物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ248ホール目 at GOLF
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 17:54:15.36 QCWJb0LM.net
ダイヤのアイアンです

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 17:59:10.16 yAt4oInU.net
URLリンク(i.imgur.com)
このくらいならまだハゲとは言わんよな?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/31 19:22:49.08 IN2WhDz0.net
そういやタケ小山が雑誌で語ってた前立腺肥大の薬が禿に利いたって奴どうなの?3ヶ月で効果出たとか言ってたが・・
プロゴルファーの宣伝は皇潤とかもあるしあまり信用できないよね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 08:18:35.25 5dFVwsTi.net
あきらめて
ヅラをかぶれよ
ばか死ね君ww

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 23:22:49.07 4SS6aZqI.net
ドライバー練習してますが思い切り振っても180yくらいしか飛ばなくて
疲れたから軽く打ったら思いがけず230yくらい飛んだんで
よしこのスイングで力入れたらいいんだと思って力入れたらまた180yになって、また軽く振ったら200超え
もしかして力入れない方が飛ぶということですか
力学に逆らってるのが不思議で仕方がありません

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 23:30:13.46 HDrBU3TT.net
力を使わなきゃ飛ばないけど力を使うポイントを間違えるともっと飛ばない
切り返し付近で脱力出来てると力を入れるポイントを自然に感じれるようになる
俗に言うクラブの重さを感じるだの切り返しの間だの言うものの正体 ただこれが完璧に出来ればもうショットは完成ってくらい奥が深いものだからゆっくり

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 23:31:04.29 ctWB6lbU.net
必要なところに力を入れるのは当然
意味のないところに無駄な力を入れて飛ばしの邪魔してるのでは

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 07:00:05.98 QeJwApH5.net
>>54
ボールとか投げたことありますか?ガチガチに握って投げるのと、ほんの添えるだけで投げるのとは違います

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 07:33:28.08 9WQpQIEE.net
どうちがうの

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 08:15:41.27 bR8rQint.net
>>58
簡単に出来る事で試したら良い、ボールペンぎゅーっと力入れて握って名前書くのと、軽く持って名前書くのと、どっちがスムーズ?
ゴルフにおいてグリップが大事、まず最初にグリップを教わるのはそういう事、強く握れば手首はロックされる、その状態でスイングを作るのは難しい

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 08:16:10.39 Ev1yxSzz.net
>>54
力学に逆らってないだろ、インパクト時の速度の二乗×重さがボールに伝わる運動エネルギーなんだから
この式のどこにお前の力なんて存在するの

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 08:41:06.98 9WQpQIEE.net
>>59例えばなしでなくゴルフで頼む。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 08:54:15.21 bR8rQint.net
>>61
ゴルフで考えるから難しくなるんだよ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 11:54:27.21 9WQpQIEE.net
ゴルフでいいのでたのむ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 13:04:28.81 30n2C1mp.net
仕事をするのはヘッドであって、オマエではないんだよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 13:45:24.26 9WQpQIEE.net
はいそうですね、

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 17:10:01.31 9WQpQIEE.net
で、ヘッドをどうするんですか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 18:43:41.48 or3N/ENE.net
この口調 まさかピン助か

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 19:02:03.74 tI95CnoF.net
>>54
力の入れ方が間違ってるのかと。
腕相撲を形を取って、相手が居るつもり力んだ状態で、素早く腕を振れますか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 19:55:05.71 9WQpQIEE.net
ピン助ってだれ?PINGのピン?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 20:03:09.05 ZOo2qH/Q.net
左足下がりのアプローチでピンが手前にあって
フワッと上げて止めたい時の打ち方のコツ教えてください

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 20:16:08.06 KDzO13+2.net
左足下がりでフワッと上げて止めれないので諦めてください

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 20:30:34.57 HZwgaqUd.net
>>70
ゴリゴリにフェース開いてバゴーンや!

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 20:47:03.26 9WQpQIEE.net
>>68振れるかどうかわからんですが、も少しわかりやすく

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 21:03:55.65 QeJwApH5.net
>>73
ゴルフで説明しろって言うけど、プロの動画視てその通り打てるの?打てないんだろ?駄目じゃんw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 21:27:29.15 ZOo2qH/Q.net
>>72
ありがとう
ロブショットに近い感じですかね
明日ショートコース行くので試してみます

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 22:58:23.62 G1G9i55g.net
要するにスイングにスピードは必要だけどトルクは必要ないってことだな
速度を出すためには踏ん張るよりどれだけ全身をしならせるかだからな

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 23:55:46.19 l9nf4yD5.net
今日体験レッスン行って来たんですが、頭を動かさなすぎて窮屈に振ってると言われました
頭ってどの程度動くんですか?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 00:08:46.22 ZSMTeQE+.net
アドレスからフィニッシュまで、移動距離(道のり)は
50〜80センチじゃないかな。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 00:57:17.57 SmsbdZy4.net
そーれすかー

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 00:58:08.59 4m1JNRFc.net
>>77
頭を動かさないとかどのくらい動くとか「頭の位置」で考えてる時点でドツボ
スイング中にそんなことを考えてる余裕はないでしょ
スイング自体はまずまずのレベルと前提して、
アドレスから球の飛び出しまでを左目の左端(目線を左に寄せた状態)で見てれば自然に良い感じになるよ
フォロー以降は左足に乗って、胸の動きに合わせてればおk

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 01:16:26.43 5xn5HF5n.net
前提が間違い
頭の意識、すなわち軸を意識することは大事で左目がとかは大きな間違い

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 04:36:56.97 Ugixp7mS.net
>>74
【掟】
★出された質問は残さず答える

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 09:10:17.10 Ugixp7mS.net
その通りに相手が、出来るかできないかは論点ではないし
答える気が無いなら消えるしかない。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 09:39:16.00 E6gysAE2.net
こいつは別に知りたくもない質問をして、その回答にあれやこれやといちゃもん付けるだけのかまってちゃんだから このスレ名物の
まともに回答せずにNGしましょう

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 11:06:35.57 4m1JNRFc.net
>>81
うーん,そのレベルか・・・もうちょっと目線の重要性について考えてみた方が良いね
軸っていうのは、バランス良く振れているスイングを端から見たら軸回転してるように見えるって事なんだよ
またヒップターンとか左右の入替えとか書いた方がマシだったねぇ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 14:14:36.28 DcidGvKk.net
アイアン買い替えで迷ってます
ゴルフ歴12ヶ月 ベスト95 直近3ラウンドでアベ98
スリクソンのZ785かZ585でまよい中です
上達したいならZ785!とか知り合いに言われてますが
上達はしたいですが、それとアイアンはあんまり関係ないような気もします。
皆様ならどうしますか?
シャフトはモーダス120X予定です

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 14:26:42.30 pgZSw1J4.net
>>86
標準で刺さってるシャフト見たらいい、Z585は精々60〜100g程度まで、Z785は100〜120g
もろちんz585に重いシャフトを差そうがそう問題はないけれども、やっぱりマッチングを考えたらモーダス120を差すならz785の方を俺は選びたいな
上達したいとは意味合いが違うけど、曲げたい時に曲がってくれるアイアンはやはり785の方、曲げに行っても出た方向にすっ飛んでいくのが585そんな感じ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 14:27:30.46 4vXz/eI/.net
俺なら絶対585だな 重心が上にある方が良くてハンドファーストでどうしても打ち込みたいならもっとハードなのにするけど
去年パーオン率3位 パーセーブ率1位の稲森佑貴がz585でツアー戦ってるの見ると重心高いアイアンを打ち込む技術なんてもう全くいらないからな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 14:38:53.40 E6gysAE2.net
どういうプレイヤーになりたいかによるよな
球を打ち分けてスピンコントロールすることに喜びを見出すのなら7の方がやりやすいし まぁ5でも余裕で出来るだろうが
上にもあるがツアープロが585でトップクラスの成績残してるんだから スコア残すのが目的なら585の方がやりやすいだろうし

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 14:58:27.73 DcidGvKk.net
ありがとうございます
585にモーダス120 ってどうなんですか?
最低でもこのクラスの重さのシャフトがお勧めと言われてるんですけど。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:03:56.54 nIA6Ben/.net
ヘッドとの性能よりも自分のスイングタイプとスイングスピード 体格との相性が大きい
585の標準が950付近なのは商品のターゲット層の振る力を考慮してるだけだから

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:14:28.11 DcidGvKk.net
筋力はかなりあります
身長176で体重80くらい
ドラは260から300くらい
スイングタイプは体にあわずスインガータイプでゆったりしてます

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:16:53.39 4m1JNRFc.net
785と585では必要とされるスイングレベルもヘッドスピードも違うのに
そこで迷ってる時点でZ585を選択すべきだろうね
>上達したいならZ785!
「もうお前は上手いから今のクラブでは役不足」って言われてないんでしょ?
やっぱ585だろうな
今後はZ785レベルのクラブを打たせてもらったりしながら
買い換えたくなったらその時入れ替えれば良いじゃん

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:20:45.77 K/OAOieX.net
>>93
両方打たせてもらったんですが正直近いが分からんかったんですよ笑
どちらもソコソコのショットでどちらが明らかにいいとかもなくって感じです
距離は585の方がでてましたけどね

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 15:57:59.72 GVoEHCqm.net
585と785なんてフィーリングで選んで問題ない 楽したきゃ585にすればいい
一つ言えるのは優しいアイアンを使ってるからって上達遅れるなんてことはないから 上達は練習方の方が大事

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 16:01:21.53 E6gysAE2.net
9シリーズってなくなったんだな知らんかった

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 16:22:22.26 4m1JNRFc.net
>>94
そっか
打感の好みはどうだった?
俺が打ったことがあるのはZ545なんだけど固い感じがしてダメだったなぁ
あとは自分の想像・期待する球の高さと実際の弾道の高さのズレはどうだった?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 17:53:29.30 Ugixp7mS.net
いちゃもんつけ
答えないなら消えろ
バカ死ね君www

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 17:54:41.68 Ugixp7mS.net
>>84
その文句
まんまオマエダ
バカ死ね君ww

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 18:07:31.66 zFNqAKgA.net
Ugixp7mSはお尻の穴に指入れて
匂ってウットリ
指舐める

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 19:21:36.32 Ugixp7mS.net
ケツの穴に
入れてやろうか
バカ死ね君www

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 19:23:08.57 Ugixp7mS.net
汚ねえ事
ぬかすなキチガイ
バカ死ね君ww

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 19:58:31.30 zFNqAKgA.net
糞舐め捗るUgixp7mS
しょんべんグビグビ
もう一杯

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 21:29:16.77 Ugixp7mS.net
クソを食い
しょんべん飲んでる
バカ死ね君www

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/03 23:36:46.94 zFNqAKgA.net
やっぱり
飲んでた
自白したw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 09:07:21.94 lo2gLGbn.net
チキンウイングで
ボールも見て無い
バカ死ね君www

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 09:50:33.25 WZEyT5Kn.net
ボール見て
動きが固まる
lo2gLGbn

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 12:36:39.60 lo2gLGbn.net
ボール見て
固まるのはおまえだけ
バカ死ね君ww

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 12:38:15.10 lo2gLGbn.net
>>107
名前ぐらい覚えておけ、おれの名は「神様」だ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 12:42:52.23 lo2gLGbn.net
ボール見ない
だから下手だよ
バカ死ね君ww
(以前、まっすぐ立つこともないがしろにしてたのはきっとコイツ)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 12:44:15.96 lo2gLGbn.net
書き方さえ
真似しだしたよ
バカ死ね君ww

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 12:57:21.31 WZEyT5Kn.net
悔しくて
悔しくて
おしっこ飲んじゃうlo2gLGbn

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 18:35:18.35 lo2gLGbn.net
悔しくて
おしっこ飲んでる
バカ死ね君wwww

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 18:56:17.69 WZEyT5Kn.net
食糞ばらされ
濡れ衣着せる
lo2gLGbn

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 20:07:47.14 qIVXxUYv.net
10ヤード位のショートアプローチ、みなさんどう打ってますか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 20:14:11.63 tlpwDBoV.net
それだけで答えられる訳ないじゃん
ボールの種類・ライ・グリーンまでの間の状況・カラーからホールまでの間の状況などで判断するんだから

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 20:14:37.71 x1yIunek.net
パター

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 20:51:58.19 cdEua/1C.net
特に慎重に打ってます。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 20:53:17.70 lcvFBwCG.net
寄るように打ってます

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 22:08:16.54 KhZTjH7v.net
皆さんは右手をを返して(回して?)フェースを返すってイメージもってますか?
自分のスイングだとヘッドの帰りが遅く、体を開いて合わせている感じがするので。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 22:10:48.40 tlpwDBoV.net
返す意識は皆無
グリッププレッシャーが適切で、そこそこまともなスイングなら勝手にフェースターンするのがゴルフクラブ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 22:21:46.14 KhZTjH7v.net
そうなんですね。
右手を返そうとすると、右脇が開き、ダフリや引っかけが増えてたのでやっぱり間違いなんですね。
ありがとうございます。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/04 22:23:59.05 tlpwDBoV.net
片手打ちを練習するといいですよ!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 00:33:14.47 DYjRPaMb.net
>>120
スイングプレーンが縦振りだとスライス傾向
横振りだとフック傾向になる
ヘッドが返ってない時は横ブリを意識してるよ
手を返すイメージは極力しない

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 01:04:00.89 X6JjwGiU.net
>>124
ww

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 05:33:46.20 A7/FaQY/.net
食糞ばらされ
発狂してる
バカ死ね君www

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 09:56:40.25 e5A1bNLD.net
やっぱあっちか
オウム返しの
食糞王子

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 14:38:16.12 A7/FaQY/.net
オウム返し
食糞王子の
バカ死ね君ww

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 14:45:37.19 e5A1bNLD.net
王子のおやつ
穴で泡立つ
クソチーノ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 20:03:52.51 A7/FaQY/.net
王子じゃねえ
神様と呼べ
バカ死ね君www

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 21:31:41.83 e5A1bNLD.net
神様、糞尿とは?
至高の食材
やっぱり神様だ!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 21:52:40.76 A7/FaQY/.net
発狂し
一人ではしゃぐ
バカ死ね君ww

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 22:10:55.27 e5A1bNLD.net
糞尿こぼし
涙目で舐め取る
ナイスな神様

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/05 22:41:59.22 /h+E2o9R.net
あげ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 02:24:43.97 bIz+w6Bt.net
5ちゃんねる初心者です。
愚痴を聞いてもらいたいと思ってます。4000字近くになるので出来れば新たに
スレ立てしたいのですが、どの板が適切でしょうか。
内容は既に卒業した大学のサークルでのアレコレです。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 07:17:44.05 qfTLwQHA.net
糞尿こぼし
涙目で舐め取る
バカ死ね君ww

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 10:01:23.94 ByJup8jV.net
溜めて一気に放出
そしてそこに浸かる
それが神様の流儀

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 12:06:13.33 G64pieJQ.net
お前らこっちでやれ
スレリンク(aasaloon板)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 17:13:55.35 bIz+w6Bt.net
135です。御免なさい、スレチでした。忘れてください。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 17:20:56.06 NXMetYwH.net
いいよ 聞いてあげるから書いてみ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 18:38:25.57 u+zBBVlh.net
学生時代野球をやってて最近ゴルフをやり始めたんですがなかなか上手くいきません
スイングは野球と同じという人と180度違うという人で二分して困惑しています
実際野球みたいに打ちにいけばスイングスピードは出ますが安定性はなくなるし
野球ではダメとされるドアスイングみたいな方が安定して飛距離も出ます
実際はどうなのでしょうか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 18:50:45.10 nNApQur6.net
スイングの動き自体は野球と一緒 ドアスイングはダメ
ただボールを捉えるポイントが野球よりももっと手前 よく言われるのは右打者ならサードに引っ張るつもりでふるくらい早くリリースしないといけない

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 19:01:43.17 neqhngaU.net
かっとびで言ってたけど、外角低めをレフトに思いっきり引っ張る感じらしい

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 19:20:17.11 UJ1GDLSz.net
>>141
野球と違うのはボールが飛んで来ないこと。
野球はボールが来るからボールを見てると首がスイングと反対方向に回すので自然と頭が残りバットが返り、打ち抜く事が出来る。
ゴルフはボールが止まっているので首が身体の回転と同じ方向に回りがちになるのでヘッドアップしたりクラブが返らず振り遅れ状態になりやすい。
インハイの釣り球を打たされたような感じになる。
アウトから落ちてくるボールをじっくり引き付けて打つイメージで打てばいい。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 19:48:20.88 uptShOhS.net
>>141
180度は違わないけど、右斜め30度くらい違う

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 20:02:13.56 Z/GYRq0G.net
>>141
同じ野球経験者だす
始めたばかりなら上手くいかなくて当然だ!
俺はヘッドでボールを飛ばすではなく、シャフトでヘッドを飛ばすつもりで振って開眼したよ
あとは振り続けて慣れると捕まえ方が分かってくる
後々シャフトで悩むぞーw

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 20:03:06.16 b11d39SC.net
バッティングで考えると失敗する、ゴルフはピッチングです

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 20:12:13.23 TJKXRIkS.net
バッティングでもピッチングでも無い
ゴルフです

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 20:25:30.34 OBFnh+EJ.net
ラウンド中にスライスしな出なくなった時の特効薬教えてください

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 20:39:32.78 TJKXRIkS.net
アドレスの時にフェースを被せる

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 20:40:00.39 3/Y0Sk/i.net
>>149
左向いて、スライスで狙えばいいじゃん
本当に狙ったらまっすぐ飛んでOBじゃん?
大丈夫、スライスするから

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 21:08:46.36 P7SLRmVb.net
それやるとまっすぐ飛んでOBしてしまうのが初心者スライサーだぜw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 21:22:21.10 al2o8rww.net
まっすぐブッ飛んでOBしたことあんのか本当に

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 21:45:25.74 UJ1GDLSz.net
もっとスライスしてOBになる

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/06 22:54:41.83 neqhngaU.net
>>144
なるほど
中井学が、まず弾道をイメージしてその弾道上を向こうから飛んでくる球を打ち返すイメージって
言ってたのはそういうことなんだな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/07 09:02:54.97 YMI/KrDf.net
溜め放出
そして浸かるか
バカ死ね君www

157:141
19/04/07 16:57:08.09 7BNtFedf.net
色々とありがとうございました
野球とは別物として練習にハゲ見ます

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 07:07:16.90 mBhDHJJU.net
一昔は男ならみんな野球少年だったからな、それが今はバスケとかサッカーとか色々選択肢が広がった、野球の例えがピンとこないのはそういう理由からかもしれんね
それが現在のアマは手打ち9割という数字に表れてるのかもしれない

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 07:56:04.80 ROFF3vmt.net
うるせえよピン助

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 09:34:09.21 D6u09v5g.net
ピン助とラウンドして勝負しても120%勝てるわ
こいつも肉と同じで妄想ゴルフしかしてないな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 11:42:57.62 k/OAXAoj.net
ゴルフ保険でホールインワンって、どこまで出るもんなの?
メンバーがヨソのコースで出したホールインワンのお祝い貰ったんだけど、これ保険なのかな?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 11:51:28.40 rR6mmhaT.net
>>161
なんか面倒臭いからググったら?基本物でも飲み食いでも何でも良いんだけど、クオカードは良くて商品券は駄目とかそういうのがある
>>160
ちなみに俺はホールインワン2回してるよ、勝てる?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 12:40:55.02 k/OAXAoj.net
いや、パーティしましたとかホームのメンバーにお祝い配りましたとか50人で記念コンペしましたとか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 13:05:34.23 2Ophw+yj.net
>>161
金額プランは色々選べるよ。
俺は100万の入ってる

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 13:06:43.61 2Ophw+yj.net
>>164
あ、金額じゃなくて使い道か。
パーティやコンペは使えるよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 13:57:44.35 k/OAXAoj.net
つまり口実つけて限度額いっぱいまで使いましょう、って感じなのかな?
ゴルフ保険入ってるけど、あまり考えたことなかった。
バブリーな頃の慣習は知らないからちょっと聞いてみたくなりました、ありがとう。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 14:10:24.73 7Tw6iKdI.net
>>162
ホールインワンの数ってw
余裕で勝てるわ
勝負するか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 15:06:42.53 B1m3tFm2.net
柔道整復師のスレ 社会勉強にどうぞ
URLリンク(itest.5ch.net)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 19:37:20.68 mBhDHJJU.net
勝てるって事はホールインワン3回以上してるんだよね?ソース出せる?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:15:28.16 D6u09v5g.net
>>169
ソースなんかあるわけないだろw
ホールインワンぐらいでいちいち証明書もらい奴なんか保険使う奴だけだろ
ビビらずに勝負しようやw
日程調整して待ち合わせしようや!

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:29:26.09 2Ophw+yj.net
>>170
あ〜残念、証明できないなら0回だな。
俺もやったことないから一緒だね。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:43:23.03 mBhDHJJU.net
ソース出せないなら嘘だろw他にいないの?いないならピン助の2回が勝ちだがwww

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:02:58.76 X3WTlmWF.net
グリップは緩く握ると言いますが手首の角度も柔軟で良いのでしょうか?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:32:28.88 yCEvIaMk.net
ロングサムとショートサムってどっちの握りかたがいいの?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:46:03.54 dfecghys.net
よく分からんけどホールインワンのソースって何?w
エビデンスとかなら分かるけど

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 21:50:16.92 wNp7P1uy.net
>>173
もちろん

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 00:38:47.54 olJunYEl.net
ホールインワンのソースなんで証明書以外無い

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 00:40:10.72 olJunYEl.net
>>172
てか、お前がピン助けなのにID出して自演か?ww
頭悪すぎやぞ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 06:29:22.34 Fvcg1pK0.net
ピンがどうの
それどうでもいい
バカ死ね君www

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 07:05:20.21 2k3wCUEd.net
>>177
トロフィーとか作ったクオカード、印刷ボールでもええやん

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 07:38:18.00 olJunYEl.net
>>180
そんなん本当かどうかわからん
勝手に作れるんだしな
ゴルフ場からの証明書しかない

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 08:20:16.58 pBGb/QWD.net
>>181
はぁ?そこまでやって誤魔化すなら立派だろうよ、とりあえず信憑性は別にしてソースはソース、それを一つも出せないってならそりゃ嘘だろ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 12:05:47.52 MkJxut93.net
だからソースってなんだよ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 12:31:16.38 cPlqr8zJ.net
前スレにもしたソース君やないか!元気やな!
その元気、違う方向に使え勿体ないよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 12:34:03.26 8ud0Qtkx.net
ソースは情報源の意。
この場合はエビデンス(証拠)が正しい。

・・・釣られた?w

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 13:04:25.28 pBGb/QWD.net
結局証明出来ないんだなw嘘つきwwゴルファーの嘘つきって最低じゃね?ごまかしゴルフやってんだろ?wwww

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 13:51:10.37 mK4SqT3Z.net
>>186
ネット掲示板でなにみっともない事やってんだよ
みんな遊び感覚だぞ
>>184読んで反省しろw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 13:55:17.31 SdU1tXi0.net
1日で1000球くらい打ったら後半スイングガタガタになるもん?
4時間で1000球打つチャレンジしたんだが、
後半はプッしゅあうととひっかけのおんぱれーど
普通の人もこんなもんかね?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 14:41:01.24 pBGb/QWD.net
>>187
別に勝つとか負けるとかはどうでも良いんだが、ゴルフやってる奴がゴルフの事で嘘付くのは気分が悪いよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 16:35:04.33 pBGb/QWD.net
あれ?マジホールインワン証明できんの?何それw格好悪っwww

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 17:29:11.92 olJunYEl.net
>>190
ゴルフ場からの証明書は無いわ
試合のサイトで証明出来るけど名前バレするわw

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 18:44:04.35 YaGxOCFV.net
>>190
君いつまでそんな子供じみたことやってんの

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/09 20:23:04.84 2k3wCUEd.net
ほんとお前ら口だけだなw情けない奴らだw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 09:24:29.68 l7v0Vkcu.net
くちだけの
情けない奴
バカ死ね君ww

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 09:29:37.67 l7v0Vkcu.net
情けないの
意味も知らない
バカ死ね君ww

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 09:29:40.10 I7MFCHDM.net
おまえがな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 09:30:57.85 l7v0Vkcu.net
そのときは
オマエモナーと言え
バカ死ね君www

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 10:45:03.28 ZDRBSDvh.net
>>194
ピン助 ホールインワンのソース出してくれよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 12:53:01.94 9FSc2O8V.net
>>198
3回以上のソース出してくれたらこっちも出しますよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 13:56:55.22 ZDRBSDvh.net
>>199
出せないんやな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 15:01:57.94 9FSc2O8V.net
>>200
だから出すいうとるやろ?話通じん奴やなぁ・・・

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 15:10:45.63 ZDRBSDvh.net
>>201
ホールインワンの話しはそっちが先に出したんだから
ソースも先に出すのが筋やろ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 15:14:48.46 9FSc2O8V.net
>>202
違うよ?勝てる?って聞いて勝てるって答えたんだから、勝てるって答えた方が勝てる証明をするのが先、馬鹿なの?人の理(ことわり)を知らんの?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 15:31:20.78 EfuHeF0J.net
>>203
俺の完全勝利!
ホールインワン10回!
証明はしないよ
だってあなたは
ホールインワン2回 証明出来ず
私は
ホールインワン10回 証明出来ず
完全に俺の勝ちじゃん!
あなたに負けてるところなんて1つもないしw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 15:38:49.99 9FSc2O8V.net
>>204
ふーん、ゴルファーとしてその言動は恥ずかしくないの?俺はとてもじゃないけどそんな嘘は吐けないな、このスレゴルファー失格の奴が多すぎるよ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 15:41:57.34 EfuHeF0J.net
>>205
嘘じゃないよ?
なに?証明できないから嘘ってこと?
それならお前の2回も嘘なんじゃね?w

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 15:42:56.78 9FSc2O8V.net
>>206
嘘でないなら提示してくださいな、それを出したら僕も出しますよ?ゴルファーとして約束します

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 15:44:24.92 9FSc2O8V.net
ああ10回の証明ねw悪いけどゴルフで嘘付く奴は人として相手しないからな?人間的に最低な部類に入ると思ってるからさ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 15:53:05.40 EfuHeF0J.net
>>208
だすわけないじゃんw
だって現時点で俺の勝ちじゃんw
もちろん本当だよw
勝ってるのになんでさらに何か出さなきゃいけないの?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 15:58:42.88 9FSc2O8V.net
>>209
いいよそれで、このスレでそういうゴルフで嘘付く最低な人間がいたという証明が出来ただけで良しとする
ホールインワン10回したと証拠もないし宣言して勝利宣言、なんつーか恥ずかしくないのかな?ゴルフ辞めてくれ、そんな人間がゴルフしてると思うと怖気が走る

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:01:09.85 EfuHeF0J.net
>>210
証拠がないのはお前も同じだからなw
自分の事棚に上げてなに言ってんだよw阿呆がw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:03:21.08 ZDRBSDvh.net
>>203
そもそも勝負で勝てるって言ったのはホールインワンの数だと思ってるのか?w
それなら完全にアスペやろ
俺が言ってる勝負はスコアだからなw
頭大丈夫か?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:03:45.46 9FSc2O8V.net
>>211
いやいや俺はあんたが出したら出すって最初から言ってるだろ?話聞いてる?馬鹿なの?アホなの?死ぬの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:07:15.51 EfuHeF0J.net
>>213
だーかーら、なんで俺が出さなきゃいけないの?
俺の勝ちじゃん
負けてるなら追加で証拠出してもいいけど、負けてる要素1つもないじゃん
証拠がないなら価値を認めないの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:08:31.33 I7MFCHDM.net
おーい、かまって老害とピン助のバトルが始まったよー

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:11:32.86 9FSc2O8V.net
>>214
いやいや勝てるって言ったんだからそのホールインワンの証明を提示して勝利宣言しなさいな?それが出来ないなら嘘だろ?
当然証拠がないなら勝ちはないよ?価値じゃなくて勝ちな?w
つーかホールインワン10回?なんつーかよく言ったもんだwww最低人間君?君はゴミだよw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:18:15.75 OqWTz7gm.net
スピンバックも知らん奴がホールインワン10回てw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:20:21.31 EfuHeF0J.net
>>216
証拠がないなら勝ちがないって言うんならお前にそもそも勝ちねーじゃんw

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:22:27.03 DbPhH6Ya.net
俺も一度はホールインワン出してみたいわ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:24:36.57 9FSc2O8V.net
>>218
いやいや俺はこれだけやってるという話です、その話に対して勝ち負けを求めるなら求めた人がソースを出しなさいってのが主旨
つーかホールインワン10回って次元でもう議論の意味がないんだが?これからゴルファーとして正しくやっていきたいなら素直に嘘でしたと詫びるべきだが?
それが本当ならもちろん証明してみろ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:28:31.83 EfuHeF0J.net
>>220
勝ち負け求めたのお前だろwwwwwwww

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:35:42.65 9FSc2O8V.net
>>221
ホールインワン10回〜ホールインワン10回〜www嘘吐きゴルファーがここに〜wwwww

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:47:03.45 EfuHeF0J.net
>>222
ホールインワン2回の嘘吐きゴルファーがなにいってんのwwwwww

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 16:50:09.59 ovY4irAD.net
とりあえず俺は1回したことあるよ
証明はできないけど

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 17:20:05.18 ZDRBSDvh.net
ピン助はラウンド勝負を逃げてホールインワンのソース勝負がしたいらしい
やっぱりこいつはゴルフは妄想で実際にやってないわw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 19:20:10.04 I7MFCHDM.net
かまって老害、君の完敗です

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 19:24:23.10 l7v0Vkcu.net
完敗と
自己紹介の
バカ死ね君www

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 19:29:50.07 Hh9oaiOi.net
とりあえずソースって言うなや

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 19:31:32.05 l7v0Vkcu.net
誰かさえ
見わけもつけない
バカ死ね君www

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 19:35:28.96 BSV6XL1I.net
おまえがな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 19:56:59.34 xFM6QqEp.net
ピン助と川柳バカとキチガイ
この3人がいるのか
まあ3人ともキチガイなんだけど

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 20:10:29.65 BSV6XL1I.net
二人やで

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 20:35:25.64 pG2g3geS.net
ピン助のホールインワンは本当と思う、昔から絶対ゴルフでは嘘付かんって言ってたからね。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 20:48:52.93 SRHt7m34.net
嘘つかんっていうのがもう嘘なんじゃない?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 21:04:54.21 I7MFCHDM.net
ぼろ負けやんけ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/10 23:25:23.20 pzYHsh4F.net
パターでメチャ高いやつあるやん?
下手くそが買って使っても宝の持ち腐れ?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 00:12:02.54 KtFHQu60.net
>>233
ここで毎回嘘つきまくってるやろ
あいつが言ってる理論?なんか嘘ばっかりやんけw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 01:26:45.33 x5/jmuSd.net
>>236
パターは値段の高い安いより相性だと思う プロで市販のオデッセイをいじって使ってるのもいるよ
希少価値などで高くなってる物は収集目的で買う物じゃない?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 07:35:14.45 if2zgeQA.net
>>237
嘘らしい嘘付いたことあったっけ?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 08:15:23.98 +toLlazr.net
素振りしたとき、クラブはどこにどう地面に当たるのが正解ですか?
自分的にはボールの2〜3センチ先(左側)をかするくらいが良いかなと思っているのですが。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 08:20:43.92 uuRy9vF8.net
どうせ素振りと同じように振れないでしょ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 08:36:41.44 eFvt2jip.net
>>241
【掟】
★出された質問にはのこさず答える。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 08:37:36.48 uuRy9vF8.net
正解は無いです

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 08:39:09.52 eFvt2jip.net
>>243
お前にはなww

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 09:28:02.90 KtFHQu60.net
>>239
全部

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 20:04:36.27 7wGIlBzw.net
砲台で固くて速いグリーンはどうに攻めればいいの?
ピン手前の場合。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 20:06:15.65 8IVGe8Nv.net
とりあえず乗せて2パットじゃねーの?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 21:55:04.98 iXPmpBPI.net
手前にショートが最悪だから
俺は基本的にセンターから奥を狙う

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 22:09:56.87 JOvx4uUm.net
砲台グリーンの奥の方がマシなんて初聞きだ。全面砲台は奥が最高難度で
奥から打ち上げて下りのグーンに止める方が超難しい。
手前ショートの方がマシ。少なくとも奥からより寄せワン確率は上がる。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 22:48:41.58 EQInGbDi.net
>>249
根本的に勘違いしてる

か、バカ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/11 22:51:22.21 9GMlPGty.net
グリーン奥から下りのパットも難しいし、こぼれて傾斜ラフからのアプローチとかもっと難しい
やっぱ手前からが基本と思う

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 00:04:06.48 0vScTSeI.net
砲台で固くて速いグリーンはどうに攻めればいいの?
ピン手前の場合。
グリーン手前にショートしたら
そのあとのアプローチでダフって乗らないか
トップして奥に行くっていうことが想像できるやつは
グリーンセンターに乗せて下りのパットを2パットでいけるようにがんばれ。
グリーンセンターに乗っけられないやつは
狙ったとこに打てないんだから好きなところを狙え。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 12:12:45.71 OTdYVf3L.net
基本グリーンはセンター狙いという事で

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 08:19:36.55 EK0aAVsH.net
こぼれ程度なら
パターで十分だ
バカ死ね君ww

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 08:36:45.57 AR8z4ykG.net
尿スレで
尿を飲んどけ
バカ死ね君ww

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/13 09:32:10.61 EK0aAVsH.net
うるせえバカ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 18:46:42.22 0kY587/c.net
>>54
パワーとスピードは違うからね。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 18:55:29.88 cEsvj0pg.net
プロのトーナメントを見てるとちょっとしたラフでも
解説の人がう「わーつま先上がりですね弱りましたよ」とか大惨事みたいに言ってますけど
プロならあんなものお茶の子さいさいじゃないんですか
プロレベルだとフェアウェイとすぐ横のラフではものすごい違いがあるんですか

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 20:46:38.25 ZkPeewD9.net
>>258
夏のトーナメント見に行けばわかると思うけど、想像以上にエグい。
あんなのでちゃんとボール飛ばせるのはさすがプロだなと思うよ。
今の時期の日本の芝のラフは大したことない。
ただ、フライヤーになるかもしれはいので、縦の距離がずれることあるので、困ったりする。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/14 22:26:31.06 uQT5OgR0.net
>>259
解説者が大げさに言ってる時も多いよね
まあ1ヤードレベルで勝負してる人たちだから当然なんだろうけど

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 00:16:23.82 FIzPPZn2.net
寄せて2パットはプロにとっては最低限レベルでしかない
とにかくグリーンが難しいと言う事
この2つがらいを重要視する大きな理由じゃないかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1843日前に更新/182 KB
担当:undef