テーラーメイドスレpa ..
[2ch|▼Menu]
61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 01:17:53.25 e9uR3pEE0.net
URLリンク(youtu.be)
発売日近づいて試打動画も増えてきたね

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 01:55:42.43 4QZ+CvKa0.net
>>60
報告待ってます〜

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 02:20:36.60 QLtu02vb0.net
M3使ってるけど、カチャカチャの位置変えただけで打感変わる。
硬く感じたり、柔らかく感じたり印象が違うのはそのせいじゃない?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 04:32:30.11 ghAFGXQR0.net
>>63
俺が打ったのはみんなノーマルポジションだったけど打感は違ったよ。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 07:30:06.98 to+v5hSG0.net
自分だったらこうするって、コスパや実用性を踏まえた上で意見を聞きたいんだが…
ドライバーはm2 Dタイプ 10.5° iz5s
フェアウェイウッドはm2 3HL 16.5° KUROKAGE 6S
その下がp790の4番 21° DG105
今度の新作で
m5の10.5をオーダーしてるんだけど、フェアウェイウッドも買い換えようとしてて、それで悩んでます。
@m4の3w,5w シャフトはiz 6S 2本で50,000円ジャスト
Am6の3w,5w シャフトはカスタムオーダーiz 6S 2本で72,000円
Bm6のレディース3w 16.5をカスタムオーダーiz 6S 1本、昨日思いついたので見積もりしてないけど、おそらく36,000円
ヘッドスピードは45くらい、アベレージは100前後で、フェアウェイウッドは割と得意です。
よろしくお願いいたします。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 08:55:38.76 lFeTKTPx0.net
アベ100前後ならどれでもオッケー

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 09:17:41.18 kAzQNSOGa.net
わりとまじでm2のままでいいと思うけど

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 09:54:00.42 DR2JWGLl0.net
>>65 m2のままでよいと思います。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 10:22:00.65 EVhRCinR0.net
>>65
フェアウェイウッドが暴れるから悩んでるのかな?
その理由によって変わりそうだけどね
M4フェアウェイウッドは名器だと思うけどね

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 10:24:56.43 Tn2EdNYNa.net
M6買えばいいじゃん
どうせ欲しくなる

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 13:11:21.84 ayO3PTMqp.net
最近M6予約した人って納期どれくらいって言われた?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 13:14:15.25 LE6NLtvg0.net
>>65
俺はUSのM2 2017を使ってるが、当面はこれでいいと決めてるよ
これは名器だと思う

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 13:29:36.31 PDDVrMyTH.net
>>65
俺の師匠は90切るまでクラブは変えるなって言ってた

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 13:37:49.41 EVhRCinR0.net
>>73
俺の師匠は100切りは金で買えるって言ってたw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 13:43:48.14 1aT4KYCdp.net
皆さんありがとう。
動機はシャフトを合わせた方が、安定するかなと思いまして。あとは見た目ですね。シャフトが同じ方がかっこいいかなと…
今のやつで特に不都合は感じてないです。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 14:13:34.93 nPVoPMXjd.net
>>75
ドライバーとフェアウェイウッドは同じシャフトじゃなくても良いかと

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 14:16:01.02 Wc5peONx0.net
>>71
1週間前にカスタムで予約して2月下旬予定って連絡きたよ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 14:20:02.71 06zMQrqI0.net
>>65 ドラ〜Pまでお店で試打して決めましょう

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 14:23:20.65 nPVoPMXjd.net
今回はepicflashも捨てがたい
音デカいの心配してたが、練習場試打では普通になってた
店内鳥かごだとヤバいなと思ってたが、環境変わると違うもんだな
外だと気持ちいい音だった

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 15:20:10.07 ayO3PTMqp.net
>>77
ありがとう。
フェアウェイウッドも同じなんかな?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 16:35:00.21 Wc5peONx0.net
>>80
モノによっては4月になるものもあるらしいのでなんとも

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 16:56:26.70 fpFMwrKBa.net
>>60
テンセイはハードで無理だ
タイガーでもやめたシャフト
私のヘッドスピードでは上がらないわ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 17:20:09.45 opReBqsOa.net
>>79
俺も練習場で打ったけど、エピックフラッシュのコーンッ!って音と硬い打感は受け入れがたいものがあったけどな。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 17:26:50.44 Xz1wsuQ3a.net
未だにSLDR TPを超えるドライバーが出て来ないな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 17:37:05.37 nPVoPMXjd.net
>>83
確かに硬いなw
音はそんなに気にならなかったが...
まあ、俺はM5待ちだけどね

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 17:37:37.46 ayO3PTMqp.net
>>81
ありがとう。
やっぱりカスタム内容によりますよね。
参考になりました。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 17:57:49.61 oXawsImG0.net
M6 レンジで打って来ましたわ
M4と代わらない感じです
打感はどちらかと言うと捕まり良く硬い印象はなかったです
USタイプなんで藤倉PRO2.0Sが着いてきましたが合いませんでした
URLリンク(files-uploader.xzy.pw)
内部の映像です。レジンはかなり入っていて、グルーも多く入ってます。
フェース裏の芯の部分は盛り上がってるんですが16M2の時代より大きく、薄くなってます

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 18:00:53.07 +GWvPMkNM.net
>>84
うちにヘッドだけ残ってるわww

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 18:42:23.49 AXq8WbZbd.net
>>87
どうやって内部とってるん?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 18:46:35.55 oXawsImG0.net
カメラつっこんでます
ホーゼルかウエイト穴から入りますから

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 22:06:05.85 s+P6PQvqd.net
>>75
マジレスすると100前後なら3wはティーアップするから同じシャフトでもいいけど、地べたから打つ5wはチップカットか少し重くするかした方が良いと思う。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 22:11:15.91 GSDwul5K0.net
アベ100でヘッドスピード42の非力なオッサンですが、M4ドライバーの評判がいいので買ってみた(FUBUKI SR)けど全然捕まらない(ほとんどスライス)・・
今までのR11S(fujikura motore 60 S)に持ち替えると、いい感じで捕まる
取り合えず FUBUKI Sをポチッたけど、他にお勧めのシャフトないですか?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 22:31:51.85 4cFZiDaaa.net
>>92
自分もHS43前後だけどM4無理だったからM3のドローセッティングにしたら捕まるようになった
シャフト替えるだけなら先が柔らかいやつがいいかも
ツアーADしか知らないけどDJ,MJ,GTなどで自分は捕まる

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 22:36:12.21 ghAFGXQR0.net
>>92
基本的にテーラーメイドのドライバーはスライサー向けじゃないし、その中でもM4は捕まらないほうなので、捕まった球を打ちたいならまずヘッドを変えるべき。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 23:09:05.92 9e9qQnz60.net
>>91
ティーアップするから同じシャフト、地面からだと重くの理由って?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 23:34:57.66 s+P6PQvqd.net
>>92
スイングテンポが早いタイプは、手元が柔らかいシャフトは合わないよ。
フレックス落としても捕まった球が出ないタイプだったら、重めの先調子のが結果出るよ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 23:44:16.20 s+P6PQvqd.net
>>95
同じヘッドでシャフトの重さ違いを打ち比べて貰えば分かると思う。
100前後だと飛ばそうとしたり、シャフトが長めのクラブだと圧倒的に手元が浮いたスイングになりやすいからかな。
もちろん当てはまらない人も居ると思う。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 23:58:52.75 EVhRCinR0.net
>>92
ヒール側に鉛4g貼って後ろのウェイトを4g少ないのに変えてみ
メッチャ捕まるようになるぞ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 00:16:22.58 KOzHMKyI0.net
M4のドラのヒールウエイトスクリュウはノーマルで3.7g

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 03:47:17.18 lhFW6/CA0.net
>>99
ありゃま
それじゃ出来ないか(泣)

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 04:12:13.40 24HmIy3xa.net
M3のウエイトを総重量22gは変えずにド例えばローポジションに15g、Yの分岐の所に7gとかにしたらもっと捕まるようになりますん?

102:92
19/02/11 08:19:20.42 HDZUUEa60.net
レスありがとうございます。
FUBUKI Sともう一つ位試してみてダメそうなら、ヘッドを替えてみようと思います。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 09:24:35.65 lhFW6/CA0.net
>>101
若干だが、なるかもね
とりあえず、試してみよう

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 11:01:01.50 bOxqqALBa.net
M6 5WのディアマナDF6Sの重量分かる人いますか?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 12:28:37.94 8/UiOocR0.net
>>61
この動画ではスピン量が多そうだな!
同じチャンネルでサブゼロ投稿してるしけどそっちの方が飛んでるな

106:60
19/02/11 12:32:36.24 yKynFE+z0.net
いろいろ打ってきたよ。
エースM3(10.5-2度,ウエート1個抜き、ドロー設定)+Xanadu(SX): 軽いフェード、球高い
M5+Tensei(フルノーマル):軽いドロー、球高い、曲がり少ない、出玉が揃う
M5+Xanadu:軽いドロー、球高い、曲がり少ない、高さにバラつきあり
M5+HZRDUS Black65 6.5: 軽いフェード、球低い、スピン少ない、散る、フルパワーで丁度いいけど疲れる
設定いろいろいじってもあんまりいい結果にならなかった。
比較対象のEB-05+Zero6Sより飛んでる気がする。M3より5yくらいプラスのイメージ。
振り感がよかったのはM5+HZRDUSだけど、冬に使うシャフトじゃないわ。
とりあえずエース交代。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 12:34:33.65 xYq+8u7Wp.net
m 3からプラス5ヤードってなかなか優秀だね。
ギリギリは嘘じゃないんだね

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:23:44.87 QKVzyrL9d.net
>>87
真ん中の写真みると、レジン山盛りで入ってるな
そのうち硬化して欠片が剥離、ヘッド内でカラカラいいそう
まあカメラ入れる穴があるならそっから取り出せるかな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:25:21.61 /pFbMx8N0.net
m4 はノーマルシャフトが一番合ってた!原点回帰。スピン少なく方向性安定性があるわ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:41:17.16 lhFW6/CA0.net
>>108
そうなったら、更に飛ぶオプションつくな

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 16:11:27.54 qRBVaW4J0.net
グローレFとM6のスリーブって互換性あるのか?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 19:01:36.15 0qWbgCgL0.net
今日は、ゴルフ5でM5とM6を試打してきました
M4の時は、ツイストフェースの効果か芯を少々外してもあまり曲がらなくて感動しましたが
M5もM6もそれなりに曲り、少々期待外れでした。
飛距離も、現在使用中の初代M2とほとんど変わらないぐらいです
評判が良い様なので、結果が良ければ買い替えようと思っていましたが、買い替えなくても良いようです

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 19:01:43.78 LX9FBs4id.net
>>111
M6がM1234と互換性あればグロとも互換性あるよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 19:03:48.61 pEi/mRcWd.net
>>112
まあ、合う合わないあるわな
俺はひさびさのテーラーでワクワクしてる
まあ、epicflashも持ってるけどね
どっちかは売る予定w

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 19:16:11.20 eLXsL+vb0.net
>>111
F2とはあるけど確か初代とは違うんじゃなかった?
あ、つくはつくけど、なんか調整角度が違うとかだったかな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 19:35:48.91 5IQ428m10.net
>>112
自分はまず量販店の鳥籠の中で試打し、次にコースで試打。最後に練習場で試打を重ねた結果、今使ってるM3より確実に飛距離は伸びて曲がりも少なくなってるから予約したよ。
人によって合う合わないもあるだろうね。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 20:39:51.98 FBsH0vJQp.net
m5はよくスピンが入るわあ。曲げやすくしたのか

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 20:41:41.60 FQxYPfuK0.net
>>105
URLリンク(lesson.golfdigest.co.jp)
こっちだと低スピンって主張してるけどね
シャフトや振り方によってもスピン出る人もいるんやろな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 20:46:56.57 FBsH0vJQp.net
スポンサーの犬ゴルダイは信じたらアカン。毎回あいつら低スピンで前より飛ぶって言ってるw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 20:49:15.43 d/mygNcH0.net
>>113
試打会で聞いてきた。互換性あるよ。
f2とmシリーズの話だけど。
fは分からん。
あと、f2とmシリーズのスリーブ互換性はあるけど、f2のスリーブ付きシャフト挿すと、若干アップライトに見えるような気がする

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 21:19:36.74 8/UiOocR0.net
>>118
でも>>61の動画の方が鳥カゴじゃないし打ち方も分かるしトラックマンなので信用できるかな〜!
試打してる人もプロでカット打ちしてるようにも見えないですし。
折角教えて下さったのに申し訳ありませんが、なんかこの鶴原って人も前から好きになれなく信用出来ないので!
気を悪くさせてしまったらゴメンなさい。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 21:22:54.65 5IQ428m10.net
>>117
スピン量の指標となる有効打点距離が初代M1が26.8mm、M3が24.4mm、M5は20mmと段々スピン量が増える方向になってるのは明らかだよ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 22:06:53.19 KOzHMKyI0.net
URLリンク(files-uploader.xzy.pw)
M6フェース厚はたしかにMシリーズにしては薄い様
しかし2017M1のほうがセンターもサイドも薄い
俺の感じじゃ反発力が高いほうだとは思わない
バルジの強い16M1、16M2のほうが押し出し感は強いな
M4と比べてもほとんど代わらないなM6は

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 23:03:26.23 A1meVA380.net
>>119
むしろ辛口なゴルフメディアがどこかにあるならばお伺いしたい

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 02:02:08.78 FaQLJjiv0.net
61の動画のプロはts3 で300飛ばしてたしツアーでTS使用してる人の割合もトップだし今回はあんまり浸透しなさそう

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 04:21:51.53 0rv6g2BI0.net
スポンサー商売んとこは信じたらダメよ。イマイチでもクソでも褒めちぎるから。俺も昔いたからよく分かる

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 08:47:09.56 qlZYAvgc0.net
万振りマンがM5を試打した動画をあげてるけどM5は尖りすぎって言ってて、M6のほうがいいって言ってるね。
万振りマンみたいな人こそM5のほうが合ってると思ってたから意外だった。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 09:48:10.93 For+dWwpd.net
>>126
昨日の試打会がそれ。
ヒラヒラスライス野郎にとっかえひっかえ
シャフトを入れ替えて褒めちぎるばっかしで順番が回らなかった。
見ただけで帰ってきた。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 10:21:16.09 AHyF2+CA0.net
M6は不満があるわ
芯が無いぼんやりしてて
2度打ちしたような感覚って言うのかな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 12:06:32.87 ieLCg/dzM.net
3Wがほしいのですが、2016M1、2017M1、M3のどれがオススメですか?

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 12:27:45.71 2h/wapdZ0.net
2017 m2

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 12:29:59.90 kFpNnBKx0.net
M4FWオススメ
メッチャ楽

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 12:41:58.87 IaAtrU2x0.net
fwはm2、2代目、m4買ったけど
2代目が1番良かった

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 12:48:24.83 SdGbnrvkp.net
>>127
アホだろ。メーカーに乗せられすぎ。
8割以上のアマチュアには6があってる。
トッププロでもかなり6の方つかってんだぞ。マンぶりマンとかのレベルじゃないし。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 12:57:24.80 EcvCtIW2d.net
M3使ってるけど、試打はM5よりM6が打ちやすかったわ。
シャフトはフブキよりケロカゲが好きだけど

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 13:00:42.59 IJL7ni72d.net
でも看板プロのタイガー、ダスティン、デイ、マキロイ、ラームあたりはみなM5だろ?
使えるかどうかは別にして、マーケットで売れるのはM5だろうな

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 13:09:53.85 EcvCtIW2d.net
>>136
ダスティンはM6に変えてたよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 13:11:33.57 qlZYAvgc0.net
>>137
ジェイソンデイもM6だね

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 13:13:08.00 qlZYAvgc0.net
>>134
今M3だからM5一択だと思ってもう予約しちゃってあるよ。
今からM6に変更しようかなぁ。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 13:16:50.14 kFpNnBKx0.net
俺はカチャカチャ好きだから、M5一択

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 16:14:07.35 WbA3mmO5x.net
m5一択とおもっていたが、どうしたんだろー

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 16:22:14.60 qXgs9/uB0.net
>>139
まあ普通は6が無難。ちゃんと打ち比べて決めたならいいんじゃない?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 16:32:13.78 blq5pGSL0.net
M4レスキュー
U5U6と正月セールで購入。
コースで結果出たからU4も追加したら
FWとの繋がり悪くなり
5番を追加
さらに7番まで追加して
ついに六本木スタイルになってしまった!
60過ぎのシニア

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 16:35:16.82 fITp2hIS0.net
通販が安いから試打しないで買う人も多いんだろうねえ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 17:22:16.97 ieLCg/dzM.net
>>130です。
3Wを寝かせて16度ぐらいで使おうかと思ったので奇数Mが候補だったのですが、やはり偶数Mの方が楽でいいようですね。
3HLを日本でも売ってくれれば良いのに…

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 18:05:43.83 kFpNnBKx0.net
M6はちょっとドローが強すぎる傾向あったし、カチャカチャ好きでM5選んだわい
ちゃんと試打したよ〜

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 18:06:06.73 Uz7abHpId.net
レフティだから大体試打なしネットで買う事も多数、そんな俺の結論はどんなクソクラブも打ってたら慣れる。
BALDOのVTで確信しました。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 18:37:22.18 nh/Cut/h0.net
俺の知り合いが、仲間内でM5・.M6は合わずに、M2・M3に戻す奴が多いとか言っていたけど
試打ではなく、もうラウンドでM5・M6は使用できるのかな?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 19:08:11.02 rv8puP3f0.net
今さらなんだがSLDR430の10°
弾が上がらなくてお蔵入りしてた奴を引っ張り出してきて
ハイロフト設定に変えて打ったら恐ろしく飛ぶwwwww
多分練習場が向かい風っていう条件もあるんだろうけど段違い過ぎて笑った

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 19:12:23.07 XY6J5VNua.net
>>84
>>88
この人達に感謝過ぎるwwwww

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 19:38:15.60 f8V4Dw5Ud.net
>>133
同意
壊れるまでFWはM2 2017でいくつもり

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 19:50:25.55 zoNwaNgTa.net
430TP10°は標準でも球上がりやすい
でもM3より飛ばない

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 20:49:51.85 nycBFP0b0.net
URLリンク(youtu.be)
M6ほしくなってきた。
動画漁るのはよくないな。。。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 21:23:17.30 qXgs9/uB0.net
買う気ない俺でも欲しいのは欲しいからな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 21:54:02.12 gGyiW62ga.net
>>148
フェアウェイゴルフて購入したならあり得る

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 21:55:43.29 gGyiW62ga.net
>>142
そうだね。もう両方買って、合わないと思ったほうをヤフオクかメルカリで売り捌くことにする。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:01:00.48 VehMCnd40.net
ささっとヘッドを計測してみたら
重心深度 47mm、重心高1 32mm、重心距離 40mm
ウエイトビスを1.8g重くしたのでヘッド重量は200.1g→201.8gに
重心距離はM4に比べ3.5mm短くなってるようだ
あとはほぼ同じでウエイトを増やしたぶんもあるので深度は3.5mm深くなってる
URLリンク(i.imgur.com)
フェースはM4よりは返りやすいと言う事かな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:03:12.43 kFpNnBKx0.net
>>157
M5?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:04:14.83 Izi0wYrN0.net
>>153
TourAD IZが欲しくなったわ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:05:25.11 kFpNnBKx0.net
>>159
このシャフト良いぞ
メッチャ安定感有る
一発は無いけどね

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:05:50.90 VehMCnd40.net
M6す
振り回してぶったたくとあまりよく無いのでまだ悩み中です

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:17:30.98 IJL7ni72d.net
>>157
M6で200gあるってことはM5はもうちょい重いってことかな

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:28:30.31 gGyiW62ga.net
>>162
M5 201.5g
初代M1より3gくらい軽くなって年々軽くなってきてる。
ちなみにM6 198.7g

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:43:06.73 VehMCnd40.net
フェースの表面の芯が写真の十字マークで重心は外へ4mm、上へ4mmほどずれた●マークです
上から見るとテラマークから外方向(先)へ8mmほど出た所です

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 23:59:31.42 n+4UqmKFd.net
>>137-138
これはM6への流れ(人気者二人がご指名)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 00:12:14.04 BXo36MjY0.net
俺のm2と飛距離は変わらんな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 01:25:12.58 Aevred+t0.net
M3んときもそうだけど可変ウェイトで深重心にすればM4と同等の慣性モーメントになってたしM5も使い方次第だろ
マン振りくんは浅重心で打ってるからピーキーなのは当たり前
M6はデザインが受付なさすぎる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 07:18:18.99 j1fFLiq30.net
ガンダムにしか見えない

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 07:28:00.30 vk2Wx9ir0.net
デザインはMグローレが一番好きだわ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 07:41:40.69 msEKAWOJ0.net
ここの人達はスパイダーx買うの?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 08:20:43.30 gU2KkrxG0.net
M2 2016 ドライバー純正シャフトSだが飛ばしの為にインチUPを考えている
試した方います?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 09:24:35.14 oSZBLT/c0.net
>>148
ゴルフ場に試打クラブおいてあるからそれ使って3ラウンドしてきたぞ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 09:28:11.04 W4MaiG4C0.net
シニアの方は、M5・M6よりMグローレの方が良さそうだね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 10:12:47.63 O4+CV8U50.net
ネットじゃたいした事ないけど、実店舗だと
M5, 6は安い?
皆何割引位で買う予定なのかな。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 11:16:42.02 brTyRMSIa.net
>>174
4割引き

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 13:06:09.59 ubYK4+CZ0.net
シニアって
いくつから?
わたしは今年た62になるけど
M2からMグローレに変えた。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 13:10:19.57 7/WD1AcB0.net
ぴったり。アマチュアは公にも60から確実にシニアです

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 13:48:55.39 4U9Cy//G0.net
>>159
他社ドラやが、ついていたIZから変えられなくなったわ
このシャフトで10年いけるかも

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 14:24:53.89 T0jtuON10.net
IZってBBに近いんだっけ?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 15:29:43.60 EtngckvWd.net
>>157
ウエイトビス重くしたって、アフターマーケットの非純正品?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 15:42:12.67 vrKl432M0.net
URLリンク(i.imgur.com)
M2、M4、M6のヒールウエイトはネジがほぼ同じで入ります。
これはチャイナ品でタングステン製とスチールで2g〜12gまで在ります
1個400円程度でしたかね スチールもタングステンも削ってしまえば好きな重さになります
国内で送料込1個2000円とかバカ臭いでしょ?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 16:18:41.63 u0MUWApna.net
>>175
安いね。
やっぱり実店舗の方が良いかもな。
別な質問ですが、過去含めてカスタムシャフト入ってる
FWってもとからチップカット済みなんかな。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 16:30:34.50 mkejQiNo0.net
M6ドライバー予約してきたぜっ!
今までM1→M3ときたから次はM5一択!
って思ってたのにM5は球が散らばりやがる!
対してM6は直進性が高く安定性抜群!
あー、何でソールデザインがダサいM6がこんなに結果がいいんだよ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 16:46:49.31 W4MaiG4C0.net
>>1183
M5って、調整機能で球のばらつきを直していくものじゃないの?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 16:58:50.25 mkejQiNo0.net
>>184
調整してみたけどM6の直進安定性には敵わなかった。
それにしてもM6のソールデザインもうちょっとなんとかならかったのかな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 17:01:32.38 tAwbpTKPp.net
ガチャガチャしてて安っぽいよね

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 17:17:41.36 mkejQiNo0.net
>>186
ほんそれ!
M5が合えば良かったんだけど、アベ86の下手くそな俺には扱えない代物らしい。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 17:18:20.16 VaIGAymDd.net
>>182
今日m4の5w試打したけど、たしかにカスタムシャフトは純正シャフトより短かった。
店員に聞いたら、カスタムシャフトは純正に比べて硬いから、短くしてバランスとってる、と回答あった。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 17:33:59.50 HEBdduy2d.net
>>188
バランス取りで短くしてるのは了解してる。
固さ調整のためチップカットしてるかな、ってのが疑問です。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 18:01:03.99 OjzqUXAEp.net
1wはチップカットしないだろ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 18:02:10.10 OjzqUXAEp.net
あ、5wか
チップカットしてあるわな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:12:09.83 tAwbpTKPp.net
最近はFW用シャフトが、あるからしてないのでは

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:17:43.27 mHBILL780.net
m4レスキュー好評なのはしってるが、m3レスキューはどうですか?使ってる人教えてくれー

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:21:26.41 O73Ki7cBx.net
m2からm4は劇的進化だったと思う。もちろんm2最高!説も異論はないけど。
m4からm6進化をどう捉えるか。だなと。

195:M5
19/02/13 20:35:53.38 edpulye80.net
明日、入荷したら打ってみる。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:56:12.68 yDcWKEQM0.net
>>187
うん。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 21:33:56.05 slNmOf3g0.net
ゴルフ始めて10年くらいで、年間2-3回のラウンドのみの初心者です。これまで、20年以上前?のマグレガーのM75Rと書かれたカーボンシャフトのアイアンを使っており、スコアは100位です。
そろそろ上達すべく、アイアンを買い換えたいのですが、予算3万円までで中古で良さげなモデルありますか?ヘッドスピードは38-40くらいと言われました。シャフトのおすすめも教えて頂ければ幸いです

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 21:38:03.13 GYZcFjRi0.net
>>197
シャフトはNS PRO 850GH (R)とNS PRO ZELOS 8 (S)を試してみて降りやすいと思う方を勧めます。
ヘッドは大型でソール幅が広いモデルならなんでも良いでしょう。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 21:42:13.44 slNmOf3g0.net
>>198
カーボンよりスチールシャフトの方が良いでしょうか?
また、具体的にモデル名まで教えて頂けると助かります。テーラーメイドはポケットキャビティでもモデル数が多く、違いがよくわからず

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 21:55:44.89 Aevred+t0.net
>>182
カスタムならそもそもチップカットで頼めば?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 21:55:54.19 EtngckvWd.net
M5が店頭並ぶのは今週金曜?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 22:01:58.67 tAwbpTKPp.net
2/15

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 22:10:24.20 8edg8ddYp.net
>>178
わかるーw
スイングアーク変えてもだいたいまっすぐに行きやがるから、何やこのシャフトwってのが最初の印象やったわ
季節と調子によってフレックスと重量変えてるわ
グローレに付いてた5Sの45.75インチと、M3に付いてた6Sの45.25インチ

204:92,102
19/02/13 22:10:27.60 OV/KmKsI0.net
FUBUKI Sが届いたので、早速試打して来ました
すみません、ドライバーを振るのが久しぶりだったこともありますが、打ち方(左の壁の意識)を忘れてました。
今まで長い間フックに悩まされてましたが、ちょうどいいフェードが打てました。
念の為SRも試してみたら、バッチリでした、楽に打てて飛距離も出てました、M4は噂通りの良いクラブでした、もうR11Sの出番は無さそうです。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 22:13:36.89 BXHcmSYu0.net
>>203 izそんなにいい?
あうのがみつかってよかったねー

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 22:31:47.22 8zFm87ni0.net
おれもIZ-6使いだわ
粘りがあるけど、ちゃんと戻ってくるシャフトだと思ってる
VC6.1以降の好きなシャフト見つけたわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 22:39:03.27 OxbHZDQ20.net
明日朝一受取!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 22:39:04.56 f17bJWbi0.net
>>199
198さんの助言を元に勧めると、ヤマハのrmx216アイアン シャフトrmx85(R)ってやつでどう?
ヤフオクやメルカリなら3万から4万の間くらいで買えるでしょ。
それともアイアンもテーラーメイドがいいの?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 22:47:29.25 slNmOf3g0.net
>>208
ウッドとケースをテーラーメイドで揃えているので、できればテーラーメイドでとおもっています。あと、ヤマハってなんとなくダサいイメージがあり、

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 22:56:24.04 f17bJWbi0.net
>>209
全部揃えたい人かー…
テーラーのアイアンは興味ないからよく知らないけどM2とか予算内だと思う。
カーボンから買い替えだから軽量スチールシャフトのRシャフトがいいと思うけど。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 22:57:22.99 msEKAWOJ0.net
1年ほど使用したp770のバックフェースの接着が剥がれてカパカパになってたwとりあえずセメダインで補修

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 22:59:43.30 mkejQiNo0.net
>>207
フライング?

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 23:03:39.90 f17bJWbi0.net
>>209
ちなみにウェッジならATVウェッジの50度と54or56度がオススメ。自分いまだに使ってる。かなり安く買えるはず。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 23:11:09.68 DygW9lRK0.net
M6に71gシャフト45.325インチで仕上げた 325g
まあまあかな

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 23:15:27.64 slNmOf3g0.net
>>213
ありがとう!見てみます

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 23:16:05.74 slNmOf3g0.net
>>210
上達にはやはり軽量シャフトが良ささうなんですね。NS pro 950GHとかですよね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 23:27:32.95 f17bJWbi0.net
>>216
年齢や体力も知らないからなんとも言えないで本当は試打してきて欲しいけど、NS950のRシャフトくらいがいいと思う。とにかく見栄を張らずにRシャフト!溜めが分かりやすい。
ちょっと古いけどバーナーアイアンとかカッコ良かったよ。最近のテーラーのアイアンはシャフトがちょっと違うっぽいから昔の方がいいかもよ。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 23:39:18.33 slNmOf3g0.net
>>217
35です。バーナー古いけど、カッコ良いですよね。ただ、5年後くらいのスピードブレードとかロケットブレイズもあまり値段変わらないので、だったら新しいのが、、と思っていますが。違いはあまりないのですかね?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 23:40:59.34 8zFm87ni0.net
もうすぐM5来るんだが、EPICFLASHにIZ-6で満足してしまってる(泣)
困ったな(泣)
M5はコレを超えられるか心配だわ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 23:51:06.28 f17bJWbi0.net
>>218
自分も年齢同じくらいだけど、バーナー2.0アイアンとか良かった記憶があるんだよね。
アイアンなんて正直そこまで進化してないからシャフトにこだわった方がいいよ。とにかく柔らかいスチール試してほしい。ふりきれるならモーダス120(R)とかも良い。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 00:09:01.41 nM1uN7ED0.net
>>216
950よりも850の方が評判が良いし、ドライバーのヘッドスピードがギリギリ40くらいの人には850の方がお勧めです。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 00:49:17.19 dBD6DDPr0.net
>>211
あれ取れるんだ
p730にしといて良かったー

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 07:58:02.84 qfLNV1j9p.net
>>221
リシャフトしたやつあるだろうけどテーラーで850刺さってるアイアンってあった?
オノフとかヤマハはあるけど。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 08:03:24.28 0B8zU/N+0.net
無いと思う
930は見た事あるけど850は無いね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 08:19:58.27 N3c6cfMT0.net
テーラーのスリーブで捕まりを良くしたい場合ロフトを+2にやればいいの?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 08:25:03.20 tysSPd2Ed.net
>>219自分の部下を信じられず、信頼を失うタイプ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 09:31:01.11 XTMJcRECp.net
優柔不断も追加 決断力不足

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 11:54:24.38 1YQuTEQla.net
>>222
構造が1ピースじゃないからわかってはいたけど、買って1年でパカパカになるとは思わなんだ。
保管も気をつけてたけどなー

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 12:43:31.34 2XokcloEM.net
いまだにVスチール使ってます。M6とかに変えると劇的に変わる?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 12:45:21.37 KzgDnJ7c0.net
Vスチールは名器だからたぶん変わらないと思いますよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 12:56:51.36 19Pvivvid.net
肉か?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 17:10:55.59 XqM20G0W0.net
ヒマラヤから電話きた
前日受け取れるらしいw

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 17:20:23.81 CBGicDbCd.net
Vスチール良いよな
ただ、最近のFWのが5〜10y飛ぶ
寛容性は最近のが上
シャフトは同じIZで組んだ
ソースは俺

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 17:31:51.90 9OunoIWw0.net
3upもM5&M6来たね。
やっぱりM6推しだ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 18:26:38.12 6qYiy4h1p.net
vスチールとかいくらなんでも貧乏臭いから話題にしないで

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 18:30:48.89 6GxJG08B0.net
>>234
M6は良いんだが、ちょっとドロー強すぎる傾向あったから回避した
M5はまっすぐ
M6はやや左に着弾が多かった

237:M5
19/02/14 18:30:53.46 Q0x2K4Htd.net
打ってる。
全く曲がらんw

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 18:40:13.24 FzpXK+FLM.net
新品でも中古でも新しく買ったクラブってしばらくは曲がらんよね
何回か練習行くと曲がり始める
これなんでなんだろうな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 18:43:59.36 9OunoIWw0.net
>>236
自分は純正シャフトだとどっちも左に巻いちゃったけど、自分の手持ちのシャフトに挿し替えたらちょうどいいドローになったよ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 18:46:11.76 6GxJG08B0.net
>>239
純正じゃ無くて、IZ一択なんよ
これで打ち比べた結果だ
M6のデザイン好きだけどね〜
M5のが安定してたのよ
距離は同じ位だった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1922日前に更新/227 KB
担当:undef