【それでも】100切り ..
[2ch|▼Menu]
478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 20:57:18.57 85qm007X.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 20:58:37.77 85qm007X.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 20:58:54.82 85qm007X.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:01:03.40 85qm007X.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:01:20.65 85qm007X.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:02:53.06 85qm007X.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:03:38.08 85qm007X.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:03:58.62 306p12b/.net
ID:eqD9IHUEもID:UrFfVEIVも両方荒らしだろ
上から目線で偉そうに語ると必ず荒れる
>>1にも上級者様のアドバイスは不要って書いてるんだけど
読まずに押し付けてくるんだよな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:04:27.46 85qm007X.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:05:08.50 85qm007X.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:05:48.62 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:07:25.82 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:07:48.88 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:08:08.06 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:08:59.77 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:09:45.26 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:11:29.19 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:11:52.26 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:12:25.38 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:12:42.42 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:13:55.42 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:14:47.25 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:15:04.04 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:15:21.30 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:15:34.67 6qAQU357.net
もういいって、
100叩き同士でなに言い合ってんだよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:15:38.54 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:16:33.08 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:16:51.52 lkM0lCqu.net
>>361 <


506:br> 違うって ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば 曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない 逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ 強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る 思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ 更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ 3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ 君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ



507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:17:18.40 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:17:36.07 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:20:33.15 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:20:50.55 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:21:48.50 lkM0lCqu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:22:06.42 ss8dISy3.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:22:45.69 ss8dISy3.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:23:23.86 ss8dISy3.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 21:25:46.23 ss8dISy3.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 22:16:28.20 ktfj9qdv.net
これは新手の荒らしですか?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 22:35:46.66 JedvzhDg.net
連投の人
わかって実行してたら、3パットは減るでしょ。
自分の回りで100なかなか切れない人は、自己流で人の話を聞かない人が多い。器用なんだけどね。
雑誌や動画サイトはよく見てて、あーだこーだとやる人ね。
100切りには凄く遠回りになるけど、それはそれで本人的には楽しいんじゃない。だから、アドバイス無用。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 22:40:55.62 MEUusBeA.net
スレ伸びてると思ったらキチが沸いてたのか

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:10:03.36 Jih/yLQF.net
連投の人
わかって実行してたら、3パットは減るでしょ。
自分の回りで100なかなか切れない人は、自己流で人の話を聞かない人が多い。器用なんだけどね。
雑誌や動画サイトはよく見てて、あーだこーだとやる人ね。
100切りには凄く遠回りになるけど、それはそれで本人的には楽しいんじゃない。だから、アドバイス無用。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:10:20.43 Jih/yLQF.net
連投の人
わかって実行してたら、3パットは減るでしょ。
自分の回りで100なかなか切れない人は、自己流で人の話を聞かない人が多い。器用なんだけどね。
雑誌や動画サイトはよく見てて、あーだこーだとやる人ね。
100切りには凄く遠回りになるけど、それはそれで本人的には楽しいんじゃない。だから、アドバイス無用。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:10:39.36 Jih/yLQF.net
連投の人
わかって実行してたら、3パットは減るでしょ。
自分の回りで100なかなか切れない人は、自己流で人の話を聞かない人が多い。器用なんだけどね。
雑誌や動画サイトはよく見てて、あーだこーだとやる人ね。
100切りには凄く遠回りになるけど、それはそれで本人的には楽しいんじゃない。だから、アドバイス無用。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:10:55.94 Jih/yLQF.net
連投の人
わかって実行してたら、3パットは減るでしょ。
自分の回りで100なかなか切れない人は、自己流で人の話を聞かない人が多い。器用なんだけどね。
雑誌や動画サイトはよく見てて、あーだこーだとやる人ね。
100切りには凄く遠回りになるけど、それはそれで本人的には楽しいんじゃない。だから、アドバイス無用。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:11:16.14 Jih/yLQF.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:16:00.07 DRq9/0r1.net
連投の人
わかって実行してたら、3パットは減るでしょ。
自分の回りで100なかなか切れない人は、自己流で人の話を聞かない人が多い。器用なんだけどね。
雑誌や動画サイトはよく見てて、あーだこーだとやる人ね。
100切りには凄く遠回りになるけど、それはそれで本人的には楽しいんじゃない。だから、アドバイス無用。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:16:41.12 DRq9/0r1.net
連投の人
わかって実行してたら、3パットは減るでしょ。
自分の回りで100なかなか切れない人は、自己流で人の話を聞かない人が多い。器用なんだけどね。
雑誌や動画サイトはよく見てて、あーだこーだとやる人ね。
100切りには凄く遠回りになるけど、それはそれで本人的には楽しいんじゃない。だから、アドバイス無用。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:29:54.26 UO9S80UF.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:35:27.10 HEt8/Fvz.net
何の対決やねん

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:45:09.54 aZv3fz1q.net
自称上級者様の亡霊か

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:51:32.31 p4RZYSJz.net
連投の人
わかって実行してたら、3パットは減るでしょ。
自分の回りで100なかなか切れない人は、自己流で人の話を聞かない人が多い。器用なんだけどね。
雑誌や動画サイトはよく見てて、あーだこーだとやる人ね。
100切りには凄く遠回りになるけど、それはそれで本人的には楽しいんじゃない。だから、アドバイス無用。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:51:33.56 DwCfEDT3.net
いつまでやってんの?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:51:49.54 p4RZYSJz.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:52:09.34 p4RZYSJz.net
連投の人
わかって実行してたら、3パットは減るでしょ。
自分の回りで100なかなか切れない人は、自己流で人の話を聞かない人が多い。器用なんだけどね。
雑誌や動画サイトはよく見てて、あーだこーだとやる人ね。
100切りには凄く遠回りになるけど、それはそれで本人的には楽しいんじゃない。だから、アドバイス無用。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:52:28.26 p4RZYSJz.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:52:45.23 p4RZYSJz.net
連投の人
わかって実行してたら、3パットは減るでしょ。
自分の回りで100なかなか切れない人は、自己流で人の話を聞かない人が多い。器用なんだけどね。
雑誌や動画サイトはよく見てて、あーだこーだとやる人ね。
100切りには凄く遠回りになるけど、それはそれで本人的には楽しいんじゃない。だから、アドバイス無用。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:53:21.63 p4RZYSJz.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 23:53:55.81 p4RZYSJz.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 04:13:40.85 NO4hSinu.net
連投の人
わかって実行してたら、3パットは減るでしょ。
自分の回りで100なかなか切れない人は、自己流で人の話を聞かない人が多い。器用なんだけどね。
雑誌や動画サイトはよく見てて、あーだこーだとやる人ね。
100切りには凄く遠回りになるけど、それはそれで本人的には楽しいんじゃない。だから、アドバイス無用。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 04:13:56.96 NO4hSinu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 05:02:01.68 NO4hSinu.net
連投の人
わかって実行してたら、3パットは減るでしょ。
自分の回りで100なかなか切れない人は、自己流で人の話を聞かない人が多い。器用なんだけどね。
雑誌や動画サイトはよく見てて、あーだこーだとやる人ね。
100切りには凄く遠回りになるけど、それはそれで本人的には楽しいんじゃない。だから、アドバイス無用。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 05:02:16.69 NO4hSinu.net
>>361
違うって
ターゲットを決めたらそこにぴったり止まるパッティングが出来れば
曲がるラインを入れるのが容易になるんだよ
ベントの曲がるラインなんて方向が合ってても少しの強さの違いで入らない
逆に強さが合ってればカップの幅をもっと有効に使えるんだ
強さの加減で曲がりをコントロールすることだってできる
そういうタッチでやってれば仮に入らなくても次のパットが格段にやさしく3パットが減る
思ったところに止めるパットが出来なかったら下りの速いラインなんかお手上げだろ
更にラインが分からなくても強さが合ってれば偶然入る確率もかなり上がるんだ
3mなら3mでも、2mなら2mでも構わないんだよ
君がパターマットでの距離感の練習が効果的でないと思うのはその意味が分かってないからだよ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 05:03:02.85 NO4hSinu.net
ID変え忘れちゃた
てへ♪

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 05:23:18.48 XoqeP6th.net
連投の人ってレスした>>506だけど
コピペしてるリアル基地外がいるみたい
怖い怖い

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 05:23:25.00 cA5ft+SG.net
IDを変えられることを自慢したいだけのアホ
こういう人間がストーカーとかになるのだろうね

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 07:49:33.21 bYmb2ltG.net
このスレから崇り神を出してしまうとはな・・・

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 08:18:50.48 2WEY1o1W.net
これそれ以外もほとんどひとりで書き込んでる?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 08:19:48.21 ErejJs2X.net
今年7月にデビューしたんですがどうしたら上達しますか?
月に一度プレイし、スコアについてはデビュー戦は150で最近は125くらいです。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 08:29:10.31 tVxJTAYE.net
スレ違いでは

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 08:38:35.27 PSWLO4HA.net
キチに関わるとこうなる

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 08:46:59.64 YUWnfJci.net
コピペされてる奴らは荒らされた責任取れって感じだな
こいつらが来なければ平穏なんだから

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 09:01:55.82 7R++RhY6.net
>>535
100まで25打多いわけだけど、何が原因で打数増えてるの?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 09:28:30.48 2WEY1o1W.net
何にでも噛みつく奴も同罪だな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 09:43:07.73 XUHdf+Wq.net
ルール守れない馬鹿が諸悪の根元
お前のことだぞ>>540

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 09:49:28.78 tVxJTAYE.net
>>541
またお前か

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 09:50:29.89 ek4Jez1n.net
>>542
またお前か

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 10:25:42.99 jDXKyw04.net
>>535
8番くらいのショートアイアンとパターの練習

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 10:30:51.32 3BHUZuPf.net
>>535
8番くらいのショートアイアンとパターの練習
8番くらいのショートアイアンとパターの練習
8番くらいのショートアイアンとパターの練習
8番くらいのショートアイアンとパターの練習
8番くらいのショートアイアンとパターの練習
8番くらいのショートアイアンとパターの練習
8番くらいのショートアイアンとパターの練習


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1849日前に更新/363 KB
担当:undef