テーラーメイドスレpart64 at GOLF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 09:03:57.86 krUtZY+5a.net
>>188
ドライバーに関しては少しでも正確に遠くに飛ばすのは上級者共通のテーマ。
それを金で買えるなら買うだろ。
お前らは金持ちが売っぱらった中古クラブが回ってくるからありがたいと思わないと。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 09:18:04.82 TVmDi5pea.net
>>196
良い事言ったな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 10:36:30.51 wwffXOeW0.net
>>195
R9はXシャフトで46.5にインチアップしてました

203:肉
19/01/17 12:06:12.27 CWzVzM1J0.net
エアロバーナーを打って確信したね
460tのバーナーらへんからドライバーは進化してないって


204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 12:11:33.21 FVrLdxBQd.net
>>199
お前の小汚いそイングには合わないよ
世の中と同じ
流れに乗れない不適合者はおとなしく消えとけ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 12:16:31.22 nPqLjrn2p.net
>>196
ドライバー変えたって飛距離なんて伸びないから。同じルール範囲内で設計してて性能同じ。
飛距離アップに特化したレッスンやトレーニングに金使った方が飛距離伸びるし。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 12:32:05.53 B8jURIRvd.net
ルールは反発係数だから、飛ぶシャフト、ヘッド形状を工夫したら、飛ぶやろ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 12:32:57.68 VoBXnY6b0.net
>201
フェースのどこに当たっても反発係数0.800越えない大手のドライバーもあるから皆一緒は言い過ぎだな
ドライバー2.3年で買い換えるよりトレーニングやレッスン


208:けた方が飛距離延びるのは同意する



209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 13:36:25.46 2m89uEQz0.net
買うの止めた
M5.6シリーズは高反発からぎりぎり下げたようですね
 飛ばしに狙いを定めたという事は球弾きも凄いでしょう 
アマの打点が一定しないスイングでは少しの外しでOB間違いなし 
逆にドンピシャは相当飛ぶでしょうけど 
スコア重視の俺には向かないねー

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 14:30:38.82 kE/zwL//d.net
頭の悪い書き込みが多いな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 15:03:04.69 XWwUY9dMd.net
204の書き込みはやばいなw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 16:02:23.52 3HJMU9uVa.net
>>201
ヘッドの重心距離や深度、シャフトの組み合わせでまるで変わってくる。
スイングが固定されている上級者はなおさらなんだよ。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:15:18.83 iwO2gwkZ0.net
ヘッドの性能はCT値だけで決まる訳じゃないさ
CT値はペンデュラム測定器と言うので計測するがボールの接触時間を計測している
動画などで見るとわかるが数十センチの距離からセンサーのついた振り子をぶつけるのだけど
あくまでフェースの性能を測れるだけで実際にボールを打ったような衝撃を与えていないので
ソールやクラウンが膨れ戻る吸収力、反発力は測れない
以前のドライバーは在る数値を超える衝撃力はボディーがひずみすぎるため飛距離に結びつかない
のでクラウンにリブや凹凸をつけたり、カーボン素材部分がエネルギーを吸収してしまうので補強形状に
変更されてきている
結局細かいメーカー側の説明はカタログには無く、自分のHSにおいしい所が合うか試さないと分らないのである
また装着するシャフトのタイミングや重さもマッチングに大きく影響する

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:17:13.46 VoXjToLA0.net
未だに初代RBZ使ってるけどマークダウンされたしM3買おうかな だいぶ進化してるんだろうか

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:17:32.23 HHDvocbAH.net
CT値240と257なら最大7%飛距離変わる

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:18:28.36 kE/zwL//d.net
>>206
せっかく特定しないでおいたのにw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:20:09.41 5HxFZXILM.net
テーラー公式のバースデークーポンって何パーセントだっけ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:22:36.51 IlPK+5yJ0.net
15%だった

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:31:03.99 2e7PRjGd0.net
>>208
ペンデュラムの意味全然知らなくて笑うわ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:48:26.52 iwO2gwkZ0.net
>>214
間違ってるか?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:11:36.02 1l6Hqqq20.net
>>208
ソールやクラウンで撓んで反発係数が上がったらルール違反だが

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 19:54:42.56 ngE9OS+x0.net
>>216
参考に言うがCOR(反発係数)ではない
CORテストと言うのはクラブヘッドに圧縮空気で秒速48.768mで打ち出された45.4gのゴルフボールの跳ね返る
ボール速度で打ち出し速度を割った数値になっている

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 21:00:42.93 oX9JyHbQ0.net
yahooショッピングでM5が75816円から5%オフ、でポイントが40倍だったからポチってしまった。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 21:26:29.50 y7Mvzdwr0.net
ヤフオクって偽物の巣窟と聞いたんだが大丈夫なん?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 21:48:05.09 bw0A+B4Vd.net
ショッピングとオクは別もん

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 21:52:52.17 /az8dzrM0.net
ヤフオクはダメだな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 22:13:20.52 rGjQ7JXD0.net
>>199
何使っても変わらないトンチキなそイングの
ウスラハゲは巣に帰れ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 00:09:20.16 Fuddb9wv0.net
M5買うけどUSにするか、GDOにするか、契約プロから買うか迷うわ
USなら試したいシャフトがおまけで付いてくるが、早く来るかどうかは微妙。
GDOなら安い(30%オフ)、発売日の翌日には来るだろう
契約プロなら試打して決められて、一番安いがアポイント取ってブティックまで行かなきゃならん

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 00:38:05.99 sb20d67Xp.net
契約プロ良いことづくめじゃん

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 01:28:46.36 OsFVUL+X0.net
>>199
隔離スレから出てくんな!ボケッ!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 02:19:10.41 H5DDw4EC0.net
M5のが打感がソフトって言ってるな
打ちたいわ〜

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 03:00:33.94 3BlO7Gcqa.net
試打クラブ今日から店頭にあるんだった?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 07:21:28.58 YFGaieoh0.net
M5M6
ゴルフ5に行ったらカタログ置いてあり
もらってきました。
試打クラブは来週入るそうです。
しかし
FW、レスキューともにライ角がM4と3度も
違うのにビックリ!
M4はアップライトが評価されたけど
今度はツィストフェースだから
フラットになったのかな?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 08:23:04.01 8X6wBoLD0.net
UTで良く出るミスは左の引っ掛けが多いのに、アップライトなUTてどうなのだろうね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 11:17:51.13 PQv5GEFW0.net
UTは払い打ちするクラブじゃないからな
当然やろ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 12:43:07.92 YFGaieoh0.net
evenの2018アワードでの
UТ年間1位は M4レスキュー。
そこでのマーク金井ほか
審査した人の評価はM4レスキューは
アップライトなことに価値があると
書いてあった。
M2レスキューもアップライトでないし
M6は
さらにフラット

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 13:14:24.48 4D7pFp6rp.net
m5 m6 ドラ試打してきた!
ビニールかぶった状態で置いてあってワロタw
昼過ぎやのに誰も試打に来とらんのやね

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 13:25:27.22 cZHdMnITd.net
>>232
打った感じはどうでした?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 14:04:20.47 bzOelAzr0.net
>>232
打感が柔らかい方買いたいからレポよろしく

240:232
19/01/18 14:49:59.46 xrv3sak30.net
ヘタクソの所感でよければ。
自分は2017M2DタイプにツアーADのiz6S刺して使ってます。HSは45ほど。
M2→M6→M5→M2→M5という流れでそれぞれ10球前後打ちました。
>>233
M6はフェースの上で球が滑ってるのかってくらい弾き感がありました。いつものスイングだとスライスしか出ませんでした。
スイングを変えてつかまえにいくと、ストレートかフェードになるような具合です。
シャフトの影響があるかもしれません。純正Sグニャグニャです。
音は甲高くもなく、曇っている感じもなく普通、です。M4の金属音を若干弱くしたような感じです。
M5はM6ほど弾き感はなかったです。グローレF2にちょっと弾き感を足したような感じで、打感は柔らかいと思います。
いつものスイングでストレートか若干フェードです。つかまえに行くとドローが出ます。
純正シャフトはかなりしっかりしていると思います。M5とM6の純正シャフトは、当たり前ですが全然別物です。
低〜中弾道M5、中弾道M6って感じです。
ツイストフェースの効果は正直分かりませんでした。
ネジがついてるやつ?は実際の数値を見ていませんが、ショップ定員さんには、同じヘッドスピードだけど、M5の方がボールの初速は上がっていますと言われました。
が、私的にはM2もM5も劇的な飛距離の差はなかったような気がします。
まとまらずすみません。他にあればわかる範囲でお答えします。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 14:58:28.33 xrv3sak30.net
>>234
上でも書いていますが、柔らかいのはM5です。
M3みたく、ウエイトポジションを変えると、打音と飛距離、打感が変わるような気がするので、再来週の試打会で検証してみようと思います。
※今回打ったのはニュートラルポジションです。
初めて某量販店で新品クラブの見積もりしてもらったんですけど、こんなに安く買えるんですね。
税込7万円切れば、買ってもいいかなと思っていたので、ちょっとびっくりしました。
だったらネットショップ使わずに、こうやって試打ちして、店員さんと話して、人対人で買ってもいいなと思いました。
場所は言えませんが、M5純正シャフトで税込84,000円くらいが、諭吉5人ちょっとで買えるみたいです。即予約しました。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 15:17:56.71 RxfVuFDEd.net
>>235
二点お聞きしたいのだが、飛距離は数値を測定して差がなかったのか?また、スイートスポットは広くなったように感じましたか?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 15:30:37.17 /9xsxpKqd.net
M5M6はヘッド一個一個の反発係数検査してるとかいう話だが、そんなの手間と時間掛かって無理だよな
結局リミットまでのマージンとってレジン注入するんだろうから、今までと大して変わらなさそう

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 15:51:17.79 xrv3sak30.net
>>237
飛距離は、フィッティングルームにあるような弾道や飛距離などシュミレーションができるもので計ってもらいました。
ゴルフ5とかにあるアレです。
飛距離の差というのは具体的に言うと、何球か打ったうちのジャストミートしたもの(ホント数球ですが)の、数字だけ比較しました。
うろ覚えですが、
M2・・・〜253yd(MAX)くらい
M5・・・〜256yd(MAX)くらい
M6はあまり覚えていません、というかほとんどジャストミートがなかったと記憶しています(汗)
今度のM5M6は10〜20ydくらい跳ぶ!みたいな動画も見たので、それからしたらそんなに変わらない、ということです。
ただし、シャフトが違うので同じシャフトで打ったら差は出るのかもしれません。
スイートスポットは、私レベルでは広くなったように感じませんでした。
芯を少し外して打つという技術をお持ちの方にレビューをお願いしたいと思います。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 16:00:46.68 8X6wBoLD0.net
毎年新製品は7〜10ヤードぐらいは飛距離アップすると言うのが宣伝文句だよね
15年前からすると100ヤードぐらいは飛距離が伸びてないとおかしい計算
いい加減に、メーカーの宣伝文句に踊らされるのはやめたいが、やっぱり新製品は良いよね

246:肉
19/01/18 16:02:44.91 6IWabFD90.net
ローグスター打ったけど球散る上に芯もバーナープラスに比べると狭い感じ
新しい物が良いと言う輩はエースに出会えてない雑魚

247:肉
19/01/18 16:09:38.43 6IWabFD90.net
ま、好きなだけ買って経済回してくださいよ
ひゃっひゃっひゃっひゃ^

248:肉
19/01/18 16:18:41.08 6IWabFD90.net
ロケットボールズブラックが小ぶりで良いなぁと思ってFwとUtが気になるんだけど
捕まるの?
誰か教えて

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 16:21:47.01 OscckMi00.net
球散る以前に真っ直ぐ飛んだ試しがないのに
エースとかいう間抜けなハゲチンパンジー

250:肉
19/01/18 16:26:00.92 6IWabFD90.net
でもそれだったら旧M2のFWの方が良いかもしれへんな

251:肉
19/01/18 16:29:13.84 6IWabFD90.net
いや、新M2だな
シャフトが51gだから
嘘だ買うわけねーだろ〜↑↓↑↓
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

252:肉
19/01/18 16:39:35.29 6IWabFD90.net
グローレFWも良いなぁ
買わんけど

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 16:47:13.51 6IWabFD90.net
34@−をqfrd、c−0うぇrぺおw、fくぇいdg9p、いf
ごいcれqtこt4い3pどrtk43ぺqkt93p4いt09@3れw3お4じお4t
3こprこprkfじお2djt@おい54jt2いお4j
43ぽkぽkgぽg4kdp」4おkt5お4
おkgぽgkろpg2kdぽkgぽ24dこいk32お
43ぽktsぽ4k:いt4jt2いおdjd4いおtじおt4dj
34おd3お4k4ぽkdと44おjtd
tぽ434d3お2dkr43ぽ:2k4ぽ4k2sぽ34

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 16:47:53.88 bzOelAzr0.net
>>236
狙ってるのはM5なんです
5万ちょいとは安いな…
ちなみにどちらの店ですか?

255:肉
19/01/18 17:13:35.99 6IWabFD90.net
バーナープラス
バーナーFW
バーナーレスキュー2009
そこ至上なのだ
引退します!

256:肉
19/01/18 17:14:33.42 6IWabFD90.net
バーナーレスキュー2009×
バーナーレスキュー2008〇
さらばだ〜↑↓↑↓

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 17:33:57.35 OopuUp8i0.net
買えないからって発狂すんなボケ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 18:09:40.67 iWd6f44Q0.net
M5を分け合って2月9日までに買わなきゃいけないんですが買えるところってないですか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 18:51:54.63 GMgwmx+yM.net
m5m6の試打っていつから店頭に並ぶの?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 19:16:40.61 llptA/K30.net
>>254
販売は来月だけど、今日から試打できるとこいろいろあるよ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 19:34:07.99 GMgwmx+yM.net
サンクス
底値のm3フェアウェイウッドを買うかm5を買うか試してくる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 19:50:27.42 ODFizKCz0.net
フェアウェイウッドなんて大して進化しないんだから 安い方買っちゃうな俺なら

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 20:07:07.72 xi9Lhmjnd.net
M1のフェアウェイウッド使いにくかったなぁ。
フェアウェイウッドに関してはロケットボールズからの流れで偶数Mシリーズが俺には合ってるみたいだ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 20:46:03.31 8X6wBoLD0.net
初代のRBZのフェアウェイウッドは本当に飛んで曲がらなかったね
しかし、ボールが上がりにくいのと、左や右に真っ直ぐに行ったのは単に腕が悪いだけ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 20:50:11.53 Ra3y4Mxud.net
俺はM2 2017のFWを壊れるまで使うつもり

266:肉
19/01/18 21:12:49.91 6IWabFD90.net
なんか初代RBZfw超懐かしくなってきな
1度フックフェースなんだよな
ただ重心角が謎だわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 21:17:06.83 gApNRZ5J0.net
>>223
USは発売日はやいから少しは早くくるかもしれませんね

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 00:10:18.18 lDyqo6hE0.net
M3ドラもう底値かね
ヤフショ8%クーポンとポイント換算で2万円中ごろで手が伸びかけたけど引っ込めてしまった

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 01:45:02.99 2YhLY4mR0.net
>>261
ばーか

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 01:46:25.45 0VhqBrQK0.net
>>264
ゴミに触るなばーか

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 08:23:52.00 DbRa+N5O0.net
>>263
君はそうして人生のチャンスまで逃してきたんだろうなあ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 10:18:07.91 uFL6eMIH0.net
マークダウンしたM4フェアウェイか
M6フェアウェイで迷ってる。
昨日 両方とも試打したけど
ライ角が2度も違うようには思えなかった。
M4はアップライトでつかまえて
M6はツイストフェースあるから
フラットになったのかる
M4は打感柔らかくて
M6は弾く感じ。
M4はシルバー部分がつや消しで
カーボンが光沢。
M6はカーボン部分が増えてつや消しで
シルバーは光沢になった。
シャフトも黒のM4から明るいシルバーに
なった。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 10:22:55.30 ojf4QCEN0.net
性能面でそれほど差を感じないなら、価格面で圧倒的にM4だろ?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 11:00:04.52 65Zrx4A20.net
よっぽど古いやつじゃなけりゃ見た目気に入ったやつ買えばいいんだよなあ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 11:32:57.60 dHNFE0V8a.net
んじゃ2016m2

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 11:33:20.80 lNnmK4iHM.net
FWにツイストフェースっているのかな?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 11:54:33.43 +Zoly/T0p.net
>>267
正直fwなんてのはそれほど変わるはずもないからm4で十分。名機だと思うよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 12:49:18.26 MyOiKDsba.net
>>272
M4FW、マジで飛ぶよね。打感はグローレFの方が好きだったけど。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:13:42.82 lDyqo6hE0.net
>>266
10%オフクーポンきたぞ(^o^)
待って正解やった

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:30:54.52 M8ex6X+30.net
>>268
価格って2〜3万しか変わらないじゃん

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 13:32:55.41 /MsVUEsCM.net
明日はさらにポイント8倍だな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 14:37:21.57 ZxV4kw+n0.net
M4のアイアン6本セット、税込45000円で買えたら安いのか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 14:55:43.43 wNmZjax+F.net
>>277
安い方だけど、今の時期なら普通かな。最安値は四万ちょうどぐらいのみたことある

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 16:38:19.53 ZxV4kw+n0.net
>>278
4万ちょうどってマジかよ、新品でしょ?
まあ、それでもいい買い物出来たと思うからよしとするわ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 16:46:35.66 U+7h3qQEd.net
>>277
アウトレット店でM2(2017)アイアンセットは39,900円+税は見たことある。で、こっから会員登録すれば割引15%、お誕生日特典だと最大20%割引あるのでかなり安くなった記憶ある。
M4アイアンがもし市場で余りまくれば同じ流れになるんじゃないかな。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 16:47:30.40 aJrNL0SP0.net
あんまり最安にこだわらない方がいいよ。幸せになれない。ネット時代の病ですね。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 17:15:52.20 mVQ+/+hH0.net
本当に欲しいものはそれなりの金額を出して買っても後悔はしない
その道具が使いこなせない時にもっと安く買えば良かったと思うのだろう
上手くなるために道具を買い換えても結局は使いこなせるか技術の問題
最安値を求めるよりも自分が満足する値段なら即買いする方が楽になれると思われる

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 17:22:41.12 pqfdpQEE0.net
そんなん人それぞれ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 17:45:07.63 1nqMa9bFd.net
m5ドライバーとm6レスキュー試打してきた。ドライバーはm5の方がよかったけど、レスキューはm4の方がいいな、安いし。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 17:54:10.66 vgARFtmj0.net
そんなに考えるの??
毎年買い換えています 下取り出せばたいした追加金額じゃやないし 
いつも出て半年くらいしてから買い換える
皆さん貯金ばっかり頑張っているのですか??
使うためのお金なのに笑 

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 17:56:35.68 pqfdpQEE0.net
>>285
それも人それぞれ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 17:57:14.51 OAHe0PHLp.net
m5にレスキューはないけどな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 18:20:25.82 Whn9aII4a.net
M5.M6ドライバーのレポもっとくれ!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 18:22:32.68 ojf4QCEN0.net
>>235
人気のある商品なら、オークションで売れば高値で売れるし、車と同じで常に流行の先端の新商品を試せる
と言うのもありですね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 18:34:38.29 vzm959t2d.net
>>288
自分の持ってるm3との比較だけど、m5の方が打感がソフトで音がこもってるような感じ。飛距離は数ヤードだけど、たしかに伸びる。あと、なんか軽く感じた。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 18:38:38.67 J386cqZsd.net
ツア


297:vリのグローブが近所のゴルフ5から無くなった・・・ 有賀園とか二木ゴルフなら置いてんのかな



298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 18:44:25.29 Whn9aII4a.net
>>290
ありがと

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 19:21:06.57 jZ4EVUME0.net
まだまだネット調べてもm5m6ドライバーの試打レビュー少ないね

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 19:38:22.81 2Z3jQwzj0.net
ドライバーて経年劣化とかないのかな。若しくは打ち過ぎると変形して初期性能から落ちるとか。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 19:45:12.56 F7c6YT9cd.net
M5はM1とヘッド重量似たようなものなのかね?
だったら手持ちのシャフトでもバランス出るからそのまま使える

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 20:08:10.54 IpXbreAfa.net
>>267
打感は好みがあるからあれだけど直進性ならM4FWはかなり優秀やで
あとは自分に合うシャフトを見つけるのみ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 20:08:52.92 IpXbreAfa.net
>>290
M6は打ってないですか?打感が硬いとつべで見たけど

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 20:19:24.00 qN0yrafs0.net
フラッシュ打ちに行ってm5予約したシャフトはPTオーダー
めっちゃ良いわ
打感と方向性が
カーボン部分がマットになって、フェース側のシルバー部分が減って構えやすい。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 20:24:03.53 KuAlUv/f0.net
>>297
すまん、m6は打ってないわ。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 20:25:36.78 BqieF8SQ0.net
M5M6両方従来より打感硬い気がする
レジンが関係してるのかな

307:223
19/01/19 20:25:58.30 PcGVEUIo0.net
結局スケジュール合わなくてFairway Golfに注文入れた
M5/9.0+HZRDUS smoke70 6.0
手持ちにHZRDUS black60 6.5があるから夏冬で切り替えかな。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 20:55:22.28 qN0yrafs0.net
m6は固く感じたけどm5は柔らかくて音も良かったわ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 21:36:05.60 yB9yeUNF0.net
M5、どスライサーのワシでも打てるかな
ドローセッティングで試打してみたい

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 22:20:37.52 qN0yrafs0.net
>>303
m3 よりはフェースに乗ってる感じするし、ドローポジは試してないけど捕まりは良いと思う

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 22:33:29.93 GSWdDTHs0.net
5は消音らしいから買い換えよう

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 22:36:05.99 KuAlUv/f0.net
>>303
ドスライサー経験者だからわかるけど、ドスライサーはどのクラブ使ってもスライスにしかならんよ、打ち方変えないと。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 22:38:31.41 i1vPt0Gv0.net
face裏に異物入れる仕様は嫌なので今回はパスですわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 23:38:16.24 4DCBuY6Hp.net
>>303
あと、私の感覚では、偏ったところに重量振る分、ニュートラルに比べて最大距離は当然落ちるし、打感も打音も全然違うものになってしますよ。
あくまでm1m3で試した感想ですが。

315:肉
19/01/20 09:36:43.23 QizXnUQn0.net
URLリンク(imgur.com)
バーナーで〜す^^v

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 10:07:03.41 av0ngXuY0.net
M5のソール改良を見ると3のYトラックではバランスが悪いと結果が出たのです
キャロと同じように曲線にしたのです 
今回のm5は飛距離方向性期待できるのではと思っています 

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 11:12:54.61 sxV7f3J70.net
>>303
ドスライサーだとテーラーはツライ、エピックの方がいいと思う
ローグサブゼロ試打した時はチーピンしか出なくて諦めた

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 11:27:31.05 DcPC9XTU0.net
>>309
ハウス!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 12:01:51.42 /fcj6XYs0.net
>>310
M3オーナー白目

320:肉
19/01/20 12:15:25.65 QizXnUQn0.net
タイガー・ウッズ使っとったやん

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 12:35:18.59 /fcj6XYs0.net
P790を出てすぐ買ったはいいけど
飛距離がばらつき過ぎて手に負えず1ヶ月で手放したんだが
近頃また3と4を買ってしもた
UT代わりにはとても重宝してる
ピチッていう打音も結構好きかも

322:肉
19/01/20 12:59:06.42 QizXnUQn0.net
RBZブラックfwって捕まりどーですか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:00:23.36 9fVezP4T0.net
コテ外したら教えてやるよ

324:肉
19/01/20 13:13:57.70 QizXnUQn0.net
買う一歩手前で思いとどまった
はーはぁ
はーはぁ
どーせゴミだろ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 13:58:58.18 F56Ym+Q10.net
M4レスキュー
U4 U5 U6揃えました。
打ちやすいです。
こうなってくると
初代RBZのままのフェアウェイウッド。
U4あるから
5番だけでよいのかな?
7番もあった方がよいのか?
スプーンは打てないので…

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 14:52:32.88 qObLCUTpa.net
>>315
ロングアイアンは簡単でいいよね
芯くった時の音と打感最高よね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 14:54:28.33 qObLCUTpa.net
M5とM6見てきたけど見た目がイマイチだね
クラウンマットで安っぽいわ
混みすぎてて試打できんかったから性能はなんとも言えんが

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 15:10:07.94 6543vC1Fd.net
>>318
肉、ハウス!

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 16:05:16.62 4ifaZqTN0.net
チーピナーなんですけどM5とm6どっちがいいですか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 16:16:01.04 SYgjMUg+0.net
正直違いがよくわからんな 毎年毎年よく宣伝文句考えるもんだと感心するわテーラーは

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 17:28:39.15 A2hTuItCp.net
>>324
宣伝ならCallawayの方が上だと思う。契約プロ達が毎年飽きずに自分達の契約金の為に新製品にぶったまげるふりをしてるビデオが凄い。信者達はみんなそれ観て買おうと思うんだよ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 17:40:34.20 J9MhR0kpM.net
>>325
あれはどこのメーカーもしてる
契約プロは新しいクラブが出来ると
呼ばれて試打する(フィッティング)
それを宣伝として使うかどうかはメーカー次第

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 18:06:35.84 AOYNYxcf0.net
>>323
チーピンがクラブで直ることはないんだけど、どちらかといえばm5の方が向いてるかも

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 19:33:10.30 FvVteNNr0.net
Mシリーズで一番飛距離の出るのは何でしょうかね?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 19:35:52.38 QR9vT3ef0.net
17M2

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 19:52:47.50 p/zDY/+Na.net
16M1

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 20:12:02.41 1Y+CIbMP0.net
HSの高い人は16M2、16M1

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 20:32:01.85 AOYNYxcf0.net
たぶん本当に振れて、うまいなら最初のm1かな。この回答が当てはまるレベルは1パーいないと思うし、まあ相性とかいろいろあるから一概には言えないけどね。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 20:56:33.40 1Y+CIbMP0.net
M5、M6はフェースが薄くなってるのでどうなるのか興味のあるところ
ぺこぺこのフェースなら嫌だな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 21:14:56.50 j43GTMVJ0.net
m1,2,3,4を数字とかでしっかり比較できるデータ(サイト)ないのかね。そしたらどのドライバーが一番飛ぶとかはっきりわかるのに

341:232
19/01/20 21:25:15.20 Ewd1Kd5Kp.net
m5をすでに予約注文したものの、キャロウェイのフラッシュ試打も兼ねてヴィクトリアゴルフに行ってきました。
そこで店員さんとおしゃべりしてきた話を参考までに。
キャロウェイもテーラーも、今回のクラブはかなり低スピンで球が上がりにくいので、ヘッドスピードが足りないとかなり難しいクラブだそうです。
そこで、アドバイスもらったのですが、芯より若干ヒール気味、または芯より少し下で打つとスピンが入って高さと距離がでることがあると言っていました。
自分m5の9度を注文したんですけど、10.5にするか、9度のまま50g台の長いシャフトに差し替えて頑張るか悩み中です。
>>249
ヴィクトリアは35%引いてくれるそうです。55000くらい?
当初に買うなら、ネット注文もUSもいらんねw

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 21:40:17.71 8SzD18sc0.net
ヒマラヤ40%だよ
カスタムで6万ちょい
今回高いからね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 21:48:06.79 ED1oP4YF0.net
ゴルフ5もm5カスタムで6万ちょいだった

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 21:50:28.15 1Y+CIbMP0.net
>>334
どのヘッドもHSの違いで飛距離が延びるところがちがうから
HS別でかんがえないといけない

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 21:56:49.28 pjwlRyvA0.net
以前SLDRでツアーADのMT-6のフレックスSを選んで失敗した時の記憶が蘇るパターンだなぁ。
あれもヘッドスピードが42の俺には辛い仕様だったもんな。
カチ当たり以外は上がらない、飛ばない、という修行の様なクラブだったな。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:02:12.96 j43GTMVJ0.net
>>338
どっかの会社が機械でHS5きざみぐらいで数値化してくれんかねw
そんなことしたら数値悪いとき売れなくなるけど。。。

まだ、試打の段階だけど、レビューではエピック買いにいってm5.m6買ったって人多いね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:02:51.09 AOYNYxcf0.net
>>334
リックシールズ
で、たしか初代m1がナンバーワンかと。飛距離だけね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:11:29.91 j43GTMVJ0.net
>>341
URLリンク(www.nsfarm.life)
二代目m2も変わらんくね?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:14:53.15 MiLTS62q0.net
こういうの鵜呑みにしちゃう奴ってほんとカモだよなあ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:15:09.16 AOYNYxcf0.net
まあ細かいことはどうでもいいよ。
自分は飛距離でクラブ選ばないから

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:39:33.07 1Y+CIbMP0.net
R1とかSLDRはスリーブ込で208gになりUSモデルだと210gある。
とうぜん標準的な日本人だと長いシャフトはHSを落す結果になり安定性は得られる方向では在るが
飛距離を期待できない。やはり体力の在る人むけで短い重めのシャフトでガンガン打っていくタイプだろうね。
最近のヘッドはスリーブ込みで201から202gになり45.75インチのシャフトでも十分打ってゆける。
スリーブの無いRBZ黒は198gしかなかった。
体力が十分に在る人が打てばどのクラブでも最大飛距離は差が無くなってくるだろうけど
体力以上を要求するクラブの仕様は安定性は稼げるが飛距離は望めない。
バランスの良い選択がどのクラブにも言える事だろうね。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:42:29.12 j43GTMVJ0.net
>>344
だいたいのリックの動画みたけど、たしかに飛距離はm5>m1>m3だわ。
ま、買わないけど。調べるのは好きだからいい暇潰しになったわ、さんきゅー

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 08:36:55.76 EzGoaCkma.net
m5 は9度を1.5寝かせて捕まり顔にするか、10.5そのままにするか激しく悩む

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 08:45:12.68 IDSUFT


355:n/H.net



356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 09:34:57.65 QEGUdUiSa.net
m6ならまだしもm5なら10.5でウェイトでドローに調整する方が良くないの?
それ以上に捕まりが欲しいならmグロの方がいい気がするし

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 09:49:53.99 5/NZ8Qdx0.net
>>349
mグロとm5 だと玉の高さが違いすぎる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 10:02:50.16 cT/E04kya.net
昨日練習場で試打会やってたわ。
他のメーカーの時と違って順番待ちが発生していた。
みんなの関心が高いんだね。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 11:29:01.69 ahvxInQT0.net
Mグローレのグリップ33.5gを
Mグローレアイアン用のラムキン42gに
交換したら
総重量292gでD4になった。
手元が安定して ひっかけ現象して
ちょうどよくなった。
マーク金井とТ島のブログが参考になった。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 11:29:44.85 ahvxInQT0.net
D4⇒D2でした。
他のクラブと重量もバランスもとれた。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 12:00:21.51 5/NZ8Qdx0.net
m5久々にあたりの予感

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 12:27:05.27 3l8t2693d.net
>>354
M3とそんなに違う?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 13:24:49.14 hLMllNyma.net
レジン、後から抜けないのかな?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 13:34:15.88 5/NZ8Qdx0.net
>>355
Yトラックより調整楽しいし、打感が球が乗る感じ
滑る感じがしないし、同じシャフト打ち比べたけど平均3Y飛んでた

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 13:34:51.87 cshXadLF0.net
>>356
レジン抜きやるショップが出てきそう

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 14:39:00.75 gjEuV2BIp.net
抜けるだろ。
パキャーンて打音になりそうだけどwまあ代わりになんか入れればいいか

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 15:34:35.74 ArN1BNVn0.net
>>356
あれやろ、走行中触れないカーナビみたいな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 16:37:57.22 3JB3KKGld.net
レジン抜くぐらいなら初めから高反発ドライバー買えばよくね?(笑)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 18:34:19.78 vDG71HIhd.net
リックシールズがM5のウェイトをMAXに低弾道よりにしてロフトもマイナスにして試打してたが、えらい飛んでたな
アマならその仕様じゃ球上がらないだろうけど、10.5度ヘッド買ってウェイト低弾道セッティングならいけるかな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 18:50:46.09 DawdszUQ0.net
またとりあえずm6かいそう。
m4の時は割とすぐ売ったけどね。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 18:51:24.96 IDSUFTn/H.net
レジン抜くぐらいなら手持ちのM1なりM3をOCR加工したほうがいいぞ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 19:03:47.74 WUNkTELK0.net
COR加工だよん

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 19:11:46.20 5/NZ8Qdx0.net
m5 待ち遠しい
PT6sでカスタムオーダーした!

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 19:14:22.18 gUkATP9F0.net
M5をCOR加工した上でレジン抜いたら最強

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 19:15:17.23 9+3JkKM+a.net
今日レンジでM6ドライバー持ってる人がいたんだけど、もう出回っているのかな?ウッドのヘッドカバーが全部テーラーだった

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 19:23:39.85 /Wa9kLoh0.net
契約プロかショップの店員が試打クラブ打ってるんでしょう

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 19:26:37.03 JjraLjS/0.net
ツイストフェースのツイストが強くなったとマーク金井がいってるがほんとか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 19:57:40.96 DawdszUQ0.net
>>368
試打クラブレンタルだよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 21:12:27.32 lnsOmNZga.net
よし!M5買おう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 21:34:32.23 tbit6Ajxa.net
M6 10.5 DF 6S予約したぜ...

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 21:47:13.45 ArN1BNVn0.net
>>361
バレないことが大事なんやできっと

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 22:17:19.57 5hO3Q9OG0.net
m6とm5どっちにしよう

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 22:19:26.35 DawdszUQ0.net
普通のアマチュアは迷わず


384:m5だと思う



385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 22:20:21.00 DawdszUQ0.net
違うm6だった笑

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 22:23:24.71 5/NZ8Qdx0.net
>>377
でもm5のほうがカチャカチャ楽しいよ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 22:31:19.77 5hO3Q9OG0.net
ここの住人は買うならほとんどm5が多そうだよね

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 22:55:18.47 Fyk/Ji1ga.net
とりあえず偶数かっときゃいい

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 23:01:13.12 6ulyG1zZ0.net
まだまだRBZ2で頑張るわ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 23:06:50.15 DawdszUQ0.net
>>378
分かるけど、んなもん一度セットしたらほぼ触らんし、それほど極端なセッティングで使わんでしょ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 23:56:49.03 TN5EktYt0.net
M5打ったけど、やっぱり打感が好きになれん
悪くはないんだろうけど、コレじゃなかった
長く練習するには打感が良く無いと続かんのじゃw

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 00:06:41.73 mGBfwDiJa.net
ローグから買い替えるまでではないのか、、、

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 00:17:42.55 dOR/AQOs0.net
>>383
m5の打感合わないなら、エピックフラッシュが合うんじゃない?
俺はm5の打感好きやけど

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 00:27:48.43 sHm3T0p20.net
>>385
M5はソフトって聞いたけどほんと?
エピックフラッシュはどんな打感?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 00:29:34.63 mGBfwDiJa.net
>>386
385じゃないけど
フラッシュは弾く感じ、音も高い
m5は球を潰してる感じ、低い音

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 00:31:06.59 5KQ5j+aP0.net
>>383
ドラなんて打っても20球程度だけどね。
よほど酷くなきゃ平気だな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 00:58:12.84 dOR/AQOs0.net
>>386
m5はソフトだと思う。
すまん、エピックは打ってないわ。調べて高音、弾き感強い、硬いって感想多かったから感覚的にm5と正反対かと思ってすすめただけ。試打してみてくれー

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 01:03:13.79 sHm3T0p20.net
>>389
なるへそ
現状エピックフォージド使っててソフトな打感気になるからM5試打してみるか

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 02:11:08.91 rbLtTHpf0.net
リッキーがTP5x使うんかー
生まれてから今までプロV1しか使ってこなかったらしいね

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 06:19:15.88 4hTQyAuK0.net
テーラーメイドも商売が上手だね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 07:09:18.17 62qcKMRd0.net
テーラーは打感も打音も完全に捨てたからな。そんなのもうどうでもいいって思ってる

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 07:45:12.42 rbLtTHpf0.net
>>393
そんなことはない

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 08:27:22.12 Lgqo+GRxd.net
>>391
ボールだけテーラーでクラブはコブラのまま?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1926日前に更新/234 KB
担当:undef