打ちっ放し part29 at GOLF
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 21:02:02.79 .net
前スレ、打ちっ放し part28
スレリンク(golf板)
IDナシはこちら

2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 21:29:00.11 .net
おつ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 21:43:28.57 .net
消化不良の打ちっ放しスレ多いな....

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 22:35:54.89 .net
お詫びヌードはよ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/13 23:38:34.97 .net
優勝候補として臨んだ2002年W杯、不可解な判定の末にベスト16で韓国に敗れる
 現役時代に“重戦車”の愛称もつけられた元イタリア代表FWクリスチャン・ヴィエリ氏が、スペインメディア「マルカTV」に出演してインタビューに応じている。そのなかで、2002年の日韓ワールドカップ
(W杯)における韓国戦について、「俺が韓国人なら、恥ずかしいって思うだろう」と話した。
 ヴィエリ氏が出場した2002年W杯では、イタリアは優勝候補の中でも上位評価だった。後にバロンドールも獲得するDFファビオ・カンナバーロや、
DFパオロ・マルディーニといった選手が強固な最終ラインを形成し、
前線ではヴィエリ氏の他にもFWフランチェスコ・トッティやFWアレッサンドロ・デル・ピエロといった“ファンタジスタ”に事欠かなかった。
 しかし、イタリアは調子の上がらないグループリーグで2位通過となり、16強で韓国と対戦した。
そこでは、今でも語り草となるほどのバイロン・モレノ主審による不可解な判定の連続があり、最終的にイタリアは韓国に1-2で敗れて姿を消した。ヴィエリ氏は歯に衣着せぬ表現で振り返った。
「まあ、ピッチ上の俺たちを見てくれていれば分かると思うのだけども。うまくいかなかったことの代償を払ったとは言えるのかもしれないが、トッティ、マルディーニ、そして俺に対する
ファウルは何も取られなかったね。イタリアが勝利できる可能性はあったけれども、
これが一つのスキャンダルだという事実はそこにある。こんなことがW杯で起きるなんて思っていなかったよ。俺が韓国人なら、恥ずかしいって思うだろうね」
 以前にはデル・ピエロ氏がインタビューで「ひどい失望だった」と話したこともある韓国戦だが、ヴィエリ氏も同様の思いは消えないようだ。
インタビューを行ったメディアのスペインも、8強で韓国と対戦した際には不可解なゴール取り消しなどに見舞われて敗退の憂き目にあった。
そういった“仲間意識”があるのかは分からないが、ヴィエリ氏にとってあの韓国戦は最悪な記憶でしかないことがうかがわれる言葉が並んでいた。
Football ZONE web編集部
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
9/8(日) 19:20配信

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 01:01:07.43 .net
さすがにヘッドスピード遅すぎ。飛距離出なさすぎ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 01:24:27.49 .net
50も出ないんだが
お前らゴリラかよ…

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 06:09:34.33 GGs/6Pye.net
なんで打ちっぱなしのおっさんてフォームぐちゃぐちゃなやつが多いのにアイアンもドライバーも真っ直ぐ飛んでんの
最近の人は色んな動画見れるし自分の動画も撮れるから綺麗なフォームの人多いけど

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 07:33:27.17 .net
昔は普通だったけど爺になって徐々に動かない箇所が出てきて今に至るからじゃね?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 07:33:58.87 .net
なってじゃないな
なるにつれて

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 12:32:37.19 .net
ハードがボロボロ方遅れだからソフトも新しいの入れても動くわけない。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:10:50.31 .net
結局狙ったところに行けばいいんだよ
チョンだかチャンだかタコ踊りみたいなスイングの韓国プロゴルファーもいるじゃないか
彼より変なスイングってアマチュアでも見たことない

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:20:01.03 .net
彼は見た目が変則なだけでスイング自体はツアープロのそれだろ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 13:38:39.87 .net
同じ組の人はやりにくいだろうなw
反応に困る

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 09:46:26.08 .net
それでそれなりに当たってりゃいいけど
ミスショットも多いようだとねえ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 11:48:01.63 P54CzwJ8.net
フサフサ?蛸チャンおじさんは今日も打ちっ放しへ行くのだ
そして今日も覚醒しちゃうのだ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 12:33:02.91 .net
昔、職場にいた栗林さんは、百姓が鍬を振り上げるみたいに背中を逆エビぞりにして
トップで顔が完全に上をむいてるのに器用にボールを打つ変わったスイングだった
あんな人 ちょっといない

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 13:54:29.55 .net
へんてこスイングでもちゃんと当ててる人は器用だと思うわ


19:



20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 15:13:04.80 aMiaVO4u.net
スイング見ると職業がわかっちまうべ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 18:49:54.38 .net
土方スイング
URLリンク(m.youtube.com)

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 18:58:56.84 .net
後ろにカップル来たら急に覚醒した
サンキューやで
今日はいっぱいヤッちゃって

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 19:23:12.28 NUoey4TB.net
めっちゃ飛ぶ人を撮影した。
URLリンク(m.youtube.com)

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 19:31:15.00 ADAkDVxH.net
タコおじのほうがまだカッコいいな

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 19:35:19.10 .net
>>22
何?この奇怪ないきもの

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 19:37:41.05 .net
キモいスイングだなw

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 19:40:15.39 9TCq368r.net
>>22
おいハゲ、そのクソスイング二度とあげんなよ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 19:42:37.37 .net
>>22
タケちゃん?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 20:49:13.20 .net
鼻悪いのかブヒブヒ鼻鳴らしてる奴、うるせーんだよ鼻直してから人前に出てこい

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/15 21:03:12.93 .net
>>28
あ、餌与えられるだけの豚風情が出てきたww
自分の餌すら満足に取れない駄豚がww

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/16 17:50:26.51 .net
韓国政府は21日、微量の放射性物質を検出し送り返した日本産の食品について、さらに検査の回数を2倍に増やすと発表しました。
 「放射能が微量でも検出されて返送された履歴がある輸入食品に対しては、その回収量を2倍に増やして、より一層徹底的に検査する計画です」(イ・スンヨン輸入食品安全政策局長)
 韓国の政府機関は21日、加工食品や農産物など日本産の食品17品目について放射性物質の検査を今月23日から強化すると発表しました。
 韓国政府は、福島県など8県の水産物などを輸入禁止にするとともに、放射性物質が検出された場合、追加検査の証明書を提出するよう求めています。証明書が提出されなかった食品が今回の検査強化の対象となります。
 韓国政府は、これまでにも日本からの廃プラスチックなどの輸入品について放射性物質の検査を強化すると発表していて、一連の措置は日本の輸出管理強化に対する事実上の対抗措置とみられます。
URLリンク(news.nifty.com)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 19:51:16.44 .net
やっぱ飛距離が有ると注目されて気持ちいいな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 19:55:13.63 .net
5ちゃんのゴルフ板まで来るような層でも飛距離コンプだらけだからな
アマは飛距離こそ正義だわ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 20:30:07.87 .net
今日は2階でも10人以上来てた、いよいよ秋の打ち込みシーズン開幕だ!

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/17 23:24:44.69 .net
>>22
おーこれが噂のミート=肉氏か!

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 06:52:29.24 .net
>>34
めちゃ詳しいだろ、お前

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 16:57:52.72 .net
支柱倒壊の被災者の中にはこの練習場で打ちっ放しやってた人もいるんだろうなぁ
打ちっ放しが好


38:きでこの練習場の隣に家を買った人もいるんだろうなぁ こんな目にあっても家族の目を盗んでまた打ちっ放しに行きたくなるんだろうなぁ



39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 17:33:09.70 .net
>>36
ゴルフ場が好きってなら分かるが
打ちっ放しってうるさいし明るいし環境最悪だろ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 22:07:08.64 .net
今の練習用ボールって全然曲がらなくない?
本球のほうがよっぽど曲がるんだけど

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/18 22:37:02.93 .net
レンジボールにもいろいろあるからな。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 19:51:13.78 .net
同じアイアンヘッドで カーボンシャフト と スチールシャフト で打ち比べてみたい

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 20:04:47.88 .net
>>40
レンタルしたらええやん

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/19 20:05:16.37 .net
>>40
もしくわゴルパ併設の打ちっぱ行くとか

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 14:24:24.49 .net
それくらいはゴルフショップの試打コーナーでもできるだろ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/20 17:27:32.29 .net
>>43
鳥かごは流石に

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 11:06:32.45 .net
今からトラックマン挑戦してくるわ!
HS50出るかしら

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 13:13:36.04 .net
>>45
ええな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 13:21:37.06 .net
トラックマンには勝てなかったよ…
URLリンク(i.imgur.com)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 13:26:13.60 .net
まだまだだね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 13:33:39.24 .net
ざっこwwwwwwww

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 21:51:00.22 .net
>>47
数字いじってる?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 21:54:04.54 .net
平均キャリー 204y
平均飛距離 235y
どういうことや?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 22:12:59.99 .net
だれか飛ぶ人に打ってもらったんだろ。てかこの平均はちょっとやばくね?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 22:13:13.22 .net
おれの5wと同じくらい

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 22:31:27.29 .net
>>47
仮に自分で打って数字も変えていないとしても嫌だな。距離感バラつきすぎ。全然いらない

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 22:43:10.43 .net
平均が変わるのは途中でウェッジとか使ったからだと思う
俺もそうなる

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 22:48:27.14 .net
クラブ替える時にリセットするだろ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 22:48:53.22 .net
トラックマンは打つクラブを登録せんでもええんだっけか?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 22:57:52.82 .net
平均測るならクラブ変える毎にクラブ選択しなきゃダメ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 23:36:30.75 .net
他の項目の平均見た感じウェッジは無いだろ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 23:49:52.82 .net
平均クラブスピード 47
アイアン入って平均これなら飛距離との整合性が無茶苦茶だわな

63:47
19/09/21 23:50:33.27 .net
トラックマンで300yを出せば飛ばし屋を名乗れるかと思って行ったけど撃沈したのである
HSもGSTより5以上下がるのね。甘く見てたわ
平均がめちゃめちゃなのは
アイアン打ったりアプローチ練習したりライン出しのドライバー練習したりしたからかな?
機械のいじり方は分からないからノータッチだよ
壊したら怖いし
今度またリベンジしてくる

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/21 23:53:52.59 .net
俺はすごいと思うよ
俺ならまぐれでも出ないし
どういう練習すれば飛ぶようになるんや・・・

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:02:04.53 .net
>>62
ほかの人が打ったからだよ。だからまぐれじゃなくて出るべくして出た数字

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:07:23.02 .net
>>61
はいはい
勝手に言ってなよww

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:16:51.64 .net
飛ばし自慢は他所でやってくれ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:18:16.44 .net
>>65
誰が自慢した?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 00:28:30.39 .net
どっかから画像拾ってきたんだろ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 01:00:07.06 .net
ただの釣りでした

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 07:03:53.47 .net
息苦しいスレだな
必死に否定してる人たちは嫉妬?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 12:07:02.18 .net
>>69
叩かれるの嫌ならうpすんなよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 12:51:44.72 .net
>>69
嫉妬ではない。こんなに粗いスイングならいらない

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 13:15:28.70 .net
見苦しい嫉妬が多いな
素直にすごいと思うけど

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 13:27:49.38 .net
300y飛ばすアマチュアがいることは知っているけど
5chのゴルフ板にはいるはずがないと思い込んでるのかな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 13:37:34.21 .net
ウェッジも使ってんのに平均47m/sってどういうことだ?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 14:28:43.31 .net
ゴルフ板で飛距離マウントは重罪だからな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 14:55:45.11 .net
擁護してんのは自演じゃね?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 15:02:11.38 .net
みんな分かってる

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 15:49:27.07 .net
途中でアイアン等使ったので平均値おかしくなってるけど気にしないでね!
普通の人「そうなんか。おk」
嫉妬おじさん「嘘乙!ばらつき酷すぎ」「他人に打たしたんだろ」
これもう異常者だろ・・・

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 15:53:15.89 .net
おかしくなってないから言われてんだろ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 16:17:23.26 .net
数字いじってるんだろうね

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 16:18:23.70 .net
そんなにいじるほど自慢したかったのかな。
平均230なのにw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 17:11:17.35 .net
ヘッドスピードもたいしたことないかも

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:03:47.51 .net
千葉の支柱が倒れた練習場、天災だから責任ないとかほざいてるみたいね
被害者最悪だな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:21:31.02 .net
弁償する能力無いし火災保険使えるならそれでやってくれ
ってのが本音でしょ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:21:50.04 .net
飛距離アレルギーすぎない?鍛えてみたら?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:25:16.64 .net
>>78
俺が開発した煽り方使うのやめろや特許料を払え

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:35:17.83 .net
打ちっぱなし場周辺住民達は不安よな。
安倍晋三動きます。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:40:05.88 .net
俺の周りで250ヤード飛ばない奴はいない。実際220しか飛ばないとか老人か初心者だけだろ?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 18:57:19.63 .net
動画見てスイング改造したらユピテル測定でHS43から47まで打てる様になった
レンジボールだし160ヤードまでの練習場だから球速は気にしない事にしている
個人的な目的はHS50!目標があると練習は楽しいよ。毎回気付きがあるし

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 19:46:15.10 .net
>>41
クズが

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 20:32:57.63 .net
それにしてもマット叩いて初速の遅い打球ばかり打ってて長居する自慢爺の多い事多い事
逆にクリーンショットの快音でアイアン打つ人はほんと稀、で確認したらすぐに帰っちゃう
それが出来ている人のスイングはマジ美しいよ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 21:10:12.82 .net
他人が気になってしゃあないんだな

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/22 23:47:39.29 C9Y71u1a.net
ゴルフスイングという名前がついてるんだからスイングするんだよスイング

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 01:24:42.69 .net
>>78
お前みたいなのが騙されるんだろうな
スピン量とかインパクトロフトの平均見てみ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 01:32:19.99 .net
そーれ!っすYO

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 03:31:06.13 BOyN5Jeu.net
URLリンク(youtu.be)
面白

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 08:32:21.82 .net
アマチュアなんかヘッドスピードも飛距離もスコアに関係ないのになww

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 08:36:18.87 .net
>>83
ネット畳まなかったのは過失だよな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 11:34:12.29 .net
>>98



102:当なこと言うなよ。天井以外は固定式のネットだったんだよ。天井のネットは撤去してあった。



103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 12:16:31.43 .net
そういえば、他の練習場に再発防止対策するように国レベルから指示が何も出ないな
強風の時だけテント張るときみたに支柱の先からひもを引っ張って外側には絶対
倒れないようにするとか

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 14:18:39.41 .net
固定式だから撤去しなくていいって?
そら風受けたら倒れるやろ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 14:29:13.60 .net
建築基準法で風速xxm まで耐えられるっていう基準があるはず
ネットが下げられないならその状態での基準だろうし
周辺に住宅があるなら尚更厳しいはず
練習場側としては建築業者の責任を追求したいんだろうがそこも賠償能力が無いんだろうな
住民側としても練習場に賠償責任を求めても破産するだけって分かってるんじゃないの?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 14:53:53.14 .net
>>100
とんでもなく強い紐が必要だなそりゃ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 15:20:27.73 .net
>>102
あれだけの土地があるなら
かなりの資産家だよ
会社を解散してでも補償しろと言いたいのだろうが
それは無理だろうね
火事でも何でもその為の保険だからね

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 17:29:56.05 .net
>>101
瓦屋根の家は台風前に瓦撤去するの?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 17:35:11.11 .net
倒れた柱の撤去費用
壊れた家の解体建て替え費用
家財道具の弁償
建て替えの間の住居費用
慰謝料
練習場の土地売っても間に合わないかもな

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/23 23:43:41.80 .net
土地が売れれば賄えると思う。
問題は練習場所有の土地なのかどうかだ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 06:25:32.23 .net
例えば、電柱の根元が折れて
家に被害が出たら、電柱撤去は電力会社がするだろ。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 10:39:43.66 .net
オーナーが48年前に嫁いだ時にはすでに有った練習場らしいから古い建築法の元に建った柱なんだろうね
うちの近所にも昭和40年代に出来た練習場があるから台風が直撃したら倒れても不思議じゃないんだな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 11:34:00.72 .net
増税で球単価も値上げ
増税前 100円 16球 6.25円/球  500円 84球 5.96円/球  1000円 170球 5.89円/球
増税後 100円 15球 6.67円/球  500円 82球 6.10円/球  1000円 166球 6.03円/球

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 16:21:34.88 .net
それでも安いな…

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 17:08:52.27 .net
打ちっぱなしでハーフスイングばかり練習するのは勇気がいる。
それ以上にお金がいる。
打ち放題の打ちっぱなし探すしかないですね。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 17:57:15.17 .net
ハーフや実験的なのは家の倉庫の練習場でやる。
今日休みだったから、3回くらいに分けて家で打ってた。
アイアンのみだけどね。
インサイドにアウトサイドに、
スティープにシャローに、
開いたり閉じたり、
あーでもないこーでもない、
動画みたり、ウェイトしたり、
人の目を気にせず実験は楽しいよ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 18:16:08.74 .net
>>110
同じくらい。1100円で180球だ。
ほんとにジュニアを育てたいなら田舎の打ちっぱなし(ショートコース付帯)の横に家を建てよう。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 18:21:34.10 .net
ぼちぼち建築基準法が改正になるかもね。
試算するネットに加わる耐風圧の数値は現状の倍見とかないと
屋根も壁も


119:サッシもシャッターも基準上げないとダメだろ



120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 18:23:59.15 .net
そしたらみんな閉店ガラガラやね

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 18:46:45.61 .net
202 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2019/09/24(火) 16:47:09.56 ID:???
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これマジかよ 競技ゴルフでイカサマって当たり前の世界なのかもしや

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 18:51:49.01 .net
1日400球3時間以内で1200円だったかな?だが球数表示がないからどうにもタマ数をごまかされてる気がしなくもないw

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 19:51:17.43 .net
集中できるのせいぜい100球、開眼ハイテンションのときに200球までじゃねー?
100球以上はもはやブートキャンプの領域だわ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 19:57:12.67 .net
>>119
体力無さすぎ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 19:58:01.87 .net
一球ごとに素振り入れるから100が良いとこ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 20:19:14.46 .net
無駄な素振り辞めりゃいいじゃん

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 20:39:19.17 .net
無駄なレス辞めりゃいいじゃん

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 20:40:03.49 .net
>>117
ジャンボさんをディスるとはいい根性してるな

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 21:06:01.55 sHcVTMl6.net
>>110
6時間1100円
平日2時間500円なんやが

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 21:06:14.55 .net
>>120
体力の話じゃねえよw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 21:08:09.26 .net
だよな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 21:23:46.12 .net
>>121
一球目からいい球を打ててどのクラブも打てるレベルになると100球で十分ですよ
それを毎日もしくは一日置きに練習してます。絶対間を置かないことですな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 21:28:08.47 .net
>>128
あ?お前は誰に向かって意見してんだ?
ふざけんな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 21:36:26.84 .net
50球くらいドライバー練習すると手の皮剥けて打てなくなるわ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 22:08:21.41 .net
>>130
俺は200球打っても余裕

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 23:17:44.29 .net
>>131
高確率でヘタ固め
ワンチャンでアスリート

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 23:53:43.04 .net
週1000球打つようにしてる。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 23:54:48.96 .net
>>130
初心者時はめくれたな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/24 23:55:55.48 .net
>>132
>>130がだろw

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 00:01:07.93 .net
>>135
自覚ないんか?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 00:10:19.65 .net
>>136
何の?
皮めくれる下手くその自覚?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 00:10:45.57 .net
>>130
うまくなるとグローブもそんなに痛まないようになる。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 01:27:09.97 .net
過去レス見てると上手い人多いみたいだけど
だったらそんなにたくさん打意味あるの?
煽りじゃなく球数打つことの意味が知りたい
長いのは方向と距離の確認だけでそんなにたくさん打つ意味ないし
アプローチ多めにしてるとか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 01:29:47.85 .net
楽しいから

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 04:59:40.18 .net
>>139
筋トレやし

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 07:07:09.10 .net
打つ球数少なくていいと言ってる子は、プロが一回何球打ってるか知ってる?
500球とか普通だよ
プロですら数打たないと上手くならないのに、素人が100球やそこらで上手くなるわけがない
下手ガタメとか言ってるのはバカ
スピードに個人差はあるが、上達は打った球数に比例するといってよい

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 07:40:54.86 .net
>>131>>134
そうなのか…
右手薬指の外側の皮が、左手と擦れてベロッと剥けるんだ
グリップが悪いんだろか
精進します

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 08:15:18.87 .net
トラック一杯分打ってようやくさまになる。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 08:36:03.64 .net
打って撮影してまた打つの繰り返し

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 1


151:0:18:05.74 ID:???.net



152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 10:20:57.68 .net
数打つのはいい。
でも数を打つためにスイングを崩すのはよくない。
500球打つにはまずそのための体力が必要、打てるのは相当のアスリート。
そのへんの素人が500球打てるスイングは間違いなく悪い手打ち。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 10:51:20.31 .net
>>142
どのくらいの時間かけてどれで何球打ってる?
フォームのチェックはどうやってる?
確認しながらだと俺はそんなにたくさん打てないかなあ
貴方はたぶん質も量もこなされている方だとは思うけど
球数だけバカスカ打ってたまにいい球で満出て足してるしてる人が多すぎる
下手固めとまでは言わないけど量だけプロの真似しても全く上手くはならないでしょ
質も量も低いおっさんは知らん
ただ打つのが楽しくてたくさん打つ人はそれはそれで別にいいと思う

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 10:52:42.70 .net
コーチが付いてるプロならまだしも、一般人がそんなに打っても最後には疲れきってフォームもめちゃくちゃ、何やってんだかわからなくなるだろうな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 11:22:30.41 .net
誰が最後にマウンティング成功するのか
終わりのない戦い頑張れ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 12:18:37.59 .net
>>130
練習場で五本の指が入る者だが、手の皮なんて剥けないよ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 12:25:59.72 .net
>>151
指はまだ2本しか入りません
コツとか教えて下さい

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 12:27:50.01 .net
>>152
俺は太めの指3本入るぞ(あぁ…マウント完了…)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 12:29:42.03 .net
両手首入れてる洋物なら見たことある

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 13:37:07.88 .net
練習場で入れてるのはまだ見たことがない
どこの田舎の話なん?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 14:21:06.49 .net
俺は左手の人差し指の外側(親指側)の付け根が、側が剥ける
いたい

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 16:34:09.65 .net
渋野 行きつけの練習場 パルグリーンゴルフクラブ 160m 62打席 50球/270円
URLリンク(www.youtube.com)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 16:59:58.59 .net
やっす!

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 17:45:07.78 .net
大都会だからね

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 17:48:58.82 .net
平日50球600円
休日は700円
1回はプラス50円
プラス席料が400円

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 20:09:39.74 .net
たっか!

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 20:43:35.49 .net
つるっぱげボールに混ざってた良いボール打ったら初速あがった!
けどまだ飛ばねえー
HS的には300y出せる可能性があろうに…
URLリンク(i.imgur.com)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 20:49:09.78 .net
スマン、スルーして

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 21:26:05.60 .net
許さん
ちなみにGSTの飛距離はキャリーのはずだから
ラン含めると290はいってるかも

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 21:27:49.53 .net
ラン込みです。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 21:42:37.51 .net
トラックマンのキャリーとほぼ一緒なんだっけ?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 22:01:20.82 .net
>>162
そんなに振れても以外に距離でないもんなんだな
300出すにはどうすりゃいいのさ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 22:06:01.04 .net
いや、ミート率低いからな
スプーンとかクリークとか使ってヘッドスピードだけ稼いでるだけ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 22:26:20.71 .net
>>162
もっと筋トレしろ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 23:06:14.61 .net
>>162
この機械って正確なの?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/25 23:19:02.76 .net
このサイトの計算だと300ヤード打つにはHS54以上必要らしいね
URLリンク(www.lab-golf.com)

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 00:04:24.63 .net
>>168
飛距離コンプかな?
嫉妬で気が狂ってそう

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 01:16:59.89 .net
>>126
お前はブートキャンプが精神修行だとでも思ってんのか?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 01:18:50.51 .net
>>173
頭大丈夫?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 01:24:28.63 .net
>>128
そのレベルじゃねえからみんな必死に振り込んでるんだわ。1日100回や200回振るだけで上手くなれるレベルはたかが知れてるんだよ。ガチゴルフ部出身だから間違いない。あんたは頑張って自慢のキレイなフォームからショボい球打って満足してろよ。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 01:38:44.57 .net
>>174
一般的に「100球以上はブートキャンプの領域」というワードが意味するものはなんですか?体力的にキツイことを示唆する言葉ではないんですか?ワードチョイスを間違えたならわかりますが、そうでないなら国語力に問題がありますよね。
ここまで書かないと理解できませんかね?
マジで頭大丈夫ですか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 02:01:01.09 .net
>>175
この人何イキってるんだろ?
頭使わず馬鹿程打つのは如何なものか、くれぐれも怪我に注意しろよ
ゴルフ部出身だったら雑魚しかいないスレでマウント取って息がてっんだ?恥ずかしいくないか?
世の中シングルかつHS50以上なんて掃いて捨てるほどいるしな
バンカー100球、次回はアプローチ100球で十分。
一般人は時間が無いから頭使って課題を克服する。お前は人生の大半をクラブ振り回してりゃいいさ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 02:04:56.27 .net
練習量は裏切らない。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 05:04:54.71 .net
おれドライバーで200yらへんになんとかヘロヘロ球が飛んでいくだけの下手くそなんだけとツヤテカした高そうな球が混じってたので打ったら250yの看板に当たった!
まあでも実測値は200yなんだろな
300yにバシバシ当てるホビット族みたいなのもいる中大男なのに情けないぜ(´;ω;`)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 06:09:35.00 .net
WGSLを参考にすれば全て解決する
これが真実
視えるようになるまで頑張れ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 06:20:21.76 .net
>>175
ガチゴルフ部出身(5chの打ちっぱなしスレでいきがる素人)
才能はなかったんだね。かわいそう
まあがんばんなよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 06:27:14.94 .net
部活なんて誰でも入れるしな
高確率で嘘だろうけど
まあ便所の落書きなんて言ったもん勝ちだしそのうちトッププロも降臨するんじゃね?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 06:29:57.29 .net
練習量は裏切らない。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 06:42:11.11 .net
>>182
トッププロだけど何か質問ある?
答えるよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 07:08:12.69 .net
>>184
ない
俺はアメリカーツアーでバリバリやってるから

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 08:39:14.70 .net
>>184
あるけど
年は幾つ?
爺はお断りだよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 09:18:55.32 .net
>>178
正しい練習ならな
そこがただの一般人には分からない

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 10:57:02.31 .net
コーチでも付けない限り、一人でやってても分からないもんな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 17:30:01.60 .net
>>180
井の中の蛙達のつっぱりあいですからね
それを言うのは無粋ってもんですぜ旦那

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 17:38:19.49 .net
>>179
ホビットとか言わない。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 18:52:31.20 .net
ホビットターン

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 20:14:01.49 .net
>>191
だめ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 20:14:36.98 .net
家で素振りしてたらすっぽぬけて壁に穴が開いた。
見つかったら怒られる

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 20:49:59.15 .net
>>193
やーい!

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 21:47:36.71 .net
>>194
注文してたアイアンが届いてテンション上がったからウキウキしながら連続素振りしてたらすっぽぬけた。
「何の音ね!?」って言われたからとっさに足を押さえ


201:ネがら「いてえ ぶつけた!」とかいって誤魔化したけどバレるのも時間の問題や。 殺される



202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 22:12:40.37 .net
ゴルフやってりゃ学生でない限りは家は自分の払いだろ。誰に怒られんだよ。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 22:23:35.17 .net
アパートの可能性もある、社員寮かもしれない

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 22:44:47.35 .net
アパートは怒られない。社員寮は、怒られるかもね。何の音ね!と寮母が出てくる。は、ない。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 22:45:23.42 .net
こどおじやろ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:28:13.82 .net
>>199
こどおじwwww
使いたかったの?w

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:32:37.53 .net
>>200
童謡すんなってコドオジだけに

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:33:58.40 .net
>>201
すべったな

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:44:37.01 .net
>>200
そんな興奮せんでも

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/26 23:48:46.18 .net
>>196
いやいや
もし結婚してりゃ嫁さんに殺されるだろ
素振りなんぞで家破壊しといて俺が稼いだ金がーなんて言っても通じない

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 00:00:11.85 .net
隣に180センチくらいあるマッチョが来たで。
スコンスコン高い球で飛ばしてた。
そいつが帰った後、またまた細マッチョ。
そいつもスコンスコン飛ばしとった。
羨ましかった。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 00:02:34.10 .net
>>205
なんだ、声かけてくれよ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 01:28:13.45 .net
スコーンスコーンデサッソーン♪
カリッとサクッと美味しいスコーン!

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 08:11:29.31 .net
>>205
シャワールームで待ってます

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 08:33:06.92 .net
練習半分にして残りの半分の時間と金でジムでも行って鍛えれば良い球出るんでない

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 10:01:38.51 .net
>>195
とりあえずポスターやカレンダー貼って誤魔化すんだ
ただ9月になって新たにカレンダーっつーのもおかしな感じだけどね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 10:16:09.12 .net
そこで荻野目洋子のスーパードライポスターですよ!

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 10:31:31.16 .net
>>204
今よりデカイ家買い与えれば黙りよるわw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 11:17:28.54 .net
>>209
ゴルフに必要な筋肉は懸垂、スクワット、坂道ダッシュ、プランクあたりで鍛えられそう
あとは肩胛骨周りの柔軟をしっかりと
公園&自宅でいけるな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 11:23:16.49 .net
ゴルフ始めてから胸板厚くなったが、懸垂は三回しか出来ん
HSは37→48
スイングで必要な筋力アップすりゃええ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 11:28:18.79 .net
球打つ練習は楽しいけど体作るトレーニングも大事だよ
どんなスポーツでもある程度のレベルの人はやってる
地味でしんどい事から逃げないで!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 12:50:39.69 .net
鉄柱倒れたレンジ通ってた奴おらんのか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 14:15:04.37 .net
>>151
ガバガバやん

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 15:01:02.79 .net
渋野効果で人増えたね
若い人も増えた
一過性で終わらないで続いてほしいな

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 18:43:39.76 .net
久しぶりに値段高目の打ちっぱなし行ったら道具からスイングから球筋までいつも行ってる打ちっぱなしより全然レベル高かったわ
安い方が落ち着く俺ガイル

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 21:44:59.41 .net
おじいちゃん、もう今は俺ガイルとか言わないのよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 22:30:43.81 .net
俺ガイルは死語でつよ(藁

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 23:03:11.34 .net
あー早く打ちっぱ行きたいなー
完全に掴んだっぽい
明日は彼氏とデートだし辛い

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 23:36:37.36 .net
>>221
禿同

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 00:12:41.15 2adVQaGG.net
>>223
逝ってよし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

598日前に更新/215 KB
担当:undef