【202!年も】100切り ..
[2ch|▼Menu]
485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 23:41:21.57 gTRz4XcX0.net
わざわざボギーオン狙って行きたくないわけ
パーオン狙ってだめだったねでボギーオンがしたい

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 00:55:46.03 iS3e4JN/0.net
一生100叩きやってろ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 04:49:07.40 SxVx1Ym90.net
>>472
んだ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 04:53:43.30 SxVx1Ym90.net
>>485
ガードバンカーに捕まらいようにボギーオンでいいじゃん

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 11:31:44.83 0N3JeRGYa.net
バンカーなんて怖くないから

490:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-Dag0)
20/08/21 12:52:28 4WS4TNJo0.net
そのボギーオンができない だから100切れない

少なくともボギーオン以上が9ホール以上は取れないと
100切りは難しい                

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 12:53:20.97 4WS4TNJo0.net
102が出たとき
ボギーオン以上が10個 それでも99が取れない

492:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-CO0r)
20/08/21 17:02:18 gIboEdprM.net
>>491
パター総数はどれくらいだった?
100切りなら40以下できたら36以下が目処になる

493:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-v4UK)
20/08/21 17:07:00 CDaJ9jeKd.net
36以下なら90切りまであるわ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 20:54:35.79 zKGYtQXCa.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 22:12:43.57 F3EDLHRx0.net
>>488
バンカー入ったら練習になるじゃん

496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 06:16:26.93 nzXOkxPpd.net
100切りを目指すより、ハーフ45切りを目指すとすぐに100は切れます。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 07:02:50.51 kqRMMGVf0.net
ハーフで45切れる奴はこのスレ見に来ないがな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 10:02:18.41 sU03Zj67a.net
>>497
え?
大半は切れてると思うよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 11:16:37.09 iCtCOlHHM.net
ハーフベスト41で95がベストだわ。しかも41の時は98だったし…。ドライバー、アイアン、グリーン周りにパター、これがめちゃくちゃ噛み合う時がたまに出るって感じ。もちろんコース得手不得手もあるかと

500:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc7-1yu9)
20/08/22 11:32:50 oMWWKqLJ0.net
>>498
頭が可哀想な奴な

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 18:53:10.15 JQx5xN5I0.net
>>499
下手くそ過ぎねえ?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 19:33:43.33 P43JP2ina.net
ハーフで45切るようなやつはいらない。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 20:45:15.10 gZ4nfGW8x.net
>>501
そう?ハーフ57だからここのレベルだとちょっと悪いとこんなもんだろ。逆にすごく良かったら41出るということで

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/22 22:47:21.67 JQx5xN5I0.net
>>503
ここはもうちょっとレベルが高いんだなあ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 05:04:21.49 89+rEuQfd.net
なに言ってんだこいつ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 08:33:50.58 PGVJCuyY0.net
まあここで言うだけなら誰でも上手くなれるわな

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 11:31:16.65 Y+UjA42t0.net
ハーフで言えば
100切りはハーフ50以内
90切りはハーフ45以内
80切はハーフ40以内
と言うのが普通では???

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 12:49:47.34 FytNqSGOx.net
>>507
何言ってんだ?算数の宿題でもやってんのか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 13:28:21.68 Y+UjA42t0.net
算数の宿題と言うより一般常識だな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 14:34:51.99 PGVJCuyY0.net
何言ってんだこいつ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 16:05:10.20 y2MFJr5X0.net
>>421
ミツハシ氏のパターはシャフトを引くという事を
練習グリーン上で実際の芝の上で検証してみた
確かに球がよく走るし、距離感がこれを知る前より
合うようになっている
次はコースで結果が出るかどうか

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 17:05:56.85 WEu2RpIU0.net
>>508
ハーフ57も叩いて、このスレの住人はみんなそんなものとかキチガイかよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 17:45:14.98 VJipEp0BF.net
ハーフのスコアがどうこう言っても仕方ないと思うんだが。
昨年は調子悪くてアベ101、今年は今のところ95.1
ベストは87、ワーストは106
明らかに調子が上向いてきている。
スコアは金で買う、というの、正しいよ、ある程度は。
ウェッジとパター除いてクラブはフィッテイングして全交換。
ボールを統一(JGR)。
これでアベ6向上。
クラブで変わるのは予測つくと思うが、ボールの統一、意外に大きい気がする。いろんなの使うと、アプローチとパットがおかしくなる。もっと安いのでもいいのかも知れない。
練習場でスクール入校申し込んだところ。これでまた数打良くしたい。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 18:00:27.80 tXAY+/vd0.net
改行が気持ち悪い

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 18:15:57.50 rFOJXU3V0.net
>>514
内容よりツッコミ所を探しているんだな。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 18:30:24.26 zDXWPm2ud.net
行ってきた 暑くて疲れたわ
スコアは51-54で105
深いラフに捕まって10打叩いたホールがあったがショットはまあまあ
とにかくパットが39で酷すぎる
長いパーパットからのスリーパットでダボとかセンス無さすぎるわ
どうしてもパットがショートしてしまう

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 18:55:59.88 W/u1qpqV0.net
>>516
>行ってきた 暑くて疲れたわ
>スコアは51-54で105
>深いラフに捕まって10打叩いたホールがあったがショットはまあまあ
>とにかくパットが39で酷すぎる
>長いパーパットからのスリーパットでダボとかセンス無さすぎるわ
>どうしてもパットがショートしてしまう
ヘッタクソやなぁ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 18:59:38.76 Zoxtgfssd.net
>>516
>行ってきた 暑くて疲れたわ
>スコアは51-54で105
>深いラフに捕まって10打叩いたホールがあったがショットはまあまあ
>とにかくパットが39で酷すぎる
>長いパーパットからのスリーパットでダボとかセンス無さすぎるわ
>どうしてもパットがショートしてしまう
おたかれ
こんな暑いのによくやるわ
アホじゃね?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 19:00:28.83 bdQIkG9+d.net
>>516
>行ってきた 暑くて疲れたわ
>スコアは51-54で105
>深いラフに捕まって10打叩いたホールがあったがショットはまあまあ
>とにかくパットが39で酷すぎる
>長いパーパットからのスリーパットでダボとかセンス無さすぎるわ
>どうしてもパットがショートしてしまう
ショットはまぁまぁってクソやろ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 19:56:56.65 VJipEp0B0.net
>>516
お疲れ。
どんなグリーンハートのコースかによるが、でかいポテトチップグリーンだったら100切りチャレンジのパットはそんなものだって。
想った方向に打ち出せていれば良しとしよう。
俺はお盆の週に4ラウンドやったよ。熊谷周辺はさすがにしぬほど暑かった。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 20:14:12.08 WEu2RpIU0.net
>>516
110切れて良かったじゃねえか

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 20:15:00.75 FytNqSGOx.net
>>512
いや100切スレなら悪いと57ぐらいでるだろ。キチガイか?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 20:22:27.38 tXAY+/vd0.net
言わずもがなキチやで

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 20:52:12.45 kJOIQyD70.net
>>522
100切ったことない人なんじゃない?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 20:59:39.52 KngaTN0Ya.net
午前中39でハーフベスト出て
午後59叩いて98だったことがありますよ先輩。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 21:58:28.65 GB1PzsoG0.net
なんかレスいっぱいもらえた(笑)
精進します!

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 22:43:22.70 QYO21iHG0.net
362です
皆さんこんばんは
とうとう
とうとう
100切り達成しました
といっても99ですけど・・・
10年掛かりました(涙)
今日のコースは距離が無くおわん型で
簡単と言われている接待コースで
他のコースと比べると
大体5打位縮まると言われていますが
それでも良かったです
コンペだったんですけど
司会が初めての100切り達成と言ってくれて
みんな拍手して下さいました
次も100切れるよう頑張ります
でも、レッスンプロに教えてもらおうかな?
迷う!!

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 23:07:52.88 tXAY+/vd0.net
迷うくらいなら習えばええやん
相性の良いコーチに出会えるとええな

529:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa6-FnfH)
20/08/23 23:35:55 WEu2RpIU0.net
甘ったれてんじゃねえよ!

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 23:43:52.11 W/u1qpqV0.net
>>527
次は99切りだな
道のりは長いぞ
がんばれ

531:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0b-J5ax)
20/08/24 00:20:58 L1fFPzPs0.net
>>513
自分と近いですね

去年の平均100 今年の平均96
今年のベスト88 ワースト106

自分もギア(ドライバー)の買い換えがスコアの向上を生んでますね
ドライバーがとにかく曲がりにくくなってフェアウェイから2nd打てる回数が格段に増えたのがスコア向上に繋がってます

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 05:32:54.67 we3/RIRp0.net
>>527
おめでとう。
旨い酒飲んでくれ。
レッスン通って次のステージ目指そう!

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-G0cy)
20/08/24 08:48:01 XcguN/Ewd.net
>>531
ドライバーの買い替えだけで向上、羨ましいよ。

俺はアイアンから崩れたんで、アイアン買い替え、と思っていろいろ試打重ねるうちに、結局全部フィッティングして30万の出費になった。

お互い頑張ろう。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 09:45:14.27 cBrjqIMy0.net
>>492
102が出たときのパター総数は40でした。
3パット4つ
4パット1つ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 09:49:58.08 cBrjqIMy0.net
年間1万球は打っているけど100切れません。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 11:24:22.75 jAZv2n4v0.net
>>531
俺も似たようなもん、ここ一年は88〜110で平均96くらい。
昨日は89で久々に90ギリだったけど、最近ドライバーOB出まくりで100切れなかったのが続いていた。
1か月ぐらい前からスイング改造に取り組んでやっとドライバーのOBが減ってきた感じ。
ドライバーは何使ってますか?自分はM4です。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 12:34:33.48 rq08bJXuM.net
>>534
それでボギーオン10ホールあるってことは10叩きがいくつかあるのかな
ラフからグリーンは狙わない、2打目でFWは使わないとかヤバイ場面での安全策を徹底すれば、すぐに100くらいは切れそうね

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/24 13:58:39.05 duzwDSA8a.net
>>536
自分はM6です
M4と打ちっぱなしで比較し、そんなに大きく差があるようにも思えなかったですが
M6の方が安定感あると感じました
半年使った結果でもM6で大満足してます

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 08:25:01.00 2osoMGFmd.net
ドライバーなんか要らないってここで見てドライバー抜いて昨日初ラウンド96でしたドライバー無しで行けるところまで行ってみようと思います
ここのみんなを信じて良かった

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 08:30:00.88 kopn/diHd.net
>>539
ううむ、ドラ無しで行ける飛距離があって羨ましい。
俺はスプーンが暴れ過ぎて捨てたんで、さすがにドラ抜いてクリーク以下でラウンド、ってくるしいだろうな。
HS39のヘタレは苦労する。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 08:37:10.30 xfpJwzn30.net
練習して腕上げる
それしかない
ドラ抜いたって所詮は対症療法でしかない

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 11:07:07.73 x6opaBGv0.net
ドライバー 短尺のドライバーにしたけど
OBは全く出なくなったけど 飛距離が......
それ以外の問題もあり100切れず
少なくとも4パットは無くさないと

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 11:11:00.98 x6opaBGv0.net
4パットのパターン
グリーンの奥に行き、長い下りのロングパット
打つと大きく落ちてグリーン手前で距離が大きく残る
今度は打ち切れず
そしてそこから2パット
グリーンは奥に行くと1打損
グリーン手前の花道にある方が大けがにならない

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 11:15:01.48 xfpJwzn30.net
結局アプとパッティングを磨けば100は切れるよ
その上でフェアウェイキープ率を上げればバーディーを拾えるようになって80台が視野に入る

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 12:53:43.66 fD1vNO2hd.net
ドライバーも軽く振れば200ヤードくらい飛ぶ。
満振りするからどこいくかわからんことなる。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 17:24:29.57 dLWcyx9m0.net
ここの人たちはウエッジ何使ってる?
自分は今ドルフィンつかってるけど、何か別のにしようかなと思って

547:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-fxjQ)
20/08/25 18:13:28 7OCjjnObd.net
>>546
マックダディフォージド56°60°

548:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-MgAU)
20/08/25 18:34:37 GaKy9Jxnd.net
>>546
クリーブランドCFX。
キャビティアイアン使ってんならウェッジもキャビティにしとけやというメーカーの有難い教えに従ってます。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 19:35:39.25 BeR5CLiYd.net
PWはPing710アイアンセットの中(zeros8)
AW(50度)とSW(56度)は昔のセットのキャロX18(950GH)セットものの一部。
AとSは替えようと思うとラウンドでビタビタ寄ったりして替える度胸無くなってしまう。
深いバンカーのために60度を考えたがコーチに止められた。
いっそ、お助けにフロッグの58度かなんか入れてみるかとも思って悩み中。ギャグで64度とか。
みんなのウェッジと使った感想、期待してます。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 19:41:27.32 x3fRiscT0.net
>>549
コーチに聞けばいいじゃん

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 20:40:13.17 kiw/XnXl0.net
>>550
そうなんだけれど、当然、はっきりした答えは返って来ないし、俺自身が優柔不断だから情報は多い方がいい。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 20:46:14.88 xfpJwzn30.net
道具どうこうの前にとりあえず練習しろ
アプローチはちゃんと体使ってスイングできてんのか?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/25 21:05:29.59 VC2TON6H0.net
>>551
目的はなんだろう。
スコアを縮める事?納得のいく球を打つ事?
もし前者ならクリーブランドCFX試打して欲しい。
小技も何も考えずぶっ叩くだけ。オートマチックの極み。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 01:30:38.16 Y7oWInxd0.net
>>549
セットのウェッジで十分だわ
下手クソが細かいこと気にするなよ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 05:31:18.14 OJ2vxTLPp.net
オレもCFXに替えてから格段にミスが減った。

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-DfGA)
20/08/26 07:55:05 FuL7O4gnd.net
よくドライバー抜いてって聞くけどそんなゴルフ楽しいかね
楽しくやろうよ
俺は一発芯喰った時の快感が忘れられんから14本絶対入れてく

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56a-JI6e)
20/08/26 08:42:35 K58OkZEY0.net
>>546
indi ATK

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 08:50:18.29 Nr9ZzbBcd.net
楽しくないから抜くんだろう

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 09:13:08.46 YtmAXyNe0.net
ドライバーを抜かなくてもOBのない広いホール限定で使えば良い思うぞ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 09:22:42.98 Wdly8Yzqd.net
ドライバーだと突き抜けるんなら分かるけど
100切るのがゴールじゃないんだからわざわざ貴重なコースでのティーショットの経験を捨てるのはもったいないと思ってしまうな。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 09:49:40.37 6q0LEPTR0.net
ドライバー2本入れてくことはよくある。
3w持ってないしアイアンも6番からなので2本余裕があるし。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/26 20:28:13.60 KLP1mQO20.net
>>553
ありがとう。
練習場の貸しクラブにCFXの60度あったんで借りてみた。マットの上ならけっこう打てたけれど、60度は高さが安定しないね。
ショップで56以下を試打してみよう。

563:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd22-ywSJ)
20/08/27 06:08:48 iBwdjVu+d.net
毎日仕事帰りに30球だけでも打てば1ヶ月で変わるかな?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 06:27:34.09 XXq7BWlY0.net
突然93.92.88と3連続違うコースて切れたオレがアドバイスするならば筋トレして体幹鍛えたのが功を奏した
お腹も締まるしウチで簡単に出来るしやる価値あるぞ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 17:02:47.38 1au8u2xe0.net
苦手なクラブは無い。
バンカーも傾斜も特に嫌いではない。
しかし 100が切れないwww

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 17:12:07.37 P5ZrMe8e0.net
>>565
どうして切れないの?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 17:19:43.43 8hEBVptqa.net
>>566
満遍なく失敗するからだろう

568:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-hSpb)
20/08/27 18:04:51 qN9nGpRwd.net
どのクラブも満遍なく下手なんだね。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/27 23:22:48.46 8hEBVptqa.net
ミスの宝石箱やあ〜

570:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 825b-H2FC)
20/08/28 00:40:10 DuconHdt0.net
ドライバー無しだと90〜95
有りだと105〜120

ドライバーのシャフトカット検討中

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 01:19:47.25 F1KNL8Nwd.net
要は下手くそなんやな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 04:18:16.50 uX78GJgv0.net
>>570
クラブ教えてくれんとなんとも
特性がとっちらかってるセットアップしてる人もいるのでね

573:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1146-JI6e)
20/08/28 16:14:04 PQjJULn50.net
DJ4つかってる奴いない?買おうかと思ってるんだけど

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 16:22:49.27 bAnosjNu0.net
ドライバーだけ苦手な人はアイアンとかと全く違うスイングになってるからで
短めに持ってアイアンと同じスイングすれば割といい感じになる
250y飛ばすとか贅沢求めちゃだめ。200y飛べば上等

575:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86c8-/Owl)
20/08/28 16:53:06 eGi7xeJn0.net
適当なことを言うな
全員が同じ症状なわけがないだろ
そもそもこのレベルはアイアンもまともに打てとらんわ
アイアンどころかウェッジも打ててない

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 19:27:46.63 5naCNtDqd.net
打てない訳じゃないだろ
真面に打てるときがあるがしっくりくるわ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 20:44:33.03 eGi7xeJn0.net
ある程度正しく打てて100叩くのなら余程頭が悪いということになるな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 21:44:48.20 uX78GJgv0.net
名言頂きました〜

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 21:47:36.10 pQ9WXFuY0.net
損切り、メリハリ、押し引きとかこの辺のマネージメントが出来てれば100くらいはそんなに難しくない
グリーンセンターまでの距離だけを考えて番手を選んだり、林の中から狭い木の間を通そうとしたり…
そのリスク負う必要ありますか?カップインまでの打数をシミュレートすると冒険がうまくいっても安全策とっても同じスコアじゃないですか?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 21:54:19.96 tMKjjAjzd.net
>>579
ダラダラうるせえなお前

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 22:43:11.03 HFMfOyKa0.net
球打ててりゃまず100叩かない
100叩くのは球打ててない
まあ確かな真実ではある

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/28 22:52:15.01 VTJxIVGH0.net
球を打ててない人は多いと思うよ
ゴルフ人口減ってる一因やと思う
いい感触のインパクトなんて
ラウンドで2、3回あるかどうか

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 06:14:26.93 d58IDO1a0.net
100切れないスレ四天王は今日も元気だな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 18:24:30.96 KNJVnFwn0.net
今日も一日芝の上で球打って楽しかったー。
それでいいじゃん。
100切った、切れなかったは単なる結果。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/29 19:57:09.22 n0PDMtNEa.net
>>584
うまくなって80切れるようになったらもっと楽しいよ

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-d63q)
20/08/31 06:31:29 Df3gDXfNa.net
でもそこまで行ったら伸びしろなくなってラウンドがただの作業になるだろ。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 11:03:22.36 JVtbptX10.net
ほかに趣味あるかどうかじゃない?
ゴルフだけの人はシングル目指せばいいし、
ほかにも趣味ある人は100切るだけでよろこんでもいいんじゃない?
知ってる人教えて、GDOでスコア付けてるんだけど
ドライバーがチョロしてフェアウェイまで行ったのをフェアウェイキープとして良いのかどうか

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 11:45:33.99 z++NRU3d0.net
さすがにそれは好きなように記録しとけ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 16:21:39.22 tHhdC5IGd.net
お好きなようにと俺も思う。
ドッグレッグホールで真っ直ぐ飛んだがフェアウェイオーバーした場合は左に外した(または右に外した)と記録するのが正解だと思うが、こういう個人的な記録は例えば後々見返したときに傾向として右に外す事の方が多いなと分析するためにあると考えてるので、フェアウェイキープと記録してる。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 22:19:02.99 U1Ry5B7d0.net
ドッグレッグの場合、ラフでもショートカット出来たり
フェアウエイ外して大回りした方がライが良かったりするので、単にDWを曲げて無いかの基準しかない

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/31 23:23:58.83 oUay3r8k0.net
結局は狙い通りのショットかどうかだもんな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/02 23:08:04.10 oJBRRztg0.net
パーオン率も、10m以上も離れたグリーンに乗るよりピン側のカラーの方がパー取れる確率が違うしな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 06:29:57.87 tjeMpJht0.net
カラーならほとんど乗ったも同じだから、パーオン率に含めても良いよね

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 06:49:20.80 KchTNYI+0.net
その結果3パットでパット数が上がると

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 10:24:40.96 E6XlnwF00.net
2パットで収まったらパーオンしたことにして、3パットしたらパーオンしなかったことにすれば公平ジャン

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 12:39:08.00 eo8mvzPoa.net
オンしてないんだから含めないだろ
あとひと転がりでカップインでもインに含めないんだから

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 15:13:32.32 E6XlnwF00.net
それは当然分かっているうえでの提案だべ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 15:32:12.59 zJL+p7xo0.net
提案も何も自分の好きなようにやっとけ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 15:44:43.35 E6XlnwF00.net
そだねえ

600:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4746-Q6Op)
20/09/03 15:52:41 4IjN9Wnm0.net
パター何使ってんの?
俺はキャメロンセレクトニューポート2.5

601:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc8-S2tG)
20/09/03 15:58:42 zJL+p7xo0.net
俺は偽キャメロン

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 17:10:26.00 r1Zh4mPra.net
>>600
飲み屋のコンペの景品

603:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672d-sO93)
20/09/03 17:34:41 E6XlnwF00.net
ストロークラボ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 18:47:58.76 zJL+p7xo0.net
スパイダーX注文したわ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/03 22:03:23.84 Y3Q+9ugq0.net
ヤフオクで8000円のキャメロン

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 04:36:54.63 Y4DEg2+Pp.net
火曜日に箱根湖畔行ってきた。グランドシニアプロの試合前日でラフはキツいしカップ位置も端に切ってあった。
3連続100切り失敗。もうしばらくここにお世話になります。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 07:54:13.83 F0tnijHi0.net
ようこそ箱根へ
良い経験出来て何よりだよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 15:18:27.58 fvrg9EYX0.net
俺らがオーガスタまわったらどのぐらいのスコアなんだろうかw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 15:36:35.55 2LPi1Eocd.net
>>608
たいしていつもと変わらん
プレ4多用して100切れない人は逆にいつもよりいいスコアかも。ボールさえ見つけられるなら

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/04 16:22:24.76 Zu4cj0Rv0.net
なんでもかんでもマウント取りたがるね
よほど満たされない日常を過ごしてんだろな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 17:51:31.93 LjnZD/0ia.net
ここのレベルだと、湖畔より仙石の方が楽だと思う

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 19:30:12.99 mMjskAz40.net
どこが楽だとか、そんなこと誰か聞いたか?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/05 22:11:33.20 XKIHBAxp0.net
>>611
確かに
あそこOBほぼないからね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 09:59:22.09 xTjC8QX90.net
>>609
ゴルフ初心者かな???
普通のコースで100切れない人なんかホールアウトできないかもしれないぞ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 10:16:12.24 xHt/5pdU0.net
>>614
オーガスタ回ったことないのかな?
大して普段とスコア変わらんかったぞ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 10:30:30.04 c+XDmnuCa.net
攻めるから叩くコース設定じゃない

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 10:40:52.99 ZHEXIIiXd.net
いいねえ無駄なマウントの取り合い

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 11:12:59.02 N/xGW5KG0.net
マスターズ以外では入場すら出来ないのだが

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 11:15:19.95 XSXIL7ZBd.net
オーガスタ回った事があるのに100切り出来ないのか

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 11:17:05.71 J9BMK4ZEd.net
マスターズならまわったことあります
いち!に!さん!!ひあういごー

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 13:07:27.34 xTjC8QX90.net
>>614
流れから言えば単にオーガスタではなく、マスターズのトーナメント仕様のオーガスタの話な

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 13:09:46.42 ApumURDSd.net
よそでやれ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 22:47:04.52 Of7ni2TO0.net
キョウモダメダッタカ・・・
50パットとか死にたくなるわ
上手い人と比べるとアプローチが寄らないから必然的に3パットの距離になっちゃってんだよね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/06 23:50:27.50 Yu6sxEFJ0.net
グリーン周りはアイアンでパッティングアプローチを極めるつもりでやってたら100切れました

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 07:47:42.29 wok6MAA30.net
>>623
分かっているならパット数なんか気にするない!

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 08:10:25.40 hjEm+Ju10.net
>>623
セカンドがグリーンの端に乗って3パットというのならわかるけど、アプローチが3パットの距離にしか乗らないなんて
どれだけ下手くそなんじゃん
スコアは130ぐらいか?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 08:29:36.89 Y/bF8jVA0.net
アプローチは50か52ウエッジ1本固定でひたすら練習するしかないね。
基本は転がして寄せる。
自信が付いてきたら50ヤード以内は58、以上は52とか使い分けすればいいかと。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 09:12:27.29 F3Xe/dgR0.net
無責任な教えがりどもがウッキウキで草

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 11:00:41.80 7iZoQ2s80.net
50パットって、パターがあってないのでは?
アプローチの問題ではないような。
気分転換に全く違ったタイプのパターにしてみたら?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 11:05:00.40 Y/bF8jVA0.net
逆に考えれば平均ツーパッドで回ればスコアが14も減らせる。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 17:14:13.70 kD/8i2AI0.net
>>627
自分も100ヤード以内は52固定、58はバンカー専用
近場で転がせる時だけ8番短く持つ時もあるが段々出番減ってきた
前は浮かせる必要がある時以外ほぼ使ってたけど転がしも芝の影響受けるから、52に慣れてきてキャリーでグリーンに乗せた方が安定する場面も多い
あれもこれも使うと距離感が身に付きにくかったりごっちゃになったりするよね
58度とか寝てると事故の元だし
90切るような人らも結構事故ってるから余程上手くならないと寝てるので安定させるのは難しいんだろうね

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 17:22:26.88 7iZoQ2s80.net
俺のウエッジは長年50&56だけど58って難しくない?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 17:34:18.22 wok6MAA30.net
>>632
56メインで100ヤード以内のアプしてるならまだしも、50メインでやってるならかなり難しく感じると思うよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 23:23:08.66 9U7kYGfw0.net
>>631
自分で考えて試してやり直して出した答えなら それで良いと思うよ
他人からのアドバイスは、打ち方の基本で やってはいけない動きを聞く くらいに留めた方が良い

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/07 23:34:52.92 F3Xe/dgR0.net
教えたがりの意見に耳を貸すほど無駄なことはない

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 03:00:43.03 YKLi3RVu0.net
6鉄と60を磨いたら怖い物が無くなりました。ありがとうございました。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 03:47:37.61 SXPr9wlrp.net
3回連続も平均でも100切れないんだが、ハーフベスト39(3ボギー)が出た!

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 08:57:22.32 X2n5LB6Er.net
下りの曲がりそうなラインでOK貰っちゃダメだよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 13:11:45.07 SXPr9wlrp.net
OKパットはワングリップだったよ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 13:31:46.30 910ywtpR0.net
そうだよね
OKはほとんど外さないような距離で出すべきだから、ワングリップ以内が正解

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 14:39:49.44 Au93WGrE0.net
>>637 オメ!
俺もハーフベストは39だが、もう10年ぐらい前。
いまだにここにいますw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 17:56:25.89 910ywtpR0.net
ハーフ39で100切れないと言う事は、もうハーフで61以上か?
凄い大浪賞だな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/08 18:04:06.63 2UhC5mR0a.net
>>642
良く読めば違うと分かると思うが

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 07:13:05.76 Be+DUSbS0.net
>>642
頭悪過ぎだろお前

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 09:01:16.76 Od1olREbd.net
43、66ってのがあったなw

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 11:05:47.72 zRMkTewy0.net
43ってのはまぐれじゃ出ない
60台はスコア気にしないでぶん回したんだろ?
でも楽しいのは意外と60台の方がw

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 11:35:35.33 Od1olREbd.net
>>646
ティーショットが全部OBでほぼプレ4からw
ショートコース回ってる気分だったw

648:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d1d-AF42)
20/09/10 13:02:53 zRMkTewy0.net
細いとこ長いので狙うのは紙一重だからナイスチャレンジです同伴者も清々しい気持ちでしたよきっとw

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 17:28:47.39 /UJIZB440.net
最近のスコア 109 91 85 109 94 バラツキが多すぎ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/10 17:51:46.95 w4ocmeQo0.net
今日は片手の人とラウンドしました。
片手と言っても片手シングルさんではなく、脳梗塞かなんかで半身不随になって、右手と右足しかまともに動かない人です
その人はミスも多かったのですが、スコアはピッタリ100でした
右手一本だけでも100は切れそうな感じでした

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 03:05:46.92 P4an224c0.net
>>649
割りと普通かな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 04:14:44.69 Cp4tsOyQ0.net
台風の影響の日は面白かった。103
ドライバーが吹け上がって、戻って来た

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 21:43:19.11 7xjzUVUC0.net
ずっと110くらいで練習もしないし向上心もなくて楽しめたらいいと思ってるんだけど
この前レッスンプロの人と一緒に回る企画があって連れて行ってもらった
ショットとかはまったく手を付けず、作戦だけを教えてもらいながら回ったら90だったんだよ
パットもここ狙えとか言ってくれたのが大きいけどびっくりするだろ
それでそのノウハウが身についたかと言うとそうでもなくって
一人で回ったらまた110に逆戻りだ

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 22:11:52.63 rNdvCfGkd.net
>>653
プロキャディの存在意義だな

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 22:29:15.73 Jvy+GN2Jd.net
>>653
OBしない
バンカー、ハザードに入れない
3パットしない
これで100切れるよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 22:29:45.35 G6CQxyYed.net
ここに打てって言われて打てて90代なのに一人だと110って馬鹿なん?
110打っちゃう層ってOBやチョロ、トップ等のショットミスが多いからじゃね?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/11 22:35:37.04 Qx+iyus8a.net
>>656
まあ安心感も有るだろうから

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 02:40:25.97 X4rXOcBK0.net
>>656
お前パットって字が読めない馬鹿なん?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 05:59:24.39 iDdqWZ/p0.net
ずっとアイアンなら100切れるでしょ本人つまんないだろうけど

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 06:04:07.01 aeABBYAR0.net
パターで70台出してるレッスンプロもいるしな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 08:38:40.28 mj/OJGWb0.net
51 47の98で2年ぶりに100切れた。
プロのワンポイントレッスンのお陰かもしれない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/12 15:17:53.38 NgxMu5l0a.net
実力ですよ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 01:11:33.25 JlInzDNX0.net
>>655
ティーショットは200yだけどほぼ安定してて、セカンドショットもまあまあコントロール出来るけど
ほとんど3パットだし残り50yを5打費やす事が多いのがスコア悪化のすべて
プロのアドバイスでパット数が10以上減った
あと深みにハマって10くらい叩いてしまうホールを阻止することを教えてもらった
要は失敗を一気にリカバーしようとしないことなんだよね
まずはフェアウエイに戻すこと
1人で回るとパットは読めないし一気にリカバーしようとしてしまうからね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 04:17:17.22 tZzQy1xR0.net
そもそも失敗のレベルが違うのだから、リカバリーショットを打つのではなく、横に出す、後ろに出すなど打ちやすい場所へ戻すことを心がけることです。
パッティングは、芝目は分からなくても傾斜を調べることはできると思います。見た目だけじゃなく、歩測しながら身体で感じ取ったり。それと、傾斜に対する球の転がりについて、想像力を養うことですね。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 04:25:09.66 IAeE2lTa0.net
>>664
偉そうな口聞いてんじゃねえよボケ
そういうのいらんから

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 08:57:36.09 aplee6GN0.net
平均で1Rあたりトリ以上を4ホール叩いてる。
で、平均ストローク102.5。アベ100切りでこのスレ卒業したいけど、前途遼遠だね。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 10:54:48.48 Hy7nzjWb0.net
パット数34(グリーン上のみ)で103は伸び代あるかな?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 11:41:05.31 IOO2YG170.net
パット数無関係に103の時点で伸び代だらけ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 13:27:51.71 DuVKlpiy0.net
伸び伸び行こうぜ

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 14:04:55.94 vn5mTyze0.net
80台なるまでは基本伸びしろあるんじゃないの
70台は元の才能やらゴルフにどれだけかけれるかってのがよく聞く話
自分も100切れたら初心者卒業くらいかなと思ってたが結局まだまだ精度低くて下手くそだなと思うし
120〜130の頃からしたら全然ゴルフっぽいこと出来るようにはなってるが

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 15:17:59.89 3V9RDUscd.net
>>667
パープレイまでかんがえたら
31打も伸び代あるぞ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 16:55:00.19 iL+xr1wxd.net
>>670
お前>>1が読めない馬鹿なん?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 23:06:41.33 6oXtrClE0.net
>>970乙です!

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 19:29:55.84 Ndm8aUcG0.net
>>672
1に該当してるけど?
スップさん怒っちゃったの?ごめんね

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 23:23:25.34 KUA78uMg0.net
一々謝ってんじゃないよ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 09:31:31.18 Y+1U6CGY0.net
ま、人生で一度くらい70台で回ってみたいとは思うけど。
あとホールインワンも1回ぐらいやってみたい。
ホールインワンしたことある奴いる?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 11:43:02.95 mHtVfWVYa.net
>>676
ショートコースであれば。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 14:51:41.74 6TzXg9jL0.net
>>663
50yを5打叩くような人が110で回れるの
しかもアドバイス付きなら90って

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 14:57:53.33 uBK8eS3D0.net
まずティーショットが200yな時点で基礎レベルでのスイングに問題あり

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 16:54:34.63 Y+1U6CGY0.net
ショートコースでもすごいね!
友達が3回もホールインワンしてんのよ、まあラウンド回数がケタ違いだけど。
俺は人生でイーグル1回だけ、ロングの3打目がチップイン

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 18:34:20.77 lxq2iWRw0.net
直近5回のうち2回で100切り
平均で98.6となったので卒業させていただきます!
ありがとうございました!

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 19:03:56.78 gBkRLdZJ0.net
コツやらなんやら置いてってくれ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 19:59:52.33 b2FVVeAyM.net
ラウンド出たら途中から左膝が痛くなって後半とかゲームにならないことがあるんだけど同じ人いない?いたら防止策知りたい

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 20:28:50.13 HO+b42IBa.net
>>683
サポーターしてる?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 20:38:07.92 dX3y3fj80.net
>>683
ラウンド中に痛くなって一旦は治まったけど、帰って道歩いてたら歩けないほどの痛みが出たことはある
それ以来バンテリン膝サポーターを御守りがわりに着けてるけど、今のところ再発はしてない

686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 20:42:40.41 NEqt3DPp0.net
>>682
スタートホール(後半も)と 上がり3ホール(前半も)を 集中して大事にプレーする事で大分違うよ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:43:58.66 x5Kg+eO50.net
>>683
関節包内の痛みなら、軟骨が擦り減ってるのかも

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 23:57:18.60 x7OfdeBA0.net
軟骨がすり減るって本当なの?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 01:34:57.30 L3ueySDIp.net
痛かろうが無かろうが、ラウンド中はサポーターしてる。あと、開始前に入念なストレッチ。斜面は斜めに上り下りせず、真っ直ぐに。
スイングで左足がねじれるのと同じで斜面の斜め歩きも負担大。
俺は左足ひざ外側が痛くなる。お大事に。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 06:47:19.93 m27eO70ax.net
サポーターか。した事なかったからしてみる。ランニング用のがあるけどそれでも良いのかな。斜面の件もありがとう。気をつけるようにせねば

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 07:07:26.77 2HWEDSHUa.net
斜面の登り降りは身体にダメージありそうだもんね

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 22:46:31.72 O+ZxFXfS0.net
100も切れないカスの俺が言うのもなんだが、道具ってやっぱ重要なんかな。
道具の前にスイングができてねぇんだよって言われるかもだが、
今日、知り合いにG410の5Wうたせてもらったら、馬鹿みたいに当たって、弾道も高くてびっくりしたんだよ。
なんかクラブの重心かなんかがD3とか言ってて、俺のはD1だからヘッドが戻ってこないとかなんとか言われて。
よく分からんが、クラブ変えただけでこんだけ違うなら、俺みたいな下手くそほど、道具が重要なんじゃないかと。
どうなの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1368日前に更新/172 KB
担当:undef