打ちっ放し part29 at GOLF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 23:18:34.44 .net
>>241
おじさんを凝視する変なキモデブてこと?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 00:24:00.23 .net
>>241
お前の方がよっぽど変だよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 00:34:44.92 .net
>>234
>>235
ショートコースでも面白さは味わえる?
ショートコースなら近所にあるし安く済みそう
あと素人丸出しですまないがクラブのレンタルってのは当然ないかな?
ゴルフパートナーで中古4000で買ったドライバーとただでもらった7番しか持ってないw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 00:42:09.95 .net
ゴルフ道具のウンチクをペラペラ喋ってるやつらに限ってだいたいド下手だよなぁ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 01:19:47.43 .net
>>246
ググレカス!ショートコースに聞け!が正解だけど俺の知るコースはみなレンタルクラブ置いてるよ
クラブ4〜5本入る自立するクラブバックと共に

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 05:48:37.14 .net
>>238
すごっ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 09:39:09.49 .net
>>246
ショートコースと本ラウンドは全然違う
フットサルとサッカーなんてレベルじゃない
全く別物

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 10:02:14.70 .net
何にでもケチをつけたがる意味なし芳一が現れた!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 10:28:38.79 rI+now2b.net
気持ちよく距離の出る打ち下ろしホールで誉め殺し
爺さん260Yでも→320Yぐらい飛ぶ 次のホールでOBチョロのミスショットを誘う隠し罠ホール

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 10:49:14.81 .net
>>250
おじさん
フットサルとサッカーどっちもやったことないでしょ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 10:58:01.42 .net
>>238
飛距離アップ依存症になるぞ!
300越えると次は310、310越えると320…
飛距離は伸びるがOBも減らない、一人ドラコン大会始まる

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 10:58:41.79 6JhBEOZL.net
昨日受付の女の子に また明日も来てくださいね
と言われOKしたら やった〜!て凄い喜ばれたけど
何か俺で賭けとかしてる?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 11:06:52.41 rI+now2b.net
また行けばわかるよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 11:09:15.76 .net
>>252
どんなコースだよw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 12:00:57.66 .net
>>253
爺さん無理してレスせんでええよw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 12:01:49.03 .net
>>255
社交辞令

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 12:06:08.81 rI+now2b.net
>>255
喜んでもらえる人は最近少なくなったよな〜

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 12:26:51.03 .net
10:30から練習してきたが1階は半分程度
2階はガラガラ。
季節的に過ごしやすい週末日曜日なのに

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 12:29:01.60 .net
季節的に過ごしやすい日曜日だから
みんなラウンドしてるんじゃないか?
金曜日の夜とかめちゃ込みよ!

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 12:40:15.34 .net
>>262
木曜夜中も多かった
ちょとゴルフ人気盛り返してきたかな?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 13:11:38.23 .net
この時期は増えるだろ
コンペもあるし年一ゴルファーもたくさん来る

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 17:24:48.93 .net
URLリンク(www.youtube.com)
300


272:剩ばすと豪語の自称セミプロだそうです でも、コースには行った事ありません(笑)



273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 18:31:49.65 .net
>>265
クソコテ涌くから下らない動画貼らなくて良いよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 19:06:51.63 .net
スイングめちゃくちゃだけど当たれば飛びそうではある

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 20:58:22.53 .net
そういう奴はぎょうさんおるやろ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/29 21:06:40.18 .net
滅多に当たらないのな

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 10:31:39.81 .net
昨日のラウンドの後にsw50球とドライバー100球の万振りしたけど今日は背中が張ってるな
もっと飛ばしたい

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 11:12:16.69 .net
SWでマン振り、何の練習だろう…

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 11:26:16.07 .net
>>271 飛距離アップの練習ですよ 山崎さんの練習方法です



281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 11:27:26.13 .net
ちな昨日のラウンドは81でした

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 11:37:11.26 .net
>>272
またお前か

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 11:37:53.68 .net
>>274
お前誰なの?
俺はお前を知らんけど

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 12:38:53.85 .net
>>265
全身使ってるのはわかるけど
球筋は安定しないだろうな。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 12:47:41.53 oW706xTm.net
消費税アップの為球単価アップします。
100円13球から11球になっちまうって上げすぎだろ。
おまんらの所はどうでっか

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 13:21:41.80 .net
>>277
1球ごとに消費税がかかってる

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 14:48:42.65 .net
1000円120球がスタンダードだけどそれ以下だとイヤだな

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 22:31:03.28 .net
>>277
プリペイドカード10,000円で12,000円分だったのが廃止になったぞ
100円13球から11球は同じだったかな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 22:58:41.28 .net
取り敢えず球打たず素振りばっかりしてるクソどもを出禁にすべき
混んでるのに2時間くらい球20球200円分くらい打って満足して帰りやがる
余った球は袋に入れて次回球買わずに使うし

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 23:36:28.74 .net
土日の混む時間帯は時間制にすべき

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 01:02:00.58 .net
俺の隣には何故か2人組が来る確率が高いのだろうか?
それともホモ2人組ってのが多いのか?
それも1人が下手くそで、もう1人がヘボレッスン始めるパターン。
うるさくて仕方ないのだが。
気にならないって奴もいるんだろうが、耳に入ってくるわ。でかい声で。
迷惑や。
時間が来ても帰らずに、延々とそこでくっちゃべってやがった。
女の2人組ならなんとも思わんが、ホモは不快やった。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 05:46:06.67 .net
このスレを見ていると地方の練習場って何でもご自由に!って感じなんだな
都内は一球単価が極端に高いし、時間の制限も厳しい・・・orz

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 07:44:40.21 .net
>>284
時間まで決まってるの?
なんかゆっくりじっくり出来なさそうね

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 08:01:45.05 .net
都内だと90分や60分で区切られてネットまで120yとかそんなのばっかり。
球も高いからアプローチ練習なんて数多く出来ないし・・・
おかげで都内23区内ゴルファーは下手くそが多い。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 08:13:15.66 .net
室内で快適な温度で機械使ってスイングチェック出来る環境羨ましい

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 08:32:51.91 .net
車で5分、時間無制限、1球4円以下、250y打っても奥まで届かない
田舎者が勝ってしまったか…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 08:35:32.22 .net
>>286
そんな忙しい感じか…w
休みの日なんかコンビニでパンとコーヒー買ってってのんびり昼前まで3時間くらい、200〜300球じっくり打って充実感と疲労感にストレスも発散して昼から家族サービスって流れだけど全然違う感じやな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 09:39:11.49 .net
>>289
裏山けしからん

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 09:41:44.52 .net
練習場でキャッシュレスポイント還元になるとこってあるのかな?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 18:22:41.12 .net
でも田舎は24時間とかないんじゃ?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 18:28:02.56 .net
夜は寝静まるからな、田舎

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/01 22:42:05.90 .net
まあ22時まであるし自分も田舎モンだから困らん。
通勤1時間も2時間もかからんしね。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 18:15:41.82 .net



304:ヘ東北民だけどメインの練習場は全日1000円打ち放題、無制限。球もそこそこ。250ヤード。都会は大変だな



305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 18:58:26.01 .net
いやぁでも東北だろ
住みたくて住んでる人いるのかよ実際。東北

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 19:06:49.95 .net
>>296
自分も東北民だけど首都圏には住みたく無いな
自然災害が来たら地獄過ぎると思うし

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 19:12:08.83 .net
田舎のレンジの安さは羨ましいけど
いざ行ってみると
ボールが古くてすり減っていてまともに飛ばないとか
マットがすり減ってるとか
打席が喫煙可とか
周りのオヤジどもの会話がうるさいとか
虫だらけとか
狸がいるとか
山賊が出るとか
色々あるよな

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 19:31:11.55 leXxoq6P.net
>>298
高い安い関係なく
引きこもってた方が良さそうな神経質さで草

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 19:37:14.49 .net
>>298
ゴルフと外食と銭湯は向いてなさそう

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 19:44:23.83 EA1D/k+m.net
近くのレンジはライバルがないので、大幅に消費税便乗値上げしやがったので、遠いけどコースボール240ヤードネット無し500円100球の所に鞍替えするよ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 19:45:33.33 .net
お、田舎のタヌキがムキーッ!ってなってるw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 19:49:02.28 .net
単価値上げで素振り勢が多くなりそう

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 19:54:32.84 .net
都内の友達は金がかかるので素振り5回につき1回球を打ってる!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 20:03:22.98 .net
都内で球の値段気にしてるような奴は負け組だろw

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 20:05:48.07 .net
単芝w生やしてる奴は人間と芸術的の負け組だろ(笑)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 20:21:43.49 5LUWREGP.net
まさか、ワンピースボールのところへ行ってる貧乏人はいないよな?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 20:37:30.32 .net
俺も東北だけど
大学時代に東京に住んで、もういいわと思ったな…
人混み苦手だし
>>302
タヌキが散歩してる田舎の練習場を馬鹿にしてるのかと思った

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 20:37:58.99 .net
田舎の練習場の方が緑に向かって打てるからいいよな
うちの近所は極セマでネットの向こうのマンションの何階部分に突き刺さるかを目安にしてる
マンションの人常に球で狙われて嫌だろなと思う(´・ω・`)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 20:41:06.40 .net
>>308
東京の駐車場代で毎週ラウンドできちゃうよね(>_<)
打ちっ放し場に鹿が出る我が故郷へ帰りたい

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 20:44:17.72 .net
>>306
勝ち負けの事はともかく、お前は日本語勉強し直せ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 20:45:28.51 .net
>>310
鹿の場合どこ狙って打つの?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 21:17:28.21 .net
>>306
芸術的の?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 21:19:54.12 .net
>>306
煽るつもりでレスしてミスるとか人間と芸術的の負け組だろ(笑)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 21:32:04.87 .net
>>306
単芝馬鹿にしながら自らw使ってまで単芝の説明してる時点で絶対馬鹿

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 21:38:37.19 .net
www200球打ってから戻っておいでwww

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 21:53:53.02 .net
打ちっ放しが安いことが田舎の唯一の誇りです

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 21:53:56.85 .net
>>310
ね!
いつも行ってるとこ
4コース36ホールあって、昼食付、カート付、天然温泉付で5000円!
近所の練習場は最安値で1球3.9円、奥のネットは300y
ゴルフやるには良い環境だわ(^ω^)
フィッティング?なにそれ?おいしいの?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 22:00:19.84 .net
田舎の安い練習場はだいたいぼろぼろのダンゴボールだよな。マットも打つ部分がすり減って凹んでる。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 22:10:56.18 .net
そやなマットについては都内の大きな所は頻繁に換えてるもんな、地方の練習場は資金的に綺麗な状態保ち続けるの難しいだろう。
それ以外は地方の方がメリット大きいわ。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 23:00:55.16 .net
>>312
シッポの下の&#10035;

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 23:01:53.04 .net
文字化け
シッポの下の*
これでどうだ!

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 23:14:34.72 .net
自動ティーアップに慣れるともうダメ。
ただ、ショートティーの高さに調節できないのが悩みどころ。
最低ティーアップで5Wテンプラ余裕。クラウンに球跡。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 23:19:23.76 .net
田舎のレンジなんてジジイか土方しかいねぇんだろ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 23:30:57.32 .net
>>324
確かに多いよな
毎回ニッカポッカ履いてるやつを見るな
それとクラウン率も高い

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/02 23:52:57.13 .net
>>323
ティー高めだから
自動ティーアップの機械だと上限でも足りないのよね
70mmのゴムティー3本持参してるわ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 00:12:39.15 .net
隣で打ってた身長180越えのガタイの良いおっさんに、
「ニーちゃん何でそんな飛ぶんだ?ルール違反のクラブなんじゃねぇのか?」
って悪気のない感じで絡まれた。
急だったんでかなり焦った。
8年落ちのテーラーに古いtour ad挿しただけなのにね。
古いけどこれ飛ぶんすよ〜とだけ言っといた。
実際はパワリフ歴10年で、ウェイトの知識と基礎体力が違うんだけどね。
見た目細いから余計なこと言わないけどさ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 00:15:12.90 .net
↑これテンプレ?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 00:17:18.06 .net
ルール違反ね〜....

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 00:22:38.55 .net
>>328
自宅にトレーニングルームがあって、
ゴルフ歴一年だがハマったので飛距離アップに通じるトレーニングをしまくってるのよ。
この秋冬トレ越えたらヤバイことになりそう。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 01:01:07.37 .net
おれは都心だけどインドアのシミュレーターだな。
全部数値で出るから有難い。
時々神宮前も行くけどちょっとボロボロすぎ。狭いし

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 01:05:29.56 .net
インドアゴルフはかっ飛ばす爽快感が全くない。単なるお気楽室内ゲームだな。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 01:15:34.50 .net
>>327
聞いてねえよ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 01:27:18.52 .net
>>332
まあ都心に住んでたら中途半端な打ちっ放し行くよりインドアしか選択肢がないから仕方ないけどお陰でスコアはよくなったよ。田舎が羨ましいけど

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 06:11:48.78 .net
中途半端な広さなら確実にインドアの方がいいわな

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 06:15:10.01 .net
インドアは映像見られるのが良い
修正しながら練習できる

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 07:32:29.61 .net
中途半端な打ちっぱで飛ぶと勘違いしてたけど、広いところ行ったら打球の失速ハンパなくてショック受けたことあったな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 07:45:32.79 .net
奥行き250y無いとそうかもな

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 08:14:33.24 .net
今のシミュレーター結構正確だよな。ゴルフバーとか試打室にあるのとは大違い

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 08:25:36.26 .net
最新のドライバーはロースピンだからレンジボールだと失速している人がほとんどらしいね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 08:41:13.83 .net
本球との差が大きい
たまに出てくる本球打って全然違うじゃんと思う

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 08:59:53.92 .net
>>341
アイアンはまだしも、ロフト20度以下のウッドはコースボールと挙動が違い過ぎると思う。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 09:02:34.26 .net
打ちっぱなしのウッドで飛距離まで求めるのは無理でしょ。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 09:51:32.90 .net
弾道で十分把握できるしな

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 09:51:58.17 .net
>>344
狭いウチッパは無理

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 11:15:50.88 .net
>>333
聞けよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 11:19:51.80 .net
>>346
続けて

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 12:00:39.70 .net
やめないっ!

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 13:43:10.43 .net
もうやめてあげて

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 13:44:57.45 .net
続けます

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 13:49:20.07 ArjP7Zzc.net
初速100ヤード見ればわかるだろ ピニョーん

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 13:51:14.59 9mD/DMeX.net
3番アイアンでキャリー220ヤード
気持ちよすぎてアイアンばかり打ってたらドライバーが打てなくなった困ったな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 13:53:10.36 .net
下手くそ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 13:53:51.78 .net
>>352
お前昨日俺の二つ後ろにいたヤツじゃね?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 18:53:05.61 .net
>>354
ああ、あなたあのシャンクおじさんですか?
こんばんは

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 18:56:29.98 .net
>>355
チーピンのハゲだよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 19:01:00.35 .net
>>352
ドライバー330yくらい飛びそう

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 19:26:21.80 .net
ワロタ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 00:10:22.69 .net
>>341
本球ってディスタンス系のツーピースも含む?スピン系のみ?レンジボールとディスタンス系しか打ったことない。
レンジボールで265ヤードくらい。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 05:32:57.68 .net
>>359
キャリーですか?
レンジボールでキャリーなら凄いですよ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 07:02:57.93 .net
>>360
キャリーだと250くらい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 07:08:44.50 .net
>>360
スピン系の方がいいかな?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 08:15:54.88 .net
>>359
一応ツーピースでも本球でいいかもね
D1も2ピースだし、レンジボールよりは全然飛距離性能違うし

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 08:50:33.56 .net
D1出てくる率結構高いよなw
あからさまに飛ぶから気持ちいいw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 10:21:37.00 .net
>>361
体格も大きいのでしょうね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 11:01:05.69 .net
URLリンク(www.pargolf.co.jp)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 11:42:38.83 .net
レンジボールでのドライバーのキャリーは全然測れねえ…

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 12:21:35.69 .net
コース行っても突き抜ける事ないから心配すんな^^

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 18:00:05.57 kkGYV8VS.net
あらまレンジに距離やヘッドスピード測定器ないのかい
でも心配ご無用、芯食えばの話でコースでは40〜60才なら220〜250
それより若けりゃ230〜270 
短いレンジでネット前で曲がってるを確認できるなら200ぐらいしか飛ばない人だから

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 19:02:48.10 .net
>>369
練習場が扇状の丘になってて、その丘の上にネットがあるから
全然飛距離が分からないんだよ
コースではGPSの計測器使ってるから、ラン込みの飛距離は分かる
練習


380:にはユピテルのGST持って行ってるけど、あれってどのくらい正確なんだろ… http://o.5ch.net/1jqpp.png



381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 19:53:18.14 .net
明日300yのところにユピテルとレーザー距離計持って行って正確さを測ってこよう

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 22:22:13.45 .net
そろそろ飛距離アレルギーおじさんが湧くぞ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 23:17:07.68 .net
>>370
地味に絵がわかりやすくてワロタ
距離と高さがきちんと図示されてるやん

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 07:06:05.28 .net
>>370
>>373
絵心あるよな
ゴルフ板の各スレで不毛な論議が書き殴られてるが何の具体性もなく大概なじりあいで終わるものな
左下のスイングしてる人もじわじわ来る
さて俺もユピテルGSTを用品店でトランペットを眺める貧しい黒人少年の様に眺めてるんだけどやはり買うべきだよね
激セマオンボロ練習場では音だけ頼りだし広いとこでは200y以上飛んでる球が見えなくなるオジサンだから(´;ω;`)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 20:17:50.00 .net
ヘッドスピードとボールスピードしか計測できない(ミート率と飛距離を計算)タイプはあまり意味がないんじゃないかな
少なくともスピン量まで測定するやつじゃないと、曲がりもわからないし正確な飛距離も測定できない

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 20:51:11.72 .net
>>375
ミート率()

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 21:10:46.85 .net
意味なくはない、測れるものは測れるもので判断材料にすればいい。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/05 21:42:00.89 .net
練習場のトップトレーサーレンジとユピテルGSTを比べたらユピテルの方が5ヤードくらい大きい表示でした。ウェッジの距離ならあまり変わりませんでした。その誤差程度ならあのサイズにしては優秀だと思います。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 02:16:25.60 .net
>>378
以前からGSTはヘッドスピード甘めだけど表示飛距離はチーピン以外は割と正確って言われてるよね。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 08:14:20.69 .net
打ちっぱなしで調子良かったのに昨日のラウンド全然だめだったw
やっぱ打ちっぱなしよりラウンド行かないと上手くならないな…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 08:35:41.70 .net
>>380
それが一番多いゴルフあるある

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 08:38:08.10 .net
上手くいくときは特に何かしているわけでもないのに上手くいく
グリーン乗るしバンカー入らないし打てるライにボールある

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/06 09:37:34.54 .net
打てるライにボールがある
ラフに入ると変なライばかりに当たって昨日はこれに悩まされた

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 00:07:22.45 .net
>>380
マットがダメなんだよ。俺は過去にシャフトへし折ったり手首や親指付け根痛めたりさ
でもおかげさまで鍛えられて強い打球で飛距離も出るようになったけど
ティで打つ練習とか自前の人工芝を用意した方が本番には有効だよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 08:15:30.34 .net
ダイソーの芝マット持ってくか!

396:肉
19/10/07 08:17:37.71 .net
GSTはキャリーの飛距離だよ
下手糞を除いては

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 10:04:41.70 .net
>>370
こんな山の坂道レンジでボール回収車で回収してますか?
人力で回収してるんじゃないかな。
だとしたら思いっきり飛ばないレンジボール使ってる。
近所にふたつレンジがあるが、レンジでの飛距離に1.5倍位差があるね。
さらにマットで打つ飛距離とコースで打つ飛距離は全く別物だから
飛距離を知りたかったら、さっさとコースで打ってくることだね。
計測器の飛距離はコースでの上級ゴルファーの数字だから、さらにファンタジーな数字だよ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 10:32:08.48 .net
>>387
レンジで測ったGSTの飛距離はコースでGPSで測っても出るよ。
あの距離出せないんだったら、測定以前のスイングが大問題だろ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 10:54:13.70 .net
>>387
斜面には溝が切ってあってそこから流れて集まってる感じ
フラットなとこはちっこい作業車で回収してますよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 18:31:32.19 .net
>>388
1割増しの係数とか使わないの?
某試打専門の動画では係数増しで300ヤードとか騒いでるけど

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 19:42:50.50 .net
1割増ししたとして
BSと飛距離の数値ズレてくるのは気持ち悪いのでは

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 20:08:29.12 .net
>>391
試打ラボしだるTVな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 23:08:09.37 .net
>>390
トラックマンみたいなスピン量測れる機器違って、ポータブルの測定器は先週の自分、さっきの自分との比較の為だからなあ
コースボールの飛距離と同じにして飛距離管理する為じゃ無いよ
その場合はコースボールの練習場行ってる

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 23:40:32.04 .net
結局、長いクラブ組み合わせてくと最後はショートゲームになるんだから
そこが大事って判らなければ練習場オタクになって遠回りするだけ
金と時間の無駄使い

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/07 23:58:29.86 .net
スコアよりも飛距離伸びる方が楽しいからいいんだ
コンペの時だけスコア重視のマネジメントにしてる
まぁ最大飛距離伸びてきた分、抑えても距離伸びてるから、飛距離バカも悪くないよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 00:24:45.46 .net
>>394
そんなつまらんゴルフは年取ってからでいいよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 01:32:33.66 .net
肉降臨?
飛距離妄想・世界標準の肉と同じ世界観w

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 01:38:40.04 .net
その辺の価値観は人それぞれだしな。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 01:50:45.07 .net
>>393
コースボール使ってる練習場って当り外れがあるからな。
使い古しを買い取ってたり、池に長いこと沈んでたロストボールだったり
ガラガラを引いている気になる。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 02:55:47.70 .net
>>396
悔しがって嫌味いうなよ
一匹釣れた

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 02:57:30.01 .net
>>398
見事な冷静な返し。負けました

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 07:21:31.67 .net
持参した安めのロストボールを最後に数球打つ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 08:27:45.98 .net
新品のプロv1を最後に打つ!
贅沢感この上ない。金持ちになったようだ。調子悪かったとしても、納得して帰れる

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 08:32:44.37 .net
金持ちとは関係ないと思います。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 08:35:02.78 .net
>>403
嘘松w

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 08:42:32.59 EYh5EqU2.net
>>402
俺も1年前のツアーボールで打つわw
古くなると劣化してると勝手にに解釈して処分してるわw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 09:00:02.46 .net
>>395
>スコアよりも飛距離伸びる方が楽しい
>コンペの時だけスコア重視のマネジメント
飛距離の調整が自由自在なんですね
見栄晴?
本当にいた。リアルみんなのゴルフ?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 09:05:16.49 .net
>>407
俺も飛距離にハマってる、飛ぶようになると楽しいよ。飛ばない人にはわかるまい。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 09:14:04.67 .net
>>407
悔しがって嫌味いうなよ
一匹釣れた

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 09:15:07.80 .net
>>407
プライベートだと万振りで300yオーバー出したり
短いパー4はワンオン狙ったりする
OBも出やすくなるけど面白い
コンペではコントロール重視で振るから300yなんて出ない
250y前後、飛んで280yくらい
スコアはこっちの方がいい
去年は万振りで260yだったのに

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 09:30:53.69 .net
たまに混じってる本球を残しておき最後にまとめて打つ
力みすぎてチョロやチーピンばかりの中たまにぶっ飛んで着地点が見えないくらいの時は非常に満足して帰れる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 10:33:30.19 .net
>>410
300ってすごいね
急にそんなに飛ぶようになったのはなんかコツを掴んだとか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 10:50:16.20 .net
自己催眠。
2を3と読み替える

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 10:53:01.13 .net
>>412
スイング改造と筋トレが主だよ
去年の12月から飛距離アップ意識し始めて練習とガチ筋トレ
雪積もってる間にHS45→50まで上がった
そのあと某動画を見てスイング改造重ねて、


425:筋トレもずっと継続 今のところユピテルでMAX56です まだまだ伸ばせると思ってるけど、いつまでこの苦行が続くのか…



426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:00:28.65 .net
あと飛距離出す為に恥ずかしい思いやバカなこともした
練習場で空振りしたり、滑って転んだり
300y出す為に臨んだプライベートラウンドでは
「スコア良いと万振り出来なくなる」と言って、1ホール目でわざと10パットして開き直ったり
体格が良いわけではないから、ウェイトアップのプロテインも飲んだよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:02:33.73 PBu8WPBb.net
ここ以外ではよく飛ぶねと言われたことない人のスレだからな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:02:39.17 PBu8WPBb.net
ここ以外ではよく飛ぶねと言われたことない人のスレだからな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:10:32.43 .net
>>414
何の動画?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:12:31.82 .net
大事な事なry

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:18:08.47 .net
>>414
トレーニングの種類とスイングの変更点教えて欲しい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:21:48.01 .net
>>414
俺は夏ぐらいから万振り筋トレ民なんだが背中痛めたwww
若干足もピりついてるからヘルニア再発したかも

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:39:31.79 .net
>>418>>420
動画は色々見て使えそうなところ拾ってるよ
ザキヤマさんとかワダ筋とか追ってる
絶賛炎上中のYouTubeからも取り入れた部分あるよw
まだまだ未熟だから人に教えられる立場ではないけど
トレーニングは、冬は金属バットを全力で振る、そのあとドライバーを全力で振るってのやってた
今はジムに行ってビッグ3やってみたいけど時間がないから自宅筋トレが主
妻を肩車しながらスクワットしたりして負荷増やしてる
スイングはとりあえずテークバック大きく取って、右サイドで全力出し切る。フォローは考える余裕ない感じ
その他に自分の中で色々コツはあるけど、間違ってる可能性が…
こんな感じかな

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:43:32.50 UX7yBQmZ.net
始めて半年位までは飛距離が伸び続けてたけど
色々自分なりに研究した結果一年後の今全クラブ25y飛距離が落ちてる
馬鹿みたいに振れてたのが今はアクセル踏みながらブレーキも踏んでる感じで感覚が思い出せない

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:54:07.40 .net
>>423
あなたの心の中に、あなた自身を取り戻す旅に出なきゃ!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:54:12.96 .net
>>422
サンキュ
筋トレしないで飛ばす方法見つけたら教えてくれ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 11:55:26.33 .net
>>425
コルテオの高反発にファラオの赤ヘッド

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 12:07:46.59 .net
>>422
ゴリラ?
ドライバーのスペックは?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 12:31:33.06 .net
打ちっぱなしに筋肉ゴリラが混じっていますね
振ってもHS45で伸び悩んでるんだが

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 12:43:15.94 .net
>>409
ゴルフ板って入れ食いだな
なんでこんなに簡単に釣れるの?賢者の登場を期待してるんだがな
うなるような返し待ってます。↓398さんみたいに
401名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 02:57:30.01ID:???
>>398
見事な冷静な返し。負けました

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 12:47:32.13 .net
>>409
釣られてから暴れても遅い!
自分の言葉で返してくれる賢者はおらんか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 12:50:19.88 .net
あなたの財布を狙ってます。
せっせとクラブを買い替える飛距離ガモ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 12:51:34.56 .net
>>423
俺もそんな


444:感じになった 打ちっぱでドラの万振りから始めよう



445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 13:04:25.35 .net
>>429
悔しがって嫌味いうなよ
一匹釣れた

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 13:22:09.51 .net
>>425
筋トレしなくても飛ばせる人はいると思うけど
筋力あればもっと飛ぶと思ってマッスルに走ったよ
力こそパワーかと
>>427
ゴリラに憧れるチンパンジー
176cm67kg、ウェイトアップ前は62kgだった。おっぱいもAAカップからAカップにアップした
ドライバーはG400LST、シャフトは純正のTOUR65x 45.25インチ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 13:46:09.82 .net
>>423
俺もだ始めて半年くらいには7番アイアンで140位飛んでたのに2年と半年目の今何故か100ちょい位でお辞儀している(>_<)
スイングもなんかぎごちなくおかしい

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 13:53:32.91 .net
それ人間としておかしい

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 14:28:52.09 .net
>>435
それは調子こいてスエーしとるな。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 14:32:59.36 .net
7Iで100ちょいはきついなw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 14:38:12.14 .net
なみきちゃんみたいで可愛いじゃん

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 14:43:58.20 .net
並木です

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 15:02:37.02 .net
ナ・ミ・キ〜です!!
オッサンだけど
ウワーヽ(`Д´#)ノクラブ全部たたき折りたい
オールブラックスに混ざってもわからなさそうな体格してるのに(´;ω;`)
中井学さんのレッスン受けたい

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/08 15:36:25.68 .net
>>441
PWを短く持って
片手打ちハーフスイング左右各100発やってから
アイアン打ってみなよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

588日前に更新/215 KB
担当:undef