打ちっ放し part29 at GOLF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:
19/10/12 20:04:17 .net
こんなんで弱音あげるなよw
スルーすればいいだけ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/12 22:06:24.69 .net
ざっとスルーしてみたが
コーチ屋、教え魔は来とらんなあ。
退屈で来そうなものなのに
今頃、避難しまくってるのかな。
棲息地域が分かったな
ご無事で

652:
19/10/13 00:10:52 .net
過疎スレだスルーすればいいだ
散々参考にしていたくせにウザい奴だな

653:
19/10/13 06:19:52 .net
なんか参考になる話なんてあったか?

654:
19/10/13 07:08:46 .net
>>637
君のコメは参考になったよ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 08:55:29.10 .net
スルーと言いながらスルーできずに書き込む奴って
監視人気取りの落書き支配人

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 08:56:58.04 .net
今、孤立して救出を待ってるかもしれない落書きコーチ屋・教え魔の安否を心配してやれよ

657:
19/10/13 10:19:31 .net
>散々参考にしていた
もしかして自画自賛ならウケる

658:
19/10/13 11:28:38 .net
長野の打ちっ放しどんな感じなん?水没?

659:
19/10/13 11:36:06 .net
この前ドラコンの選手の隣に入ったんだけど、あいつらマジですげえな。
飛ばしには自信があったけど、初めてゴルフは飛距離じゃないぞ!って思ったわ。

2chで飛距離コンプ丸出しのコメント書くヤツの気持ちが少し分かったw

660:
19/10/13 11:45:46 .net
どれくらい飛んでた?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 11:49:10.58 .net
ドラコン選手かは分からないけど
自分より遥かに飛ばす人いたらスイングと球筋ずっと見学してる
声かけて質問したりもしたけど、参考になる答え貰えたことはないなw

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 12:20:15.49 .net
なんて言われたのw?

663:
19/10/13 12:32:17 .net
>>646
こんばんは!すごいですね!飛びますね!から入って
昔から飛んでたんですか?とか、トレーニングしてますか?とか聞くけど
「比較的昔から飛んでま


664:したよ」「トレーニングはあまりしてないですよ」で参考にならないw 元野球部が数人、元格闘家もいた やっぱ体が強そうなんだよなー



665:
19/10/13 12:43:45 .net
>>647


666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 12:58:38.31 .net
>>648
おしまい

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 13:29:35.88 .net
>>647
スイングとかは?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 13:59:58.34 .net
>>644
突き抜け300yレンジなんだけど文字通り突き抜けてたわ。
それと3wスティンガーの弾道がやばすぎ。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 14:48:00.07 .net
ヘタレの話しってw

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 15:14:42.75 .net
>>647
やっぱ体幹鍛えなきゃいかんよな

671:
19/10/13 16:09:45 .net
たくさんの自演ゴクローさん
お疲れw

672:
19/10/13 16:12:07 .net
>この前ドラコンの選手の隣に入ったんだけど
何でドラコン選手って判ったんだろ

673:
19/10/13 16:13:07 .net
鏡に映った自分を見たんだろうw

674:
19/10/13 16:13:46 .net
何だ、本当にあった怖い話かよ

675:
19/10/13 16:18:05 .net
まあ飛距離とか言ってるあたりへたくそなんだろうなと思った

676:
19/10/13 16:39:11 .net
飛距離の話で感心するのはドライバーでホールインワンしたっていう話だけ
三嘴コーチや中井学プロ
それも彼らの話は決して自慢するつもりで語っていないのが偉いところですね
スコアアップの中での話、本物は両立するんだなって思ったよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 17:08:48.57 .net
飛ばないやつの飛距離コンプは異常

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 17:35:58.91 .net
飛距離とハンデは比例する

679:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 17:36:47.94 .net
飛距離自慢とスコアは反比例する

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 17:37:49.31 .net
誰も自慢なんかしてないけどな
コンプ丸出し

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 17:40:46.34 .net
>>663
自尊心保てて嬉しかった?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 18:02:13.17 .net
レス追ったら本当に誰も飛距離自慢してなかった
飛距離コンプは一体誰と戦っているんだ…

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 18:40:10.81 .net
スコアが第1目標だけど飛距離も大きな目標だからね

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 18:50:47.92 .net
スコアももちろん欲しいけど飛距離も欲しいなあ
俺脳筋バカだからw
ボーリングなんかでも遅い球でいい点出ても楽しくない
豪速球でピン全部はね飛ばしてのストライクがほしい
こんなんだから上手くならねえってのは自覚してるけど

685:
19/10/13 18:55:33 .net
下手くそに理由はない
ただ下手なだけ

686:
19/10/13 19:02:25 .net
そんな書き込みばかりして惨めな気持ちにならないのかね

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 19:12:50.84 .net
こんなスレにゴルフ上手いやつなんていないだろ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 19:38:45.55 .net
>>670
ゴルフしか能がなくて第二の人生で挫折してる学生上がりや元研修生が憂さ晴らししてそうな気はしてる

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 19:44:02.57 .net
例のガチゴルフ部か・・・

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 19:44:26.83 .net
ほんときめえスレやな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 19:46:24.02 .net
えへ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 20:43:52.61 .net
ピッコマのプライドってゴルフマンガ面白いぞ
クラブについてかなり細かい描写で描かれてる、おすすめ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 22:00:03.66 .net
細かい情報ではなく描写…

694:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/13 22:15:40.12 .net
>>676
まぁ読んでみ
理論好きはハマると思う

695:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 00:29:47.47 .net
>>677
それだけ言うなら読でみる。

696:
19/10/14 06:41:00 .net
黄金のラフとどっちが面白いん?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 08:19:25.63 .net
飛ばせる奴が狭い打ち放しで満足している時点で分かるよw

698:
19/10/14 08:27:01 .net
方向の話が出てきたためしがない
ネットの先の行方に興味がないのが不思議。
160M飛ばしたとか自慢するホームランバッターはいない。
なぜか大ファールを自慢するバッターが湧くのが打ち放しw

699:
19/10/14 08:31:05 .net
>>584
何を思い上がってるのかな
「ストイック」の意味の知らずに滑稽だの云っちゃって、アホだよな
爺さん長生きするぜw

700:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 08:49:17.11 .net
亀すぎんだろ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 10:30:58.02 VJB7+JsJ.net
消費税の増税で練習場のボールも1円値上げしたわ
たかが1円だけど2千円打てば20球も違うしな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 10:33:39.33 .net
>>682
その通りだが
反応が遅すぎ
爺さんか???

703:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 10:34:49.77 .net
>>680
>>681
で何?

704:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 10:46:42.26 .net
人のナイスショットにナイスショットと言わない。
人のミスショットにナイスショットという。
人のボールを探さない。
人が打つときにおしゃべりやめない。
ルーティンが長い。
最初にホールアウトしても旗竿を持たない。
同伴競技者をからかって不快にさせる。
毎打毎打6インチ動かす。
レストランで昼食時にウェイトレスをさわる。
ひとりでキャディ付きを主張して全員にキャディフィを負担させる。
女性同伴者、キャディに下ネタ。
握りに負けそうになると妨害。
いつも自慢話&人の悪口
立場上一緒に回らざるをえなくてノイローゼになりそうだわ。
これに勝てる人いる?

705:
19/10/14 10:55:39 .net
wwwwwwwww

706:
19/10/14 10:59:23 .net
アキラメロン

707:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 10:59:28 QYp6AZG5.net
ドライブがてら田舎のうちっぱきてみたけど
100円20球のはずが
300円入れたのに20球しかでてこないw
連続投入しないでくださいって書いてあるww.
15円/球か
東京モンにとってはこれでも安いのかね?
普段打ち放題のところ行ってる俺からしたらめちゃくちゃ高く感じるわ

こういう田舎のところって
主みたいなのが絶対おるよね
そしてここもタバコすい放題

もうゴルフやめるときかもね?

708:
19/10/14 11:00:19 .net
よそ者が文句言ってんじゃねえよ

709:
19/10/14 11:02:35 .net
>>690
人生やめたら?

710:
19/10/14 12:00:57 .net
>>478は方向もいいな
飛距離コンプ殺すマンだわ
次は「ショートゲーム下手だと意味ない」かな?www

711:
19/10/14 12:08:10 .net
>>687
まさにゴルフ板のおじいちゃん達やんけ

712:
19/10/14 15:00:13 .net
>>655
有名な人だからな。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 18:47:22.70 .net
昔はゴルフ仲間を作ろうと、mixi(笑)のゴルフコミュに入って、オフ会に積極的に参加したけど
男からはゴルフ以外の飲みに誘われたり、口説かれたり
女からはマウンティングされたりして嫌になって仲間作りするのやめた。
今はもっぱら、打ちっぱなしと夫とツーバックでコース出るのみ。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 19:06:42.03 .net
お、おう。大変だな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 19:08:33.16 bkGliVpI.net
なぜ突然打ちっぱなしスレで?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 20:10:15.05 Kvr01C2V.net
>>675
めっちゃはまって読んでるよ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 20:17:43.71 .net
河川敷の練習場水没で、いつも行く練習場が激込みだった

718:
19/10/14 20:32:25 .net
>>696
コピペ?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 20:45:12.71 .net
>>699
良かった良かった(笑)
俺も続き読も

720:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 20:55:35 KQ7l9vky.net
その面白漫画どこで売ってるの

721:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 22:21:11.22 .net
>>675
めっちゃおもろいやんけ
課金するわw
ピッコマだけど売ってるのかな?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 22:24:07.04 .net
アマゾンで売ってた、買うかもw

723:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 23:20:52.56 .net
仕事の関係でゴルフ始めることになったのですが
クラブの握り方もよくわかってないようなド素人がいきなり打ちっぱなしに行ってもいいもんなんでしょうか

724:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/14 23:24:20.12 .net
>>706
一人で行くの?
始めるなら思い切ってレッスンに行った方がいいよ
クラブの握り方から教えてくれる
360度分からない中始めるより方向を示してくれた方が良いかと

725:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 07:52:08.53 .net
>>706
さすがにそれはやめた方がいい、何の意味もない
それなりに出来る人かレッスンがおすすめ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 07:53:27.67 .net
どう考えてもレッスン一択

727:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 08:07:58.23 .net
レッスンは5回くらいで辞めたほうがいいぞ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 08:30:31.40 .net
>>710
お前は人間やめたほうがいいぞ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 09:02:16.88 .net
>>706
だいたいの打ちっ放しでレッスンやてるからまずは問い合わせてみ
金がもったいないような気もするけど、一人で無知のままやる方がよっぽど時間も金も無駄にするよ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 10:18:42.61 .net
>>706
手を使うスポーツやってたならネットの情報と自己練習だけで100切れると思うよ。

731:
19/10/15 10:20:36 .net
やめとけやめとけw

732:
19/10/15 10:23:20 .net
>>706
うらやましい
女のレッスンプロに教えてもらいな

733:
19/10/15 10:29:00 .net
>>675
思わず大人買いしてもうた…
恐ろしい…

734:
19/10/15 10:31:19 .net
ピッコマのプライド

今は亡き有名なオペラ歌手を母に持ち、同じ道を目指す資産家の娘、麻見史緒。バイトをしながらオペラ歌手を夢見る緑川萌と出会い…!? ドラマチック・ラブ&バトル

735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 10:57:17.35 .net
>>715
おばちゃんなw

736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 10:58:47.06 .net
>>717
こっちな
URLリンク(bookwalker.jp)
斉木ゴルフ製作所 プライド

737:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 11:04:12.84 .net
レッスンって大体すぐ辞めてるよな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 11:05:43.42 .net
>>720
おっさんはプライド高いし自分で調べてレッスンプロ見下すからな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 11:06:43.92 .net
プライドは前に別のマンガアプリで読んでたな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 11:07:10.07 .net
>>719
読み始めたけど下の方でもがいてるプロの事情がすごく勉強になるわ。みんな大変なんだね

741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 11:08:38.40 .net
自演ワロタ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 11:13:53.85 .net
>>706
無料体験レッスンとかやってるから調べてみたら?
俺は4回無料レッスン受けて、いざ入会しようとしたら追加で2回分またくれた

743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 11:26:29.76 .net
そんなに無料w?
普通1回2、3000円とかじゃないの?太っ腹やなw

744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 11:30:46.49 .net
でも教材とか買わされるんでしょう?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 11:35:34.46 .net
バカラインは所詮バカだから寸劇もつまらんわ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 12:04:04.


747:28 ID:???.net



748:
19/10/15 16:31:08 .net
スカイトラックモバイル買ってみようかな...

749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 17:06:35.12 .net
データ見ても自己満足で終わる定期

750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 17:10:09.48 .net
ウチッパは自己満

751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 18:12:05.62 .net
>>706
初心者対象に無料で何回かレッスンしてくれる制度がゴルフ協会であるよ!!
おれも受けときゃ良かった
でも何でも独学派の俺としては中々上達しないのもいとおかし

752:
19/10/15 18:42:32 .net
寒くなってボールが硬くなってきた
トップすると手に響く

753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 19:17:15.07 .net
>>730
なんぼしますん?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 20:47:09.1


755:6 ID:???.net



756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/15 20:57:17.53 .net
>>277
元々プリペイドが消費税別

757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 12:34:44.64 .net
>>736
たっかw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 13:53:47.67 .net
>>736
くっそぉぉお、ブルジョワ階級め!

759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 19:37:50.76 .net
最近ラウンドがなくてゴルフよりも打ちっぱなしという競技をやっているに近い
このまま練習場シングルや練習場ドラコンプロを目指すわ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/16 19:50:39.79 .net
他人に気を使うラウンドより無心になれるし爽快感があるから練習そのものが好き。練習場がメインステージ。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 07:44:10.27 .net
>>741
ラウンドは年に数回とか?

762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 08:45:11.24 .net
>>740
URLリンク(youtu.be)
トップゴルフとかいうのが海外にはあるらしいから、日本でもそのうちできるかも

763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 09:00:46.47 .net
もう何度も話題に上がってる

764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 11:27:34.53 .net
曇りの日の昼間とか飛んでいくボールが見辛いから
ついつい早めに顔を上げてボールを追いかけてしまう
これを繰り返してると悪い癖しかつかないから練習行くなら晴れの日か夜に限るな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 11:51:47.71 .net
西向きの練習場で午後に行くと眩しくて顔が上がらなくなる
ただし玉の行き先もわからないことがよくある

766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 12:07:23.42 .net
>>740
>>741
俺は運動不足、メタボ対策で練習場に通ってる。
ジムの筋トレは続かないし、水泳も着替えるの面倒くさいし、ゴルフ練習が丁度良い。

767:
19/10/17 13:37:28 .net
>>747
一汗かくのに良いもんね

768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 13:46:00.54 .net
>>747
同じく
18ホール廻るのは中々重い物がある
500円位で3ホールだけみたいなのがあれば結構行くかもしれん

769:
19/10/17 14:45:59 .net
>>747
オレもこれ
2時間ひたすら楽しく打つという運動

770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 16:26:37.21 .net
>>747
俺も。
運動強度としてはしないよりはマシ程度だとは思うが、ストレス解消できるのが良い。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 18:57:50.67 .net
ドライバーのマン振りで何カロリー消費するんだろう?
1/球カロリーなら100球で100カロリーぐらいかな
何処かにデータないかなぁ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 19:06:47 QIY/GozE.net
ココア一杯分

773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 19:40:11.60 .net
そっか!ゴルフでダイエットしようと思えば
早朝500球、仕事の帰りに1000球くらい
ドライバーのマン振りをすればいいんだ!
なぁんだ・・

出来るカァァァ!

774:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 19:43:04.71 .net
>>752
1スイング1キロカロリーだよ
ググれば出てくる

775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 20:34:05.58 .net
結構疲れるよね。
週一ぐらいでジョギング3kmするけど、終わった後の疲労感て似た感じな気がする。
息上がったりしないから運動効果としてはもちろん違うだろうけど、こんなもんでこんな疲れるの?って感じはある。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 22:12:51.96 .net
150球マン振りしてドラクエウォークしながら一時間歩いてきた
気持ちいい

777:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/17 23:43:44.59 .net
今日は打ち放題で約750球打ってきた。
ドライバーは当たって200飛ぶかどうかといったところ。
そのあとパットをやっていたが、雨が降ってきたので20分くらいで終了。

778:
19/10/18 06:39:42 .net
>>758
頑張れ!
ドライバーはこれから上手くなるよ

779:
19/10/18 07:06:07 .net
>>758
750www

780:
19/10/18 07:08:51 .net
750?
腰とかおかし


781:くならないかそれ? 椎間板とかすり減るんじゃないか?



782:
19/10/18 07:30:06 .net
フルショットは50球くらいかな。
あとはアイアンやウエッジのハーフスイング。いわゆるビジネスゾーンというのを
中心にやってます。
身体は痛めないようにして続けます。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 07:55:16.92 .net
>>758
ランニングでもした方がよっぽどゴルフの為になったのにな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 08:33:56.75 .net
>>763
お前は糞レスしてる暇あったら素振りでもしとけ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 08:41:37.64 .net
数打つのが一番うまくなるから頑張れ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 08:46:47.29 .net
スイング正しければ数打って上手くなるけど…

787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 09:16:03.95 .net
球数少ないと正しいスイングできるんか?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 09:20:59.69 .net
>>767
これはアスペ

789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 09:40:18.77 .net
>>766のがよほどアスペ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 10:06:35.65 .net
近くに打ち放題があるとの事で昨日初めて行ってきた。池に向かって打つやつ。
ポコンッて感じの妙な打感ですごく不快だった。
もう行かないと思いました。おしまい。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 10:09:43.40 .net
>>762
ハーフスイング大事
打ち放題だと振り幅小さい練習も思う存分やれるのが良いよね
頑張れ

792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 10:11:56.98 .net
ハーフスイングってハーフスイングの打ち方がうまくなるだけじゃね?
スイングって結局トップからの切り返しで決まる気がするわ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 10:12:50.15 .net
>>767
スイングが正しくなければ数打っても上手くならないということでしょ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 10:14:59.24 .net
>>768
モノホンのアスペかな?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 10:18:10.35 .net
俺も練習に大事なのは量より質だと思うんだけど
アスペですかね

796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 10:24:00.95 .net
>>773
スイングばっかり気にして球数少ないヤツより絶対に上手くなる。
一線越えた球数打つヤツは自己流でも動画見て調べながらめちゃ工夫して練習するから。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 10:26:29.65 .net
>>766
練習場に行くといつもいるおっさん
今まで何球打ってきたか分からんけどいつまでも下手なんだよな…
練習場が楽しいなら良いと思うけど

798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 10:28:46.28 .net
>>775
どんな質の高い練習してるんだよw
量より質は一流レベルになるまで打ち込んできたヤツが言うセリフだぞ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 10:37:03.79 .net
下手なスイング続けて下手が固まることもあるからなあ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 10:38:10.01 .net
数打たないと上手くならないけど
数打つだけでも上手くはならないね

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 11:01:55.94 .net
質質言ってるやつも大して上手くないから気にせず練習頑張って

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 11:04:32.81 .net
まぁ質って言ってもレッスンで直接教えられてるわけじゃなく
ツベや雑誌から得た情報で我流でやってるだけだしな
数打ってる奴とやってる事は同じっていうね

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 11:06:13.46 .net
すごくセンス有る奴は動画見て練習量こなす
少しセンス有る奴はレッスンで教わって、教わった内容を次回まで反復する
センス無い奴はレッスン以外何もするな。動画も禁止だ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 11:07:38.26 .net
>>780
これが全て

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 11:17:41.11 .net
闇雲に数を打つと体の運動量が少ない手だけで振るスイングを覚えてしまう。
しかもバシバシ連発で打ってると慣れでいい球が連続で出てしまうから、
再現性の乏しいそのスイングの欠陥に気づけない。
でも、正しいスイングを身体が覚えるには数を打つ必要もあるというジレンマ。

806:
19/10/18 11:41:54 .net
>>783

>少しセンス有る奴はレッスンで教わって、教わった内容を次回まで反復する


これが王道だわな

こういうと次はレッスンプロを否定するレスが来るだろうが

807:
19/10/18 11:44:24 .net
>>786
王道www
レッスンプロがまともなの?w


こういえばうれしいか?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 11:52:28.97 .net
>>785
1球毎にクラブ変える、狙う距離変える練習も混ぜれば良い

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 12:11:02.20 .net
人それぞれ目的や目標、課題に取り組んでいればいいじやん
俺はダイエットだけどね

810:
19/10/18 13:40:24 .net
>>788
それってめんどくさいだけだし大した効果ないし

811:
19/10/18 13:56:55 .net
チェケラの孔明みてから曲げて打つ練習してみた。ハイドロー、ローフェード的な雰囲気を醸し出す様な球は打てた。
これはいい練習になるわ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 14:33:10.23 .net
毎週打ち放題いって300球フルスイングしてたら結構筋肉ついて体格変わってきた

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 17:24:56.63 .net
打ちっぱなしで付く筋肉って?
元がガリガリ過ぎやろ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 17:38:22.31 .net
打ちっぱで友達に正面から動画撮ってもらって観たら 顎が筧美和子ばりに歪んでたよ ショックで飛距離落ちたよ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 17:39:10.22 .net
>>792
そうそう、ゴルフに必要な筋肉はマン振りで打ち込まないとダメだもんな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 19:08:06.20 .net
>>792
どのクラブでフルスイングが効果的?
筋肉のバランスが崩れないように左打ち素振りもやったほうがやっぱり良いよね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 19:24:40.76 .net
>>796
古閑美保とかブンブン万振り素振りしろとウームで言ってたな
前にも後ろにも万振り

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 22:33:31.85 .net
>>793
自分のリミッター外してマン振りすればつくよ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 22:49:28.44 .net
お年寄にはちょうどいい筋肉かもね

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/18 23:44:20.79 .net
>>797
プロも必死に振り込んででるからな
マン振りを沢山やった後のプロテインゼリーがうまい。ストレッチも忘れずに。くれぐれも怪我のないように。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 00:25:48.49 .net
また筋トレの話すんの?
よそでやれ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 00:30:31.77 .net
>>801
スレチだから消えろ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 08:32:16.23 .net
>>801
そうだよな
他所でやれって感じだよな

824:
19/10/19 09:06:48 .net
昨日も万振りしたった
アゲの風が強かったけど球強くなったわ
俺ビーレジェンド飲んでるけどみんな何飲んでんだろ

825:
19/10/19 09:51:00 .net
自動でボールをセットしてくれる練習場で
家の近所では8円/球なんだけど、ドライバーのハーフスイング練習をするのにはいいね。

826:
19/10/19 11:55:33 .net
ゴルフには、その正しさと達成度を測る方位尺というものが存在する
それはすでに解明済み
その尺で測れば、NO1はモーノーマン、NO2はサムスニードとなる
合格点はここまで、ニクラウス、タイガー、パーマーは発展途上で終わってしまったようだ
バイブルとしてのベンホーガンは方位尺から外れた異端のスイング、論外
マキロイは完成度低し、
ファウラーは非常に良い
韓流女子トップはかなり良い数値が出ている、その完成度は高い、特にチョンインジ
これに勝てる完成度のスイングは滅多にない

827:
19/10/19 12:01:55 .net
アーニーエルスは入らないんだ

828:
19/10/19 12:10:02 .net
>>805
ドライバーのハーフスイングって何のためにするの?
超絶無駄に思うんだが?

829:
19/10/19 12:18:08 .net
どの位置からでもダウンスイングに移れるように練習するのはいいこと。下半身からダウンスイングしないとうまく打てないから。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 12:22:02.48 .net
アイアンなら林や前に木があるとかでやってもほんのわずかに意味はあるだろう
ドライバーでハーフスイングで打つことあるの?
ドライバーなんてトップからの切り替えし事一番大事だろ
そこをやらないなんて時間とカネの無駄
テレビ見てた方がいいわ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 12:23:24.54 .net
>>808
俺もそう思う
実際には役に立たない、本とかに書いてるドリルに騙されてるかと

832:
19/10/19 12:28:45 .net
>>806
ま、打ちっぱなしで一喜一憂している俺たちにはあまり関係のない話しだわ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 12:44:34.93 .net
>>808
実戦でドライバーのハーフスイングなんてするわけないじゃん
打ちっぱなしの練習でインパクトの状態の確認の為にやってんだよ、俺はな。
ドローやフェードやスティンガーとか、細かいところを確認するにはハーフスイングがいいと言っているだけ、トップからのフルスイングでなんでも解決しちゃう人には必要ない話し。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 12:48:18.32 .net
とらえる事知らないんだろーね

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 12:52:18.78 .net
>>813
インパクトの状態の確認?
ハーフスイングで?
それは笑わせてるの?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 12:53:36.53 .net
実戦でしないハーフスイングで実戦でするフルスイングのインパクトの状態って作れるんだな
すげーわw

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 12:54:53.07 .net
オレも無駄だと思ってたクチだけど、スピン軸の傾き確認と修正にはいいよね
打ち放題とかでないと勿体ないからやんないけど

838:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 12:56:09.34 .net
>>816
本気で言ってる?
煽りたいだけなら別にいいけど

839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 12:56:14.28 .net
>>817
それはフルショットした時を再現できるの?
ハーフスイングで

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 12:56:42.99 .net
>>818
いやお前が煽ってるんだろ?
ハーフスイングでインパクトの状態つくるとかマジ笑わせてるだろw

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 12:59:23.16 .net
>>820
てか、横から入っだけから気にしないで。笑ってたら良いんじゃないかな。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 12:59:59.07 .net
>>819
出来る時もある程度よ
1番はハーフダウンでここから入ってきたら打ち出しと傾きが綺麗だなと分かってトップからのイメージが変わる事かな

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 13:01:10.32 .net
>>822
へー
シャフトのしなりとか同じにできるエスパーなんだ
すげーわ
エスパーには持って来いの練習なんだな
一般人がわざわざする練習じゃないけどw

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 13:04:04.12 .net
>>823
トップから修正出来ればええんやけどそんなセンスないからな
シャフトのしなり云々の前にプレーンとフェイス向きがハーフダウンの時点で大きく間違ってる事多いからお試ししてみる程度の作業よ
そんな万能上達ドリルなんかあるわけない

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 14:04:34.28 .net
ドライバーでお悩みの方も多いから、ハーフスイングでの確認がいいよと言う話しで、
ドライバーがフルスイングなのはド素人でも知っている話しに、何をムキになっているのかわからない。
当然ハーフスイング数回打ったらフルスイングで確認するのは当たり前で、そこまで書かなきゃわからないのかという事。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 14:34:47.66 .net
アイアン ウェッジならわかるけどドライバーでのハーフスイングは意味無いだろう 時間の無駄だわ

847:
19/10/19 14:48:02 .net
スイングスピードが遅い人には意味がある可能性も…?

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 14:58:38.80 .net
ドライバーでのハーフスイングはプロが練習でよくやってるぞ
当然オマイらには無意味だがw

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 15:03:29.01 .net
>>828
動画教えて?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 15:11:12.12 .net
ゆっくり振ろうとすると振り方がわからなくなる
だから私はマン振り

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 15:14:05.63 .net
直接実践で使わないと意味ない理論なら
片手打ち
スプリットハンド打ち
膝立ち打ち
なんなら素振りさえも
全て意味なくなるな
ゴルフに限らず普通に実践だけしても上手くならんからアレコレやるわけで
短絡馬鹿多すぎだろ…

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 15:37:29.74 .net
世の中には間違った理論のドリルもたくさんあるわけだけど
ドライバーのハーフスイングは何の役に立ってんの?

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 15:38:51.98 .net
一球8円が羨ましくて絡んじゃったんだよな。わかるよ。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 15:53:31.23 .net
>>832
そもそもドリルは万人共通じゃないよ
必要と思う人がやればいいだけの話しを、自分の思考範囲外はNGという短絡思考が馬鹿じゃないのと言われるのだ。
やったけどダメだった理論も世に溢れてるのは当たり前だろ。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 15:57:46.23 .net
>>832
世の中には僕ちゃんには意味なくても他人には意味ある事なんかいっぱいあるんだよ?
君の命が君にとっては意味あっても他人には無意味で無駄な事と同じ事
絡みたいなら素直に絡め
煽るなら賢く煽れ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 15:59:59.87 .net
一球8円は高いの?安いの?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:01:02.81 .net
>>834>>835
つまり、何の役に立ってるかは分からないけど
意味はあるものという認識なのね
了解

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:03:53.00 .net
>>836
参考までに
うちの近所の最安価は3.97円、最高値は9円

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:12:09.35 .net
>>837
お前には意味ないけど誰かには意味ある事もあるもの、な
ホント読解力ねーアホだな…

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:15:52.62 .net
>>824
トップから修正できないなら尚更ハーフなんかやらない方がよくね?
ハーフで修正できたらフルショットでは治ってるもんなの?
どう考えてもトップからの切り替えしに原因があるとおもうんだけど

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:16:27.40 .net
>>828
例えば誰?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:16:29.78 .net
つまり、例えばパターを逆に持って打つ練習とかしてても
意味はなさそうで誰かには意味がある事もあるという考え方ね
ガバガバすぎる気がするけど理解した

863:
19/10/19 16:19:05 .net
ドライバーでハーフスイングドリル(笑)

864:
19/10/19 16:21:42 .net
逆張り好きな人いるね
ドライバーハーフスイングの次は
アウトサイドインの練習とか、ヘッドアップで打つ練習も意味あるとか言います?

865:
19/10/19 16:22:38 .net
>>844
パターでマン振りドリルやってます
何の意味があるかはわかりませんw

866:
19/10/19 16:26:33 .net
1番無駄な事教えたろか?
ここでアホな煽りカスしてる事だよw

867:
19/10/19 16:27:05 .net
>>846
草生やして自己紹介って奴か

868:
19/10/19 16:28:04 .net
>>846
この関西人、涙目っぽい

869:
19/10/19 16:28:42 .net
ドライバーでハーフスイングは下手を固めそうだな
でもドライバー=飛ばすという思い込みが間違えてるかも
ドライバーで200yくらいに落とす練習なのかも知れない

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:32:52.38 .net
>>805
何故自動ならハーフスイング練習するのにいいんだろうか?
俺の行く所は自動しかないからフルショットでもハーフスイングでも違いがわからん
手動だとフルショットとハーフスイングで何かかわるんだろうか?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:33:41.20 .net
誰かには意味あるかもね、程度の話なのに必死だな
てめーの尺度がゼッターイの僕ちゃんは

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:36:19.19 .net
>>851
>>846

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:36:52.87 .net
>>851
ゼッターイの僕ちゃんwww

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:37:43.27 .net
>>851
そんなに認められなかったのが許せないの?
もうちょっと寛容になろうぜ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:39:32.56 .net
>>850
自動だと連続で打てる
フルスイングだと疲れるけど、ハーフスイングなら連続で打っても疲れない

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:40:58.55 .net
>>855
>>824とは違う人だよね?
あの人は色々確認しながらやってそうだから

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:49:25.45 .net
装って2レス3レスしはじめたら
それは発狂(敗北)だよな…

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:51:02.32 .net
>>857
もうハーフスイングできなくなってるかもw

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:53:16.40 .net
なんでオレにレスつけて草生やして喜んでんだ?
キメエ…

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/19 16:56:51.76 .net
>>859
>>846


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

588日前に更新/215 KB
担当:undef