テーラーメイドスレpart64 at GOLF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 06:19:15.88 4hTQyAuK0.net
テーラーメイドも商売が上手だね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 07:09:18.17 62qcKMRd0.net
テーラーは打感も打音も完全に捨てたからな。そんなのもうどうでもいいって思ってる

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 07:45:12.42 rbLtTHpf0.net
>>393
そんなことはない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 08:27:22.12 Lgqo+GRxd.net
>>391
ボールだけテーラーでクラブはコブラのまま?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 11:12:56.86 7u+kI8yb0.net
昔のテーラーメイドなら一番嫌ってた契約方法。
石川遼もキャロウェイ契約前にボールだけ提案しても
断られたらしいし。
ローズの後釜としてスターの名が欲しかったんだろうか。
それでも有名プレイヤーの契約数多すぎな気はする。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 12:15:23.63 x8grh0AEp.net
>>396
石川遼がボールだけCallawayと契約を提案?
そんな訳ないと思う。石川遼はSRIXON Z Starが好きでCallawayと用具契約してからも最初の1〜2年はボールだけはSRIXONを使い続けた。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 14:22:15.96 0Fnm7x0cp.net
>>397
キャロウェイとはアパレルとクラブで年間7億円、スリクソンとはボール契約1年1億円だったね

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 18:01:56.03 XiI1yQADd.net
ドライバーは軟鉄アイアンぽい打感が好き

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 19:21:12.94 TqjpEXvu0.net
>>398
Callawayと石川が契約したの年間2億円やぞ
本人から聞いてるから知ってるけど
そんなネットの記事を鵜呑みに知ったかしてると恥かくぞ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 20:24:29.01 Khe9tjKl0.net
左打ち出しからのスライスからの目標地点着弾野郎にはM5のドローセッティングとM6のDタイプどちらがマッチングしますかね?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 22:51:35.67 rbLtTHpf0.net
>>400
当時2億はない
今だって1.5億なんだからな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 22:54:56.29 nTawvBaS0.net
どうでもいいことでやり合うな
他いけよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 23:08:38.32 D3YfHfnX0.net
今ほしいのはより多くのM3M4とM5M6の打ち比べデータだけだ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 23:12:11.29 9ZuLYpcS0.net
インジェクションしよーぜ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 02:08:38.08 K39AdZut0.net
昔はテーラーメイドといえば田中秀道だったんだけど
もう引退しちゃったしな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 10:21:34.75 gad48F+5d.net
今度のM6は捕まりがいいみたいだけどそれのDタイプって超捕まりがいいのかな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 11:27:50.99 AHDDJ2LZ0.net
あのタイガーがm5スイッチか
相当良いんだろうな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:21:13.32 Mbfvd1Y3M.net
>>402
契約時から下がってるの知らないのか?
成績出てないから当然下がる

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:21:20.23 7ptXMB2Ed.net
タイガーはクラブ変えるの慎重派っていわれてるが、最近はドライバーはあっさり変えてる気がする
M3も比較的早く変えてたはず

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:25:28.90 nVLnDVZCd.net
ジョーダンスピースが未だに915使ってるくらいでみんなドライバーって変えるでしょ。
それが契約ってもんだべ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:47:52.05 LDMYe9gqa.net
>>410
ナイキ時代もそうだね。
5Wだけは前モデル、というのもナイキの時から変わらない。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 12:48:47.70 SV6hWYaJd.net
>>410
ドライバーに関しては、100%満足してはいないんだろうね。僅かでも妥協してるんじゃないかな。
だからすぐ替えられる。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 15:20:25.14 X0XyIWepa.net
カスタムオーダーHP無くなったの?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 15:28:55.86 fEfKEpUba.net
m5予約した
テーラーが打感も良くなるとは

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 17:19:35.55 OiwcVx0s0.net
m5m6フェアウェイウッド試打してきた。
100を行ったり来たりの腕では前作との違いわからなかった。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 17:20:08.22 pdW8BxzAa.net
で、5,6は3,4より飛距離性能は間違いなく上がってるんかね。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 17:42:38.97 eKeNS1Haa.net
>>417
m3よりm5は確実に上がってた
安定感も
m6は知らん

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 17:46:24.26 RnNNLtPNd.net
>>418
おー、サンクスです!
安くなってるから買おうかどうしようか迷ってたけど、
とりあえず3,4は止めにしとく

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 17:50:30.91 0ccf8EG00.net
話聞いてると反発係数がメインだから 前回のが当たりのドライバーならさして変わらんだろう多分
つかまるようになって飛距離アップとかは人によってあるかも知れんが

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 18:15:17.72 Izr04Khhd.net
打感もソフトになってて、飛距離も伸びてるからほしいが、値段が倍ぐらい違うとm3でいいかなとなってしまうわ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 18:22:26.87 sow6hubpa.net
>>409
だから下がって1.5億だろ
最近やたらと雑誌の宣伝に石川が出てるな
エピックも良いのだろうが、M5のレジン注入ってのはAIフェースよりもインパクトがある

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 19:01:30.71 9AygpOfQa.net
>>421
打感は打ち比べたら即わかるレベルだよ
座りの良いソールも良い
好みかもしれんけど、良い買い物したと思ってる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 19:31:03.85 dmTSMgec0.net
新製品発売前後って決まって単発ID溢れてくるよな
au回線、お前のことだぞ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 19:41:08.79 Izr04Khhd.net
>>423
いいのは試打したからしってる!しかし、12月にM3買ったばかりのなんだ!!プラス三万すれば買いなおせるけど、そこまではできない。。。
購入してて裏山

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 19:43:26.96 VAcLfKP40.net
気にしすぎ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 19:48:54.88 X1pLpeF4d.net
M3M4出たときも言ったけど、レビューすんなら今のクラブとか腕前位書かなきゃ、手前のことなんか知らないこっちにはなんの参考にもならんって話

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 19:57:25.30 eIsEBxSh0.net
>>427
なんで上からなん?www

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 19:58:14.20 HFynNEiA0.net
下手クソだから上手いひとの意見は要らないってこと?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:08:57.45 X1pLpeF4d.net
>>428-429
テーラーの中の人乙

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:21:02.38 pbaYKtV2p.net
鴨がいっぱい

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 20:58:11.83 BQpIvNp10.net
おれは本名知られるの恥ずかしいから、毎年TaylorMade様とCallaway様に先行予約するときは信者 鴨っていう名前で予約してる。(電話番号は本当の電話番号)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 21:01:35.65 4JAdrZt10.net
M4フェアウェイは
かなりアップライトだったけど
M6は
かなりフラットになってその分
ツイストフェースがカバーしてるみたいで
結論として
あまり
変わらない模様。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 14:39:55.99 8v0kZ6+LM.net
m3レスキュー4番5番を買おうと思う。
アイアンはDG s200なのでリシャフトしてs200かDG120のs200を短尺38インチで刺そうかと思うがどうでしょうか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 17:36:44.01 /icZi+Ebd.net
アイアンのM3とM5って大分違うかな?
値段倍以上の差ってあります?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 18:03:20.44 /hqlofGq0.net
M1とM3はほとんど差がないけどM5はヘッドが軽く、シャフトが長く、捕まりやすい構造
で飛距離重視型で使用感はちがうだろうね
どちらが好みかは使う人しだい

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 18:17:30.87 b36fTiwY0.net
知り合いのクラフトマンが道具の買い替えはアイアンなら10年ドライバーで6年に一度で十分だと教えられた。理由は革新的な素材や適応ルールが変わらない限りほぼどんぐりだからだとよ。
調子悪くなったらスイングとかグリップ交換、鉛調整なんかで十分スイングも出球も変わるからそっちを試してくれと
新作ばかり買うのは鴨ネギ鍋背負ってくる感じだとさ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 18:24:42.87 hGnBeOyN0.net
鴨ネギわかってるけど、所詮は趣味だし楽しみたいから毎年変えてるなぁ
下手だけど好きな道具で遊びたい

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 18:32:13.17 /hqlofGq0.net
今度のM5、M6のアイアンヘッドはかなり重さが軽いので重量級シャフトとのマッチングが悪い
ヘビーシャフトユーザーは注意したほうがいい

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 19:53:02.97 At5vcCK+0.net
アイアン10年はわかるような気もするが、10年も経つとこっちが古くなるからな。
この時期になると34度の7鉄で160打とうとすると結構力んてしまう。
それならMシリーズアイアンでも使おうかなという気持ちにもなる。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:14:14.15 VjwRcBGb0.net
>>438
同意!ギア変えると練習意欲も湧くしね。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:36:09.75 xy+7I5p+0.net
>>435
M3でいいと思う

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 20:41:02.03 FHJT0fQJa.net
>>441
ホンマそれやわ!

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 21:13:43.32 K9uTCQ+sa.net
>>435です。
皆さんありがとうございます。
しばらくラウンドの予定ないから練習行くモチベーション上げる為にも買い替えを考えていたのでM3にしようと思います。
ありがとうございました。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 21:39:42.53 OI0SS1Gl0.net
>>437
自分の使ってる25年前のテーラーメイドのアイアンは買い換えた方が良さげですね…

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 21:54:20.26 okqAYKfMa.net
>>437
そのクラフトマンとやら、人によってプレーも練習の頻度も違うのによくそんなことが言えるな。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 22:53:36.35 b36fTiwY0.net
>>446
プレーと練習頻度でクラブ買い替える必要あるのか?
溝無くなるとか?ヘッドにヒビとかなら買い替えだろ。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 22:56:04.77 At5vcCK+0.net
さすがにR5とかのおっさんが飛ばねぇと嘆いていると買い替えた方がいいよとは思うよね

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 23:25:45.36 Q0KIm3lPa.net
M6買うか

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 23:50:00.90 GHVfj0wn0.net
ゴルフ最近始めたばかり
Mグローレいいなぁって思ったけど、あんまり話題に
出てこないんだな( ´・ω・`)

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 00:09:13.01 Cd/YB+kW0.net
こういうとこ覗いてる層とは違うだろ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 00:21:10.89 mon42Pnh0.net
>>447
頻度に関係なく10年とか頭おかしいだろw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 00:52:31.40 CV/LbWRN0.net
正直ユーティリティの進化って感じる?RBZ使ってるがそろそろ変えようかと検討してるんですが

462:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 01:50:51.55 Mi30GLYza.net
こないだ買ったばかりのm4レスキュー素振りしてたらテークバック時に少しぶつけてヘッドがキズついちゃって残念だす
まあ使用には影響ないと信じてから気にせず使うか

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 02:23:43.17 JjQZCH8W0.net
その傷によるメンタル影響がことごとくミスショットにつながる

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 02:36:18.35 GlJYZg7x0.net
どんだけメンタル弱いんだって話?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 06:10:54.16 uNyeeNxj0.net
>>452
おかしいか?プロだってウッド系やUTを5年以上使うとか普通にあるぞ。提供される彼らでさえ変えない理由は?シャフト変えてもヘッド変えないプロだっている。
CMやプロモーションに騙されて買うのは馬鹿。
ど素人の趣味なら趣味の範囲で買い換えればいいだけ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 07:02:47.83 Ru+RAygx0.net
モデルは同じの使い続けても個体は違うだろ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 07:09:06.32 Vlx8VgU+0.net
>>453
10年ぐらい前から進歩は止まっている感じ
片手の知り合いが、初代ぐらいのレスキューを使っていて、170ヤードぐらいからピンに何度も絡めるのを見て、
同じモデルを中古で4000円ぐらいで買ったけど、調子良いよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 07:09:42.92 BSEvUxLK0.net
>>457
むしろ一番馬鹿っぽいぞ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 07:41:27.03 QrQsNbcZ0.net
>>452
そんなことで頭おかしいって言う方が頭おかしい。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 08:21:41.01 mMkP82G6d.net
今更だけどM3の評価ってどんな感じ?
初代M1から移行して幸せ感ある?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 08:29:24.61 YTmsAJsk0.net
M1と比べるとほんの少し曲がりは少なくなったかなぁ。と言っても自分の場合でフェアウェイキープ率が5%上がっただけだけど。
飛距離は3〜5ヤードくらい落ちている気がする。
なのでM3はスルーしてM5を購入することを推奨する。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 11:56:45.27 mMkP82G6d.net
インプレッションみたりしてもなんとなくスッキリしないのでそんな感じか…
>>463
ではまたこれをスルーして来年のM7の時期にM5買います。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 12:45:08.88 FMVdP2Vp0.net
いやまだ早い
M9まで待つべき

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 13:05:38.92 Dewuq5dE0.net
打感はm5の圧勝だけどm6のが打ちやすい
どうしよう

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 13:21:52.19 f9cOdVo4d.net
>>466
最終的には飛距離でしょ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 13:39:13.09 9D+YPRa8p.net
>>450
おれのいとこが買ったけど死ぬほど良いって言っててサブ用にもう一本買ってたよ。ラウンドした時も飛距離もまあまあ方向すごく良かった。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 15:27:28.95 YTmsAJsk0.net
M5のドライバー予約した人は価格はいくらで予約した?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 16:21:22.22 OW1G4teZ0.net
m4はあわなくてm3にして距離も出ているけど更にm5はいいのかね?
合うのはシャフトだと思うんだよなー 
国内メーカー使っていたけどテーラーとかキャロは易しさを感じる 方向性も飛びも。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 16:30:03.35 zkkNB6Grd.net
>>470
M4は何が合わなかったん?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 17:57:01.51 tk7hPQQn0.net
>>469
61k台
40%

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 17:57:33.94 tk7hPQQn0.net
>>469
シャフトはPTカスタム

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 18:52:01.69 V7IhwTw2d.net
URLリンク(youtu.be)
試打動画も増えてきたな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 19:45:22.89 OW1G4teZ0.net
>>471 m4は操作性の感じですね 常に真ん中狙いなら良いと思うけど
ホームコースでそれでは厳しいので

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 20:19:13.49 CuZ9LY2Rp.net
>>468
そうなんだ〜
なんかおじさん向けのフシがあるけど
買ってみようかな( ´・ω・`)

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 20:33:37.28 KCy07G/40.net
>>475
あ〜分かる
俺昨日M4打ったら全然曲がらなくて驚いた
わざとスライス打ってもフェードくらいしか曲がらなかった。
最高や!と思ったけど操作したい人には駄目だわ確かに。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 20:59:28.41 D+OMXS2Sd.net
M4で打感柔らかい?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 21:44:50.38 MwjoXpmI0.net
M4 d-typeで幸せになれた

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 21:45:32.64 xyohYKVha.net
ドライバーで球筋操作するってどんなレベル?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 22:29:18.26 TxaRe62lM.net
m4はフックフェースで、ひっかけチーピン野郎の自分には無理だった

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 22:31:17.01 tbjHTXID0.net
>>480
コースなりにドロー打ったりフェード打ったりくらいは80台でもやりますよ。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 22:34:08.95 FpSXMmmp0.net
フェースを向きってそんなに関係ないけどな
俺はソールしてグリップ作らないしな
むしろ重心位置のが重要だわ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 22:34:29.47 xyohYKVha.net
>>482
周りの70〜80台で回る人達は球筋固定してる人ばかりだけどやる人はやるのかね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 22:52:14.55 KCy07G/40.net
>>481
むしろ捕まらなくない?
フックよりはスライス打ちやすい気がする

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 22:57:28.26 YTmsAJsk0.net
>>472
40%offは安いね。今日量販店を何件か見てきたけど、20%〜40offだった。
でも40%offと言った店は「たぶん40%offにできる」とか曖昧な返答だった。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:00:37.14 TxaRe62lM.net
>>485
自分はベタ付けからアドレスに入るせいかな?
なんかテーラーの偶数は合わない

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:36:44.70 Z2dbY7tBa.net
Mグローレ+speederで何ホールか打つ機会があったので、遠慮なく打たせてもらった。
hs48hcp20の下手くそだから眉唾で聞いてね。
エースはM3+BF6Sでフェード打ち。
Mグロを何気なく構えてふつうに打つと簡単にドローになる。
飛距離はちょっと落ちてるけど充分な感じ。その分方向性がいい。
ただしフルパワー掛けるとシャフトが負けるのか引っかけチーピンになる。
軽い割にバランスがヘッド寄りなのか、スイング中はヘッドのイメージがはっきりしてた。
気に入ったので中古の捜索をはじめた。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:44:45.40 zNUunC5j0.net
>>476
そりゃターゲットはおじさんさ。だって金落とすのは50-70までだから。でもグローレfとかもそうだけどシニアプロや女子プロに人気なわけで男子アマにピッタリなわけ。
ゼクシオも同じだけど稲盛だって使ってたからね。
とにかく方向性がよいみたいよ。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:47:43.14 zNUunC5j0.net
>>477
心配しなくても操作とか言ってるやつで上手いやつとかほぼいないから。だいたいその辺のアマが自由自在に曲げて狙ったとこにいくかよ。
よほど飛ばないやらありえるが。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:50:51.71 zNUunC5j0.net
>>484
そんなリスクのある事しないで今時は狙ったとこに真っ直ぐ打つのが基本。まあ左がダメだからドローを打たないように注意するとかってのはあるけどね。操作性とかカッコいいこといってるレベルじゃない。
アマでそんなこというならアベ75以下くらいでお願いします。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 23:58:42.93 TgsCF0O80.net
操作性のイメージも分からないのかよ?
 そんなに上手くコントロール出きるわけないだろ
それだって何となくのイメージが出たらボールは曲がる
お前ら相当酷いレベルだねw
コースなりに操作出来なくてもそのイメージが出ないクラブを使うかよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 00:01:59.32 UC1VyAEe0.net
ゴルフはじめてしばらくはドローやフェードと言う言葉を覚えるんで曲げてみたいもんさ
1度通過する道かもしれない
俺は現場で曲げる球を打つのはロングアイアンだけしかもドローしか自信がない

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 00:53:05.89 1iw7Zbf60.net
>>480
90代の俺でも左は嫌だから右なら許す程度で考えてやってるよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 01:44:29.33 UC1VyAEe0.net
代?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 01:59:53.83 pYTRcOUL0.net
>>494
最年長ゴルファー

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 06:26:06.06 gTSJoeG20.net
エージシュートしまくりな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 07:05:57.29 sM71+sd/0.net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

507:肉
19/01/26 07:43:55.60 BDfoUWMC0.net
エピックフラッシュも
バーナープラスの打音には敵わない

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 08:40:43.79 Jim+MOI00.net
GAPR LO使ってる人いる?
KBS HYBRIDって硬い?
あとどこで買った?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 08:50:23.64 SPQT6smo0.net
Mグローレは軽くてもヘッド効いてるから
飛ぶの?
グリップ33.5gで手元軽すぎで
引っ掛けあるから
Mグローレアイアン用の42gに替えたら
総重量282g D4から
総重量291g D2になった。
振ってみて少しヘッド軽く感じたけど
前モデルのグローレF+EVO2 569の
297g D2と同じ感覚。
もう少し試してみてヘッドきかせるなら
Mグローレレスキュー用の38gの
ラムキン グリップに替えるつもり。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 09:21:12.56 Gjel8YnK0.net
>>499
肉!ハウス!

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 11:24:18.89 M28DIL1up.net
>>499
あれ?
適わないんじゃなかったっけ?
齢30過ぎて漸く漢字一つ覚えたのか?

512:232
19/01/26 16:30:08.40 bLQJ8Iwhp.net
試打会行ってきた。
やっぱ9度はキチィです。10.5のが球が上がるし初速も出てました。
球の散らかりは確かにm5 の方が小さいです。
今回自分のgst置いてボール初速測ってみたんだけど、m2だと60〜62、m5だと61〜63くらい。
これって結構大きいと思います?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 16:50:39.59 0HghiBFuM.net
>>504
結構は大きくないけどBSだけで判断しろとかエスパーちゃうぞwww
HS、飛距離も書けばせめて

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 16:54:18.22 wpZFF8jp0.net
>>484
M5欲しいけど、どこが安いんだい?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 16:57:40.45 N/aDFkl20.net
>>504
初速が1違うと約4〜7yard飛距離が変わるらしい。プラス


516:回転数も押さえられてるだろうから飛距離が伸びるだろうけど、打感などもろもろ含めてお金出していいと思ったら買えばいいんじゃない。買わないのも個人の自由です



517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 17:07:13.53 pGjtnyWV0.net
ヘッドよりシャフトだと思うけどねー

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 17:17:46.48 PdPWKKsta.net
試打会行ってきたけどM5よりM6のが打感がソフトだった
聞いてたのとちゃうやんけー

519:肉
19/01/26 18:10:08.68 BDfoUWMC0.net
バーナープラスが1番良い音鳴るな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:40:36.22 Gjel8YnK0.net
>>510
ゲロったなwww

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 19:00:01.01 pGjtnyWV0.net
まだ打ってないけど俺も打感硬いと予想していた 飛距離追求したのなら反発するようにしないと駄目なわけで 

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 19:06:00.42 2BbdrgQLp.net
>>509
確かにM6の方が打感は柔らかい感じだったね。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 19:29:05.89 SPQT6smo0.net
M4 5番 レスキューU4〜U6
一気に4本買いました。
6年使ったRBZ卒業です!
ツイストフェース入ったM6と迷ったけど
ライ角がフラットになってつかまらない方向に
なったのとガンダムみたいなソール
そして何より半額以下の価格が決め手です。
あちこちのblog見ると
M4のFwとレスキューはアップライトで
構えやすく名器とあるから思い切りました。
打ってみても納得 でした!

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 19:32:39.71 SPQT6smo0.net
ガンダムみたいなソールは
M6です。
M4は
ソールとヒールに装着された
ウェイトパットの効果大です。
低重心で
とにかく
地べたからでも拾えます。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 19:43:28.77 UC1VyAEe0.net
M6の購入にほぼ絞ってたけど打感が柔らかいのかぁ
やはりカーボン素材の使いすぎなのか?
フェースの板はM5/460とM6/460は同じだろうからボディーの差かな
M5tourに変更もありだな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 21:14:59.39 2euaTjGw0.net
m5超良いわ
m3から買い換え決定

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 21:21:20.33 T3N4NJTD0.net
>>488
クラブを語る前にハンデを減らせ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 21:58:01.35 N/aDFkl20.net
あまり話題にならないけど、hi-toeウェッジええな。初打ちしたけど、買ってよかったわ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 21:58:39.76 +vsbffwR0.net
>>517 僕もm3使いですがm5の何が決めてとなりましたか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 22:32:20.88 2euaTjGw0.net
>>520
ボールを潰してる気持ち良さと
若干の飛距離アップと
m3でたまに出る右プッシュが出る気がしない
あとはヘッド上部が好み、ソールもゴロッと開かないので構えやすい
くらいですかね。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 22:32:34.12 f7SjNw+xa.net
M5のドライバーを鳥籠の中で試打したけど、M3よりも打感は確実に柔らかくなっていてきもち良かった。スピン量も減ってたけど、飛距離は290ヤードも飛んでて20ヤード以上ブースト掛かってるようでよくわからなかった。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:05:12.89 NBukvFet0.net
>>522
普段は260ヤードぐらいってこと?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:24:45.71 Z20QaUTZ0.net
鳥籠マジック

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:27:09.37 EusFq+Fs0.net
>>518
そーですねー
でもスコアを落とす大半の原因がドライバーにあるんで、ほっといてください。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:51:56.26 1iw7Zbf60.net
皆さんテーラーメイドのドライバーのヘッドシルバーは気にならないの?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 23:54:59.84 KReh7f480.net
>>526
気になりますねM3からの色はいくら飛ぶと言われても
絶対に買わないですね

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 00:05:59.46 v2mFQV6kd.net
>>526
特に。
なんで気になるの?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 00:07:10.44 KwQ72sDd0.net
男子トッププロ本当にm3、m5多いよね
やっぱり大切なのは性能
今回のm5は最高だわ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 00:17:17.30 /s7MpskP0.net
>>527
それが理由でM2からすんなり変えられません
>>528
なんか気になっちゃうんですよね
試打クラブコースで使ったんですがそれがどうも気になって受け付けなかったです

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 00:36:35.33 7MTnWe7vd.net
>>530
合うあわないと思うなら、無理に買わなくていいんじゃない?使いたいの使いなよ!

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 00:45:10.77 3cn3KLgha.net
>>523
いつもGPSナビで飛距離測ってるけど、フラット無風で260は飛ぶけど270まではいかないから265くらい。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 00:59:17.82 /s7MpskP0.net
>>531
M2が良かったのでテーラー候補にしてたんですけど、他も見て来ます。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 01:33:20.00 yh+GAl7S0.net
テーラーは昔から機能美を感じるクラブ作りのイメージだったんだけど
古くはr7クワッドとかはルックスだけですぐ買ったわ
まあ感覚は十人十色ってことだろうけど

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 03:54:03.89 uWe+SJeV0.net
>>529
なんかもうステマにしかみえないんだけどそんなに違うものが急に出来上がるものか?
俺の場合、R11を使い始めてからhs45の260ヤードくらいでR15、M1、M4と全く数値変わらん。
滑りやすいとか掴まりやすいとかはあるがそこまでの変化はない。
M5は何がそんなに違ってるの?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 04:03:09.97 xoXHyVXG0.net
昨日鳥カゴで打ってきたけど、悲しいかなエピックフラッシュスターとサブゼロの方が少しだけ飛んでた。15年ずっとテーラー党なので認めたくないが、M5・M6の方が左右ブレが少なかったので、せめてもの救い。打感はMの方が良い。キャロウェイはちょっと音がデカい。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 06:10:38.74 P8Ri8DLr0.net
Mシリーズもツイストフェースぐらいが目新しい機能で、飛びの要素になるものはあまりないよね

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 07:50:31.65 KwQ72sDd0.net
>>535
ごめん
でも、量産メーカーでこんなに驚いたの記憶にないから
俺は買うけど
あなたはあなたで決めたら良いと思います。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 08:05:00.79 7EqAQqp30.net
価格情報
ゴル○5 40%
ヒマラ○ 40%
ヴィクトリア 30%
ネット注文やUSより安いね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 08:53:06.05 f/jU+eA30.net
最近
Mグローレ ドライバー
M4シリーズ フェアウェイ レスキュー
買いましたけど
仕上げが圧倒的に違う。
M4は塗装クオリティが低いし
接着クオリティとバラツキある。
Mグローレはさすがに
高級感ある仕上げ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 09:13:58.49 nuj69LKm0.net
>>539
うちの近辺は
ヒ○ラヤ 40%off
ゴルフ○ 35%off
ゴルフ○ートナー35%off
つ○や 30%off
有○園 20%off
○木 予定販売価格10%off表示だったから聞くのやめた
ヤ○ダ電機 まだ店頭になかった

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 10:04:31.91 juvt8Yof0.net
ヤフショだと30%が最安かな?
あとは人次第だけど6%オフクーポンとポイント10倍

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 11:02:51.18 N9O+f+a3M.net
m4のウッドでフブキ純正シャフトが50gだけど、重量フローは番手が上がることに重くするって話だがなぜこんなに軽いの?
5番7番で50gって軽すぎじゃない?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 11:17:20.66 I3b5fi0n0.net
ローグのFWもそうだけど50gはおかしいな
Drは60か50なのにね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 12:13:04.30 3zfNHjLw0.net
シャフトの重量がDR、FWとフローしていなくても大丈夫。
シャフト重量フローが良いと言うのはもう昔の組み方で、今は超軽量グリップの出現で
軽量シャフトを使いながらスイングウエイトを出せるハンマーバランス型の組み方が主流に



555:ャってきた。軽量シャフトを使い長尺に組みたくない場合は軽いグリップと重めのヘッド重量になる。 もう14インチバランス計で調整する時代はとっくに終わってるよ なにかとショットを安定させたいならクラブ重量は重めのほうがいいが 確立が下っても飛距離に掛けたいなら総重量軽めのハンマーバランスが飛ぶ 俺も47gシャフトXXに27gのグリップで45.5インチで組んだシャフトも使ってる



556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 12:25:58.18 eklr7naV0.net
27gのグリップなんてあるんだ。
消耗は相当早いでしょ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 12:45:16.23 P8Ri8DLr0.net
>>543
シャフトは軽くてもヘッドが重いから、同じメーカーの同モデルなら、一応重量フローは出来ているのではないかな?
ま、狙いとしては、FWは軽くて長い方が飛ぶので売れるからだとは思うが

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 13:06:13.16 3zfNHjLw0.net
>>547
そうだねFWのヘッドもレングスを伸ばしたくない場合(ライ角を大事にする)は
昔多かった70g〜80gのシャフトから現行の50g台シャフトにすれば総重量は軽くなり
HSをあげて振る事ができる。ただしインパクトまでスムーズな加速をつずけるための
負荷が足りない(軽すぎるスイングウエイト)の場合はスイングが乱れフェースコントロールしぬくくなり
ミスが出る。なので軽いグリップで14インチバランス計で計れないウエイトを掛けているんだよ
最近のテラのドライバーを見ても50gのグリップなんて使ってないでしょう?
47g〜42gになりましたよね

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 13:09:08.54 qpLQ75Wqa.net
M6ドライバー試打してきた
シャフトも色々試したけど、ヘッドが重く感じて振り切れずスライス多発
M4レスキューはとても優しく感じたけど、モデルによってこんなに印象が違うのかと思った

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 13:24:56.98 cJPE9SVZa.net
>>549
ドライバーなのかレスキューなのかM6のヘッドは軽かったけどな〜M5ならまだしも

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 15:06:07.10 jfUPD5680.net
44インチに切って使う場合はグリップ軽くしたらいいのかな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 15:50:26.99 s3a7sFK1d.net
>>551
理論的にはそうなるね
ドライバー45インチが一番バランス良くて好きだわ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 21:28:57.80 G1ypNwtl0.net
俺も45

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 21:30:53.89 3zfNHjLw0.net
もうしびれ切らしてM6/9度+FUJIKURA PRO2.0/6Xで注文しちゃいました。
57500YEN 捕まりやすいヘッドと捕まりにくいシャフトの組み合わせなかんじ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 23:54:15.65 3zfNHjLw0.net
買い物ついでに海外からシャフトを輸入手配しました
ちょっと前のシャフトでMTRIXの
MATRIX VELOX SP 60 X 71g 335TIP 260CPM
MATRIX VELOX MTI-TG2 X 68g 335TIP 264CPM
ツアープロト用ですが新作ではないので2本で送料込17000円ほどでした
HS47でキャリーが270Yを越える2000RPM以下の超ロースピンシャフトです
ちょうどM6が来る前には届くでしょう
URLリンク(pluggedingolf.com)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 23:59:26.48 tS1QIK8F0.net
試打会でM5テンセイ予約した
M3エボ4下取り出して追金34k

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 00:57:44.54 xTzl1r3l0.net
テンセイ日本でも取り扱ってるんだ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 07:49:36.85 yy4Lu6ts0.net
扱いスタートやで

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 08:48:28.25 LVTat6Dhd.net
テンセイはシャフト単体だとオレンジしか販売しないのか
タイガーやマキロイが使ってるのはオレンジだけど、一番ハードな


570:んじゃなかったっけ



571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 08:54:45.99 xTzl1r3l0.net
最大の特徴はカウンターバランスでしょ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 10:07:43.10 e90qlhbO0.net
URLリンク(kentaro-shimizu.com)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 10:09:48.17 6Aw5BeKdd.net
TENSEIってCK blueですかね?
タイガーとかのはオレンジでもCK proじゃないのか?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 12:21:08.31 z++htqSO0.net
USモデルならTENSEI CK PRO ORANGE 80とかホワイトなんかも34000円くらいで
売ってますよ。JPモデルより硬いので注意でしょう。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 12:59:35.40 p7GJi4h2d.net
URLリンク(www.alba.co.jp)
ツアープロはもとから反発係数高いもの使ってたから飛距離変わらないっぽいね。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 17:03:44.16 dNWjpffNa.net
>>457
だから〜、
10年どころか20年でも変えたくなきゃ変えなくていいだろ。
だが頻度によって変えるべき事情が出るならそれが何年でも変えるだろ。
なんでクラフトマンごときがその期限を決めれるんだっつー話よ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 17:41:02.59 SjrMEskL0.net
M5ドライバーのディアマナDF60予約したったぜ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 18:17:32.95 z++htqSO0.net
以外とみんなカスタムシャフト仕様かうんだね?意外に。
俺はけちったM6

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:03:08.56 1P21l9KFp.net
>>566
いいなあ
幾ら?よかったら教えてください。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:03:59.33 coGEWzm+p.net
>>567
既製品のまま買うのはパターとウェッジだけだな。
カスタムシャフトで長さは0.25インチ短い設定で買う。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:27:33.47 LVTat6Dhd.net
>>567
スリーブ共通だから手持ちのシャフト使えるってことで、安い吊しシャフトのを買うって手もあるよな
ヘッド重量もたいして変わらないんだろうし

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:49:29.92 SjrMEskL0.net
>>567
自分に合えば何でもいいんだけど、純正シャフトだと左に巻いちゃうからカスタムにした。それに1万ちょっとの差しかないからね。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 19:50:46.61 SjrMEskL0.net
>>568
定価の40%offだよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1927日前に更新/234 KB
担当:undef