テーラーメイドスレpart65 at GOLF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 18:24:08.54 2uMEe+rr0.net
>>297
TS2とM6なら比べたけど

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 19:26:57.55 6DcYVZCT0.net
>>299
ハードヒッターを羨んでいる人の典型的レス
そいつのスペックもわからんのにハードスペック否定

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 19:39:05.38 MWFhg98rd.net
テンセイとかケロカゲかっこいいから使ってみたいがきびしいぜ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 19:45:54.83 9pXMQp1W0.net
>>301
お前は?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 20:04:47.69 d8tiEag40.net
>>302
スペック選べば使えるんじゃない?
例えばま50Rとか

305:M5
19/02/15 20:14:50.66 Enj2yduo0.net
7X使ってる友人いるよ。
少数でも居ても不思議はない。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 20:32:36.35 CG/7axJD0.net
>>302
ケロカゲ? 面白いだろそれ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 21:14:46.01 5pXK5RaR0.net
>>298 いい感じっぽいですね!コース楽しみになりますね。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 21:32:27.94 8fthS2cfa.net
S使ってるけど適正だと思ってる
メーカーによって振動数にバラツキあるからね
URLリンク(i.imgur.com)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 23:07:01.37 BCpewc2+a.net
GSTのHS50でやっとSくらいだな
50いかない奴はSRでいい

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 23:08:28.72 bci7SScH0.net
ヘッドスピードだけでフレックスって決まるもんなの?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 23:15:53.28 RABMeOc/x.net
>>309 なんの説得力もないけど。持論なのねきっと。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 23:19:31.43 BCpewc2+a.net
アイアンにしてもGSTでドライバーのHS50いかないなら純正カーボンシャフトがいい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 23:52:09.75 00jdStV2d.net
>>283

>>137-138

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 23:56:05.48 gboevOEqH.net
ドライバーで200yしか飛ばないけどアイアンはDGで7Iで160y飛ぶぞ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 00:05:17.67 s06a6lIy0.net
柔らかいのつかってみ。飛ぶし別に曲がらないよ。硬さなんか関係ない

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 00:33:48.57 07eZEeAvp.net
m5にiz挿して打ってきた!
結論、チーピン多発、フェード打つつもりで逃がすと強い真っ直ぐの玉が出る、飛距離はm2と比べると5ヤードくらいアップしてる(気がする)
m6も試してみたいんやけど、ヒマラヤゴルフって新作下取り保証とか、クラブ交換ってやってたっけ?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 00:39:50.12 ZwUXorCL0.net
>>316 izだめなんてそんな‥。((( ;゚Д゚)))

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 00:40:57.76 07eZEeAvp.net
いやizは悪くないんやw
m2では特に問題なく打ててたし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 01:58:00.20 NpKHNa3n0.net
>>316
俺はウェイトを動かして真っ直ぐ〜ドローに行くけど?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 06:48:01.58 FKBPuybZ0.net
一定の打ち方しかできないから
クラブで補正するしかないんだよ
ドロー打ちたかったらインから入れ込め

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 06:49:28.05 gLtc9Ex00.net
初代のRBZのスプーンはティショットで使えば、ドライバーが不要になるくらいぶっ飛び系でしたが
芝の上からは、ボールが上がらずに中古ショップにあふれていました。
最近の、Mシリーズのスプーンは、芝の上からもボールが上がりやすいですか?
M2、M4、M6のスプーンで一番ボールが上がりやすく易しいのはどれでしょうか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 08:09:28.74 a3CaMbnc0.net
M4は名器だと言われてます。
その理由はアップライトなライ角と
ヒールとトゥーに配置された
ウェートパットによる圧倒的な
低重心。
M6はツイストフェースになったけど
ライ角がフラットになり
むつかしくなったと某ショップのコメントです。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 08:36:13.37 jE9BmfmId.net
>>322 それはその通りだと。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 08:41:11.63 zoWJ1JO30.net
FWはSLDRtour以降買った事無いわ
2回くらいラウンドに持ってったけどつかわんかった

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 09:03:22.25 PSmX5gps0.net
>>316
うちの近所のヒマラヤは10日以内なら80%の価格で買い取りだった気がする。
ゴルフ5だったら30日以内だったら無料で交換できるし、キャロウェイにも交換できちゃうからそっちにすべきだったね。
俺は最初はM5一択!って思ってたけど事前に鳥籠だけじゃなく練習場やコースでも試打を重ねた結果、M5は左にいきやすくM6のほうが直進安定性が高いから、交換することはないだろうと思い価格の安いヒマラヤでかったけど。

326:M5
19/02/16 10:28:59.27 fJOmlME80.net
M5でコースに出たけど全く曲がらない。
オススメするよ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 12:25:02.25 Fx+Wa74pa.net
>>326
漢だなー。
発売直後購入、すぐラウンドしたら、同伴オヤジ達が
ヤイヤイうるさいから、次回コンペもM2連れてく予定。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 12:45:49.28 07eZEeAvp.net
>>325
サンキュー!問い合わせしてみるわ。
今になってゴルフ5で買っておけばよかったと後悔しとるわw
実際レンジボールで打った感触だから、スピン系のボール打ったらスピンレスでm5の方が有用てこともあり得るから、もう少し考えるけども

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 13:10:53.55 NpKHNa3n0.net
>>328
さすがに、チーピン出まくるのはスイングだろ
捕まえに行けば大丈夫だし
まあ、何も考えずにストレートになるのはM6かもね
M6はフック気味になって無理だった(泣)

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 13:18:54.29 7f7lwpgSM.net
IZ-6は俺はちょっと右に行くわ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 13:46:00.72 NpKHNa3n0.net
>>330
ドローポジションにしてもダメ?
M5はそこまで捕まらないヘッドじゃないと思うが

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 13:47:02.65 ZPNFuvx40.net
下取りってus品でも同等?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 14:10:03.31 NpKHNa3n0.net
M5ヘッド重いのも有るかもね
ウェイトの重量を変えればかなり変わりそうだよね

334:M5
19/02/16 14:13:46.18 yAua+I9Ud.net
>>327
車もクラブも発売日納車納品して貰ってる。
新しいものはいいよ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 14:19:33.63 7f7lwpgSM.net
>>331
多分腕だけどダメだった。
M6+VR-6がいい感じだったかな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 15:45:48.22 VFgM6Gcb0.net
us品はかなり叩かれるよ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 15:47:17.55 uy18wbe9M.net
>>309
お前はそれで良いんじゃない

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 17:23:34.33 xgJ5PiAy0.net
俺はM5でようやくまっすぐ飛ぶ
M6はチーピンもどきのフックしか出ない

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 17:31:02.26 07eZEeAvp.net
筋トレしたり、スイングアークをフラットにしてヘッドスピードを上げに行ってるのも要因かもわからん。
でもウエイトポジション変えて遊べるのは良いのよねー

340:M5
19/02/16 17:48:32.59 fJOmlME80.net
ドライバーがOBの心配がなくなるとゴルフが変わると実感した。
ある程度ヘッドスピードがある人はM5をオススメする。
ヘッドスピードが無ければM4でも。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 17:52:23.35 i/HABuBod.net
なぜヘッドスピードありまくるダスティンジョンソンは5から6に換えたのか

342:M5
19/02/16 17:52:47.10 fJOmlME80.net
>>341
興味ある。

343:M5
19/02/16 17:53:27.15 fJOmlME80.net
>>340
自己レス

ヘッドスピードが無ければスピン量が多いM6をオススメする。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 18:00:07.99 zoWJ1JO30.net
俺は縦スピンは2400〜2700rpmはほしいのでM6でええ

345:M5
19/02/16 18:12:37.38 fJOmlME80.net
M5で凡その平均が
ヘッドスピード 46
ミート率 1.4
バックスピン 1,900
サイドスピン 270
キャリー 250
ラン 25
飛距離 275
です。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 18:18:45.04 cfEyjzc5a.net
ラン25y・・・

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 18:39:13.37 Z6dxIJjva.net
M6素晴らしい
ミスに強すぎてワロタ
初速はやっとキャロとかに追いついた感じ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 19:10:25.50 6avBcpHA0.net
URLリンク(youtu.be)
M5 FWいいらしいぞ。
みんな買って、レビューをしてくれ(笑)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 19:15:27.65 xgJ5PiAy0.net
M5FWだけはチタンなんだよね

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 19:16:27.37 ZBbEdl860.net
M6フェアウェイウッドをカスタムで予約して連絡来ないなと思ったら今日、3月下旬発送の連絡きた。
悲しい。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 19:19:40.80 Cpwmm8+5a.net
ヘッドスピードでM5とM6を分けるのはさすがに短絡的過ぎると思うけど。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 19:39:06.39 tkmn82nia.net
ステマみたいな書き込みばっかりだなw

353:M5
19/02/16 19:43:56.77 fJOmlME80.net
>>351
そうですね。
ヘッドスピードと打ち方からくるスピン量の捉え方かと思います。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 19:48:14.14 ZwUXorCL0.net
>>352 はい。テーラーの回し者です。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 20:02:20.50 BFt9M38Jp.net
ほとんどの人がハードスペックだけど、みんな無理しすぎ

356:sage
19/02/16 20:04:28.21 NTN2St1p0.net
M6(9度)のロフトを寝かせて(上から2番目の目盛)、同じシャフトでM2 D-type(10.5度)と打ち比べてきた。
M2で左右に散らばる俺の糞スイングでも、M6は根性で前方に飛んでくれる。
飛距離は変わらん(REC CHECKで測定)。
音は少し低く少し静かになった。
M6いいぞ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 20:04:34.26 9mckdjv1a.net
M6 10.5 DF 6S 平均ヘッドスピード46
最高です。
ハイドローキタ━ヾ(゚∀゚)ノ━!!

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 20:06:06.51 NTN2St1p0.net
sageミスった。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 20:30:40.89 07eZEeAvp.net
>>345
平均でミート率1.4てプロやないですかw

360:M5
19/02/16 20:38:43.53 fJOmlME80.net
>>359
そうなんですか。
機械計測なので正確性は分かりませんよ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 20:56:27.15 53DwbaXQa.net
m5 9° tensei ゴルゴで8万だた

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 21:10:21.19 qMngidST0.net
たっか

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 21:21:03.47 53DwbaXQa.net
きーくやし

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:15:04.26 us3dcd3/0.net
ワロタ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:32:12.98 ZHSfcsrC0.net
エピックフラッシュサブゼロとかPINGの新しいドライバーにはテンセイ刺さってたのになんでM5、6にはないんだよ…

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:41:15.98 V16NYhZK0.net
>>365 それはおもいますね。リシャフトでもいいけど。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 22:41:21.27 qMngidST0.net
フェアウェイゴルフで買いなさい

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 01:45:43.28 bOC22nC10.net
>>365
いやだから、ゴルゴでテンセイオレンジ刺さってるm5を買ってきたってば。
吊るしで売ってたけど普通ないの?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 01:47:34.72 bOC22nC10.net
ああ、そういえば、一日で無くなっちゃったって店員さん言ってた。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 08:36:34.41 4RwEhMz0r.net
カタログモデルではないからオーダーだと思うけど発売日に置いてあるってマニアックだよね 大手スポーツ量販店では極めて珍しいと思うよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 09:03:11.71 GWwDT7uaa.net
売れそうなカスタムは店側で先発注してる。
エボ5の5買って家に帰ってきたら、569で速攻デフォの661に交換
してもらった(笑)

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 10:14:54.54 6M+BpI+n0.net
>>371
すまん、後半の意味がわからない。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 11:02:59.50 GWwDT7uaa.net
>>372
569はカスタム仕様だった、の話。
シャフトにTM-CUSTUMの刻印があった。
以前試打してたエボ5買う気満々で、適当に購入したら、
カタログ上にある661ではなかったって事です。
購入したのは大手店だから、店だか本部だかが
見込んでテーラーに発注してるのと思われます。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 12:33:48.17 OiVKre/Ld.net
>>341
ダスティンはもともとスピン量少ないタイプでしょ
強めのハンドファーストでインパクト押し込んでいくタイプ
だからスピン入るヘッドのほうがいいんでしょ
ブレンダンジョーンズとかと同じタイプ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 15:08:05.09 hx54e/VCa.net
エボ5 569 m5でラウンドデビュー
左しか行かない

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 15:14:34.91 8rkEVNHEx.net
>>375 スライスの心配しなくてよいね。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 15:24:40.07 OOEFjwHt0.net
M5テンセイオレンジ70X友達の借りて打った。
スゲーな!
まっすぐ!!!!!!!!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 16:36:02.10 xFSFPxF40.net
>>375
俺も試打した時に、フックしか出なかった
たぶん、エボ5 569が合わなかったと思う

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 16:43:15.61 8rkEVNHEx.net
>>377 いいよね!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 17:26:44.19 9ylvTgPwa.net
俺もM5は試打で左ばかり飛んだからM6にした。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 17:37:26.68 abpVsugHa.net
M6にエボ3試したけどあかんやったね
やはりIZが至高

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 18:00:22.32 mGaU/Fu2H.net
IZってそんなスゲーの?
俺のDI-7Xより?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 18:15:40.53 G/cdpTB/0.net
DIは捕まえにいくイメージ
IZはオートマチックなイメージ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 18:19:13.55 K5nr8cK/0.net
M5.インパクトの時の音が静かすぎてなんか気持ち悪い

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 18:37:10.46 DUqKZMF7M.net
IZよりTPの方がいいでしょー

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 18:52:40.30 OAr+1BF+H.net
DIとBBとIZとTPの違いがわからん

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 19:03:11.91 hwXHGaKV0.net
>>386
それでいいのじゃ
たいした違いは無い
ほとんどはシャフトの重量と長さが使い勝手を左右する

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 21:07:46.16 ImXsWIKJd.net
>>385
今平周吾「俺もTPの方が好き(ウッド系全部揃えて年間チャンプ)」

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 21:39:41.13 AHU/l60x0.net
m6 Tour AD VR-5
ゴルフ5で試打したら良くて買った
6.4万で買ったがもう少し粘れたかも

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 21:54:43.53 nGSVoHdc0.net
VRは中調子なのに先が動いてむずかったわ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 22:00:21.23 CahpMV+I0.net
>>380
俺はM6でフック連発だったからM5で調整したわ
>>390
VRは暴れるね

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 22:03:00.18 X6TQnyfBx.net
>>389 VR本コース結果レポートお待ちしておりますね!

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 22:04:42.66 X6TQnyfBx.net
m5もm6もフック、左のコメント多いですね。つかまり系なのかな。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 22:35:23.50 xFSFPxF40.net
シャフト次第でだいぶ変わるから何とも言えないよね

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 22:37:16.75 S4iLT+rc0.net
M4の逃げ顔から随分意図が変わったんだね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 22:43:02.60 CLXZvFa8p.net
みんな右にスライスしか打てないから、優しさイコールつかまえ系になってきてる

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 23:34:47.69 hwXHGaKV0.net
M5はほぼFAはストレート、M6はM4の-1.25度より大きい-1.5度のオープンフェース

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 00:53:09.90 xvyUsAoqd.net
初代m2が一番良い作品
ドライバーやウッドは初代m2で良い
アイアンは、変わらない

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 01:22:09.75 oCn1QFoI0.net
>>389
5万円台は無理にせよあと2000円くらいいけたかもね
まあでもそれ以上の楽しさがあるさ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 01:29:55.05 EMmnd9e00.net
出始めにポンと買えるその財力が羨ましいわ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 02:08:53.25 lzBQz9OMd.net
>>389
高いな。
カスタムシャフト、量販店で購入したけど、
特に交渉なく60Kジャスト。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 02:27:48.64 b3nr1jxa0.net
>>398
初代M2はアディダスがテーラーメイドを捨てる事となった象徴のような商品
新規モデル投入→大量販売→シェア獲得
のビジネスモデルのはずが
大量在庫→安売りに
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(www.gew.co.jp)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 03:13:54.25 8D/Wk6OM0.net
今年はEPICFlashとM5で行くわ
どっちも捨てがたい
安定感はM5
飛距離はEPICFlash
EPICFlashは飛ぶんだが、芯外すと感触と音が変わるんだよね〜
M5のが感触は良い

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 11:59:31.65 Mu+LyW390.net
M5をM6に交換するか悩んどった者やけど、よー考えたら動画で転がってる試打インプレってほとんど純正シャフトやんな?
その結果でM6のが飛ぶとか安定感あるってシャフトが仕事しとる可能性高いよね?
比べるなら同じシャフトで比べんと分からんやん。
てことでM5はそのまま使っていくわw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 12:17:12.04 yBDGSfG8a.net
>>404
純正シャフトはクロカゲとフブキで違うからその可能性もあるけど、自分が同じシャフトで打ち比べた感想としてはM6のほうが易しさがあり直進安定性があると感じたかな。
試打ラボしだるTVと万振りマンはカスタムシャフトとかも打ち比べてるから見てみて。

406:M5
19/02/18 12:40:24.54 5BT/hBpvd.net
M6の純正シャフトはユルユルで使えなかった。
M5にカスタム入れたらバッチリよ!

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 12:42:11.96 8D/Wk6OM0.net
M6のが後方のウェイトのおかげで寛容性は高いし、捕まりも良いぞ
M5もウェイトいじれば相当いい感じだけどね
俺にはM6は捕まりすぎた

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 12:47:23.17 tTuRheynd.net
どこの評価もM6はやさしくアマチュアでも扱える、M5はアスリート向きって感じやな。
M5で玉上がって、スピン適度な感じの人ならM5でいいんじゃないか

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 13:25:11.40 FVdOCSfpH.net
M5で球が上がらな言っていっても12度まであるわけでM69.5度とM5の10.5や12.度だとどっちがいいかはわからんよね?
やっぱトラックマンで計測してもらってフィッティングしてもらうべきだよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 13:38:20.37 LKaDnkyX0.net
>>405
あんなに練習場でマンブリされてもな。
みんなは何のために新しいの買うの?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 13:45:22.97 sbfni2nGd.net
M5の9度買って、ロフトアップするとM6よりクローズになる
ウェイトいじれば寛容性もアップ
その日の調子によってウェイトで調整
M5メッチャ良いぞ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 14:18:55.54 sVdBm0oVH.net
純正シャフトだとM6のほうが軽いからとんでもおかしくない

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 18:48:26.01 uqjRjvkm0.net
すげえわ、M6
今日晴れでフォローだったのもあるけど370飛んだわ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 19:00:29.04 XxlW85gC0.net
>>413
俺520ヤード飛んだで!!

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 19:06:52.57 ab0iiTkGM.net
>>414
さすが将軍様

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 19:39:21.42 7dfAWURhp.net
M5で1個気になっとるのが、構えた時に若干フックフェースに感じて構えにくいんよね。
だから地面にソールして少し寝かせてアドレスしてる。
俺のグリップがおかしいんかな?みんなはどう?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 20:17:04.03 J1KAXjqP0.net
いや、おれなんか440ヤードのミドルワンオンしたし。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 20:17:48.77 NfmbTelDd.net
m5 もm6もいいってことね。m4 m3よりも進化?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 20:21:17.73 bcWzkGo10.net
>>416
M5はフェース角は-0.75度オープンだよ。
もちろん個体差は多少あるかもしれないけど、さすがにフックフェースにはならないよ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 20:34:35.41 Bm0Ij9jm0.net
おれなんかm6 で135ヤードのショートホールをワンオンだぞ。
すごいだろ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 20:39:47.47 kgRnWiyD0.net
フック回転を掛けてしまう原因にオープンフェースのヘッドを構えた時、自然にスクエアに
見えるように修正してしまう原因がある。
ドロー打ちには開いた顔は何でもないがスライス、フェードすじの人は無意識に閉じてしまう
事が有る。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 22:04:30.65 7dfAWURhp.net
>>419
そうなんね、なら地面にソールした感じがニュートラルなんか
>>421
俺はそれはないな。チーピン多発の者だけど、むしろオープンフェースの方が構えやすいから意図的にオープンにしてる。フェース面が見えて球が上がりやすい気がするので。

423:M5
19/02/18 22:20:31.32 5BT/hBpvd.net
>>420
ワロタ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 23:09:44.50 oCn1QFoI0.net
>>410
楽しいからだろ
性能もそうかもしれんが新しいクラブ買ってあーだこーだ言いながら楽しむのがエンジョイゴルファーってもんだろ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 23:17:11.09 u47dGCkD0.net
アマチェアには
Mグローレですよ。

426:肉
19/02/18 23:21:19.12 wNuKTD8u0.net
バーナープラス
バーナーフェアウェイウッド
バーナーレスキュー2008
スライサーにはこいつらがぐんばぐんば^d

427:肉
19/02/18 23:26:23.69 wNuKTD8u0.net
バーナーFWのスプーン
ミート率1.52
バーナーレスキュー2008
ミート率1.53
やっぱ俺上手いわ

428:肉
19/02/18 23:27:13.43 wNuKTD8u0.net
バーナーFWのスプーン
ミート率1.52
バーナーレスキュー2008
ミート率1.53
やっぱ俺上手いわ

429:肉
19/02/18 23:27:55.78 wNuKTD8u0.net
バーナーFWのスプーン
ミート率1.52
バーナーレスキュー2008
ミート率1.53
やっぱ俺上手いわ

430:肉
19/02/18 23:28:00.76 wNuKTD8u0.net
バーナーFWのスプーン
ミート率1.52
バーナーレスキュー2008
ミート率1.53
やっぱ俺上手いわ

431:肉
19/02/18 23:28:15.52 wNuKTD8u0.net
バーナーFWのスプーン
ミート率1.52
バーナーレスキュー2008
ミート率1.53
やっぱ俺上手いわ

432:肉
19/02/18 23:28:30.74 wNuKTD8u0.net
バーナーFWのスプーン
ミート率1.52
バーナーレスキュー2008
ミート率1.53
やっぱ俺上手いわ

433:肉
19/02/18 23:28:39.40 wNuKTD8u0.net
バーナーFWのスプーン
ミート率1.52
バーナーレスキュー2008
ミート率1.53
やっぱ俺上手いわ

434:肉
19/02/18 23:28:47.91 wNuKTD8u0.net
バーナーFWのスプーン
ミート率1.52
バーナーレスキュー2008
ミート率1.53
やっぱ俺上手いわ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 23:28:53.20 meOKn9Mfx.net
>>425 おじいちゃんにはだろ

436:肉
19/02/18 23:28:58.10 wNuKTD8u0.net
バーナーFWのスプーン
ミート率1.52
バーナーレスキュー2008
ミート率1.53
やっぱ俺上手いわ

437:肉
19/02/18 23:29:09.87 wNuKTD8u0.net
バーナーFWのスプーン
ミート率1.52
バーナーレスキュー2008
ミート率1.53
やっぱ俺上手いわ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 23:29:26.55 o6G13+3r0.net
>>437
肉、ハウス!

439:肉
19/02/18 23:33:37.10 wNuKTD8u0.net
ぶっちゃけ俺プロ超えてるよね
金さえあれば世界取れてるわ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 23:37:55.73 z1DCIsSI0.net
>>439
金が無い時点で終わってんなww
30過ぎてそんなことしか書けない出来損ないw

441:肉
19/02/18 23:54:59.24 wNuKTD8u0.net
飛び系ウッドならミート率1.56は出さんとな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 00:18:36.27 qDz4uLeD0.net
いい加減無視しとけや
相手にすんな

443:肉
19/02/19 00:24:18.48 /ljblCA10.net
飛び系ウッドならミート率1.56は出さんとな

444:肉
19/02/19 00:31:46.68 /ljblCA10.net
飛び系ウッドならミート率1.56は出さんとな

445:肉
19/02/19 00:32:03.44 /ljblCA10.net
飛び系ウッドならミート率1.56は出さんとな
初速は75m/を超すように

446:肉
19/02/19 00:32:10.74 /ljblCA10.net
飛び系ウッドならミート率1.56は出さんとな
初速は75m/を超すように

447:肉
19/02/19 00:32:18.11 /ljblCA10.net
飛び系ウッドならミート率1.56は出さんとな
初速は75m/を超すように

448:肉
19/02/19 00:32:24.74 /ljblCA10.net
飛び系ウッドならミート率1.56は出さんとな
初速は75m/を超すように

449:肉
19/02/19 00:32:45.95 /ljblCA10.net
飛び系ウッドならミート率1.56は出さんとな
初速は75m/を超すように

450:肉
19/02/19 00:32:52.54 /ljblCA10.net
飛び系ウッドならミート率1.56は出さんとな
初速は75m/を超すように

451:肉
19/02/19 00:33:01.13 /ljblCA10.net
飛び系ウッドならミート率1.56は出さんとな
初速は75m/を超すように

452:肉
19/02/19 00:33:16.50 /ljblCA10.net
飛び系ウッドならミート率1.56は出さんとな
初速は75m/を超すように

453:肉
19/02/19 00:33:42.57 /ljblCA10.net
飛び系ウッドならミート率1.56は出さんとな
初速は75m/を超すように

454:肉
19/02/19 00:33:49.72 /ljblCA10.net
飛び系ウッドならミート率1.56は出さんとな
初速は75m/を超すように

455:肉
19/02/19 00:34:23.19 /ljblCA10.net
飛び系ウッドならミート率1.56は出さんとな
初速は75m/を超すように

456:肉
19/02/19 00:34:45.89 /ljblCA10.net
飛び系ウッドならミート率1.56は出さんとな
初速は75m/を超すように

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 01:33:44.72 CLY8dxH/0.net
おい
スレ間違っとんぞ
異次元いけ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 02:41:42.37 rQ5K624od.net
お前らのウッドとロングアイアンの飛距離教えて!
俺は、M4
W1が270、W3が240、W5が220、
UT4が200、5鉄が190、6鉄が175

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 02:58:47.63 9JPgyeWZd.net
>>458
M4をM5かM6に変えればW1が270から280に変わる
いつでも新製品がでると言われてるとおりならw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 06:07:12.43 0l5DV52V0.net
俺は、M2
W1が280、W3が240、W5が210、
UT5が200、5鉄が190、6鉄が180

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 07:30:29.24 wwa2GisJd.net
>>460
M2をM3かM4に変えればW1が280から290に変わる
M2をM5かM6に変えればW1が280から300に変わる
いつでも新製品がでると言われてるとおりならw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 08:18:24.04 Mqa3LfO10.net
俺は、M1
W1が240、コブラLTDW3が250、コブラLTDW5が240、

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 08:21:16.77 wwa2GisJd.net
>>462
M1をM3かM4に変えればW1が240から250に変わる
M1をM5かM6に変えればW1が240から260に変わる
いつでも新製品がでると言われてるとおりならw

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 08:23:43.69 r/h9Qnje0.net
バーナーTpカスタムシャフト ドライバー
バーナーFW 5番 7番
バーナー レスキュー U5 U6
売りに行ったら…
5本で14000円だった( ´ ` )

465:肉
19/02/19 08:56:57.49 /ljblCA10.net
バーナーFWって2008年のやつだぞ?
バーナースチールの間違いじゃないのか?
つーかバーナーTPfwにすれば良かったのに
なんでそんなに高く売れた?
俺が売った時の3倍以上の値がついてるぞ
行ってきます

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 09:14:06.88 hYCpYZOS0.net
>>464
高い方じゃない?
メルカリで売ってもそんなもん。
ま、スレチだがメルカリはシステムと利用者の
民度が低俗過ぎて使うのやめた方が良いけど。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 09:15:23.73 tbbsWoqbH.net
M4以前でもヘッドが当たりならM5,M6と飛びは変わらないよ
ハズレヘッドなら10y以上伸びるけど

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 09:55:30.09 hSNs6GR/a.net
飛距離って普通はキャリーの話し?ラン込みでの話し?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 10:26:37.47 TldlVkSxd.net
込みのハナシでしょ?
(´・ω・`)ランランランでちょっと稼ぐタイプなもんで・・・。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 11:21:24.91 DTy/Eyf6d.net
>>293 本コースでtensei cl pro orange60s とm4でデビュー。
高い弾道で驚いた。
スライスは二回。残念ながらさよならob
あとは良いドロー。
弾道が高いので、10.5を8.5に。飛距離あまり変わらず。
もう少しいろいろいじります。
総合的に良いです。高いなりあります。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 11:42:17.68 AuK2DWdtd.net
>>470
M4?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 11:58:24.61 SRj5e8+Ap.net
>>470
相当オープンフェースになりますけど、逃がし顔が好きなんですか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 12:25:52.69 TAKeeYdT0.net
M4のフェース角は-1.25度だからロフト角を10.5度から8.5度の-2度にするとフェース角は-5.25度にもなっちゃうね。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 12:27:54.78 ZdrHJb2d0.net
>>468
ドライバーのキャリーなんてわからないでしょ?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 12:31:18.08 hSNs6GR/a.net
>>474
わかるよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 12:40:39.10 ZdrHJb2d0.net
あー 飛ばない奴はわかるかもね

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 12:55:27.05 ZxxF6qKVd.net
中高生のようなマウントの取り合いはその辺にしときなさいな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 13:01:27.36 75Fp6w8Dd.net
>>476
コイツキモイ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 14:08:12.54 CWSa+Y2JM.net
ランなんて地面の状態によって全然違うんだからキャリーで表現するほうが合理的でしょ?
もちろんなるべく平地無風で
ランで稼ぐ打ち方をする人はお好きなように

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 14:35:44.88 0l5DV52V0.net
ランは平均して20ヤードぐらい見るのが一般的だよね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:12:15.07 fJkbc3Xca.net
ドライバーと3Wで40ヤードも差が出るのか

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 15:15:25.11 CWSa+Y2JM.net
>>480
ラン20yd固定と仮定するならキャリーだけで表現するのと同じじゃん?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:11:37.83 DTy/Eyf6d.net
>>472
>>473
確かに。8.5にしたときにスライスでてました。少し開くとはわかってましたが、5度までそんなにフェースがオープンになるとはしらず。。
あまりのハイドローだったので、もったいない気がしまして。。
次は10.5だけでまわります。
勉強になりました。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:36:13.34 ZtxBpC340.net
>>483
5度もオープンフェースのドライバーを打ったらきれいなオンプレーンで振れる人でも無理やり掴まえにでもいかない限りスライスしか出ないと思うんですけど、高弾道のドローが打てるなんて、逆にスイングに問題があるんじゃないかと思うんですがどうですか?
スクエア〜1度くらいのオープンフェースの状態で打ったらみんな左に飛んじゃいそうですけど。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:40:21.23 8lxAP3kf0.net
>>484
なんでオープンままに構えた前提で話してんの?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:41:42.74 A6/S0vCq0.net
せっかくデビューしたんだからいじめちゃいけないな
あったかい目で インパクト時につじつまがあえばなんとか前に飛ぶから

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 16:50:37.61 DveqmFiw0.net
インパクト時の位置を意識すると大ケガは少ないよね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:32:43.43 pFNpmkRwd.net
フェイスのオープン、クローズってドライバーの底を地面に置いてグリップしなければあんまり関係ないと思ってるんだが、間違ってるかね?
俺はドライバーを地面に置いてグリップ作らないんだよね〜
だから、オープン、クローズをあまり気にしたこと無いんだわ(笑)

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 17:42:55.09 0l5DV52V0.net
>>482
一般的には、キャリーとランを合わせた総飛距離で言うのが普通だから
キャリーだけだと話がかみ合わないだろ???

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 18:36:34.14 PI+wuQ2Nd.net
>>279
遅くなりましたが、ありがとうございます。
RBZ2のTM1-213 S使ってて、たまにプッシュ出るもんだから、
少し固めのやつに変えたらどうかなと思いつつ、
古いヘッドなのであまり金かけずに試せるものを探しててこれに行き着きました。
購入はしたので、週末試してみます。
軽くしならせた限りだと少し硬いっぽい。

491:肉
19/02/19 19:07:34.43 /ljblCA10.net
200スチールぐんばぐんっば^d

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 20:02:48.67 JkGw3eAm0.net
RBZ2 FWの純正Sは振動数272rpm。
カスタムシャフト並みにシッカリしてるんだな。
ちなみにM4 FW 純正Sは242rpm。
純正シャフトは年々柔らかくなって合わないから
カスタムしない限り、そのままRBZ2を
使い続けてる人が多いんだろうな。

493:肉
19/02/19 20:04:29.22 /ljblCA10.net
RBZ2がダントツで1番飛んだよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:09:05.03 lquCzVLad.net
>>492
気になって調べた。
RBZ2 1W TM1-213 S 振動数 258
URLリンク(lesson.golfdigest.co.jp)

Fujikura Atmos red 5S 振動数 275
URLリンク(www.jypers.com)
細かいことはおいといて、ちょっと硬いシャフト試したいってのには
一応合ってるのかね。
Atmosの方がトルクが大きいみたいなのは気になるけど。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:28:32.90 JkGw3eAm0.net
>>494
ドライバーか。FWと思い込んでた。
振動数は硬さの目安になるから試してみても
いいと思うけどキックポイントが中調子から
先中調子に変わるみたいなのでそれが自分の
スイングに合うかどうかだね。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:29:19.48 fg80A8A7a.net
m5、上がらないって言うけど全然そんな事ないですね。
r15の10°からm5の9.5°に変更しましたが、ウェート2つとも一番前で高いドローンとした球を安定して打てました。
ドローからフェードまでメモリカルに変えれるし、とにかく前へ前へって感じの球ばかりだしとても気に入りました。
前評判のせいでウェートとシャフトの刺し方の調節に手間取りましたが、r15ではなかなか出せなかったドローンとした球がデフォで出せるm3とm5はやばいっす。
ところてん、m3、m5のウェートの移動方向は不便。
捕まり調節したら重心深度も変わってしまうから使えない。
打ってみたことないけどm1だと調節楽そうですね。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:30:38.73 fg80A8A7a.net
あ、r15はツアーADのMJ、m5はテンセイオレンジです。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:39:58.93 8kUDTyc/0.net
いまだに実家用のサブセットはR15の10°(ATTAS6☆6S)だわ
最後の非カーボンだけあって完成度が高い………と思いたい
知らんけど

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 21:40:53.02 SvlKSeOxa.net
M6の皆さんいかがですか?
歴代偶数よりかなり楽なんでしょうこね。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 23:30:22.02 K626GVnOa.net
M5やM6の9.5度を語ってる人って別の世界線から来たのかな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 23:37:44.41 oN5OhSfka.net
>>474
キャリー分からないと池越えとか林越えとか出来ないじゃん

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/19 23:48:22.84 tC8dsAxs0.net
>>474
スタジオレンジのシュミレーターでキャリー出る

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 00:00:05.62 l9lFBIC60.net
>>484 全部を8.5でまわったわけではないですよ。
10.5でハイドロー過ぎたので、途中で変更したんです。練習ラウンドだったしね。
これから精進します。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 06:35:18.29 HG/KwqZ/0.net
>>496
ウエイト前2つにしたら、半分以上がどフックかどスライスばっかで、自分レベルでは使い物にならんわw
初速は上がってるので、飛距離はかなり上がると思うが

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 06:45:37.89 m/2FrV7J0.net
>>503
ドロー過ぎたらフックでしょ。なんでそんなかっこつけるん?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 07:20:42.42 NEpWVThP0.net
打音はM5が好みだけど使うならM6だな。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 07:22:27.67 l9lFBIC60.net
>>505 8.5にした話ですよ?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 07:39:17.62 K8SC2IBk0.net
>>505
曲がり過ぎたんじゃなくて、高さが出過ぎたことを言ってるんだと思うよ、しらんけど

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:24:04.09 9WaS7YGJa.net
8.5君がウザくなってきた件。
頑張って下さい。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 08:36:45.45 GW5SqHhZp.net
だいたい飛距離自慢する奴はランを大幅に
見込んでるからな。1Wは280y飛ばすと
豪語してた奴にランはどれだけなんだと
聞くと50yと平然と言ってた。
おいおいキャリーは230yかよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1926日前に更新/227 KB
担当:undef