オーイ!とんぼ 4ホー ..
[2ch|▼Menu]
726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 23:27:59.79 5DGnAxyX0.net
>>699
いつのまにか30ヤードにすり替わってるw
上では50ヤードだったのにねぇ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 23:31:15.62 5DGnAxyX0.net
>>699
あとハンデ3くらいなら
残り250で7番アイアン持ったらほぼ100%フェアウェイだろう
それがスプーンだとハザード、ラフが半分くらいにならない?
河川敷のハンデ3か?www
少なくともトーナメントコースでは俺は残り250でスプーンは持たないね
230なら持つけどね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/27 23:52:53.82 e3h8Vm+2K.net
>>710
その通りで半分以上は3Wでフェアウェイ外すも、
平均ストロークは、30ヤードのラフ>100ヤードのフェアウェイ。
ちなみにスプーン直打ちで240以上は飛ぶので、
280まででOBと池と(ライ)が気にならなければ3Wを持つ。
例えば右手前に池がある袖ヶ浦の18番なら、
グリーンに届かない場合残り100に刻む。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 00:12:04.31 iDYSfVi00.net
プロのデータはこちらでありますと示されてるのに、未だに認められず自説に固持するのはなんなんだろうな

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 00:53:23.52 Jvc+Lbc60.net
引っ込みのつかない馬鹿の見本だよな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 01:07:49.69 2Kk31Uwd0.net
この漫画描いてるやつ、漫画が下手なのかゴルフが下手なのか、、、

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 06:42:43.12 gueuIiwb0.net
>>712
昨日の女子メジャー見てないの?最終18番ロング
元世界1位ユ ソヨン、畑岡、期待のアマ安田とも
第2打で出来るだけグリーンに近づけようと長い
クラブ握った人いないよ
3人ともフェアウェイの殆ど同じ位置にレイアップ
しててバーディだよ
結局何でもかんでも寄せれば良いのでは無く
グリーン周りの罠とピン位置により、最良の
フェアウェイに置く、が正解
データ的には100yより50y、50yよりは30yの
フェアウェイに置ければ、良い結果が出るのは
当たり前だと思うけど、深いラフ、バンカーに
入れたら話は変わると思うけど

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 07:06:34.00 nNLsAHZc0.net
goodjob!

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 08:09:35.57 2O4up8NN0.net
Par 5で3打目を25ydsからアプローチするために打たなければならない2打目の難


735:ユ度が、3打目を100ydsから打つために打つ前段の2打目の難易度の差はよくわかった。 だけど単純に25ydsのアプローチと100ydsのアプローチ同士だけを比較して100ydsの方がより易いというのはない。



736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 08:34:40.01 ssPYKpCu0.net
50Yの話が30Yだの25Yだのにすり替わっていてワラタw

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 08:39:42.79 /A8nnstH0.net
人それぞれ、考え方や得意な距離が違うんだから、好きなように打てばいいんじゃない?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 11:43:50.61 cCgoIQli0.net
250YをPW二回でピンに寄せるとか
おまえら、ネット上だと飛ばし屋なんだなw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 12:01:42.90 X5B9yYA3p.net
>>720
250yをPW二回で刻むなんて発想する時点でアレだろw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 12:13:08.67 iRryBSlXp.net
ネットは妄想の世界だから。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 14:04:29.82 ELPwUUF50.net
>>720
コントロールして抑えないとかなりオーバーしちまうけどなw

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 15:02:52.56 5V3bIKs10.net
>>720
俺もそこはみんなスルーしてるのにビビった

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 15:09:40.82 FtUhgje90.net
けっこう流行ってるんだな、みんゴル

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 16:57:49.91 k0vMFFba0.net
最近のPWはロフト立っているから普通のおっさんゴルファーでも130Y程度飛んじゃうでしょ
だからそういう計算なんでは?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 17:00:50.58 Wc6ti/kQa.net
>>726
47度だから、そんなに立ってないPWだよ。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 19:54:23.24 zfwXDzIta.net
47度の立ち角度ってことは、40歳代?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 22:13:56.11 t86T7TEDa.net
UD+2とかローグならギリおれでもとばせそうだけど
持ってない

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 14:18:17.05 rV0o1qoZ0.net
どのゴルフスレでも結局本題とは関係ないマイ理論や屁理屈、ウンチクの応酬になる、
ゴルフだけだな、こんなのは。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 16:21:44.23 0INeLPc20.net
>>730
いいじゃないか
次の巻までの繋ぎだから

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/29 21:50:28.89 o2O01wBc0.net
昔、プロギアから出てたR35というチッパー持ってたな
完全にお蔵入りだけど引っ張り出してこようかな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 05:53:58.46 MpRd5tE20.net
キキは35°でバンカー打ったんかな?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 08:29:30.98 TB8Y5hmfp.net
キキのは53度のヨルンダって描いてあるだろ!

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 09:24:54.71 b0vo4Mota.net
53度じゃYOらねーな

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:11:06.97 ptqlwyoi0.net
デルンダとかマガラナインとかは出てこないのか

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 13:41:38.94 m2KuSoA6p.net
テンガは?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 19:21:19.43 NtXaofCza.net
キキはパワーゴルフで、土ごと削ってチップインする
つぶらはバンカーで何度もたたきまさかの11打

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/30 23:26:08.69 CEOaJu35a.net
つぶらはバンカーには入れてないのでは

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 01:27:05.95 rfBCJXMg0.net
つぶらは難無くパーセーブ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 02:33:16.55 SSF2EfEx0.net
しっかし徹底的にマネージメントするゴルフって実際本当に強いのけ?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 07:55:24.69 HUofRhNba.net
>>741
昨日優勝したソヨン

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 08:13:50.17 rfBCJXMg0.net
手前手前

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 08:17:30.88 y7goa0M+0.net
ナショナルチームのコーチも言ってたな
上りのラインになるポイントを見つけてそこに打つだけと

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 13:03:05.36 HUofRhNba.net
最終18番ロングホールで解説も言ってたね
2オン狙えなければ、残り120yから80yの平らなフェアウェイに置くこと
実際そこからバァー


764:ディ多かった



765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 17:12:44.94 O9w2xe6C0.net
>>745
プロや上級者はそれで正解だがこのスレにいるそこいらのおっさんゴルファーは少しでもグリーンに近づけた方がいいんだよ
残り100Y前後だってグリーンを捉えられる確率は低いんだからw

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 18:09:04.99 iVkf5LSNa.net
100ヤードと50ヤードのリスクがわからん
両方とも広くて平坦なとこってわけじゃないよな
50ヤードの方がラフやバンカーに入る可能性高かったりするけどそのほうがいいってことだよね

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 19:10:39.90 9Atwx9tVd.net
融通がきかねーやつがいるようだな。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 19:57:12.08 8H2gLSPt0.net
お前ら仕事ないんか?
えらい暇そうやけど、
よほど時間単価低いんやろな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/01 23:43:13.22 Vs5160qPp.net
腹減った

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 02:12:31.98 MV+8Lwk20.net
刻むか突っ込むかなんてコースレイアウト次第なんだから議論しても無駄
状況でいくらでもベストな選択は変わる
当然腕でも変わる

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 06:22:44.87 xf0voQbp0.net
>>751
そんなの当たりまえなのに、妙にどんな状況でも
グリーン近づけた方が良いと言い切る人がいるんだよ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:26:41.70 a1hCkiII0.net
記念すべき200回なのに、特にこれといったお祝いもしないゴルフダイジェストマジ鬼畜
これがジャンプだったら、記念の巻頭カラーとか人気投票実施とかで盛り上げてくれるのに

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:27:30.71 D/CL+osf0.net
多くの場合グリーンに近づくほど罠がある
その前提で経験値を元に話しているちゃんとしたゴルファーに対して
妄想でしかコースに出たことなのない者が同居するのがネット
話が噛み合うはずがない
50ヤード地点も100ヤード地点も真っ平らなフェアウェイのコースって河川敷くらいしかねーよ
河川敷www

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 22:28:58.66 jWoEi7Qad.net
ゴルフ上達なら、Mスィンガーふると、上達すると先生がいってました。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 00:25:10.92 Lbj3/u5z0.net
後出しで理由を付け加えてドヤ顔
これほど恥ずかしいことはありませんな
そもそもリスク&マネジメントは承知の上でレスしてるっていうのに

776:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 00:46:39.77 Ylmg6S8sa.net
とんぼのお刺身ショットってバックスピンかからないんだね
ボールも安物つかってそー。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 05:50:37.80 rs4HJznza.net
>>757
深いラフからだったからでしょ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 20:31:04.24 Q6cpzooL0.net
キキのSWは大丈夫なんかな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 14:39:56.12 tWa1sgMwa.net
>>746
俺HC11だけど120ydからONする確率60%ぐらいだろうな
乗った60%の内バーディ取れるのが5%、パー80%、ボギー以上が15%だな
外れた40%の内寄せワンが15%ぐらい
2パットのボギーが60%、ボギー以上が25%だろうな
50ydからだともっと数字が悪くなるはず

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 14:40:59.76 tWa1sgMwa.net
あ、最後はダボ以上やな

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 21:38:06.03 BLe3sM+4d.net
平均スコア90くらいだけど110yなら80パーセントはオンするぞ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 21:39:43.40 HWp2Bq+A0.net
スッゲーw、なんで90なんだよw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 21:40:13.51 VCKiazpG0.net
>>762
自分の印象は80%でも実際には65%くらいじゃないの?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 21:41:45.26 PaEYIAIaa.net
端っこのピンを狙うのとセンターを狙うのでは違うのでそのデータは却下

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 22:05:48.86 6lZc1yGk0.net
>>762
100ヤードからのグリーンONの確率はグリーンの大きさにもよるよな
トーナメントコースのような直径40mもあれば8割はON出来るけど
山岳コースで2グリーンの直径20m程度じゃ5割以下になるしな

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 02:44:34.45 qB5zyfoaa.net
>>762
煽り抜きで本当に測ってみ
自分が思うほど乗って無いぞ
HC11・昨年45ラウンド・平均88.6・ラウンドの9割はバックティー
こんなんでも自分が思うほど乗って無い

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 03:19:05.64 0fQ5ZL8C0.net
URLリンク(arccos.golfdigest.co.jp)
この前ラウンドした人が使ってて「いいよーこれ」って薦めてた
記録とってみたら実際は>767の言うとおり自分イメージより乗ってないんだと思う
バランス変わっちゃいそうなのとショット時にスマフォ携帯してないとダメらしいので買う気にはならんかった

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 15:24:00.74 FPTZQ/m50.net
とりあえず残り100と50ヤードではどっちが寄る率高いか
どうなった??

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:16:08.90 6R6hLlk30.net
>>769
もういいんじゃねーの。「上手い人はどっちでもピンそばにのせられる。そこまでみんな練習頑張れ。以上。」ってことで。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 19:22:30.68 wXXrD/vbd.net
とんぼスレ…だよな

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 19:54:39.29 eul1pnze0.net
仮にハンディ15の中級者として、無風フラットとして100から7割くらいな気がする

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 20:05:14.45 AgKZxeEf0.net
>>772
100球中70球? もうちょっと外れると思うな。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 20:05:40.55 S48B24g80.net
ハンデ15で100ヤードが7割も乗るわけないw
そんなに乗ったら片手シングルだw
せいぜい3割がいいとこ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 22:02:16.38 B1aohaiia.net
>>772
それだけ「俺は打ててるはず」と思い込んでる証拠よ
練習マットは滑るから打ててる気がするが芝の上から100yd7割乗せられたらBクラス連続優勝だろうな
ゴルフ場のレンジだと芝で打てる所あるはず
一度しっかり数えてみ
恐らく2割程度だと思いますよ

795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 23:08:38.20 9/+8vePN0.net
好きな距離で打てばいいんじゃね?
100Yでも50Yでも一般アマなら良くて3割程度だろうけどw
7割近く乗せたれたら片手になれるよね

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 00:15:47.53 DjvAzd+Q0.net
50なら七割乗せられんかな?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 07:42:50.86 nBIGU0mUa.net
>>777
逆に無理かと
50ydの方が難しい(多分50%ぐらい)
30ydだと乗せるだけなら80%は乗るけどね
50ydの加減は一番難しいと思う

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 08:23:05.07 FdAGahzN0.net
大事なのはフルスイングの距離
50ヤードフルスイングで打てるクラブあるの?
オレは無い

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 08:28:17.52 JrRenfbua.net
キキはダボ以上確定かな
つぶら優勝が見えてきた

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 10:10:37.16 4KmW8bYfd.net
ピンまで残り50yや100yに置く技術を備えてからでないとその考えもできないでしょうね
その技術を備えている人は自分の1番打ちやすいウェッジの飛距離を把握しているのでその距離を残すでしょうね
どちらが正解とかは無いと思います

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 10:15:48.49 mN+BJW7Y0.net
>>771
激論を交わしてるのがトカラの島のゴロファー連中だと思えばなかなか面白い

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 12:17:26.49 6WSrRyyAp.net
100ydsから10


803:l vs. 50ydsから10人で集団アプローチコンテストすれば50yds組が勝つと思う。



804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 14:06:24.07 s3OUQFXB0.net
pinに絡むかは別として
50の方が乗るに決まっとるだろ
お前ら頭湧いてるのか!?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 15:48:41.77 3lzKx7pC0.net
今週号のゴルフダイジェストはチッパー特集組まれたな
ここで激論を戦わせる皆さんは、当然チッパー要らずの凄腕ゴルファーなのだろうな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 17:59:27.20 XQUtM5wsa.net
むしろチッパーを全員入れるべきだな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:52:10.72 VNbdNubC0.net
>>783
同じ条件なら50yの方が寄るのは当たり前
ただ、普通はグリーンに近づく程フェアウェイは狭くなり、ラフとバンカーなどの罠が待っている
何度も言うけど、100yか50yかはピンの位置とコースレイアウトでマネージメントが変わるからどちらが良いかは一概に言えない
と、当たり前のことを何度も、、、、

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 18:58:13.77 NnPoG+1M0.net
いい加減、スレチはやめようぜ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 20:14:15.21 B1sL867Pp.net
>>784
乗ればいいわけない
とんぼスレだよここは

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 20:19:04.45 8ZrBSCM30.net
>>785
一度ダサいアイテムと認定された以上、好き好んで入れるやつは少ないだろうね。
パットだって異常に長いパターが出たときもほとんどのアマチュアは使わなかった。
ダサいものは広まらないよ。
おっさん爺さんゴルファーのゴルフウエアがダサい?
着用している本人たちはイケテルと思ってるんだよ。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 20:21:07.91 vSKKZimVp.net
スプーンチッパーやドライビングチッパー、マッシーチッパー、二ブリックチッパーなど派生クラブがあればいいのに
簡単に80切りできそう

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:25:11.09 DjvAzd+Q0.net
チッパッター

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 22:55:49.02 8qIgnzqr0.net
>>784
残念ながらお前の50ydはザックリ・トップが多い

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:33:04.91 Ov5KZaty0.net
キキは寄らず入らずのダボ以上が確定だな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:41:37.41 5obRYv310.net
ああいう場面こそチッバー使えば良かったのにな

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:52:54.61 Ot9n78eZ0.net
次はチッパーなんじゃね?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/09 23:59:08.06 ZdoUcI6I0.net
ボールが自分が削った穴にガッツリ嵌まってたけど、ああいう状況でもチッパー使えるん?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 07:47:51.77 3fI0D/7t0.net
キキのダボ以上は確定
つぶらもボギーの見込みだから、これでとんぼを含めた三つどもえの混戦になるわけか
だが、前の組のサチや小鴨が猛チャージをかけて、3人に追いついてくる展開もありそうだな

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 17:58:30.61 COgsvGfh0.net
オレならああいう場面ではもうグリーンこぼれてもいいので
とにかく斜面をクリアすることだけをかんがえて
SWで全力チップショットだな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:04:06.16 EFkrwToC0.net
実際にそこに立ってみないとわからんが、自分なら1クッション、2クッションあたりが第一選択肢かな。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:05:46.98 107T8To1a.net
俺はつぶらと同じ選択だな
ワンクッションとかはやっぱリスクが大きい
ねらいはあそこから2.5打を狙う

822:sage
18/10/10 19:18:21.92 U1dSJhZxa.net
>>801
やろうとするが、だいたいショートする

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 19:38:19.44 lkDskz17p.net
棒の球でグリーンエッジを狙う
転がしはオレには無理無理

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 20:04:05.47 NQ8hj4yK0.net
よっぽどライ


825:ェ悪くて転がししかできない状況でないならピンをオーバーしてでも上げて乗せるわな 乗せて2パットで上がれれば上出来でしょう あんな急傾斜をとんぼみたいに転がして寄せワンなんて神業すぎて無理



826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 20:35:03.01 KkHEdrRHa.net
傾斜に逆らってボール手前にガツンと入れて上げてグリーンに直接オン
俺にはこれしか考えられないわ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 21:23:02.98 e6lVKmOp0.net
どいつもこいつも理想論ばかり話すけど、実際に打とうとしたら上げに行ってチャックリかヘッドアップしてトップのどちらかだろw

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 22:43:03.44 TUN9Q7Is0.net
キキは中ボス、ラスボスはガンコ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 00:50:17.58 /DzZtQYs0.net
>>806
だから、クッション入れるのが自分の実力では正解かなと思ってる

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 06:49:04.78 ihtKI2bdp.net
アンプレヤブルで元の位置から打ち直すという手もある

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 07:53:44.62 p+XUVMfI0.net
とんぼのアプローチはタイガー・ウッズの日本でのスーパーショットを髣髴とさせるな
URLリンク(www.youtube.com)

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 10:17:27.85 oDqJSq+Rd.net
昨日ラウンド
様々な状況ではあるが
残り50と100では明らかに50の方が乗りますわ

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 13:06:40.42 +XzLJhoNa.net
>>811
まだ話したりないのかよw

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 14:01:11.40 18GCxEbr0.net
お前らって本当にやる事ねーのな
窓際w

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 14:27:28.40 NVFoaqxgd.net
>>811
先ずは得意の距離に残せる腕を上げなさい
話はそれからだ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 17:17:18.09 pbQSft2C0.net
ここでグダグダ話しているやつはパー5の5打目で50Yを残すような腕前なんだろw
パーオン狙う場面で残り50Yって1ラウンドで一度でもあるかどうかって距離だな
ウエッジで気持ちよく振って狙える距離は60Y〜100Y程度が一般的だろ
上級者はそういう苦手意識がない距離にボールを置くものだぞ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 17:41:43.22 Y+W3deKed.net
話を戻すと、俺ならできもしないロブを狙って、
どトップした結果、斜面を駆け上がり奇跡的にタップイン距離につく。
で、ドキドキしながらドヤ顔でタップインするわ。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 18:24:47.29 +XzLJhoNa.net
でもキキは人のを見て決めてるがまず自分だったらどうするかから普通はいるよな
基本なんでもできるってことなのか?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 20:08:20.87 rR8NMANop.net
まだ身体ができあがっていない高校1年の女子が50度のスリークォーターで100y打てるのって、地味にすごくない?
自分は無理だ…3/4ショットだとせいぜい80〜85y…

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 21:44:11.90 1QM3v4xRd.net
>>812
最初にネタ振った俺もここまで伸びるとは思わんかった

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:09:18.92 pQA0b43a0.net
>>818
たしかにw
52度のスリークォーターで70ydだわ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 23:13:47.54 nOgC7/dK0.net
52度で100y打つのにはドライバーのHS43m/sくらいでしょ。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 00:53:36.59 7l0NdRwS0.net
コースで52度100ヤード毎回毎回しっかり打つのは
なかなか大変

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 04:49:03.39 ayivNdsn0.net
作者 そだね

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 07:56:50.83 JqfydBpT0.net
>>822
オレは47度で100発100中

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 08:21:13.93 gqEL9jqaa.net
>>824
俺も52度でそこそこ振るより、47度


847:ナスリークォーターの方が、寄る率が高いな。100ヤード以下だったらその時の状況によりだけど。



848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 08:31:25.65 z4OHcNmYM.net
ここは、とんぼスレ?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 12:49:29.97 sOkB5KET0.net
二打目で残り100に置ける実力のある奴そんなにおらんだろ!
100に置きにいったつもりが120残ったらもう乗らんだろ!!

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 14:49:12.26 EADlgVbEa.net
まだ語り足りないのかよ
もうスレたてればいいじゃん

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 14:00:51.48 nLy6T1Tj0.net
次とんぼ失敗しそうだな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 15:39:25.07 xrG7ih+q0.net
まぁ漫画だから展開はなんとでもなる

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 16:04:54.38 B1J+1t9P0.net
帰ってこい出っ歯、俺が抱きしめてやる

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 18:48:02.57 ws3z0+Xcp.net
>>411
歯はフェラチオに関係ないので全部抜きました

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 19:54:52.94 IHUe3Qlf0.net
すげーのいるな
ゴルフスレにも変態いるんだな

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 00:26:22.10 +ArG1b8ed.net
>>821
俺はヘッドスピード48くらいで54のフルスイング(マン振りでない)でちょうど100

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 01:10:53.17 29PaMXXu0.net
>>834
じゃあ43m/sだと52*で100ydsは無理?

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 06:29:14.64 BIkZ/qJM0.net
ハンドファーストでインパクトできればいける

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 07:37:44.43 i5jFnO1q0.net
打ち方次第だよ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 19:49:40.70 27FucJ5xd.net
>>786
7鉄使えば良いだけなのに必要無いだろ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/14 21:49:50.06 9OfUIQjGa.net
誰もが君と同じようにチッパーと同じくらい幅広ソールのアイアン使ってると思っちゃダメ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 12:19:27.73 xfgKB5wkd.net
>>839
そっか、ごめん
でもチッパーってフルスイングするわけじゃないし、パターで毎回ダフるような人じゃなきゃ
俺みたいな7鉄12mmくらいの幅広ソールをパターみたいに振れば良いだけだと思うんだけど
ソール幅が40mmもあるようなチップショットにしか使えないチッパー入れるならウェッジかUT入れた方が良いと思うのね

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 12:38:57.89 IEo01Lo5a.net
>>840
まあ人によって好みも技量も違うからね
7iでイメージ出せるならそれでいいし、出せないならいれればいい
クラブセッティングはパター除いて13本以内で自由だからさ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 13:00:26.01 EtGGwQcO0.net
ざっくり病とかになってる人は形状がパターのようになってるというだけで効果あるらしいからな

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 21:23:29.21 cEYMlwVE0.net
そもそもパターはたくさんの形状を持つのに、
「形状がパターのようになっているというだけで」とはこれいかに

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 21:32:52.46 w2b8+VfE0.net
>>843
パターにみえるならどれでもいいということでしょ。どの形でもパターってざっくりするわけないんだから、マレットだろうがピンだろうがどの形でも安心感が出るのはわかる。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 06:52:24.76 gC1kTWpi0.net
>>843
自分がパターと思い込めればなんでもいいんだろ
精神的なもんだしな
逆に形状いろいろ違ってもパターイップスもあるくらいだし

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 08:18:55.01 Rcno2DEe0.net
>>843
お前めんどくさい奴だな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 09:07:15.85 o7IRUuzyd.net
めんどくさいっていうか、
馬鹿だよね。
こういう奴と話すと話が進まない。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 09:54:44.03 MISkO15q0.net
>>847
「そもそも」とか言ってメタ議論始める奴は大抵めんどくさい

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 12:27:48.12 DozLeS7zd.net
結論、余程の物好きか非力ヨボヨボでなきゃチッパー不要

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 12:31:10.92 wsFsD5uWa.net
チッパーに親を殺されたんじゃないかというぐらい過敏な反応多いよな
誰でも入れたければ入れればいい
入れてることにどうこういってるやつがバカ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 13:25:49.89 44879SV30.net
てかとんぼスレなんだけどねw
今回いい話だったぞ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 15:33:56.30 k4J8a8xjp.net
今週号のゴルダイ面白かったな
特集ページでは「飛ばすためには肘から先で振れ」
ちょっと後の永井延弘のページでは(上手くならないアマチュアは肘から先で振ってる」
ゴルフ雑誌あるあるだなw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 18:35:27.75 yO7/KQ5n0.net
>>852
もうグラビア写真だけ見てる
とんぼしか読んでない

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 20:54:10.55 1JS8iC/Ed.net
>>852
まだ読んでないが、おれは肘から先で打つようになって、ドライバーのスライスが治まった。
飛ぶ、というわけではない。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 21:46:33.91 fCS4LS7j0.net
いま読んだが、永井が言うひじから先で振ってる人ってわきが開いちゃってる人じゃん。
それをひじから先で振ってるって。
バックスイングでそんなに左ひじが曲がるのも明らかに違うだろ。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 22:24:53.46 71f/ApMra.net
つぶらがマークを戻さずパットしたってことはないかな

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 22:31:32.88 s7GM8gGr0.net
>>856
そんな各ゴルフ漫画で使い古されたネタではこないだろ
個性あるキャラたちがいるのだからそっちを立てる話をすればOK

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 22:55:01.82 csqTKzBm0.net
>>856
昭和

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 23:30:56.12 gC1kTWpi0.net
こうなると前の組が気になるな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 02:59:32.13 v4y5Ykam0.net
キキがとんぼを見上げて怖い!って言ってるコマのとんぼの目が焦点があってなくてほんとに怖い

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 08:07:15.70 bv1eCMLP0.net
トンボの目標は最初からつぶらなので、眼中にありません

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 08:18:56.42 4IjihXkE0.net
>>861
トンボ禁止

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 16:28:53.89 I7R7+/U70.net
キキが今日は69で回れば楽勝だと高をくくった結果…
とんぼの真似をしようとして見事に失敗し、痛恨のトリプルボギー
キキは首位陥落の危機に陥ったな

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 17:59:56.57 wRgFteAp0.net
>>856
それよりキキのアプローチ前にマークしてないよ

887:肉
18/10/17 18:33:53.13 AqNexxI20.net
URLリンク(www.youtube.com)

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 18:39:12.33 yfa348bup.net
>>864
それはオレも思ったw
風のなんとかだっらた大変なことになってた。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 21:40:53.36 /LlQjSgt0.net
アプではマーク要求されなきゃマーク不要でしょ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 22:38:02.67 jlDMbJ3P0.net
つぶらの「失点うぃ防ぐマネジメントのミスを繰り返した結果だ。最初からピンオーバーのロブを打てばよかったんだ」に賛成だね。
6番ホールでこんなギャンブルする戦略は賢くない。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 23:19:52.84 sR4V+O6R0.net
>>868
まあ上でも話してるが2.5打狙いが正解だよな
ラフの斜面を転がすは狙いがシビアすぎる 俺は腕がないからかもしれんが

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 02:21:48.65 C+TpaN2G0.net
キキとヤれるかどうか
それ以前に勃つかどうか

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 05:01:27.08 rKIMZOTH0.net
あんな斜面をジャストタッチで転がし上げるなんざギャンブル以外の何!?馬鹿か?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 07:49:30.67 VkEtjUnh0.net
>>867
ああそうだね
マークずらす前にマークしてないってことかと思った

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 07:54:35.70 6brLvsDqa.net
キキはアプローチイップスでSW使えないのかと思ってたのに普通にSWでロブ打ってきたな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 07:55:52.34 MqAovBoGa.net
イレギュラーとか言ってるけどラフなんだからそういうことも考えなきゃダメだよな

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 08:14:29.73 +dKOGsbOa.net
んだな

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 12:19:04.00 M40uI66Kd.net
>>870
出っ歯がギリセーフ
キキじゃおっきしないわ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 12:22:00.67 M40uI66Kd.net
>>873
初恋のあの子から貰った大事なチッパーと見た
死んだトーチャンカーチャンジジババの形見じゃ被るしな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 12:30:13.83 VkEtjUnh0.net
>>876
オレはブスとは滅多出来ないから興奮するなq

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 13:20:00.85 T/KVR44nd.net
このマンガの薄い本ってあるの?w

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 14:26:49.57 b/s5YjIJ0.net
どうしてとんぼは帽子かぶってないの?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 17:57:07.29 4C5RBWsC0.net
プロゴルファー猿なら
キキのミスに
「ケケケ これでキキはんは後退やなw」と笑うところなのに
とんぼはええ娘や

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 18:43:09.25 2gUbT+2qp.net
キキはほかの選手とか雑誌記者みたいに、とんぼにやられっちゃったナ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 18:48:52.66 MqAovBoGa.net
あそこでチッパーで打って、最初からチッパーでいけば!!と宣伝すれば良かった

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:37:02.73 tI174Lsw0.net
実写版キキは小野里リアで頼む
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 19:46:41.16 hFLSoys9a.net
>>880
九州アマではping のバイザーかぶってたような

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 21:35:18.81 M40uI66Kd.net
>>878
なんだ、いつもドブスか
俺と同じだな

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 23:47:58.18 VkEtjUnh0.net
>>886
あはは バーカバーカwww

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 23:48:51.70 oFbebW+E0.net
>>885
確か風で飛んで無くしたんだっけか
帽子被るのは必須じゃないし、今のプロは広告の関係で帽子を被ってるだけだしな
昔のプロは帽子なんてまったく被ってない

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 01:10:58.72 sUd3mKI9a.net
まぁ漫画だから展開は何とでもなる

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 07:02:38.91 J45CwCGLd.net
>>887
仲間がいて嬉しいのはわかるが、仲間に向かってバカとは失礼な

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 08:49:13.34 FuN3Kn2ca.net
>>880
URLリンク(is2-ssl.mzstatic.com)

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:35:49.04 PaqaviCI0.net
キキの笑顔がブサイク過ぎる件

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:42:32.21 qPMe23GwM.net
優勝すると呪いが解けて美女になるんだよ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 14:44:37.39 xFze5Kdp0.net
>>884
どう見ても川岸の娘だろ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 15:30:28.38 H5ZwRuh/0.net
漫画版キキはゴルゴ13で頼む

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 16:28:15.91 cYdY8v+H0.net
かなり悪人面だからな
キキ

919:肉
18/10/19 17:07:41.95 +Ua/9Pq00.net
URLリンク(www.youtube.com)

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/19 17:45:35.43 3BjMCQ800.net
坊主頭と柔道着が似合うと思う キキ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 17:33:50.78 cBibsFcW0.net
お前らが


922:出っ歯出っ歯と騒ぐから、今週号では久々に彼女の出番があって草



923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 18:34:29.16 qmp9M9ECd.net
>>899
俺も思った。
作者、ここ見てるんかとw

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 19:00:50.48 rmddSsaZ0.net
出っ歯再登場は今週で一番の見どころだったなw

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 19:44:25.86 hnPJZsHKp.net
俺は(今出ている人物の中では)小鴨ちゃん派
しゃがんでライン読んでいるシーンにドキドキしてしまった

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 20:09:14.29 FXNXGjCi0.net
登場人物が皆良い奴だからつまんねぇぞ
もっとこう風の大地に出てくるようなクズみたいなキャラを出そうぜ

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 20:13:29.63 rmddSsaZ0.net
だからそういう昭和のゴルフ漫画はもうイラネーんだってばw
千里みたいに悪党チマチマ登場させてもおもしろくないよ
特にとんぼでそれやったらぶっ壊れる

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 22:12:49.71 IzlKPP+h0.net
というかやっぱりもうすぐ終わるんじゃね?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 22:16:41.97 9KZ6uRE40.net
島の外の世界を知るというテーマがあるからどこまでも続けられるだろ
まだとんぼはプロを意識してないしな
つぶらが優勝してさっさとプロになってそれからとんぼはどうするのかという話になると思う

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 22:57:04.46 COS58p5d0.net
つぶらとプレーオフになり、破れる
そして、私もプロ目指してつぶらと再戦するんだ!
って感じで終了の予感

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:51:42.45 9KZ6uRE40.net
>>907
何その俺たちの戦いはこれからだエンドはw
打ち切りかよw

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 23:54:56.33 cBibsFcW0.net
個人的には日本女子オープンまでやってほしいのだが、そこは軽くダイジェストで流して
いきなり数年後に話が飛びそうな予感

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 00:29:03.52 Wu6pJh6c0.net
縁側で猫を撫でる老女。「タマや。あたしはゴルフをして沢山の人にあって、いろんなことがあって、とっても幸せだったんだよ。」
全米女子オープンで優勝したときの記憶が年老いたつぶらの頭に浮かんでいる。空はどこまでも青かった。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 01:16:52.47 vRh4JBxw0.net
俺達の出っ歯の逆転優勝…あると思います

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 03:55:28.20 otn/Xu6Q0.net
>>904
今みたいなヌルい展開が最近の流行りなのか

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 06:46:01.43 iC61L8XJ0.net
今回、打ち切り最終回みたいな内容だったな。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 06:46:48.00 Wyd8ZO0d0.net
事情もあったが
プライドのような終わり方はやめて欲しい

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 07:21:26.67 IUJwZ0iGM.net
特にゴルフ漫画には、ダラダラ続けてどんどんつまらなくなっていく悪しき前例ばかりだし、そうならないように人気あるところでやめるって選択もあるんだろな。

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 08:50:54.76 8nDIGipkp.net
週刊GDで始まったの4年くらい前だっけ?

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 08:52:43.62 c6kpmqx90.net
>>905
今回の展開は、ちょっとそんな雰囲気があったよね。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 10:29:07.79 YUiFLOq9d.net
14巻はいつ出るんですか!?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 11:05:15.13 0bZNgHQd0.net
どうやら日本女子アマで一区切りつける公算が高いね
仮にとんぼかつぶらが日本女子オープンに優勝しても、プロに転向できるのは18歳から
現在高校1年の二人はあと2年アマチュアを続けるしかない
ならば2、3年時間を飛ばして、プロ編開始という流れが自然


943:なのかも



944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 11:09:49.84 PbrIQiW50.net
>>919
なにその自分勝手な公算w

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 12:21:50.95 8nDIGipkp.net
でも今までのゴルフの漫画で1番良いね。これがきっかけでメルカリ3i買ったし。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 13:06:46.02 4nccJPLcd.net
ゴルダイはこれ以上に売れる漫画は見出だせないだろう
作者がもう終わらせて欲しいと土下座しない限り続くだろう

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 13:46:38.07 /JWzGOQe0.net
千里のようなバリバリのツアープロ漫画とは違う路線で行ってくれればいいよ

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 15:29:06.11 vRh4JBxw0.net
柔のとんぼ、剛の鳴寂、出っ歯の野呂

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 18:13:03.51 4nccJPLcd.net
バリバリのツアープロ漫画w
そんな代物かよあれが

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 18:46:36.20 QpV0Vw/Cp.net
まあ、400y楽に打ったり200yを9鉄で無回転ボール打ってグリーン傷付けずにぴたりと止めるみたいなキチガイ漫画よりはましじゃね
無回転ボールなんて打ったら不規則な動きしてドロップするに決まってんだろ
アホの坂田だから仕方ないけど

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 19:11:55.16 /UL4+5gzd.net
漫画が非現実的なのは当たり前じゃね?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 21:37:51.55 4DZJJUky0.net
>>919
URLリンク(news.golfdigest.co.jp)
はい、大嘘お疲れ様です
畑岡は17歳でプロ宣言、転向しています

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 22:12:24.78 RT+g5cK00.net
嘘と間違いの区別ができないアホゴルファー猿ですね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

864日前に更新/206 KB
担当:undef