い人はレーザーの方が多い感じ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 10:44:45 .net
上手い人ワロタw

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 11:10:38 .net
GPSはカートにあるからいらね

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 12:05:56.81 .net
おっさんの負け惜しみが続きますね

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 12:14:35 .net
誰と勝負しているのwww

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 12:59:41 St/l7okr.net
レーザーは自分のボールが何処にあるか打った直後に見つける事が出来るのがいいね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 13:29:16 .net
GPSは曲げたときにティーグランドからの距離が分かるから便利

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 14:11:30 .net
ティグランドからの距離が分かると何が良いの?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 14:26:52.43 .net
>>349
さがす場所の検討がつく

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 16:07:50 .net
>>349
自分の飛距離の目安知らんのか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 16:34:36 .net
>>350
GPSだとボールの位置まで行かないと、ティグランドからの距離はわからなくないかい?
探す場所の検討がつくとか意味不明なんだが???

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 16:37:26 .net
>>352
ディグランドとか言ってるしバカなんだろうな
バカに道具使わしても無意味だわ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 16:41:36 .net
>>351
ナイスショットでも230yぐらいのくせにペラった球でラフに行っても230y付近を探してそうだよなw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 17:01:08.75 .net
アプローチスレで、なんでレーザーやGPSの話になっているの?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 17:23:38 .net
>>353
ディグランドなんて言ってるのお前だけだろ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 17:39:28 St/l7okr.net
GPSナビも 新衛星みちびきL1S に対応している物は 精度が1mまで来ているからな
アプローチショットの場面でも活躍出来るようになった

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 18:08:34.20 .net
GPSは、グリーンの位置とかコース設計が変わったときに役立たずになるから、レーザーと共用してます。
先週行った三重のコースでは、ショートホールでグリーンは変わってないのに、ティのヤード表示がGPS表示のフロントエッジより短くてどっちがあってるかわからなかった。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 23:42:41 .net
>>358
GPSなめてんのか(笑)?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 15:27:42 .net
>>357
それでやっと1mの誤差かよ
やっぱり今までのはダメだったんな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 17:53:13 TZ34R5Zn.net
みちびきL1S衛星は センチメートル級精度の配信も行なっていますが
これを受信するには 大型のアンテナや受信器が必要になるので

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 19:04:20 .net
やっぱりGPSは光学式の足元にも及ばないんですね

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 19:55:05 .net
>>352
GPSはピンまでの距離は測れないから1mの誤差でもアプローチでは無理だろ?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 21:17:25.93 .net
レーザーで高低差が分かるのはありがたいな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 21:34:50 .net
高低差はルール違反だけどな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 21:43:55 .net
別に競技に出ないからな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 22:23:00 .net
おい皆、サッカーしようぜ!

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 22:50:51 .net
おいおいオマエら、GPSの誤差より腕の誤差考えろよwwww
何カッコつけてすさ1mの誤差バカにしてんだよ、笑えるわ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 22:58:37 .net
腕前と距離測定は別物

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 05:32:51 .net
10mのアプローチで1mに寄せるのと2mでは次のパットにだいぶ影響が出るわな
しかし、アプローチは感性だから機械に頼る必要はない

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 07:12:48 .net
>>368
おれもいつそれ言おうかと思ってた

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 07:42:11 .net
アプローチの1mの誤差は大きいと何度言えばwww

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 07:43:35 .net
1mの誤差なんてどうでもいいけど
計測器とすれば誤差がありすぎると持ってる意味がないからね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 08:25:02 .net
>>371
今、アプローチじゃなくてレーザーやGPSで測る距離の話してるんだよ
アプローチの距離なんか自分の目や経験で分かるんだよ初心者君。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 08:25:30 .net
すまん>>372の初心者君だった

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 08:52:52 .net
>>374
アプローチスレで何を言っているんだかw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 09:06:26 .net
>>376
上から読み直してこい爺

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 09:25:02 .net
お前らが勝手に自分の世界に入り込んだだけだろうがw

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 10:58:21 oCh8A60Z.net
GPSのメリットは 特に腕時計タイプは 距離を確認するのが容易で プレーのリズムに影響しない点

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 11:03:43 .net
例えば左ラフから大きなグリーンの右端のピンに向かってのアプローチだとGPSは役に立たない
こういう場面はレーザーじゃないとね

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 11:25:10.50 .net
GPSはグリーンのフロントとバックが分かるのが一番いいよな
レーザーだけでは片手落ち
両方使わないと

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 11:39:05 .net
>>381
グリーンの形は複雑だしピンは真ん中にあるとは限らないし
それが分かったところであまり意味は無いね

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 11:40:27.88 .net
>>382
これだから100叩きの素人は

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 11:42:29.63 .net
>>383
それしか言えないわけね
カッコ悪いw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 11:46:56.79 .net
>>384
草生やすとか図星かよ
これ以上はファビらないでね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 11:47:50.44 .net
具体的な反論待ってるよww

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 12:51:20 .net
やっぱり逃げたかww

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 12:51:30 oCh8A60Z.net
そろそろ こちらで
スレリンク(golf板)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 08:50:03 .net
大人しくなったな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 09:34:52 39RsT0I5.net
ろくにゴルフを知らない子供とかが来てたのかな?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 05:27:27 .net
単に軌道修正が出来なかったアホの集まり

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 13:24:10 LAKD6PUv.net
芝が綺麗に刈られた花道からのアプローチショットが意外と優しく感じない

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 14:39:05.86 .net
花道は左足上がりで芝が薄く逆目になっていることも多いので、甘く見ているとチャックリをやらかすね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 15:47:23 .net
>>393
んだんだ。デルンダが意外と使える。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 16:21:06.46 .net
お助けクラブでソールを滑らすのも良いと思うけど、ボールを上げようとせずにロフトの立ったクラブで転がし上げるのも良いよね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 17:55:53 .net
それ、距離感出せなくてさ〜
良い練習場所が欲しい

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 21:38:37 LAKD6PUv.net
UTを使うのも

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 08:23:18 .net
>>393
それな、グリーン近くになるほど左足上がりだけど忘れちゃうんだよな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 10:35:23 RTnLxMIR.net
背がちっこくなければドラを使う方がいい

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 10:41:35 .net
それがウッドは意外に反発力が強くてオーバーしやすい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 11:21:39 392k1LNB.net
トーナメントプロでも まずはパターが使えるかどうかを考える事から始めるらしいからな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 11:58:58 .net
まずはパターだな
30度くらいのユーティリティがあれば使いやすそうだけどそれってチッパー

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 13:02:54.39 RTnLxMIR.net
パター使えないとこは反発力利用する為にウッド使うんじゃにゃいのか

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 13:11:48 392k1LNB.net
何れにしても 練習に練習を重ねて 完全に自分のものにしたクラブ の中からのチョイスになる

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 15:47:25 .net
パターを使えないところはウッドも使えないと思うぞ
またパターならある程度の距離感は出るけど、ウッドだと練習不足でなかなか距離のイメージがわかんわな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 15:55:18 RTnLxMIR.net
無理に勧めんけど ワシだけ上手くいけばいいでけやし

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:01:19.72 .net
ウッドとパターは意外と同じような距離感でいけると思う。ウッドはロフトがあるぶん、打った球がちょっと浮いてラフから脱出しやすい。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:36:59.79 .net
ウッドやユーティリティーはザックリやダフりに強いというメリットもあるな
ただし距離感はしっかり把握しとかないととんでもない勢いで転がっていってしまうが

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 21:57:58 .net
練習する場所がないんだよね
打ちっ放しじゃなんだか転がしの距離感が違うような気がする

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:04:18 392k1LNB.net
練習場に アプローチ練習用グリーンは無いんか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/24 22:55:30.24 .net
>>410
行ってる練習場にはないな
ゴルフ場もない所もある

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 01:50:14.50 BmzyVlmu.net
>>411
URLリンク(i.imgur.com)

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 05:22:20 .net
UTやウッドのアプローチは寄せワンを取るためではなく、とりあえずざっくりトップを避けてグリーンに乗せるためのアプローチ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 08:30:32 .net
アプローチってグリーンに乗せて転がすからなおさらランにもシビアにならないといけないんだけど、練習場じゃそこが分かんないよね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 08:36:37 .net
分かんなくてもやるんだよ
甘えんな

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 09:26:14 .net
>>414
だね
ショートコースはまともなグリーンはほとんどないから、この練習にはならないしね
コースについてるといいんだけどさ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 09:40:24.82 BmzyVlmu.net
確実にインパクトする為の練習だけても、アプローチ練習しない人と比べたら雲泥の差だよー

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 09:52:31 .net
だから、アプローチとパットはラウンド数の多い爺さんにはかなわないよね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 09:59:45 INi5pv8H.net
歳とって可動域の少ない固い身体で関節がロックされてるような人や非力で強く打つパワーがない人が普通に振ってちょうど良い感じがアプローチってことよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 10:13:18 .net
庭に芝張ればok

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 11:38:20.71 .net
観賞用の芝なら問題ないけど、ゴルフ練習用の芝は個人管理が一番難しいから、ゴルフ練習用に芝を張るのはやめた方が良いぞ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 12:08:09.29 .net
除草がめんどくさいから芝はった人がいたがもっとめんどくさいだろ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 12:08:48.78 BmzyVlmu.net
『アプローチ練習をやらない奴 = ゴルフ下手くそな奴』だから 自分で暴露してる事になるぞ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 12:38:00 .net
>>421
何も難しくはないですよ
芝刈りしたり、サッチングしたり、肥料撒いたり、殺虫剤まいたりと手間がかかるだけ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 13:01:15 .net
ゴルフ場のグリーンのような転がりは中々出ないと言う事なんだがね
アプローチのインパクトの練習ならあり

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 13:15:30 .net
俺は前に作ったけどすぐに足場の芝が剥げてきてめんどくさくなったわ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 13:31:11 .net
今日、明日と庭師が入っているわ
シルバー人材センターだけどww

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 17:39:04 .net
>>425
なぜに突然グリーンの話になるのか…

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 18:22:17 .net
>>428
アプローチってのはグリーンに向けて行うものなのだが?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 18:26:33 .net
>>428
適当に理由つけて練習したくないんじゃないの?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/25 21:00:13 .net
庭の話が出たから強引に便乗するけど、
うちの庭でちょうど梅の実


440:ェ大量に落ちてて、 それ50個くらい打ってからゴルフボールに変えると 球がでかく見えてすごく簡単に感じる 今度はパチンコ玉でやってみたい



441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 00:38:43 16FxHtB4.net
結論、アプローチは 上手くなりたいと思うのに 練習しない人が多い

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 03:12:32.63 .net
バンカーも同じ
バンカー練習場で練習しているやつ少な過ぎ
因みにクリーンに打てるところなら更に良し

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 08:05:09 vWKth2Pb.net
コースでは毎度バンカーに入れ脱出に3打以上かけて練習しとけ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 09:21:31.51 .net
>>433
打ちっぱなしで併設してるとこ探して行くことあるけどバンカーもパターも練習してる人ほとんどいないよな
皆打ち放題やってそのまま帰ってる
完全にコースと同じ環境じゃないのは分かるがそれでもコツコツ練習すれば実際のコース行ってもやっぱり効果あるよ
アプローチはそもそも出来るとこ少ないが

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 09:32:37.67 16FxHtB4.net
練習場に某ツアープロが来たのでどんだけ飛ぶのか興味本位でチラチラ見ていたら、
何時間もずーっとウエッジを打っているだけだった

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 09:36:45.52 .net
打ちっ放しの砂の入ってないバンカーで手首痛めた事がある
最近のゴルフ場のバンカーも手入れしてなくてベアグランドみたいなバンカー多いけど、あれは俺には難しい

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 09:51:11 .net
カチカチは難しいね
ハーフスイングくらいでアプローチみたく打った方がいいよ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 10:49:47.09 .net
ダフると跳ねてトップする
最悪の結果になる

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 11:43:16 .net
今週のWGDにシブコの10ヤードアプローチ練習の件が特集されているが
この二カ月間に俺が庭で練習していたのと同じ

左右の片手ドリル
ハンドファーストインパクト
身体をねじる

結局、旋回、側屈、伸展を理解して身体を捩じること
そして肩は地面に対して斜めに回すこと
さらにはパッシブトルクを上手に使うこと(クラブの慣性を使う)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 11:45:34.55 .net
片手アプローチはかなり効果あるね
腕じゃなくて身体で振る感覚
おれも自粛中毎日家でやってた

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 11:46:55.66 16FxHtB4.net
素振り練習用に 捨ててもいいアイアンを使って、アスファルトの上で素振りをする
日々これをやって極めてくると、ぎりぎりアスファルトにソールが触れて火花が出る様になる
この域に達したら、ベアグラウンドからのショットもミス無く打てる様になります

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 11:48:42.44 .net
>>440
すげーな
お前シブコと同レベルじゃん

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 12:10:22.22 .net
>>436
それはあるあるだよね
俺も全く同じような経験をしたことあるけど、プロは練習場ではドライバーはあまり打たないね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 12:16:34 .net
>>443
ハーフスイングとかもそうだけど、腕の力で振らないスイングを繰り返してると色々分かってくるよ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 12:41:06.14 .net
>>412
こんなのどう見ても本当にやってるようには見えない。
もしかして本物ボールでやってないのか?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 13:03:43.35 .net
>>446
このくらい揃えられれば問題ないだろうね
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 14:31:08.26 .net
完全手打ち

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 15:36:29.58 .net
>>446
室内練習の話なのに室内では無いじゃん

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 16:53:35.90 .net
>>447
>>449
我が家は室内で普段通りのボール使ってアプローチ練習してるんですよ。5〜6mの。
で、その環境から見ると色々足りないと言うかね…
今撮ったから超汚


460:部屋なのは触れないで。 https://i.imgur.com/BTzRkhc.jpg



461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 17:08:26.75 .net
>>450
アプローチマットの下にフロアマット敷かないと床板やってギシギシ言うようになるので(経験済み)、ラグの下に子供部屋用のフロアマットを敷いてある。
このラグが優れ物で、ダフらず打てばボールが置いてあった跡とヘッドの抜け具合がこうして見れる。
ヒールアップ、ヒールダウン、鋭角、鈍角、インサイドアウト、アウトサイドイン、みんな分かる。
ダフルとボールの跡が残らない。
それと実球の感触の組み合わせ。これ大事だと思うんですよね。
ちなみに、パターマットの端においてあるアプローチマットをラグの上に置いて打つのも良い練習になる。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 17:28:28 .net
すごいね、俺だと保険で左右に防御的な物が必要だわ
片手ハンデ?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 18:21:22 .net
>>450
ストッキング穿いてるん?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 19:11:00 .net
>>453
嗅いでます

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 19:57:25 16FxHtB4.net
>>450
スティンガーショットで ノーバンで的を狙う

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 22:38:31 .net
>>452
6.4。でも、飛距離アップに取り掛かってから滅多に80切れなくなっちゃった。
>>453
嫁の。8の字に脱ぐんですよ。八の字じゃないよ?∞状、8の字…
>>454
お前誰だよw
>>455
トップした時用にダンボールなのです。
横の鏡が良いプレッシャー。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/26 22:47:51 .net
写真の下部、ウェッジのグリップ横辺りをよく見たら分かると思いますが、ターフの跡が良くわかるので、フレループ打てるで片手打ちをスポンジボールや発泡スチロールボールでやったりしても楽しいですよ。

ターフが分かるマットよりラグの方が優秀です。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 00:50:41.70 .net
>>457
ラグってなんだ?と思ったらクラブ置いてあるとこから打ってるのかw
普通にパット手前のマットから打ってるのかと思ったわ
クソ上手いな、自分なら事故る自信しかない
鏡とか割る為に置いてあるレベル
横道だがそのパットの白い線引いてあるタイプって線のとこ凹んでない?
そこが塗料とかで凹んでるのよくあるからボールが曲がらずに練習にならないんだよな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 07:29:47.63 /BL3a3U2.net
左足一本で立つ感じで右足は後ろに引いて軽く地面につける 左足爪先前に球置いて打つ
アプローチ苦手の人はこれでダフり知らず綺麗に打てる 玉ティーが言ってたけど効果抜群

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 08:28:27.92 .net
それよく言うけど、テークバックで右に体重乗せるクセがついてるのか、左重心でやると手打ちになっちゃう

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 09:52:48.29 .net
>>450
上手いんだろうなって事は分かる
それを前提として、刃先で打ってるのは意図的なものなの?
だとしたらちょっと蘊蓄語ってみて欲しい
参考にさせてもらう

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 11:21:20.16 .net
テークバックはゆっくり、低くかな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 12:12:29.92 .net
>>462
え?そういう感じのレスしちゃうの?
本人じゃないよね?
刃の入れ方というかボールコンタクトイメージ的なこととか、
出玉のイメージというか着地後の転がりのイメージ的な事を本人から聞きたいなぁ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 12:36:12 .net
ボールの真下の地面にソールを付けるイメージで打ってる


475:



476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 13:34:49.94 /a3jrREo.net
ボールの後ろのボールを打つイメージじゃね?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 15:36:15.25 .net
ボールとソールをキスさせるイメージです。
おり姫様と彦星様

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 16:38:30.16 .net
ソールはフェイスに恋してる
でもフェイスはボールに恋してる
そんな切ない三角形△

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 17:16:28.11 .net
ソールトフェイスの恋は絶対にかなう事はない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 20:05:00.25 V8NjHWEy.net
グリーン周りのラフに入ったらアウトな季節になっちまったな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 20:13:33.90 .net
グリーン周りにそこまで深いラフはまだないぞ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 21:00:58.30 .net
>>458
このパターマット、確かに言われてみれば真ん中の線の上は曲がらないかも。
でも、買って早々にまずは100球連続で入れる練習したけど、安定しやすいフォームを見つけられない内は達成できなかったから、それなりに使えるかと思います。
100球連続で入れると結構自信つきますしね。
100球連続達成後は、カップの横に10円玉置いて、その上を通すとか、その手前直前で止めるとか、そんな練習してます。
写真はすごく昔、試しに嫁のパターを打ってみたらこんな事ができちゃったという奴。
我が家の宅内練習場はここから始まったんですよね。超懐かしい。
>>461,463
刃先で打ってるつもりは無いですよ。そして下手くそなので兎に角思いついたら打てる環境が欲しくてこうなった感じです。
バウンスが抵抗にならない範囲でちゃんとボールがフワっと浮いて、居間すぐアプローチの床面に着弾して収まるように打つのを基本にしてます。
出球というか、弾道的にはこの距離なのでそんなに上がらないです。60°でもたぶん腰位かな?
上手く行かない時に、たまにフォロースルーのヘッドにボールが当たる二度打ちが起きます。
転がり方はコース次第なので狙った所に狙ったように落とす練習がメインです。
パターマットに着弾させると下りの短い寄せのような感じでよく転がり、それでカップインを狙う練習もします。が、難しいです。
ダイレクトにカップインを狙うとかもします。
バウンスが抵抗にならない、ソールを擦らせない感覚は、上の写真に写ってるアプローチマットの方が分かりやすいです。
腕の長さ、腕左右の長さの違い、手首や肩周りの筋力、足だって左右で長さが違うのが当たり前。
人の体は千差万別なのだから、自分がやりやすい形は自分で見つけるしかない。
そう思って兎に角打ちまくって、手から伝わる感覚とボールの飛び方を見てるうちに、右足に体重を乗せ、左腰を上げ気味に構えた感覚の方がダフらず、安定して狙える事に気づいたりしたのですが、当然この感覚は自分にしか通用しないものだと思います。
足がオープンなのにヘッドをインサイドに引くとダフりやすいとか、カットに振るほどダフりにくくてトップしやすいとか、よく分かります。
兎に角色んな事を試せて自分で気づくので楽しいですよ。
無駄に長くて本当に申し訳ない。
URLリンク(i.imgur.com)

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 21:25:49 .net
>>462
ところで、お前誰だよww

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/27 22:12:51.85 .net
>>472
レスありがとね
60度で腰の高さってのでなんとなくイメージ分かったような気がする
>足がオープンなのにヘッドをインサイドに引くとダフりやすいとか
俺、これなんだよ
アプローチ限定だけど、ひどい時にはダフりシャンクになる事がある・・・
手が前に出てるんだろうなと自己分析してるけど、もうちょっとカットに入れてみることにする
>右足に体重を乗せ、左腰を上げ気味に構えた感覚の方がダフらず
ここ参考になったよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1408日前に更新/199 KB
担当:undef